はてなキーワード: 弱肉強食とは
歩道に鳥の死骸があってさ弱肉強食に敗けたか…なんて思ったんだけど
よく考えたら頭ないし胴体血まみれだけど歩道には血落ちてないし食い散らかした跡もない
その血まみれの胴体も別に食われたというわけでもなさそうなんだよな
なぜか?
結局、青葉という存在を生み出した経緯も、青葉自身がやったことも同じで、単なる「弱い者イジメ」でしかなかったからだ。
青葉は京アニに突撃するのではなく、プーチンと対決すべきだった。それなら少なくとも「弱い者イジメ」とは言わないだろう。
それができないのは、基本的に人間は、というよりも生物は「弱い者イジメ」しかできない構造(弱肉強食)になっているからだ。
青葉に人間としての知性が、矜持が残っていたならば、言論によって京アニへ抗議すべきだった。
私にはいかなる点においても、青葉の言動を肯定し、青葉を賞賛することができない。
青葉の言動を否定できない人は、弱い者イジメを肯定していると言わざるを得ない。
弱肉強食の動物の真似をして、暴力を行使して弱い者イジメを行っても、人類の課題は解決できない。
https://anond.hatelabo.jp/20230928010329
京アニ放火事件の青葉被告の、裁判での言動が日々メディアを騒がせている。
ヤフコメやXで見られる反応では青葉被告を徹底的に断罪したいようだが、私は公の法廷に現れた存在としての青葉被告を応援しているし、彼が無罪になればいいとも思っている。
少なくとも、青葉被告が、予定調和的に死刑になることは絶対に望んでいない。
被害者(=京アニ)についてはよく知らないし、遺族ほかを非難するつもりもない。これはただ私の思い入れこみによる勝手な文だ。
「もしお前やお前の家族が殺されたらどう思う」みたいな質問はここでは意味をなさない。そんな質問しかできない時点で、大きな断絶があるのだ。
青葉被告の死刑を容認する人々でさえも一部が指摘しているように、世間には「青葉」的な者がいる。そしてそれは、どんどん増えている。
魔の82年生まれとか発達障害の増加とかそういうお茶の濁し方ではなく、明確に、「青葉」被告的な苦痛に満ちた者が増えているのだ。
世間は少なくともそれをずっと認知して来た。それも、机上のグラフの上の数値ではない。
クラスに一人はいる彼。職場に一人紛れ込む彼女。近所や親戚に一人いるあいつ。
青葉の体験を一般化することはできないだろうが、あえて広く「彼等」の問題として考えたい。
彼等がコミュニケーションに行き詰った時、あなたはどう振舞っていたのか。
彼等がコンビニの列の最前列で何かにつっかえた時、あなたは舌打ちしなかったか。
彼等が同じ教室・職場で、教師・上司に何度も叱責される中で、ただ「そう」であることで評価を下げていなかったか。
私は、平均とか標準という考え方で言えば、「青葉」側の人間である。
ただ、例えば、世間の人々が得られる「幸せ」をあきらめることには納得はいく。
しかし、世間の人々に与えられる「逃げ道」をなぜか私が使えないとなったとき、その惨めさは何百倍にも何千倍にもなる。
私は青葉被告のどうにもならない体験を見て、そんな説明をひねり出すことができた。だが過去のいろいろな事件の時点でひねり出すべきだった。
小学校・中学校を通して、本人でもうまく説明が出来ない様な過ちをして、しょっちゅう教師にクラスメイトの面前で厳しく叱責されている、今でいえば学習障害とか自閉症なのだろうか、そんな同級生がいた。
この男子同級生はとても「愚か」「間抜け」ということになっていて、実際何を考えているのか、私達にもわからなかった。いや、わからないようになっていった。教師の度重なる叱責や軽視によって。彼が精いっぱい受け答えを捻りだすたびに、教師はその言動を叩き潰した。
今考えれば、教師は彼を叱責すべきではなく、話をゆっくりと聞くべきだった。もっと言ってしまえば、もはや「赦す」べきだった。教師こそがこの同級生の代弁を私達にすべきだった。
大げさに言えば、人に生きる意味を考えさせ、死の世界から遠ざける、ということをこの教師や社会はしていなかった。健全な市民を育むとかそんなのはどうしようもない建前だ。
そしてそれが為されないとき、この同級生が、教師を刺し殺したり私たちごと教室に「理不尽に」「逆恨みで」放火したとしても、私はもはや文句は言えない。これは一言で言えば「窮鼠猫を嚙む」という格言であり、逃げ場の許されない中で当然生じうる人間のむしろ正常な反応だとおもう。
そうできないならば、世間が彼を徹底的にバカにした通りに、彼はナイフやマッチの使い方もわからないまま見当違いの人を刺して燃やす。それは自然なことでしかない。世間が彼をそうさせた。
人を大切にしない社会は、そのどこをやりかえされてもしょうがないとおもう。
私は、あの同級生やそれと同じ人々が何千人と重なって一人となり、被告となって証言台に立っているのだとすら思う。
監禁された人間が「ストックホルム症候群」を起すことには同情されるのに、なぜ狭い世界で逃げ場を失った人間の行動には同情がされないのか。
そこで世間の人々は目を逸らし、「仕方ない、悲惨だけど、死刑」などという。
私は堂々と「青葉は無罪だ。無罪にすべきだ」という。それだけの問題提起をすべき理由がある。青葉を診療し死の淵から回復させた医者は「生きて裁かせる」という信念があったそうだが、直接関係ない私は「生きて無罪になれ」といいたい。
そして99%くらいの確率で青葉が死刑になったとしても、私はいい続ける。似た様な事件がまた起きればその被告を擁護する。
世間は、事件を繰り返させる前に、「青葉」的なものを真摯に今度こそ見つめ、「赦し」、我々の社会の要素として自然に見なすべきだ。それが達成されるまで、世間が目を背けた回数の分だけ事件が起きても、無罪にすべきだ。
十九世紀末のヨーロッパでも、社会の矛盾に対し、富裕層の集まる場所や公務員への爆弾攻撃で答えたアナーキストたちがいた。彼らは少なくとも自分の言葉と道具があった。
今は自分の言葉も道具すらも持てない時代が来ている。少しでもそんな時代から遠ざかるために。
私の匿名の日記は世間には何の影響も与えないだろうが、たくさんある非難に対して一つでもこういう意見があったと、どこかで思い出してもらえればいいなとおもっています。
https://gigazine.net/news/20230304-voltaire-quotation-investigation/
I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.
怠惰であれば自ずと弱者になっていく。一見強者男性に見える男も、一歩間違えば弱者扱いされることがある。
例えば、こうやって増田にこんなことを書くのは俺が弱いことのあらわれである。何らかの不満を持っているし、承認されたいという弱々しい感情がある。
しかし弱者男性はこう書かれているのを見ると、凛々とした顔で仲間を見つけたと引きずり込もうとする。
男性は、男らしさから逃れることができない。逃げようとしても、生物学的に男であるからだ。
また、人間は生きている以上、誰かを蔑視及び誰かに敵対せざるを得ない。すべての人間に対して無関心・フラットな感情ではいられないからだ。
俺は弱者男性を意識して選択し、弱者男性のみを徹底的に嫌うようにしている。もっとも都合がいいからだ。弱者男性差別は世界的に許容されており、覆る気配は無い。
俺は、弱者男性とラベル付けされる人間たちそのものよりも、その弱者が持つミジンコさ・雑魚さを嫌悪している。
意識的に嫌う以上、無意識的に嫌っているオスたちよりも幾らか誠実で理性的だろう。
俺はその「弱者男性でいさえすれば全てが許される」とかいう安住の地と訣別して、強者として自分の人生を歩みたい。
弱さは罪である。この世は弱肉強食と言うとこの世は適者生存だという反論がされるが、どの時代でも自由に適合できる人間が強者で、不適格なのが弱者ということだ。
弱者男性を明確に憎悪することで俺はポジティブフィードバックと合わせてより一層激しく強者男性になれる。恐怖と脅威と地獄が俺を強くする。
ある精神的な面から見れば俺もまた弱者男性かもしれない。しかしそれがどうした。一般的に見れば俺は強者である。
俺は、すべての弱者男性を勝手に俺の踏み台にする。こうはなるまいという反面教師として捉える。
いずれ俺は弱者男性に対しては建前のみ並び立てるだけで何一つとして感情を向けず、何も言わなくなり、人生のどの段階においても遭遇することはなくなるだろう。
弱者男性たちはこの文章など読まない方が良い。どうせ言ってもわからない。弱いから受容できない。その通りだと膝を打てない。
この文章を見ただけで「敗北」の二文字が頭に浮かんだにも関わらず、自分の弱者としての格を維持したいがために俺と敵対しようとする。
長文を書きたい欲が久しぶりに芽生えたけど、
ここがどんなところかよく分かってもいないけど。
ネット文化に長い間触れてきたつもりで、知らないサイトやスラングはまだまだ多いんだなと気付かされます。
男女の話が多いんですね。
X(まだ慣れない呼称)でもそういった記事は頻繁に見かけるので、
それがここ何年かのトレンドなんですよね。
ネットに侵されていると、リアルのトレンドが分からなくなることがあります。
結局は自分の半径1km以内の人間や環境のトレンドにしか過ぎないってことです。
コミュ障こじらせてる自分は社会的なコミュニティからは締め出し喰らってるみたいで。
じゃあ、、やっぱりネットの空気に戻ってみると、それも何だか居心地が悪くなって。
いや、そんなことはない。
多分きっと、広いネットの海で自分に合う界隈は存在するはずだと。
しかし、それを探すのも疲れてきて。
多分、今でもあるんでしょうが、前述の通りそれを探すのも疲れてきて。
微妙な年齢です。
年齢というか、きっと、加齢による体力的な精神力的な衰えがきてます。
それも加齢です。
或いは70歳くらいまで今の仕事を淡々とこなす人生が出来るのか。
それも怖い。
こう書いてみると、ちょっと若々しい悩みだなって思ったりもしますが。。
まあ、でも、夢を持ってそこに向かって何か実践するって、すごく疲れることです。
何度も失敗し続けてます。
10001回目まで自分は頑張れる自信はありません。
それでも生きていかないといけない。
いやあ、生きるってなんだろう。
じゃあ、そのモヤモヤした、はけ口たるものを社会や政治や、或いは仮想敵に向けるということも、
なんかしたくないと言うか、出来ないと言うか。
そういうものも出来ない。
まあ、やったところで何か満たされるかって言うと、うーん。
遺伝、発達障害、親ガチャ、みたいな言葉に非常に心が揺さぶられてしまったり。
精神的疾患は遺伝しやすいって情報に心が揺さぶられてしまったり。
いろいろごちゃごちゃ書いてきたけど、
結局、何もしたくないなぁ!ってことです。
寝てるだけの毎日がいい。
否、自分で選んだ道によって働いている。
働くのをやめることはできない。
それは事業用借金が1000万円あるような状況をイメージしてくれれば限りなく近い状態です。
まあ、でも家族が出来て、ローン組んで新築買うようなサラリーマンも同じ状況かもしれない。
ただ働き方が特殊なだけで。
まあ、何より自分が弱い。
それでもやっぱり馴染めず。
結局、なんか生き辛い人間が一人出来上がっちゃったような感じです。
でも、なんだろうな。
頭の悪い書き方かもしれないけど、
一応、先進国の福祉もそれなりに充実した国家で生きているから、
死ななくてもなんとか生きていける。
しかし、人間と言うか動物の本来持っているような弱肉強食の習性の社会との、
板挟みの中で、
人を出し抜きたくもなく、社会に甘えたくもなく。
そんな年頃なんです。
一般的に容姿で劣るならマイナスからのスタートだってのは男女同じなんだよな
それを男は身長でーみたいに性別限定でいっちゃうからいやいやみたいな的外れなことやらマッチョな回答がくる
努力せずにそのまま受け入れてほしい・そういう社会になってほしいっていうからには、
ただまあ現実的にまったく容姿問わないってやつはほぼいないのも難しい
元々増田だっけ?自分は割と譲歩できるタイプですみたいな顔しながら170要求してるのに軽く絶望させられたけど
もう自分なんかマイナスをおぎなうために努力したくないしそもそも努力しまくって受け入れられたらそのあとも努力しつづけないといかんのって絶望しちまうから絶対無理だわ
ありのままをもっとお互いに受け入れたり許容できるようになってほしい、あるいは全部じゃなくてもNG条件ゆるい人が集まる場所がほしい、と思う
ただそういうマイナススタートの人間は弱肉強食でむしろいなくなったほうがいいって考えだと淘汰されてくのもしょうがないし当然になるんだろうね
まあチビはありのまま受け入れる人はほぼいねーってことはわかってるだからといって努力もするつもりないから俺は独身でいるつもりだ
https://twitter.com/himuro398/status/1682537121700286464
mRNAワクチンは、IgA抗体が誘導されないため感染予防効果なんて無いのは最初から分かっていた。
1メチルシュードウリジンを使っているため、免疫抑制しなきゃ抗体誘導できない。そのため重症化予防なんて夢のまた夢。
最初から分かっていたけど、世の中バカばかりで、ちょっと肩書きのある奴に「セントラルドグマのハック」とか言われたら、みんなそれを鵜呑みにしてブスブス打っちゃった。後でマイナスのデータ出てきても、みんな怖いからサンクコストから無視を決め込み、議論の場を設けることなくワクチン反対派との分断が進んだ。
医療介入なんてマイナスなこと多いけど、みんな調べないからね。
医学は高度な専門知識。一般人は余程学習をしないと、医者の不正は見抜けない。
でも、だからといって、そこで言いなりになると害のあるお薬使われたり、人体実験の道具にされるわけですよ。(パロチンとかね。最近だとゾコーバなんか超怪しい)
いざ一般人が不正を見抜き、声を上げても同じ一般人の医療信者からは「バカだ!狂人だ!陰謀論者!」と罵られるわけです。
でも私は戦う人を応援するよ。
まぁ、最近USCがDNA混入の件で発表したけど、絶望的だとは思いますが。
世の中、本当に大変。弱肉強食ですね。
なるほど。自分の予想はまんざらハズレでもなかったようだ。
https://anond.hatelabo.jp/20230707024419
(J)タレはケツ穴を掘られてホモに改造されたり、(MRY・KG)の愛人として寵愛されるか、の二択で生き延びていた。
ホモ爺亡き後は、少年をバイセクシャルやゲイに調教する担当者がいないので、このままでは面白みのない、単なるノンケの集団になってしまうだろう。
そこで、(J)タレは全員自分たちがLGBTであることをカミングアウトして、LGBTの連中を新たなファン層として獲得すれば、事務所は儲かるだろう。
今まではLGBTに対する蔑視や偏見があったが、今や日本政府がLGBT法案を成立させて、LGBTブームを後押ししている。
資源のない日本は、技術を売って稼ぐしかなかったが、今ではそれもできない。外国に追いつかれ、追い抜かされ、残っている基幹産業は微々たるものになってしまった。
そこで、日本政府は観光立国で稼ぐ方向に舵を切ったが、コロナが登場して外国人観光客の誘致に失敗してしまった。
COOL JAPANの次の一手として、日本政府は諸外国で巻き起こっているLGBTブームに目をつけた。
日本が率先して、LGBTを後押しすることで、新たな外国人観光客を日本に誘致する作戦だろう。
新生(JJ)は全員バイ&ゲイで、レインボーカラーの服を着れば、時代の最先端を行くかっこいいアイドルグループとしてブランディングできるかもしれない。
K-POPアイドルは顔を整形手術で改造しているが、さすがにケツ穴を開発されてホモに改造されることまでは耐えられないだろう。
その点、(J)タレの方がK-POPアイドルよりも、自分を変えることに命をかけていると言えるだろう。
K-POPアイドルの次に世界を征するのは、LGBTを前面に打ち出した(J)タレではないか?と予想する。
日本のマスコミは(JJ)に忖度して、ホモレイプ問題を隠蔽し続けてきた。
(JJ)に逆らうと、視聴率の取れるアイドルを番組で使わせてもらえなくなるので、(JJ)のご機嫌取りをしなければならなかった。
しかし、イギリスのマスコミは日本のマスコミと違って、(J)タレで視聴率を稼ぐ必要がないので、遠慮しない。
本当のことを伝えたまでであり、それが当たり前。BBCが異常だと思う日本人がいたら、自分の方が異常だということに気付くべきであろう。
最後にあのジャニーズ事務所の性加害問題に関してお話をしたいと思います
昨日もですね喜多村先生がちょっとお話をさ れていましたけども まあいろいろ 歴史的にですね 過去の告発等がありました
中でも北小路さん、光GENJIっていうものと 99年から2000年にかけての週刊文春の報道、 この 辺はすでにご存知の方多いと思いますけども かなりやはり当時としては芸能ゴシップ扱いをされていましたね
でどちらかという と告発ではなくて暴露という形でもありましたし 昨日も喜多村先生ご指摘だった通り、 週刊文春もホモセクハラという表現をしていますし ある種その 男性の同性愛に対してすごく侮蔑的な見方、 ある種まあ嘲笑するような見 方自体があったのは 確実だと思います
昔はLGBTに対する偏見があったが、今は日本政府がLGBT法案を成立させて、日本全国にLGBTを普及させようとしている。
ホモが当たり前になれば、(JJ)のホモレイプ問題に対しても麻痺して違和感がなくなっていくだろう。
そのとき、(JJ)はLGBT軍団の先頭を切って世界に飛び出し、K-POPアイドルを蹴散らし、日本にLGBT観光客を招き入れるだろう。
もはや日本のLGBT化は国策であり避けて通れない以上、広告代理店と芸能事務所もLGBTアイドルを作っていくのだろう。
(JJ)はホモレイプ問題を逆手に取り、次世代のLGBTアイドルをプロデュースするだろう。
どうやって少年をホモに改造していたのか?その調教方法が明らかになってきた。
ひとつ付け加えるんであれば、現役のタレントがジャニーさんに対してものすごく何て言うかな親愛の情を テレビ 番組とかで示しているというところもあったと思うん ですね
ジャニーさんの口癖「ユーは何々だよ」とかそういう言い方を真似したりしていて 本当に性被害を受けてる人か何でこんな こと言うんだろうっていう風に
まあそこの整合性が取れなかったわけですね
で、今回 やっぱりBBCのモビー・アザーさんが やった一つすごく大きな功績っていうのは そこにグルーミングっていう概念をですね 日本にちゃんと伝えてくれたことです
これはあの性犯罪においては 非常によく知られていた概念だったそうなんですけれども 私は知らなかったので ようやく 納得ができたんですね
現役タレントのそのジャニーさんに親しげな表現をすること あるいは親愛の情と性被害っていうものが ある種両立をするんだ ということに すごく納得がやっとできたという印象です
ホモ爺は、少年達に「ケツ穴を掘られることを悪いことではなく良いこと」として教え込むことができたので、少年達は自分たちがレイプされたのではなく、逆に愛されているのだと勘違いしてしまった。
性教育を受ける前の年齢なら、ノンケとホモの違いが分からない子どもがいたとしてもおかしくはない。
この世の中は洗脳で溢れかえっている。(コマーシャルの情報なども広義の洗脳にあたる)
知恵なき者は、狡猾な人間の餌食にされるのだ。それが弱肉強食の自然界の掟だ。
しかし、日本政府が率先して、日本をLGBTの最先端国家に改造したとしても、その先に何があるのだろうか?
ノンケがいなくなった日本では、男女で結婚するペアが減り、少子化が加速するだろう。
それでもLGBTを推進するということは、将来子どもは家族で養育するのではなく、国家で養育するというプロジェクトが進められていると予想できる。
そうなれば、結婚して子どもを作らなくても、未婚の男女が子どもを作りまくり、面倒な子育ては国が担当するので、少子化を解決できるのだろう。
日本人はセックスを楽しむだけでよく、子育ての煩わしさから解放されるのだろう。