はーいジェーンすり抜けました
ということでガチャ更新ごとに一天井分回すのがやっとな微課金勢としては今回はスルーよ
来たるべき物理接待はパイパー育成進めることでなんとかしようねパイパーのが可愛いしね
先行プレイ動画みたからジェーンがとんでもない数字だすクソ強アタッカーということは分かってる
タイムにしてみたらパイパーPTが55秒のところ無凸ジェーンPTが46秒って感じらしい完凸すると18秒とか壊れるけど過剰オブ過剰
まーボーダーラインが2分30秒であることを考えると全然星4でもいいですわ
性能で深追いしなくてもどうとでもなるのがホヨバゲーの優しいところですわね
異常マスタリー配れるセスが運良く4凸したからパイパー・セス・グレースの混沌PTを少しずつ育てていくか
もう既にエレン・ライカン・蒼角PTと、青衣・ニコ・朱鳶PT、11号・クレタ・ルーシーPTは完成してるから、つぎは4PT目になるな
既存の3PTでも激変7はいまんとこ更新後即一発Sとれるまでは行ってるから急ぐ必要はない
とはいえ初日から毎日1割しててもこんだけ育ててるとカツカツだな厳選も特にしてないのに
にしてもジェーンのキャラPVなんかこう夜蘭を彷彿とさせるんよな
いまは探索も兼ねてカチーナはぜひ入れたいんだけど
とりあえずエミリエ+チャージHP盛金珀煙緋で駆け回ってるけどもう少しなんとかしたい感ある
サーフィン中の中断耐性が案外あるみたいなんで煙緋シールドは過剰でカチーナの結晶頼みにしてもいいかも
てか辛炎も散布能力は高いからアリなんだけど計算したら金珀煙緋よりもシールド量低いんだよな
シールド割れたら散布力も失われるんじゃ煙緋の方がいいってなるわけで…物理耐性デバフとかいらんし
いや例の配布武器のネタにしては強い物理ダメージを強化したいなら辛炎アリなのか…?しらんけど
どうせ金珀もたせるならサービス開始時に謎の高揚感で2凸してたクレーを持ってきてもいいかもな
万葉と合わせるなら範囲炎付着と防御ダウンもいけそうだし…いやでも水拡散が難しそうだな
恒常星5配布で2凸までいったディシアは使いたいけど結局ヒーラーいるからムアラニPTにはちょっと入りづらいかもなあ
シグウィンなら水共鳴しつつ付着も弱いからそこまで蒸発邪魔しないかもしれないが
他は風か岩か草の設置ヒーラーか法器…ああディシア+金珀スクロや金珀ナヒーダもよさそうだな
金珀もつ分熟知バフ量は落ちるがディシアを熟知ビルドにするならナヒーダならいけるか
というかサーフィン中の中断あるしディシアも別に噛み合ってはいないから
あの元素エネルギー奪ってくる敵のときだけディシア採用する程度か
爆発の重さはあるけど下地作り最強は香菱なんだよな
マグロ氏の言ってたようにナヒーダ香菱金珀煙緋が現状では無難そうなんだけど
香菱ぬいてカチーナ入れたいとなるとちょっと延焼力たりんのよな
なんか特殊ビルドにあんまりしたくないんだよな付け替え面倒だし
クレーもうアタッカーとして使う機会ほぼないし金珀ビルドで固定化するか
回復のためだけに爆発打つ虚無さがアレだけどさすがに今から4凸はできないし
炎枠は炎神あたりで間違いなく代替されてくだろうし
一応素材集めてたけどジェイドおばさんを引くのはやっぱやめだ
予告番組であのなんとも言えん声と態度が好きになったから雲璃ちゃんのために天井はとっとこう
やっぱり美少女はいい、特に気の抜けた美少女からしか摂取できない栄養素は貴重だ
微課金で9割方のキャラは取ってるけど振り返ると限定知恵は景元しかとってねえ
アーカイブ見たら未所持は刃/飲月/アルジェンティ/ジェイド/ブートヒルか
自分のこと女キャラ絶対取るマンだと思ってたけどさすがにCV三石琴乃さん(56)はおばあちゃんボイスと感じるわ
でも更におばあちゃんボイスの浮生フカCV高山みなみさん(60)は引いてたんだよなあ過去作では
妖艶な鞭ペシペシSMおばあちゃん声はNGってことなんだろうか
つってもリークで雲璃が動いてる動画見てた範囲ではそこまで刺さってなかったんだよな
物理のカウンターキャラとか最推しのクラーラと被るしどうなんと思ってたが声が入ると違うな
wikipediaみたら俺が知ってるアニメで言うとSSSSグリッドマンの南夢芽か
うむ、確かににいい声いい演技だったな
っていうかゼンゼロのエレンと同じ声か毎日使ってるのに気づかんかった
うおお……また凄まじいものを見せられている……
ゲーム本編でもつぶやいていた「焦土の夢を見た」がまた出ているが
どこからどこまでが夢なのか
おそらく冒頭から全部夢ってことはないだろう
焦土作戦が実行されたあと、目を覚ましたところからが夢なのか?
それとも死体だらけの焦土で目を覚ましたのは現実だが、その直前まで現実と相違ない夢を見ていたということなのか
夢で見た大樹に囁かれるシーンが現実とオーバーラップして心象風景として描かれているのか?
この作戦が夢ではないとして、現実としてホタルは生還しており、そして宇宙で星の破片にまぎれて漂流していたところをカフカが見つけたシーンも事実だとして
そうなると大樹はさておき、少なくともホタルは心象風景と同じように何らかの力の覚醒を経て、星を砕くほどの行為を実際にしていたということになる
もちろん目覚めシーンからは全部夢で爆撃の衝撃で単純に瓦礫ごと宇宙まで吹き飛ばされてただけという線もなくはないかもしれないが
やはり大樹由来っぽい緑の発光を伴って全裸で漂流していることから、装甲サムの能力を超えた何かが覚醒していると見た方が正しいだろう
もし大樹が夢ではないのだとしたら、あのような力は「豊穣」しか考えられない
大樹って呼び方は自分が言っているだけだが、一応ピノコニー編のクロックボーイ文脈で「大樹」といえばファミリーから来たゴフェル、「調和」や「調和」の中の「秩序」の象徴だったが
にょきにょき伸びて緑に光る意匠からして、星神と関連づけるなら「豊穣」が妥当だろう
ただ樹状の先端の黄色とか、蟲との戦いで星を燃やすとかは「壊滅」の関連も見いだせそうだが決定的なことは何もわからん
カフカに発見されたということは、あの蝗害に遭っていた岩石惑星は星核と関係があったのかもしれない
覚醒とともに「豊穣」から使令クラスの力を得て、さらに星核からも何らかの力を得るくらいでないと星を砕くのは無理だろう(ヨウおじは置いといて)
ホタルにとってサムが医療ポッドとして機能していたということはクローン兵士であるグラモスの鉄騎全員がロストエントロピー症候群を患っているということなのだろうか
ホタルの顔に入るヒビのような模様が関係ありそうだが、この緑色版の崩壊エネルギー侵食の発光のようなものは、ホタル以外の兵士にも現れているようだ
このアニメだと芽が大樹へと育つのと同時に涙の跡も樹状の侵食模様へ育っていく描写がある
一つ前の紀行PVでは、4人のパイロットがそれぞれ変身解除したあとの数秒光っているのに加え、旗をちぎる前後のシーンでもホタルとメガネの同僚になぜか発生している
このメカニズムも謎だけど何かと関係していそうで、生命力との関連を感じさせるのでもしかしたら鉄騎のテクノロジー自体、そもそも豊穣由来なのかもしれない
ロストエントロピーとは「物理構造が不可逆的な慢性解離に陥る」ことらしいので、生身の人間がまるで体格の異なるロボへと変異するメカニズムが、魔陰の身のように「物理構造を乖離」させることで成立している、それが豊穣だという具合に解釈可能
まあ意味不明な変形は虚数エネルギーに通じるあらゆる星神とその運命の行人が使えそうと言えなくもないが
一応遺物テキストにも「彼ら(鉄騎)の降臨は神の恩恵の如く」という一文があり、「人類の本質に手を加える」というのも生命を弄ぶ豊穣との関わりが疑われる部分だ
あと覚醒ホタルに砕かれた星の背後にもう一つ星があったのが気になるが何か意味があるかは分からない
もう一つ気になるのが、グラモスはもう存在しないのになぜクローン兵士はずっとグラモス軍規に従って活動を続けているのかということ
かつてグラモス共和国は架空の「グラモス帝国」の女皇「ティタニア」に盲従する洗脳済クローンを量産し鉄騎兵団とすることで星系で発生していた蝗害を鎮めたが
その強大な武力の扱いをめぐり内紛?が起きて滅びたと取れるような内容が遺物ストーリーにて明かされていた
この人間間の問題によって滅びたくだりが胡散臭いと個人的には思っている
クローン兵士は成長速度が一般人と異なり、寿命が極めて短いことはキャラクタープレビューで判明しているので、アニメの直後に星核ハンターに拾われたであろうことを考えると
あの作戦に集っていたサムたちはホタルと同世代で、ホタルが謎の力でよほど長い年月漂流していたのでない限り、それなりに最近の出来事だと思われる、つまり
グラモスの改造戦士技術(と付随する洗脳技術)は何者かによって収奪され、つい最近まで宇宙の蝗害対策として使い捨ての道具のように運用されていたのが真相のように思える
そうでもないと大勢の自軍兵士の巻き添えを厭わない爆撃作戦など実行されないだろう
協定採択の協定がなんなのかはわからないが、協定は一つの国だけで結べるものではない、怪しい
ホタルがどのようにして「グラモスはもう存在しない」ことを知ったのかは謎だが、「帝国が存在しない」ではなく「グラモスが存在しない」(=滅亡)ということで、最近の出来事説が濃厚になる
描写からも洗脳あるいは記憶操作状態にある様子が見て取れ、その洗脳が解けたのと同時に謎の力に覚醒してただ一人生還したというのがこのアニメの内容だろう
遺物テキストで「彼女(「ティタニア」)が織りなす夢」と言われているのがこの洗脳技術だと思われ、その嘘を初めて打ち破ったクローンがホタル、そう考えるとピノコニーでホタルが成した事とも重なる
もしかするとグラモスも、カンパニーの市場開拓部オスワルド・シュナイダーによって、意図的に内紛が起こされて滅び、技術を奪われたのかもしれない
ピノコニー編の主要人物、アベンチュリンとブートヒルもオスワルドによって故郷を滅ぼされているので、二度あることは三度ある予想をしたくなってしまう
席次 | コードネーム/英名 | 仮面ネーム?※ | 本名 |
---|---|---|---|
統括官 | 「道化」/"The Jester" | ピエロ | 不明 |
執行官第1位 | 「隊長」/"The Captain" | カピターノ | 不明 |
執行官第2位 | 「博士」/"The Doctor" | ドットーレ | ザンディク |
執行官第3位 | 「少女」/"Damselette" | コロンビーナ | アンジェリカ? |
執行官第4位 | 「召使」/"The Knave" | アルレッキーノ | ペルヴェーレ |
執行官第5位 | 「雄鶏」/"The Rooster" | プルチネッラ | 不明 |
執行官第6位 | 「散兵」/"Balladeer"→空席 | スカラマシュ | 国崩 |
執行官第7位 | 「傀儡」/"Marionette" | サンドローネ | 不明 |
執行官第8位 | 「淑女」/"The Fair Lady"→空席 | シニョーラ | ロザリン・クルーズチカ・ローエファルタ |
執行官第9位 | 「富者」/"Regrator" | パンタローネ | 蒼朮? |
執行官第9位(同率)? | 「富者」/"Regrator"? | カッサンドロ? | 白朮?/考察元 |
執行官第11位 | 「公子」/"Childe" | タルタリヤ | アヤックス |
※仮面を用いるイタリアの即興劇コンメディア・デッラルテにおけるストック・キャラクターが元ネタと思われる
追加情報: フォンテーヌ廷で入手できる書籍「ペリンヘリ」から、ペリンヘリはカーンルイア赤月王朝が人造降臨者(超越者)を錬成する実験の成果であると思われるが、この描写との多数の一致により、召使は同じルーツを持つ技術によって誕生した人造人間であることが示唆されている。
カーンルイア(ダーリ人)遺跡からおそらく同じ技術を持ち帰ったルネによって作られたのがキャタピラーで、こちらは灰からではなく不死の呪いを受けたヒルチャールへの改造であり、そこが違い。
また、同じく「ペリンヘリ」から、アンジェリカは高天の使者であり、仙霊のルーツの(おそらく唯一の)生存者であり、その特徴と「少女」との一致から作中のアンジェリカと同一存在である可能性がある。考察元
この説でいくと、コロンビーナは最初の仙霊であり、古代の統一文明を導いていた天理の使者のうち最初に生まれた存在ということになる。創世神パネースは最初に4つの光る影を作った(おそらく統治のために使者とした)ことが分かっているので、その4柱のうちのいずれかであると思われる。
聖遺物の理の冠をパネースとして、生の花がスメールで垣間見た花神ナブ・マリカッタ、時の砂が白夜国や雷電眞や千風神殿に関わる時の神イスタロト、空の杯が甘露花海となった高天の使者で前水神のエゲリアとするならば、コロンビーナは死の羽に相当する神格をもっているのかもしれない。
書籍「酔っぱらいの逸話」の中の「最初の仙霊」たる少女も目を伏せていて、コロンビーナも目を覆っているのは、人間や俗世の者と愛し合うことを避けて神力を失わないようにということだろう。
上にリンクを貼った白朮ファトゥス説動画のコメントから興味深い指摘を取り上げる。白朮のマントは4枚のヒラヒラが垂れ下がる特徴的な意匠をしているが、動画中で「富者」のマークだと見做された「ヒーラーの手」シンボルに酷似した模様は、上下反転すると白朮に巻き付く長生とマントの意匠に一致する。
最近出てきた新しい動き「厳冬計画」について…この考察がいい感じだと思った。
HoYoFairチャンネルだから外部アーティストによる公式コラボ的な感じのもんだが一本の動画として洒脱な作りで、予算…いや気合が違うわ
5組の中で2組日本からH ZETTRIOと大橋トリオが参加してたのも偉いわね
いやーこんなこともあろうかといいイヤホン買っておいてよかった
中価格機からは低域中域高域どれも抜かりなく解像度や響きが一定水準あるようになる
最近は平面駆動が流行ってたし骨伝導ユニット入ハイブリットも流行の兆しがあるけど
やっぱ1DD+4BAが鉄板の隙のなさだわ
それはさておき、このイベントページにあるカクテルレシピに添えられたフレーバーテキスト
https://act.hoyoverse.com/puzzle/hkrpg/pz_0cLNSIl80j/index.html
まあ、「はるか昔に滅びた星トワッテイ」だからおふざけとも言えるが
しかも英文では"an ancient and long-forgotten planet named Tavyet"だから滅びたとは言ってない
それからレンがロビンの本名だとしたら…いや明らかにロビンの意匠に満ちたカクテルになってるが…初出情報だろう
あの公式SNS上でのホタルの実装発表のフレーバーテキストで初出の設定が明かされたのと同じように
ほのめかしという意味では、原神のレムリアのオルガン風建築の意匠や
夢による統合・支配をフィーチャーした内容も明らかにピノコニーを意識させる作りだったし
もしかしたらこの先の展開をレムリア世界任務によって示唆している側面もあるのかもしれない
というか崩壊3rdも、千織の実装に同じくして裁錦・裁断要素のあるセルマの深堀りイベをかぶせてきたり
セラペウムが図書館という夢の中に人々を「結合」させる様子を示してきたり
これはあれの示唆なのか?それともそっちなのか?全部が繋がっているのか?と
作品やメディアの境界を超えてセンス・オブ・ワンダーを感じさせに来てる感じがする
とにかく、レムリア世界任務の水路で演奏するシーンはめちゃくちゃよかった
美しすぎてなんか謎の部位が極まるようなへんな感動した
話を戻すとスタレの考察については
一介のナナシビトもとい名無し増田にすぎん自分は体系立てて語れるほどの能力はないが
今日みつけたネタを元にググってたら、サンデー大好きっぽい人による鋭い考察をみつけたので貼っておく
https://note.com/ashino_open/n/n97d91b350e70
https://note.com/ashino_open/n/n499ddac2e1fa
こんだけ考えて楽しめる作りになってるシナリオ作り、どう考えてもアツすぎる
あぁーーピノコニー楽しみすぎるんじゃぁーー
花火ちゃん立ち絵ではなんとも思ってなかったけど動いてニヤッとするの見たら惚れたわ
甘雨みたいな恭順ボイスではないだろうし、グリッドマンの新条アカネ的な感じかね?
なんか崩壊3rdのセントソルトスノーで見たようなギミックだな
視差を利用するのは金リンゴのフィッシュル城でやったような感じかね
しかし夢追い人って……まもなく始まる3rd第二部の主人公の肩書が夢追い人なのと共時性を感じるな
もしかして1.5部ラストで出てきた謎の女って「調和」の関係者だったりするんかね
「記憶」と関わりありそうななのか似の女もヴェルトとキャロルの出航時にチラ見えしてたし
どこでどう繋がっていくのか見えそうで見えないわ
何年越しでやるつもりなんだミホヨ
あの最高にクールなフォンテーヌオーケストラMVの指揮者がこの録音に言及してる動画を発見した!
https://www.youtube.com/watch?v=kInblnRmMT8
普段はYouTubeの登録チャンネルページしかチェックしてないけど
それはそうとスタレの永火官邸の四天王?みたいなPVもついさっき発表されて青天の霹靂だな
これが本作で言うファトゥスみたいな役回りになるんだろうか?
なんか全体的に小物感があるけど
「私たちみんな死ぬかもしれない」はメタ的に考えて「プレイアブルキャラじゃないですよ」の示唆かね
久々のWebイベで高圧洗浄の清掃員をやらされるとは思わんかったけどわりと気持ちよくて好き
いつも些細なお遊びですら無駄に凝ってて才能有り余ってるのやっぱスゲーわ
さて、今夜9時は原神の予告番組
Who knows, maybe Xiao will stops by Cat’s Tail in future for another one of Diona’s drinks. → もしかしたら魈さんはこの先、ディオナのドリンクをもう一杯飲みに キャッツテールへ行かれるかもしれへんなあ、知らんけど。
純水精霊の祝福の能力が「夢」と関わりがあるのなら、ディオナの飲み物が美味しくなるのは「夢」の味を与えられているからやろな。
人間の食べ物は基本好まないが「夢」の味を好む魈にとっては、杏仁豆腐と同質のフェイバリットフードになる可能性があるわけやな。
この「夢」っちゅーんはおそらく、スメール編前後で散々やってきた「漆黒」「深淵」の類と対をなすエネルギー世界みたいなもんかもしれんな。
あるいは淵下宮で言っとった、三界、人界・虚界・光界のうち、元素奔流に満ちた原初の世=光界と関係あるかもしれん。
元素生命や元素魔神を通して人間が光界を知覚するとき、「夢」のような形になるって風に考えたら辻褄が合うな。知らんけど。
魈が言う、というか璃月で言う「業障」はアビス、虚界のエネルギー侵食やろから、対になる「夢」が癒やしになるんやろ。
甘露花海と同じようにな。知らんけど。
というかなんで杏仁が「夢」の味になるんやろな。
符玄は素で羅刹に次ぐくらいの必携感ある生存要員
餅とらなくても余生もってればめちゃ強い
陣の被ダメージ軽減×余生の全耐性で全員硬く(2桁ダメまで抑え込めるほどに)なるんで
総合力では餅が一番だろうけどこの全耐性のお陰で一長一短くらいまで肉薄してる
必殺さえ回せば必殺回復で足りるケースがほとんどになるためほぼ遜色ない
手動でスキル多めに使っていけば対応力が上がるんでHP足もありえる(SP供給多めな編成に縛られるが)
というかオートでもSP供給余裕がある編成でないと陣が切れるターンで通常振っちゃう事があり一気に危うくなる
メインHPは最低2部位は欲しい
1部位を速度orEPにするのが無難で残り3枠をHPHPHPかHPHP防御どちらが良いのかはもうちょっと研究が必要
肩代わり機会が多いので安定性のために防御も可能な限り盛りたい
厳選のしがいがあるな……兵士2蒔者2もしくは兵士2メッセ2か
4セットがハマる遺物がないんでまだ伸び代もあるとか末恐ろしいぞ
符玄銀狼のペアが羅刹クラーラ並みに完成されたパーツになってるんであと2枠なんでも合わせられる(できれば2色以内で)
あとどうでもいいけど80連してリンクスたん0はキツい
フォンテーヌの世界任務はそれぞれが関連しあっていることが分かるようになっている。
内容も世界観の根幹に関わる、各国の横断的な要素もあって興味深い。
また、これらはメインシナリオが残している謎にも示唆を与えているはず。
不思議な本のページ・12を読んでいた時、突飛な発想が浮かんできた。
これは、諭示機のプロトタイプなのでは?
諭示機の位置は四象限の一角、あるいは鍵である剣の位置だとしたら?
その下はきっと原初の海に接続していて、水に溶けた過去のフォンテーヌ人の意識に接続している――
憶測にすぎないが、諭示機がまるでシビュラシステムのように機能している原理を説明できる。
10ページ目が脱落しているが、ここにルネの結末の核心があるはずだ。
9ページで人間としてのルネは死に、水と融合したが、11ページからの書き手はルネとは同じようで別人のような書きぶりに見える。
これを水に溶けたがゆえの統合意識、あの噴水の声のようなものと解釈することもできるし、やはりルネ的な意志を継いで先導しようとする、結社側の人間のようにも見える。
また、溶けたあとに地上に何らかの形で顕現することが可能なようにも受け取れる書き方になっている。
現時点では「マリアン」に扮した純水精霊と化した水の記憶ソースは、リリスのように思われる。
純水精霊の形を取ることで人間(の記憶)が実体(投影?)を伴って顕現可能なのはヴェルーリヤ・ミラージュや、安眠の地で見てきた通り。
もっと遡れば、テイワットの地下を這っている地脈は過去の記憶の奔流であり、その投影が現れることがあるのは稲妻編以降、度々目にしてきた。
フォンテーヌにおいては、地脈にあたるものがおそらく、海、というかグレート・フォンテーヌ・レイクなのだろう。
海がせり上がり、文明を飲み込んでいくという地域特有の歴史があるのは、だいぶ深刻な現実だが、噂レベルまで矮小化されている仕掛けも気になる。
あと、一般的な湖は下に凸だが、フォンテーヌ全体で見るとそれは上に凸で、その上に文明が築かれているのは壮観ではあるが、それ以上の意味がある。
ただの字幕書き起こし
水中作業を頼む場合、フォンテーヌ随一の潜水士フレミネの名を誰かしら挙げるだろう。 だがあいにく、この専門家はあまり顔を見せない。 彼をよく知る者はこう言うはずだ——「あの子はきっと 海にいるよ」と。 ただ、深海で彼を見つけられるのなら、わざわざ潜水士を雇う必要などないだろう。 常に自信に欠けるフレミネだが、本人が思っているよりも任務の遂行力は高い。 仲間のペールスと一緒ならば、手中の剣を振るい、難敵から心の「家」を守ることができる。 神の目を得る前から、年若いフレミネは経験豊富な潜水士であった。 得意な機械を戦闘に取り入れた結果、彼の任務達成率は日々増していった。 フレミネにとって、戦闘はマシナリーの操作と同じだ。 原理を知り、コマンドを与えれば、戦場の難題をクリアできる。 思考を持つ限り、命令に従うのは難しいことだとよく分かる。 それを理解しているからこそ、フレミネも極力感情を封じ、マシナリーのように任務を行って、何も考えず深海に潜るのだろう。 だが彼は知能のない機械ではない。 常に人や物事が、彼を海から引き上げる。 そして、いつか気付くはずだ—— 「命令」は銀のトレイに盛られた馳走ではなく、成長を阻む氷の牢獄だと。
ははーん、理解したぞ
トパーズ&カブは巡狩という運命の印象に引っ張られてアタッカーとして解釈……
してはいけない。アタッカーとして見た場合、炎上しそうな性能になっている。
ちょうど、持続ダメージ主体編成を可能にしたカフカと似た立ち位置だ。
ただ、1.4時点のキャラクターラインナップではおそらく最適な編成は成立しない。
トパーズは通常、初回行動時のみ戦闘スキルを使い、追加攻撃に対する特殊デバフを敵1体に付与する。
以後はこのデバフがカブの標的となり、デバフが敵死亡などで喪失した場合自動的にほかへ伝染する。
カブは神君のような挙動をし、味方が標的に追加攻撃をするたび行動順+50%もの加速が入ることで行動回数が増える。
カブが行動すると戦闘スキル相当の単体火力を出し、必殺後はその倍ほどの大火力を2回まで出せる強化状態になる。
必殺後は行動短縮条件に味方の通常・スキル・必殺が加わるため問題ない。
平時にカブの行動を加速させるために追加攻撃をばら撒ける味方と組ませることでシナジーを発揮する。
一応トパーズ本人でも通常・スキルが追加攻撃扱いになるので加速できるが、トパーズ一人では最低限といったところだろう。
現時点で1ターンで同一敵に2回以上の追加攻撃を放てるキャラはクラーラくらいなものだ(※強化カウンター前提)。
クラーラはカウンターが追加攻撃のトリガーとなっているので、速度は低く抑えたほうが効率が良い。
一方で、トパーズは炎属性であるため、炎バフと攻撃力バフを提供できる最適なサポーターはアスターになる。
彼女はパーティー全体の速度をブーストしてしまうので、クラーラとの相性がよくない。
だがトパーズ&カブとクラーラ両方をバフできる強みもあるので停雲や御空に代替される可能性は低い。
クラーラが受動的なタンクアタッカーであることがネックになっている。
なお、同時ピックアップされる予定の桂乃芬だが、残念ながらこれはカフカ・ルカの時のナイスコンビ同時ピックアップの再来とはならない。
桂乃芬は強力な持続ダメージを範囲散布できるキャラクターになる予定だ。
つまりカフカのパートナー候補であって、トパーズとは特別シナジーがない。同属性で微量のデバフを撒けるという程度だ。
追加攻撃要員をなるべく確保したい都合上、トパーズ/アスター/クラーラ+ヒーラーという編成が暫定のベスト編成だろう。
ヒーラー枠をなのかにしてカウンターを狙うという選択肢もなくはないが、高難度では安定性が下がると思われる。
ただ、クラーラの速度が上がってもヘイトを維持しやすくなる点では合理的だろう。
ロマン編成はトパーズ/ブローニャ(4凸)/クラーラ/なのかで、トパーズを再行動させることで追加攻撃祭りにできる。
豊穣・壊滅・存護あたりで追加攻撃をばら撒けるキャラの登場で評価が変わってくるだろう。
使用感としては、追加攻撃キャラを用意しておくことで敵を倒せなくても再行動できるゼーレのような感じになるだろう。
懸念点としては、要となる特殊デバフがwaveをまたぐと引き継げないため、waveごとに初動が遅くなることにある。
反面、タフな単体ボス相手には既存のアタッカーより上手く立ち回れる可能性がある。
でも素裳ちゃんも育てたいな
とりあえず多用してる青雀の軌跡MAXにするか
そのあと停雲アスターかね
ペラジェパ羅刹は遺物セットが最適じゃないものの8割完成してる
俺は原神では全キャラ確保勢しているがスタレは♂に厳しくいく
サポやヒーラーは引くかもしれんが少なくとも♂アタッカーはいらん
まあ引いてしまったもんは一応育てるけども
というか裏庭10のスケール2匹は景元の靭性削りないと越せる気がせん
まんべんなく育てすぎてそこまで行かんわ
しらんけど
それにしてもイベ見てると素裳ちゃんが可愛すぎるな
3rdのお寿司ちゃんは天然要素こそあれ歳のわりにめっちゃ達観した武術の達人お姉さん感あるけど
突然のmiHoYoAnime公開来ましたわ
https://www.youtube.com/watch?v=o3X4nfxx6oY
ゲーム内では分散的な情報しか出さずに核心に迫る過去のバックグラウンドを手の込んだアニメでチラ見せしてくるって…ズルいぜミホヨ!
それにしても丹楓は声変えてきたのか、なんにせよ全員声が良すぎる
原神だとメジャーバージョンアップのタイミングでアニメ出してくる感じで
3rdだと数章おきのシナリオ一区切りのクライマックスをアニメ化してくる感じで
スタレのアニメタイミングがいまいち分からんのだが、もしかして――
パム「元気を出せ まもなく跳躍が始まるぞ」これがヒント――つまり
(意訳:現金を出せ まもなく飲月のPickupガチャが始まるぞ)――ってコト!?
https://www.youtube.com/watch?v=Lo2my3PdFrk
うーむ、このタイトルの飛光とか玄黄ってのは関係あるんだろうか
もしかしたら書籍などで以前より言及があったかもしれないが、動画で明確に示された。
https://www.youtube.com/watch?v=PQkNaWKMUZE
「不朽」の星神である龍の啓示から生まれた人型種族で龍の血族である持明族は、仙舟同盟と結盟し共存してきた。
我々は仙舟「羅浮」に暮らす持明族と、歴代龍尊――先代の龍尊である丹楓(個人名)=飲月君(尊号)や、現龍尊(暫定?)の白露など――を見てきた。
一族の中でも龍の資質を持つレジェンドな血統の持ち主である龍尊は、基本的に一名であるというイメージを持っていたが、それはあくまで羅浮内では、ということだろうか。
仙舟同盟には現時点で6つの舟(巨大な舟型の移動国家)があり、それぞれ「曜青」「朱明」「玉殿」「方壺」「虚陵」、そして「羅浮」と呼ばれている。
「曜青」には天風君が、「朱明」には炎庭君が、「方壺」には冱淵君が、「玉殿」には崑岡君の名が提示され、5名の龍尊が寿禍の跡を見守っているとされた。
残る1名は「羅浮」飲月君だったと思われるが、おそらく龍尊としての責務を放棄する類の何らかの大罪を犯して大乱を起こした結果、丹楓は強制的かつ不完全に転生させられた。
そうして生まれた丹恒は完全な化龍の力を有していないらしいので、動画のような描かれ方になったのだろう。
ともあれ龍尊が複数名並行して存在していることはほぼ間違いない。
「虚陵」にだけ龍尊がいない理由は分からないし、この尊号というのは代替わりしても継承されるものなのかどうかも分からないが。
フォンテーヌの水中マップの作り込みエグすぎ
これは00年代のネトゲで自由飛行や飛行戦闘ができるタイトルが出てきた時以上に「すごい時代になった」感がある
これ作れる技術力ちょっとオンラインゲーム界隈では見たことない
細かい新規モーションも大量にあってこだわってる感すごいし自然
既存の戦闘システムとっぱらって魚の能力コピーベースの水中アクションやギミックにしたのも新鮮でいいな
上昇・下降を伴う操作感もPCキーマウでやってる限りは悪くない
シナリオの逆転裁判チックな展開も面白いし新キャララッシュだけどキャラも立ってる
ところで若干ネタバレだけどお得意様に「売られた」リネットちゃんは未遂で救助されたって話だけど
目逸してたから……やっぱりアレなのか……うおおお
それで思い出したが水中泳ぐ時股間のあたりに謎の歪みが現れるのほんとおもろいな
いやおもろくてたまるか
崩壊3rdのゲーム内イベントで先着8000名の原画集ゲットしたわ。
去年も似たようなイベやってて、無料で頂戴するのはこれで二度目。
今年もやるとは、さすがアニメ系で世界一売れてる麒麟児デベロッパだけある。
というか、HoYoverseはゲーム外の映像・催し・コンサート等でファンへの還元が半端ない。
こんだけ熱意ぶつけられたら誰だってチョロリンするだろ俺みたいに。
去年のは200ページ弱で定価3000円ほどの本をサービス提供してる地域鯖ごとの先着枠でイベント景品にしてた。
日本語版は普通に日本で印刷出版したやつだったな。今年も同様だと思う。
ただ去年は同時期に一般発売もされたんだけど、今年のは日本発売がなさげなんで、気持ち競争が激しい気がするね。
抽選でもなくゲーム遊んでるだけでモノ貰えるってだけでレア事象なのに、発売しないのに無料配布分だけでも刷るってなると並大抵じゃない気が。
イベント内容自体は、その時やってる通常の時限イベントや週課をこなしてポイントを溜めて交換するだけ。過剰な周回は必要ない。
ファンサービス的な側面が強いから古参が有利になってて、アクティブな古参が交換ポイントに達する今日のうちに半数くらいが捌ける。
その数日後くらいに追加獲得可能な分のポイントで、おサボり古参や熱心な中堅が残りを争奪する、って感じ。
ちなみにこれを見て復帰or開始しても間に合わんのであしからず。まあやってないゲームの原画集なんていらんだろうし、景品チョイスも妥当。
てか、この枠数で日本のアクティブプレーヤー数がだいたい察せるよね。ゲームの凝りようと比べるともっと人増えてもいいと思うんだが。
中国では普通に売れてるゲームで、中国サーバーの先着枠は50万冊。マジカ。コッチ8000ヤゾ……。ケタガチガウ。
調べてみたら東南アジア2.5万、北米1.25万、欧州1.25万、韓国1.2万、台湾1万で日本は全鯖中最弱ッッ――アレ?台湾って人口こっちの1/5ですよね?
しかしこういう本って原価いくらくらいなんだろうな。分厚くてそれなりにデカいカラー本となると、プラや塩ビのキャラグッズなんかより相当かかるはず。
本ゲットできるユーザーの大半は、今verでついに実装された死生の律者ゼーレちゃんに画集代分以上の課金してそうではあるが。
58万部タダで配るってことはコスト億は軽く超えるよな……正気なのか?三月なのか?