はてなキーワード: 11月2日とは
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00057/110500058/
投票日直前から現在までの部分に限っても、相当な間違いが書かれています。
そもそも、選挙前日の11月2日、トランプ大統領が選挙当日中に勝利演説をするとの噂が流れていたが、これは大統領候補であれば準備する普通のことなので、不可思議な「フェイクニュース」だった。
勝てるだけの代議員数の州の結果が揃う前、特に郵便投票の票が数えられる前にトランプの票数が先行している間に勝利宣言するかも、というニュースが事前に流れたのです。これは異常なことで、しかも実際かなりそれに近い発言を行っています。フェイクニュースではなかったのです。
11月4日未明、バイデン候補は「我々は勝利の軌道にいるので結果を急がず待とう」という趣旨の発言をした。開票状況で劣勢にある候補の発する言葉ではない。さすがに筆者もすべてを調べたわけではないものの、このような発言は米国の大統領選挙史上初めてのことだと思う。それほど状況と内容が不一致であった。
コロナ下で郵便投票を行う人は民主党支持者が多いことは事前に予測されていました。民主党支持者の方がコロナの危険性に敏感な割合が高い一方、トランプが郵便投票は信用できないから直接投票しろという呼びかけをしており共和党支持者の方がそれに従う可能性が高かったからです。そして、民主党支持者が郵便投票を行うと、当日に投票する人はその分共和党支持者に偏ります。郵便投票の開票が通常投票の後という州は多いので、開票結果の初期はトランプに偏るというのは事前に予測されていました。
実際、いったんトランプが票数で先行した後、郵便投票の開封が進むことで、特に中西部でバイデン票が盛り返しています。今は劣勢に見えても「我々は勝利の軌道にいるので結果を急がず待とう」というのは希望込みの発言ではあっても、方向性としておかしな発言ではなかったのです。
その後、トランプ大統領が発言したのだが、これは47年の政治家としての経歴を持ち、経歴詐称までしてきたバイデン候補とは異なり、単純な勝利宣言といういかにも「素人」の発言だった。
トランプには相談できる選挙アドバイザーにスピーチライター、そして政府高官がいくらでもいるのですから、「素人」というのは言い訳になりません。
そもそもどんな素人であっても(といっても、トランプは大統領の予備選挙と本選挙、そして就任後に中間選挙を戦っていますが)、代議員数270人を獲得しなければ勝利できないことは知っていますので、270人分の当確が出る前に勝利宣言をするのは異常です。
ちなみにここで何の説明もなくバイデンが「経歴詐称した」と出てくるのですが、一体何のことなんでしょうか? 英語圏でもそういう主張は見てませんし、少なくとも説明なしに書けるような常識ではないはずです。
中西部、特にペンシルバニアの開票に時間がかかることは選挙前から分かっていました。バイデンの発言は関係ありません。
トランプ大統領は、これまで触れてきたような開票状況は不自然だとして、最高裁に4日午前4時で集計をやめ、選挙結果を出すよう求めた。午前4時と言えば、まだ大統領が十分優勢な段階である。
大統領に最高裁に直接何かを求めるような権限はないですし、トランプが最高裁にそんなことを求めたというニュースも見ていませんので、おそらく筆者の思い込みでしょう。
ペンシルバニアでの投票日までに投票されたが、投票日後に到着した郵便投票の取扱について既に最高裁に継続している裁判には参加するようですが、これは、「午前4時で集計を止めろ」といった内容ではありません。
そもそも、「優勢なうちに開票を止めよう」、つまり「バイデン票が開票されるのを妨害しよう」という考え方は民主主義の国の政治家として異常なので、筆者がなぜこれを肯定的に書いているのか、理解に苦しみます。
午前4時までの集計を使うように求めたトランプ大統領が、その後にバイデン候補勝利を発表したウィスコンシン州にリカウントを求め、ミシガン州を訴える考えを明らかにしたのは、恐らく最高裁では争う目的があいまいになる(つまり午前10時になって午前4時の集計結果を明確に出すことはできない)と言われたからだろう。
最初は下級審で訴えないと最高裁には行けないのだから、当然でしょう。「と言われたから」というのは一体誰が誰に言ったと想定しているのでしょうか。
> 新型コロナウイルス感 染症拡大の影響による生活様式や消費動向の急激な変化等により、
> 2021 年 3 月期に おいては主力商品であるストッキングの販売が低迷するなど、当社グループを取り巻 く事業環境は極めて厳しい状況となっております。
炎上したの今日じゃ無いぞってのと、IR情報見たら11月2日に『希望退職者募集』出してたのね
> 新型コロナウイルス感 染症拡大の影響による生活様式や消費動向の急激な変化等により、
> 2021 年 3 月期に おいては主力商品であるストッキングの販売が低迷するなど、当社グループを取り巻 く事業環境は極めて厳しい状況となっております。
では、久しぶりにここらへんで「予言」です。11月3日のアメリカ大統領選は現職のトランプが圧勝で再選します。根拠は実はトランプの娘が盛っているだけで本当は「貧乳」だからです。
激戦州ペンシルベニア州菓子店◇トランプ氏クッキー→1万個以上売れる「TRUMP2020」をデコ
ちなみに議員会館売店で“晋ちゃんまんじゅう”は100万個以上
嫌いな人は,まずそうで”食べない”世論調査より正直
アメリカ大統領選は、蓋をあけてみればビックリのトランプ圧勝に終わる。
万が一、トランプが負けるようなことになれば、2020年11月4日は、「世界の終わりの始まりの日」となる。私の生きている間に日本も滅ぶかもしれない……
https://twitter.com/KanAugust/status/1323196053642903552
1/ 私が今回トランプが勝つだろうなと思う一番大きな理由は「愛」です。赤色のハート赤色のハート赤色のハート
感情というのは人から人へと伝播します。「愛」の感情はとても強く、間違えれば人間を破滅させるほど強力です。しかし正しい方向に向かえば「愛」は不可能を可能にしてくれるほど強力です。
2/ 普通この「愛」というのは自分たちの価値観、信仰、家族、コミュニティ、国などに向かうものですが、今回はトランプに対する「愛」が強い。無茶苦茶強い。
3/ 支持者は自分たちが大切にするものを守るために、この男がこの4年間戦い続けてきたのを見てきたから。
「自由」という価値観 信仰の自由家族やコミュニティ(法と秩序、雇用、教育、経済) 国(安全保障、国境、国旗)
4/ これだけ、メディアにいわれのないデマ(ロシアゲート、弾劾裁判、人種差別主義者、などなど)を使って連日叩かれ続けた大統領を私は見たことがありません。それでも彼は怯むことも、諦めることもありませんでした。
6/ 現在トランプ支持者は黒人、ヒスパニック、アジア系、ユダヤ右派、LGBTの間でも急速に広まっていっています。
12/ メディアを通してのトランプしか知らないと、こうした現象は不思議。しかし、支持者であれば至って単純明快。彼らは人種が何であれ、宗派が何であれ、「自由」を愛し、それを実現するアメリカを愛しているから。そしてそのために戦うトランプを愛している。
13/ トランプは誰よりもアメリカを愛している。このことをトランプはこの4年(さらに彼の人生)の行動で示してきた。そして今度は多くの人たちがその「愛」に応えたいと思っている。
14/ 「愛」の感染力はコロナなんかよりも圧倒的に強く、一気に広がります。ウインクした顔この「愛」の力が現在ムーブメントとなり、一時かなり危ないと思われた選挙戦をこの土壇場で一気に盛り返してきているのでしょう。
初めからトランプ圧勝は決まってる日本のフェイクメディアも当然それを知ってるだから選挙直前になってこうやって辻褄合わせをしてきてる分かりやすい
遠子先輩@murrhauser9時間
伝統的に民主党の強力な地盤かつ大票田で、前回の大統領選では端から諦めて、トランプ陣営が一度も遊説すらしなかったカリフォルニア州までもが遂に赤く染まった!もし現実にそうなったら、多くの民主党関係者、多くの民主党支持者はショックで二度と立ち直れないかもしれない!
アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2 7時間
【米大統領選】黒人のトランプ支持率が31%で過去最高に 共和党の大統領ではこれまで12%が最高〜ネットの反応「失業率が下がって、黒人に多くの仕事を与えたのはトランプだもんな
【最新記事】米大統領選挙、バイデン圧勝か?「不正選挙」と暴力というトランプのプロパガンダと戦略、既にベネズエラ、ボリビア、ニカラグアで失敗を実証済み
CNNが投票直前予想でバイデン圧勝と出たぞ!選挙人538人の過半数270人を争う。
確定分でバイデン290人vsトランプ163人。残る85人をトランプが総取りしてもバイデン勝利確定の数字。日本時間3日12時すぎの配信。さぁ、トランプのちゃぶ台返しが始まるぞ
誤解している人も多そうなのでATSUGI炎上の経緯をまずまとめる。
⑴ 11月2日(月)インナーウェアメーカーのATSUGIが、イラストレーター数十名にタイツやストッキングを着用した女性のイラストを描いてもらい、#ラブタイツというタグでTwitterにそのイラストをツイートした。
⑵ そのイラストのなかで、スカートをたくしあげてタイツを見せる女性のイラストや、股間が見えている構図のイラストがあった。(ごく少数)
⑷ ATSUGIが説明なく⑵のイラストのRT取り消し、ツイートの消去をした。
・ATSUGIの広報が#ラブタイツのイラストレーターのファンであるとATSUGIのアカウントで発言、作品集の宣伝ツイートをRT
→「女性の性的搾取である」「女性の防寒着に対して性的なまなざしを向けることを企業が扇動しないでほしい」
→「女性がメインターゲットであるにも関わらず、なぜ男性主体の広告を打ったのか?」
・「女性の防寒着に対して性的なまなざしを向けることを企業が扇動しないでほしい」
→「それが嫌なら全身を覆える服を着て生活すればいい」
・「女性がメインターゲットであるにも関わらず、なぜ男性主体の広告を打ったのか?」
→「男性や男性に性的に見られたい女性がターゲットなだけ。新規開拓しているのでは」
また「⑵のイラストを描いたイラストレーターもATSUGI広報も女性なの知らないのか?」
「男性に性的に見られることがダメならファッション誌のモテコーデなどもダメになる」
「性的に見えるのは見る側がそう思っているだけで全然性的じゃない」
などの意見も見られた。
#ラブタイツのイラストの多くに対してはかわいいな、とは思ったが、やはり⑵のイラストを見たときに違和感を覚えた。
私にとってストッキングやタイツは防寒着でもありオシャレでもある衣類ではあるが、他人(男性でも女性でも)に性的なまなざしで見て欲しくて身に着けたことがないからだ。
もちろん世の中にそういったフェティシズムがあることや、他人に性的なまなざしで見て欲しくて身に着ける人もいることはわかっている。
しかしATSUGIユーザーの多くは、そういった目的で身に着けていなかったのではないだろうか。
私がストッキングやタイツを履くとき「性的なまなざしで見られたくて履いているんだな」と思われたくはない。ただの衣類に変な意図や意味を付けられると困る。
謝罪してほしいというわけではないが、説明もなしに⑵のイラストを消すというのは、企業としてどうなの、とは思う。
あとATSUGIの件だけでなく、フェミニズムっぽい意見を書くとすぐ「これだからフェミは」とか言うのはやめてほしい。
暴走している一部のフェミニストやその振りをしている釣り(偽者)が悪印象なのはわかるが、それらとフェミニズム、フェミニストを一緒くたにしないでほしい。
別にフェミニズムは男性を憎んでいるわけではない。いまは男性か女性かで分けられる世の中ではないし。男女対立構図はもう終わりにしたい。
今までの人生で、他人に性的なまなざしで見られるだけでなく、直接的な被害にあって嫌な思いを何度もしてきた。
これは顔やスタイルの良し悪しに関わらず、女性だけでなくもちろん男性も被害にあっているだろうし、加害者も男性とは限らない。
私個人の話としては、長いスカートを履いていて痴漢に遭い警察に突き出したら「痴漢が嫌ならスカートを履かないようにしなさい」と言われたことや、
同級生に胸を触られたことや、自転車に乗って信号待ちをしていたら知らない人に下から覗き込まれたこともあった。
そういう嫌な経験を自分より若い世代の人にさせたくない。好きな服を好きなように着ても、嫌な思いをすることがない社会になってほしい。
そしてそういう社会をつくるには、一個人の心がけももちろん大事だが、企業の力も必要だ。
今回の⑵のイラストをインナーウェア企業の広告として使うのは、嫌な思いをする人を増やす手伝いをしていることにATSUGIには気づいてほしい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 51 | 9081 | 178.1 | 47 |
01 | 54 | 15400 | 285.2 | 113.5 |
02 | 25 | 2757 | 110.3 | 58 |
03 | 26 | 7098 | 273.0 | 136 |
04 | 13 | 1543 | 118.7 | 153 |
05 | 7 | 1086 | 155.1 | 78 |
06 | 7 | 4210 | 601.4 | 79 |
07 | 23 | 3598 | 156.4 | 97 |
08 | 38 | 6994 | 184.1 | 35 |
09 | 78 | 6286 | 80.6 | 45 |
10 | 148 | 13268 | 89.6 | 46 |
11 | 135 | 13807 | 102.3 | 43 |
12 | 129 | 14752 | 114.4 | 46 |
13 | 78 | 8888 | 113.9 | 46.5 |
14 | 96 | 16863 | 175.7 | 42 |
15 | 173 | 13654 | 78.9 | 45 |
16 | 128 | 10459 | 81.7 | 45 |
17 | 176 | 13911 | 79.0 | 43 |
18 | 183 | 14560 | 79.6 | 48 |
19 | 157 | 16431 | 104.7 | 41 |
20 | 142 | 11518 | 81.1 | 47 |
21 | 96 | 5743 | 59.8 | 34.5 |
22 | 107 | 11839 | 110.6 | 41 |
23 | 97 | 8591 | 88.6 | 45 |
1日 | 2167 | 232337 | 107.2 | 46 |
mychemicalromance(18), videafilmek(18), alkakgoeh(6), ingyen(18), peninsula(6), eljes(6), b-t(6), magyarul(18), teljes(17), film(18), 特別区(10), 記(29), 繁殖(17), 都(23), 維新(22), PR(15), 無価値(11), open(10), people(10), えっち(15), イラストレーター(8), -3(18), 書(30), 男性向け(14), 大阪(31), 賛成(21), 大多数(8), ターゲット(13), プライド(16), イラスト(25), -2(19), 生理(18), 投票(16), エロい(13), モデル(14)
■えっちですねと言われて死にたくなった /20201101174453(21), ■タイツメーカーATSUGIのタイツの日PRが不快だ /20201102125037(20), ■結婚する前に結婚生活が破綻しそう /20201031222905(15), ■え、ちょっと待って?これ【PR】じゃないの!?媒体の誇りも何もかも捨てたBuzzFeedの"コンビニ新商品記事"が神すぎる…!!「昇天する」「毎日読みたい!」 /20201101212817(12), ■トランスジェンダーの魔法少女を出さないと日本はLGBT先進国になれな /20201102183535(11), ■サークル内恋愛模様に一つも織り込まれなかった人の話 /20201102101559(11), ■サークル内恋愛模様に一つも織り込まれなかった人の話(追記) /20201102130012(10), ■ハロウィンから我が家の犬が落ち込んでる /20201102191915(10), ■お願いだから、センスの無い人はプログラマにならないで下さい /20201030201448(9), ■ 2020年!はてなユーザー最強決定戦! アメリカ大統領選カップ!開催! /20201101221833(9), ■性的な表現が街中に掲げられることについて /20201101234803(9), ■母になった友人達が老いている /20201102194958(8), ■なんか避けちゃう言葉 /20201102004234(8), ■個人的に禁じ手にしている論法 /20201101230940(8), ■剥き栗のアンチだけど何か質問ある? /20201102110029(8), ■餃子のたれをどうすればいいのか教えてほしい /20201102173156(7), ■社会的に成功すればするほど友達を失うとわかった /20201102194723(7), ■12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが /20201031184009(7), ■メンブレを多用する友人 /20201102114414(7), ■炎上しても謝罪しないほうがいい /20201102010844(7), ■日本のドラマって『考察』できるのが少なくない? /20201102193821(7)
推理小説に関して、「後期クイーン的問題」とかいう問題がある。
ざっくり言ったら、推理小説が「完璧な論理的推理」をひたすら求めていくと、結局そんなものありえなくなるんじゃない? って話だ。
起点になるのはエラリー・クイーンって作家の、初期の何作かに限定したすごく狭い話だった。
でも話の発端を作った法月綸太郎と笠井潔って二人の作家が煽りまくったせいで、推理小説の前提が崩壊するのでは? 根本的な問題なのでは? って話にもなった。
でも推理小説は一応続いてる。結果的には、「後期クイーン的問題」は(法月・笠井をうまく無視しながら)推理小説の可能性を広げる原動力の一つになった。
きちんと知りたい場合は、諸岡卓真『現代本格ミステリの研究』が視野の広さも議論の説得力もピカイチだと思う。この問題について真面目に考えたかったら必読。
一方、きちんとしてない言及の一つに、「第一の問題」と「第二の問題」っていう問題の分類がある。
「第一の問題」はさっき言ったような、完璧な推理って無理なんじゃない? って話。「第二の問題」は、(完璧な推理なんかないんだから)そもそもただの人間の探偵に謎解きとかする資格あるのって話……らしい。
でもこれ、法月・笠井の二人は前者の話しかしてない。第一と第二なんて分類もしてない。誰が言い始めたか、出所がよくわからない。
自分が知る限り、「第一」「第二」の一番古い言及がWikipedia日本語版の「後期クイーン的問題」だ。
これを書いてる時点の最新のバージョンを貼っておく(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=77682984)。
2009年10月27日に「Corwin」というアカウントが「後期クイーン問題」の項目を作成した(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=28693991)。
この時点ですでに、後期クイーン的問題が「二つの問題の総称」であり、「第一の問題」と「第二の問題」があるというふうに書かれている。
(ちなみに諸岡卓真の本は2007年度の博士論文を2010年3月に本にしたものだからWikipediaには触れていない)
でもよく見ると、「第一の問題」は今でいう第二の問題(倫理的な話)、「第二の問題」が今でいう第一の問題(解決の不可能性)だ。
これが入れ替わったのは11月4日(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=28825317)。
だから「第一」と「第二」の順番(もしくは「第一」と「第二」)に根拠はなくて、Corwinが適当に付けてただけとも考えられる。
もちろん、そうでない可能性もある。11月2日にはCorwinが項目名を、俗によく使われる「後期クイーン問題」から専門的な「後期クイーン的問題」に変えている(https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=28790012)。これと同様に、根拠になる文献を改めて読んで、「第一」と「第二」を入れ替えたとも考えられるわけだ。
そうは言っても、個人的な心証では「第一」「第二」っていうのは書いた人の勝手な考えだろうと思ってる。
ちなみに「Corwin」は日本語版Wikpedia黎明期の2003年から編集に参加して、推理小説とSFを中心に現在も活動しているベテラン。
めちゃくちゃなことを書いて怒られたような経歴はないみたい(「後期クイーン問題」も、「第一」「第二」以外はそんなに変なことは書いてない)だが、立ち上げた項目には内容が薄いのとか、出典が少ないのとかが多い。
一応、「第二の問題」がいつの間にか湧いてきたのは相応の理由があると思う。
後期のエラリー・クイーンが書いた『十日間の不思議』『九尾の狐』とかの作品で、名探偵は推理そのものというより自分の存在について悩む。それはもう悩む。
そして、この時期の作品は初期に比べて「完璧な論理的推理」という点ではゆるいというのが一般的な評価になっている。
だからこの作品群では、笠井潔たちが考えたような、「完璧な論理的推理」を求めると究極的には無理が出てくる、っていう問題よりも、
推理に失敗して、倫理的な立場に悩む名探偵のほうが読者の印象に残るはずだ。
発端になった法月の作品だってそうだ。「初期クイーン論」が出たのは1995年だけど、1990年の『頼子のために』と1992年の『ふたたび赤い悪夢』では、精神的に追いつめられる名探偵の姿を描いている。
だから、法月の文章の以前から、作家や読者からすれば「完璧な推理の不可能性」よりも「自分の立場に悩む名探偵」というのが後期クイーンのテーマ、っていうふうに理解されていて、「初期クイーン論」以降も、現在も、塗り替わりきらずに続いてる、っていうのが実情なんだと思う。
だからいつの間にか「後期クイーン問題」っていうタームにもふわっとそっちの意味がくっついていった結果、「第一」「第二」っていう区分が誕生したんじゃないだろうか。
池袋駅で白猫の広告見つけた(*´ω`*)秩父行かねば… pic.twitter.com/8rvf04vgwo— てんちゃん🍜 (@tenco_ch) 2019年11月5日
白猫くん、ついにインスタの広告入り pic.twitter.com/46rtuq0YoM— ロッテルゥゥ (@loopsandloops25) 2019年11月2日
なんか最近白猫の広告多くね?
スクショ祭りだわwww pic.twitter.com/Smx5j3sGQx— 午前の抹茶🍵 (@Y0UYWLaK6XYAUUl) 2019年9月22日
白猫の5周年記念広告、札幌渋谷名古屋梅田は今日までなんでみてきたー
大きいし最高かよwww pic.twitter.com/Y90UNRykCq— 隼҈(ハ⃣ヤ⃣ブ⃣サ⃣) (@Hayabusa0928) 2019年7月21日
いまとなっては(身内の中では)ほぼネタと化している2018年のアフタヌーンティーランドの思い出を忘れないように綴っておく。
乱文なので読むには値しない。
アフタヌーンティーランド(The Afternoon Tea Land)とは名古屋にある植田ラティスという店と日本リビングコーディネート協会(どちらも代表者は同じ)が主催しているイベントである。
ノリタケ社のカップ&ソーサー(以下C&S)を使用し、さまざまな種類の紅茶をいただく。また使用したC&Sはお持ち帰りが出来るという主旨のもと開催される。
2018年は第4回アフタヌーンティーランドとして11月3日、4日にノリタケの森で開催された。
チケットは
・返金不可
・小雨決行
・雨天中止
※中止時にはランダムで告知されているC&Sをチケット購入者に送る
という条件で事前に販売された。
配布されるC&Sは通常3種(カーニバル各色、AMIS各色、レースウッドゴールド各色)と抽選限定3種(1日目:エセックスコート、エイダン、オーチャードガーデン 2日目:ブルーソレンティーノ、花更紗、ジャルダン フルーリ)が告知されていた。
例年では2日間あわせて400人程度の参加だったようだが、2018年はこちらのツイート(https://twitter.com/tealandJP/status/1032761462614253568?s=20)がバズった為にチケット抽選への申込が殺到し、結局4000人にチケットをばら撒いたようだ。
チケットに日付指定はなく2日間どちらかに参加出来るという形式だったため、雨予報だった2日目を避け多くの人が1日目に参加する事になった。
4000人にチケットをばら撒いた割に仮設トイレは2つで手洗い場はなし、ゴミ箱は明らかに足りておらず芝生はゴミの山と化していた。
1日目は先述したとおり人が集中し、開始直後にフードは売り切れ続出&長蛇の列。
主催である植田ラティスが販売していたスコーン類は個数制限を設けていなかった為にお昼前には完売した。
保健所の関係上参加者が食べ物を持ち込むことを禁止されていたため、多くの参加者が空腹のまま紅茶を飲むイベントとなった。
肝心の紅茶も列形成に人員を割いておらず、善意の参加者が自発的に列形成を手伝うという始末。
また、スタッフ間で情報共有が一切出来ていなかった為スタッフに聞くよりも周りの参加者に聞くほうが正確な情報が得られるという事態に陥った。
目玉であったC&Sの抽選時には音響機器に不備があり、集まった人たちが聞き取れずザワザワすると主催から「皆さんがギスギスするならもう抽選やめますよ」という脅しとも取れるような発言も飛び出した。
2日目は朝から雨が降っていたが強行、1日目に人が多かったため現場判断により2日目分のC&Sを配っており2日目開始時点で通常全種が揃っていなかった。
午前の時点でチケット販売時に告知されていた通常C&Sは全滅、いつの間にやら文言が付け足されていた"シークレット"という名目の真っ白なリズモホワイト、コティホワイトのみとなる。
チケット購入時の条件と違うため当然返金を求める声が上がるも主催は対応しない。
人によって対応を変えていたことが明るみになり、また返金不可のチケットだったのにも関わらず開催前にイベントに関する不満をツイートした方に返金するといった旨のDMを送っていることが発覚した。
主催と話し合いをした方ももちろん数名おり、その方たちのツイートから主催の発言をまとめると
・想定外の客の多さだった
・3000円でやれるのはこのレベル
・こんなに荒れるなら来年以降は開催しない
というものであった。
そも3000円で4000人にチケットをばら撒いたのは自分たちなのにさも客が悪いと言わんばかりの態度には本当にあきれ果てる。
イベント終了後に公式ツイッターアカウントに非難が殺到するも当の担当者は主催店所属じゃないのでわかりません、広報担当だからわかりませんの一点張り。
挙句の果てにイベント参加者に捨てアカウントでの問い合わせには応対しないといった旨の発言をしていた。
結局4日ほど経ってから希望の方にC&Sとチケットの返送を条件とした参加費の6割ほどを返金するプランを提示したお知らせページが作られ当時のツイッターアカウントは更新を停止した。
お詫びといえるような言葉もなく(当該ページでは苦情が多かったためといった文言が使用されていた)、なぜこのような事態になったのかという経緯についてもろくに説明がないまま返金期間が終了し、お知らせページも年明け前に削除された。
もちろんツイッターで問い合わせのあった"2日目開始時点でのC&S残数の内訳はいかほどのものか"といったものにも返答はない。
そうして参加者の不満を押さえつける形で2018年のアフタヌーンティーランドは終結した。
ちなみに、"シークレット"という名目のC&Sだが、1日目はアンテプリマ(ダマスコ キアーヴィ)、2日目はロイヤルオーチャードが用意されていたようだ。
では2日目に配布されたリズモホワイト、コティホワイトはどのような位置付けだったのだろうか。疑問である。
リズモホワイト、コティホワイトも正式な"シークレット"であるというのなら、センスがないとしか言いようがない。
誤解がないよう付け加えるが、リズモホワイト、コティホワイトの品質が悪いという意味ではない。
通常C&S、限定C&S共に色や柄、金銀といった装飾がなされたものを事前に告知している中、遠目に見たら同じような真っ白のC&Sを2種も"シークレット"とするセンスがないという意味である。
1日目にもリズモホワイト、コティホワイトのどちらかが”シークレット”と出されるならまだしも、2日目だけに2種出した真意を聞きたいものだ。
ノリタケ社の製品は素晴らしい。しかし、このような運営の不手際で瑕疵がつくのは非常に遺憾である。
蛇足であるが、2019年6月に新規アカウントを取得しひっそりと次回イベントについて告知をしていた。
捨てアカウントで問い合わせるなと発言していた割に炎上したアカウントを捨ててちゃっかり新規転生しているのには笑うしかない。
今年は2018年と同じような日程の11月2日、3日に開催されたようだ。
3000円から5000円に値上げし、午前・午後のセクションごとにチケットを分けるといった工夫があったようだがあまりにもツイートしている方が少ないため当日どのような様子だったのかは分からない。
しかしイベント開催前にツイートをRTしてくれた方に茶葉をプレゼント!(ただしフォロワー1000人以上に限る)というキャンペーンをしていたようだがいつの間にかツイートが削除されているので、まあ、そういうことであろう。
いまからでもいいので2018年アフタヌーンティーランドについてのきちんとした経緯を説明し、イベントを主催したものとしての説明責任を果たしてほしいものだ。
蛇足の蛇足:2019年12月4日に前回の公式アカウントがContinue…Restartというツイートをしている。(https://twitter.com/tealandJP/status/1202025616020664320)
どうやら年明けに松坂屋で新たにCLUB TEA VALLEY(クラブティーヴァリィ)というイベントを開催するらしい。
この場に掲載されている内容について、心配して下さっている何人かの常連のお客様や友人から連絡を頂き、確認/認識しました。
私は「はてな匿名ダイアリー」の利用者ではないので、今回のこの投稿のためにアカウントを作って書き込んでいます(もし利用方法が誤っていたら申し訳ありません)。
11月2日に来店し、この書き込みをした人物に対して、黙って流しておこうかとも思いました。それが大人の対応なのかなと。
一方で、店舗の経営者として明確にしておかなければいけないことや、ご来店頂く方々に理解しておいて頂きたいことをお伝えする良い機会にもなり得ると考え、投稿してみようと思いました。
まず始めに、「この人物」に対して、私は特別な感情をもっていません。
注意した来店者によって後でSNSやGoogleビジネスに腹いせで報復的な書込みされたことは既に何度か経験しています。
(この人物はこの場だけではなく、@luciferalpha というアカウントでTwitterにも上げています)
今の時代に実店舗を経営し、そこで迷惑な来店者に対して注意をするということは覚悟と勇気が必要です。
何でもすぐにネット上に書込まれ、それが瞬く間に拡散される時代。そういうリスクを理解した上で、「注意」するという行動をとっています。
そのお客様はカセットテープを3本ご購入下さいまいした。レジでのお会計を終え、帰り際に私にそのように伝えました。
私は「分かりました。有難うございます」と返答しました。ご丁寧に教えて頂きましたが、私も他のスタッフも「この人物」がずっとそうしていることに気付いていました。
そのお客様は女性です。常連のお客様ではありません。また同業の方ではないと思います。
その方が私にそのように伝えた理由は、今となっては分かりません。
1.「この人物」がずっと同じ場所に留まってメモったり試聴したりしているので邪魔だった
(自分が読みたいキャプションが読めない。もしくは欲しい商品を手に取ることができない等の理由から)
私はしばらく様子を見ていましたが、いつまでもその行為を継続しているので「この人物」に声を掛けました。
少々話が逸れます。
私が来店者を注意する頻度をそう多くありません。
当店では一応ルールを設けており、まず最初に女性スタッフがやんわりと声を掛けて注意し、それでも迷惑行為をやめない場合は私が注意するというステップになっています。
店舗は迷惑を感じているものの、何の悪気もなく行為に及んでいるケースは本当に多いです。そんな方に対して、いきなり店主から注意されたらショックが大きいだろうと察しています。
故にいきなり私から注意をすることは極力しないようにしています。
ただ、確信犯だったり悪意を感じた場合、それと「あまりにも節度がない」と判断した場合は最初から私が注意することもあります。
人に注意をすることは気分の良いことではありません。出来ればしたくないと誰もが感じていると思います。私も一緒です。
注意するに至る前に「この人、早く帰って欲しいな」と思うことは、残念ながらとても多いです。なるべくなら注意したくないので、迷惑を感じていてもある程度までは許容するよう心掛けています。
当店にご来店頂いたことがある方であればお分かりだと思いますが、店内の新譜コーナーには全てキャプション(作品説明)が設置されています。
その内容をずっとスマホでメモったり、商品とキャプションを片っ端から撮影する人がいます。
以前、そのような人に声を掛けた時、
「聴きたいものがいっぱいあるけど、プレーヤーをもっていないので、メモって後でネットで聴こうと思っています」
そのような答えが返ってきました。
特殊な事例ではありません。そういう人、結構多くいます。ただ店の人間は「この人、失礼だな」と思っています。
「あなたの店では何も買いませんけど、聴きたいものはいっぱいあるので後でネットでタダで聴くためにメモらせて下さい」という行為です。
それ自体は違法でも犯罪でもありません。タダで音楽を聴ける環境がネット上にあることも十分に理解しています。
ただ、商品を売っている店にわざわざ入って来て、そのようなことをするのは失礼だと思います。
私は「そういうことがしたいのであれば、店になんか来ないで、家でインスタでも見ながらやっててくれよ」と考えています。
「この人物」は混み合っている店内で、ずっとスマホで「メモっては試聴」という行為を継続していました。
「ずっと」というのが実際にどのくらいの時間だったか計測してはいません。1時間だったか1時間半だったか。そのくらいの印象をもっています。他のお客様も違和感を覚えるくらいの時間です。私はそのことから「節度がない」と判断しました。口頭でのやり取りは「この人物」の記述の通りです。言い方の違いは多少ありますが、内容自体に誤りはありません。
カセットプレーヤーを所有していないと言う「この人物」。本当にカセットプレーヤーとテープを購入するつもりだったのでしょうか。私は4年3か月前にこの店を作り、営業日は毎日店舗にいます。毎日来店者の行動を目にし、ご購入頂くお客様と接しています。注意に至る可能性がある人に購買意思があるかどうかは、当然のことながら慎重に見極めるようにしています(購買意欲がありそうな人でも、マナーに問題がある場合は注意に至ることもありますが)。そして私の目には「この人物」から購買意思を感じることは出来ませんでした。
試聴用のプレーヤーを常設し、試聴用のサンプルテープを用意している店舗で「劣化を防止するためにスマホで聴いていた」とか「プレーヤーは取材用のものだと思った」と言及されていますが、私には後から取って付けたような言葉に聞こえます。注意した人が最終的に購入すると「迷惑な来店者」から「お客様」に立場が変わり、急に強気に出てくるケースがあります。だから私は注意に至った客には速やかに退転するよう促します。「この人物」は注意後も店内にい続け、私に「購入する必要ない」と言われてまでも聴くことの出来ないカセット一本を購入し、やがてこの場にその経験談を書き込むに至りました。この場に書き込んでいるような不快感を得てまでも、聴くことの出来ないそのカセットが本当に欲しかったのでしょうか。私にとっては疑問です。
店が迷惑に感じること。周囲にいる方々が不快に感じること。「この人物」はその点に対する意識が少々低いのではないかと思います。
Twitterのプロフィールが正しければ、「この人物」は1971年生まれの47歳か48歳のようで、1969年生まれの私とほぼ同世代です。既にマナーや節度が分からない若輩者ではないと思いますが、どうでしょう。
「情報の万引き」という言葉が的外れな誤解、もしくは不適切な表現だったとしたらお詫びします。大変失礼しました。私も「そこまで説教じみたことを言う必要はなかったな」と考えています。「迷惑なので退店して下さい」(以上)で良かったなと。
せっかくですので、この場を借りて、私が店舗で迷惑と感じる行為について幾つか列挙します。
1. 無断撮影
商品は店の所有物です。多数の商品を抜き出して並べて撮影して戻したり、ディスプレイを変えて撮影したり。そういう写真が撮りたいのであれば、購入してからどこかでやって下さい。商品のブツ撮りではなく、内観の撮影も同様です。「あなたの写真に映りたくないんですけど」と思っている他の来店者がいるということを覚えておいてください。また、そもそも、「写真を撮らせて下さい」の一言が何故言えないのでしょうか。
先述の通り、それを売っている店の中でやるのは失礼です。ネットでタダで聴きたいなら店舗以外場所でご自由にやって下さい。試聴したいのであれば、スタッフに一言申し出て、店内の試聴機を使って下さい。
3. たくさんの商品を抜き出して、一点一点いつまでもネットで検索する
レコードラックの上に20枚くらい積み上げて、延々と検索しては戻してとやっている人もいたりします。他の方の購買機会を奪い、且つそのコーナーを見たい人の妨げになってることに気付いて下さい。
購入意思がない人は商品の価値を分かっておらず、扱いが乱暴だったりします。立ち読みした本の戻し方のひどいこと。世の中の本屋さんは本当にご苦労されているのだろうということが、私も店舗を始めてよく分かりました。
6. 大勢で来店して騒ぐ
例えば、買う気があるのは一人だけ。あとの5人はただ付き合いで来ている。そして興味がないので、店内でかたまって雑談したりスマホいじったり始める。そういう時は店の外で待っているのがマナーだと思います。
7. 買う気がなく、ただ自分の話がしたいだけ。常識を欠いた質問をしてくる
延々と自分のカセット愛を語るものの、店を見に来ただけで買う気なし。申し訳ありませんがこちらは仕事中です。「売上いくらなの?」「どのくらい儲かるの?」とか、普通聞きますか?何故どこのどなたか分からない人にそのようなことを話さないといけないのでしょうか。
店舗にとって厄介なのは、上記のようなことをする人たちの多くは「悪気がない」ということです。
無意識、無自覚が招く迷惑やマナー違反。この投稿を読んでいる人たちの気付きとなり、私の店舗以外に行く場合でもそのようなことが減って行けばと心底思います。
もしそうなれば、このような投稿のきっかけを与えてくれた「この人物」には感謝しないといけないのかもしれません。
すっかり「面倒くさい店」の「面倒くさい店主」のレッテル貼られてしまいましたが(笑)、これを読んで「やっぱり面倒くさいな」とお感じの方は、是非ご来店なさらぬようお願いします。
さぞかし厄介な来店者が多い店なのではと思われた方もいるかもしれません。でもそれは違います。当店に来店される多くの方は、常識やマナーのある良い「お客様」です。
最後に、冒頭で述べた通り、この場での投稿がこれが最初で最後です。
「この人物」からの反論や、お読みになられた方々からのコメントがあったとしても、私が返答することは一切ありません。
そもそもこのサイトの初めての利用。私、正しく使えているのでしょうか。この投稿は、本当に人の目に触れるのかな?
長文、大変失礼しました。
「日本には、人権、男性学、女性学、性教育が不足しています。」
男性がなんとかエロを日用品にしたがるのは、「性欲無罪」を続けたいから。
性欲は、人間の本能ではない。「射精快楽依存症」に
ならなければ、エロは日用品にも実用品にもカウントできない。つまり、彼は…? https://t.co/pWhGGxfINd— ミラーリング (@yuzuyoukan367) 2019年11月2日
それは置いといて、時折この手の事を見て思う事がある。
コモドドラゴンと言った爬虫類ですら、特定条件下では単為生殖を行う事も一時期話題になった。
しかしそれでもギンブナはその繁殖プロセスには他のフナ類の精子が必要ではあるし、アブラムシやミジンコと言った生物に至っても有性生殖を行う。
またギンブナに関しては有性生殖を行う個体の集団も同時に存在するのは有名な話である。
コモドドラゴンに至ってはストレスが溜まって、子孫を残さないといけない緊急手段として、用いられる程度である。
当たり前だけど、環境の悪化等の原因により、多くの生物が有性生殖を行うのは種として生き残る為である。
ゾウリムシとかの繊毛虫や一部の細菌、後は生物であるとは言えないウイルス辺りか?
それでもゾウリムシとかは確か合体したはずだし、細菌とかでも遺伝子情報の交換はするだろうし、ウイルスは生物とは言えないし…。
あれ?これ種としての存続無理じゃね?
でも根底に社会構築主義があるとすれば、生物学的な性別は社会が勝手に作り出したものやら生物学的な性別は存在しないとからしいし、もう全ての人間は自然発生するとかそう言う感じに考えているのかも知れないんかね?
まさかね。
しかしあれ調べれば調べるほど、インテリジェントデザイン論を思い出して仕方ないのだけど。
9月27日公式ツイッターで11月から新シリーズが始まり、春田と黒澤部長は同じ役名で残ることが伝えられると、一部ファンは荒れた。
リプ欄は「アカウントを分けろ!」「牧くんがいない!」「悔しくて泣けてくる」「ひどい裏切り」「ファンのことを何もわかっていない」などなど、厳しいリプで溢れていた。
うるせえ、嫌なら見なければいいのにわざわざ公式に石を投げるなよと思った。ましてや、今まで自分たちを楽しませてくれていた相手なのに。もしこのリプ欄をお前らが好きな牧くんが見たらどう思うかわからないのか?おっさんずラブって民度低いんだなーと言う印象が残った。
そして昨日11月2日、新シリーズが放送された。自分はリアタイはできなかった。
別ジャンルではあるが、ツイッターのTLを見ていたら「おもしろかった!」と言う声がちらほら。トレンドも一位だったらしい。
ここで性格の悪い自分は、公式に石を投げたやつらが手のひらを返すのを見に行こうと思った。
結果、自分が確認した中で、手のひらを返している人間はいなかった。次のどちらかのパターン。
①見ない。土曜は早く寝ます。ツイッターを離れます。と宣言してる人もいた。見たくないものは見ない、非常に健全な判断だと思った。
②見る。見た上で、めちゃめちゃdisる。「つまらなかった」「三十半ばであのキャラは痛い」(前作もそうだっただろうが)「キツイ女とぶりっこ女しかいない」「テンポ早すぎ」「テンポ遅すぎ」などなど。わざわざタグをつけてまで延々と愚痴をこぼすアカウントもあった。最初から穿った目で見てたら絶対楽しめないだろう。時間の無駄。ほとんど牧ファンだろうし、牧の印象も下がるのでは?と言う感じ。
まあドラマを見ておもしろい、おもしろくない、どう感じるかは自由だ。でもあいつらがわざわざ来週も見ておっさんずラブをdisり続けるかどうかが楽しみである。
サイト\日付 | 2019-10-27 | 2019-10-28 | 2019-10-29 | 2019-10-30 | 2019-10-31 | 2019-11-01 | 2019-11-02 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Reuters ttps://www.reuters.com/article | 1 | 1 | 6 | 3 | 3 | 5 | 3 | 27778 | イギリス 五大通信社 |
AP ttps://apnews.com/ | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 457 | アメリカ 五大通信社 |
AFP ttp://www.afp.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 162 | フランス 五大通信社 |
UPI ttps://www.upi.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 621 | アメリカ/韓国 五大通信社 |
TASS ttp://tass.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 275 | ロシア 五大通信社 |
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/ | 2 | 1 | -2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 27687 | アメリカ 金融ニュース通信社 |
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 17942 | アメリカ 新聞 |
New York Times ttps://www.nytimes.com/ | 12 | 11 | 4 | 5 | 13 | 24 | 22 | 66411 | アメリカ 新聞 |
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/ | 1 | 0 | 4 | -1 | 3 | -1 | 7 | 19470 | アメリカ 新聞 |
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4099 | アメリカ 新聞 |
USA Today ttps://www.usatoday.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | -3 | 3703 | アメリカ/スイス 新聞 |
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5872 | アメリカ 新聞 |
Time ttp://time.com/ | 2 | 0 | 2 | -1 | 0 | 1 | -1 | 5973 | アメリカ ニュース雑誌 |
Newsweek ttp://www.newsweek.com/ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3590 | アメリカ ニュース雑誌 |
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/ | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | -1 | 8289 | アメリカ 総合雑誌 |
Fox News ttp://www.foxnews.com/ | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3495 | アメリカ 放送局 |
CNBC ttps://www.cnbc.com/ | 0 | -1 | 3 | -3 | 0 | 4 | 3 | 2533 | アメリカ 放送局 |
abc News ttps://abcnews.go.com/ | 0 | -2 | -1 | 0 | 1 | -1 | 1 | 7742 | アメリカ 放送局 |
CNN ttps://edition.cnn.com/ | -33 | -17 | -7 | -4 | -1 | -1 | -1 | 3309 | アメリカ 放送局 |
CNN Money ttps://money.cnn.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3224 | アメリカ 経済ニュース放送局 |
npr ttps://www.npr.org/ | 2 | 1 | 5 | 4 | 3 | 2 | 3 | 9878 | アメリカ 放送局 |
Vice News ttps://news.vice.com/ | -1 | 0 | 0 | -2 | -5 | -2 | -1 | 520 | カナダ/アメリカ 放送局、ニュースサイト |
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/ | -14 | -6 | -6 | -6 | -7 | -4 | -5 | 1199 | アメリカ ニュースサイト |
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/ | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 7 | 3 | 24475 | アメリカ 経済ニュースサイト |
Quartz ttps://qz.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2217 | アメリカ/日本 ニュースサイト |
Vox ttps://www.vox.com/ | 9 | 2 | 2 | 6 | 15 | 7 | 12 | 3394 | アメリカ ニュースサイト |
Breitbart ttps://www.breitbart.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 281 | アメリカ 政治ニュースサイト |
POLITICO ttps://www.politico.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1394 | アメリカ 政治ニュースサイト |
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2191 | アメリカ ニュースサイト |
The Star ttps://www.thestar.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 589 | カナダ 新聞 |
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 222 | ブラジル 新聞 |
The Guardian ttps://www.theguardian.com/ | 2 | 3 | 6 | 5 | 12 | 11 | 10 | 65668 | イギリス 新聞 |
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/ | -1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14475 | イギリス 新聞 |
The Independent ttps://www.independent.co.uk/ | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 6886 | イギリス 新聞、オンライン専業化 |
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/ | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | 2 | 21145 | イギリス 新聞 |
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | -1 | 2781 | イギリス 新聞 |
The Economist ttps://www.economist.com/ | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 22103 | イギリス 週刊新聞 |
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/ | 17 | 8 | 10 | 6 | 30 | 7 | 14 | 46129 | イギリス 放送局(日本語ページ除外) |
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/ | 1 | 2 | 1 | 7 | 2 | 7 | 5 | 43150 | イギリス 放送局 |
sky news ttps://news.sky.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 747 | イギリス 放送局 |
aeon ttps://aeon.co/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 484 | イギリス ニュースサイト |
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3200 | アイルランド 新聞 |
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1603 | フランス 新聞 |
France24 ttp://www.france24.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1254 | フランス 放送局 |
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1085 | ドイツ 放送局 |
Build ttps://www.bild.de/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 503 | ドイツ 新聞 |
Spiegel ttp://www.spiegel.de/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2846 | ドイツ 新聞 |
The Local de ttps://www.thelocal.de/ | 0 | -2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 226 | スウェーデン ドイツニュースサイト |
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 265 | イタリア 新聞 |
El Mundo ttp://www.elmundo.es/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 964 | スペイン 新聞 |
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 82 | トルコ 国営通信社 |
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 174 | イギリス ニュースサイト |
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 8857 | カタール 放送局 |
ParsToday ttp://parstoday.com/ | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2048 | イラン 放送局、元イランラジオ |
NDTV ttps://www.ndtv.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 271 | インド 放送局 |
The Hindu ttps://www.thehindu.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 546 | インド 新聞 |
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1027 | インド 新聞 |
DAWN ttps://www.dawn.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 180 | パキスタン 新聞 |
ABC ttp://www.abc.net.au/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4415 | オーストラリア 放送局 |
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 1 | 575 | ニュージーランド 新聞 |
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 862 | タイ 新聞 |
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1920 | シンガポール 放送局 |
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 362 | インドネシア 新聞 |
RT ttps://www.rt.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2142 | ロシア 放送局 |
Sputnik ttps://sputniknews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 712 | ロシア 通信社、元ロシアの声 |
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3103 | イスラエル 新聞 |
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/ | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 421 | イスラエル ニュースサイト |
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/ | 0 | 0 | 0 | -2 | 0 | 0 | 0 | 197 | 台湾 新聞(合同サイト) |
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1140 | 香港 新聞、中国資本に買収された |
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 0 | 0 | 306 | 中国 国営通信社 |
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 208 | 中国 人民日報系列英字紙 |
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 国連機関 ニュースサイト |
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 112 | 16921 | 151.1 | 45 |
01 | 32 | 9040 | 282.5 | 76 |
02 | 13 | 1245 | 95.8 | 22 |
03 | 14 | 1321 | 94.4 | 76.5 |
04 | 10 | 670 | 67.0 | 34 |
05 | 10 | 772 | 77.2 | 41.5 |
06 | 15 | 1078 | 71.9 | 27 |
07 | 21 | 7572 | 360.6 | 46 |
08 | 60 | 5288 | 88.1 | 40.5 |
09 | 96 | 7953 | 82.8 | 46 |
10 | 72 | 9922 | 137.8 | 73.5 |
11 | 136 | 8936 | 65.7 | 31.5 |
12 | 129 | 8481 | 65.7 | 35 |
13 | 85 | 9621 | 113.2 | 41 |
14 | 186 | 14191 | 76.3 | 35 |
15 | 220 | 14782 | 67.2 | 31 |
16 | 146 | 14231 | 97.5 | 31 |
17 | 106 | 12018 | 113.4 | 28 |
18 | 81 | 8012 | 98.9 | 30 |
19 | 137 | 12236 | 89.3 | 40 |
20 | 106 | 13666 | 128.9 | 41 |
21 | 165 | 14577 | 88.3 | 35 |
22 | 168 | 20030 | 119.2 | 31.5 |
23 | 184 | 15561 | 84.6 | 41 |
1日 | 2304 | 228124 | 99.0 | 37 |
乳児死亡率(4), 飲みて(3), 現象に名前をつけたい(4), 好きだ(3), ノースリーブ(16), ロリ巨乳(4), 服装規定(4), 萌え漫画(3), 萌え豚(8), 羽織る(3), 蓮根(3), 萌え絵(53), 宇崎(33), グレタ(10), 札幌(10), 店長(15), マネージャー(8), 乳袋(7), 飲食(10), コスプレ(14), ツイフェミ(6), 強調(17), ポスター(37), 絵柄(10), 萌え(13), フリーランス(10), 献血(16), エンジニア(24), オタク(120), 巨乳(16), お気持ち(22), エロい(12), ヤツ(16), フェミ(57), 弁護士(14)
■「新」がつく駅でつかない駅より都会ってある? /20191101192452(16), ■アルバイト先が崩壊していく様を見ている /20191101230937(15), ■ドワンゴのエンジニアはSlackで遊んでいる /20191101194206(11), ■宇崎ちゃんポスター /20191102162412(11), ■2万7000円のニット /20191102210154(11), ■某カセットテープ・レコード専門店に行ってみたら、怒られた。 /20191102173100(9), ■【告】味噌汁に入れてはならない具材について /20191102124245(9), ■やっぱ1階は0階だと思う /20191102140605(9), ■例の献血ポスター /20191102140241(8), ■なぜ知的競技には女と黒人がいないのか /20191102094403(7), ■萌え絵とは何だろう? /20191102083230(7), ■富士山を整備すればよくね? /20191102113614(7), ■「クソ映画・クソアニメを見る」という謎の趣味 /20191102113616(7), ■ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない /20191102151637(6), ■ストレスを感じると眠くなるんだが睡眠外来か精神科どっちにいけばい /20191102121611(6), ■腐ェミという存在を知った /20191102145346(6), ■萌ポスターが炎上する時いつも思うが /20191102151756(6), ■オタクの民度はこの程度 /20191102161809(6), ■「成功者は運が良かっただけ」と言われるとイラっとする /20191102220102(6), ■献血ポスター /20191102150104(5), ■チャリとかいう謎の単語 /20191102163830(5), ■すだちの使い方急募 /20191102143717(5), ■ミヤネとか小倉とかさぁ… /20191102173653(5), ■他人の作った下手なものについて批判したことのある人考えを聞かせて /20191102185246(5), ■「いじめた人に感謝しなさい」という風潮 /20191102192955(5), ■ドワンゴの話読んでて思ったけどさ /20191102002446(5), ■エロがあふれてなかった昭和のほうが女性の権利低いしモノ化されてたわけで /20191102225239(5), ■奥さんを愛してるけれど、貧乳過ぎてツラい /20191102222433(5), ■オタクは「俺たちの麻生」を反省してないよね /20191102153711(5), ■anond:20191102222536 /20191102222842(5)
6743251(2708)
人死にが出た配信動画に「見ると笑顔になる動画」「自業自得」「異世界転生で女の子になった説」「山を汚すな」のコメントが踊り、さらにこれにこち亀のBGM(つまりコメディ)をつけたものがあったらしくオタクさんの民度。 pic.twitter.com/sAb7mKJ1kq— 青髭アルター (@laboratoryalter) 2019年11月2日
11月最初の週末は、ラグビーW杯2019日本大会、最後の週末だ。
ラグビー伝統国以外での、そしてアジア初開催となったこのトーナメントも残すところは2試合を残すのみ。
------
大会を振り返った時、3位のチームを覚えている人は少ないだろう。
地上波放送もなかったし、3位決定戦自体の存在意義に疑義を唱える関係者もいると聞く。
しかし、今回、不可抗力で中止になった試合こそあるものの、W杯の開催地に最後まで残って、参戦したときに行う可能性のある7試合全てを戦えるのはここまで残った4チームにのみ許された権利だし、この大舞台で戦う経験を積む新星、そして代表戦の舞台から去るベテランたちにとってこの一戦は大きな意味を持っている。
------
ニュージーランドのWTBリーコ・イオアネや、ウェールズのSHトモス・ウィリアムズ、CTBオーウェン・ワトキンはこの3位決定戦で次の4年に向けた新たな一歩を踏み出し、No8キアラン・リード、FBベン・スミス、CTBライアン・クロッティ、FLマット・トッド、そしておそらくはこのステージで残された時の少ないLOアラン・ウィン・ジョーンズといった伝説たちが、代表として有終の美を飾るための戦いに臨む。
また、スティーブ・ハンセン、ウォーレン・ガットランド両HCも退任が決まっており、これらはこの試合が1つのサイクルの終焉と新たなサイクルの始動を繋ぐものであることも意味している。
強豪国として名をはせる両国は今夜、どのような「終わりと始まり」を見せてくれるだろうか。
------
若手に経験を積ませたりベテランの花道を作ってやりたいとは思っても、負ける気など全くないウェールズ。
伝統の固いディフェンスと激しいタックルは若手にも浸透しているであろうが、相対するのは攻めてくるのを待っていて勝てる相手ではない。
ウェールズは攻撃的守備を遂行しつつ、ペナルティーキックやセットプレーなどの一瞬の勝機を何度ものにできるかが問われる一戦となる。
対してスタメンを大幅に入れ替えても世界的なビッグネームばかりという層の厚さを誇るオールブラックスは、完全に封じられれた準決勝の苦い思い出を払拭し、自信を取り戻さないといけない。
------
国家斉唱を前にこの試合で黒衣を脱ぐキアラン・リードの頬に笑顔が漏れる。
スタジアムが純粋にラグビーを楽しむ祝祭的なムードに包まれる中、両国の代表と観客が声を合わせて歌う国歌。
特別な試合、原則マオリの血を引くものが務めるとされるハカのリードはキアラン・リードだった。
------
いよいよキックオフ、増田の予想に反してウェールズは試合開始から果敢にランで展開しつつ攻めるが、これを止めたオールブラックスがペナルティを獲得、外れたゴールキックの攻防からボールをつなぎ、なんとPRのジョー・ムーディーが激走してトライ!
つづく12分にもラインアウトからのセットプレーでクロスパスを受けたFBボーデン・バレッドがディフェンスをすり抜けてトライ。
14-0。
オープンな展開から2トライを奪ったオールブラックスが序盤をリードする。
------
対するウェールズも深く攻め込んでからのセットプレーを取り切ってトライ、その後もペナルティーゴールを獲得し14-10とやり返していく。
------
しかし、ボールをもってもキックを使わず走るウェールズが挑んだ攻めあいはオールブラックスの土俵で、32分にはセットプレーからターンオーバが連続する混乱をベン・スミスが走り抜けてトライ。
銅鑼のなった40分すぎにまたもベン・スミスがインゴール右隅に飛び込み、28-10として前半を終了した。
------
スタンドに観戦にやってきていた上皇夫妻に送られる拍手と歓声。
トーナメントを勝ち上がってきたキック主体の戦術を使わずランでのオープンな展開で攻めたウェールズだが、オールブラックスの得意な混乱からの打ち合いを誘発してしまう。
ウェールズは今日が代表最後となるベン・スミスの2トライなどで大幅リードを許して前半を折り返した。
後半は締めていくのか、覚悟を決めて引き続き果敢に攻めるのか。
------
後半開始早々、オールブラックスはまたもベン・スミスがディフェンスをすりぬけてチャンスメイクし、ソニー・ビル・ウィリアムス一流のオフロードでつなぎ、ライアン・クロッティが飛びこみトライ。
今大会を若い力で駆け上がってきたオールブラックスは、3位決定戦でみせたベテラン3人のアンサンブルで35-10。
------
ウェールズは残された大舞台最後の時間を観客とともに全力で楽しむように、後半もキックを使わずランで攻める。
オーソドックスな展開攻撃だけではなかなかビックゲインができなかったが、辛抱強くボールを繋ぎつづけ、インゴールライン間際の攻防からジョッシュ・アダムズが頭を突っ込んだ!
------
ゲームは選手の交代が相つぐ時間となり、大歓声で送られるウェールズのアラン・ウィン・ジョーンズやオールブラックスのソニー・ビル・ウィリアムズ。
最もセクシーなアスリートと世の女性にもてはやされながら、前大会で得た金メダルを興奮してフィールドに降り駆け寄ってきたファンの子供にあげてしまうなど、セクシーの期末試験があったら記述問題に採用したい振る舞いがノータイムで出せる伊達男ソニー・ビルは、13人制でカナダからのオファーがるという。
------
腕を痛めたウェールズSOリース・パッチェルの交代で怪我の穴埋めにとことん縁のあるダン・ビガーがフィールドに降り立ち、同じく交代で入ったSHガレス・デービスがややキックを増やしたことで後半の展開は均衡したが、やはりオープンなゲームであることは終盤になっても変わらない。
観客にラグビーの楽しさを示すように攻め合いになったゲームは、75分にウェールズ陣深い位置からのスクラムからオールブラックスSOモウンガが、その均衡を破るトライで40-17として、このスコアのままゲームは終了した。
------
おそらくは互いに最後のW杯となるアラン・ウィン・ジョーンズ、キアラン・リード両キャプテンが晴れ晴れとした表情でインタビューに答える。
準決勝の苦い敗戦を払拭し、最後の試合を飾ったスティーブ・ハンセンHCは大歓声に送られ、花火大会の打ち上げ本数で上回られたウォーレン・ガットランドHCは少しだけ悔しそうな表情で、しかし歳月を噛みしめるようにウェールズを鍛え上げた日々への思いを語った。
今大会で堂々オールブラックスの司令塔を務めた新星モウンガは試合前に「先輩たちのために今日は戦う」と語ったという。
ウェールズの選手たちも同じ気持ちではなかったのだろうか、去る者の思いは若い戦士たちに受け継がれていく。
4年後には彼らが先頭に立ってチームを引っ張っていくのだろう。
------
決戦の1試合を残して大会を去った彼らだが、大会後にはキアラン・リード、ライアン・クロッティ、マッド・トッド、ブロディ・レタリック、サム・ホワイトロック、リーアム・スクワイアなど、多くの選手が日本にやってくる。
あと、W杯が始まってからというもの、どうにも悪役キャラのようなセリフを吐きまくるエディーがまた口を滑らせたおかげで、スティーブ・ハンセンが次に指揮を執るのがトヨタヴェルブリッツであることも明らかになった。
日本代表の躍進をその屈強な身体で支えた姫野を擁し、元オールブラックスのキャプテンとHCがやってくるトヨタは台風の目になるだろう。
W杯を沸かせた彼らのプレーや采配を間近で見ることのできる、トップリーグのスタンドにも是非足を運んでほしい。
------
そして、日付が変わって11月2日、2019年大会を制するチームがついに決定する。
追憶と希望をのせたトライの花火と歓声が夜空を彩った今夜だったが、次の夜はもっとシリアスなものが飛び交うだろう。
44日間の激闘を見守ってきたウェブ・エリス・カップは、白と緑、どちらのユニフォームの上で輝くのか。
みんなは連続ドラマ「おっさんずラブ」のことを覚えているだろうか。
恋愛単発ドラマから始まり、「おっさんずラブ」としてシーズン1が放映されたのは2018年の4月だった。
私はテレビの前にはりついているのが苦手で、ツイッターで流れてくる友人たちのツイートを眺めているだけだったが、放送時間になると度々トレンドに上がる「おっさんずラブ」は「今アツい流行りジャンル」といっても過言ではなかった。
ドラマの内容は、不動産会社に務めるモテない営業マン・春田が上司のパソコンに、自分の隠し撮り写真があることに気づいたところで日常が一変し、後輩の牧からも突然告白され、春田と春田をとりまく人々がおっさんたちの恋愛に巻き込まれるラブコメディだ。個人的に、ギャグ調でコミカルなところもありながらも絞めるところは絞める、気持ちのいい恋愛ドラマだと感じた。
ラストはいろんな困難を乗り越え、春田と牧が結ばれる形で感動的に幕を閉じた。
同年の6月にドラマの放送が終了し、その後、今年2019年8月に「劇場版おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜」が公開され、公開13日目にして観客動員数100万人を突破。映画の感想も好評なものばかりで、応援上映も10月中旬まで開催されていた。友人も何度も劇場に足を運び、舞台挨拶のレポートを嬉しそうにツイートしていたのが印象的だった。
やさしい運営とオタクもニッコリの手厚い待遇に、羨ましささえ感じていた。
9月27日を迎えるまでは。
9月27日に公式アカウントがツイートした内容は、「不動産編は劇場版で完結したので、冬から新しい世界へ向かいます。ということで、メインキャスト2人はそのままで、他のキャスト一新、舞台は航空会社で、また“おっさんずラブ”をはじめます」というものだった。な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んやそれ。「新シリーズは11月2日からスタートします」ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
続投のメインキャストの2人は、春田とその上司の黒澤だった。テレビシリーズの「おっさんずラブ」〜劇場版「おっさんずラブ」に生きていた、牧くんを始めとする天空不動産を取り巻く人々の姿はどこにもなかった。
春田と黒澤は名前も性格もそのままで、また一から別の人たちと恋愛をやり直すというのだ。春田はCA、黒澤は機長に!いったいどんなラブトリップするのかなo(^▽^)oワ〜〜〜ッッ!ってなるかい!!!!!!!!!!
まあ確かに????恋愛ゲームだと????今攻略しているキャラクターが終わったら???
次のキャラクターを攻略しよっかな???みたいな???気持ちにはなるけど?????私は春田ではないし????
春田と愛をかわした牧くんはいないし????どゆこと?????私が応援していた2人は?
つまんない意地や見栄、色々な障害を乗り越えて結ばれたピュアなラブは????
ネット配信で遅れてドラマを完走した私でさえめちゃくちゃに混乱していた、その脇で友人は地獄で溺れていた。かける言葉がなかった。だってメインジャンルが「おっさんずラブ」の人間だよ?
仕事で胃を壊し、腰を痛め、不眠症になり、食事もろくにとれなくなった友人を、見事に回復させたのが「春田と牧がいるおっさんずラブ」だった。
え〜と、え〜と・・・「結婚できない男」も続編でたよね、あべちゃんと相手役のひとの恋愛は破綻してたけど…とも言えるはずがない。
「結婚できない男」は2006年に放送され、13年たってから続編をつくられた。ドラマの世界も、第1シリーズの13年後が舞台になっていた。
おっさんずラブの猶予はわずか1ヵ月あまりだった。成人して馬車馬のように働き出して数年がたち、日々時間が過ぎ去っていくスピードを感じている中の「1ヵ月」なんて、体感1週間ぐらいじゃん。置き引きじゃん。ちょっと目を離した隙にってやつじゃん。
前日に、2人がペアリングしている写真を掲載して「2人の幸せがずっと続きますように」とかいうフォーエバーラブポエムのせておいて、次の日こんなことする????クソの2コマ落ちか。
次に公式が起こした行動は、ツイッターアカウントの改装だった。アイコンと名前も、新シリーズ仕様になった。牧くんがいた天空不動産編の映画は公開中なのに。
普通は新作用のアカウントをつくり、そこで新しいファンや今までのファンへ情報を届けるべきではないのか。
ふと公式を覗くと、公式のツイートに対して「アカウントを分けてください」といった要望のリプライが多数つき、ツイッターでは「#牧凌太」がトレンドに上がった。
その影響を受けてか、公式アカウントはアイコンをタイトルロゴだけのものに変更した。でも名前に入れられた「✈️」はそのままだった。
ひどい仕打ちにショックを受けた友人は公式のツイッターをブロックした。
それと入れ替わるように、私は公式をフォローして過去の情報を遡り、ツイートを逐一チェックするようになった。
友人が楽しみにしていた劇場版のオフショットの情報が流れているのをみて、「あれ、牧くんの写真が全然投稿されないな」と気づいた。
私と同じようなことを考えている人もおり、「朝ドラの契約の関係で」「無断転載対策で」と様々な憶測が飛び交うなか、劇場版のオフショをツイートするたびにくっつく「牧くんは?」に声に懲りたのか、牧くんのちっさい後ろ姿の写真が掲載された。エッ・・・。
後ろ姿であろうが小さかろうが契約は契約で、ここで「朝ドラの契約で写真を掲載できない」という憶測が潰され、性格が悪い私は「新作をゴリ押すためにわざと牧くんを出さないようにしているのでは」と考え始めた・・・。
世界線が違うとはいえ、元カレの存在は危険すぎる、牧くんの存在をチラつかせればうるさいファンたちがキレはじめる・・・。だから牧君を消し・・・?いいや、オタクの悪い癖だよ、自分の都合のいいことばかり考えるのは・・・。そう思っていた。
おっさんずラブのシーズン1で存在した上司・黒澤のインスタグラムが消えた。
正確には、投稿していたシーズン1の記事だけが消えた。そのインスタグラムは、作中と同じく黒澤が「春田を隠し撮りした写真を公開している」程で運営されている、公式のオフショットアカウントだった。
こちらもシーズン2が発表されるや否や、機長・黒澤の投稿がされた。Twitterと同じく、前と同じアカウントで運営されるのかとフォローを外し項垂れていた友人の姿を覚えていた。それが一ヶ月後に突然シーズン1の記事だけ削除されたのだ。
非表示にされているだけなので、あとでアーカイブされるかもみたいな希望的観測はもうない。その空になったインスタグラムに、つぎつぎに投稿が行われ、新シリーズの登場人物たちの写真が並んでいる。埋めるように。今までを。誰かを。何かを。
それではまるで、フォロワー数だけ引き継ぎたい、シーズン1はもういらないと言われているかのようだ。
どうしてこんなことをするんだろうと心から思う。
友人の身に起こったショッキングな出来事をどうにか説明しようと思ったのに、途中から私だけが先行してブチギレている文章になってしまった・・・・。
アカウントの運営には仕事上の様々な理由があるかもしれないが、なんの説明もなく、こんなことをされた側はたまったもんじゃない。
公式は発表できない事情があって…契約のタイミングがあって…をいったところで、公式がなにも言わない限りは憶測の域をでないし、
好きなものに関わっている人間が「自分にとって嫌な人間であってほしくない」という希望的観測が働いているのではとも思う。
真実はどうであれ、「アカウントを塗りつぶして、過去の記事を消した」のは変わらない事実だ。
写真や記事が消えても、春田と牧、天空不動産のみんなの物語はなかったことにはならないけれど、もっと他の終わり方を用意してほしかった。
楽しかった、嬉しかった、最高だった、大好き!・・・そして次訪れるかもしれない「おっさんずラブ」の存在を心待ちにしていたかった。
昨日はドラマシーズン1に登場する武川さんの誕生日だった。お祝いの言葉はなかった。
そして今日は牧くんの誕生日。公式は明日から始まる私と友人のしらない「おっさんずラブ」の新しいビジュアルを宣伝していた。
知らないドラマ、知らない登場人物たち、知らない黒澤、そして知らない春田・・・。
お昼にトレンドにあがった「#牧凌太誕生祭2019 」を見て、牧くんを好きな人がこんなにもいるんだと、それがわかっただけでも良かった。
「春田と牧くんじゃなきゃ嫌だ!」好きなものをずっと好きでいたかったのは、私のわがままでしかない。公式はそんなこと、知ったことではない。
友人が、そして私が春田と牧くんを愛したと同じように、明日から始まる新しいおっさんずラブを、空で生まれるピュアなラブストーリーを愛する人が生まれるだろう。
だが、これだけは覚えていて欲しい。
次は、
あなたの番です。