「速読」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 速読とは

2015-07-20

ミニマリストやぞ!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!!!

魔女狩り』を警告してる記事が、

魔女狩り』に遭っちゃったぁぁぁぁああああああ!!!!!

なーんちゃって。

<img src="http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/A/A1riron/20150720/20150720001914.jpg" alt="f:id:A1riron:20150720001914j:image" title="f:id:A1riron:20150720001914j:image">

結果発表します!

もし『魔女狩り(魔男狩り?)』に遭ったとしてもコメント欄を閉じていた場合ネガコメ数は、、、、

たった1つだけです。

しかも前にもコメントしたことある人)

ネガコメ大歓迎!!!

と本文中に書いていても1つだけ!!!

他のコメントはやっぱり『いつものブロガーからコメントばっかりww

これでわかったと思います

やっぱり『ネガコメ』は単なる

同調現象

だったということです。

同調現象 - Wikipedia

同調現象が起きると、異論は歓迎されない。ただ、「みんな」の意見を補強する意見のみが歓迎される。そして、異論に対しては、論理反論するのではなく、個人攻撃・人身攻撃反論され、沈黙強制される(同調圧力)。

はぴらきさん、ありがとうございます


これを証明するための『実験』でしたw

(あ、今からネガコメ』つけてもらってもいいですけどw)

いやー、わざわざミニマリズムカテゴリに入るために『ミニマリズム』『ミニマリスト』両方の単語タイトルに埋め込んだかいがありました。

昨日の「バズってどうする!?」も思わせぶりだったでしょ??w

『いつものブロガー』ははてなブログアプリtwitterブログ更新つぶやきからブログを読んでそのまま『B!』アイコンからコメントするから、他のはてブコメントを見ることはほとんどない。

から自分の頭で考えたオリジナル意見感想を言っている。

逆に『ネガコメ』する人は▼他のネガティブコメントを読んだうえで、それに影響されたコメントを書く。

人間の体は『食べたモノ』で出来ている。人間の心は『読んだモノ』で出来ている。 - A1理論ミニマリスト

なので、はてなブロガー自分記事に『ネガコメ』が多くついた時に、

「こんな多くの人から批判される自分はなんて悪い人間なんだ、、、」

自分を責めがちですが、、、

単なる社会心理学の『同調現象』です。本当にありがとうございました

あ、これは『スタンピード』とも言います

勉強になりましたね!w


これで理解できたと思います

ミニマリストブロガーは是非是非、コメント欄閉鎖を!

そして、

怪しいtwitterアカウントも即ブロックです!!


▼『ダメな人の国』の住民と関わる人生の貴重な時間もったいないです!人生は有限!!

実際の世界にはもう一つ『ダメな人の国』があるんじゃないだろうか?絵本ペンギンの国のクジャク』 - A1理論ミニマリスト

あ、いつものマザーテレサ言葉を今回も置いておきます

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから

もう少し詳しく言うと世間で言われている『はてな村』は、

はてなブックマーク村』

と、

はてなブログ村

に分かれます


まず『はてなブックマーク村』の住民ブログを書いておらず、単なる『同調現象』『スタンピード』でネガコメ書いているだけ、これはコメント欄閉鎖で対応

はてなブログ村』には強烈な「反ミニマリストブロガー」が5人ほどいるかな、と思ってます。その記事が『魔女狩り』の起点になる。

その人たちはおそらく半永久的に「反ミニマリスト」「魔女狩り」な記事を書き続けるでしょうけど、これは完全に無視です。関わってはいけません。

現実世界でもいきなり道端で命令口調で突っかかってくる人と仲良くしたいでしょうか?したくないですよね??

クレーマーと同じです、相手にするから余計にややこしくなるのです。

テクニカルに処理しましょう。

結局、嫌いな人どうしは分かり合えません。

いや、こっちが分かり合おうとしても、向こうがこっちを嫌いなんだから分かり合えるわけないじゃんww

からこっちからはなにも反論しません。

付き合う『コミュニティ』を分けるしかない。

これ、「普通の考え方」ですよね???

クラス全員と仲良くすることなんて、原理的にも時間的にも無理でしょ。

ましてやいきなり命令口調で突っかかってくる人なんて足切りです。情報処理試験でいうところの『午前1問題』で足切り

からお互いの為に付き合う『コミュニティ』を分けるほうが賢明

ま、しかし今回の『魔女狩り』騒動で、一般のはてなブロガーの中にも反『魔女狩りブロガーも出てきつつあります

いつまでも世間から気持ち悪いブログサービス』と思われたままでも、ねぇ、ってことなんじゃないかな?まぁどうでもいいけどw

で、今回の目的はもう一つあった。

それは、今日札幌で行われていた、

第3回ミニマリストオフ会参加メンバーから目を逸らさせるため!!

今回は過去最高の人数&人気ミニマリストブロガーが全国から大集結なんです!!


こんな大事な日に札幌オフ会メンバーを『魔女狩り』させてたまるかよ!!!ww

今までバラバラな地域活動していた日本ミニマリスト達が、

今日、がっちりとひとつになった!!

から今日は、なんとしてもつつがなく、オフ会成功させないとダメだったんだ!!

レポート見る限りはどうやら大成功したようでなによりです!!

後日、北海道新聞にも載るようです!!

で、ミニマリストブロガーは、こういう

優しく行動力のあるミニマリストの方々

と今後も末永くお付き合いしていけばいいんだよねぇ?


いちいち突っかかってきたり、言葉の揚げ足とって炎上させる『はてな村』の人たちと関わるためにブログを書いてるわけじゃないよねぇ???

で、さらにもう一つ目的が。

それは、とれいCさんを元気づけるため。

今日札幌オフ会が3次会、4次会まであったとしても、完全に終わるまでこの記事を書けないと思っていたので、日中はとれいCさんをずっとくだらないネタで笑わせてましたw

「ね、炎上中でもたいしたことないでしょ?ポジティブでいられるでしょ?」

という感じで。

炎上しようが、退職しようが、そんなことはたいしたことではないんです。

人間が心身ともに健康で、ポジティブに生きていくこと以上に大事なことはないんです。

彼女、だいぶ元気になってきたのでゆとりオフ会の皆さんはじめ、また皆さん仲良くしてあげてください♪


ちなみにいろいろ細かいご報告をば。

炎上してもPVは若干増えましたが、アドセンス収入ほとんど変わりませんでした。

まぁ単なる炎上バズですからね。

なのでやっぱりはてブコメント欄は閉じるべき!

けど、twitterフォロワーが少し増えました。

やっぱり▼『自分意見』を言うと反対する人もいるけど、賛成してくれる人もいるということですね。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

作者: 岸見一郎,古賀史健

出版社/メーカー: ダイヤモンド社

発売日: 2013/12/13

メディア: 単行本ソフトカバー

この商品を含むブログ (81件) を見る

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか (青春文庫)

作者: 岡本太郎

出版社/メーカー: 青春出版社

発売日: 1993/08/01

メディア: 文庫

購入: 58人 クリック: 968回

この商品を含むブログ (248件) を見る

そういう少数の人たちと▼『ドラクエ4』的人生を送っていくのが僕がブログを書く最大の目的ですw

『持たない幸福論』を最速読破した「今、苦しんでいる人」へ絶対オススメするブログを使った『ドラクエ4的人生』。 - A1理論ミニマリスト

あと、もしこれを株式会社はてな中の人が見てたら是非是非、

過去記事はてブコメントも1クリック非表示にできる機能

を追加していただけるよう、是非是非お願いします。

現在特に危ない20代女性の方には手動で1記事ずつ過去記事コメント欄非表示にしてもらっていますが、かなり時間がかかっています

是非、機能改善をよろしくお願いいたします。

2015-06-30

速読

例えば、「私は新聞を読む」というひとの中にも、

中には隅々まで読むひともいるだろうけど、

たいていの人は、興味のある分野とか、気になった見出しだけを読む。

それで十分、「私は新聞を読む」と公言していい条件はそろっている。

雑誌もそう。

でも、こと本になると、なぜか、頭から尻まで目を通さないと、「読んだ」ということにならない、できない人が多い。

速読というのは、実は本を早く読む技術というよりは、本をいかに「読んだことにする」かという技術とも言える。

雑誌を読むように、新聞を読むように、素早く自分必要とする情報を取り入れるための技術なのだ

そういうと、必ず「いやいや、本はもっと味わってよむべき」という人がでてくる。

そういう人は、味わって読めばいいのだ。

2015-05-23

10年ぶりに「渋谷で働く社長告白」を読んだ

夕方、散髪を予定していたが、15分ほど時間が余っていたので、近くのブックオフに寄った。

目に止まった何冊か手に取りレジに向かうと、その途中でサイバーエージェント藤田晋さん著「渋谷で働く社長告白」を見つけた。

懐かしい!何年も前に読んだなぁ。

あの頃、何か感銘を受けた気がするけど、なんだったっけ。

すみません、これも。

追加で購入。

108円だった。


家に帰ってきて早速読みはじめた。

あれ、こんなに読みやすかったっけ。

あー、そうそうこんな話だったな。

巻末を見る。この本は2005年4月に発売されている。

そうだ、読んだのは2005年の春頃だった。

ちょうど10年前だ!

読みながら色々なことを思い出してきた。

当時、19歳、高専の5年生だった。

ちょうど大学に3年次編入するか、就職するか、考えていた頃だったな。

特に夢もなく、バイトをしてはパチスロに明け暮れていた、留年をかろうじて免れるレベルのクソガキだったけど、漠然根拠のない自信だけは持っていた。

たまたま学校起業家の話を聞く機会があり、起業について興味を持ったことがきっかけで買った本だった。




この本を読みながら、「将来は起業でもして成功するかな」という漠然とした妄想が血肉を付けていく感覚を味わったのを覚えている。

それまで自分で活字の本を買うことなんてほとんどなかったが、妙に面白かった。

読み終わった後には、俺も将来絶対起業して成功するぞ!サイバーエージェントは、藤田晋は、絶対に抜いてやる!と思っていた。

それから同じたぐいの本を何冊か読んで、国立大学経営が学べる学部への進学を目指すことを決めた。

その後、大学に進学した後も、外資系コンサルティングファーム就職した後も、ずっと起業したいという思いは変わらなかった。

去年、ついに株式会社設立し、代表取締役就任した。



あれから10年後の今日、改めて読み始めたら、やっぱり面白くて一気に読みきってしまった。

ヒューマンドラマを描いた本だったんだね。記憶の中ではもっと経営エッセンスが詰まっているような印象だったな。

地方に住む学生だった10年前に読んだ時よりも、東京就職し、起業までした今の方が本の内容がずっとリアルに感じる。

あと奥菜恵のくだりは非常にシュールで笑った。




読み終わってみて、10年前に自分が思い描いていた将来像と、今の自分を比べて、相当に反省した。

設立した会社は、何とか食っていけるくらいの売上が立つようになった。

その一方で、最近仕事に対するモチベーションが下がっていた。

無意識的に、とりあえずこんなもんだろ、と思い始めていたのかもしれない。


おいおい、こんな吹けば飛ぶような会社作って何の意味があるんだ!?

安定を求めるな!リスクを取れ!会社を成長させろよ!

10年前の自分にそう言われているようで、無性に恥ずかしくなった。

反省せざるを得ない。

本当にすみませんでした!

そうして僕は日銭を稼ぐための受託開発をやめる決意をして、自社事業に集中することを決めた。

明日取締役たちに伝えよう。

僕も奥菜恵ちゃんと結婚したい!

2015-02-27

就活におけるTOEIC意味有り無しの話

ぼちぼちTOEIC話題が盛り上がる時期かね。

具体的に言うと新卒の皆様の就職活動に向けての準備でございますな。

そこで、超具体的に高卒or大卒or院卒(除く博士)就職する人向けのTOEICの話でも。

まず己のレベル

TOEICは雑に言って4つの段階が有る

  1. 意味不明レベル(~500点)
  2. 理解はできるが解けない・判らない部分がある(400~600)
  3. ほぼ理解できるし解けるが、難しい部分がある(600~800)
  4. 何も問題ないが、判らん言い回し調子が悪い(750~990)

テクニカルに500点取る人と、理解して400点の人は、質が違う。

TOEIC公式サイトのサンプルでも見て、どう思うかで判定できるね。

これを「英語試験だ」と思うか「ああ、ビジネスで使いそうな例題ね」かで違う。

就職活動必要TOEICには2パターンある

不幸なことに、意味もなく高いハードルにしてる会社が多い。

業務で英語なんか全く使わないのに「高い方が優秀だろ」みたいな理由で点数見てるトコね。

まあ、世の中努力ではどうにもならん理不尽な事が多いのを知るのも就活の意義ではあるので、

そこは諦めて、出来る事をしてくれ。

まず意味のあるタイプA

商社メーカー中小工場の営業に至るまで、英語圏仕事する人達は多い。

で、経験則的に、フツーに英語使えたら風邪引いててもこれくらい点数取れるだろ、と設定してる。

(まあ、野生の勘でブロークンイングリッシュで乗り切るオヤジとかが生息してたりするんだが)

新人の間はアンチョコ片手に苦労しながら現地のコーディネーターに合流出来て、

意思疎通して開拓したり交渉したりする(契約英語屋orネイティブを挟む)のを期待してる。

だいたい、700~800点位を基準にしてるところが多い。

コッチ狙う人は正攻法で頑張ってくれ。

英語使えなくて入社して苦労するのは自分だ。

次に意味のないタイプB

ワリとIT企業に多いんだが、意味もなく高い値に設定しているところが多い。

500~600点を基準にしてる所はまず意味ない数字だな。機械的に単位の「優」を数えるのと一緒。

あと、積極的海外展開してるように見えないのに、750~900点とかつけてる所。

履歴書を飾る数字、という意味しかないのね。

自分に見合った勉強法

まず、商社や販社、外資の「英語普通枠」は、帰国子女とか準ネイティブが占めます

身も蓋も無いですが、諦めましょう。

(諦める必要の無い努力英語話者は、素でTOEIC800は超えるので関係ないしね)

英語を使う職場に入りたい人

日本人だけど英語が使える枠」として残りたいなら、800点を目指しましょう。

まあギリ800,だいたい700~750くらいだと問題無いと思います。後は経験なので。

このレベルになるとTOEIC受けて知らない単語は滅多に出てこない、

思い出すのに時間かかるとか、なんかこもった話し方されると解らん、というレベルかな。

文法、単語普通に勉強して。

聞き取りラジオなのか社長の訓示なのか即聞き分ける)、

読み込み(ややこしいリクルートメール気合で読む)、

人によってやり方違うけど、まあ慣れかな。

学生さんだとそもそもビジネス文書に慣れが無かったりするので、

意外と日本語新聞社説速読できるようになると、効果があったりする。

とりあえず履歴書数字を飾りたい人

最初に言っとくと、試験意味がわからない人でも、技法で600点ぐらいまでは行ける。

そうだなあ、

英語は判んねえけど、今オレの悪口言っただろ」とか

単語並べりゃ海外旅行は出来る」みたいなバイタリティ溢れる人は、

TOEICの点数は壊滅的だけど、英語圏仕事してたりする。

逆に、TOEICの点数はスゲエ良いのに、英語使って仕事できない人も居る。

まあ、日本語だってそうなんだから、当たり前の話だよな。

で、「600点以上」とか書いてる会社は、何も考えてないことが多い。

600点って、辞書片手に英文メール仕事のやりとりが何とか出来るレベル、だから

これは巷にあふれるテクニカル手法でとりあえずチャンピオンデータ取っちゃえば勝ち。

当然毎月試験受けるし、小手先テクニックも大量に使ってくれ。

英語力(というと胡散臭いが)上昇には意味ないが、どうせ元々意味のない数字だ。

まとめ

ヨドバシのチラシ見て「どれが一番割引率が高いか」とか、

中央線時刻表見せて「どの列車に乗ると高尾山に一番早く着くか」とか、

展示会に行ったら「セミナー会場は変更になりました。なお飲食禁止です」とか、

ホテルモーニングコール頼んで、お湯が出ないって文句言ってるオッサンの愚痴を聞いたり、

歯医者に「都合悪くなったんで、来週にならんかな」とか言ってるオッサンの電話聞いたり、

明日未来の為に、我がジオン国民はXXXXXならんのである!」を穴埋めさせたり、

「あの壺をキシリア様に届けてくれよ! 」を聞いて、届けるのは何家か聞いたりとか、

和訳してテスト見れば、日本人なら風邪でもまあそりゃ取れるだろって内容なの。

から天気予報なのは判ったけど、その気象条件の単語は知らん」とか

「そんな単語活用とか知らねえよ。雪に崩れでなんだ」とか

「オッサンの説明がウザくて、何曜日か忘れた」とか

そういう状況なら、後は努力だ。

その状況になってないなら、テクニカルに600点目指した方が良い。半年~1年じゃどうにもならん。

早々にラッキー高得点ゲットして、遊びに行った方が良いぞ。

2015-01-02

Natural Color Phantasm Vol.4 『優雅で感傷的な美少女ゲーム

■その1。

 前回の原稿で、オタク業界蔓延している過剰なヒーリング志向について軽く触れたのだが、今回はそのあたりを少し突っ込んでみたい。というのも、「癒し」という言葉が、やたらと濫用され、単にナルシズムを肯定する為の方便に陥っているような気がするからだ。

 さて、過剰なヒーリング志向本質は、常に表層的な感動状態を維持したいという意志で、まあ、完璧に「感動ジャンキー」に陥っているのだけど、実の所、表層的に感動させるのは案外、簡単だったりもする。「心の琴線」というスイッチを押してやれば良いのだから。そして、感動のスイッチを押してくれるのを待ち望む人々の需要に合わせ、感傷的な設定のおたく向けメディアも大量に供給される時代になったけど、その水準には千差万別あるのも確か。

 で、今回取り上げるゲームは『終末の過ごし方なのだけど、このゲームインタラクティブ性はほとんどない。あくまで、CG分岐を加えたデジタル小説というスタンスである。その為、うっかりいつものくせで速読法を使ったら、一時間もかからずにクリアしてしまった。

 プレイヤー視点主人公ではなく、あくまで読者という第三者で設定されていて、その距離感淡々としたイメージを増幅している。でも、美少女ゲームのはずなのに、感傷的な気持ちだけが残るというのは、どこか肩透かしな印象も受けるし、ゲームとしては、正直言ってあまり評価できないけど、心の中にひっかかりを残すという点では、上手い作品だと思う。……そして、淡々としたイメージ大事にしたことが、良くも悪くも物語を支配している。

 まず、終末が近いのに、あくま日常の延長を望むという意志を描くには、やがて来る非日常との対比が必要なのだけども、非日常予兆が感じられるのは、章ごとのプロローグ的なラジオと、登場人物の断片的な台詞だけだったりする。主人公達以外の行動を具体的に描いてしまうと、せっかくの世界観が崩れてしまうという危険はあるけど、それにしても、慎重過ぎた気はする。また「終末」が、実際は「週末」としての意味しか持たず、学校という閉鎖空間への追憶に留まってしまったことに、少々歯がゆさもある。

 『終末の過ごし方』は、感傷的な演出舞台を、意図的に仕掛けることで成功した作品だ。それは、需要に対して忠実な姿勢だと言えるし、作品の水準も高いんだけど……。

■その2。

 確かに、筆者は昔、虚構としての学校を描き、虚構追憶を描いた『雫』を支持した。感傷的ではあっても『雫』には、自分の中の闇や暴力性を見つめる視点があったし、自分が何者であり、何処から来たのか、その理由解体し、文脈化しようとする意志があったように思う。

 最近ユーザーの嗜好が視野狭窄的になっているというか、感傷的な設定のみに過敏に反応して持ち上げ、他の要素に対しては全く盲目になるという妙な風潮が、急スピードユーザーメーカー感覚を支配しつつあるような気がする。この風潮に乗った作品がヒットを飛ばしているのは、他のメディアでも顕著に見られる傾向ではあるが、美少女ゲーム業界では、更に明確な形で現れている。その責任が誰にあるかは、また改めて書くつもりだが……。

 ……しかし、それほどまでに「癒し」が必要なのか? 過剰な「癒し」を消費する世界は何なのだ? という疑問は、心に残ったままだ。

 話がずれるけども……残念ながら、世界方向性を失っている。向上心を生むべき壮大な目的は、社会のどこにも存在しないし、怠惰で澱んだ空気世界を支配している。先日、「児童売春禁止法改正」という事件があって……まあ、それ自体は強行した側も反対した側も、本質とかけ離れたつまらない思惑で動いているのが見え見えで、滑稽な印象しか抱けなかったのだけど、そんな澱んだ世界からこそ、そもそも少女ポルノ問題となった訳だ。

 だいたい、少女ポルノ需要が無ければそもそもそんな話にはならないし、何で需要があるかといえば、少女の瑞々しい生命力媒介として、一瞬でも澱んだ空気から解き放たれたい=癒されたいという潜在的意識があるからだろう。もっとも、それも安易幻想ではあるんだけど。

 だから、癒されたいという本質が研ぎ澄まされた結果として、ポルノメディアエロから乖離していくという現象も起きる。元々、肉体性の希薄二次元メディアである美少女ゲームでは、更に現象が極端になっていくのは当然なのかもしれない。

 僕らが置かれている世界は、全体としての方向性を失った為に、社会と向き合う意志を持たなくても十分に生きて行けるし、自分立脚点を相対化する必要に迫られることも無い……むしろ、それを持っている者、自覚的である者が排除されていくというパラドックスも生じている。

 各々が「癒されたい」「楽になりたい」という快楽原則に忠実であるまりに、自覚的存在は、快楽原則を脅かす存在として、集団の中から自動的排除されてしまう。そうやって完成された巨大な快楽原則システムには、既に評価軸なんてもの存在しないし、結果として、罪の意識漂白した、商品としての表層的な刺激だけが残ってしまった。

 ……だからこそ、優雅でも感傷的でもない、痛みを伴う物語必要になっていると思うのだけど?

■総括。

 本当は、それぞれのユーザーが、ゲーム物語)に対して、どのような意志を感じるかが問題で、このコラムも、あくまで参考資料だと思って欲しいなあ……という訳で、なんだか賛否両論な『こみっくパーティ』だけど、次回、テストプレイが間に合えば取り上げてみようかなあ、と思います

 あと、批判するつもりは無いのだけど、なーんか、批判的な言い回しが多くなってしまう……というジレンマを抱えながらも、同時に、論評に耐えられるだけの水準が無い、つまらないゲーム最初から取り上げないのが、このコラムだったりもするので、ここは一つ、実際にプレイして、自分なりの感想を持って欲しいのだな。

2014-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20141127075835

なかなかに読ませる文章だが、これくらいのインパクトで叩きつけてもやはり読まない人は読まないんだよな。

興味ないから読まないのではない。ちょっとやそっと興味あるくらいでは駄目。死ぬほど興味あって、共感できて、「おっいいこと書いてそうじゃーん」と思えるくらいでないとなかなかね。

例外もいる。いいオッサンでも多忙な人でも、サクッと速読で長文を読んで、ちゃんとした反応が返せる人だっているんだよ?

だけど、そんなのはごく一部。不特定多数文章を公開すれば、必ず読めない人が混ざってくる。それも1人や2人じゃなく沢山混じってくる。いやあ、イマドキの「長文識字率」の低さはすごい。

彼らは文章の表面だけなぞり勝手解釈ステレオタイプで分類したのち「まーた二番煎じか」「中身ゼロ」などと非難して悦に入るのが常だ。

まあネットの遊びと割り切ってわざとテキトーな読解をしてる分にはいいが、常日頃からそんな調子でやってるなら人生の行く末が思いやられる。

自分意見がない人、知識や経験がぐちゃぐちゃで整理されてない人、スピーディー生活についていくのが精一杯な人、感動・驚きが少ない人などは、その可能性が高い。

歳とった、疲れてる、忙しいなどと言い訳せずに、ちゃんと日常接する情報を咀嚼してきっちり綺麗に整理する思考習慣をつけたほうがいいと思う。

2014-10-29

ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』は過大評価では?

必読書ってことになっているけど、とにかく冗長で時間無駄だと思った。同じことを何度も何度も繰り返し書いてるだけ。速読とか斜め読みするだけならいいかもしれないけど、隅々まで精読するような本じゃないと思う。どうしてみんなこの本をすすめるんだろう。よくわからんのん気にこの本をすすめてる書評ブロガーは信用しないことにしてる。

2014-10-01

ラノベ馬鹿にしてるやつらは低学歴馬鹿なのでは

東大生協やその他旧帝の生協ラノベが売れまくってることを知らないんだろうか。ラノベはいまや高学歴のたしなみなんだよ。というのもラノベおもしろくて多読ができるため、ラノベを大量に読むひとは必然的速読ができるようになって、そして国語の成績があがるわけ。

ラノベからといって内容が極端に簡単で幼稚だというわけではなく、ちょっとキャラアニメちっくなだけでストーリーはそこらの大衆文学全然変わらない。むしろそこらへんのくだらない一般向けの大衆文学よりも上を行ってるものもたくさんある。アイディアとしてはラノベネタ結構おもしろいことが多い。

もちろん『重力の虹』とか『失われた時を求めて』とか『アーダ』とか『特性のない男』を原書で楽しむような層から見ればラノベは簡単すぎてつまらないのだろうけれど、それをいってしまえばラノベだけじゃなくそのへんの小説すべてがくだらないわけでね。

ラノベ馬鹿にしてるやつらは自爆してると思うよ。ラノベ馬鹿にしてて東野圭吾が好きだとか、百田尚樹が好きだとか、辻村深月が好きだとか米澤穂信が好きだとか……。いや、そこでさ、クロード・シモンが好きですとか、サミュエルベケットが好きですとか、カフカが好きですとか、ブッツァーティが好きですとか、人間喜劇読みまくりましたとか、ヨクナパトーファ・サーガにはまりました、とかそういうのならまあわかるんだけどね、そういうひとは見たことがない。要するにラノベ馬鹿にしてるやつらというのは世界レベルを知らないんじゃないかなと思う。だからくだらない大衆文学がすばらしい文学のように見えてしまっている。もちろん彼らは日本が誇る天才大江健三郎だって読んだことがない。読んでほしい。でも受け入れられないかもね。いままでの自分否定することになるからやれやれ

2014-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20140724210713

速読熟語の英文を全部暗記しろ

ゴロ513のゴロを全部暗記しろ

1冊1か月でできる

多分

そしたら20くらい上がるやろ

近大無理ってことはスタート地点が低そうだし

2014-07-21

おもしろサイト

http://nous25.jp/About.aspx

最近よく利用してるサイト

文字を登録して流せるってだけだけど。

ジャンルわけして登録して、iPodシャッフル再生みたいなことができるのが

なかなかおもしろいかも。

流れてる文字は結構無意識にも目で追ってしまう気がするし。

流す速さも調整することができて、速読の練習にも・・なるかなぁ。

スマホでも使えなくもないがちょっと使いにくい。。

2014-05-23

「なんとなく結婚した」みたいなストーリー漫画って知りませんか?

出会ったばかりの若い男女がなんとなくセックスをして

それをきっかけとしてなんとなく付き合い始めて

出会って一週間ぐらいで女性の方から結婚しないかって提案があって

そのままなんとなく結婚式も挙げずに入籍したんだけど

入籍したことをお互いの両親や友人知人へ報告することもなく

そのまま一つ屋根の下に住むわけでもなく

でも別に結婚詐欺ってわけでもなくお互いに良好な関係

恋人みたいな関係なんだけど、書類上では夫婦になってるっていう

およそ結婚してるとは思えない感じの夫婦生活を描いた作品です

本当に「なんとなく籍だけ入れてみた」っていう状態のカップルを描いてる作品です

ちなみに男の方はまだ二十歳なりたてぐらいの学生

女の方は二十代後半ぐらいで色気たっぷりって感じです

色々と思い出しながらググったんですが出てきませんでした

追記と返信

全然心当たりないけど、なんとなく読んでみたい気がするので、正解が見付かることを期待してブクマ。こういうのはyahoo知恵袋向けかなあ(人力検索は望み薄

ありがとうございます

しかにここで質問するのはちょっと違ったかもしれませんね

ちなみに当時は1巻だけを読みました

1巻だけ読んで、その後読んだこと自体を忘れ

今になって思い出して続きが気になった次第です

海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』。増田の書いたストーリーで思い浮かんだのはこの作品

ググってみてストーリーには近しいものを感じました

とりあえずこの作品面白そうなので読んでみようと思います

ありがとうございます

ぜんぜん思う浮かばないけれど、面白そうなマンガだな。

そうなんです面白かったんです

そしてそこはかとなくエロかったんです

市川ヒロシの『2人暮らし』だな!

時期は近そうなんだけどって感じですね

こうの史代『長い道』ダンコガイオススメしてた。ドラマチックではないが味わい深い作品

こうのさんの作品オススメされているのをよく見るので

この際手をつけてみようと思います

こういう「アレなんだったっけ」系はYahoo知恵袋が無類の強さを誇る印象は確かにある。単純に質問サイト大手で人が多いから人海戦術でなんとかなるしな。逆に細かい相談とかは向かない印象。

ヤフーアカウントは持ってなくて

新しく取得するのも面倒だったのでここで質問させていただきました

ここでこういう細かいレスポンスを積み重ねていくのもやってみると面白いですね

読んでみたい

ありがとうございます

ひとつ思い出したんですが、結婚した後もお互いの苗字で呼び合ってた気がしま

当時は「これって書類上はどうなってるんだろう?」みたいなことを感じました

性的描写以外だったら少年ジャンプの『トリコ』のトリコ自身の結婚がこんなかんじ(ぉぃ

トリコ結婚してたことが意外でした

ひょっとしてドラゴンボールじゃないか?

鳥山作品夫婦って独特の感じがありますよね

一行目の条件はずすんだったらほぼ「ラララ」かな。 http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/lalala/ 一話立ち読みも可

速読みました

金田一蓮十郎さんの新連載でコミックも出たとCMでやっていたので気になってはいたんですが

手を出す良いきっかけになりましたありがとうございます

設定といいヒロインといい、こんなに近しいもの金田一さんが描いていたのかと驚いています

ヒロインもこんな感じでエロくて可愛いしかったです

描写があるんだったら教えて下さい読みます

ここ大事ですよね

10年経っても読みたいって思わせる力がエロにはありますから(笑)

人力検索はてな「」

指摘されてからハッと思い出したという体たらくです

「長い道」は一緒に住んでるしな・・・年代とか形式とかわからんとなんとも。フィーヤン系かしら。

そうなんですよね

本当に何だったんだろうというぐらい霞がかってます

結婚してるけど結婚してるように思えない」っていう意外性を狙った作品だったのかなと思います

しかたらこの先「結婚とはなんだろう」みたいな所に向かっていく展開だったのかもしれませんね

こういう使われ方してるの初めて見た

自分もこういう使い方は初めてで

こんなに声をいただけるとは思いませんでした

幼なじみ系ならあったような気がするのだけど歳違うと思い当たらん。もしかしたら『旦那が何を言っているかわからない件』みたいなWebコミックの可能性も。

しかに掲載雑誌特定ができれば話は早そうですよね

とりあえず緩みきった脳みそを絞りあげてやらないといけませんね

「長い道」は宗介どのが出たり入ったりだけどセックスレスからなぁ…こうの史代入門に長い道は不向きな気がする。個人的にはさんさん録からどうぞ(脱線

ありがとうございます

こうのさんの作品Amazonレビューでも高評価がたくさんついていて驚きました

そして隠れファンが多いんだろうなと思いました

『 「なんとなくこの後滅茶苦茶セックスした」みたいなストーリー漫画って知りませんか?』『知りません』

さっきのラララを読んでいて思い出したんですが、その男女が出会った時はお互いに酔っていました

しか女のほうが男を介抱したあと、なんとなく意気投合して滅茶苦茶セックスしたって流れでした

初めて読んだときはこんなことあったらいいなと胸踊らせてた気がしま

「ごめんなさい。 ちょっと心当たりがありません。」「いえいえ、ありがとうございます」なにこの折り目正しいトラバ増田の人たち

自分もこんなに丁寧なお返事がくるとは思いませんでした

結婚に全く重きを置いてないといえばドラゴンボールかなぁ。(悟空が「結婚」を意識してない。チチ物語的にほぼ絡まない。半ば子供キャラを出す為の存在しかない)

ドラゴンボールって王道ではありつつも、そういう所は意外性に満ちてますよね

自分は「なんとなく結婚した」を読んだとき

こんにちの結婚にまつわる慣習って実はそんなに重要でもないのかなとも思うようになりました

昔の「木尾士目」な匂いを感じた。が、「四年生」「五年生」は設定違うし、「陽炎日記」は内容覚えていない。

ありがとうございます

こういう風に作家さんとタイトル名を挙げてくださると本当に助かります

記憶ちょっとずつちょっつずつ手繰り寄せられてる気がしま

余談ですが木尾士目さんの作品に触れたのもちょうど10年位前だった気がしま

こ、こんなの、ボクの知ってる増田じゃない

自分もこんなのは初めてで、意外な側面があることを知りました

トリコ

トリコ結婚していたことに対する意外性が少し薄らいできました

真っ先に浮かんだのがドラゴンボールです( ー`дー´)キリッ

とりあえずドラゴンボールトリコがそういう場合の二大巨塔であることはわかりました

二宮ひかるハネムーンサラダ』かなあ あれは男女同い年ぐらいだった気もするけど

画像検索してみたところ、セックス描写の線引きは近いかもしれないと感じました

抜き差しは直接描かないけど行為に関してはちゃんと描いているみたいな

それにしても、こういうコメントはありがたい反面、読んでみたい漫画がどんどん増えていって困ります(笑)

全然違うけど、「がけっぷちカフェ」思い出した。

知恵袋であらすじが紹介されていたので一応リンクを張っておきます

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245504987

山本直樹/寺山スエキチ 思い浮かんだおっさんと呑みたいw

山本直樹さんで画像検索したらビリーバーズの画像が目に入ってハッとなりました

お腹が空いていた男女が泳いでいたイルカを捕まえて食べて

満腹になったあとで滅茶苦茶セックスしたみたいな描写があったかもしれないと

あたらしいモヤモヤが首をもたげ始めました

『どうにかなる日々』にありそうだと思ってあらすじ読み返してみたけどちがいそうだった。

オムニバス短編というより完全に続きものでしたね

増田知恵袋と化した/ごめんなさいわかりません。

なんとなく物珍しいなっていう印象は自分も抱いています

俺も読みたい そしていちいち返信する増田めっちゃ律儀

ありがとうございます

半分はエロに対する執念がそうさせてます

“ごめんなさい。 ちょっと心当たりがありません。” なんだこの無意味トラバは。たまげたなあ。

これとは真逆トラックバックを星の数ほど見てきたのでびっくりしました

頭に浮かんだのは、二宮ひかる「二人で朝まで」で、懸賞に応募するために結婚してたなぁ。でもあれは両方とも社会人だった気が。。

二宮ひかるさんもすごく惹かれるものがあります

なんとなく、けろりんさんに似たものを感じて興奮しま

ひとつひとつに答えてて丁寧な増田だな。。

答えにたどり着くには必要ことなのかな?と思っています

あるある。私は20数年前に途中の一巻だけ読んだ漫画で、ある女優人種差別を学ぶために肌を黒く塗って白人専用車輌に乗るエピソードがある作品が色々気になって忘れられないが、タイトル等が何も思い出せない。

そうなんですよね

ほとんど絵の雰囲気とか描写けがぼんやりとした思い出として残ってるんですよね

追記の「『人力検索はてな「」』 指摘されてからハッと思い出したという体たらくです」が、心の底から切なくなりつつ、実際、増田に書くほうが正解に近いかもしれない…。助けにはなれなかったけど、俺も知りたい!

応援ありがとうございます

なんか無意識の内に、馴染みのあるコミュニティのほうが答えを求めやすいと思ったのかもしれませんね

見つかったら呼んでください

自分脳みそでは何年かかることやら……

星里もちるっぽい。最初に思いついたのは「ハーフな分だけ」だったけど、ウィキペったら細部が違った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%AA%E5%88%86%E3%81%A0%E3%81%91

リンクまで張って頂いてありがとうございます

平成元年まで遡るとちょっと行き過ぎかなっていう印象ですね

そこよりももっと今に近い感じの絵柄でした

南Q太さんかなあ…と思ったけど内容を忘れすぎててタイトルまでたどり着くのが難しい。

全然関係ありませんが花見沢Q太郎さんはとてもエロくて大好きでした

違うだろうけど、柳沢きみおの「妻をめとらば」とか「翔んだカップル」ってエロかったなあ。

最近だと色白好(しきしろこのみ)さんの最新作(18禁)がエロかったです

ストーリー主体で、そのなかにちょくちょく挟まれるエロがとても良かったです

成人向け雑誌の連載作品でありながら直接的な描写が一度もない回があったのも印象的ですね

あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた? 的なオチ想像して開いた。近い作品でも見つかったら読みたい。

楓牙さんの作品なんかはそんな印象があります

歳の差のある二人で、最初男の子が一方的に愛情をぶつけるんだけど

年上の女性のほうもいつのまにやら本当に好きになっていってみたいな

なにこの展開/そして答えはなんだったの・・・

答えはたぶん頭のなかにあるんですけど

かなり記憶崩壊しかかっていますね……

もうでてるけど、二宮ひかるの『いつわりの恋』と、その後日談の『二人で朝まで』が近いかなあ? 新婚旅行懸賞であたったか偽装結婚するやつ。

ありがとうございます

こう何回も名前があがると、本当に漫画好きな人オススメなんだろうなと思います

入江紀子・・・にそんな作品は無いし。宇仁田ゆみとか。

絵柄はどちらもちがう感じですね

ただ、絵柄にはやや女性的な印象を持っていたので、やっぱり女性作家さんだったのかなと思ってます

無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな (ry

正直ネタがわかりません……

Drスランプ

から鳥山明は違うって言ってるだろ!

これだけ注目あつめて分からないのもすごいな

本当にこれだけ注目が集まるとは予想外でした

増田は教えてもらった作品に絵柄が似てるとか似てないとか何か言いなよ。ということで、 作品のものに心当たりはないけど、 俺はストーリー的にもエロ描写的にも、こいずみまりじゃないかと思うんだけどどうかな。

すみません、なんとなく自分の中で完結させちゃってました

あと、こいずみさんみたいな絵柄ではなかったですね

※あとで消しま

なんかの短編でこういうの読んだことあるような・・・

短編ではないんですが、短編だと部分的に該当するものは多そうですね

しか二宮ひかるが思い浮かんだ。

なんとなく二宮さんの絵柄に近かったような気もしてきたんですが

これって都合のいいほうに記憶が流れていってるやつにも思えてしょうがないです

解決したら読む

解決できるかなぁ……

この増田の現象に名前を付けておきたい。

はてな匿名知恵袋なんじゃないでしょうか

FEEL YOUNG匂いがする。なんか色々混じってるんじゃないの?

ググってみてフィーヤンってこの事だったのかと、いまさらになって気づきました

断片的な記憶が入り混じってる説に関しては、完全には否定出来ないですね

ただ、「結婚してるんだけど結婚の報告も指輪も同居もしてない」っていうのは確かなはず

指輪に関してはふと思い出しました

とくに買いに行ったりとか贈ったりとかって描写はなかったはずです

こんな使い方あるんだなあ。半年後ぐらいにどうなってるか見てみたい。

今回は運良く皆さんに助けていただいてるので良かったですが……って感じですね

たぶん半年と経たない内に忘れ去られてそうです

すんごく「あっ、なんか読んだことあるような気が……する……」感を刺激される質問元増田拍手

ありがとうございます

こういう言葉は素直に嬉しいです

揺れ動く心の機微?みたいなのを大事にしていてよかったです

ぱっと思いついたのが、星里もちるりびんぐゲーム』とかこうの史代『長い道』だが、どうもちがうっぽい。

前者は求めているものより絵柄がちょっと古めで、似てはいないですね

あと10年ぐらい新しい感じの絵柄です

答えが気になって眠れない。判明したらちゃんと今まででた回答含めてまとめてくれよ。

もちろん答えは発表しま

ただ、まとめるのは面倒くさいのでやりません

ごめんなさいね

まだ答え出てないんだ。星里さんとか柴門さんとか小学館寄りの女性漫画家が好みそうな設定だ。陸乃さんはあんま日常生活まで描かないしなあ。

しか物語といい絵柄といい、読んでいて女性的な印象は受けた覚えはあります

どこまで正確なのかは置いといてですが(笑)

こういう流れの百合作品結構俺に需要がある。

ありがとうございます

とりあえず似たような作品タイトルひとつふたつあげることで

その情報をより仕入れやすくなる気がしま

検索

クロエ・ルメールですね

正解が出るまで他の本を読んでおきます

しかしたら積んでいた本やゲームDVDが消化しきれちゃうかもしれませんね

思いつかないなー。エロ漫画寄り?/緩い感じのカップル書いた作品ならリーチマン(米田達郎)と煩悩寺(秋★枝)がおすすめ

ストーリー主体のところにエロ成分がそれなりに含まれていた感じです

いい感じに心の琴線を震わせるぐらいのエロ成分量だったのが良かったですね

どちらも比較的新しい作品ですが、やっぱりそういうのを薦めていただけるのも嬉しいです

ありがとうございます

二宮ひかる作品は推したいが要望から微妙に外れてる感。ほとんどが入籍まで至らないからなぁ

でも、かゆいところに手が届きそうな感じではありました

あと、二宮さんは本当にファンの方に恵まれているんだろうなと感じています

正解気になるし後で見返せるようにブックマークしとく。

本当に期待して頂いてありがとうございます

こうやって何人もの人間に期待されるとは思いませんでした

このマスダはなんだ?

インターネット大好き人間のひとりです

匿名ダイアリーの新たな使い方。っていうかその漫画気になる!

ここまで新鮮味を覚えられるとはって感じですね

自分星里もちるがそれっぽいかなーとは思った。

「それっぽい感じ」を具体的なイメージにして伝えたらなと頭を抱えています

内容とは全く関係無いけど、増田とは思えない礼儀正しさに驚いた。

ありがとうございます

今回の件で、ネット情報を集めるなら粘り強さとともに謙虚さも必要なんだなと実感しました

2014-04-12

[][]短期間でTOEFLの高スコアを取る方法

大学に入ると、大学院試験留学の際の英語力の証明としてTOEFL受験をする機会が出てくる。

TOEFLスコア一喜一憂するのは時間無駄なので、簡単に高スコアを狙いにいける方法をここで伝授する。

まず、TOEFLを受ける人は以下の本は最低限用意しておこう。

上二冊はTOEFL概要を知るためと、問題練習をするために必要最後の本はWritingやSpeakingのネタとして用意するために非常に役立つ。

さて、TOEFLで高スコアを取るためには以下の3つの力が重要になってくる。

それではこれらの力を伸ばすための勉強法参考書を紹介する。

語彙力を伸ばす

語彙が無いとそもそもTOEFLでまともな点数を取ることはできない。そして、パラフレージング(言い換え)の力も求められる。つまり単純に単語を知っているだけでなく、同義語・対義語といった、単語同士の関係性というのも知っておかなければならない。

次の単語帳はそのような語彙構築に非常に有用である

速読力を伸ばす

TOEFLのReadingは実はかなりの速読を求められる。効率よく読んでいかないと時間が足りないということになる。この力を伸ばすためには普段からニュース論文など割と「まともな英語」の読み込みを行っていく必要がある。

リスニング力を伸ばす

TOEFLではReading以外すべてのセクション(Writing, Speaking, そしてもちろんListening)でリスニング力が無いと死亡する。

Huluなどでドラマ等を見てネイティブスピードの会話に慣れておくと良い。

2014-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20140330015245

速読英単語を30までしっかりやって

センター過去問5年分反復するところから

かなー。

速読英単語派かDUO派でわかれるよね。

DUOCD聞いて自然に覚えられるのがいいところ。

速読英単語音読と最終的には日本語みて

英作文だね。

ただし全部やろうろ思わないで30まで完璧にしようと

思えばいいよ。

読解と音読

作文はハイレベルだけど、言語処理能力高まる

あ。

横です。

2014-02-05

英単語の覚え方 単語暗記型と文章暗記型の2種類に分かれてることに気付いた

英単語の覚え方で、気付いたことがあったのでメモ

基本的には留学用ですが、受験でも応用出来ると思います

さて、

受験生であれ留学生であれ、英単語の暗記に苦しむ人は多いと思います

英単語勉強というのは非常に地味で、繰り返しが多く、なおかつ忘れやすいという

挫折やすい要素がてんこ盛りの学習です。

しかし、語学を学ぶ以上、語彙力は多いに越したことはありません。

「あれ? これなんだっけ?」と止まる回数が少なければ少ないほどスムーズ

英文の読解、リスニングスピーキング英会話)を行うことができます

英語ペラペラの人がどのように勉強たか? というインタビュー

英語が出来る人】の多くが実践している方法があります

それは、知らない単語が出てきたら調べることです。

日本語に色んな言い回しがあるように、英語にも様々な言い回し存在します。

正直に言って、単語帳だけでそれら全てをカバーすることは不可能であり

英字新聞の読解・海外ドラマ洋画の読解などをしつこく行ってはじめて

ネイティブレベルの語彙力が身につくのです。

単語帳で拾いきれなかった細かな単語を、現地や英字新聞などで拾い上げる。

これが英語ペラペラバイリンガルスピーカー秘密の一つです。

はいえ、留学だってまだ未経験の人々にとっては

単語帳で学習をすることが一番の近道です。

閑話休題

具体的に、どのように単語学習をしていけばよいか書いていきます

私の経験上、単語学習のやり方には二つのタイプ存在します。

①文章の中で覚えるタイプ

単語を一つ一つ丸暗記するタイプ

どちらがあっているかは、個々人の学習方法によります

ちなみに私は①のタイプで、②の学習はどうしても受け入れられませんでした(´・ω・`;)

①のタイプの方

基本的に、文章・短文と一緒に単語を丸暗記してしまタイプです。

文脈の中で覚えるので、単語意味の結びつきが強く効率良く覚えることができます

単語帳は、主にDUO 3.0速読英単語 (1) 必修編 改訂第5版を使用します。

CD付きなので、CDも買っておくと効率よく学べます

初心者の方は、文法解説ものっている速読英単語を。

中級以上の方はDUOオススメします。

初心者DUOをやると、文法がのってないので混乱します(´・ω・`;)

②のタイプの方

単語を一つ一つ丸暗記するコツコツ型です。

ひとつ単語に対して、複数の意味を一気に覚えるので

集中しやすく、応用が効く学習法です。

単語帳は主にシステム英単語 (駿台受験シリーズ)や英単語ターゲット1400(4訂版) (大学JUKEN新書)を使用します。

①、②共に勉強の仕方は、下記の通りです。

1:長文(DUO場合は短文)をさっと読解し、

  文法と単語意味(青字になっている重要意味だけ)を把握する。

紙に書かないで読むだけ!書くと時間が非常にかかります

2:もう一度長文(短文)を読む。日本語を頭の中に浮かべる。

3:CDを使って、英語音声を聞きながら長文を読む。

  音声に追いつけなくなったら一旦とめて、もう一度、単語意味を把握する。

4:CDスピードに追いつけて、なおかつ意味がぱっと浮かぶようになるまで繰り返す。

  余裕があれば、声に出して読む。

5:次のセクションに進む。

・復習を重視した英単語学習

単語は一日2~3セクション、復習込で1日5~6セクションのペースで進めます

翌日は前日やったセクションの復習から行います

(例えばセクション1~3までやったら、翌日は1~6までやる)

1日1時間半を目標にしてください。

1週間やったら、1週間分の復習をしてください。

毎週日曜日は復習だけやる! など、復習日を決めると良いでしょう(´∀`)b

一ヶ月半で大体一冊終わります

しかし、これで終わりではありません。

しろ英単語学習は、本が一周終わってからが本番です。

英単語帳を一周終えて、あまり覚えていないことに気付くと思います

当然です。人間は忘れるのが普通です。

しかし、完全に忘れた訳ではなく、暗記はしているが思い出せない・その単語を思い出すための脳回路がまだスムーズに出来ていないだけです。

私の経験上、英語長文読解の際に、英単語帳で覚えた英単語に何度も出会う、というプロセス重要だと思っています

英語の長文読解と英単語学習は、密接に関係しています

英単語学習と並行して長文読解を行ってください。

定着率が高く、見る見るうちにわからない単語がなくなっていきます

という訳で、英単語学習と同時に長文読解もやるのが、最強の英単語学習法です。

英語長文は1日1セクションでOKです。

こちらも復習を重視にして、前日やった長文をさっと読み返すこと。

また、やり終えた単語帳をぽいっと捨てるのではなく

縦の復習を行います

1周を終えた単語帳は、2週目をするとかなり早く終えることができます

なので、2日で1周してもらいます

今度は1セクションに時間をかけてはいけません。CDを流しっぱなしで1時間半で単語帳の半分を回してください。

慣れてきたら、1時間半で単語帳を一周してください。

5週くらいすると、嫌になってくると思うので、ここら辺で

熟語帳に切り替えたり、一旦別の学習をするなどしてリフレッシュします。

1週間あけて、もう一度一周。とにかく、しつこく回す(一冊を一気に読む)縦の復習をしてください。

単語帳を見ずに英文が出てくるようになったら、完璧です。

さらにライティング(英作文)をやると、スペルの定着率も上がります

ライティング語学学校で学ぶことができます

頼めばマンツーマンで見てくれるので、ぜひ挑戦してみましょう。

読む・書く・しゃべる・聞く。

語学の基本はこの三つ!

英単語ができるようになると、だいぶ英語学習が楽になります

地道な作業ですが、ぜひ頑張ってください。

2014-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20140124054257

絵本からライトノベルから女性向け雑誌から

様々なジャンルの本を読めよ。

論文ばっか読んでんじゃねーよ。読書してる本のジャンルが狭すぎるよ。

(文章の書き方的な意味で、速読しにくい)

長文が書けないんじゃないよ、長文を書かないように気をつけてるんだよ。

2014-01-20

センター試験キッツ

国語、全国平均が99点かよ。びっくりだわ。

これってつまり、150点のやつがいたら、50点の奴がいるくらいのレベルだろ?

俺130くらいで、マジ完全に終わったと思ったんだが、よかったわ。

本当によかった。足きりかかるかと思ったわ。

  

数学が難しかったって話だけど、数学結構できたってか、ほぼ満点近かった。

う~ん、むしろ数学時間余ってたくらいだけどなあ。

  

英語はう~ん、180くらいやった。全国平均が120点ってことやけど、これは流石にいいわけできんなあ全国平均。英語勉強すればできる。

  

国語は本当にヤバかった。

時間責め食ったし。

いや~古文から解く派だったんだけど、いきなり18分使い倒して、こりゃアカンって送りバントして漢文行ったらこっちも難しくて15分食った時点でアカン。

ヤバいって思って緊急回避小説に逃げて、25分の予定のところ20分で解いて古文漢文に戻ろうという作戦にしたんだけど、史上最長レベルの長さってw

死ぬ死ぬ思いながら、ほとんど速読状態で選択肢吟味なんてせずにざくざく選んで。

論説もクッソむずいんだけど、なんとなく読んでほぼ直感で選択し選んで。

残り時間5分で古文漢文適当にやった。

  

いやホントおかしいだろセンター試験国語

もしあれを出したいのなら、試験時間長くするしかねえぞ。

100分でも微妙だわ。

120分は無いと無理。

どーしても全部試したいというのなら、

古文漢文現代文は別のコマにしてくれよマジで。60分ずつって感じで。

じゃないとぜってえ無理だろ。

なんだよ全国平均が5割弱っておかしいよ。

  

全国の受験生自律神経失調症になるんじゃないかってくらい手に汗かきまくって追い詰められてる姿を想像してしまったわ。

どっかで人生ハードルあるし、自国民をどっかで本気にさせるなりしないとダメだっていうのは分かるけど。

これを全国の受験生が課されてるって思うとマジ基地だわ。

センターなんて簡単って思うかもしれないが、そりゃ優秀な奴の話だ(優秀な奴でも満点狙いの奴はキツいんだろうけど)

  

とにかく、これは無いわ。

国民の半分くらい?が受けさせられるテストでこれは無い。

まりにもキツすぎる。

これは無いって。

2014-01-01

オナ速

1 オナ速の登場

 先日電車JKが「○○ちゃんはオナ中オナクラに入ってた」なんて宣ってたが、これは断じてオナニー中毒少女オナクラで働いてたという意味ではなく同じ中学で同じクラスという意味だ。

 しかしながら、タイトルにある「オナ速」のオナは今度こそオナニーのことであるから自慰マニア各位は安心するように。ただし、それはオナニー速報のことではなくオナニー速射でもなくて、残念オナニー速読でした。

 勘違いされがちだが速読特殊能力でもなんでもなく誰でも速く読めばそれで速読なのだ速読の習慣の多寡によってスピードに著しい差があるため、まるで速読自体超人であるかのように思われているが何ともあほくさい話である。つまり、頭の硬い大人たちが速読という誰でも訓練なしにその場でできる素朴な行為勝手特別ものと考えて挙げ句の果てには不可能と決め付けて凝り固まっているだけの話なのだ。そしてそうした洗脳された可哀想な人を思い込みから救うための治療法をわざわざいかめし速読法と呼称しているだけのことだ。

 だからオナニー速読ではそういうくだらない風潮に小石を投げてもっと単純に楽しめよと訴えかける。つまり、オナ速は世にはびこる速読法の類いのものではなく、あえて言うなら読書の楽しみ方である

 まず声をゴリラにして叫びたいのは、このご時世読書の楽しみ方が画一化され過ぎているということだ。スローリーディングが近年もてはやされているが、それも読書の楽しみ方の一端にすぎない。スローリーディングの最も不自由な点はスローへの不必要なまでの拘りである。速さも遅さも両方大切なのに。

 自由や個性という言葉を強調する人間に限って、単に不自由で没個性自分のやり方を正当化したいだけで、自由や個性とは程遠いシロモノであるのはよくあることだが、だからと言って自由や個性を叫ぶのを止めてしまうと人間社会の硬直化に対する抑止力女性の「硬いのはチンポだけにしてよね」という台詞しかなくなってしまうというジレンマがある。

 こと読書に関しても、自由という名の不自由押し付けであることを恐れずに私は言いたい。今こそ全人類読書解放運動を起こすべきであると。読書にまつわる先入観を捨てて、読書を再定義&amp;新発見していかねばならない。読書ってまだまだこんなもんじゃないぜってところを見せてやらないといけないぞっと。誰に見せるのかは知らないけど。

2 読書オナニーである

 よく言われることだが、文字情報というのはそれ自体画像よりも遙かに情報量が少ない。しかし、文字の意味するもの想像し推し量ることで初めて豊かな情報を含んだ感覚読み手の前に現れる。換言すれば、想像力推理力いかんで全くもって読書体験が違ってくるということだ。

 したがって、みんな「読書」「読書」と共通する言葉で呼び習わしているけれども、その中身は「あなたとわたしでまるで違ってた」ということが当然あるわけである

 だから異次元読書に遭遇してもそれもまた1つの読書であると寛容の心で迎えることにしよう。受容すること、それがあなた読書を豊かなものにする。

 ところで、何故オナ速という名前オナニーが含まれるのかというと、読書にはオナニー的な側面が色濃いからだ。ここでのオナニーとは単なる自己満足の同義語ではなくて、胸を高鳴らせながら「オカズ」と呼ばれる情報を探して、良いオカズを見つけたら食い入るように「味わい」、「集めた」オカズからより興奮度の高い「妄想」を作りあげる、という一連の特徴を有する行為のことだ。

 うーむ、改めて考えると読書ほどオナニー酷似した行為はない。そう思わないだろうか?よく考えてみてほしい。

 ここで、読書のような高尚で知的行為オナニーのような低俗馬鹿行為のわけがないと思う諸君は、エロ漫画エロ小説から類推してもよい。具体的には、エロ動画エロ漫画エロ小説小説→高尚な専門書というオカズの状態遷移図をイメージして欲しい。

 そして実際にエロ動画を楽しむ時のような気持ちと心構えを保持したまま矢印にしたがってオカズを推移させてみるとよい。そうすれば、高尚な専門書もその本質おいてはエロ動画となんら変わる所がないのが認められるであろう。ただし、チンコは出さずに楽しむこと。

 なるほど読書は確かに限りなくオナニーに近いことが分かったけれども、賢明な諸君は既にお気づきだろうが、それでもただ一点、陰茎の有無という点が異なる。もうお分かりだろう、オナニーには陰茎があるのに読書には陰茎がない。

 そしてこの一点のために、読書オナニーの間には深い深い断絶が生じているのだ。読書という本来楽しい行為が文字通去勢されて、無味乾燥ものに堕してしまっている。

 若者活字離れが叫ばれて久しいが、実は近年ではケータイ小説ラノベの隆盛によって活字と接する機会がむしろ増えているのだという。

 それを知り、今こそ読書を復権する一世一代の大チャンスであると考えた私は、まず読書自慰の間の橋渡しに取りかかった。そろそろいい加減に読書自慰の両者は和解しても良かったのだ。誰もやらなかったから私がやった、それだけのこと。

3 これがオナ速だ

 以上を踏まえ、オナニーとしての読書を前面に出した速読がオナ速である

 繰り返すが、これは速読法ではなく読書の楽しみ方である速読法というもの自体が実にナンセンスなことは既に述べた。よって、従来の速読法を去勢されたものとして否定的に見る。全否定まではしないけど。

 ではオナ速の方法を紹介しよう。オナ速に入門したはいいが何から始めて良いかからないという新入生は必見である。ただし、技法論に終始して楽しみが失われては本末転倒から、最低限の技法の紹介にとどめる。

 それではまず、君はエロ漫画速読する習慣を身に付けねばならない。オナ速は楽しさをモットーとするが、開放的な享楽の裏には必ず厳しい統制があるものだ。エロ漫画片手に厳しく行こう。

 先ほどの状態遷移図を今一度見てもらおうか。エロ動画エロ漫画エロ小説小説→高尚な専門書。

 これを見ても分かるようにオカズカースト最上位に位置するのはエロ動画である。最もオカズとしてのパワーが強い。

 次がエロ漫画、その次がエロ小説と続く。困った時はまず身近な相談役エロ小説先輩に聞く。それでも解決しない時はエロ漫画先生に、それでもまだ解決しない時はスクールカースト最上位のエロ動画校長を用いれば良いのだ。

 しかし君たちはまだ駆け出しのヒヨっ子なので、最初からエロ漫画先生の力を積極的に借りたほうがいいだろう。エロ小説先輩は気が優しいけどちと力不足だ。

 さてエロ漫画の読み方だが、分かっているとは思うがチンコは出さない。そしてこれが重要なのだが心のチンコをしごく。

 「ネットペニス」という言葉をご存知だろうか?かいつまむと、どれほど処女力の高い女性であっても2chの男どもの手にかかれば毎日妄想内で犯されまくりで、実質ネットごしに処女喪失したのと一緒じゃね?という話である

 この話で重要なのはネット上でも処女喪失が成立することではない。そんなことはどうだっていいことだ。

 本当に大切なのはバーチャル世界でもペニス存在することの発見、そしてそこから論理的に導かれる、ペニスがあるならオナニーだって出来るじゃないか!という気づきである

 まだピンと来ない人もいるだろうから具体的に言おう。これをエロ漫画に置き換えると、物理的にはチンコを出さないけれども、精神的にはチンコを出してオナニーすればいいと。そういうことなのだ。

 そもそもオナニー物理チンコ不要である。第一に物理チンコは性感帯の一部に過ぎないし、第二にその性感というのも単なる快楽物質の分泌に過ぎない。言うなればチンコ快楽スイッチの1つに過ぎない。

 その快楽スイッチが身体に存在するのは甚だ不便だと思ったことはないだろうか?心にスイッチを備え付けたい。思春期にそう強く切望していたのは私だけでは無いだろう。

 それは可能である。可能なのだがそれに納得して貰うために少し説明しなければならない。

 まず基本事実として、人間は適切なオカズさえあれば深いエクスタシーに達することができる。言い換えれば、物理チンコなどなくても純粋精神的な手段で快楽が得られる。これをエナジーオーガズムと呼ぶ。

 次に、オカズ物理的に調達しなくとも純粋に心の中で妄想するだけで、オカズとしての働きを十二分に果たすことができる。これは妄想を習慣としない人には信じがたいだろうが事実である

 以上何でもない2つの事実を確認したが、この2つからとんでもないことが分かる。純粋精神的なスイッチを作ることが可能なのである。これを精神チンコ定義する。

 そして他でもないこの精神チンコをしごくことこそがオナ速の極意なのである。なんだって!? 要するに、心の中に精神チンコと呼ばれる快楽スイッチを作り、それをこすりながら読書する。これがオナ速の全貌である

4 オナ速の実践

 とは言っても、精神チンコをしごく感覚はなかなかつかみづらい。そこでまず感覚のつかみやすエロ漫画から始めるのである

 その際にページを「読めないギリギリの速さ」でめくってほしい。読めるギリギリじゃなく読めないギリギリ。限りなくセーフに近いアウトで頼む。読めてしまったら従来の読書法に先祖返りする危険性が高いかである

 ギリギリ読めない速さでめくりながら読もうと努力するのだ。読めてきたらまたスピードアップして「読めないギリギリの速さ」にする。この繰り返しで少しずつ速くしていくこと。

 勘違いする人が続出しそうなので言っておくと、これは一見すると速読習得法のようだが全く違う。速さは従来の読書回避するためのものに過ぎない。実際のところ、速さが欲しいなら「読めないギリギリの速さ」にせずに最初からビュンビュン飛ばせばいいのである。それをしないのは速さ自体はどうでもいいからだ。

 さて、読めないギリギリの速さで読もうと努力すると言ったが、その努力のしかたも大切である。絶対にやってはいけないのは、立ち止まること(停止)と目など身体を緊張させること(緊張)、である

 停止と緊張を避けるには、ページをめくる速さを一定にするとよい。淡々と流すようにリズミカルにページをめくる。理想エアロバイクを漕ぎながらのタブレットによるオナ速である。これなら絶対に停止と緊張が起きない。

 さてページをめくるリズミカルな動作は何かに似ている。そう、シコシコに似ている。あとは言わなくても分かるな?そう、めくる動作に合わせて精神チンコをしごくのである

 合わせると言ってもタイミング重要だ。ページをめくった次の瞬間、ちょうど紙面を視認した瞬間が黄金のタイミングだ。このタイミングスイッチオン。ここから少しでもズレるとガクンと成功率が落ちるので注意しよう。タイミングをつかむには身体でリズムをとりながらやるのが良いだろう。コツをつかむのに1ヶ月は最低かかると思う。

 成功すれば一瞬視界が明るく光って快感が生まれるからすぐそれと分かるはずだ。安定して成功するようになったら、今度は吹き出しのセリフも正確に読み取ろう。

 それも出来るようになったらエロ小説に取りかかり、それも出来たらやっと高尚な専門書に進むことができる。長い道のりだが決して無駄ではない。全てはエロ漫画のように生き生きと読書をするためだ。

 エロ小説や高尚な専門書の読み方もエロ漫画基本的に同じだけど、しごくタイミングには少し注意が必要である。文章だけの本の場合おすすめタイミングは数行をまとめて目に入れてその次の瞬間である。一行ずつしごくやり方も試行錯誤したがどうもうまくいかない。数行ごとが良いと思う。

 数行ずつのまとめ読みをマスターしたら5行、1/2ページ、1ページと増やすことになるが、無理に急ぐことはない。無理をしてオナニー性が薄れたと感じたら数行ずつのまとめ読みにただちに戻るべきだ。

 ともかく、以上の方法実践すれば新鮮な読書体験が得られるであろう。その感覚、喩えるならエロ漫画のような読書。何がエロ漫画だと思うかもしれないが、とにかくエロ漫画なのである

5 将来の展望

 これまでオナ速という一見不思議で実は本質を突いた読書法を紹介してきたわけだが、ここで衝撃の発表がある。それは、私たち人類は知らず知らずのうちにオナ速をしているのだ。なんだって!?

 例えば、美味しそうなシュークリームを見た時にパッケージをどんな気持ちで読むか考えてもみてくれ。思いっ切り精神チンコをしごいてないだろうか?それは否定しようがないれっきとした事実だ。

 気になる異性からメール面白そうなゲームの特設サイト、すごく注目してる新製品情報、それらをどんな態度で読んでいるか?それはもう目を血走らせて食い入るように見ているのではないか

 そのような読書態度はエロ動画に対する態度と全く同じであることに気付いてほしい。みんなしごいて見てるだろう。

 そのようなありのまま人間理解に基づいて情報社会というものを捉え直さないとダメ。これまでの無味乾燥情報科学では限界があることは明白であり、古めかしい情報観は終焉を迎えようとしている。もう夢見る少女じゃいられない段階に来てるんだよ。

 オナ速というのはそのほんの始まりに過ぎず、決してゴールではない。

2013-12-23

自分以外の人間がバカに見えるという病にかかってしまった

バカなことを書きます

病気になったので4年くらい引きこもってた。で、ネットで長時間時間つぶすのも億劫だったので、はてな2chもやめて(Amazonで買い物したりとかグーグル検索とかはしてた)、ひたすらめんどくさい本を読んでた。どれも名著ばかり、知性あふれる文体知的好奇心を刺激されて楽しかった。

で、最近だいぶ体調もよくなってきて久しぶりにネット世界に戻ってきた。そこでぼくは愕然とした。人気記事やそれにともなう読者のやりとりを見てみると、どれもあまりにもレベルが低いのだ。レベルが低すぎて批判しようとも思えない。ただただぽかんとしてしまう。

どの人気記事もあまりにも読みやすすぎる。なにも引っかからない。読んでいても知的好奇心がぜんぜん刺激されないし、簡単すぎる文章なのでまったく頭使わずに読めてしまう。ぱーっとスクロールしながら速読して終わり。なんでこんなのが人気記事?って思う。

もちろん、ぼくは4年間本を読んでいただけで、べつにそれによってぼく自身が賢くなったわけでもないってことは十分よくわかってる(この文章を見てもよくおわかりいただけると思う)。

しろ引きこもっていたせいでだいぶ頭の動きは鈍くなったと思う。社会参加ももう難しいだろうし、そんな人間が他人をバカにしていても滑稽なだけだ。

それに自分以外がバカに見えるというのは自分視野が狭くてバカだからだというのもよくいわれるところでわかってはいる。

ネットでのうわべのやりとりだけで相手をバカだと思ってはいけない。相手をある種のラベルによって決めつけその限界を決めてしまうというのは相手を殺すことと同じだ。

というか、そもそも誰かを見下すというのはいいこととはいえない。

でもこの実感はほんとにどうしようもない。どうしたらいいんだ。

とてつもない断絶を感じる。自分エイリアンのように思える。

この病から治った人がいましたらどうやって治したのかを教えてください。

2013-12-06

読書好きの女子のファッショ

 世間一般様から読書家」とひとくりりにされ、一束十円のブックオフ価格流通している今日このごろの読書ファッションクソ野郎どもであるけれど、その内実はピンキリで、とりあえずジャンルや内容や分量に関わらず月に三冊以上読んでいれば全国平均的に照らして「かなり読んでいる」ほうの部類に入る。

 数を誇りがちなのは男だ。

 数をこなしたからといって偉いわけではないと口ではうそぶきつつ、「いやあ、今年は千冊も読めなかったよ」だとか「一日頑張れば十冊は行けるね」だとか「○○の必読本リストは○冊しか読めてないな」だとかなんでもかんでも数字還元する。

 別に速読はクソだとか熟読こそ至高だとかいう議論をしたいわけじゃない。ヴォルターベンヤミンは生涯で1700冊しか本を読まず、一方でレヴィ=ストロースは一冊書くために7000冊を読み、イケダハヤトは年速500冊を読破し、ボルヘスは「1000冊も読める人間など存在しない」と主張した。この四人の言う「読む」はおそらくそれぞれ意味が大いに異なる。だが今はそんなことは関係ない。「本を読む、とはどういうことか」じゃない。傾向の話だ。重要なのはベンヤミンレヴィ=ストロースイケダハヤトボルヘス松岡正剛佐藤優もそのへんのラノベ評論家ブログやってるビジネスマンもみな男だという事実だ。

 男は自分についてであれ他人についてであれ、読書について言及するときに数の話をしたがる傾向にある。

 数が多い方が偉くて強い。そういう世界は微笑ましい。人によっては浅薄で醜いと断じるかもしれない。けれど、浅い分理解しやすくはある。

 そこに現れているのは一種体育会系的な価値観だ。どんなメガネモヤシとて鬱屈したヲタとて、オスである以上は筋肉量に憧れるのだ。私の読書冊数は十三万です。

 強い。わかりやすい。

 読書メーターが珍重される理由もそこに関係している。RPGみたいに、読書家のステータス可視化してくれるのだ。今までの読書冊数がHPなら、月あたりの読書冊数がすばやさ、コメントがパワー。

 既読冊数も数なら、読んだ本の内容も数だ。実のところ「読んだ本の数より、どれだけ内容を理解しているかのほうが重要だろ」と、男が言うときに使う「理解」という単語はそのまま「記憶」に置き換えうる。つまり、本の筋や要点をどれだけ他人の前でそのまま垂れ流せるか、どれだけ脳にストックしてある別の本と(それぞれの文脈を無視した上で)リンクさせられるかが男の言うところの「理解」となる。ぷよぷよとかミスタードリラーとか、そのへんの連鎖パズルゲームをやってるのとあまりかわらない。


 ひるがえって、女は数の話をしない。そもそも数えない。目の前を流れてゆく本にただ好きか嫌いかのスタンプを流れ作業で押していく。

 小説についての話をすると、まず自分がある登場人物をいか好きか/嫌いかを述べだす。本気で。ぼんくら男子同士が「ビッチ」だと「処女」だのとぼんくら慣れ合いのための属性を貼り付けて表面的に消費するのとわけが違う。彼女らは本気でキャラを憎み、愛している。

 そして、いきなり自分語りを始める。マミさんによく似たバイト先の先輩の話を始める。そんな先輩がいらっしゃるならぜひ紹介していただきたい、というこちらの懇願無視して、いかにその先輩とそりがあわないか、先輩がクズかをとうとうと語り、最終的にバイト先がかつてマルクス予言し憂慮した末期資本主義的状況下にあり私はとてもつらいんです大変なんです疎外されてるんですだからマミさんは最低な女だと思います、という実に革命前夜なティロ・フィナーレに行き着く。

 よくわからない。よくわからないと言えないまま、また別の本と別の現実の話題にうつる

 マミさんが嫌いな女子とは別の知り合いで、村上春樹を嫌いな女子がいる。その子村上春樹がそりゃあもう大っ嫌いだ。春樹に関係するものすべてを憎悪していて、村上春樹本人も嫌いなら、ファンも勿論大嫌いで、村上春樹フェアをやってる書店も嫌いで、『色彩を持たない多崎つくる』が大ヒットしている現代日本社会も嫌っている。読まず嫌いというわけでなく少なくとも数冊は読んでいるはずのその子本質的村上の何が嫌いかはよくわからなくて、理由を訊いても「キザっぽくて嫌だ」とか「セックスだけじゃん」とか、いまいち要領をえない。だって、おまえ、バタイユとかサドとかロブ=グリエとか喜々として読んでるじゃん。

 男子にも村上春樹とそのファンとその社会を嫌うやつはそれなりにいて、でもそういうやつらはなぜか「『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』だけは好きだね」などと妙に言い訳地味た予防線を忘れない。続いて、聞いてもないのに春樹論について語りだす。「俺は基本的に春樹嫌いだけど、文学性や価値は理解できるし、いいところがあれば認める度量もあるよ」と言いたいわけだ。春樹以外の気に食わない作家陣に対しても似たような態度しかとれない。嫌うのに社会的にコレクトな理屈を探そうとする。それを見つけたあとでも、けなしはしても全面的な攻撃はしかけない。そんな度胸はないんだよ。俺もお前も。

 女は退かない、媚びない、顧みない。嫌った相手には容赦しない。同時に自分正当性正義も疑わない。よって言い訳をしない。理屈を探さない。よその基準など関係ない。私の人生が伊坂はクソだと告げている。

 虚構と現実境界線をきちんと引き、作品世界をきっちり読み込み把握したうえで、手前の価値観物差しのみを武器に全身全霊をもって襲い掛かってくる。彼女たちは数を数えない。だから物差しで切り捨てた数もおぼえていない。


 あなたがもし男であるならば、女と本についてトークするのはオススメしない。なぜなら、あなたは弱い。あなたはその本について、内容を記憶しているだけで実は何も独自の見解を有していない。その場でとっさにひねりだした解釈に、あなた確信を持てない。それでは耐えられない。あなた読書を通じてコミュニケートする、ということがどんなに恐ろしいことか、リアルオリジナル見解を持っている人間狂気がどんなに鋭利か、わかっていない。年間三千百冊を読了できたとしても、それらの内容を一字一句違わず暗誦できたとしても、絶対に辿りつけない彼岸がこの世界には存在するのだ。そこでは数や引用など意味を持たない。愛情感情がすべてだ。あなた死ぬ。死にたくないなら他人と金輪際本の話をするな。外に出ろ。ゲーセンにいけ。三鷹駅裏のゲーセンではまだ『ぷよぷよ通』が現役で稼働している。あなたの居場所はまだそこに残されている。生きて欲しい。生き延びてほしい。


http://unimochi.hatenablog.com/entry/2013/12/05/174304

2013-10-15

海外Amazon転売楽すぎワロタ

   1. 海外Amazonで商材仕入れる

   2. 日本ヤフオクで売る。

 このツーコンボで稼げる。

 利益は月に数万程度だけど、ほとんど労力かけてないから濡れ手にアワ感パない

 懐の悪銭を浄化するというか、私にお金落としてくれたカモさんたちへの罪滅ぼしとして、錬金術のタネ明かしをしたい。

①仕入れ先

 海外ECショップで仕入れる。

 私は英語圏Amazon利用している。

 英語以外の言語が話せるなら、そこのAmazonでも良い。

 eBay無名ショップでも良いけど、カモられたり、情報収集する手間が面倒。

 Amazonの信用度高すぎ。商品不着とか、バッタ物掴まされることまずない。

 その分、利幅小さいけど、そこは仕方ない。所詮小遣い稼ぎ。

②商材

  1. 日本国内で販売されていない。

  2. メジャーでもなく、マニアックでもない。

  3. 面白みがある。

 この3点満たす商品を選ぶ。

 まず1だけど、プロパー小売業者や卸に、個人輸入で勝負挑むのは無理。

 商品を選ぶというより、土俵を選ぶことが大切。

 2は競合相手の少ない土俵を選ぶということ。

 出品数が多く、競争原理が強く働いているところは負けやすいし、利幅も小さい。

 かと言ってあまりにもニッチ領域だと、買い手がつかない。

 3は購買層を意識した商材を仕入れるということ。

 ヤフオクで商品落札している人は、食べるものにも事欠いていて、少しでも生活費を切り詰めたいかオークションで競っている……わけじゃない。

 収入に余裕があって、モノに囲まれている人が主なオクの利用者。

 商品というより、「ショッピングを楽しむこと」を買っている人たち。

 古いマーケティング用語でいうとF1層に近いイメージ

 落札者の過去落札品見ると、健康食品スポーツ用品・カーバイク用品・オーディオ機器ブランド物なんかが多い。趣味自己投資お金をかけている。

 飽食気味なこういう人たちは「ただ安い物」には反応しない。

 別腹で食べられる、パンチの効いたものじゃなきゃダメ

 ミーハーと思われない程度の話題性があったり、エッジが効いていたり(車に例えると「トヨタ」じゃなくて「マツダ」みたいな)、友人との会話のタネになるようなもの

 普段から国内外ニュースサイト見てれば、何がオク利用者の心をくすぐるか分かるようになる。

 私は速読できないけど、日に30分もiPhone弄ればトレンド(と非トレンドと亜トレンド)は掴める。

 オクで小遣い稼ぎしない人でも、勤め人なら国内外経済を知ることは大事

 日経一紙読むより、分野横断的に情報収集する方が視野広がるし、市場の変化にも対応できる。

③仕入れ

 外貨建てで買う。

 Amazon為替換算システムアメリカなら「Amazon Currency Converter」)は使っちゃダメ

 Amazonに払う手数料のレート高い。

 数日で急激に円安に振れない限り、クレジット会社に1.63%の手数料払った方が安い。

ヤフオクに出品

 出品に際してのコツは、この増田さんのエントリーに詳しい( http://anond.hatelabo.jp/20131010134449 )。

 間違っても「海外Amazonで買ったものです」なんて書いちゃダメ自分で買うわってなる。

不良品に限り返品可」で出品すると、落札者が安心する。

 万が一返品されても、そいつAmazonに送り返せばいい。

 Amazonは商品金額全額と送料負担してくれる。

 ○○日以内に返品してくださいとか、送料は自己負担でお願いしますとか書いとけば、こちらはノーリスク

 転売の流れは以上。

 損益をきっちり把握したい人は原価計算する必要あるから、それについても下に書く。大雑把な性格の人は読まなくて良い。

原価計算について

 米国Amazonで商材を買った場合の支払い額は以下の通り。

  A. 商品代金

  B. 送料(Per Shipment と Per Item)

  C. Import Fees Deposit

 これらの代金が日本円でいくらになるかは、決済数日後にクレカ会社サイトで確認できる。

 Cは関税消費税税関手数料の前払い。

 多めに取られていて、約1~2ヶ月後に一部が返金される。

 この還付金がいくらなのかは「関税 消費税 税関手数料」でググって調べて。

 おおまかな原価は「A+B+C-還付金」

 還付金は決済時のレートと異なるレート(返金時のレート)が適用されるから日本円の正確な額は分からない。これは仕方ない。

 あとはYahoo!に払う落札システム利用料(5.25%)

 上の原価を0.9475で割ると、利用料を含んだ原価になる。

 この原価に利益と送料を上乗せしたのが最終的な商品価格になる。

 もう書くことはないかな。

 これで悪行を重ねた私も、来世で畜生道に堕ちることはないはず。

 それより、修羅場 produced by 円安 が怖い。

※※※追記(2013/10/16)※※※

 コメントに「Nexus 7日本より米国の方が安い」ってあったから調べてみた。

 本当だった。

 Nexus 7 Wi-Fi 16GB (2013)、価格.com最安値が26,299円(送料込み)、日本Amazonが27,800円。

 米国Amazonは$254.80(送料とImport Fees Deposit込み).

 今1ドル100円割ってるし、Depositの一部は還ってくるから米国から個人輸入した方が安い。

2013-09-12

英語試験

聴覚障害の人が大学受験するにあたって

英語リスニングの免除を申請し、それが受理された。

そのリスニング代替試験が長文読解で、スペースを全削除した英文だった、という話をきいた。

まりその人は他の学生が聴き取り試験を受けている間、

"governmentofthepeoplebythepeopleforthepeopleshallnotperishfromtheearth"といったような

アルファベット文字列を読んでいたということだ。

英語試験を行う狙いは英語による発信を正しく理解する能力の見極めと理解している。

リスニング場合は、音声で発信された英語を頭の中で把持し、理解する能力

文字は音声より長時間刺激として提示される、そこで生じる有利をなんとか削いで

通常のリスニングを受ける学生との難易度を揃え公平性を保ちたい、

文字列はそのように考えた結果であろうことが想像されるが、

肝心の「(耳がきこえにくい人が)英語による発信を正しく理解する能力」をこの問題で評価できているのか。

時間刺激として提示されるのが問題なのであれば、ある程度の長さの文章を速読させて、

その文章を回収した上で問題に解答させるなりするほうが余程英語試験の狙いに合致しているのではないだろうか。

音声で発信された英語聴く機会は大学入学後も卒業後も数多くあるだろう。

翻ってスペースの全くないような意地の悪い発信形態の英文に触れる機会がどれほどあるだろうか。

悪筆の外国人教師のメモを読み取るとか、雑誌を切り貼りした脅迫状を読むとか

そういうことぐらいしか思い浮かばない。

(昔の電信は文字数が限られていたというがスペースがなかったりしたのだろうか)

それに、通常の聴き取り試験は、その練習のための教材が巷にあふれているのに対して

スペースのない英文を素早く読むための参考書問題集果たして入手できるのだろうか。

自分は「障がい者差別!」などと声高に叫ぶつもりはまったくない。

ただ、名門といわれることもある自分の母校の入学試験委員会

このような「コレジャナイ感」漂う問題を是としたことを非常に残念に感じたのでここに書き捨てる次第。

2013-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20130908182543

速読講師ってなんでそんなつまんない商売やってんの?

それに引っかかる馬鹿が沢山いるからだよ。ネットビジネス宗教ビジネスも全部そう。

馬鹿絶滅しないから、その馬鹿から金を巻き上げる商売も絶対絶滅しない。

速読講師ってなんでそんなつまんない商売やってんの?

速読に関していたるところでセミナーなんかが開催されたり、本がでていたりする。

1冊数分で内容が全て頭に入るだの、専門書でも同様に速読が可能であるだの、本当にそんなことができるなら夢の様なスキルだとは思う。

私はインチキだと思ってるがインチキか否かは議論が平行線しかならないので置いておくとする。

私自身も恥ずかしながら一度そんな本を手にとってしまった。

中を見て、速読を信じないものには絶対できるようになりません。ってことが書いてあってだいたいのことは悟った。

疑うことを禁止するのはカルト宗教でも社畜教育でも常套手段からね。

速読セミナー講師たちはどうしてこんな素晴らしいスキルを持ちながら速読セミナー講師なんていうくだらない仕事をやってるんろう?

本当にそんなことができるなら学者だってなんだってなれる。速読法を出版してお小遣い稼ぎをしなくたっていくらでも稼げる方法はあるだろう?

最近流行ってる、株やFX稼ぐ方法とかとかネット副業で何百万稼ぐ方法とかをちまちま情報として売って小遣い稼ぎしてる奴ら同じパターンなのか?

どうなんだい?速読講師たちよ?キミらはいろんなBBSなんかに張り付いてる印象だけどここにもいるんじゃないのかい

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804135106

答え:普通の人の3倍のスピード速読できるから別に大変な作業ではにゃいよ

はてブはてな妖精はてな妖怪)育成ゲー はてなスターを与えることで「電子妖精電子妖怪でも可)」育ててるの~^^

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん