「設備」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 設備とは

2020-03-10

anond:20200310105836

これから店頭に並ぶ予定はないぞ

たまに6枚入りが1回買えるくらいで


2020-03-09

anond:20200308154311

継続は力なりって本当だな、是非月16万での設定も教えて欲しい。

自分なら貯金一択にしてしまうので使うほうに考えるのいいなあってあなたを見ていて思ったよ。

・寝具関係マットレス、枕)

シャワーヘッドの買い替え

・気になっている詩集歌集シリーズ一気買い

熱帯魚を飼うための設備熱帯魚

・くらげを飼う同上

こんな感じかなあ。

2020-03-08

anond:20200308212354

あいうのは中学生くらいのころにゆる立ちくらいで試して「いややばい女になる女になる(?)」とか懲りるもんなんじゃないのかな

やはり子供時代設備つき銭湯スーパー銭湯には連れていくべきだぬ

[] 新型コロナ禍に憂いる意識高い方々は

未だに日本が今後の有事に備えて工場を新設する動きを見せていないことには触れないの?

例えば中国タイマスク工場を新設しているが?

今年の冬頃から来年にかけてほぼ確実に第二波が来るし、大量生産している国々でもまずは自国民へ配布だと思うんだが?

台湾韓国インド欧州普通に輸出制限禁止をしてるし

 

[日本経済新聞] タイ財閥CPマスク工場新設 国内で不足深刻に

https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=2&n_m_code=072&ng=DGKKZO56460490V00C20A3FFN000

[NHK]6日間でマスク工場建設突貫工事開始 北京

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/amp/k10012289881000.html

 

なお一応、令和元年度マスク生産設備導入支援事業補助金なるものがあって経済産業省がその結果を公開してはい

それによって月産3100万枚マスクを用意できるそう。3100万人が1回だけ使えるね

https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku/2020/s200228003.html

マスクは良いとしても、

 

医薬品とか医療機器はどうすんの?
ほぼ中国から輸入頼りで自前で賄えてないけど?在宅医療現場使用されている『人工呼吸器』に至っては約 98%が輸入製品だけど?

 

医療品だけじゃなくて生産に使うの原材料レアアース(90%くらい依存)とか含めて中国なんやが?国内食料自給率だって極めて低い

ひょっとして人類があらゆる疫病を克服して気にしていない世界線からやってきた・・・

 

 

どう思う?

anond:20200308202351

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

anond:20191129002205

1990年バブル崩壊で、不景気になり、取引先の倒産借金の返済要請バランスシート不況になったから。

これは、保身により、貯蓄を増やして設備研究投資をしなくなること。資金循環統計でも、資金不足と資金余剰で企業資金余剰側に振れる。

何よりも新しい技術は金をかけての設備研究投資をしないとならない。だけど、新自由主義の一側面として、政府研究助成も削られた。政府が何もしないのがよいのですと。

新しい技術はどこかから勝手に湧いてくるからそれを探し回ればいいし、見つけたら遂行者をボコボコにしたら鍛えられて物になるんですと。あ、遂行者はどこかではめ込んで使い捨てね。

所詮ソフトウェアなんてのはこの20年の技術。1990バブル崩壊まではきちんと設備研究投資のサイクルが回っていたが、

それ以降はゾンビみたいに新しい技術ねーかねーかと這い回るゾンビが大量に徘徊するのが日本。当然ソフトウェアも育つわけがない。だからソフトウェアが異常に日本は弱い。

新しい萌芽もどこかで使い捨てられておしまい

やりがいだけ煽って、使い捨てから日本ソフトウェア産業一人負け。むしろ行っては危険産業となってる。

海外就職すること視野に入れてのAIぐらいっしょ。元気なのは

コロナ特別融資雇用給付

コロナ特別融資雇用給付をやろうとしている。これは全面的に正しい。コロナで景気が落ちるのが見えている以上、金融政策特別融資)と財政出動雇用給付)をやらないと景気が落ちる。

ただし、不正が起きるからだめだ!という批判がある。

不正が起きるリスクと、経済が墜落するリスクを天秤にかけてどっちが大事かということだろう。明らかに後者だと思う。

無論減らせる不正は減らしたほうがいいのは確かだけど、経済の墜落が見えているのに不正が起きるから経済対策をしないというのは間違いだ。

そして、バブル崩壊や疫病の蔓延倒産が増えれば、貸金の焦げ付きや借金返済の要請が起きる、企業は保身化する。

企業が保身化すると貯蓄を増やして設備研究投資不足になる。資金過不足統計で、資金余剰側になる。金の借り手がいなくなり、低金利でも金の借り手がいなくなる。バランスシート不況となる。

ビルトイン・スタビライザーで政府資金不足側になりやすいのだが、新自由主義のもとだと財政均衡を叫ばれ政府支出を減らし一層景気を落とすというスパイラルになる。

まずはできる政策で景気の低落防止と倒産失業の防止をするべきだろう。今の傷が深ければあとの企業の保身化によるバランスシート不況が深くなる。

ただ、出口として、コロナ問題が収まったら、きちんと金を溜め込みやすいやつの金を回してやる税制にしていかないとならない。

企業が自ら資金調達して設備研究投資をし、資金不足側になれば、政府財政出動しなくても自ずと景気は回る。その状態に導かないとならない。

2020-03-07

anond:20200307130720

税金日本の金の動きを調整するツールでもあるんだぞ。とすると、金が動くことを止める税金を下げないとならない。下々の者が無理をしろなんて精神論は通じない。

そして、日本全体の資金調達しての支出資金不足)と、貯蓄(資金余剰)は一致する。

だけど恐慌バブル崩壊リーマンショックの後などは保身に入って企業が金を溜め込むようになる。バランスシート不況でもある。

企業家計資金余剰(貯蓄)側になっているのに、そこで政府財政均衡中立側に移ろうとするからこそ何度も景気を落としてきたの。

金を動かさないとならない以上、消費税のような動く金にかかる税金は上げてはだめで、下げるべき。税金をかけていいのは富裕層企業の溜め込む金。

政府財政出動もして景気が動き出しせば企業資金調達しての支出をし、資金不足側になる。そうして景気が回っていけば政府財政出動をしなくても良くなる。税収も増える。

から消費税のような動く金にかける税金は減らし、溜め込む懸念が高い富裕層企業税金を上げるべき。

しかし、ふるさと納税だとか、設備研究投資減税など具体的に動く金については富裕層企業相手でも一層税金を下げるのもよい。

anond:20200307110717

全商品に対する補助金からな。そりゃ伸びるぞ。

経済過去の貯蓄の取り崩しを含めた資金調達をしての支出(ISバランス投資)を初項

収入のうち消費に回す比率(消費性向)を公比とした等比数列の和という側面もある。

消費税はこの公比に作用する。だから消費税を設定すると経済が落ちる。

消費税を減税すると消費が全て少しずつ上がるわけなので、等比数列の和も伸びる。

なお、富裕層は消費性向が平均より少ないので富裕層フリーハンドの減税は公比を下げる。

企業資金不足面と資金余剰面とどちらにもなり得るが、資金余剰面のときに減税すると公比を下げる。資金不足面のときの減税は公比をあげるが、景気が過熱気味のときだと景気を加熱しすぎる側面もある。

何より企業バブル崩壊が起きると借金返済と危機への対処で貯蓄を増やし、設備研究投資を減らし資金余剰面に移りやすい。

なので、フリーハンド富裕層法人税減税も失われた30年を作った面もある。

最も、富裕層法人相手でも具体的な支出に紐付いている減税は公比をあげる。

結局は金の動きをガン無視たからこその失われた30年だし、金の動き無視の最たるもの消費税ってことだ。

2020-03-06

anond:20200306172844

見てるけど払う気ないやつにとっては悪質だと感じるのでは

本当にテレビがなく受信設備もない人はあまりあれこれ言ってないように思う

よく分かる客先常駐テレワーク

4月から客先常駐に決まった人とかに贈る。

・自社

基本的派遣ビジネスの為、自社は無力である

仮にどんなにホワイト偽装請負感0だとしても現場テレワーク設備がないと言われたら終わりであるからだ。一斉に休みしましょうと言えるほど強い会社はきっと滅多にない。

自社開発でなく常駐派遣されている以上、なにもできない。「現場に従ってください」としか指示できない。

ちなみに弊社の場合社長から無理しないでねコールが発信された。たぶんそんなもん。

・親請け

n次請けである場合の「親」は自社以上に何かをすることはない。したとして「使うな」の方向に動きがち。

現場

という訳で、客先常駐スタイル人間テレワークを利用できるかどうかは全て現場ガチャにかかっている。

A:一律未対応

全ての社員テレワークを行わない会社。当然派遣も行われない。平等にクソなのでしょうがなさがある。

B:緊急時対応

よほど緊急で子供がいる社員など、限定的しか適応しない。 やむを得なくなっても働かせる感じがクソ。

B´:緊急時対応(派遣可)

派遣でも上記対応適応範囲になる。ちょっとクソ度が下がる。

C:社員実施

社員のみ交代交代などでテレワーク実施する。派遣非正規への差別感的観点でのクソ度はトップクラスになる。

D:一律実施だが対応

全員実施してくれる。やさしい。でも派遣とか、子供いないやつとか、特定の人に対してちょっと準備遅いみたいな事は起こる。しょうがない。

あるいはみんなに対して準備遅い場合もある。

E:一律実施

やさしい。神。すき。結婚して。

皆もたのし客先常駐ライフを送ってね!

2020-03-05

anond:20200301225710

そこらへんの破綻した国の国際収支の経常収支を見てみ。

経常赤字連続しているから。経常赤字連続しているということは、外貨借金が増えていること。

政府自国通貨借金自分通貨を発行しているか問題ない。だけども外貨自分は発行できないか外貨借金によっては破綻する。

とすると財政破綻を防止するのは政府財政収支を維持するのではなくて、国際収支の経常黒字を維持することが大事

経常黒字海外日本円を使って買いたい物がある状態。それが故に外国から見て日本円価値がある。

行き過ぎた経常赤字はA国通貨で買えるものがないのに、A国民借金してバカバカ買ってる状態。それが故にA国から借金を断るようになり、A国民借金返済を要請し、

A国民はそれでも外国の物を買おうと外貨を奪い合う。相対的にA国通貨価値が落ちる。A国内で輸入という財サービス供給が細っているためにインフレになる。

財政出動すると景気が良くなって輸入も増える。よって過剰の財政出動が故に外貨借金が増えるというケースはあり得る。

だが日本は厚い経常黒字がある。多少強めに財政出動をしても問題ない。

日本1990年バブル崩壊後、企業借金返済を保身に走り、貯蓄をし、設備研究投資をしなくなった。設備研究投資のために資金調達もしなくなった。バランスシート不況である

バランスシート不況が故の低金利でも設備研究投資を起こせない状況である

更にフリーハンド法人税減税をしてきたが、むしろ資金余剰局面では溜め込むことにつながった。

それが故に産業が弱まり貿易収支単独では赤字を出すことはちらほら出てくるようになった。

企業資金調達しての支出をしていれば財政出動も不要になってくる。財政均衡に近くなる。

なおかつ、日本海外に売れるものが作れるので、日本通貨価値海外から見て高くすることができる。財政破綻を防止できる。

よって、まずは財政出動をして、次に企業税制を使ったら減税、溜め込んだら増税シフトして、企業資金不足側、資金調達して設備研究投資をするように戻すことが必要

2020-03-04

住宅設備について

住宅設備供給状態について 

意外とホムセン塩漬けになっている在庫があるので間に合わないなら利用するのもいい。

しかし新しく注文となるとかなり厳しい。ハウスメーカーとかが優先されているって話もあって

実際どうなんだろうなって感じがする。というかリクシルが陥落するのが早すぎ。

ぶっちゃけ足引っ張ってる。

新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて、たくさん書く

うっす。馬と鹿のキメラは嫌いなので、たくさん書いたよ。(少し書くの人とは別人ね)

https://anond.hatelabo.jp/20200303170825

https://anond.hatelabo.jp/20200304115839

結論

ただの風邪とは違う。医療リソースの枯渇すると武漢の再来になるので、経済活動とのバランスを考えて流行抑制すべきである理想は、ほぼ新規感染者が発生しないような抑え込み、次善は流行ピークを小さくすること。

ただの風邪、のような症状の人は、家で休むこと。休むのが無理でも、ジムとかライブハウスとか雀荘とか宴会とかビュッフェに行かず、満員電車も避け、何よりも「病院に行かないこと」。

結論にいたる背景

・基礎情報中国国内WHO調査報告書2月20日時点調査 https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf)によると。55,924人が確定診断。うち2,114人死亡、死亡率3.8%。このうち武漢だけを見ると5.8%、武漢以外では0.7%。単純化すると武漢並みになると悲惨。そうじゃなくても怖い。国内において、武漢のような事態になる可能性も考えつつ、以下検討してみよう。

・このCOVID-19の特色はいくつかあるが、風邪インフルエンザと大きく異なる点は、症状が重い上に長引く点。軽症者においても、倦怠感や発熱が1週間以上つづくことが多々あり、一定以上の肺炎発症した重症者においては、長期入院余儀なくされているケースが多いこと。結果、患者1人あたりの病床をはじめとした医療リソース消費が大きい。

・同じく特色として、重篤肺炎が、風邪インフルエンザに比べると高率で発生する。そうなると、まずは酸素吸入、ついで人工呼吸器。これも密着マスク型の非侵襲的陽圧換気、気管挿管、気管切開、体外式膜型人工肺(ECMO)を、重症度や設備に応じて使い分けて患者の血中酸素濃度を維持して回復を待つことになるが、余剰が多くあるものではなく、技量を持つ医療スタッフにも限りがある。利用可能な人工呼吸器が枯渇すれば、当然致死率は上がる。そのためにも重症者数を減らすべきで、現状では感染者の全数を減らすしかない。

・その医療スタッフについても、現状ではインフルエンザでのワクチンタミフル予防投与等に相当する予防手段はなく、中国においては2月11日時点で医療スタッフ3019人が感染したとの情報がある。大規模流行にいたると、仕事量が激増し、さらには院内感染戦線離脱するメンバーもでて、人的医療リソースが枯渇する。その結果、待合室での感染拡大という悪循環になったり、医療サービスレベルも下がり、COVID-19以外の疾病での死者も増えることにもなりかねない。中国政府は4万1600人の医師らで構成される330の医療チームを湖北省派遣という報道もあり、人海戦術で乗り越えたように見られるが、日本ではどうだろう。流行規模が武漢より小さい韓国大邱でも、医療現場は大混乱である

・もう1つ懸念事項がある。これはエビデンスがある話ではないが、一般論としてインフルエンザ等の既知のウイルス性肺炎では、無視できない比率細菌肺炎合併し致命的となるケースが見られる。そのため、一部医師は予防的、そうでなくても細菌肺炎確認されれば全ての医師抗菌剤投与を行うが、その状況が長期に渡り患者数が多いと、多剤耐性菌と呼ばれる抗菌薬が効かない菌が増殖する確率も増えてくる。そして、多剤耐性菌での肺炎を併発すると致死率はさらに上がる。

多剤耐性菌は、免疫力が低下した患者において、抗菌薬投与により他の菌が排除されるよう環境でこそ容易に増殖するため、従来より院内感染問題となっている。もし、武漢のようにICUなどの隔離度の高い病室が満室となり、COVID-19患者同士の隔離感染予防ができなくなるような事態となると、多剤耐性菌院内感染派生し、COVID-19のみの発症であれば救えた患者も救えなくなるリスク高まる

多剤耐性菌健康人間であれば無害なものが多く、健常な人間が無症状で保菌しているケースが多いと言われるが、社会全体で抗菌薬(一般には抗生物質と呼ばれる)を過剰に不適切に利用していると保菌率が高くなるとも言われる。この保菌率は菌の種類によっても差があり、全般的には途上国に多く日本は少ないという報告はあるものの、COVID-19の重症患者一般病室にあふれるような事態はできるだけ避けるべきである。なお、細菌肺炎合併した際も、タイムリーに原因菌を検査し、適切な薬剤選択を行うことで多剤耐性菌感染症の発生抑制治療一定可能と考えられるが、この点も医療リソース次第である

・COVID-19は1個人として見た場合重症化しない限りは特にリスクはない。ただ、長々と書いてきた観点から社会全体の感染者数を抑えることが、致死率にも大きく影響する可能性が高い。ごく軽症であっても他者感染させている例もあり、のどの痛み程度でも、クラスタ発生が確認されているような場所へ行くことは避けることが重要である特に病院は逆にウイルスを貰う可能性もあり、希少なリソースでもあり、少なくとも現状では軽症での受診を避けること。どうせ検査はして貰えないし、濃厚接触者でもない軽症者を検査する合理性は下記の観点からもない。

  - PCR検査キャパが限られていること

  -(特に軽症者はウイルス排出も少ないことも多く)検査精度が低いこと

  - 日本国内流行がそこまでではなく感染確率のものが低いこと

経済も疫病もグローバル化した世界に、我々は住んでいる。全世界において他国は抑え込めているのに日本けが流行している状態がつづくと、他国の防疫にも悪影響を与えて迷惑をかけるし、人的交流禁止され、経済的に大打撃を受ける。日本外需依存比較的低い国ではあるが、人口減少国である外国市場での販売拡大、海外生産、そして国内の余剰設備活用できるインバウンド消費は、経済規模ひいては生活レベル維持のための生命線であり、純経済面で見ても、目先の損失を覚悟してCOVID-19の流行をおさえることに、合理性はあると考えられる。

希望が持てる情報(だから耐えよう)

タイシンガポールは抑え込めている。昨年末から武漢封鎖までの期間でみると、武漢から出国者は国別で「タイが2万558人で最も多く、シンガポール1万680人、日本9080人、韓国6430人」という情報がある。防疫体制の強いシンガポールはともかく、タイでの患者数が増えないのは、気候が影響していることが推察される。逆に主な流行地を見ると、武漢韓国大邱イタリア北部イラン北海道、米ワシントン州と、おおむね2月の平均最高気温10度を下回るエリアとなっている。あくま可能性の域を出ない話ではあるが、季節性があるならば、今を耐えて抑え込みを目指すのは、日本風土を考えると合理的であろう。

中国当局の情報を見ると、武漢以外ではほぼ抑えこめており、武漢新規患者の発生はかなり抑制できてきている。大規模な封鎖や、追跡隔離、操業停止、仮設病院建設などのあらゆる手を打ったとはいえ武漢レベル流行抑制できているように見えるのは朗報だ。

高山義浩先生岩田健太郎教授プロレス相手)も以下のように書いていて、スーパースプレッダーが発生するような特定条件以外では、インフルエンザほど感染力は強くなさそうである。抑え込みを放棄した2009年新型インフルエンザとは異なり、抑え込める可能性はより高いと思われる。

「新型コロナ感染力がインフルエンザほどではなさそうだということ。国内発見された確定患者の濃厚接触者(1症例あたり数名から数十名)を保健所が追跡していますが、その後に感染確認されたのが、ほぼ、同居者など家族に限られているのです。これがインフルエンザだったら、もっと学校職場でのクラスターが確認されるものです。(https://www.facebook.com/100001305489071/posts/2726515674068589/)」

以上。がんばりましょ。

こちら、下記を書いた増田なので、一部の文章は、そこから流用。

https://anond.hatelabo.jp/20200228013154

https://anond.hatelabo.jp/20200210110528

再掲:おま誰?

通りすがりネットウォッチャー医者ではないので、本件記載医療情報としては扱わないこと。

anond:20200303223956

武漢でさえ致死率6%だから

他と比べて高すぎるので、本当は感染しているのに感染者としてカウントしていないか治療するだけの設備がないので感染拡大を抑えるために殺処分してるのかは知らんけど

2020-03-03

男は先天的掃除ができない生物だと証明した

10年清掃員をしていたが、トイレロッカーも女より男のほうが圧倒的に汚い。

明らかにキレイに使おうという意識が見えない。臭いも酷い。落書き設備の破損も多い。

対象サンプル数は合計1万人を超えるので、主語が大きいという批判反証を持ってきてから言ってくれ。

ホームレス調査するまでもなく男だらけ。男は先天的に臭く汚くだらしない生物として産まれてきたからだろう。

anond:20200303133152

まりやす設備トイレは実際ある

ウチは、そーゆー紙を落としたときは、

できるだけ多量の水を流しておくようにしているが、

その便器から集配の下水管までのルートを把握してない(便器から下水管までの建家内での配管途中での詰まりやすい箇所の特定ときは、避けたほうがよい。

PCR検査』は、設備の整った大病院なら、自前でできるところが多いんです。

https://news.livedoor.com/article/detail/17904165/

治るはずの病気なのにまるでHIV感染騒動みたいだな

安倍政権下だし仕方ないか

日本橋のいちメンタルクリニックの評判がすこぶる悪いんだけど

グーグルマップ評価☆1の奴と4と5の評価の奴と偉い対極になってるなと。

でよくよく調べてみたら院長池下って誰だよ。

俺が診て貰ってる院長っていち先生なんだけど。院長は一岩先生なんだよな。何か混同してないか、どっかと。

HP見たら院長二人いて、評判がすこぶる悪い池下院長の方はこっちで

http://1mental-clinic.com/clinicnews/category/nihonbashi/#nipponbashi_tantoui

評判の良い一岩院長はこっちなんだな。ややこしいな。

http://1mental-clinic.com/clinicnews/category/ichimen/#ichimen_tantoui

まさかの二つ医院があって、住所がめっちゃ近いらしい。日本橋駅降りて東と西に別れてるのかな?マップの住所見たら一岩院長の方は2階にあるのに5階にある事にされてて違和感がある。ちなみに5階はきりん薬局が入ってる。

評判の良い方は設備が凄く綺麗。悪い方も綺麗らしいけど場所が分かり難いし、確か紹介された時に元の場所から今の一岩先生のところに移転したって聞いてたか

てっきりそっちは終わったんだと勝手に思ってたけど、池下院長が入ったって事なんだろうな。

評判悪い悪いって言うけど何年も通ってて自傷癖のあるちょっとワケあり系の人が多いのと会社疲れだろと分かり切った事を教えてくれる先生みたいだからそこまで悪い先生とは思えないんだよね。

会った事ないけど。

でもさ、何でここまでボロクソにグーグルマップレビューされてるのか不思議だし、何故か☆1評価の人同じような感想ばかりだし同業他社嫌がらせなんじゃないかと思えてくる。

とにかく誹謗中傷を書かないで欲しいし世話になってる身としては合わないなら変えろって話ですよ。

いちいちグーグルマップ実名批判しないと気が重たくなるんだったら黙って辞めれば良いじゃんか。

グーグルマップ病院口コミ書く奴って頭おかしいな。今更だけど!

2020-03-02

結局、クルーズ船の対応の正解ってなに?

降ろさない→集団感染日本

降ろす→感染拡大(イタリア

ただしコロナに関する情報は当初のレベルで、検査や正しくゾーニングできるほどの設備はないものとする。

2020-03-01

一斉休校乱暴だけど間違っていないと思う理由

新型コロナウィルスに対する学校の一斉休校措置に対して様々な批判が上がっています

個人的には、全てにおいてベスト選択ではないものの概ね間違ってはいないと感じています。その理由について、代表的批判に対して反論する形で書いてみようと思います

見落としている観点などがあれば指摘いただけるとありがたいです。

なお、前提として本件は2/24に発表された専門家会議による基本方針ひとつの指針としています

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-muto

また、既に起きた事象について「あのときこうしているべきだった」は現時点では無意味と考え、現状を前提とした思考をしています

批判1:全国一律ではなく、地域の状況に合わせて実施していくべきだ

私の観測範囲では最も多い批判だったように思います

これは理論的には正しいように思いますが、現実的にはあまり意味がないと考えています。なぜなら、この批判

・各地域において、感染状況が適切に把握できている

・各地域において、疫学見地から正しい判断ができる

のふたつを前提としているからです。

既に御存知の通り、新型コロナウィルス潜伏期間が長く、検査リソースも不足していることから正確な感染状況はわかっていません。数字としてゼロからといって、リスクが低いかどうかはわからないのです。

また、教育委員会学校疫学専門家ではないため、「感染を防ぐ」観点ではなく「保護者意見」や「十分な準備」などの観点判断されるリスクが高いと考えています重要観点ではありますが、判断目的に沿ってなされるべきです)。

批判2:もっと早く言うべきだった(あるいはもっと準備期間を取るべきだった)

2/24~26の間に発表して1日でも準備期間を設けるべき、という意見です。一理あると思います

「何日の準備期間があれば良かったのか」は人によって意見が分かれるのでいずれにしろ批判対象になったと思いますが、1日で全て対応するのはさすがに厳しかったでしょう。

一方で、専門家会議の「これから1-2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります」という見解から考えると、休校の後ろ倒しはリスクの増大を意味します。

「完全な準備期間」は存在しません。リスクスピードバランスという面からは「週末を含めて対応を考える」はベストではないにしろワーストでもない、という印象です

批判3:子供感染リスクが低いので意味がない

感染リスクが低い」のか「重症リスクが低い(気付かないだけで感染している)」のかは専門家の間でも見解が分かれているようです。

私は感染症の専門家ではないので判断は避けますが、後者観点から決断したもの理解しています。いわゆる「安全側に倒す」という考え方です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200229-00165263/

批判4:学童を開けるなら意味がない(あるいはさらリスク高まる

学童感染リスクについてはその通りだと思います

一方、「どうすれば良かったのか」については代案が思いつきません。

「一部の子供を家に入れることで、リスクある子供の数を減らした」という見方をするしかないような気がします。

批判5:満員電車を先になんとかすべき

3つあります

1.両者はAorBのような排他関係、A→Bのような依存関係ではないため、独立議論できます優先順位議論はできます。そちらは2,3で反論します)

2.新型コロナウィルスは「お互いが近い距離で会話・接触

する場所」「多数の人が備品設備を共有する場所」が危ないようです。一般的には学校のほうが高リスクそうです。

3.施策効果リスクの両面から判断されます

この主張をされる方が具体的にどのような施策イメージしているのかはわかりませんが、少なくとも「全企業出勤停止」のような処置利益率の低い中小企業非正規雇用の多いサービス業から確実に殺していく、極めて副作用の大きい劇薬です。

経済活動を止めるダメージ学校を止めるダメージとは比較になりません。

批判6:安倍首相が「やっている感」を演出するためにやっている

「誰がどのような意図判断たか」は「効果があるか」とは無関係なため、論評しません。

2020-02-29

潜伏期間が長く急変し致死率の高いウイルス複数出てきた時どうするのだろう

2019年交通事故亡者数が3215人、2018年インフルエンザ亡者数が3325人。

コロナは死亡者数でいえばリスクは少ないと言える。


今回はともかく、よりリスクの高いウイルスが出てこないとも限らない。

1つのウイルスならともかく、複数の未知ウイルスが同時発症する、状況を追っている間に進化変形する、人工的に作られて誰かのコントロール化に置かれるなどが想像できる。


コロナ場合では、物流は一部店舗では特定商品がなくなっているが基本問題なく工場も稼働している。

腐るものでなければ、工場をフル回転させて作りすぎた場合政府備蓄として買い取るとすれば、シャープのように工場転用もある。


とはいえ、これからより国内工場は少なくなっていくと予想される。

国会内に感染者が入ったらどうなるかについても、コロナの件で危ないことはわかった。

リモートワークを企業に推進しているものの、情報収集対応をする省庁がリモートワークに置き換えるという話は聞かないため、よりリスクが高い場合心配になる。


リモートワークについても社員全員がリモートに移行したら回線が足りないという事態が起こった。

1企業だけでなく、バックボーンまで耐えられるかについて情報が出ていない。


ウイルス研究所にしても、国立感染症研究所がBSL-4で動きだしたのは、2015年。今回のコロナに間にあってよかったことの一つだ。

元々設備が整っていてもBSL-3レベル運用していた時代が長い。

つくばにもあるが住民の反対もある。長崎大も作ろうとしている。

緊急事態からBSL-4に上げるとなっても同意は得られないとして、政府権限緊急事態条項で対応するそういったことも含まれる。


メディアでは政府馬鹿っぽく取り上げられてるが、多数の制約があるから馬鹿っぽくならざるを得ないのであり、

合理的理由付けだけで行動できるようになれば、強権を発動できる。


ダイアモンドプリンセス号ではメディアが連日報道していたが、防護服なしに半径数十キロに渡って閉鎖となれば、

超望遠による映像しか写せなくなる。

民間衛星もあるだろうが、政府により規制されるだろう)

おかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。民が困っている時に金を配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

"国債返済を「予算外」一時検討 会計分け単年度収支明瞭に/さら財政規律ゆるむ懸念 財務省"   朝日新聞 2020年2月18日 5時00分

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14369120.html

財務省が、国の財政制度の抜本見直しを一時検討していたことがわかった。財政の現状と健全化の進み具合を一般会計予算上で見えやすくし、健全目標の達成を促すためとされる。ただ、具体策としてあがった国の借金となる赤字国債の返済ルール見直しなどに対し、逆に規律さらに緩みかねないとの慎重な声も省内で強かった模様だ。

日本は「60年償還ルール」があるので、財政赤字であっても国債を最長60年で償還する必要があります公債については発行、償還とも予算に計上され、借換債を発行する場合一般会計からの償還費の繰入れにより財源を確保しなければなりません。だから外国で実行ないし検討されている100年債等の超長期債の発行もできないし、毎年の予算国債の利払費のみならず償還費も計上されます。その結果、日本予算国債依存度は高くなり、それが財政危機的だという論拠とされ、マスコミの全部、政党もほぼすべてが財政再建の必要性を強調するという現在の状況を作っています

しかしながら、このようなルール採用しているのは、先進国-私が確実に言えるのは、アメリカイギリスフランスドイツイタリア-では日本だけです。ドイツを除く各国では予算に計上されるのは利払いだけで、公債の発行、償還とも予算には計上されません。またドイツも含め償還のルールはありません。財政黒字になれば償還しますが、そうでなければ国債を発行する。それだけです。したがって債務残高は維持されたまま継続的に借り換えされます。例によって「財政規律」を心配する朝日新聞は、「過去債務特別会計で『塩漬け』になり、見えにくくなることも懸念材料だ。」などという識者の声を紹介していますが、過去債務は「塩漬け」にするのが普通なのです。なおドイツ憲法原則財政均衡を義務付けていますが、それを可能にする特殊マクロ経済環境については省略します。

政府債務が発生すれば同額の民間債権債券)が発生し、さら国内で消化されていれば償還時に国の資産国外流失も起きず、あらた国債を発行して調達することに何の問題もないのですから日本以外の国がそのような処理をしているのは極めて合理的です。それを残高ゼロにしようとすると、財政支出は縮小し、国債の一部を中央銀行保有していれば流動性も縮小することになります。要するに、国の借金を減らすのと引き換えに、ISカーブとLMカーブを同時に左に引っ張って、わざわざ不景気にすることを義務付けているのがこのルールで、当然のことながらわが国もそれを守ることができず、ほぼ毎年赤字国債を発行しているので、日本財政は悪く見え、プライマリーバランスを達成しないと国がひっくり返るなどという議論が横行しているのです。日本の識者はなぜ借金だらけなのに金利が上がらないのか、変だ変だと連発しますが、マーケットが変なのではなくて、ルールが変なのです。

外国と同様のルール計算すれば予算に占める国債関連費は10%程度で(8.8兆円÷86.8兆円)、先日、The Wall Street Journalも指摘したとおり、日銀保有分をオフセットした純利払いの負担GDPの1%未満で-日銀剰余金のうち準備金と出資者に対する配当以外はすべて国庫に納付しなければならず、それは一般会計の歳入になりますFed財務省に戻していますし、これはどこの国の中央銀行も同じです。通貨発行権を認められた組織ですから当然です。だから利払いの対GDP比を計算する場合はその部分はオフセットすべきです。-これは先進国最低レベルです。どうです?がっつり財政出動しても問題ないって思えるでしょ?

消費税増税新型コロナウイルス経済が急速に縮小しています観光業飲食店ホテル派遣社員、みんなこのままでは首をくくることになるのでは、と思い詰めるほど困っています。他方、政府資金調達コスト10年債でマイナス0.155%、30年債でも0.3%以下です。今、投資家は金を払って政府に長期資金を貸し付けているのです。こんなおかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。こんな時にお金を借りて民に配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

追記

"いつもだったら無条件で賛成するんだけど、今回は中国との貿易に支障が出ていて、供給不足が生じうるんじゃないかというのが怖い"

https://b.hatena.ne.jp/entry/4682193618112679330/comment/allezvous

一理ある指摘です。私もサプライチェーン破壊による供給不足が、これまでの日本経済の苦境=需要不足とは違った側面をもたらしうる、政府支出が潜在GDPを超えたところでなお作用し、民間投資を押し出す、悪い物価上昇をもたらす可能性は微かに意識しています東日本大震災生産設備が壊滅したとき需給ギャップマイナスのままだったので可能性は極めて低いとは思いますが。いずれにせよ支出の規模と内容は(例えばパソコンを買って生徒に配るなんていうのは、教育的な意義はともかく経済政策としては悪手でしょう)、状況を見て、と言うことになります

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) " https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより" https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!" https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです " https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

"長期停滞下の経済政策" https://anond.hatelabo.jp/20191208114156

"財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ? " https://anond.hatelabo.jp/20191213120042

2020-02-28

子供を家で育てるのはやめるべきではないか

子供を産んだら20年間365日24時間専用の施設に預けるルールにした方がましではないだろうか?

親が子供に会いたいなら週末にちょっと顔を見にくればいい。

理由は以下だ。

設備投資

・親の育児能力が低い子供の救済

ピークコトロール

・親のキャリア問題

1.設備投資

子供ができた家庭は、おもちゃや小さい滑り台やウレタンマットを購入する。また、机や箪笥の角には頭をぶつけても大丈夫なようにゴムを取り付けている。

子供ができたすべての家庭がこれらをそろえるのは無駄ではないか

ちっちゃい子供が過ごす場所社会として限定すれば、設備投資費が少なくて済む。

家賃問題もある。夫婦二人なら四畳半のボロアパートでつつましく暮らすことも可能だ。しかし、子供が騒ぐと近隣住民迷惑になってしまう。だから子供ができたらそれなりの防音設備のある部屋に引っ越さなければいけない。それが不可能だったら最初から子供を作ることをあきらめてしまう。残念だ。だったら、子供が暮らす部屋と両親が暮らす部屋を完全に分けた方が良いだろう。

地味な問題だが、自宅に救急箱をちゃんと用意していない家庭もあるだろう。子供が転んでけがをするたびにマキロン探しをしている親は多いはずだ。「最後マキロン使ったやつ誰だ!」と。保育園ちゃん備品管理をしているはずなのでそういうことは少ない。こういう些細なことでも、各家庭と育児専用施設設備力の差が感じられる。もはや子供が両親の家に住む合理的理由はないと思う。

2.親の育児能力が低い子供の救済

率直に言って世の中の親の大半は育児が下手だと思っている。

知識技術や体力や精神面でプロ保育士レベルに達していない人が大半だと思う。

だって子供をまともに育てられる気がしない。こんなの素人には不可能だと思う。

だったら24時間プロの元に置いておいた方がましではないか

僕は特別おかしなことを言っているとは思わない。自分の子供がプロ野球選手になれるかもしれないと思ったらリトルリーグに入れてコーチ野球を教えてもらうだろう。名門中学に入れるかもしれないと思ったら専用の塾に入れるだろう。であれば、自分子育てが下手だと自覚している親がいたとして、その親が育児を一切放棄して専用の施設に預けたとして、それは正しい選択だと思う。親にとっても子にとってもそっちの方が良いはずだ。そして、ほとんどすべての親は子育てが下手だと思うのでそうすべきだ。

例えば「叱る」と「怒る」は違うとよく言う。しかし、口で言うほど簡単なことではないだろう。あまり表に出さないだけで、苦しんでいる親はたくさんいると思う。

ついカッとなって子供をキツく罵ってしまったり手を出してしまったりして後悔した経験がある親はたくさんいるはずである

社会制度の方が変わっていかないといけない。親を支えないといけない。

ニュースを見ていると「こんな奴が子供を作るなよ」と思うことは多いだろう。しかし、それを言ったところで子供は救われない。また、そういうことを口に出す人が増えると「自分なんかが子供を作っていいのだろうか」と気後れしてしまう人が増える。それは不本意だ。

問題本質は「子供を作った人が責任をもって子供を育てないといけない」というルールにある。「子供を作っても育てないでいい」というルールにするべきだ。

3.ピークコトロール

核家族ピークコトロールしづらい。もし2人の親に2人の子供がいたとする。これならぎりぎり回る。しかし、突然片方の親が熱を出して寝込んでしまったとする。急に一人で二人の面倒を見ないといけなくなる。詰む。

これが保育施設であれば、(普段からゆとりを持った人員配置ができているなら)保育士さんが一人か二人寝込んだとして、何とか融通可能だろう。

また、夜泣きという問題もある。日中働いている両親が深夜に数時間おきに起きて授乳をして、睡眠不足なまま朝から会社に行くのは、不健康だし非効率だ。施設であればシフトを組んで夜勤を作れる。こっちの方が良い。

4.親のキャリア問題

子供を作ると、ハッキリとキャリア毀損する。男女関わらず。

給料を増やしたいなら子供を作らないほうが圧倒的に有利だ。

特に「家で資格試験などの勉強をできるか否か」が大きなポイントだ。これはいくら社会子育て世代に受容的になったり経営者が寛容な制度を作ったって関係ない。

日本子育てしている人に冷たい社会だ」などという言説は(事実かもしれないが)本質を外している。

子供を作ると家で勉強する時間がほぼ取れなくなる。その時点で社会がどう変わろうと無理なものは無理なのだ

だったら、子供を育てる専門の人とそれ以外の子供を育てない人に分けたほうが社会効率が良くなる。

これは、経済学の基礎である比較優位法則」で説明できる。

キャベツを作るのが得意な人とニンジンを作るのが得意な人が、それぞれ別々に5キロずつキャベツニンジンを作るより

片方がキャベツを10キロ、もう片方がニンジンを10キロ作るほうが効率がいいだろうという理論だ。

親は子育て時間を取られるよりも、子供施設に預けて自分キャリアのために時間投資した方が社会全体が豊かになるに決まってる。

いくつか反論があると思うので先回りして答えておこう

1.子供がかわいそうだ

素人の親が子供を育てるほうがよっぽど子供にとってかわいそうだと思う。

小学生にもなってお箸が持てなかったり敬語が使えなかったり虫歯だらけだったりする子供を見たらかわいそうに思う。

有名国公立大学に入れる才能を持っていたのに高卒の両親が上手に伸ばしてあげられなかったりすることがある。残念だ。下層社会再生産になってしまう。

今の育児環境の方がよっぽどかわいそうだ。

補足として個人的感情を言うなら僕は親が嫌いだ。こんな奴が子供作るなよと思っている。

2.親がかわいそう

子供は親のために生きてるのではありません。

少子化観点でいうと「自分で育てれないなら子供を作らない人」と「自分で育てなくていいなら子供を作る人」の量を比べると、どちらも一定数いると思うが、後者の方が多そうだから子供が増えると思う。

親にとっても悪い話だけではないと思う。

親にも親の人生がある。

今の社会子供を作ると人生ほとんどを子供に持っていかれる。

親も自分人生謳歌できるべきだ。

仕事に熱中したり趣味を楽しんだりしていいはずだ。

現代社会では子供を最優先にしない親に対する風当たりが強すぎる。変えていかないといけない。

あと、こう言う意見を言うと「自分にとっては子供が全てだ。自分子供のために全てを捧げている。他の人もそうすべきだ」的なことを言う人が出てきそうだ。

多分そういうことを言うせいでみんな困ってるんだと思う。自覚して欲しい。

大体会社にいる「自分仕事に全てを捧げています」系の人は仕事できてない人が多いので、そういうこと言っちゃう親は子育て下手な親だと思う。

3.地域社会や大きな家族大事

それはそうだが、デメリットも大きい。

ジジババに子供を預けた時に「これはアレルギーから食べさせないでください」といったら、ジジババが「好き嫌いはよくないから」と言って食べさせた結果マーライオンになった。というような話はよく聞く。

周囲も育児素人であるという点は変わらない。

4.ポルポトがー!

それはポルポトが悪いのであって制度が悪いわけではないと思う。

5.今の保育園の現状分かってんのか

親のキャリアのところで触れたが、比較優位法則説明がつく。税金を減らして各家庭で親が育児にかかわる時間を増やすのと、税金を増やして親が育児にかかわる時間を減らすのでは、後者の方が生産性が高い。よって税金を増やせばいい。

今よりはるか資金を投入できる前提で考えるべきだ。

6.施設による虐待リスク

それはそうだと思うが、比較で言えば家庭より安全だと思う。

殺人事件加害者児童に対する性的虐待加害者も身内が一番多い。

知り合いの介護士も、他人介護はできたが自分の親の介護はめちゃくちゃ辛かったといっていた。程よく他人じゃないと感情が入ってしまって逆に辛いんだろう。

2020-02-26

またNHKのどアホが来たわ

リアルに受信設備なんてひとつもねーよ。

テレビなんか見る低能と一緒にすんな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん