「ジェネレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジェネレーションとは

2017-08-22

ニュー乳Newジェネレーション

卯月ライブに出演できるアイドルスケジュール声帯の都合で全員ではありません。

ですが、できるだけ多くのアイドルに参加してもらいたいものですよね」

愛海「そーですね」

卯月「というわけで今日テーマは、

アイドルマスターシンデレラガールズ6thライブ昆布さんを参加してもらう、

アイドルマスターから十人挟んで昆布さんを呼びましょう」

愛海「昆布さんより先に呼ぶべきアイドルはたくさんいるけどね」

卯月ラジオネーム「未空イナホを叩いている全ての小学生に告ぐ!」さんのアイドルマスターから十人挟んで昆布さんを呼びましょうです」

アイドルマスターから高橋龍也

脚本家からアイドルマスターとは当然知り合い」

愛海「アイドルマスターってプロデューサー称号から知り合いというかなんというか」

卯月高橋龍也から原田宇陀児

大槻ケンヂ大好きサークルの仲間」

愛海「サークルであればああはならなかったよ」

卯月原田宇陀児から太田克史

しゃぶりしゃぶられる仲であることはファウストに書いてあるから間違いない」

愛海「書いてないよ」

卯月太田克史から07th Expansion

太田克史リーフファイトが大好きであることは西尾維新小説に書いてあるから真実

愛海「書いてないし、そもそもリーフファイトが大好きなら高橋龍也さんから繋がるでしょ。

あと人じゃない」

卯月07th Expansionから池っち。

店長は全てのカードゲームが大好きだから当然リーフファイトプレイしていた」

愛海「あれ、これは本当っぽい」

卯月「池っちからラヴァルバル・チェイン 。

TUEEEEEEEEEから

愛海「から、と言われても困るなあ」

卯月ラヴァルバル・チェインから小野友樹

破壊神より放たれし聖なる槍よ

今こそ魔の都を貫け

シンクロ召喚

氷結界の龍トリシューラ」

愛海「除外されまーす」

卯月小野友樹からキツネ目の男。

被害者から民事裁判の時に友達になった」

愛海「別の犯人だし、未解決事件だし、しっちゃかめっちゃかだよ」

卯月キツネ目の男から三億円事件犯人

完全犯罪サークル友達になった」

愛海「あと二人だよ大丈夫昆布さん呼べる?」

卯月三億円事件犯人から小林立

どちらも性別不明から、きっとそういうSNS友達になっているはず」

愛海「こんちゃかわー」

卯月小林立から昆布

わかめ味噌汁昆布出汁をとっているかもしれないし、

わかめ昆布海産物サークルで仲良しだから

愛海「わー、これで6thに昆布さんがきてくれるんだね!」

卯月はいプロデューサーさん、昆布ですよ、昆布

2017-08-15

ニュー乳Newジェネレーション

卯月握手会。ニュージェネで握手会したんです」

愛海「あたしも行ったよ」

卯月「愛海ちゃんその同僚のアイドル握手会にお客さん側で参加する技なんなんです?」

愛海「765プロダクションの人に教えていだいたんだ」

卯月「で、そのときの話なんですけど、一人のお客さんが遅刻されたんです」

愛海「うわーかわいそー。下世話な話だけど、割とするもんね」

卯月「そうですね。私にそれだけの価値があるのかないのかは兎も角、割とします」

愛海「でも入場でスタッフさんに止められるでしょ」

卯月はい。でも、あの時の会場はたまたまそのやりとりが見えるんです。

それで…… スタッフさんがもう時間が過ぎてるからダメだよって伝えたんですけど」

愛海「こればっかりはね」

卯月はい。仕方ないんですけど、そのことが楽屋話題になったんです」

愛海「ニュージェネの三人で?」

卯月「未央ちゃんが少しぐらいサービスしてあげればいいのにと入れてあげるべきだと主張しました。

凛ちゃんはそれを言いだすと後五分もう十分とキリがなくなるから仕方ないと言っていました」

愛海「らしいなあ。それで、卯月さんは?」

卯月「えーっと、愛海ちゃんならどうします?」

愛海「そんなの認められないよ、認められないかアドレス交換だけして後からファンの子のお山をうっひひひっ」

卯月冗談じゃなくて」

愛海「未央さん派かなあ。設営と後片付けがあるからスタッフさんの意見尊重しないといけないから、そうするか否かはあたしが決めることじゃないけど、

あたしの気持ちはできるだけ多くの人に来て欲しいから」

卯月「らしいですね」

愛海「それで?」

卯月「私は演者である私たちにそれを考えさせないで欲しい、と思いました」

愛海「それは…… どうなんだろう」

卯月だって、私のワガママでお客さんを一人後から入れたせいで、スケジュールがどんどん後ろ倒しになるのは嫌ですし、

かといって私の目の前でお客さんが落胆するのを見るのも嫌ですもん」

愛海「そうだけど、そうだけども…… でも、そうだなあ、あたしもしたいことやりたいことが全部できるわけでないしなあ」

卯月「結局、アイドルといっても、プロデューサーといっても、自分で出来ることって少ないですね。

私は演者しかなくて、ステージの上やその場にしか携われないから、全部を管理する立場じゃないんですもん」

愛海「そうだね、それはすごく思うよ。ステージの上でお客さんが見るのって全体の1割ぐらいしかないんじゃないかな」

卯月「でも、お客さんにとっては、それが全てもあるわけで。

最後私たち演者アウトプットだけを見るわけです」

愛海「なるほどね。だからこそ、あの入場のゴタゴタをアイドルに見せるのは不要インプットであり、本来アイドルの考える仕事じゃないってことかな」

卯月はいプロフェッショナルとして、私の仕事じゃない部分はそうだと認めて、他のプロに任せるべきです」

愛海「それで、それをプロデューサーはなんて言ったの?」

卯月「まだ聞いてません」

愛海「うーん、どう答えるだろうね」

卯月「他のアイドルのみんなの意見も知りたいですね。

はい、というわけで、ネタコーナーです」

愛海「ええええ!?!? ちょ、ちょっと待って、これ真面目な話じゃないの?」

卯月「前振りです」

愛海「えー、時間もうないよ」

卯月「三つだけなので大丈夫です。

ラジオネーム雷句誠自尊心安野モヨコの性欲の狭間で」さんから頂いた、握手会遅刻したファンへの対応

『多少のビーングレイトは承知の上。ってか余裕じゃね?』」

愛海「意識高い系英語使う系は別じゃない?」

卯月ラスト二。ラジオネーム「私と手塚るみ子どっちが好きなのよ! と世迷言をほざく竹熊健太郎」さんのメール

光画部時間から! ほらカメラ光画部時間から! ほらカメラ!』」

愛海「ウサミンも世代じゃないよその漫画

卯月ラストラジオネーム大高忍 個人撮影ワード検索したあと再生時間ソートしても三十分以上の動画がでてこないよ!? なんでなの!?』さんの、握手会遅刻したファンへの対応

私たちは今ここにいて。

それぞれ目標も考え方も違ってて、それでもこの握手会のためにみんな集まったの。

それが今なんだよ。

誰か一人でも欠けちゃったら次のステージへは行けない。

しかしたら、もっといい方法があるのかもだけど。

でも私は松田亜利沙から

私は今このメンバーリーダーだけど、

その前にやっぱり私だから

全員で走り抜きたい!

今の全部でこの握手会成功させたいの!

と、天海春香さんの名演説を完コピする松田亜利沙』」

愛海「握手会への熱に実感がこもってそう」

卯月「というわけで、今週もニュー」

愛海「乳」

卯月「Newジェネレーション!」

2017-08-14

エロジェネレーション

高校生の時友達お金出し合って、

ジャンケンで負けた奴が本屋エロ本を買って橋の下で見ていた世代

赤面しながら買ってたなぁ。


の子達はスマホ

PCガンガンエロ動画エロ漫画を楽しめるわけで、

そうなってくると性の感覚大分違うんじゃないかなと思っている。


私の青春時代はとにかく性に対する情報が少なかったので、

女性の体は一体何がどうなっているのか?

セックスとはどんな感じなのか?!

という憧れが強かった。

AVの行為を実際の初体験相手披露し激しく嫌われる同級生もいた。


しかし今の子達は……一体?!

興味は薄れているのか。謎である

2017-08-05

ニュー乳Newジェネレーション

卯月ニュージェネレーション島村卯月です! 今日ラジオ頑張ります!」

愛海「ニュージェネレーションじゃない棟方愛海です! 今日もお山登り頑張ります!」

卯月「愛海ちゃん誕生日おめでとうございます!」

愛海「ありがとう誕生日プレゼントはわきわきでいいよ!」

卯月「いやです。ケーキがあるんですけど、どうします?」

愛海「……あーその」

卯月「ですよね」

愛海「うん、今ほら、被験者から、あたし」

卯月法律

愛海「うん、食材三品目法、食三法という法律が近日公布されるんだけど、それの先行被験者なんだ」

卯月「もうこの、日菜子ちゃんと愛海ちゃんの二人が揃ったときの面倒臭いノリですよ」

愛海「それ、すごいよく言われる」

卯月「本当ですよ、二人それぞれ一人一人なら好きですけど、二人が揃ってるときは正直近寄りたくないですもん」

愛海「ひどいよ!」

卯月「なんでしたっけ? 小麦粉中毒でしたっけ?」

愛海「片栗粉中毒

卯月「その事件とき、私もいたんですけど、本当に不愉快でした」

愛海「そこまで言わなくても」

卯月「全体を話すとアホみたいに長くなるので、かいつまむんで話しますね。

愛海ちゃんと日菜子ちゃんと、あと数人のアイドル番組の待ち時間だったんですよ」

愛海「三時間ぐらい?」

卯月「そうですね。機材トラブルとかが色々あったんで、そのぐらい待ったんです」

愛海「で、その中であたしか日菜子ちゃんのどっちが急に「片栗粉中毒!」って言い出して」

卯月「そこからですよ、二人してアホみたいな大きい声で「片栗粉中毒!」「片栗粉中毒!」と延々繰り返すんですもん。しまいには、歌番組始まって他のアイドルが歌っているのに、それでもまだ「片栗粉中毒!」「片栗粉中毒!」と……」

愛海「い、いや、一応流れがあったんだよ、流れが」

卯月「そしたら番組ディレクターさんがブチ切れて346プロ公式に抗議の連絡がいって、全員が怒られたんです」

愛海「ごめんなさい」

卯月「で、そんなうっとおしい二人で始めたのが?」

愛海「食材三品目法」

卯月「完全なる悪ノリです」

愛海「ざっくりいうと、食材自分が選んだ三つしか生食べれないの。

豚、卵、玉ねぎ、だったらその三つだけを食べ続けるの。

それで、誰かと一緒にご飯を食べるときは、その人の食材も食べていいっていう、一緒に食卓を囲む楽しさを」

卯月「その言い訳みたいなのいいです、悪ノリですよね」

愛海「卯月さん周りの人だと、響子ちゃんが『牛、豚、卵』だよ」

卯月主食とか調味料自由なんですよね?」

愛海「うん、お米とかパンとか麺は自由だよ」

卯月「……ハンバーグシフト!」

愛海「するどい、玉ねぎ持ちの子を探してるので、玉ねぎを選んだ人は響子ちゃんと結婚できるチャンスだよ!」

卯月「なんとなく読めるけど、法子ちゃんは?」

愛海「『卵、チョコヤングドーナツ』」

卯月ヤングドーナツ!?

愛海「加工品はダメなんだけど、駄菓子例外なんだよ。

ちなみに、凛さんとチョコが被ってたから、法子ちゃんと凛さんは結婚しないよ」

卯月チョコかぶり、というか、ヤングドーナツを選ぶお嫁さん嫌ですよ」

ところで、愛海ちゃんはどんな三品なんですか?」

愛海「あずき、牛乳求肥

卯月「……は?」

愛海「あずき」

卯月「大作戦?」

愛海「牛乳

卯月「雫ちゃん?」

愛海「求肥

卯月求肥……」

愛海「片栗粉中毒!」

卯月片栗粉なんですか?」

愛海「片栗粉中毒!」

卯月「なんですか、求肥って、聞いたことないですよ」

愛海「雪見だいふくの外側」

卯月「その心は?」

愛海「ふおおおおおお! やわらかプニプニ! やわらかプニプニ! アイライク! プニプニ!」

卯月スイーツファイブの誰かと結婚すれば幸せそうですね」

愛海「糖尿病なりそう」

卯月「あと、あずきと牛乳はなんですか?」

愛海「それなんだけど、アイスクリームって牛乳砂糖を混ぜたらできると思ってたんだ」

卯月「卵がいるんでしたっけ?」

愛海「うん…… だから、想定では雪見だいふくと、あずきで作った餡子の大福を、交互に食べるつもりが

アイスクリームが作れなくて……」

卯月「今までの話題だけでも、卵を選んだアイドルいから、結婚すればいいじゃないですか」

愛海「求肥は愛の対象にしてもらえなかったんだ」

卯月「えー。ちなみに、結婚冗談にしても、共同生活送ってる人は多いんじゃないですか?」

愛海「そうだね。ヤングドーナツを選んだ法子ちゃんを哀れに思ったのか、時子様が今週は家に泊めてるみたい」

卯月「参加してるんですか!?

愛海「『豚、鶏、鰻』」

卯月絶滅危惧種!?

愛海「ほら、時子様名古屋県の人だから

卯月ひつまぶし手羽先シフトなんですね」

愛海「こういうの私生活が謎な人のが知りたいよね」

卯月メールテーマしましょうか」

愛海「ちなみに、七海ちゃんは全部魚編でした!」

卯月みくちゃんとは結婚で きませんね

それじゃあ、今週も」

愛海「ニュー乳Newジェネレーション! はっじまるよー!」

2017-07-30

ニュー乳Newジェネレーション

卯月ラジオネームペンネーム気持ち吐露するのOK円居挽さんの自意識にあてられた汀こるものだけどホームズ欲しい」さんから頂いたコーナーの前説です

『ナターリアにエロい言葉を教えるのはセクハラ

アイドルという女性らしさを商売にする仕事はいえ、未成年の子供にそんな言葉を教えるのはどう考えてもセクハラ

本人が嫌がってないとか関係ないだろ、誰だよあん言葉教えたの

犯罪だぞ、犯罪セクハラ犯罪だよ、罪だよ、罪を憎めよ、罪を憎めよ…… セクシー

でも…… 心の中でどこか犯罪欲求を抱えるのは、人間の真理でもあると思うんですよ

というわけで「アイドルが心の中で抱えていそうな犯罪欲求!」のコーナーです』

です!」

愛海「コーナーの前説募集するの聞いたことないけど、始まるよ!

ちなみにあたしは犯罪欲求は一つもないよ!」

卯月「わー、じゃあ安心して今日写真撮影がないかノーブラだって言えます

じゃあ最初のお便り、ラジオネーム「おまえは模倣犯で、俺は貴族探偵だ! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」さんからのお便り

野球賭博

B.B.ロワイヤルの特定二人が絡んでそうですね」

愛海「ご、ごめん、メールの内容が全然入ってこないよ、の、の、ノーブラなの? 本当に? その、さきっちょ! さきっちょが! え、このさきっちょは直? 直!?

卯月「嘘です、これは付け乳首です、続いてはラジオネームバジリスクタイムが似合う作家ランキング2位架神恭介」さん

戸籍改ざん

流星街の解説をするSEのお兄さんが格好いいですよね」

愛海「ノーブラが嘘だったことがショックでもう話したくない」

卯月「そういう態度取られてもどうしようもないので次読みます

ラジオネーム魔法少女まどか真偽か」さんからネタメールです

粉飾決算

これは一事務員のできることではないので社長欲求ですね」

愛海「ちひろさんに優しいよねこ番組

卯月「真面目な人をからかうの嫌いなんです、からかいしかない番組ですけど

ラジオネーム城平京も二十歳の時があり京都に住んでいたことがあったんだよなあ」さんは、

平城京奈良ネタがブレてるので読みません」

愛海「安平京さんだったかもしれないね

卯月ラスト三つです。ラジオネーム「私は多分三人目だから平成のエラリークイーンの」さんからいただいた、アイドルが心の中で抱えていそうな犯罪欲求

スピード違反

バイクか車か…… どっちでしょうね」

愛海「ふと、茜さんがダッシュのスピード違反で捕まる絵が浮かんだけど忘れるね」

卯月「忘れてください。

ラジオネーム輪廻転生後のペンネームOK大下宇陀児あらた原田宇陀児」さん

『殺した後に声帯を抜き取っていくタイプ猟奇殺人

……ごめんなさい」

愛海「存在証明を、この悲鳴を、或いは歌を叫び続けるボクは此処にいる」

卯月「怖いです! このシチュエーションのその歌怖いです!

最後ラジオネームガダルカナル・タカ、命名島田荘司」さんのアイドルが心の中で抱えていそうな犯罪欲求

17歳なのに飲酒

んー無罪!」

愛海「愛星無罪!」

卯月「おまけです。

ラジオネーム先進的な渋谷区存在していない世界線の森奈津子

千川ちひろ佐藤心が二人が一緒になれないか国外結婚するも心さんがその国固有の伝染病にかかり治療必要な1000万円のための会計犯罪

これもうネタ三重四重に重なって意味からなくなってるので、あのカップルをイジるのはもうやめましょう」

愛海「そもそもカップル扱いへのツッコミ必要だしね」

卯月「というわけで、来週のメールテーマこちら。

キャンディアイランドから双葉杏脱退、新メンバーによりHappy×2 Days杏ちゃんラップ部分はどうなる?』です」

愛海「杏さんがゲストなの?」

卯月師走の翁さんがゲストです」

愛海「!?!?!?!?!?

卯月「嘘です、凸レーションの三人です」

愛海「わーい! よかったー! えっちなことされるかと思った!」

卯月おまいう

レーションの三人への質問メールは一切受け付けていませんが、

相方本名OKフレデリック・ダネイ」さんだけは質問を送っても大丈夫です」

愛海「本名ではないよ」

卯月「それじゃあ次回も、ニュー」

愛海「乳!」

卯月「Newジェネレーション!」

2017-07-22

ニュー乳Newジェネレーション

卯月「346プロ前世を紹介します、のコーナー!」

愛海「石器時代の頃は、みんなトップレスで最高でした!」

卯月「まずは、ラジオネーム「週休八日、しかフレックス、おまけにテレワーク」さんからいただきました。

眼鏡発明されるまではアイブラックが好きだった』

イブラックの方が最近じゃないですか?」

愛海「現世愛海は乳輪の色は気にしない女だから安心してねっ」

卯月「続いて、ラジオネーム「土曜の夜さ連れだされたいけど明日も出勤さ」さんのお便り。

新撰組に一人だけ、にわか尊王攘夷がいた』

新撰組ってそうなんでしたけ?」

愛海「現世愛海は尊山攘愛です。っていうか卯月さんドラマ出てたのに……」

卯月「どんどんいきますよ、ラジオネーム「僕がロミオ君がお宮」さんです。

おはじきも美味しいか大丈夫だよーと主張し割と最近まで生きれた』

美味しいわけないですよ」

愛海「硬いか大丈夫じゃないよー」

卯月ラジオネーム「片隅に捨てられて呼吸をやめない猫、そらそうやろ自殺する生き物は人間だけじゃ」さんの、346プロ前世を紹介しますです。

ハリー・フーディーニ』

誰なんでしょう、解釈が難しいので、前世人名だけ書くの禁止しましょう」

愛海「あたしは、マリモラッコ

卯月「次は大丈夫かな、ラジオネーム松本相談しに行ったらミルクティーが箱買いしてあった」さん

前世川島さんがコミケ会場で「ここに十万人の宮崎勤がいます!」と言ったら、現場にいた前世荒木先生が暴れ出し、前世早苗さんに捕まる』

前世っていうか、割と最近じゃないですかねこれ」

愛海「ちなみに、言ってないよ、前世川島さんどころか誰も」

卯月「まだまだいきますラジオネームメビウスハイウェイの先がルマンドじゃなくて不二家だった時の顔」さん

石器時代千川ちひろは力持ち』

ギャートルズ世界じゃないですか」

愛海「まんが肉って柔らかそう」

卯月ラジオネーム「そうえば、ママも、祖母も、叔母も、伯母も、従姉妹も、みーんな、お嬢様!」さんからメールです。

世界レベル

世界レベル

愛海「世界レベルラジオネームの方が長くなってきたね」

卯月ラジオネーム大阪のおばちゃんと呼ばれたいという自意識」さんはラジオネームNG歌手なので読みません。あとかなりズレてます

愛海「反省してね」

卯月「これが正解のラジオネームですから覚えてくださいねラジオネーム「あー父さん! 母さん!あー感謝してます! そしてすべてのチルドレンにおめでとう」さんのメールです

『ウサミンは全時間断面で17歳』

メールの本文は採用圏外ですけど、ラジオネームが100点なので読みました」

愛海「全時間断面ってなんだろう」

卯月「さあ、最後メールです。ラジオネーム$103600円の時代から」さんです。

前世佐藤心前世千川ちひろは付き合ってた』

この話題、なんでファンの人にまで伝わってるんでしょう」

愛海「事務所ではアンタッチャブル話題だよね」

卯月「二十歳も後半になれば色々あるんですかね」

愛海「菜々さんとか麻理菜さんとかも怪しいよね」

卯月事務所の風紀が乱れてます!」

愛海「あたしが言うことじゃないかもだけど、本当だね風紀の乱れだよ!」

卯月「というわけで、来週のメールテーマこちら。

『冴島清美ちゃんへの質問』です」

愛海「清美ちゃんがゲストに来るの?」

卯月「こないです」

愛海「うっひょー! そういうことかー!」

卯月ゲストはフレデリカさんです!」

愛海「いえーい!」

卯月「フレデリカさんへの質問メールは一切受け付けていませんが、

ギター本名OK布袋寅泰」さんだけは、フレデリカさんへの質問を送っても大丈夫です」

愛海「この世界線のあの人がその人なら本名OKの流れを作った、本名OK大村彩子さんはどうなってるの?」

卯月「この話題ちゃうと前とネタかぶりますけど、元ネタの愛海ちゃんの友達からアイドルなんじゃないですか?」

愛海「あっそっか、あたしが葛飾区なのか、ってこの声ラジオネタもういいよ」

卯月ありがとうございました!」

---

ラジオネーム解説

Jpopの歌詞を弄るネタ

「週休八日、しかフレックス、おまけにテレワーク

広瀬香美ロマンスの神様

週休二日を八日に増やした上に、テレワークまで望む傲慢さが面白いと思った。

初期案では「杏、週休八日、しかフレックス、おまけにテレワーク、を希望しまーす」だったのだが、ネタが詰め込みすぎてたのでカットした。

「土曜の夜さ連れだされたいけど明日も出勤さ」

コンプレックスの恋を止めないで。

上で悠々自適社会人生活ネタにしてからの落差を狙った。

「僕がロミオ君がお宮」

ユニコーンの大迷惑

一番が、僕がロミオ君がジュリエット

二番が、僕がカンイチ君がお宮、なのを合体させた。

いや別に運命相手ちゃうやん、的な面白を狙った。

「片隅に捨てられて呼吸をやめない猫、そらそうやろ自殺する生き物は人間だけじゃ」

スピッツロビンソン

この歌の歌詞はいつ読んでも意味不明だ。

意味不明なので、意味不明なことに突っ込みを入れただけ。

松本相談しに行ったらミルクティーが箱買いしてあった」

B'zの恋心。

最初の方に、彼女はいつもミルクティーで、という歌詞があるのでそれを踏まえて、相談しにいった松本の部屋に行くとミルクティーが常備してあって、これもしかして

という大学時代のドロドロをイメージした。

メビウスハイウェイの先がルマンドじゃなくて不二家だった時の顔」

氷室京介Kiss Me。

ルマンドぶっちゃけよく知らないけど、なんか氷室京介は事あるごとにルマンドに行きたがるらしく、ルマンドにいけないと苦しんでしまうらしい。

なので、正反対不二家に行った時の顔が見たくなった。

「そうえば、ママも、祖母も、叔母も、伯母も、従姉妹も、みーんな、お嬢様!」

大黒摩季の夏が来る。

まあお嬢様ということは、家系がそうなんでしょうからママだけじゃなく、みんなお嬢様なんじゃないですかね。

大阪のおばちゃんと呼ばれたいという自意識

ドリカム大阪Lover

これだけ割と最近の曲なうえに、ドリカムNG歌手

NG歌手がなんなのかはわからないです、このラジオバックナンバーを聞かないとわからないです。

「父さん! 母さん! ありがとう! そしてすべてのチルドレンにおめでとう」

モーニング娘。ハッピーサマーウェディング

と、エヴァテレビ最終回を合体させたもの

今気づいたけど、これも時期ずれてるから、本文の流れが意味不明だな。

$103600円の時代から

スマップ$10

昔1ドル360円だったというだけで、深い意味はないです。


ギター本名OK布袋寅泰

おばあちゃんの本名OK海老沢みつという伝説ラジオネームパロディ

後半の声優ラジオいじりに持って行くための前振りであまり深い意味はない。

2017-06-10

ニュー乳Newジェネレーション

卯月こんにちは! ニュージネレーション島村卯月です!」

愛海「こんにちはニュージェネレーションじゃない、棟方愛海です!

……いやこれ、元ネタ番組ユニットが一人辞めたことに起因する内容が多いから配役されても困るよ!」

卯月「ずっと、スマリング、シンギング、ダンシングオーマイ

愛を込めてずっと歌うよ!」

愛海「元ネタで辞めた人が『ダンシング』だから突然歌うことで、自分が辞めたわけじゃないよって主張したいのかもだけど、歌詞の中にダンシングって入ってるから、話がぶれちゃうね!」

卯月「先輩から舞台に誘われて最前列で見ていたが急に眠気が襲ってきたときの絵です!」

愛海「絵がおかしい人繋がりなのは伝わらないではないけど、ラジオから! これ、ラジオから伝わらないなあ」

卯月「じゃあもうロボット乗る方の伊織さんに吐くまでカップ焼きそば食べさせます!」

愛海「あのさ、それこのラジオ元ネタ元ネタの話になるとまっいかい言うけど、別に吐くまで食べてなかったからね」

卯月「あの輝子ちゃんが「もう松茸飽きたわ!」って言ったんでしたっけ?」

愛海「もうそういう昔のラジオ面白かったときの話をデレマスキャラに喋らせるだけのお手軽やめない?」

卯月「じゃ、じゃあ、PSOチャット同性愛者のアイドルを発表すればいいんですか!?

愛海「いいわけないよ、そしてそれは、元ネタも含めていいわけないよ、あとPSOチャットて」

卯月「愛海ちゃん文句ばっかりじゃないですか、もうどうしたいんですか?」

愛海「こう、あたしがアイドルのお山を堪能するラジオ放送したら、チャット

「あと何揉みあるの?」って書き込まれる感じのラジオ?」

卯月「あーなるほど、きっとそのチャット書き込みをした人は、アダルトビデオとかエロ音声もちゃんとフィニッシュタイム確認してから励むタイプだったんでしょうね

相方だれなんでしょう?」

愛海「そりゃ、ギター弾けるんだからリーナさん以外だよ」

卯月にわか弄りが雑すぎます

愛海「じゃあ夏樹さんで」

卯月NGとして私の番組に出てくれたのがメジャーデビューきっかけなんですよね」

愛海「略称がニュージェネとかぶるから話がややこしいよ!」

卯月しかも、配役通りにお話が進むと2017年6月のあるアイドルFCイベントの帰りには夏樹さんが愛海ちゃんとセックスしちゃいますね」

愛海「してないよ! 元ネタの人たちもおそらくかろうじてしてないよ!」

卯月「あれ、でもこのままだと、愛海ちゃんとロボット乗る方の伊織さんがお付き合いしちゃうじゃないですか!」

愛海「だから元ネタの人たちも付き合ってない! あのとき別の声優さんと付き合ってたの!」

卯月「だれにします?」

愛海「なにこのノリ」

卯月「落ち着いてくださいね、まずさすがにロボット乗る方の765プロの方々はやめましょうよ」

愛海「ロボット乗る方の春香さんとかあたしの、いやあたしのじゃないけど、あたしのイベントで司会してたけどね」

卯月「あああっ! ちょっと、そういうこと言うと、李衣菜ちゃんにいたっては本人が愛海ちゃん関係者じゃないですか」

愛海「本人って、なんだか話がややこしくなってきた」

卯月「本当ですね、よくよく考えたらロボット乗らない方の春香さんと愛海ちゃんは母親に紹介する仲だし、ミリオンスターズの人たちと仲良いですもんね」

愛海「もうこの声優弄りやめようよ、話が込み入ってきたし」

卯月「じゃあ最後に、ロボット乗る方の伊織さんではないだれと付き合ってたことにします?」

愛海「……智絵里ちゃんで」

卯月「おお! その心は?」

愛海「大天使から

卯月「もういいよ」

愛海「ありがとうございましたー」


---

解説

もしニューにゅーNewヤングというラジオ卯月と愛海がやったら? というネタ

本文中のネタ元ネタのそのラジオ番組から派生ネタ、細かいことを言い出すとぶっちゃけ僕もうろ覚え記憶から雰囲気を楽しんでほしい。

あと、田村うかりは吐くまでカップ焼きそばを食べていた、と僕は記憶している。

落ちの「大天使から」は、元ネタ構成作家さんの好きなセクシー女優さんが「天使」という芸名から

2017-06-04

映画『ローガン』を受け入れられない(ネタバレ注意)

考えれば考えるほどこの映画が無理。


まず私は、X-MEN映画ファンです。アメコミ未読です。

ブライアン・シンガーX-MEN1から好きでした。

X-MEN2も大好きです。


でもファイナル・ディシジョンで死んだ。


あのときは、『こんな中二病展開をX-MENでやるな!やりたきゃ他の映画でやれよ!』と思ったものですが、

まさかローガンでも似たような心境になるとは思わなかった。


あんなに絶賛されていて、見るのをとても楽しみにしていたローガンなのに。

見た後の心境としては、

社会派西部劇がやりたいなら他の映画でやってくれ』

でした。


私は、少年ジャンプのようなX-MENが好きだった。

スコットやローガンやジーンやストームが、それぞれの能力を活かして戦い、最後には、暗闇はあるけれど、希望もあるという終わりを

見せてくれるX-MENが好きだった。

それはファーストジェネレーションになっても変わらず、若きマグニートープロフェッサー、ビーストミスティークが、能力を活かして戦う。

娯楽作の中にリアルを落とし込み、暗闇はあるけれど、希望はある。そういう終わり方を見せてくれた。

だけど『ローガン』は、ガラッとトーンが変わる。

娯楽の中にリアルを入れるのではなく、リアル路線の中に娯楽を入れた。

まるで社会派西部劇だ。パンフレットでは『許されざる者からインスパイアが語られていたけれど、まさにそう。

娯楽としてのアメコミ映画から社会派へ転身しようとした。

(付け加えると、シビルウォーはかなり現代問題を取り込んでいたけれど、それでもまだあれは娯楽作品だと思う)


そして、社会派への転身のために、学園のキャラたちは殺され、しかもそれを行ったのがプロフェッサーであるという、救いのない設定になっている。


この設定、『ローガン』のためですよね。

閉塞感や、誰も助けに来ない、救いのない雰囲気を作るためだけに、ほかのキャラを殺したよね。


そもそも

ミュータント世界中で生まれているはず。世界中の人々の飲食物に薬を混入して、ミュータント発生を防ぐなんて不可能だろう

・もし、可能であるとしても、遺伝子学を専門とする教授が何も気づかず見過ごしたのはおかしいだろう

ミュータント誕生率が減少する一方なのに、X-MENは何も疑わずに看過したのか

・それに教授テレパス制御が聞かなくなったら、フューチャーパストのように『他人の声が無差別に聞こえる』となるのが普通

・力を信奉するマグニートーに対して、力の制御を教えるのが教授だったのに、その教授を力の暴走人殺した設定にするのが不快

・だいたい、アポカリプス覚醒したフェニックスがいれば、教授暴走を抑え込めるはずだろう


……等々のツッコミどころはあるんですが、設定の矛盾に関しては、X-MEN映画ではよくあることなので、まだ飲み込める。

ただ、そのすべての矛盾が、『ローガン』という映画の救いのない空気を作り出すための踏み台になっているのは無理。


学園のキャラたちを殺して、教授人殺しにして、それで『ローガン』という名作を作りましたと言われても、受け入れられない。



……といっても、監督ヒュー・ジャックマンも、こういった批判理解してるだろうとは思います

パンフレットに、ヒューのインタビュー

『(『ローガン』で一番気にしていたことは)あらゆる抑制を解いて、このキャラクター(ローガン)に取り組むことだった。』

とあって、やっぱりそうなのかと思いました。


この映画は、ローガンというキャラクターのためだけに作られた映画で、

そのために、今までのお約束はすべて無視した。それが『あらゆる抑制を解いて』ということだと思う。


もちろんそこには、映画年齢制限だけでなく、

ミュータント各自能力を活かして戦うという展開

マイノリティへの差別など、現実問題を加味しつつも、あくまで娯楽作品という路線を崩さな

などのお約束を捨てたことも含まれているんだろう。


これはローガンというキャラのことだけを深く掘り下げて、ローガンというキャラのことだけを最大限に描くために作られた映画だ。


これが映画正史にならないことを祈る。


でも、ヒューがウルヴァリンから引退を表明している以上、次作はこの『ローガン』を踏まえてのものになるんじゃないかと思ってしまって

それが怖い。

2017-05-01

今期視聴してるアニメ個人的ランキング個人の感想です

1位 ID-0

最初はそこまで期待してなかったんだけどヤバイわこのアニメ加速が止まらんわ。宇宙舞台からなのかどこまで話が加速してく。主人公キャラが弱いのがどうなのかなと思っていたけどキャラの濃いもう1人の主人公が本格的に動き出した事でその不安も吹き飛んだ。当面は安心して見てられる。安心して面白さがどんどん加速していくのを見られる。

2位 有頂天家族2

日常連続のはずなのに日常に見事に溶け込んでいる空気感が好き。あと皆が皆好き勝手にやっている事で物語が動くのがいいね物語の都合ってのは多分に絡んでるんだろうけど、それでも皆が自然体に見える。どのキャラも生き生きしてるのがいいんだよ。兄貴は胃が痛そうにしてるけどそれもまた兄貴らしくていい。

3位 リトルウィッチアカデミア

アニメ業界に対するメタ露骨になりすぎてきた所はちょっと気に食わないんだけどそれ差し引いても面白いアニメなんてのは結局絵が気持ちよく動いてりゃそれだけで素晴らしいんだよ。

4位 サクラクエスト

キャラ舞台の掘り下げや広げ方が上手いわ。こっちが付いていけるように配慮しつつもテンポ結構早い。新天地で少しずつ顔見知りが増えていく感覚視聴者にもリンクしているか作品世界に無理なく入り込めてく。

5位 正解するカド

このわざとらしいほどのSF味。これぞ深夜アニメだよ。捻くれたオッサン中学二年生がこのアニメ理解できる俺って一味違うぜと思っちゃうようなこのノリだよ。まあそういう深夜アニメって最後の方話を畳みきれずに自沈しがちなんだけどな。信じてるぞ野崎まど

6位 神撃のバハムート VIRGIN SOUL

金をかけて凄い映像を作るほどアニメ面白くなる。その事を再認識させてくれるとんだ札束アニメだぜ。札束ビンタされるのって快感なんだな。

7位 アリスと蔵六

なぜこれがこの順位なのか上手く説明できないけどとにかく俺はこのアニメが好きなんだ。バトルが派手で女の子が可愛くてちょっと説教臭けりゃ楽しめちまうんだ。

8位 アイカツスターズ!

完全勝利はいかずとも頂点の座についた主人公達を待っていたのは更なる強敵だった!日本代表の仲間たちと共に世界レベルの戦いに挑め!ってこれじゃ少年バトルアニメじゃねーか。そういう方向に舵を切れる思い切り、面白いじゃない。

9位 Re:CREATORS

うーむ。期待はしてるけど、期待できない気持ちも強い。話の動き方が今の所予定調和すぎていまいち脳が痺れない。仕込んだ爆弾が爆発するのを期待してるんだけど導火線がシケってるオーラもして怖い。でもオリジナルアニメから持ち上げちゃうっていうね。

10位 終末なにしてますか?

これなんてエロゲ?15年前だったらエロゲで発売されてたと思う。ちょっと懐かしいノリがクセになる。最近エロゲ原作アニメ減ってきて少し寂しさを感じてるから丁度いいわ。

11武装少女マキャヴェリズム

ノリは昭和キャラデザだけ今風。物凄いバランス感覚の良さでテンプレを一直線になぞるただそれだけなんだけど面白い王道っていいものですな。

12サクラダリセット

セーブロードヌルゲーに見えて実際はフラグ管理リトライ回数が厳しいので見ていてハラハラする。チート能力オンパレードゲームバランスは滅茶苦茶だけど話が面白いのでセーフ。

13位 月がきれい

リア充爆発しろ。実写でやれと言いたくなるのだけどこの年代俳優に演技をさせるよりもアニメの方が逆に自然な気もする。LINEというリア充アイテムを駆使する主人公が上っ面だけ若干非リア充っぽいオーラを纏っているのが許せないけどアニメ自体は楽しんでるよ。

14位 GRANBLUE FANTASY

OPが最高。内容は飛空艇出てから面白くなってきた。

15位 ロクでなし魔術講師と禁忌教典

邪道なのか王道なのかハッキリしない所が悪い所であり良い所。テンプレに対するメタテンプレが来るのかそのままテンプレが来るのかを当てるアニメ

16位 アイドルタイムプリパラ

まさか主人公続投っていう。あかりジェネレーションみたいになるのかな。

17ヘボット!

これ楽しんでる小学生いるの?オッサンしか楽しんでないと思うんだけど。俺はいいよ楽しんでるから。でもこの企画考えた人の首が飛んでないか不安

18位 カブキブ!

タイトルに「!」付くアニメいねキャラ役割がハッキリしてるから見ていて分かりやすい。この作品自体ある意味カブキっぽいのかもなと。

19位 ゼロから始める魔法の書

オーフェンスレイヤーズ時代作品ですか?こんだけ古臭いと逆に今の子には新しく感じるのかも。自分は古臭いなと思いながら楽しんでます

20笑ゥせぇるすまんNEW

原作とほぼ同じ話が今でも通用するから驚く。いつの時代日本人がやってる事ってあんまり変わってないんだな。

21位 エロマンガ先生

いいエロゲだった。エロに頼ってる割にはエロ固執してテンポ落としすぎる愚は犯してないのは評価したい。

22位 進撃の巨人 Season 2

面白いはずなんだけどこの順位に。それだけ今期のアニメが豊作なんだ。

23クロックワーク・プラネット

ヒロインの喋り方とか目がやたら大きい絵柄とか凄く10年前や20年前臭くていいなって。

24フレームアームズ・ガール

微妙テンポ自分と噛み合わない。少し話のリズムが変わるだけでグっと評価が変わるんだろうけどそうすると今度は今楽しめていた人の中に刺さらなくなる人が出るんだろうなあ。運が悪かったと諦める

25位 スポンジボブ

カートゥンはいいぞ。

2017-04-23

クイズ非処女を数えて

ニュージェネとポジパの非処女の人数は同じ

ニュージェネとトライアドの非処女の数はトライアドの方が多い

ニュージェネとPCS非処女の数はPCSの方が少ない

また、オールジェネレーション(ウサミン、瑞樹、早苗)は全員非処女である

このとき、ユッコをサイキックの訓練と称してセックス可能である確率は?

2016-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20161224215725

だがそこで考えてほしい。

もし昭和40年台後半~50年代序盤の団塊ジュニア世代自分たちのことを「他の世代よりもつまらない世代だった。不幸ジェネレーションだ」と言い出しそれに賛同する人が増えたとしたらどうだろう。

そやつらが定年を迎え社会保障必要になったとき自分をほかの人より不幸と思い込むやつらのクレクレ攻撃はいかようなものになろうか!

自分が周囲よりも恵まれてないと思い込まれることほど面倒な老害はない。

自分たち幸せだと思っているならいいじゃないか

しかしたら「ま、子供の時幸せだった俺らなんだし。かわいそうな他の世代にはちっとは遠慮してやるぜ」くらいに思ってくれるかもしれないぞ!

2016-08-31

僕はフォトカツをまだ続けている

ある増田劣化便乗のつもりで書く。

僕は今「アイカツ!フォトonステージ」(以下フォトカツ)をやってる。

アニメゲームアイカツ!」のソシャゲ(スマフォリズムゲーム)だ。

それ以前にも色んなソシャゲをやっていて、その中には「アイドルマスターシンデレラガールズ」、「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」も入っている。

(以前とは言っているが、アカウント自体は消してないので適度にログインして「今こんな感じになってるのか~」ってなったりしてる。)

フォトカツ以前にアイカツ!が大好きで、アニメ映画も何度も見たり、ライブにも行ったり、アーケードゲームもかなりやった。

年齢的にはまだ若いと思ってるけど、本来対象年齢の女児からしたら十分に「アイカツおじさん」だと自覚はしてる。

そんなアイカツ!アイドルの中で僕は「霧矢あおい」が大好きだ。

星宮いちごと一緒にスターライト学園に編入し、ソロではドラマユニットではSoleil等で活躍しているあおいが本当に大好きだ。

いちご達の中では割りと物知りな反面、アイドルのことになると抑えが効かなくなったり、「穏やかじゃない!」って穏やかじゃない言い方するあおいが本当に大好きだ。

その他にもアニメエピソードで色々好きな部分があるんだけど、いまいち文才がないというか、オチまで書く体力が無くなりそうなのでここでは割愛する。

そんなわけでフォトカツが今年度頭にリリースされた時もまだその気持ちは変わっていなくて、始めの課金ガチャPRのあおいが欲しくて課金をした。

幸運なことに最初11ガチャの時点でPRが引けた。それも霧矢あおいだった。

初めてフォトカツに課金するときは「あおいは恒常PRだし、PR排出率2%って言っても大したことないだろう」って思ってた矢先に出たもんだから凄くテンション上がった。

それからは暫く編成にあおいを1番(プレイ中に一定コンボ数に達すると「その調子♪」みたいに話しかけてくれる)に置きながら、イベントログボで貰える無償スターを集めながらその後出た新しいPRあおいを出そうと頑張った。

時々課金したりもしたが、一気に課金するほど貯金がない、手元にガチャ出来るほどスターを持ってると回したくなる誘惑に負けそうになると言った点から、1ヶ月に1回程度、11ガチャする分だけ課金すると言った自分ルールを作って回してた。

結果、暫くPRどころか「SR1枚確定」の確定された1枚のSRしか出ないことが殆どだった。

そんな中、3月アイカツ!3daysライブが開催された。

もちろん3days全公演に参加して、多分全部の公演で多かれ少なかれ泣いてた。

そのライブで一番印象に残った曲が、このライブで初めて公開されたいちご、あおい(の歌の人)の「青い苺」だ。

いちごとあおいの人選、「青い苺」というド直球みたいなタイトル振付歌詞にと初めて観た時は「これもうアレじゃないですか!」って思いながらもう感動しっぱなしだった。

その反面「(二人の関係からこうなることはとっくに)知ってた」「(今までそんな素振りばっかりだったけど)ようやくか」みたいな気持ち悪いオタクみたいな感想も湧いてた。

そして4月になり、アイカツ!TVでの放送が終了してアイカツスターズ!名前キャラ一新して放送が始まった。

あかりジェネレーション(シリーズ3年目)からあおいの出番は減ってはいたが、「これで本当にTVであおいと会えなくなるのか…」と思うと少し悲しくなった。

でも、フォトカツがその悲しさを和らいでくれた。

なぜならフォトカツにあおいがいるから。

しかもその頃にはガチャだけでなくイベント報酬のR、SRのあおいも手に入ってこの段階であおいだけで8人編成「あおい8」が組めるようになってたと思う。

そして6月、僕のフォトカツライフの中ではかなり大きな出来事が起こった。

キュートジューンブライド」というタイトルイベント3月に初披露された「青い苺」がようやくフォトカツでプレイできるようになった。

これには素直に嬉しくて、アイカツスターズ!アーケードが稼働した関係で少し落ち着いてきたフォトカツのやる気を再び燃え上がらせてくれた。

しかし、そのイベントと同時に公開されたあおいの新規PRにはかなりのショックを受けた。

あおいがウェディングドレスを着ていた。

ジューンブライドイベントだし当然だろとは思いつつも当時の僕にはかなりのショックだった。

イラストが、ドレスが、ポーズが、表情が、あおいが可愛すぎた。

でもドレスを着ている、何かを思わせる表情でこちらを見ている、こちらに手を伸ばしている。

それがたまらなくショックだった。

幸い身体に大きな不調を起こしたりはなかったが、数日は頭からアイカツ!が、あおいの事が離れなかった。

Twitterを後で見返したらいつも異常に恥ずかしいこと書いてfav貰ってたり、会社飲み会や友人とのSkypeでこの事について話したくてしょうが無い状態になってた。

日経ってそんなショックから落ち着いて今までどおりのテンションで「あおいが可愛い、大好きだ」と言えるくらいまでになった。

そして、このウェディングドレスPRあおいをガチャで入手したい気持ちをどうするか考えた。

いつもどおり課金して回す以外に道はないのだが、悲しいことに仕事が減って給料は減ってたし、ボーナスもまだ先だったため貯金ギリギリだった。

これまでのフォトカツの新規PR期間限定だったこともあり今回も期間限定で入手しないともう二度と手に入らないのではと思い焦っていた。

しかしここで一つ見逃していたことがあった。

このPRあおいのカードが「先行販売」だった。

その後どういうことか今まで十分に読んでいなかったお知らせを5度読みくらいして分かったのが、「今ガチャを引くとウェディングドレスPRあおいが出る確率が高くなってるけどその後恒常PRになる」ということだった。

救われた気がした。

いつでもあのあおいに会いにいけるようなそんな気持ちで悩んでた気持ちが一気に晴れた。

そんな晴れた気持ちイベントに臨み、イベントで集めた無償スター11ガチャを回したが結局先行販売間中ウェディングドレスPRのあおいを入手することは出来なかった。

それから現在

僕はフォトカツをまだ続けている。

今日から始まったイベントダンシングディーヴァ新曲「きらめきメッセンジャー」がプレイできるイベントだ。

同時に始まったガチャではスプラッシュ立花ミシェルが初めてSRで登場したので出来れば欲しい。

こんなミーハーなこと言いながらも未だにウェディングドレスPRあおいが僕の手元に来ることを願いながら今回もガチャを回してる。

2016-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20160604234004

今頃こんなこと言ってるってことはTV版見てないんだなー

追記で見てるって書いてあるけど見てないわこれ

好きではないつってるから流し見・飛ばし見以下だろ

(好きではないのに劇場版見に行ったってのもよくわからんが 文句言うためか?w)

批判すんな」つってんじゃないよ 

ガルパンは設定やシナリオ自体ツッコミどころかなりあるから批判大アリだw

だが悪いが、的外れだと感じた批判にはツッコミ入れさせてもらうw

「(MADMAX)FRみたいな重層的な優良作」

フューリーロードのどこが重層的なんだよwww

重層的ならアカデミー作品賞も取れてるだろうが

ジョージ・ミラー世界観説明するのに1、2(ロードウォーリアー)、3(サンダードーム)、フューリーロードの4つも撮ったってのが重層的という意味ならそうなのかもしらんけど

キャラが歪んでる」

笑った

そんなのTV版のときさんざっぱら言われてたんだけど

頭でかすぎとかおでこ広すぎとか首長くねとか

ストーリーが進むにつれてそんなんどーーでもいいわってなってった

しろ「紹介します」があと2回ある(「紹介します!3」が11話と12話の間にもある、だったか?)とか10話と11話のブランクの方が話題だったわw

確かに劇場版パトレイバー黄瀬和哉絵に慣れてる人には違和感ありまくりだろうな

劇パトがかっちりしすぎててアニメとしては異端なんだが

まあグラフィックがしょぼいからってドラクエ1や2(まあファミコンスーファミゲーね)が楽しめなかったかっていうと楽しめたわけで

黄瀬キャラ押井演出ガルパンのようなスポ根やって面白いものが出来るかなあと考えれば答えは出るんじゃないの

「謎カーボン」で死人出ませんよみたいなギャグ、黄瀬キャラじゃムリだろw

ついでに言っとくと劇パトは2が好きだな

モブ素人さんでアテレコしてるやつの

劇パト1はゆうきまさみ漫画準拠アニメって感じでまあ普通廃棄物13号の劇パト3も往年の刑事ドラマ踏襲しつつの怪獣映画から好きだね

実写版ネクストジェネレーションあんまりきじゃない

劇パト2の二次創作みたいな映画だよな

作品のウリの女の子

ガルパンって女の子売りじゃないでしょw

女の子売りにしてたらもっと媚び媚びのキャラデザインにするよ

髪の毛もピンクだったり紫だったりにするはず

あんモブみたいな子を主人公にするわけないじゃん

キャラ原案にフミカネ使ってるんだからストライクウィッチーズみたいな作りにするに決まってる

基本的に地味で今風じゃないキャラデザイン及び制服他小物のデザインなのは、オッサンかつそんなにアニメ見てるわけでもない世代に合わせてるから

(↑この意味で言えばオッサン世代に媚びてるキャラデザインと言えるかもしれない)

売りは戦車

それも小さいこ戦車とか戦闘機プラモデルブンドドやってたおっさんの夢かなえましたよ的なね

から戦車グラフィック模型然としてるんだと思うけどね

(3DCGモデリング及びレンダリング納期関係もあったんだろうが)

実車と見まごうばかりのCGもできるだろうが、大元ブンドドギャグアニメにそぐわないだろ

白旗しゅぱっと出さないといけないのにw

シナリオが弱いのもしょーがない

50人とか登場人物がいるのも戦車動かす人員のためで12話しかない深夜アニメ甲子園優勝!みたいな結末にする以上キャラの掘り下げなんか無理に決まってんじゃんね

だが軍事考証は正確性を期してるって点から見てもこのアニメの売りは戦車であることが分かると思うんだがな

岡部いさくエンドカードまで描いてるってとこでどんなアニメか分かるんじゃないのwww

大衆娯楽というのは本来ストーリー比重が置かれるものでは」

「お前ん中じゃそうなんだろう」的なw

そんなもん内容によるとしか

ガキの頃模型ブンドドやってたオッサン仕事から帰ってきてビールでも呑みながら見るようなスポ根深夜アニメ難解なストーリー要らんだろ

TV版見てたら登場人物ほとんどがアホだって分かるしさー

シナリオに凝ったところでキャラがついてこれないってのは分かるはずなんだが

ついでに言っとくと俺は逆で「大衆娯楽にはわかりやすさが重要」だと思っている 

からこそ大洗町商店街の人たちにも理解できて今に至る展開になったんだと思ってるんだがな

映画に限らないが熱狂的なリピーターを生み出す作品ってのはとっかかりこそシンプルながら、ギミックとかプロップとかの仕掛け・演出マニアックだよな

ガルパン場合は画面情報量がとにかく多かったことと音響にも凝れたことで4DXとの親和性が高く、アトラクション的な映画になったのがロングランに繋がったと思う

前売り券商法(及び色紙・フィルム特典商法)は正直どーだろって冷めた目で見てたが、3回は見ないとダメだなって初回のとき思ったもんな

「肝心の戦車も構図ユル過ぎだし」

よくわからん

どういうレイアウトなら良いのか描いてみてくれよ

具体的なシーン挙げてもらって、この構図にした方がいい、てな赤ペン先生みたいな感じでな

ついでにゆがんでないガルパンキャラってのも描いて( http://imgur.com/ )にあげてみてくんねえかなあ

普通にデッサンが崩れてる」って言い切ってるから描けるんだろ?

戦闘も行き当たりばったりにしか見えないんだけど戦略とかあったの?」

大洗連合の各校隊長会議と愛里寿のタブレット完全無視かよ

ちょこちょこ説明口調なセリフもあったのによ どーこ見てたんだよコイツwww

戦車映画ではレッドアフガンパットン大戦車軍団が好き」

その二つは戦車が出てくるだけの映画じゃねーかよw

そこはせめて「FURY」とか「タリ=イハンタラ1944」とか「ホワイトタイガー」なんかを挙げろよw

レッドアフガンは俺も好きだが戦車戦無いよな? 

チラン戦車アフガン民兵(とソ連脱走兵)の映画 戦車兵の描写アフガン民兵描写もかなり好みだが

シナリオもわかりやすくて良い

パットン大戦車軍団戦車戦も資料映像的なロングショット戦車戦も米英軍ドイツ軍カット別だし、戦車は出てくるが戦車内の描写ほとんど出てこないよな

そもそもがジョージ・パットンの伝記映画だろうが

同じ古典でも戦車の魅せ方なら「バルジ大作戦」の方が「大戦軍団」より上だし(個人的な好みで 「大戦軍団」好きの方スマン)ガルパンと比べるならこっちを挙げるべきだろう

あ、あと歴史映画的な「ヨーロッパ解放」か

ガルパンキャラデッサンが狂ってるから見るに耐えないってんなら「大戦軍団」登場のチャーフィーとかブルドッグとかパットン戦車北アフリカヨーロッパ戦線でドカドカやるのはもっと見るに耐えないんじゃねーの?w

ガルパンはいいぞ」って合言葉

EXCELが「文句のつけようがないくらい良いってことじゃなくて、作り手を超える知識がないから「ガルパンはいいぞ」って言うしかない」って漫画にしてたが

https://twitter.com/EXCEL__/status/738015382884126721

↑が正しいな

●追記

ネットではなく紙から情報を得ることを学んだ方がいいのではないかと思いました

??

ガルパンに関してって意味ならそのまんまお返しするけどwww

2016-04-19

未来感のある顔

何気なくスマホに写り込んだ自分の顔を眺めていたら、自分の顔には未来感が無いということに気づいた。

自分の顔を客観的評価したところ、髪型80年代感、顔面70年代感で、総合評価としては80年代感の顔といったところだ。

しかし、これは私ばかりではなく、今、街を歩く人々の顔を見てみると、だいたいは前時代的か現代スタンダードとなった価値基準の顔をしている。

ここで重要なのはブサメンだとかイケメンだとか美人だとかブスだとかは顔面ジェネレーションに全く関係がないということだ。

具体例を出すならば、藤田ニコルあたりは現代最先端、全く新しい価値観提示している顔だろう。単純な美醜を超えた未来感をもっている。

また過去に遡れば、夏目雅子あたりは、当時相当未来感のある顔として、つまりこれから時代象徴する顔としてもてはやされたのではないかと私は睨んでいる。

色々な分野で、全く新しい才能が突如出現しパラダイムを変えていくということがあるが、そういう事象時代ごとの人間の顔にも当然ある。

「あっ、この顔が次の世代トレンドとなる」そんな顔を持った人物がこれから世の中に出てくることを楽しみにしている。

2016-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20160414165524

うちの会社部長自分の子世代共感するなどと抜かしておりました

世代・ワンジェネレーション違うと流行も一巡するし、ちょうど親子世代ということで

価値観が合うところもあるのではないでしょうか

婚活市場で適切なマッチングと言っているわけではありません

2015-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20150815210249

たとえば北斎も肉筆だと

http://fast-uploader.com/file/6995210605446/

こういう写真かよ!っていう絵を描いているんだ。

なんで生首?

うーん、ほら、生首の絵の扇子で扇いだら涼しくなりそうじゃん(笑

単体ならっていうのは、透視遠近法みたいな絵がないっていうことかな?

有名な冨嶽三十六景は70代の作品だが、30代で既にたとえばこんなやつがある。

http://fast-uploader.com/file/6995210740539/

カンペキだね。

これと似たような構図を年代順にならべてやる。

40代

http://fast-uploader.com/file/6995211010479/

かなり透視遠近法に忠実。

消失点は水平線の彼方にある一点透視

枠の中に時間を切り取ったカメラのような絵。

70代

http://fast-uploader.com/file/6995211188891/

これ、よくみると、消失点が1点にならない。

左右の橋の梁の平行線を伸ばしてぶつかる消失点は水平線の彼方、両脇の屋敷屋根平行線を伸ばしてぶつかる水平線は橋の下かその少し奥。

これが、忠実な一点透視だったらつまらない作品だったとおもわん?

絵の中に動きがあるのは、ちょっと崩れてきてるおかげ。

80代

http://fast-uploader.com/file/6995211441686/

もう解説不可能

ぱっとみ同じ構図の一点透視のようで、二点透視にも見え始め、仰ぎ見てるようにも見えたり見下ろしてるようにも見え、ってことは三点透視かとおもいきや、そもそも透視図法(平行線がいつか交わる)じゃなくて投影図法(平行線はどこまでも平行)なんじゃないかと見える。

番手前の人物にフォーカスを合わせるとそういう絵になり、その奥の人物にフォーカスを合わせても絵としてなりたち、人物を辿ってるうちに奥に奥にと視線誘導され、そのたどる先には富士山

多重視点に近い技法

多重視点というのは、「ピカソの絵は右から見た絵と正面から見た絵が合成されていて」みたいな説明をされるあれ。

ピカソ作品はそれだけじゃなくて、いろんな意味で工夫させすぎてて、話が脱線してしまうので、わかりやすキリコ

http://www.geocities.jp/syu_58jp/we2/1.JPG

この絵のようなやつ。

これを分析すると、消失点が狂っており

http://www.geocities.jp/sakushiart/bizu/251.JPG

遠近法的に忠実に描くと、

http://www.geocities.jp/sakushiart/bizu/252_4.JPG

こうなる。

人物やモノ画中にたくさん配置して、奥のモノ、人物は小さく、手前の物を大きく描くことで絵の中の遠近を表現するっていうのは、基本ではあるが、

それをやめて、横一列に均等に配置することで、絵にリズムが生まれ

1905のホドラーという画家作品がこれだ。

https://cakes.mu/posts/7599

これについても、似たようなことを既にやってる北斎

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-94-64/otyaken_suki69/folder/1050996/44/47018044/img_8?1382279701

なんというリズム感。

次、北斎富士をバックにシャチホコがある絵

http://yukiwochannel.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f71/yukiwochannel/E6B19FE688B8E381AEE4B88DE4BA8C-7fa87.jpg?c=a319

これ、どこがおかしいかわかる?

シャチホコってさ、近くで見ると当然巨大じゃん。そうしたら、本当は

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/The_Great_Wave_off_Kanagawa.jpg

波をシャチホコに置き換えたら富士山はこのくらい小さくないと絵としておかしい。

この構図になるのは、望遠レンズズームで覗いてるという設定の絵だっていうこと。

望遠鏡!そんなのおかしい!」って?

いや、まあ北斎からね。科学技術マニアだし。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/22/10/b0111910_1061561.jpg

http://tenkijuku.com/qa/kisyoudai/hugoku.jpg

当然もう残っていないけど、百二十畳の巨大な紙に、高いところからみないとなんだかさっぱりわからん巨大な絵とか描いたっていうんだ。

そういう高いところからみないとなにを描いているんだか本人もわからない絵というものは、「この座標でこの角度で線を曲げて」っていう座標の概念がないとどうやっても描けないわけで。

北斎というと、80過ぎてるのに110歳くらいまでの人生設計(当然自分画力について)を立てる貪欲さで、当時の平均寿命の倍くらい生きてるのに死ぬ間際に「まだまだ描きたりねぇ(意訳)」といって死んだというエピソードが有名なので、描いて描いて描きまくったというイメージが強い。

しかし、その実際は、それプラス数学物理幾何学も絵に応用して、古今東西、みたこともないものだろうと文献調査だけで描き(中国くらいならまあ、古代インドとかどうやって描くんだよ!!見たことないはずの象を右からも左からも正面からも後ろからもかけるとか、どうかしてる。)、漫画効果線やトーンのかなりを発明し、その後の絵画歴史発明された技法をその100年前に実験しつくし、鎖国時代なのに西洋の銅版画や油絵解説書をつくり、中国画の技法日本画技法も操り、いうなれば、異星人。

写実的な絵の話からすこし話が逸れたな。

まあつまり、線遠近法北斎より少し前の時代に入ってきたんだが、カンペキ理解をしたのが北斎

自在に使いこなし、それを捨て去り、違う境地、もう前衛芸術実験のようなレベルに高めたのが北斎

そのネクストジェネレーション広重、その次が国芳

その後は幕末文明開化西洋画が入ってきて、もう一回遠近法ブームが起きて、

日本画はもう古い!これから西洋画!遠近法!陰影表現!」

みたいなムーブメント

油絵が始まり浮世絵(版画)の絵師たちもそれに近い木版画を作った。

初めてやったのは小林清親って人で、水彩画風の版画、ついには油絵風の版画まで辿り着くが、結局彼の画風はいわゆる浮世絵的な絵に戻る。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%B8%85%E8%A6%AA&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMIg9bKrtGrxwIVYcamCh0Kcgg-&biw=1920&bih=955

写実的(性格遠近法、陰影表現)ってのは、いちどはそれに熱中する麻疹みたいなもの

おっと、また今回も北斎の話しかしてねぇや。

追記

その後の時代だと、吉田博、川瀬巴水とかが水彩画のような木版画で有名だが、小林清親浮世絵の構図、モチーフ水彩画手法油絵手法で再構築した感じなのに対して、吉田博、川瀬巴水洋画木版画しましたって感じだから浮世絵日本画の子孫じゃあないと思う。

吉田

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%89%E7%94%B0%E5%8D%9A&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMI4bGkztGrxwIVwh-mCh1rBg6P&biw=1920&bih=955

川瀬巴水

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%9D%E7%80%AC%E5%B7%B4%E6%B0%B4&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMI97yT-NGrxwIVCSOUCh3qogIQ&biw=1920&bih=955

2015-07-18

ニューハーフヘルスにいってきた

やっぱりいいよね。

すこしむねのあるおとこの娘くらいが最高。異論はゆるさない。

おたがいのモノをかさねてしごきあいながら。

りょうほうヌルヌルでローションもいらない。

なめるとほんのりしょっぱい。

いなかの海風をおもいだす。

でも旬があるから、そろそろネクストジェネレーションを探さないといけない。

しかしこれがなかなか難しい。

手とかアゴとかに「おっさん」を感じた日にはもうおかね返してくれってことですよ。

関東なんだけど、おぬぬめ箱あったら教えろくだちい。

2015-05-17

anond:20150517144401

良い所に気付いたね、偉いよ

X-MENってベースマイノリティマジョリティーの戦いなの

個性であったり人種であったり、あまり勘ぐるのもいかがと思うけどLGBTのことも内包している

からウルバリンアメリカ映画でよくありがちなチャラいキャラじゃないのよね

自身の出生も悩みの原因だけど、どうやってX-MENたちをまとめるかを悩んでいる

現在アメリカの縮図だから私には関係ないって上から目線X-MENさらっとSFアクションバカ映画として見てしまうのもそれで構わない

でも、せっかく時間を使うのなら色んな見方ができるといいね

ごめんね、上から目線

なぜならファーストジェネレーションフューチャーパストがつまらなかったか

見たって書いたあったけど、どうだった?本当に面白かったの?

からCSX-MENファーストジェネレーションやるんだけど

観ようず

俺、X-MENファーストジェネレーションフューチャーパストがすげえ好きなんだけど、どうして好きかって、

まぁ簡単に言うとスターウォーズエピソード1みたいに、本編を昔にさかのぼった話なわけ。

で、マグニートー(簡単に言うとシリーズ通しての悪の親玉)とプロフェッサーX(正義側の親玉)の若い頃が描写されるんだよ。

そんで、マグニートー第二次世界大戦ナチス迫害されてたユダヤ人で、かつミュータントとして特殊能力を持ってたから、その能力の発現を迫られて目の前で母親を殺される。だから人間異人種に対する迫害を必ずする、どちらかを滅ぼすまで終わらないという結論に至り、人間を支配する側に回ろうとする。

プロフェッサーXはイギリス貴族みたいな金持ちの家の出で、いい大学も出てる。人間ミュータント(特殊能力を持ってる新人類)は融和できるものだと思ってる。

出自から来る思想を持つ人間は真の意味でわかりあうことはできないのか?っていうのが(個人的な)主題でありツボなんだ。

書いてる間にもうそのシーンあたりまで来ちゃったけどみんな観よ

2014-10-11

アプリ屋がRailsを初めて触ってみて感じた事

Qiitaに書こうかと思ったけど、言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ。

発想が古臭い

モバイルファーストAPIファースト文脈ハイブリッドWebをやってきた目からすると、サーバーサイドでHTMLを生成してページ遷移させるなどという90年代調のクラシカルな発想を基本に据えるフレームワークはとても斬新に思えました。HTMLゴリゴリ生成するなんてよほど特殊最適化をしようとするのでなければそもそも発想として出てこないです。それでいてDSLメタプログラミング等のテクニカル技法宝石のように鏤められている様はまるでエジプト時代骨董品を見るかのような趣がありました。turbolinkなどは、かつて表計算ソフトに出しゃばっていたイルカを思い起こさせる味があります。かつて慣れ親しんできたSPAが星のように遠い存在になりました。

モデルMVC

Web界隈の人々がモデルだとかアクティブレコードだとか"MVC"だとかを非常に具象的に話す様を見るにつけ、お前らどんだけPofEAA読み込んでるんだよと畏怖していた時期が僕にもありましたが、どうやら彼等はRailsクラスディレクトリという特定実装について話していただけだったようです。Modelという概念もこれだけ肥大化してしまったら、オリジナル概念で彼等と会話するのは諦めるべきかなと思いましたし、Railsの"MVC"をアンクォートして語るのはもはや害悪であるとすら感じました。

レールから外れる辛さ

Rails界隈の人がよく「Rails流儀」や「正しい"MVC"」というのを口角泡を飛ばし議論しているのを目にするのですが、おそらく外に広がる不条理で火傷を負って快適なRails世界に引き篭もった結果としての一種のストックホルム症候群なのだなと思いました。いまやAjaxとかWebsocketとかWebRTCとかを組み込もうとする至極真っ当な方法論がとてつもない高難度に見えてきます。設定よりも規約、というのも一つの方向性だと思いますが、ドメインサービスレイヤ名前空間を構築しようとしたりコードジェネレーションしようとしたりしただけで地獄のようなCircular Dependency罰を受けてしまったので、自分がとても間違った事をしているような気がしてしまいました。とはいえConcernsに特別名前役割を与えられても正直しんどいので、皆が皆libゴミを放り込んでいく様子にも納得がいきました。

レイヤ?何それおいしいの

RailsAPIサーバーとして使おうとするとまずビューが無くなってMとCだけになりますが、いわゆる"MVC"の文脈で育ったエンジニアがなぜ息を吸うようにFat ControllerやFat Modelを作ってしまうのかという事が良く分かりました。多くのRailsリファクタ手法と称されているものクラスを書くファイルを分割する事以上のものでは無いように思えたので、Rails使いを大きめなAPIサーバー案件に回すときセットポジションDDD青本を投げつける必要が有るなと思いました。

TDDやれんのか

ビューとコントローラを結合させた場合結合テストはCapybaraとかのBDDマークアップサイドとの干渉を恐れながら強い気持ちでメンテしていくしか無いのかなと思いました。おそらく脳に電極を埋め込んでいるか緑色のランプを見るだけでハイになれる特殊な人にしか生き抜けない闇が垣間見えました。コントローラを薄くしてサービスレイヤを挟めばその辺りもうまくいけそうな気がしましたが、ビューからヘルパーモデルがいくらでも透けて見えてしまうという状況では裏側の完全性に自信を持つ事は難しそうでした。

分業とか出来るんだろうか

ビューがRubyを叩いて永続化レイヤと直接コミュニケーション出来るというのはとても生産性が高いのだろうとは思いましたが、こうして出来たパーシャルやら何やらをデザイナーとどうやって共有するかを考えると頭痛が痛くなりました。おそらく適当に切り出して綺麗な空間をassets以下に構築した上でpublicにRPCのような窓口を備えたゴミを量産していくのかなと思いましたが、もっと綺麗な方法はあるのかもしれません。でもきっとRails案件に関われるデザイナーRubyバリバリ書けるに違いないはずなので、ここが問題になる事は無いのだろうなと思いました。

RESTとかきついです

RESTはとても美しいパラダイムではありますが、そもそもHTTPがさほど美しくないので歪んだ空間には目を背けるか勝手解釈を与える事で人は初めてRESTfulを名乗る事が出来るのだと思いますGETbodyを(公式には)持たないという事について美しい説明を与える事は出来ないでしょう。サーチAPIはどうしますか。ステータスコード足りなくないですか。401エラーはどうしますか。そしてRESTあくまリソース抽象化する美しい概念なので、アクション副作用については貧弱です。動詞が足りないですし、一般動詞に狭義の意味を与えてドキュメントするのは二度手間しか見えません。PUTには冪等性があるべきみたいなこだわりは家の猫にでも説教してればいいと思います。というわけで、REST的な設計拝借することはよしとしても、「○○はRESTでは無い故云々~」みたいな注文はやめて頂きたいものです。

そんなに嫌なら他に行けば

とか言わないで欲しいです。こういう時にセットでPHPをディスって悦に浸るのは知る限りRubiestとPythonistaと中学生だけです。それにこれはあくまサーバーサイド初心者感想なので、想像するにこれ系のFWは多かれ少なかれ似たような不満を抱えるものなのかなと思います。というわけで、おそらくこれから選択肢がある限りはRailsを使い続けると思います

だってRuby楽しいんだもの

2014-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20090322090728

元増田です。その後(備忘)

--

その後前後結婚し、1子目の妊娠出産

以前、「聖お兄さん」等作者の中村光ツイッターで言っていたのだけど、

妊娠出産前後二次元への”萌え”が一切発動しなくなる。

これ超実感。

育児で余裕がないからか、女性ホルモン変動の影響か。。

--

産後3年ぐらいを経て、「fate/zero」にハマる。

pixivを知る。ほぼROM専

--

その後、BBCドラマSHERLOCK」に激ハマる。

ここに至って、自分パターンが見えた。

異能男性2人が特別関係を築く」

やつにハマる。10歳くらいから30代に至るまで、ほぼ一貫してた。

 

pixiv投稿し始め、1000Usersブクマとか貰う。

 

(S3E3まで観た今振り返って、結局S1E1がベスト

 あのオタクを虜にする完璧さ。。想像の余地がふんだんにある端的な話運びがすごくいい。

 S3は釣り針が大きすぎて)

 

--

SHERLOCKのS3待ち中位の時期に、第二子妊娠出産

この期間も自然二次萌え停止。

 

しか産後2年経って、

唐突x-men ファーストジェネレーション(xmfc)に激はまる(今ココ)

(再観したらハマった)

 

異能男性2人が特別関係を築く」←パターンのやつだ!

 

--

このパターンフィクションで、ほかにいいのありませんかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん