「威圧的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 威圧的とは

2021-05-19

anond:20210518143910

ジャッジして欲しいか増田にわざわざ来てくだくだ長文かいてるんでしょ?

なに自己矛盾の塊ですって自己紹介してんのw

まあ昨日まで見ても意味わからん無視してたんだけど

レスつけなんて生活に余裕ありまくるようだし

内容もそこまで見ず知らずの相手にキレられるんだからやっぱり十分強者だろうなぁ

 

ジャッジされたくなければ傷をなめ合うようなコミュニケーション相手に与えまくるコミュニケーションが悪ではないとみとめろよ

グルーミングが足りないってのはグルーミングしないサルがいうことだ

おまえが社会に与えたもの威圧的言動とか)がおまえにそのまま返されてるだけなんだよなぁ

2021-04-27

愛される為には正しく愛さなければいけなくないですか!?

ヤバいといわれる研究室学生から見た教授について

客観的なヤバさ

・毎年学生が耐えきれず数人移動している

・他の研究室教授からもめちゃくちゃ嫌われている

尊敬しているところ)

・賢さ。論理矛盾に一瞬で気づくし、人に伝えるときもわかりやす

・面倒見がいい

(嫌なところ)

威圧的

ゼミなどで自分指導しない生徒の発表を聞く態度が悪い(動作音立てたり、何度も退出したり入ってきたり)

基本的他責

・だれもやらない実験の後始末をやっていたのに、効率が悪いと口を出してくる(10年以上前からぼう大な量が放置されていた為、気が向いたときに少しずつ片付けていた。使ったもの自分責任持って片付けるよう指導するべきでは…?少なくともそれを片付けてる私に効率が悪いっていうのは論外すぎでは…?)

これまで自分なりに研究室雰囲気を良くしようと頑張ったり、良いところを広めたり、放置されて埃を被った実験器具を片付けたりしてきた。

でも昨日、最初ゼミで、今までしてきたことが無駄だったと感じる仕打ちをされて心が折れている。本人は自分が何をしたかも気づいていない。おそらくこれまでの先輩もそれが積み重なって辞めたんだろうな…

私はどうしようか

他の研究室に行けば私のしてきたことはおそらく今のようにひどい仕打ちでは返ってこない

もしくはあと3年、全てを諦めてここで耐えようか…

活気のある研究室にしたいみたいだけど、研究室雰囲気も評判も現在いる生徒にかかってるんだよ…

人に愛されたいなら正しく人を愛さないといけないな…と教授を見て自分にも深く刻んでいる

2021-03-22

うっせーわに共感してそう

anond:20210322183019 anond:20210322183032

ろくに中高勉強してない頭よわよわ成人だから政治のことでワーキャー騒がれるのウザくて堪らん

 

選挙に行かないと「これだから若者は!行かないと何も変わらないんだぞ選挙に行け!」なんて怒鳴られ

よくわからんなりに必死立候補者調べて仕事終わりにわざわざ地元帰って投票所まで行って

クソみたいな選択肢の中から選んで投票したらなんかスキャンダルやらかし問題になって

「こんなやつに投票した奴らが悪い!こんな奴らがいるから国は良くならない!」とか怒鳴られ喚かれ

じゃあもう選挙なんて行かねーよ勝手しろバカと思ってたら「選挙に行かないと〇〇党の思い通りだ!国の奴隷になる気か!」とか言われ

いやもう俺ら世代はみんな奴隷みたいなもんだろーがよ(笑)て思って嫌になる

ネット使える世代のジジババが一番厄介だしそういう奴らに限って声デカイしやたら威圧的だしいつの間にか若い頃のクソしょーもない武勇伝聞かされてるし

ちゃん政治に向き合おうとしても関係ないとこでひたすら罵倒されて疲れて全部無理になる

こんな奴らに怒鳴られ罵られ擦り減るぐらいならもうクソ国滅ぶまで一生奴隷結構だわ

ろくに中高勉強してない頭よわよわ成人だから政治のことでワーキャー騒がれるのウザくて堪らん

選挙に行かないと「これだから若者は!行かないと何も変わらないんだぞ選挙に行け!」なんて怒鳴られ

よくわからんなりに必死立候補者調べて仕事終わりにわざわざ地元帰って投票所まで行って

クソみたいな選択肢の中から選んで投票したらなんかスキャンダルやらかし問題になって

「こんなやつに投票した奴らが悪い!こんな奴らがいるから国は良くならない!」とか怒鳴られ喚かれ

じゃあもう選挙なんて行かねーよ勝手しろバカと思ってたら「選挙に行かないと〇〇党の思い通りだ!国の奴隷になる気か!」とか言われ

いやもう俺ら世代はみんな奴隷みたいなもんだろーがよ(笑)て思って嫌になる

ネット使える世代のジジババが一番厄介だしそういう奴らに限って声デカイしやたら威圧的だしいつの間にか若い頃のクソしょーもない武勇伝聞かされてるし

ちゃん政治に向き合おうとしても関係ないとこでひたすら罵倒されて疲れて全部無理になる

こんな奴らに怒鳴られ罵られ擦り減るぐらいならもうクソ国滅ぶまで一生奴隷結構だわ

2021-03-20

かわいい人に(後略)」のnoteにワイがツッコミを入れていく

かわいい人にかわいいと言えないのは、僕としては結構ありえない

https://note.com/yasuharakenta/n/ne19f1e86e899

                                                                                               

頭痛吐き気を催す素晴らしい内容やった。

回りくどい文章だし、例えは似て非になるものばかり。歪んだ主観で全て判断しているし、なんでそれここで持ってきたんや!と思う部分が多く読んでて何度も悶絶した。

それでも女性共感する部分を利用して、僕ならこうする!これがモテマインド!みたいなのが称賛されているのだから、筆者はさぞかし気持ちが良いんやろうな。

初めてエッセイなるものを読んだんだが、こうゆうもんなのか?

                                                                                             

こんなんで女性からの支持を得ていることや、他の男を下げ自分立場を良く見せていることに、激おこスティックファイナリアティぷんぷんドリーム状態になったこのワイが、勝手ながらnote気持ち悪い部分をピックアップして、細けえなと思うほどにツッコんで評価していく。

本文について賛同している人も、これ見れば割とフラットになるのでは?と思うわ。

ちなみにクソ長くなってしまったので、めんどくさい人は最後の方だけ見てもらってもまぁわかると思う。一応ちゃんと目を通してもらったほうが、noteの筆者が書いてることに疑問を持つことができると思うけどな。

頑張って面白くなるように書いたので、ワイの無駄努力を汲んでくれるならできればちゃんと読んで欲しい。

                                                                                             

以下では、noteの内容の一部抜粋を繰り返しツッコミを入れていくので、一度本文を読むか、照らし合わせて読んだ方がついていけると思うで。

それと、筆者に語りかけるような書き方をしているが、別に筆者に届いてほしいとかではなく、こう言いたいと想像して書いた結果なのでその辺は承知の上で見てほしい。

                                                                                             

ではスタート

男子の多い理系大学女子の多い家政科系大学の合同サークル新歓にふらふらと参加した。会は居酒屋2階のお座敷全体で行われ、20分もするとビール瓶を持った先輩たちが席を行き来し始めた。

僕がさっきまで話していた目の前の女の子のところにも複数人で来て「かわいいよね、言われるでしょ」と笑い「まあまあ」とビールを注いだ。別の席では胸の大きな女の子に「ってかスタイル良くね?」と、それまでの会話はどうでもよかったかのようなテンションで話している。

はあ、と僕は口を曲げていた。目の前の女の子を取られたからじゃない。そんなやり方ないよなと思っていたからだ。

「胸の大きな女の子に「ってかスタイル良くね?」それまでの会話はどうでもよかったかのようなテンションで話している」

この書き方って、胸を見ていたお前さんだから出てくる言葉やないんか?

そいつらのコミュニケーションの取り方はあまり気持ちのいいものではないのかもしれん。お前さんの気持ちはめちゃくちゃわかる。

けど「スタイル良くね?」の発言は、ただただその通りの意味で、胸からきているものだと捉えているのは男性でも共通感覚ではないやろ。

胸の大きさをまず確認しているお前さんが気持ちが悪いわ。

そんなつもりで書いたわけではないのかもしれんけど、胸を強調してしまっている書き方は読んでて気持ちが悪いので-5点

                                                                                             

かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない。

かわいいと言われても、そんなことないですと返せば「いやかわいいって」とゴリ押しを喰らい、ありがとうございますと返せば「調子乗ってる?笑」と餌食にされる。逃げ道がない。そういうことはふたりきりのときに言えばいい。

好意を持ってるからこその意地悪だと思うけど、確かにそうゆうやつは結構おるわな。

つっても、それは会話の切り口であって、基本的かわいいについては二言三言とで終わるやろ、逃げ道がないって言葉で重く考えるのはちと考えすぎや。

仮にそうだったとしても、可愛いを言うのは二人のときだけにしようってのも飛躍しすぎや。

可愛いって伝えたい場合は、通路側までその子呼び出してかわいいねって言うんか?

それとも店の外にまで出るんか?二人きりの空間ならトイレの中か?

いずれにせよ、そっちの方がめちゃくちゃきもいし、めんどくさいわ。

女性だって可愛いについてめんどくさいと思う人もいるだろうけど、言われなかったらそれはそれで悲しく感じたりもするやろ。

からこそ言わないことにしようってゆう考えやろうけど、それは短絡的すぎや。

この人のエッセイによってアホみたいなハラスメントがまた生まれそうだし、そんなのできてしまったら、ますますコミュニケーションを取るのがめんどくさいから-5点

                                                                                             

胸が大きい人に胸が大きいと言ったら、その人がキュンとするとでも思ってるのだろうか。下心があるからこその発言だろうけど、本当にやりたいならそんなことは言わないべきなのに。僕は背が高いけど、大きいねと言われてキュンとしたことは一度もない。会話のきっかけとしては仕方ないと諦めているが、もし「好き。だって背が高いから…」と告白されたら「キエエエエ!」と竜巻を起こしてしまう。天候を操る能力者の場合はだけど。

から、どう考えても相手を喜ばせたくて「かわいいね」「胸が大きいね」と言ってるとは思えない。

本当に好きだったり付き合ったりしたいなら別の作戦を取るべきだ。

でも、その場の瞬間的な欲求に左右されてる。

ん?胸のくだりはどこから出てきたんや?お前さんはやっぱりおっぱいが大好きなんか?それとも書いてないけど新歓でだれか言ったんか?

そうだったのなら、ワイもその意見には同意や。

だけど、それをお前の背丈と同様に考えるのは無理があるやろ。

胸について触れられたら不快感が生まれることがあると思うし、そもそも発言自体セクハラに該当するのでタブー視されてるけど、身長ってそこまではいかんやん。

胸について話すことは構わないってゆうラフな人でも、どこまで話せばいいか難しいし、異性に幻滅されたり、同性からビッチ扱いされることもあるだろうから、かなりセンシティブなことだと思うのに対して、やっぱり身長はそうでもないと思うわ。

                                                                                             

それから、お前さんへの「大きいね」とゆう発言がキュンとしてもらうために言ってると思うんなら、自意識過剰の枠では収らないので早めに精神科への通院をオススメするで。

相手好意を持ってると断定した上でのこととするなら、確かにキュンとはならないやろうな。

だが、身体的な特徴に対する発言でキュンとさせてくれるものってまぁ無いやん?そして相手もそうなると思って言ってるわけではないやろ。

彼女がそうゆうの求めるタイプやったらホンマにめんどくさいわぁ。

                                                                                             

てかまず、なんやキュンって?

キュンってのは、ひょんなことで意識したり、しぐさや行動などで生まれときめきだったりってゆう、だいぶ抽象的なものとおもうんやけどさ。

気合い入れておしゃれした日に、異性から「かっこいいね!かわいいね!」ってゆう発言に嬉しさは感じたとしても、キュンってゆうときめきのようなものは滅多に感じないやん。

ポケットにどれだけのキュン詰め込めばそうなんねん。相手に求めるハードル高すぎやろ。

下手にキュンを求めているところと、天候を操るのくだりが何回読んでも意味不明だったので-15点。

                                                                                             

結局、無理して飲まなくていいからね、気にしなくていいからねと言った俺が一番信頼を集めていた。

いやお前さんも好感度稼ぎ大会に参加しとるやないかい。配慮しているように見せかけて、本当はあわよくばを狙ってたんちゃうんか?

さりげないようでゴリゴリに自慢をブチ込んでくるやつの話は大体つまらいから-10

                                                                                              

でも、仮に僕が優しいとして、それが姉妹に由来するならあまり嬉しくはない。

かわいいね、胸でかいよねと絡まれてる女性を見るのは全然楽しくないし、今からその人たちに年の近い姉妹ができるわけもないし。

まれてるのを見るのは大体の男が好かんやろな。ただあーゆうの自分がやる時は結構しかったりするんや。楽しいから何やってもいいわけではないけどな。

てかさ、初めからお前が止めればええやん。なにを「俺はこう考えている」「お前らとは違う」みたいなこと思ってんねん。実際被害が目の前で起きとるやんけ。

つっても、まぁそうだよな、「上級生だから、、」とか、「新歓からそんな動きは、、」とかいろいろと考えてしまうもんよな。すればいいやんでできるほど簡単なことじゃあないよな。

から行動に移せないお前さんを責めたりはせん。

だが、こんなエッセイ自分正当化しているのは気持ちが悪いから-15点

                                                                                              

高校放課後教室で、よく話してた明るい同級生女の子から、実は毎朝のように痴漢にあっていると聞いた。

痴漢を突き出せば数時間の拘束で遅刻は確定。毎朝声を上げるわけにもいかないと彼女は言った。

からというわけじゃないけど、ほぼ初対面の女性ルックスのことばかり言うのは、好奇の目で見てますよと伝えてるようなもので、かなり抵抗がある。

かわいいも胸大きいもやりたいも同じ。全部「うっわ。いい女」と言ってるように聞こえる。

あのさ、関連しているわけじゃないのになんで痴漢の話出すんや?

仮にそれがあったからの話だったとしても、痴漢行為と外見についての発言って別問題よな?

なんだかずっと読んでて引っかかるんやけど、お前さんのルックスや外見に対する発言解釈が=下心ありきの発言だんだんなってるのが、読んでる側との認識ギャップが生まれて読みづらいんや。なんでそうなるんや?

かわいい」って、好意を持った発言でもあれば、パリピナンパ挨拶のように使うこともあるし、小さい子にだってかわいい」って言うことだってあるやろ。

お前さんも何かしらがあって、かわいいなどの言葉をそう捉えてしまうようになったのかもしれん。それやったらさぞかし辛いできごとがあったんやろなぁ。

だが、その感覚正当化されるように書くのは「は?」としか思わんし、伝えたいイメージを共有しにくくする文脈の書き方は、読んでて気持ちが悪いので-10

                                                                                             

僕も「背高いね」と言われるのは嬉しくないし竜巻は起こしちゃうけど、別にいい。「かわいい」と「背が高い」はそのくらい、性質全然違う。


いや、十数行くらい前に、胸に対する発言を背丈で例えてたんだけど、、、、、、は?

竜巻災害が起きると危険なので、むやみやたらに使うのは避けてほしい−5点

                                                                                             

突発的に見えるものも、選択が伴っている。ランダムじゃない。

池袋で育ったから、「不良に絡まれた」という話は友達からときどき聞かされていた。中学生の頃の話だ。けど僕自身は一度も絡まれたことがない。どちらかといえば草食系だし体力にだって自信はないけど、たぶん背が高いから。

不良ですら相手を選んでるなら、女性は体力的に弱いというだけで、女性というだけで、どれだけ嫌な思いをしてきたんだろう。

なるほど!不良でもそうするんなら、確かに女性ひどい仕打ちを受けてるよな!男サイテー!

ってのもさすがに短絡的すぎやろ。それどうゆう解釈なん?ワイにはその解釈の仕方がわからないわ。

それとホンマにさ、比較するところがおかしくすぎひんか?

不良が喧嘩を売る相手と、男性卑猥なことをする女性判断基準を一緒にするのは違うやろ。

まず暴力行為を行うことと不純な行為を行うことは目的全然違いすぎる。

                                                                                             

不良は自分より弱いであろう女性子供喧嘩売ったりすることはせんやろうし、卑猥行為をする人はルックスや着ている服などその他もろもろの要素があって行為に走ると思う。電車内などは密着度が高いことが原因で、一過性衝動に駆られ痴漢行為に走っていることもあるやろうしな。

まぁどちらも体力的に自分より弱そうが大前提だとは思うが、ただ入り口が似ているだけで、行動に出るかの判断材料は他にもあるはずなのに、それを「相手が体力的に弱いから行動するのだ!」と一緒くたにするのはさすがに無理があるわ。

なんでもかんでも取ってつけて、それっぽく出しているところが読んでて気持ち悪いので−5点

                                                                                             

                                                                                             

前にツイッターで「妻が池袋は人とぶつかるから嫌だと言っている」という投稿が回ってきたことがある。僕は当然意味がわからなかったが、後に確か別の人が後ろからその様子を撮影した動画も回ってきた。

その動画を見るまで、育った街ということもあって、渋谷より新宿より、池袋は過ごしやすいなぁとすら思っていた。

僕には到底分からない(と信じたい)が、背の低い中学生しか絡まない不良も、女性に次々とぶつかる男も、弱いものを力で圧倒することに優越を感じているのだろう。

結局体力が物を言っている。どれだけ頑張って生きても。

実際、脳の構造女性のほうが空間認識能力は低いと言われているんや(諸説あるがこっちの意見が多い)

                                                                                             

男性はぶつかってくる」は本当か

https://anond.hatelabo.jp/20201205155542

                                                                                             

それだけが問題じゃないにしても、上の記事のように、反対側の考えを持っている人も女性の方におるんやで。(ホンマに女性かは知らんけど)

だとすると、そのツイッター投稿だけ鵜呑みにして、男側がぶつかってくると考えるのは視野狭すぎるやろ。もうちょっと脳みそ使ってあげようや。

                                                                                             

それとお前さんは、女性側の立場を少し知ったくらいで優越感を感じるんか?

お前さんもそうやってわからないことをSNSだったりで気づくわけやん。

気づいて、それを踏まえた上での行動や配慮することはいいことや。ワイもお前さんを見習うべきだと感じた。

けど、その行為優越感を得たり、こんなエッセイで気づかない人を蔑むように書くのはさすがに心がすさんどるやろ。

実際お前さんも気づかない側におったはずやのにな。まるで童貞卒業したての男のようやな。

男はぶつかって優越感を得ているとか意味不明な結論を堂々と出したのにもかかわらず、結局しょうもない優越感を得ようとしているのは自分とゆう特大ブーメランちょっときついので-10

                                                                                             

僕ら男だってドラえもんタイムマシン恐竜のいる時代に行き、大恐竜たちが次々と舐め回してきたら怖いに決まってる。ほんやくコンニャク言葉の通じた恐竜たちが「大丈夫大丈夫!」「興味本位から」「かわいかたからつい」「ちょっと触りたかっただけ」と言ってきても、なるほど!と納得できるだろうか。すぐそこで暴走した恐竜が別の男を食い千切ってても。

それに、恐竜を使ったフィクションにしないと例えられないという事実自体が、体力差による不平等を既に示してる。

え?どうゆことこれ?、、、、、、、、、、、え?

マジでどゆこと?なにそのとんでもない例え方?え、ホンマに意味わからん

全然意味がわからないもんだから、試しに15回くらい立て続けに読んでみたけど、一ミリ意味分からんアカ頭痛くなってきた。

なるほど!と納得できないのはお前さんの例え方であって、恐竜威圧的コミュニケーションじゃないわ。

これ恐竜じゃないと無理か?トラやライオンでもいいやん。ゴリラだって一般男性より力強いやろ。

恐竜以外に例えらないのは知識的な問題であるのに、それを「恐竜以外に例えられないという事実自体が、体力差による不平等を既に示してる。」って置き換えるのはもはや天才なのか?ここまで責任転嫁露骨に下手なのも珍しいと思ってしまったけど、ワイの様な凡人には理解できてないだけなのだろうか?

えっ、、、ほんとに意味わからん。どうしよう、ゲボ吐きそうだ。

クロちゃんのわからないわからないがここで初めて共感できてしまった。

                                                                                             

まず、そもそもパワーバランスおかしい。男の人が襲ってきても女性側は抵抗余地がある(武器なしの場合に限る)のに対し、恐竜なんて男が銃や刀持ち出してもどうすることもできひんやん。

その例えだとパワーバランスに開きがありすぎて、生まれる恐怖心の大きさが圧倒的に違うわ。

女性恐竜と男の人どっちが怖いですか?のアンケートしたらそりゃ100パーセントに近い数値で恐竜やろ。

もしかして、ここでは恐怖心の大きさなどは考慮せずに、感じるものが似てるかどうかなのか?

わかった。じゃあそうゆうことにしとくわ。

そう考えてみたけどやっぱり意味わからん

                                                                                             

それと、この時点でお前さんのnoteの内容は

女性の外見に対する発言について自分意見を伝えたい

女性は外見の発言のみならず、視線空間を共有するだけでも恐怖に感じていることを伝えたい

女性は体力的に弱く、性被害に遭っていることを伝えたい

自分女性のためにいろいろやってんやで!すごいやろ?ってのを伝えたい

                                                                                             

ってゆう複数の要素をごちゃまぜにしとることで、いろんな基準が飛び交い、そのせいで文章にまとまりが無く、読みずらいを超えてすごく気持ちが悪いんや。

そこに謎理論の例え話重ねるとかお前鬼か?

読みづらい文章、例えもひどい、男性嫌悪を無駄助長している、恐竜大好き、以上の点を踏まえて-10

                                                                                             

もう書いててホント頭痛くなってきたわ。

時間を返してほしくなってきたので追加で-5点

                                                                                             

勘の良い人なら「本当にやりたいならそんなこと言わないべき」ってことはお前が一番エロいだろと思ってるかもしれないし、その通りだと僕も思う。

ワイもそう思う。日本で一番エロイと言っても過言じゃない。おっぱい大好きそうやしな。自分を見つめ直すことはいいことや!+40点

https://anond.hatelabo.jp/20210320132031 (続き)

     

2021-03-08

anond:20210306230706

例えばだけど

「日頃から周囲を威圧していたヤンキー教師に殴られた」という話と

大人しく反抗もできないオタク男子教師に殴られた」という話

どちらにも同じだけ怒り同じだけ抗議できるか?

ていう

これが法律なら殴るという行為についてはなるべく平等判断しようとするけど

多分その話を聞いた人間心証は違うだろ

後者についてはネット祭り上げられて教師が叩かれるかもしれないが

前者について教師が叩かれることなんて恐らくほぼないだろ

(厳密には法廷ならヤンキーがどれ程日頃から威圧的だったか、で教師情状酌量は求められるが、ネット民はそこまで精密に検証なんてしないだろう)

もうこんなもんはどうしようもなくて

ある出来事に関する想像力当事者を慮る気持ち義憤に駆られる衝動なんて

結局普通自分に近い人間に対してしか動かない

きっとさっきのたとえばなしだってヤンキーに非がないならヤンキー仲間は理不尽を訴えるだろう

増田はそれをどれだけ真面目に聞いてやれるだろう

ヤンキーにもおとなしいオタクにも公平でいてやろうと増田が思えるならそれは素晴らしいことだけどそれほど簡単ではない

それはもう本当にどうしようもないことで

からこそフェミ側はうざいくらい声をあげるしかなかった

女の被害は大抵いつも軽く見積もられる側だったか

森がセクハラされてかわいそうだと思える想像力自分にあるのなら増田が抗議してやればいい

思えないのなら単に自分は公平な人間ではないと飲み込むしかない


そして増田も公平な人間ではないのだから他人が公平ではないと言い立てたところでたいしたカウンターにもなりはしない

ただ他人の訴えを無効化するために別の問題をもってくるナンタラ話法と同じで

真面目に議論している人には捨て置かれるだけだ

2021-02-22

サブウェイ店員威圧されたことある

初めてサブウェイに行った時の事。

たぶん、そのお店には常連ばかりが来ていたんだと思う。

「何を入れますか!」

「何にしますか!」

「XXをしますか!」とずっと威圧的な言い方をされた。

なんか「なんでお前から細かく言ってこないんだよ!」という雰囲気を出された。不機嫌な態度見え見えだった。

普通に頼めばそれが出てくるもんだと思っていたので

何度も色々と威圧的に聞かれてビックリした。

それからサブウェエエイには行ってないが、どうなんだろう。美味しいのかな。

2021-02-09

大学教員ってなんであんなに威圧的なん?

就活中のM1だけど人事が会う人会う人優しくて泣きそう

中間発表なんてやりたくない

修論発表会なんて見てるだけで泣きそうだった

2021-02-07

anond:20210206223117

頭Qってなって頑張って長い文章書いてくれたところ申し訳ないんだけど

冗長な文で全部見るつもりはないわ

結局お前が言ってるのは単なる程度問題であって、今の森が叩かれている程度がおまえの気に入らないって話でしかないじゃん

そういう話なら謝罪して撤回したとしても頭も下げないし威圧的記者逆質問する森なんか全然燃えたりねえわ。この程度なら俺の気に入らないね

ウイグルガー!いや俺日本人だしジャップランドで起こったことが大事なんだけど。ウイグルとかどうでもいいんだけど

あと各国大使館も別に森がどうこうとか言ってないから。黙らない。男女平等。そのメッセージを掲げたってだけだから

和病起こしてて草

2021-02-04

フェミニズムが死すべき理由

 15歳のときベル・フックスの「フェミニズムはみんなのもの情熱政治学」を読み、それが私のバイブルになった。そこに書いてあったフェミニズム説明を読んだだけで、それが世界を変えるとわかった。地元図書館にかろうじてあったフェミニズム書籍コーナーに潜り込むや否や、 牟田一恵や田嶋陽子世界に浸りこんだ。私が進学先の大学を選んだ理由は、その時すでにTwitterで名を馳せていた北村紗衣先生が教鞭をとっていたからだし、ジェンダー論の授業があるからだった。大学を出て最初についた仕事では社内セクハラの撲滅に従事し、プライベートでもTwitter消費者運動を通じて、男女差別と戦ってきた。ほぼ十年、このために使った時間は知れない。

 何が言いたいかというと、フェミニストを名乗れる人間がいるとしたらそれは自分だということ。九州田舎で育った孤独ティーンエイジャーにとって、フェミニスト冒険譚を読むのは震えんばかりの興奮だったし、目を見開かされる思いだった。周囲にこんな人は見た事がなかったけれど、ネットを通して自分と似たような人が他にいるとわかって希望が生まれた。大学に通い始めてからは、フェミニストでいることにひねくれたプライドもつ人を他にも何人か発見した。けれどそれはまだ珍しかったし、社会の主流な考え方からはすっかり外れていた。だから、なぜせっかくそれなりの企業就職した自分が、社内恋愛の末の寿退社ではなく、男受けの悪い反セクハラ活動血道を上げているのか、誰も本当にはわかっていなかったし、私はフェミニストだと言うと、ほとんどの人が眉をしかめた。月日を経て、私は同じ志を持つ仲間の輪を少しずつ広げた。職場教育、そしてマンガアニメなどの趣味世界。それぞれの世界活動する私たちを、フェミニズムが互いに引き寄せた。そんな仲間の助けがあったから生き延びる事が出来た。けれど仲間を探すのは難しかった。私たちはまだ、社会の中で傍流だったのだ。

 でもこの十年、状況は様変わりした。映画ドラマフェミニズムに則って制作されるのが当たり前になった。アナ雪や逃げ恥を通じフェミニズムは恥ずかしがらずに誰もが楽しめるものになった。

 そして、たぶん一番重要なのは、今やフェミニストはカネを、そして権力地位をも持っているということだろう。世界で一番大きな、そして一番勢い良く成長している企業女性配慮し、女性を雇っている。日本大企業や省庁も女性差別をやめ敬意を示すようになった。強い女性はかっこいい。私たちは勝ったのだ。

 そして、そこに問題がある。私たちは未だに自分達が反乱軍かのように振る舞っているけれど、今やフェミニズム帝国だ。十年前までは私たちはおおむね正しく、批判的外れで間違っていた。だから他人に耳を貸さな私たち習性は深く根付いている。それどころか、フェミニストに向けられた批判スクラムを組んでやりかえすのが絆を深めるためのちょっとしあ儀式になってすらいる。今までは誰かの批判攻撃するのも、かつては大したことではなかった。一握りのフェミニズム親和的な人以外にそうした論考が読まれる事はなったからだ。そんな内なる声も、今や大きな問題になっている。フェミニストが本当の権力を振りかざしているからだ。キズナアイラブライブポスターへの攻撃、宇崎ちゃんポスターにまつわる献血ボイコットは、フェミニストの私にとって恥ずべき出来事だった。けれど恐ろしいのは、その暴力的な振る舞いが、フェミニスト界隈に常在する何かと同じ感じがすることだ。それでいいという空気があることだ。ただ驚くしかない。その空気はあっという間に、誰かが大切に育ててきた営みを、無造作に叩き潰すほどに膨張した。ファミリーマートのような主流の大企業ですら、私たちの突きつけた理不尽圧力に巻き込まれている。今や私たちは、「自分反乱軍だと思い込んでる帝国軍」なのだ

 だから日本は未だ後進的な男性社会で、私たちフェミニストはそれに反抗するレジスタンスであり、いつの日か勝利するだろう」みたいな、フェミニスト界隈の通奏低音はすごく違う感じがする。たしか私たち女性は、かつては家父長制にいじめられたり、大企業無視されたりしていた。でもそれは、私たちにカネも力も無かった頃の話だ。今や私たちには権力があり、日本資本主義社会私たちを標的にするのではなく仲間とみなすのやぶさかでない。20年前の男性社会私たちお茶くみや家庭に押し込めようとしていたけれど、今や私たち仕事学術に家庭に多くの選択肢を持つ一方で、文句も言わずに黙々と経済的後ろ盾になってくれている。

 フェミニズムの愛すべき要素の一つに、共感連帯を大切にするという価値観がある。誰かが泣いている時、証拠事実検証は、大抵役に立たない。いの一番に、「私もあなたのために怒りたい」と表明し、それを実行しなければ社会は変わらないのだと、痛い目に遭いながら学んできた。これはフェミニズム界隈を通底するルールだ。誰かが被害を表明すれば、ただちに飛んでいって守り合う。客観的データに基づく結論は、提示するのに時間がかかるし決まって歯切れが悪い。だからスピード攻撃力が高い「お前は差別主義者だ。私は傷ついた」と言い切る思い切りが習慣になる。

 なのに、フェミニスト自分たちの共感埒外にある人々へ示す冷酷さには、思わず目を丸くしてしまう。知りうるほとんど全てのフェミニストが、自分より年収の低い男性や、性的魅力に乏しくオタク文化に逃げている(と見なしている)男性嘲笑し、あるいはそういった言説を窘めもしない。逆に高学歴高収入男性や、容姿に優れるなど性的魅力が豊富タイプは、あらゆるレトリックを用いて養護し、倫理的お墨付きを与える。収入学歴容姿共感駆動するフェミニズムは、これら男性ステータスに対してどこまでもプリミティブな接し方をする界隈だ。フェミニズム世間を席巻し、プレイヤー絶対数が増えるにつれ状況は悪くなっている。

 解決策を知っているというつもりはない。けれどどこかで何かが間違っていると意識することはできる。現に私より若い世代では、女性たちの間ですらフェミニズムへの忌避感が広がっていると感じている。しか私たち現役フェミニストは、フェミニズム忌避する女性に対してどんな態度をとってきただろう?ここで口にするのも憚られる、卑劣言葉を投げつけては、仲間内での連帯を高めてきたのではないか?こう想像するのはおかしな事だろうか――この深く根付いたクソっぷりが、若い世代を遠ざけているのでは?

 あたりを見回すと、私たちが育ててきたフェミニズムが、自由への革命から威圧的権力へと姿を変えたのがわかる。私たちは確かに素晴らしいものを生み出した。けれど私たちは不注意で、普通の人々を傷つけないための安全策を怠った。私たちは不注意で、未来フェミニストたる多くの若者たちを成長の各段階で追い出してしまった。私たちは不注意で、世界アップデートしたとき失うものがある人を気にかけなかった。いい目を見る人のことをだけを考えていた。(だいたい自分達のような人々だ。)

 古い世代の連中より高潔でありたいと、いつも願っていた。けれど蓋を開けてみれば、力不足ゆえに無害なだけだった。体に染み付いた被害意識は、私たちいじめ行為に至る際の非道言い訳と成り果てた。

 だから言いたい。フェミニズムは終わりにしよう。フェミニズムは素晴らしいことを色々してきたけれど、今のフェミニズムは歪んだ復讐心暴力衝動に駆り立てられる怪物だ。まともな答えは、これを終わらせてもっと良い何かを作り出すことしかない。

 もっと良い何かとはどんなものだろう?私たち攻撃したラブライブには希望を感じる。私たちが巻き込むのに失敗した若い世代女性をはじめから取り込んでいるからだ。どんな未来が来るにせよ、私たちは良き人物になることを重視する必要がある。今までよりずっと。

 弱さへの憎悪と、強いものへの阿諛追従は終わらせなければいけない。これはフェミニズムとあまりにくっつきすぎている。だからこの星からフェミニズムを消し去るしか、確かな方法はないと思う。

2021-01-29

パワハラ紛いの叱責に対して覚えた「理不尽な怒り」を乗り越えた話

始めに言っておくとこれは一種備忘録です。

時折無茶苦茶なことを言い始めますが、自分が怒りにとらわれていた時点での感情であって、日ごろから自分がそういった主張の人間というわけではありません。

ただ、そういう風な思考回路を辿ったよという事実が誰かの参考になるんじゃないかと思い記録しています

また、タイトルの「理不尽な怒り」というのは、自分勝手理不尽相手に怒りの感情を抱いたという意味です。

理不尽なのは私の考えがであって、叱責した側がではありません。

まずはどのような叱責であったかについて。

内容は、数日前の仕事においてある方にサポートしてもらったことについて、一言何かあってもいいんじゃないのかといった類のもの

単純に私が忘れていたのが悪いので、叱責の内容自体もっともなものだと思っています

場所職場の休憩所で、人が多く集まっている時間帯。非常に威圧的な態度での言葉で、言われている間私はすくみあがっていました。

いわゆる「人前で叱責する」というパワハラ一種みたいな感じです。上司ではなく先輩なのでパワハラとも少々異なる気がしますが。

経過

怒られた直後

申し訳ない気持ち相手威圧感に押されて頭が真っ白になった。

始業直後のことであったので、とりあえず仕事に取り掛かるもそのことが気になって頭が回らなくなる。この時点ではまだ叱責されたことを気にしている段階。

細胞稼働率普段比較して70%ぐらいまで落ちているという感じがする。

思い返せば、あの日特に大きなミスを起こさなかった自分はよくやったと思う。

半日程度経過後

怒られたことを反芻しているうちに、言われた内容や場所、その時の相手の表情態度などパーツ分けをしてそれぞれに思いを巡らすようになる。

やはり仕事は片手間でやっている状態。脳細胞稼働率が70%で、30%ほどは常に怒られたことについて考えている。

「内容についてはわかるけど、何もあんな風に言わなくても」「そもそもあんな注目を集める場所で言うか」「挨拶を忘れていただけなのにあそこまで言われる必要はあったのか」「怒られたせいで仕事に手がつかない」

といった具合。思考が迷走を始め、相手自体への嫌悪感や怒りが混じり始める。

終業後

仕事が終わり余裕が出てきたことでさら思考が迷走し、半ば個人攻撃差別的思考のような内容が中心になっていく。

そもそも日ごろから威圧感出しまくりで鬱陶しい」「前職が○○だって聞いたけど、研修人間性を否定されたっていうんだったら人間のいるところに帰ってくるなよ」「普段から他の後輩も偉そうに見下してるしそんな態度で感謝してもらえると思ってるのか」等。

この辺りで唐突映画ランボー無印)」を思い出す。

ベトナム帰還兵の悲哀を描いた名作で、母国に帰ってきても碌な仕事も貰えない青年ランボー感情を爆発させるシーンは映画史上屈指の名シーンだと思う。

私はそのシーンを見て帰還兵の苦しみに思いをはせた事があったが、ここで一つ実感した。

上下関係に異様に厳しく、威圧感があり、言葉ぶっきらぼうだが鋭く、暴力的で何をするか分からない。そのうえ何かあったとき物理的に制圧することも不可能

前3つでも相当きつい。全部そろった帰還兵を自分職場で受け入れられる自信はない。

考えてばかりで疲れたので、強めのアルコール摂取思考を吹っ飛ばす。

まり気にならなくはなったがそれでも時折辛く感じる。

とりあず当日はここまで、明日休日なので何とかなるだろうと考えて就寝。

2日目(休日

テレビを見て気を紛らわそうとするが、一定間隔で怒られた時の声音と顔がフラッシュバックし始める。

傷が熱を持ち始めた時のようにじんじんと痛みとフラッシュバックが繰り返し、まるで自分の視界上に怒り色のペンキをぶちまけられたみたいだとか考え始めた時点で察する。

やばいこれトラウマか、トラウマになりかけなのかこれは」なってる。

余りに繰り返し続けるので、発覚しにくい方向での嫌がらせ方法について考え始める。

あれでもないこれでもないと考えた上で「まだ陽性出てないコロナ患者がいたら、体液でも貰ってあの人中心にクラスター発生させたいなぁ」とか考えだした時点で瀕死だった理性が復活する。

ものすごく不毛だこの思考は。不毛だとわかっているのに思考コントロールできない。

そもそも相手の主張内容自体は間違っていないのに、相手人格否定するような考えや相手貶めるにはどうすればいいかという想像が頭をめぐって止まらない。

ここでまた唐突にあることを思い出す。この展開、三国志死ぬほど見たやつだ。

人前で叱責されたことを根に持ち謀反を計画するも、事前にバレて族滅されたり。

酔っぱらった状態でのパワハラを根に持ち、出陣前の上司裏切り殺したり。

気に食わない上司に不満をもちそれを口にしたこと讒言され、庶民に落とされたり。

「これはあかんやつだ、感情に流されては駄目な奴だ」

張飛関羽の部下は悪者扱いされがちだが、その気持ちを不覚にも理解してしまった。

あとパルパゴスだ。「ば~~~~っかじゃねぇの!?」の人。

あの人も主君に酷い仕打ちを受けつつもその場は耐え、のちに謀反に手を貸し復讐を果たした人物だった。

よく耐えられるもんだと思った。自分ならその場で動揺して打ち首だ。マジリスペクト

さらに「好きの反対は嫌いではなく無関心」という言葉を思い出し、そんなわけがあるかと叫びたくなる。

自分が忘れたくても関係なく興味を引き、頭の一部を支配して、マイナス感情と心身への不調をもたらす感情

完全に好きの反対だ。バフとデバフ関係であり、興味という原点から正反対ベクトルを描く感じだ。

「好きの反対は……」などといった小洒落言葉に何の意味もない。好きの反対は嫌いだという事実直視したほうがいい。

嫌いな対象に対してばかり思考が向いて建設的なことを考えられない状態というのはかなり堪えた。

2日目~3日目(休日

とりあえずこの感情はろくでもないものだという自覚を持ったので何とかしようと思って、鬼滅の刃アニメを見始める。

漫画は読んだけどアニメは見てなかった。今無限列車編の4dxが上映されてるらしいのでこの休暇中に全部見ようと思いマラソンスタートする。

水の呼吸って映像化するとこんなに奇麗なのとかそういう今更感あふれることを想いつつ全話見てそのまま勢いで映画館に行ってみてきた。

前々から「こんなまっすぐな主人公評価されるなんて凄い時代だ」と思っていたけれど、改めて炭治郎君凄いな。

相手のことを否定したり、食って掛かったりしない。伊之助との会話で特に顕著で、話の腰を折らずにうまく相手を動かす技術が突き抜けている。

これぐらい器用かつまっすぐに人付き合いができたら素晴らしいだろうなと思いつつ感動のまま映画視聴終了。

大迫力で素晴らしい体験ができたが、常に微振動が続くので、途中でトイレのために退室する客がいたのが印象に残った。

怒られた話? そんなものどうでもいいや。

あの××のために思考回路を割いたこの数日間は完全に無駄だった。

負の感情思考リソースを割くの本当に無駄しかないよね。あー無駄無駄

↑のような思考をするようになったらかなり精神的に楽になった。

それなりに落ち着いたうえで、休み明け、同僚に「この前のアレなんだったの?」と聞かれたので「仕事関係で気が利いてないってちょっと怒られてねー」と軽く話をして独り相撲終了。

独り相撲をさんざんやったけど、なんだかんだで人に話を聞いてもらうのも大事だよねという話であった。

今回得た知見

・怒りは二次感情と言うが、困惑や恐怖が怒りに煮詰まっていく過程確認できたのはよかった。

ハラスメントが成立するにあたっての、内容以外の要素の影響の大きさを実感できた。

・嫌いという感情いか不毛ものかを理解できた。これからは嫌わず憎まず梯子を外すよう努力します。

自分でのコントロールが困難な負の感情の厄介さを知った。

・謀反ってこうやって起こるんだなというのを肌で体験し、スケールの大きい経験をした気になった。歴史は繰り返す

最後は誰かに聞いてもらうのがなんだかんだ大事

追記

ある意味一番言いたかたことを忘れていた。

怒りに囚われているとき自分感情がまるで自分でないみたいに制御できないことが非常に厄介で印象深かったのでみんなにもっと知られてほしいなと思う。

自分普段から、「嫌いな相手のためにエネルギーを使うのが勿体ない」という理由他人を嫌わないことをモットーにしていたから、怒りを抱いている状態でもある程度理性が働いたが、本当に自分ではない何かを必死で抑え込んでるような感覚を覚えた。

「ごめん無理なのおおおおお必死でやってるけど無理なのおおおおおうおおおおお本来の俺はこんなのじゃないいいいいい俺の思考侵入するなぁあ脳のリソースを奪うなぁぁぁぁぁ助けてぇぇぇぇマジ無理いいいいい」という具合で悲鳴をあげながら向き合いました。善逸かよ。

2021-01-28

苦労してきた人は他人に優しくできない(たぶん)

極東島国総理大臣氏はずいぶん苦労してきた人らしいが、彼は一般市民に対して

「俺は苦労して苦労して苦労に苦労を重ねてここまで来た。お前らがその位置から上がれないのは苦労が足りないがゆえの自業自得だ。それを国のせいにするな。他力本願など言語道断、全ては自己責任だ」

とでも言いたいのだろうか。

まり関係ないが、警察官氏が市民に対して威圧的なのも、警察学校などで苦労させられた裏返しなのだろうか。

一般市民は俺らに頼らなければ自分の身すら守れないくせに、ちょっと目を離すと違反犯罪に走る。甘えてやがる。全市民犯罪予備軍だ。」

みたいな。

災害最中自衛隊様がお出ましになられた暁には、蹴り飛ばされたり拳銃を向けられたりはしないだろうか。

あのお方たちも普段は厳しい訓練に厳しい訓練を重ねているから、一般市民のひ弱さ、甘っちょろさに耐えられないのではないか

2021-01-16

あるアーティストのことが好きだけど、そのファンたちが嫌いすぎて辛い

私はあるアーティストファンである

黒の軽のワゴンの後ろにステッカーが貼ってあるのをよく見かける。

それをみるたびに辛い気持ちになる。

そして、その車がシャコタンでそのアーティスト音楽大音量で流して際どい運転をしてるのをみると

本当に目から血が出そうになる。

インスタでファン人達が30代とは思えない言葉遣い(まぢ、ゎたし系統)でそのアーティストコメントを残しているのをみると死にそうな気持ちになる。

そういう系統の人に好かれやすい見た目をしているかしょうがないのかもしれない。

しかし、そのアーティスト自身音楽ファッションが派手派手なだけで

シャコタンの車を乗り回したりしないし、バカそうな喋り方もしてない。

今は良識のある人も増えてきているとはいえ

威圧的で頭が悪そうな集団というイメージ

覆ることはもう一生ないのだろう。

そのイメージのせいで、全く曲や本人のパフォーマンスをみたことのない人にまでキモいとか古いなどと言われるのが悲しい。

新曲や最新ライブパフォーマンスを見た上でそう思うならまだいい

しかし、そう思うアーティストのものはわざわざみないだろう。

そして、私は上記の通り

印象が最悪のファンのせいで

このアーティストファンであるということを

基本的に隠して生きている。

この人のファンだというと

意外!元ヤン?とか

今更?などと

さらっとバカにされるから

普通に応援したい。

ミスチルファンなんだ!って言った時くらいの

反応をされたい。

へぇいいね!くらいの

2021-01-11

今日の帰り道イライラしててキャッチのお兄さんにやたらキツく当たってしまった

まあ丁寧に対応するような相手でもないけど正直知り合いの前であの姿は見せられんわ

なにより普段から無意識威圧的な態度取ってたらまずいから気をつけていかなきゃいけんよな

反省です

2021-01-08

はてなブックマーク政治に影響を与えているのか【追記あり

自民党政権がなんらかの政策を行おうと「検討」をする。(この「検討」は内輪での「決定」と同じと思われる)

その「検討報道はてなブックマークトップページに載る。

ものすごい数の批判的なコメントを含んだブックマークがつく。

やがて自民党政権日和って「検討」をひっこめる。

こういう流れが年間をとおして繰り返されているように見える。

はてなブックマーク政治に影響を与えているのだろうか?

これは間違った問題設定の可能性もある。

はてなブックマークだけ見ていると、そこで見かけたコメント世論のものだと思い込む典型的エコーチェンバーに陥いるかもしれないからだ。

だがそれにしても、偶然にしては上記のような流れが多すぎる気もする。

やはりはてなブックマーク政治的な影響力があるのではないか

もしあるとすれば、どういう因果関係でそうなっているんだろう?

霞が関で働いている人や政党政策立案担当者が、情報収集のためにはてなブックマークを見ている可能性はありそうだ。

保育園落ちた日本死ね!!!」というエントリ国会で紹介されて話題になった。

https://anond.hatelabo.jp/20160215171759

これは増田政治的な影響力を持ったというよりは、エントリについたブクマ数が多かったせいで、これを国会に持ち込むことができる誰かの目にとまったはずだ。

まり影響力があったのは、はてなブックマークの方だ。

もうひとつ考えられる可能性は、はてなブックマーク自民党の「ソーシャルリスニング」の対象になっていることだ。

民主党政権を取られた後、自民党ネット上での選挙対策を強化した。

情報参謀』 (講談社現代新書)という本は、自民党の初期のネット選挙対策を担った人が書いた本だ。この本の冒頭に登場して威圧的に著者と話すのは、現在茂木敏充外務大臣だ。

ネット上で自民党擁護工作を行う団体自民党ネットサポーターズクラブがある。これは現在平井卓也デジタル改革担当大臣電通出身)が中心になって2010年に立ち上げた組織だ。

さら自民党ネット上で世論対策をやるために、民間調査会社ネット監視委託した。

その中には「ソーシャルリスニングサービス提供する会社電通資本が入っている)も含まれる。

ここからは仮説だが、自民党が使っている「ソーシャルリスニング」の指標はてなブックマークブクマ数が含まれているんじゃないだろうか。

おそらく複数の経路で、はてなブックマーク自民党政策決定に影響を与えている、という仮説を立ててみる。

これを「陰謀論」だと断定するブクマコメントトラバを残して、考えるのをやめるのは簡単だ。たぶん99%以上の人がそうするだろう。

だが社会科学的なリサーチ対象として、真面目に、計量的に調べて判断するにはどういうリサーチデザインをやったらよいのだろう。いまのところ自分にそれをやるスキルはない。なんとかしたいとは思っているのだが。

追記

かに、別のソース新聞雑誌等)の言説と比較してその影響(相関?)の程度を調べないと意味がなさそうですね。。。

そもそも「影響」という言葉定義曖昧すぎることに気づいた。

影響=「はてなブックマーク批判的なコメント数、ブックマーク数があるしきい値を越えると、自民党政権報道された「検討」内容を撤回する傾向がある」ぐらいかな?

2020-12-28

ガチで怖い生き物トップ3

3位:ムカデ

 今住んでるとこにはいないが、実家はいる。夜中に布団に入ってきて刺してくるみたいなことがガチであるらしいのが本当に嫌。体が真っ二つになっても生きている生命力があったりするのも不気味。動きも結構速い。見た目も怖い。

 突出した能力はないが、ステータスバランスがいい。絶妙にイヤなところをついてくる。

2位:マダニ

 藪に入れない原因。気が付かんうちに刺されてて、ある日デカくなったダニを体表に発見する……嫌すぎる!死ぬ可能性のある病気媒介するっていうのが最悪で、本当に怖い。絶対に山に入りたくない

1位:スズメバチ

 クソでけえハチ威圧的な羽音をたてながらブォンブォン飛び回ってるのガチで怖くて、実家の周りに巣ができたときなんかは本当に人間の弱さみたいなのを感じた。彼らは口?をカチカチ言わせて攻撃すっぞ!という威嚇をしてくる能力まで持っていて、なぜ俺は家に帰ろうとしているだけなのにこんなに怖い目に遭わないといけないんだ!と思った記憶がある。ムカデマダニもほぼ丸腰で殺すことができるけど、スズメバチは殺せない可能性がある。殺される可能性すらある。現代社会人間に勝てる数少ない生き物のひとつだと思う。ホンマにヤンキー並みの怖さあるからな。

2020-12-21

威圧

嫁さんがいろいろ体が悪いので、病院に一緒に行って

診断受ける時も一緒に聞く必要があるんだけど

これまでの経験上、婦人科男性のお医者さんって

感じが悪いことが多い。

こっちは病気でうまく話せないんですよって事前に説明してるのに

やたらと威圧的質問してくるし、説明論理的ではない。

こちらはなるべく本人に回答させようと思うけど

だいたいイラッとして自分が答えることになる。

一度行った病院では隣にいた看護師さんが

「この先生、そんな悪気があって言ってるわけじゃないんですよー」って

こちらに言ってくれたぐらい。

内科とか外科とか歯医者とか他の科では、そんな感じの悪いお医者さんは

いないけど、産婦人科での感じ悪さは4戦4敗ぐらい感じ悪い。

なんであんなにえらそうなんだろう。

男女差別とか騒ぐ前に、ああ言うところに突っ込んだ方がいいと思うぞ。

フェミニストは。

2020-12-16

スーパーポイントでキレる嫁にガッカリしました

久し振りに嫁とスーパーに買い物に行った。

ポイントが何倍か加算される日だったらしく大量買いしたいとのことで荷物持ち要員として同行いたしました。

別にそれはいいんだけどさあ

結構買い物してレジ来て一通りカゴの中全部ピッピってされたので、会計は嫁に任せて俺はカゴだけもらって台で荷物を詰めてた。

詰めながらなんか遅くね?会計時間かかってんな〜って思ってレジの方見たら悲惨なことになってた。

嫁に謝り倒すレジの人、レジの人にブツブツ言いながらキレてる嫁、嫁の後ろに並ぶ長蛇の列。

まあうわ〜って思うよね。

この時点で俺も話を聞きに行けば良かったんだろうな〜とは思うけど純粋に関わるのがダル過ぎて無心で荷物を詰め続けてました。

後ろの並んでる人があからさまイライラし始めてるし、レジの人はずっとペコペコ頭下げてるし、嫁はずっと文句を言い続けてるし。

状況が嫌過ぎる。

結局ベテランっぽいパートの人が来て謝りながらサービスカウンターに嫁を連れて行った。

流石に俺も着いて行った、荷物も詰め終わっちゃったし。

パートの人がカウンター説明したけど、なんかレジの人のミスカードポイントがうまく付かなかったらしい。よくわかってないけど。

丁寧なご説明の上ポイントちゃんと加算してもらい、俺としては逆にパートの人に謝りたいくらいなんだけど、というか謝ったけど、嫁は終始キレてますって顔して黙りこくってた。

威圧的って感じ。普通に怖い。

帰りに別にポイントでそんなに怒らなくてもよくない?って言ったら、あっちのミスが悪いでしょって怒られた。

よく分からないんですけど、全国の皆さんはそんなにスーパーポイント必死なんですか?

誰が悪いかって言ったら、ミスしたレジの人だよ。

でもさあ、まだ学生であろうレジバイトに他の並んでる人を待たせてまでポイントときでキレるのって普通に恥ずかしくない?

から見てバイト店員にキレる大人っていう図が嫌過ぎた。

まあバイトミスを全部受け入れろ!とは言わないけどポイントときでそんなキレるなよ。

俺の嫁こんなんだっけ〜って思いました。

そんなポイントでカツカツになるくらい低収入ってわけではないんですが。

なんか呆れちゃったよな〜。

2020-12-09

小島慶子の例のやつを読んで

例のやつを読んだ。

小島慶子きっついなー、モラハラだな、とも思つたし、同時に、出産後の大変な時に風俗利用されて、性病うつされたことを許せない小島慶子気持ちもよく分かった....

みんなめっちゃ小島慶子批判してるけど、じゃあこれどうしたら正解なんだろうね。

こうなったらもう離婚が正解な気がするけど、離婚は夫が拒んでるわけで、、、

夫の過去の過ちと、どう折り合いをつけていくかってことなんだろうけど、、、

モラハラ的に言葉でそれを威圧的に責め続けるのはNG子供世間に開示するのはNG。じゃあ小島慶子の心の痛みはどうしたらいいんだろう。

2020-12-07

無能な働き者ってどう扱えばいいの?

うちの職場に本当にどうしようもない無能がいる。みんな無能だってことを薄々気づいているので誰も仕事を振らないでいたらスタンドプレーをはじめる。

本人いわく、「ちゃん給料をもらっている立場なんだから言われたことだけやっていたらダメだ。自分から忖度していろいろやらなきゃ一人前とは言えない」らしい。

かにそれはそうなのかもしれないが、こいつは余計なことしかしない。この無能勝手にいろいろ手を出すせいで、同僚の仕事が増えるばかり。

しかもたちが悪いことにPCスキルは皆無。ワードを左から右に打ち込むしかできない。エクセルパワポも使えない。というわけで職場にいても邪魔からリモートワークに切り替えてもらうこともできない。PCスキルがないのでZoomも使えない。対面かメール電話しか連絡ができない。Zoom会議をしようといえばキレる。

さらにたちが悪いのが、ハラスメント常習者だということだ。自分と同じようにスタンドプレーをしない同僚を罵倒するわ、自分より年下の職員には威圧的な態度をとるわで人望もない。

以前にどこかで見たんだが、こういうのを「無能な働き者」というらしい。無能な働き者は余計なことしかしないので即刻排除しなければならないという。

でも、上司にかけあってもこの無能をクビにはしてくれないらしい。冒頭にも書いたけど、現状ではもう誰も仕事を振っていない。どうすればいいの?どうやったらやめてくれる?

2020-12-05

ダースベイダー普通に接する帝国軍の人たち

すごくね?

ずっとコーホーコーホー言ってて顔も見えない、言動はいつも威圧的なのに、誰もキモいとか変とか言わない。

やっぱりもとはアメリカ人から見た目で判断しないのかな?

2020-10-10

客先常駐SE退職代行で辞めた話

3年間、客先常駐システムエンジニアとして勤めてきた。

しかし、元請上司レビューでよく分からないリテイクを何度もされて、何をしてもリテイクされて、解放されたくて退職代行で辞めた。もう義を通す気力など残っていなかった。

次のうち、どちらが辛いだろうか?

自分は役に立っているが、人間関係がうまくいかず、パワハラを受けながら仕事をしている。

自分は役に立たず、人間関係は多少殺伐としているが、特別嫌がらせを受けているわけでもない。ただ、何をしてもうまくいかない場合

辛いのは②だ。自分が役に立てないのは本当に辛い。仕事をしても何も成果物提供できないのは辛いことだ。

背景

客先常駐SE歴3年だが、ずっと同じ客先にいたわけではない。

辞める4ヶ月前に客先が変わった。

今までと言語も変わり、組み込み系に移動したこともあり、未経験と同レベルの戦力であった。

商流

自社→元請→大手IT子会社

だった。

この元請は業界内ではSIerなどと呼ばれる存在だ。この元請の社員がチームリーダーなのが、この社員メンタルをやられて、仕事を辞めた。

この元請社員法律的には上司ではないが、実際は偽装請負でいろいろ指示をしてきていたので、ここでは元請上司と呼ぶことにする。

辞めるきっか

元請上司はチーム内の皆んなから嫌われていた。一貫しない発言、気分屋な言動威圧的な態度。だから辞めたくなる時なんていくらでもあった。

から、辞めるきっかけも些細なことだった。積み重なっていたものが溢れ出したのだろう。

きっかけは、作業の予定と実績をまとめる資料(以下、予実ファイルと呼ぶ)のレビューだった。

作業はこのファイル作成する時点で既に数ヶ月遅れていた。

本来は予実ファイルは初期に作成すべき資料だったが、全体日程が遅れていることもあり、このファイル作成も遅れていた。

予実ファイル作業の洗い出しと、作業完了の予定日を記載するのが仕事だった。作業の洗い出しは完了した。

残りは予定日だが…既に作業は遅れている。予定日なのだし、元々の日程を書いてレビューに回した。

数日後、元請上司レビューでそれを批判された。異常な剣幕で批判された。

既に遅れている予定日を書いてどうする、と。

自分完了できると思える予定日を記載しろ、などという事を1時間余りの罵声と共に言われた気がする。

気がする、というのは、この元請上司言い回しはなんとも要領を得ない、周りくどい言い回しをするので、何を言ってるのか要約するのも大変だからである

自分完了できると思える日程をかけ、と言われても、私はまだその作業したことがない。全体日程も把握してないのだからスタートがいつになるのかすら把握していない。完了予定日を考えるには情報が足りていない。そもそも日程を書けばいいだけのタスクなのだ

なら、元請上司レビュー時に、仮の日程を提案し、その日程で作成するのがベストなのではないのだろうか。

これまでの客先では、予定日は予め定まっており、私のような末端作業員はその予定に合わせて作業をしていた。

予定日までほぼ経験のない末端作業員に決めさせるのは、頭がおかしいと言わざるを得ない。

予実ファイル作成で難しいのは作業の洗い出しであって、作業完了予定日に頭を悩ませるなど、普通に考えてばかばかしいと思える。なぜなら、日付を決められた枠に記載するだけなのだから

しかし、適当に書くわけにはいかない。日付を書くには根拠必要からだ。

しかしその根拠を私は持っていない。

元請上司に聞けば、となるが、彼に聞いてもきっと欲しい情報は手に入らないだろう。元請上司は読解能力が異常に低い。発言も要領を得ない。しかもグタグタどうでもいい事を話し、異常に怒り狂って嫌みたらしく説教を始める。

これは、私が特別嫌われているからなどではない。誰に対しても同じ態度なのだ

ただ私が、客先に入ってばかりで組み込みをほぼ知らないために、それを乗り越えることができなかったということだ。

とにもかくにも予実ファイルレビュー反映で、解決できない問題に陥ってしまった。

チーム内の人に聞いても解決できなかった。

そうこうしているときに21時を過ぎており、退勤することとなった。

この予実ファイル作成が、退職代行で辞めることとなったきっかである

退職代行するまで

何で検索した時か忘れたが、グーグル検索広告退職代行のPRがあった。

(退職代行が流行る前だったので、退職代行を知ったのはこのときに見たのが初めてであった。)

見てから退職したい衝動に駆られた。

この時の私はかなりメンタルをやられていた。上で挙げた予実ファイル問題以外にも、いろんなことがあったからだ。たぶん1日に1回は元請上司バカみたいな問答をしていたと思う。その度にメンタルをすり減らしていた。

出社すれば予実ファイルの、日付を書くだけという単純なのに解決できない問題をやらなければならない。

理解力が低く、しかこちらを下に見て横柄な態度を繰り返す元請上司に、日付を書くための前提知識を引き出せる自信がなかった。

予実ファイルから抜け出したいという強い思いと、この客先にいてもいつかは自分が壊れて破滅が来るという思い、そして低賃金なのにプライドを持って仕事をする必要はないのではないか、という思いから、仕事からとにかく離れたかった。

この日は木曜であった。

1日行けば土日の連休があった。

予実ファイルをとにかく触りたくなかった私は、次の日、仮病で休んだ。

休んだ金曜日と土日の、合計3連休で頭を冷やそうとした。

この3連休毎日温泉に行った。

とても気持ちよかった。ゲームもした。この頃にゲーム内でよく聞いた音楽は、今でも聴くと泣きたくなってくる。

少し気分が落ち着いて、退職代行で辞めなくても、普通に自社に限界だと伝えて、普通に辞めてもいいのではないか?とも思った。

しかし、普通にしていれば、この客先とは離れられても、退職までには至れないと思った。無能レッテルを貼られ、別の客先に入れられて、また低賃金で買われるだけだと思った。同じことの繰り返しになるだけだと思った。

自社への不信感も相当なものだったのは確かだ。偽装請負をするような中小IT企業愛着など持てない。

ただ、この時の私は、楽さに身を任せたかっただけだと思う。退職代行なら楽に辞められる。その魅力に取り憑かれてしまったのだと思う。

普段の私なら流石にこんな不義理なことはしない。精神的に弱っていたのだと思う。

退職代行決行

話は戻るが、仮病で休んだ金曜日退職代行に話を聞いた。

私は退職代行で辞めるという不義理なことをするのだから、せめて辞める理由は自社に伝えたかった。

しかし、退職代行は辞める理由は全く聞いてこなかった。

理由などは伝えてくれないのですか?と聞くと、どうせ辞めれば接点がなくなるのですからそこまでしなくてもいいですよ。と言われた気がする。

とにかく辞めたかったので、理由は話さずに終わった。

私は退職するのに、以下の問題点があった。

客先常駐であり、客先の鍵を常に持っている。

②社宅に住んでおり、退職するなら引っ越し必要である

それでも退職可能ということを聞き、月曜の朝一に最終的に退職代行で辞めるかどうかを決めることにした。

そして日曜日中にお金指定口座に入金し、退職代行に実施の連絡をする。

月曜は自社には連絡しなくても良いとのことなので、何もせず温泉に向かう。

さすがにこの時は開放感でいっぱいであった。

自社関係電話はすべて着信拒否にし、スマホの通知も全て消して、電源までオフにした。

朝早くに家を出たので近くのモーニング食事をしてから温泉に向かう。

退職代行は朝9:00頃に動き出したらしい。電話をしたが担当者が不在だった。担当者に繋がって要件を話した。状況を確認して再度電話することとなった。などなど、逐一連絡をくれる。

11:00頃に退職代行から電話をもらう。

なぜ電話?と思っていると、

自社が損害賠償請求するとか、

引越しの時に払った費用請求するとか、言い出したらしい。

本当は嫌だったが、損害賠償を逃れるためにGmail捨て垢を作り、引き継ぎなどはそのメールアドレスで行うことにし、

引越し費用はどの規約根拠にして請求してるのか、と尋ねることにした。

結局、損害賠償請求されず、引越し費用もこれ以降話にのぼることはなかったが、かなり肝を冷やされた。生きた心地がしなかった。

その後、即日退職になったと伝えられて、会社からの貸与物は客先の鍵も含めて郵便で返却するように指示を受け、また退職届を書く様に指示を受けた。

この頃になるとかなり平常心を取り戻していた。次の日に悲劇が襲うとも思わずに…

退職代行2日目

貸与物をすべて郵便に詰め、退職届と一緒に書留で郵便に出してひと段落していると、一通のメールが届く…。

客先の鍵だけは郵便に入れない様に!直接取りに行きます。と書かれていた。

もう出しちゃったよ…。

今更指示を変更するなよ、とキレながら、でももう出しちゃったから直接手渡ししなくてもすむという安堵感とともに、退職代行経由で状況を伝えました。

昼ごろ…

家のインターホンが鳴り、外で見知った声が聞こえてきます

部長の声です…。

5分ほどインターホンを押しながら名前を呼ばれました。

その後、電話がなります。きっと部長です。スルーします。

また電話が鳴りますスルーします。

部長は車に戻った様で、少し安心しました。

今度は別の番号から電話が来ました。

誰だろう?と思い取ると、住んでいるマンション管理者でした。

私は社宅に住んでいました。マンションの名義人は会社です。

マンション管理者は言います。鍵を部長に渡してもいいですか?と。

私はやめてください、と言います

マンション管理者は、名義人は会社から会社から言われれば鍵を渡さざるを得ない、と言います

何も言えない私を、マンション管理者は、せめて会話だけでもしてください。電話だけでもしてください、といいます

仕方なく私は部長電話しました。

部長は客先の鍵を受け取りに来たといいました。

客先の鍵は郵便ですでに自社に返したというと、激昂して「郵便ダメだと言ったでしょう!!」と言われました。

私は最初の指示通りにしたのだから仕方がない、と述べました。

部長は渋々理解を示して、最後に、

「辞めるのは仕方がないけども、退職代行とかいう変なものを使って辞めるのはあかん。前代未聞や。」

と言い、電話を切り、帰って行きました。

部長に合わずに済んだとはいえ部長訪問にひどく狼狽えた私は、退職代行に電話しました。

この電話はなにかを退職代行に依頼するものではなく、ただただ自分狼狽を人に伝えて落ち着くためのものでした。

退職代行は黙って私の話を聞いてくれました。

退職代行の元々の話では、一切会社個人でやりとりをすることなく、仕事を辞められるということでしたが、

それはあくまでお願いのレベルであり、

今回の様に会いに来ちゃってしまえばそれをとがめることはできないとのことです。

うちの会社は、本社と私のいる支社とが仲が悪く、本社にだけ話を通しても、支社には話がいかないのでした。

退職代行3日目以降

Gmailで引き継ぎなどをしました。

PCパスワードローカルで保存していたファイルの置き場所などを記憶を頼りに伝えました。

Gmailに来た質問を単調に答えるだけでしたが、意外にもGmailには罵詈雑言はなく、質問けが送られてきていました。

退職代行4日目以降

ここまで来るとほぼ事務員との(退職代行を挟んだ)やり取りとなります

この事務員とはぼちぼち仲が良かったのですが、さすがに退職代行で辞めた後はすごく態度が悪かったです。

退職時に守秘義務などを徹底するために誓約書などを書く必要があり、それらが郵送で届いたり、などいくつか手紙でのやりとりもあったのですが、敬称が抜けていたりしました。

手紙の冒頭の

○○様

呼び捨て

○○

になっているなど。

他にも社宅だったので引っ越し必要引っ越し先を聞かれたのですが、教えたくなかったのとまだ決まっていなかったので、転送設定にしておきます、というと、烈火の如く怒り出し、

「そちらがそういうつもりなら、離職票を発行しませんよ!」

などと言っていました。

まあ離職票、結局忘れてたらしくて催促して、退職してから1ヶ月後くらいにやっときましたけどね。

退職代行について

正直、使うべきではなかったのでしょう。

不義理なんてものではないですし、残された人たちに迷惑をとてつもなくかけてしまます

会社名誉を傷つけ、事務員退職を処理するために残業が増え、同じチーム内のメンバー管理職は穴埋めや謝罪に追われたでしょう。

自身も罪悪感に襲われ、退職して1週間ほど経って冷静になってからは快眠できなかったです。

よく巷で、「退職を志願したのに管理職に握り潰され、退職できない様な人に退職代行は便利」と言われています

しかにこの様な、最善の努力をしたのに退職できない場合は便利でしょう。

しかし、私の様に、退職のために自分から動かず、すべて退職代行任せで辞める人もいるのです。

弁明しますと、私の場合退職のために動く気力も体力もなかったのです。元請上司意味不明仕事の数々で気力を失っていたのです。

退職代行はほんとになるべく使わない方がいいです。

ただし、自分が壊れる前には使った方がいいです。

私はたぶん、また同じシチュエーションになったしまったら、、、

退職代行にまた頼ってしまいそうです…。

2020-09-30

バイト日記

 うちの子供の同級生のお母さんが来店。

「あれー、ここで働いてたんだー!」

 っていつものテンションで話しかけてくれた。普段の私と仕事中の私とで態度を変えない知人、というのは珍しいく、多くの知人が私の働く姿を見るとドン引きする。直接、

「こんなにキビキビ動ける人だなんて思わなかった……」

 と言われたこともあるし、仕事中に会って以後、それまでと同じ態度で接して来なくなった人もいる。まぁ、そういう人にはこちらはずっと威圧的にグイグイ来られていやだなって思い続けていたので、それを機に疎遠になられるのは願ったりなんだけれども。

 仕事中の私にいつも通りに接する人は普段から誰に対しても分け隔てない。

 きちんとメイクしてコンビニ制服を着てキビキビ働く私を見て畏れをなす人もいれば、「コンビニ店員だったのかよwww」と以後普段でも威圧的に接して来るようになった人もいた。

 Aさんが急用で休んだので、オーナー仕事だった。オーナー仕事が上手く回るかどうかはどうでもよくて、とにかく自分命令バイト絶対服従していないと気がすまない。暴君になるためにオーナー業をわざわざやっている人なのである。面倒臭いので、Aさんを見習って私もオーナーの言うことを黙って聞いているんだが、ヒトラーの周りにいた取り巻き将校達ってこんな風だったんかなあ、と思ってしまう。職場を腐らせている。まあ、当店の場合は腐っても店が潰れるだけで済むだろうしどうでもいいっちゃいいな。ただ私の精神衛生にはあまりよくない。

 しかし、それのあと半年くらいの我慢かもしれない。下の子小学生になったら、昼間にパートが出来るかもしれないし。だけど、職場の腐り度が当店よりマシな職場なんてあるのか? 今までの勤め先全部、当店よりもだいぶ酷かったけど。

 だが前に勤めていた店は、途中まではい職場だった。他人を陥れるのが趣味みたいな70歳くらいの人が入って来るまではよかった。その人一人のせいで、それまで平和だった職場地獄になった。

2020-09-21

anond:20200921060204

実名出てるから匿名であーだこーだするのはあまり良くないぜ

 

けどおそらく男性でもよほど威圧的でない限りしたでしょうね

なぜしたと思うかについては実名出てるから匿名記載するのは避けます

おそらく国も人種関係ない話ですね

コロナマスク関係しないです

 

ラッパーロッカーはよく飛行機から引き摺り下ろされてるよね

とだけ書いておきます

2020-09-18

anond:20200917183131

飛行機内でCAに大きな声で威圧的な態度をとれば、マスクしてたって降ろされるし、白人でも縛り上げられる。

あくま対話可能で協力的な態度であれば特に問題はないのでは。

妥協点なく、おのが主張のみを繰り返し、大きな声で威圧的な態度で、CAのみならず他の客にまで混乱が拡大してるのであれば、そりゃ下ろすでしょ。

放置して機内で殴り合いが発生したらそっちのほうが問題やで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん