「ベンチャー企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベンチャー企業とは

2020-07-08

スタートアップバイトを辞めた

この日記フィクションです。実在人物や団体などとは関係ありません。

現在大学三年生。モバイルアプリを自社開発している[1]スタートアップバイト一年弱やっていて今日辞めた。

漠然会社に不満を募らせていたが、その不満をちゃんと整理したことがなかったので書く。

辞めた理由


1.開発、経営両方にまともな人材存在しない(自分含めて)

自分が雇われてから辞めるまで正社員社長エンジニア(以下Aさん)の二人しかいなかった。社長は後述するが自分からみるとまともな思考ができているとは思えず、また経営に向いているとも思えなかった。自分エンジニアとして働いていたこともありバイアスがかなりかかっているが、Aさんはバイトの人たちによく気を配っていてとてもいい人だった。しか絶望的に実力が足りていないと未熟な自分でもわかった。

 

雇われた当時自分テキストの表示と画面遷移しか機能がないアプリを作って一人でニマニマしているレベルだったが、それでも主要戦力として扱われるほどまともな人材存在していなかった。僕の後にもバイトの方が何人か入ったが、その中にもまともにモバイルアプリ開発を経験している人間はいなかった。

2.まともな人材存在しないので開発体制杜撰

要件は当然のように定義されていなかった。なのでもちろん設計なんてものもない。エンジニアの誰もが開発のゴールを知らず、社長の思い付きで追加される仕様実装バグ修正をやっていた。おそらく社長も作りたいアプリがわからなかったのだと思う。社長の頭の中にもやもやとした自分が考えた最強のアプリ存在し、その中で偶然具体的に表現できたものエンジニアチームに投げているだけのような気がした。

また、まともに開発を体験したことがあるエンジニアがいないため開発もガバガバであった。自分が入った当時は本番環境しかない、DBは誰でもフルにアクセスできる、バックアップは取っていない、ドキュメントどころかコメントすらない、といった状態だった。なのでAさんが書いたカオスコードの上にさらカオスを重ねていった[2]。これは当時実力がなかった自分責任でもある。

3.主要戦力として働いている割には給料が低い

働き始めた当初はレベルも低く給料に不満はなかったのだが、勉強しある程度のアプリは作れるようになっても時給2000円を超えることはなかった。プロジェクトはすでに自分が抜けたら崩壊することは社長以外の誰の目にも明らかだったので昇給交渉をしたが、400円しか上がらなかった(その時自分は時給2000円にしてほしいと交渉していた)[3]。

会社お金の余裕がないならまだわかるが自分が知っているだけでもかなりの蓄えはあったと思う。社長はあまり資金バイトに知られたくないようだったが、その理由バイトがそのことを知ると昇給交渉をしてくるから、ということであった。そのことを知ったとき驚愕した[4]。この時点でエンジニアへの投資感覚が壊れていて、いかに安く雇うかということしか考えていないのだなと理解した。

4.社長の見通しの甘さ。アプリ方針に関する意見を全く聞き入れないところ。

辞めた理由9.9割をこれが占める。3でも書いたが開発に関してはいかにエンジニアを安く雇うかということしか考えていない。社長は開発がうまく回っていると思っていたようで、まともな開発経験を積んだエンジニアではなく自分のような雑魚エンジニアでも現状維持できればいいと考えていたのだろう。これはうまく回っているように見える状況を作っていた自分にも責任があると思う。初期の段階でアプリを徹底的に破壊し、「まともなエンジニアを雇わないかたからこうなりました」と突きつけるべきだったと今でも思う。言葉文字で何回もまともなエンジニアを雇うべきだと提案していたが聞き入れられることはなかった[5]。

またアプリ方針に関する意見もことごとく聞き入れられなかった。自分感覚からすると明らかに間違っている方向に進もうとしているのを指摘しても、n=1~3くらいのレアサンプルを出して反論してくる。サンプル数が少ないことを指摘しても「サンプルのような人たちに向けて作っている」と話が全く通じない。でもアプリは数百万人に使ってほしいらしい。こんなことが何回もあって指摘するのも疲れてしまい、次第に指摘をしなくなった。社長からみたら社会に出たこともない学生エンジニア風情がわかった気になりやがって、としか思っていないのだろう。開発していくにつれてアプリ愛着がわき、どうにかしていい方向にもっていきたいと常々思っていたがその愛着もなくなるほどだった。

5.個人的に気に食わないことがあった(これは理不尽

slack社長が文末に「笑」をつけるのがなぜか無性にムカついた。

最後

この日記フィクションなので当然上記のような会社存在しないのだが、就活は慎重に行おうと思った。

追記(20/7/9 6:37)

  • 社長がどうやって金を引っ張ってきたのか

→自社の株を売って資金を得ていたらしい(?)。おそらくエンジェル投資と呼ばれるものだろう。口先だけはうまいのでお金を集める能力だけは高かったと自分から見ても思う(実際に集めてこれてるし)。投資家は今のアプリを見てなぜ投資しようと思った(=成功すると思った)んだろうと毎回不思議だった。

  • まともな収益化ができていないのに給料大盤振る舞いするほうが無能

→大盤振る舞いをするのは確かに無能だが、抜けられたら困る人材に時給2000円すら払わないのはどうかと思う。自分感覚では都内で時給2000は決して大盤振る舞いではない。

コストカットをしたいというのはよくわかるし、大切だと思うが傍から見てそれしかやっていないように見えるのが問題だと思う。せめて自分が指摘したときにまともな反論をしてほしかった。

→未熟といっても最低限のレベル必要で、全くプログラミングがわからないちょっと口がうまい人間wordpressしか触ったことないような人間が自社開発の会社起業しても学生サークル以下にしかならないと思う。

→確かに開発はサークル活動みたいで楽しかったが、今思えばこのような考えは本当に良くなかったと思う。自分と違いAさんは人生がかかっているのにもかかわらず、うまく回っていない現実から逃避するように開発していたように見えたし本人もそう言っていた。あと「笑」は普段はそこまで気にならなかったのだが、深夜にバグ対応しているとき大丈夫?笑」みたいなメッセージが来たときはどうにかなりそうだった。

思ったより反応が来て驚いている。自分と相反する意見結構あって、自分視野の狭さを認識できた。結局自分ベンチャー企業社会に夢を見ていただけかもしれない。

[1] G○○gleが作ったマルチプラットフォームアプリの開発ツール使用していた。

[2] チーム開発がこれが初めてだったので勝手がわからなかったが、今考えると本当に酷いコードだった。

[3] 1400 -> 1800

[4] これがバイトに知れ渡ってしまうのも管理が甘いと思う。

[5] slackのpublicチャンネル方針非難していたら社長からDM or 電話が来るというのを繰り返していた。

2020-06-22

エンジニア達の苦しい言い訳

・何千万ダウンロード使用されるアプリなのに、開発者同士ノリがベンチャー企業

・苦しくなり、はてブエンジニア同士で慰め合い

・これが上手く行っていたら、腕組んでる写真インタビューとか受けちゃうんだろうなあ

2020-06-14

anond:20200614153332

ベンチャー企業の人が、起業前にベンチャー企業経営者の集まりに参加せてもらった時の思い出話を書いていて、だれも金の話をしてなくて、いか人類進歩に貢献できるかって話しかしてなくて感動したって話なのな。

それはそれで気持ち悪くない?

2020-05-30

東大卒20代暮らし

東大卒暮らしぶりってどんなもんかね、とよく地方の友人に聞かれるので書いてみようと思いました

あくまデータに基づかない印象の話

東大理系卒、もうすぐ30歳

転職後にコンサルティングファームで勤務、ただしトップティアではない中の上くらいのところ

年収は750万くらい

・既婚、子なし

【働く会社選択肢は本当に広い】

実は、世間イメージとは異なり東大生のコミュニケーション力はそんなに低くなく、いざと言うときに頑張れる人が多いので、なんだかんだで就職はうまくいきます外資系投資銀行トップティアのコンサルティングファームから商社銀行広告製造まで、大多数の人はだいたいありとあらゆる業界の有名企業に入っていきますが、そのまま海外大学留学したり、ベンチャー企業を志したりする人もいます。概ね選ぶ時点では望んだ道に進めることが多い印象です。

【30代も近づくと年収は1000万円前後になる】

1部の高収入業界勤務者を除けば、30歳前後東大卒収入は、700ー1300万円くらいになっているような印象があります。ちなみに高収入業界勤務者は、サラリーマンなのに数千万円稼ぎます

ちなみに、サラリーマンである限り、給料能力よりはどこの業界で働くかで概ね決まります高収入業界の使えないやつと、その逆(低収入業界の使えるやつ)では、前者の方が給料は高いかもしれません。

生活収入ではなく金の使い方に依存する】

年収1200万の暮らしぶりという投稿話題になっていましたが、私の家庭は世帯年収で言うと1200万よりは少し少ないくらいです。

感覚的ですが、20代夫婦子なしの世帯年収がおよそ800万くらいを超えてくると、コンビニで値段を気にすることはなくなり、基本的に大きくお金に困ることはなくなるのではないかと思います

一方、生活の豪華さは、どのような暮らしぶりを選ぶかによって大きく変わってきます

貯蓄を増やして無駄使いせずに慎ましく暮らすパターンもあれば、貯蓄に回さずに全部突っ込むパターンもあり、その場合は30歳で中古タワマンを買い、安めの外車に乗って年に1回海外旅行くらいは行けると思います

余談ですが、大手証券会社大手商社に勤める友人は、付き合いが大変なので、新卒三年目くらいに数百万の借金をしていると言う話をいくつも聞きました。ただしみんな数年で完済しています

お金の使い方は十人十色ですが、私の世帯貯金しない型の方のパターン暮らしぶりに近いですね。病気になってしまったら収入がなくなって貯金もないので終わりですが、その場合はその場合で、命が続けばなんとかなるかなとも思います

【やりたいようにやる暮らしぶりがいい】

私の場合コンサルティングファームに入ったのは最近ですが、それからの方が強制的にやらされるような類の仕事が減り、自分で働き方を調整できるようになったので、日頃のストレスはあまりなくなりました。

夕方からは妻と一緒にご飯を作って、風呂に入って27時まで仕事したり、妻と温泉に行ったり、、、特に誰に何を言われることもなくやりたいようにやれるようになりました。

こんなに自由があると、情熱派の先輩コンサルタントから精進が足りないと怒られるような気もするのですが、それでも20代の今という時間は一生戻ってこないので、やりたいようにやりたいことをやるのが一番だと思います仕事が本当に好きなら打ち込めばいいし、嫌いなら辞めても他にくいぶちはいくらでもある時代ですからね。

2020-05-29

Wikipediaに載るのってどこらへんから

弱小ベンチャー企業社長程度じゃ載らないよね

そこそこの教授とかでも載らない

Twitterフォロワー数多くても載らない

メディア露出増えてきたらか

2020-05-27

なんで政治っていう簡単仕事もできないんだよ

金持ちに好き放題やらせたら貧困層が増えて国が乱れるから適度に税金取って再分配する

・国同士の喧嘩になって舐められないように軍隊もって核武装して領海侵犯するやつは容赦なく攻撃する

汚職賄賂をする世襲政治家役人は全部牢屋にぶち込んで教育に力を入れて実力ある人材を育てる

GAFAに対抗するための企業を作るため国が大企業でなくベンチャー企業支援する大企業オワコンから

既存農家支援だけでなく都市中心部にタワー型の循環型立体農業を各都市に作る、昆虫食スタートさせる

・小規模発電と燃料電池による現地発電と消費のインフラを充実させる

・遅れに遅れてる宇宙開発を死に物狂いでする

 

これやるだけでいいのに何をちんたらしてんだよ無能どもが。

2020-05-22

どうして未経験者はそんなにWebエンジニアにこだわるんだい?◕‿‿◕

わけがわからないよ

ここ数年で全く関係ない業種からWebエンジニアになりたい人がかなり増えてるけど、わけがわからないよ

どうして、君たちはWebエンジニアにそんなに魅力を感じるんだい?ぼくはWebエンジニアをしてるけど、そこまでこだわる理由がわからないよ。

自由な働き方ができて、給料も高く、ストレスフリーで働けるって思いこんでるみたいだけど、そんなのは怪しいインフルエンサープログラミングスクール宣伝文句に過ぎないさ。

解説するよ。よく読んで!

そんな…あんまりだよ、夜間メンテナンスや緊急対応があるって、こんなのってないよ!

君たちはソシャゲメンテナンスになったときに、文句を言ってるけど、

君たちがなりたいWebエンジニアが、メンテナンス中に何をしているか想像したことがあるかい

メンテナンス中、彼らはプレッシャーに耐えながら必死で働いているんだ。ユーザーのために、早くサービスを再開しようとして。

システム問題が発生したら、深夜や休日でも関係ないよ。技術者として自分が作ったシステムに対して責任があるんだ。

それでも君は、自由で好きな時間だけ働けると思うのかい

なんで、Webエンジニアになったら高給になれると思ったんだい?

わけがわからないよ。君は国内インターネット産業の動向や経済ニュースをチェックしてるのかい

経験からWebエンジニアになってキャリアを積み上げて、今は高給を得ている人も確かにいるけど、それは時代が良かった部分もあると思うんだ。今まで国内Web業界は爆発的な成長を遂げていたからね。インターネット人口がどんどん増えていたから、何もしなくても成長できたのさ。

でも、これからはどうだろう?ほとんどの人がスマートフォンを持って、インターネット人口カンストしている日本で、これからWeb業界の成長が維持できると思うのかい

給料っていうのは、ポジションによって決まるんだよ。業界が成長している間は、給料が良くておいしいポジションが増えるけど、成長しなかったら良いポジションは増えないさ。そうなったら良いポジションを得るには席を他の人から奪うしかなくなるね。君は良いポジションのために、ベテランWebエンジニアと戦う覚悟があるのかい

そもそも、今のインターネット産業は完全にバブルになっているんだ。これがどういうことだかわかるかい

数年前からWebエンジニア給料が高騰してるけど、これは金融市場大企業から多額の出資をうけたベンチャー企業が、相場よりも高い金額Webエンジニアを雇っていることが一因になっているんだ。不安定知名度のない会社がいい人を雇うには金を積むしかいからね。

でも、今の世界経済の混乱の中で、ベンチャー企業出資したいと思う人がどれだけいるかな。出資する人がいなくなったらバブル崩壊するね。そうなったら、数多くのWebエンジニアが職を失うことになるんだ。

そうなったら、僕もWeb業界から淘汰される可能性もある。替わりはいくらでもいるからね!

あるよ。エンジニアにも、たくさん種類が、あるんだよ。

なんで君はエンジニアを志しているんだい?ものづくりをしたいから?手に職をつけたいから?プログラミングがしたいから?

じゃあ、Web以外の分野でもいいんじゃないかな?

エンジニアの中でも機械設計電気回路、素材、建築など様々な分野があるんだ。

まり知られてないけど、それらの分野も未経験からエンジニアになる方法はあるんだ。例を挙げると、未経験OKCADオペレーター派遣とかがあるね。最初ほとんど派遣からスタートにはなるし、キャリアアップには若さ重要になるけど。

プログラミングがしたかったら、組み込みエンジニアという職種もある。あと、SE選択肢にいれていいと思う。どうして君はSIerが全部クソと決めつけるんだい?そんなの会社部署によるさ。それはWeb業界も同じだね。

今までのキャリアを粗末にするんじゃねえ、〇すぞ。

そもそもどうして今の仕事を辞めてまで、Webエンジニアになろうとするんだい?

なぜ今の仕事に、真剣に向き合わないんだい?

隣の芝が青く見えているだけではないかい?

Web業界なら、青い鳥がいると勘違いしてはいいかい?

経験の分野に行くよりも、今まで経験があるところで勝負したほうが有利なのは自明だよね。

僕と契約して

そんなこと長々と言われても、これからどうすればいいかからないって? 

そんなの簡単さ。

僕と契約して今すぐQBプログラミングスクールQBサロンに入るんだ!!

2020-05-21

そういえば5年前プログラミングスクールに行ってた

ツイッター、なんだか一部でプログラミングスクールについて盛り上がってるみたいですね

プログラミング...スクール...?あっ5年前通ってたんだ...」みたいな感じで忘れてた記憶が蘇ったので振り返ってみます

当時高卒上京してきた直後で、「とりあえずなんかプログラム書いてお金もらう感じになりたい」程度のテンションでした

それまでプログラミングしたことないし、いわゆるIT知識も持ってるようでいて持ってないというバックグランドです

そんな中でプログラミングスクール存在を知りました

正直「ここに通えばなんとかなるんじゃないか」くらいの気持ちだったと思います

しか期間は1か月で、割引制度を使って料金は10万円だったかな...(ヒーヒーいいながらなんとか支払った)

5年前の話なのできっと今ではそのスクールシステムもいろいろ変わっていることでしょう

内容は、用意されたHTMLCSSRuby教材の課題をこなしていって、最後Ruby on Railsで簡単Webサービスをつくり、時間が余ったら自分の好きなWebサービスをつくるといったものでした

作業別に家でやってもよいし、スクール物理教室にいけばメンターがいて質問もできます

いよいよスクールが始まりましたが教材の課題をこなすのが難しかった...

きっと一般的にみて特別難しい内容ではないのでしょう、メンターというサポート体制もあります

が、ダメだった...

しかRuby四則演算から先の課題がこなせなかったような...

ほんとに教材に書いてあることが理解できなかった

メンター質問しようにも「分からないことが分からない」みたいな状態で、なかなか前に進みません

最終的に教材の修了度は60%くらいだったかな...

なんとなくHTMLタグの種類が分かったくらいで、プログラミングする上でのメンタルモデル形成されるわけでもなく「あぁ僕にはプログラミングは向いてないんだなあ」という感想を得て1か月が終わりました

一応継続してスクールに通えるプランはあったようでしたが、金銭的に余裕がなく1か月で綺麗そのスクールから離脱しています

スクールに行った前後特に状況変わってないぞどうしよう...という状況で、コンビニバイトしつつ知人にベンチャー企業を紹介してもらって「何かつくったらまたおいで」と言われてさよならされる日々を送っていました(そりゃそうなる...)

数か月後、Unityというゲームエンジン初心者向けハンズオンが開催されることを知ります

もともとVRには興味があり、Unityを使うとVRアプリがつくれる程度の知識はあったので軽い気持ちで参加しました

そのハンズオンが楽しかったので以降Unityにハマっていきます

後日Webの教材で改めて一番基本的操作を覚え、「まだ手を出したことのない機能ひとつ盛り込む」というテーマを持って週にひとつゲームをつくって投稿サイトに上げていました

そんなことをしているうちに、縁があって会社に入ったりニートしたりアプリリリースしたり転職したりしました

結局いまプログラミングスクールでやっていたことがそれほど関係しないポジションでふんわりC#を書いてご飯を食べていて、「プログラミングスクールのおかげでどうのこうの!」というパターンにはならなかった人です

いまも「あぁ僕にはプログラミングは向いてないんだなあ」という気持ちだし、Rubyはなんとなくトラウマで...

職場自分以外のプログラマーがみんな修士卒以上で超こわい、行ったことないから分かりませんがプログラミングスクールよりちゃん大学行ったほうがいいんじゃないのみたいな気持ちです

せっかくお金出して行ったのにまともに血肉にできず、自分のだめさを思い知っただけという意味で人に話してこなかった黒歴史なんですが、いろいろ書き連ねてみました

2020-05-14

ワンピースにおける四皇組織

・百獣海賊団(カイドウ)

完全なる実力主義過去に別の海賊団の船長をやっていても実力が上がればのし上がれる。飛び六胞と呼ばれる会社で言うところの取締役クラスになれば、ある程度フレンドリーに話せる。雑魚でも悪魔の実を食べ実力アップのチャンスがある。一般的大企業

・ビック・マム海賊団(ビック・マム)

完全なる同族組織組織の中枢はビッグマムの子供で占められている。ジェルマ66との婚姻のように血縁を重視し勢力を拡大してきた部分もある。幹部の大半は家族なので裏切り心配はない。同族経営の会社

赤髪海賊団(シャンクス)

仲良し海賊団。百獣海賊団やビック・マム海賊団ほど人数は多くないが、その分少数精鋭。赤髪海賊団のメンバーははシャンクスカリスマ性に惹かれており、結束は強い。仲間内で作ったベンチャー企業がそのまま成長していった会社

・黒髭海賊団(マーシャル・D・ティーチ)

エース級の人材を引き抜きまくった海賊団。当初のメンバーは5人しかいなかったが、その後に大船団を構成するほど急成長。インペルダウンのレベル6から悪名高い囚人を引き抜きまくり、白髭海賊団亡き後の四皇の座に収まった。元ベンチャー企業だが規模拡大の過程で他社から人材を引き抜きまくり大企業へと成長した会社

2020-05-13

anond:20200512230455

対象の年齢層が高くなるにつれて提供予定の製品サービスは「イケてない」ものになる。

「イケてない」製品提供する会社はイケてない。それが長期かつ安定的に儲かる製品なら検討に値するが、会社の印象を犠牲にしてまでやりたくはない。

はっきり言って「中高年に製品を利用されること」自体が今や会社にとってマイナスだし、それだけでイメージ毀損しうる。

ましてやそれがキモくて金のないおっさんならなおさらそうだ。

からそこのところに敏感な新鋭のベンチャー企業は、社員の年齢構成を極力低く保つことによって中高年層マインド製品に染みないように気を払っているし、

できるだけ抽象的で平面的なデザイン採用することで中高年層に対する参入障壁を設けている。

しかし表立って「イケてないおっさんは使うな」とは言えないし、ごくわずかにいるイケてるおっさん芸能人インフルエンサー)にはむしろ積極的に利用してほしいのでさじ加減が難しいところだ。

ところがおっさんというのは大したもので、それだけ「NO」を突きつけられているのに若い女の子の間で流行っていると知ればチンコブラブラさせながら馳せ参じてくる。

若い女の子からすれば「イケてないおっさんが利用している製品」には負の印象しかないので競合他社に乗り換える動機を生んでしまうし、

会社からすればイケてないおっさんに利用されるだけでも御免こうむりたいのにメインターゲット顧客にまで逃げられてしまうのだからたまったものではない。

しかし爆発的に流行って定着するところまでいった製品サービスはもはやイケてないおっさん流入を避けられない。

こうしてかつてイケていた製品はイケてないものになり、別の新製品新サービス若い子が流れていって、イケてないおっさんもそれにヌルヌルとついていって再び企業イメージ毀損していくのだ。

2020-05-01

再びやまもといちろうを吊るせ

こういう難局のために、現預金はある|山本一郎やまもといちろう)|note

https://note.com/kirik/n/nf1c3bc66e011

やまもといちろうがまた舐めた詭弁で人を騙そうとしているので解説します。

 

  

 

1.現預金を多く積むことは美徳なの?

 政策決定トリアージから漏れ産業が、そういう冬の時代を生き残る秘訣はただ一つ。「現預金を多く積んでおくこと」以外にありません。CASH is KING。アリとキリギリス現金のない奴は、死ぬんです。調子こいて内装にカネをかけたり、会社のカネで赤いポルシェを乗り回したり、愛人代官山フラッグス裏のタワマンを買ってやるような日焼けゴリラ死ぬんですよ。

預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで

みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。

 

ていうか共産党岩盤支持層たるはてな人達みんな二言目には「企業内部留保ガー」言うてたやないですか。

「現預金を多く積んでおくこと」って内部留保のものですよ。

(逆も真なりではないので注意。利益剰余金沢山あるけど現預金ではない、ということはよくある。)

 

預金が少ない企業というのは別に調子こいてるキリギリス」ではありませんし

多くの社長松田公太みたいな人間ではありません。

  

 

 

2.災害環境下で生き残るのは「ちゃんとした人」なの?

そして、外食産業どうでしょうか。死んでいいんですよ。

そこの中で、わずか一握り、ごく少数の、ちゃんとした飲食に賭ける人たちが出て、その文化を担う人たちに客がついて、どんな立地でも繁盛店が生まれますゴミだらけの外食産業の中で、救われるべきなのはこういう飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」だけです。

これ上のと完全に矛盾してるの気づいてますか?

やまもといちろうの暴論通りにすると助かるのは「本当の料理人の店」ではなく、単に「財務体力のある店」です。

自分で指摘してる通り、松田公太企業なんかはまだまだ耐える体力があるので倒れないんですよ。 

序盤に松田を「お前はまだ体力あるから潰れないだろ汚い商売人め」と罵っておいて

締めで「潰れない飲食が本当の飲食」というふわふわきれいごとを言い出すのでものの見事に矛盾した構成になっています

  

その”本当の料理人”たちこそ真っ先に倒れていきますよ?

だって飲食に身を捧げた料理人は現預金多めに溜め込む保守的経営をしてる」

なんて理屈はどこにも成り立ちませんもの

たとえば「納得のいくものしか出したくない!」って素材にこだわった利益率の低い料理を出してた店は

営業できなくなれば沢山の客に惜しまれながらあっと言う間に倒れちゃいますね。

 

 

3.「どうせ外食ほとんど潰れるんだから同じだ」?

新型コロナウイルスが来ようが来まいが、どうせだいたい潰れるのが外食産業なんです。

飲食店がどんどん開店しては殆どが潰れるということ自体はその通りなんですが、例えとしては全く間違ってます

今のままだと、新型コロナが来なければ潰れたりしなかった店が大量に潰れるんです。

これも全くバカバカしい詭弁ですね。

 

たとえば入試当日に大地震が起きて受験生の9割がたどり着けなかったのに救済せずに終わりにして、

地震が来ようが来るまいが、受験生の9割は落ちるんだから結果は同じです」と嘯くに等しい。

だって合格者の構成全然変わってますよね。

本来求められる成績優秀者ではなく単に会場までたどり着く体力のあった人達合格してるでしょう。

その大学は衰退します。

  

 

4.シュンペーター悪魔再び

今回のやまもとの暴論みたいな理論経済学に大昔から存在します。

キツい環境下で何の手助けもせず放っておけば古い非効率ものが倒れ、優れたものけが生き延びてイノベーションが起きる、

から不況は下手に手を出さずに放っておけばそのうちすべてがいい方向へ進む、構造改革成る、という理論

 

シュンペーターという20世紀の経済学者が提唱した理論です。

日本シュンペーターが大好きな有名人がいますはてなの皆さんならみんなが知ってるあいつだよ。

竹中平蔵

  

小泉改革のころしきりに「創造破壊!」ってバカなこと言ってたでしょう。

竹中の言うとおりに社会を動かしてその後どうなりましたか

 

もう学問世界では結論は出てるんで引いてきますね。

カバレロ=ハマー実証研究によれば、1972-1993年アメリカ製造業データを用いて分析した結果、不況によって社会的に有用企業倒産がむしろ増加しているとしている[1]。また、不況によって新規参入は困難となり、老朽化した企業の存続を助けているとしている[1]。

経済学者の竹森俊平は「日本開業率は1990年代を通して低下を続け、1996-1999年戦後最低の水準に落ち込んでいる一方で、廃業率は上昇し続けている」と指摘している[2]。

経済学者の田中秀臣は「日本の失われた20年の間、日本開業率と廃業率を比べると、廃業率が多いが開業率は少ない。起こったのは、大企業ばかりが残り、ベンチャー企業資金力が無かったために真っ先に潰れてしまうことだった。さら不況下では、若者失業率が高くなり、イノベーションを生み出す若者が働けなくなっている。不況下ではイノベーションが生まれないというのが現実である」と指摘している[3]。

経済学とか知らんわって人でも現実として実感のある指摘ばかりでしょう?

今回やまもとが言ってるのはこの方向性です。

 

シュンペーター自身は真面目な経済学者だったかもしれないですが、

後世に彼の理論を使うのは自分利益のために社会を壊れるままにさせたい悪人ばかりです。

 

 

5.詭弁の見破り方(初歩編)

詭弁を見破るコツは

今回の「ちゃんとした飲食に賭ける人たち」「飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」のような

何を指してるのか曖昧フレーズが出てきたときにン?と立ち止まることです。

 

内容の分からない言葉が出てきたら立ち止まる。

全体の論理をチェック出来ない人でもこういう内容不明フレーズ出てきたとき「くせえぞ?」と思うようになれたら成長します。

言ってる方も意図的なので、キレイっぽいコーティングして誤魔化そうとしてることが多いというのも覚えておくと手掛かりになります

 

 

まとめ やまもといちろうのいつもの手つき

やまもといちろう不動産所有者なので「徳政令とかふざけんな!」というポジション感情が高まってこの乱暴詭弁をアップしたのでしょうが

彼が詭弁を弄するときの手つきというのは非常に癖があるので一度見たことがあるともう見え見えです。

冒頭に事実正論提示しておいて、その後は延々ポジショントークを書き連ねるだけだけど

最初正論好感度文章ドライブ感に紛れて「おおむね正しいこと言ってるのかな」という印象を読み手に与える

というもの

 

今回の文で言えば、初っ端の「松田公太死ね」という正論のあとは最後まで「不動産所有者に迷惑かけるな」ということを壊れた論理で叫んでいるだけ。

その間に「トリアージ」とか「国民を救え」とか、わざと論点あっちこっちスキップして本当に言いたいことが露骨にならないように誤魔化してるわけです。

本論の部分は竹中平蔵憑依のシュンペーターイズムで不況放置せよというガバガバ経済学

 

 

この詭弁の手つきは、これは大昔のあめぞう2ちゃんねる時代に培われてると思います

今は絶えた懐かしい流派匂いがする。

 

はてブトップコメント

個人が死なないよう最低限の生活保証するのが限界で、企業が死なないようにするだけの金は無い。その通りだと思う。

手もなく騙されてます

言ってることはあれだけ滅茶苦茶なのに。

こういう手口への免疫力が全くないんですよね。やまもとのやりたい放題。  

 

 

追記

「吊るせってなんだよおっかねえな?」

人狼用語

尻尾が出たプレイヤーは吊る。

「再びって一回目はいつだよ」

タイトルでググれ。

「真面目に批判するような対象か」

あのおっさん詭弁の手管見るたびノスタルジーが湧きあがってな。

2020-04-29

岡村隆史発言の言い換え一覧

最近岡村隆史発言に関する記事へのブコメから”例え”や”言い換え”を文脈から切り離して掲載しています

あなたなら何で例えますか?

お買い物グループ

食べ物
家具コレクション
土地
株派

グループ

芸人
スポーツ
労働

その他グループ

殴る派
網羅
世代対立
政治

2020-04-24

中間管理職がこんなにもつらいモノだとは思わなかった

去年の10月ヘッドハンティングとあるベンチャー部長になった。

年収も一気に上がった。

このベンチャー企業の目指す世界共感しているし、そのために頑張ろうと思っていた。

しかし、もう心が折れそうになっている。

中間管理職というのがとにかく向いてない、社長と部下の板挟みの状態ストレスがとにかくきつい。

文句ばかりで大して能力も高くない部下たち、それをコントロールできなかった社長

自分がデキなかったことを私に任せたかったんだと思う。

部長就任して約半年、ありとあらゆることをやってきたけども、

残念ながらそれができるイメージが全く私にわいてこないんだ、社長ごめんなさい。

しかし、前の会社でやっていた課長職よりもこんなに辛くなるとは思わなかった。

なんで、この社員たちはベンチャー入社してきたんだろう?

ベンチャーの大変さなんて想像がつくだろうに。

なんで、この社員たちはいっちょ前に文句ばかり言ってたいした仕事を成し遂げようとしないんだろう。

そこまで能力高く無いんだから、与えられた仕事文句言うなよ

なんで、この社員たちは自分たちでコミットを成し遂げよう、という姿勢を見せないんだろう。

コミット未達が常態化しているベンチャーなんてあり得ないだろ。

しかに私が部長になる器がまだできていなかったのかもしれない。

それでも今までやってきたことを使ってこの会社がよくなる方に頑張ってきているのに

ローパフォーマーに引っ張られなきゃいけないんだろうか。

ここに労力をそんなに使うのはあまりにも非効率的すぎる。

もうこのローパフォーマーを切り捨てたいよ。

社長ごめんなさい。

もう俺無理かもしんねぇ

2020-04-23

追記コロナ終息後の世界

時々思い描いてしまコロナ終息後の世界メモ書き程度に残す

テレワークが加速する

 ・独身のテレワーカーは少し広い物件を探すようになる

 ・通勤使用されていた4輪,2輪は売れなくなる

 ・手ごろなオフィス家具が売れる

 ・都心部待機児童問題改善する

追記】現状,子育てテレワークを両立しなければならなくなり,子育てしている世帯負担が増加している.

 ・多国籍ベンチャー企業ができる

 ・UberEatが今のAmazonのような存在感を示すようになる

 ・出前館のような国内配達サービスは今の楽天ヤフーショッピングのような立ち位置になる

追記4/30】出前館LINEから出資を受けていた.

地方公共交通機関通勤通学で利用する人が減り,消滅する

 ・倒産した鉄道会社路線を使い,自動運転を試みる企業ができる

 ・N高のような通信高校通信大学が増える

  ・大学生はテレインターンシップに参加する

追記4/30】

・9月入学が導入される.これにより海外留学が盛んになるが,所得格差による教育格差が広がる.

 ・オンライン海外留学ができるようになる.

 ・5月が超大型連休になる.

抗体のありなしで就ける職が決まる

 ・抗体の有無で職が決まるのは不平等だと問題になる

 ・年に一度抗体があるか検査される

ワクチンを巡って戦争が起きる

製造業のような人が集まって行う仕事は,抗体が無ければ出勤できなくなる

 ・抗体を持った集団が今の中小企業が担っていた役割を買う

  ・人件費は高くつくが,確実に納期に間に合うため,抗体を持った集団を持つ企業はたくさん受注を得る

追記4/30】

 ・国内感染封じ込めに成功した国限定経済活動が再開する.ドイツ台湾マレーシアがその先頭に立つ.

 ・国外出張海外旅行は当面片道切符になる

インドなどの新興国環境保護意識が高まりガソリン車や工場排出ガスに厳しい規制が設けられる

最初コロナを終息させた国に発展途上国から留学が相次ぐ

2020-03-21

anond:20200321103129

企業だとリストにある 典型的試験をしてないベンチャー企業はよくある

郵送のときにあてながかけなかったらどうするの?

電話してくれ > 携帯電話とまってたらどうするの?

公衆電話 >あなたの自宅そば公衆電話場所いってみて

 >> 最近撤去が多いけど ほんとうにあるか 確認しまたか

さぁ、試験項目洗い出していくぞ(プログラマーだとふつうにやる やすいほうでもやる内部テストをわかりやすくいうとこうなる)

2020-03-12

から就職するのだが

お堅い感じは嫌で大手は蹴って、私服で行ける感じのベンチャー企業就職する。

ただ、当たり前だけどベンチャーって大体給料低いし、福利厚生も無いに等しい。

将来性も皆無。ベンチャー社長とかその近くにいる起業するぜぇえええっていう人は色々思いつくんだろうけどね。

一般人の俺たち社員は良いように使われて捨てられるんだろうね。

終身雇用時代は終わったと思うけど、将来がとっても不安

若いうちは良い。30.40になって何してるんだろうか。俺を求める会社はあるのだろうか…

お堅い会社に入っておいた方がよかったかな。

親みたいにある程度の年齢で結婚して、子供産んで、マイホームあって、マイカーがあるってめちゃくちゃハードル高い。

何十年もずっと同じ仕事を続けているとか考えただけで気が狂いそうになる。

親のようになりたくはないけど、すごいなと思う。

2020-02-18

多数派にいることでゆるぎない自己肯定感を抱けてる友達が羨ましい

この友達他人によくマウントを取る。ていうか取らないときがないってくらいマウントしまくってる。

望んでベンチャー企業就職する同級生がいれば「バカだねえあいつw」。

俳優になるために会社辞めた知り合いがいれば「人生終わったじゃん」。

そんな調子でずーっと自信満々でマウント取るような人間だ。

こいつのそういうところが昔から嫌だったので割と真面目に諭したことがある。

年収とか肩書とかそういう軸で他人を見下すのは気分悪いからやめて欲しいし、やめたほうがいいと思う。

原理的にお前がそのへんのあらゆる尺度人類の1位じゃないとマウント破綻する。

お前より年収高い奴、普段バカにしてるスポーツ選手とか芸能人とかの職業大成功してる奴はたくさんいる。

そんなことを言ったら「はあ?」とポカーンとされた。

で「いや、そいつらは関係ない。俺は多数派だし関係ないんだ」と言ってのけた。

まり彼は自分より上の存在を都合よく無視し、年収肩書些細な差であろうとも自分より下であればで全力で見下せる。

そういう考え方で無敵の自分を獲得していた。

これはちょっとショックだった。

と同時にものすごく羨ましかった。

彼のなかの真実というもの自分が認めた自分に都合がよくなるものだけで、他者からツッコミノイズと同じで、仮に良識的な人々から顰蹙買おうとも全く動じない。

世の中の成功者が血のにじむような苦労と努力と得難い経験で手に入れる自己肯定感を、彼は都合の良い物の考え方という楽な武器で獲得している。

正直、羨ましいと思った。

から見る限り、彼は内面葛藤とは無縁でいる。強がってるのではなく本当に「自分は誰よりも尊くて優れた人間」だと確信しているように思える。

長い付き合いからそう思う。

彼のような物の考え方は有害だと考える俺を始めとする多くの人間はせいぜい、

「いや、必死で表に出さないだけで本人は内面地獄を抱えているはずだ」とか「そんな奴は結局不幸になるから放っておけ」とか願望交じりの嫌味を言うしかできない。

それは正直、むなしいと思う。

彼は不愉快だけど最強だと思う。

2020-02-06

anond:20200206182938

良くも悪くも政治にさえ使われるインフラと化してるのに

いつまでベンチャー企業のノリなんだろうな

2020-02-02

境野 今日子さん、今度はマタハラを訴える

在籍4ヶ月の会社マタハラで訴える


会社側の言い分はこう

https://datagateway.co.jp/archives/227

2019年11月13日、当該従業員(部長職)が、当社代表者会議室に呼んで、懐妊の事実を報告するとともに、いずれ自宅勤務を行いたい旨、及び、産休・育休の取得を希望する旨、申し出ました。

・ この申出に対し、当社代表者は、同日その場で、自宅勤務に応じられる旨、返答しました。その際、併せて、これに伴って仮に就業時間が減少する場合には、それに応じて給与支給額が減少することに言及しましたが、「妊娠理由とする減給」を提案した事実はありません。また、当然のことながら、当該面談の後、当社が当該従業員支給した給与において減給など一切行っておらず、また、今後、減給を予定していた事実もありません。

・ また、設立後間もないベンチャー企業である当社において、本件が、従業員妊娠する初めてのケースであったため、当社代表者は、同日その場で、人事担当者である当該従業員に対して、関係法令を遵守することは当然として、当社と同じような規模のベンチャー企業が、どのような産休・育休の制度を設けているかについて調査するよう依頼しました。

境野 今日子さんが過去に起こした騒ぎ

結婚式スピーチケチを付ける

1年2ヶ月努めた会社退職する際に社長あてにメールを送りつける

帝人社長大人やで...

社長からの返信】

出勤最後の昨日、

帝人に入って感じた問題点3つを

社長に直接メール

お伝えして去りました。

そしたらなんと、

今朝、返信が届きました。

とても嬉しかったので、

全文貼っておきます

2020-01-24

ベンチャー企業面談人生の中で本当に最悪だった

こないだ某イケイベンチャーからスカウトが来たので面談行ってきたんだけど。

全然面接対象者について事前情報確認していないし、まちがった知識を元に「そんなことも知らないのか?」とマウントしてくるし、

面接も終わってないのに「あなた給料は〜くらいで〜」で話しだすしで、いままでの人生の中で本当に最低な経験だった。

さらに、現職じゃなくて前職の名前を出すと露骨に態度が変わったりした。

ベンチャーは、市場もっと重要で、中の人人格能力は本当に関係ないなと感じる面接だった。

サービス自体は素晴らしいので、本当に残念。

2020-01-01

anond:20191230100055

警察にもアジア人から相手にしてもらえなかったという話を期待したけれど、そういうハードな話ではなかった。

正直、ヨーロッパだけではなく、どこででも起きそうな話だな。

差別主義者のベンチャー企業経営者からストーカーされて、警察被害を訴えるという状況は。

日テレビで見たクロちゃんプロデューサーちょっとデフォルメすると同じ話になりそうだと思った。

2019-12-30

ベンチャー企業から転職すべきか

自社サービスを持つ会社プログラマとして働いている。

職場には20人程度いる。

とても居心地が良い。

社員はみんな良い人ばかりだ。

残業はほぼない。

給与も良い。

ベースとなる事業は安定し、そこに色々挑戦的な付加価値をはやしてゆく方向で毎日みんな働いている。

ただしベンチャーだ。結局はベンチャーだ。

ストックオプションなどという洒落ものももらっていない。

地道なコンテンツ追加が必要ビジネスモデル障壁となり、競合は今のところいない。

でもこの会社に俺はココにいつまでもいるべきかと不安がある。

2019-12-25

進捗率1000%がおかしいと思ってる人が沢山いて驚くんだけど…

進捗率が100%を越えることがないとホンキで思ってるん?

たとえばゲームDLC追加したら当初の攻略率100%なんてゆうに越えるよね?

それが凄い規模で起これば進捗率1000%は実現するよ。

まさか当初の10倍の結果が起きる状況なんて存在しないと思ってるの?

ベンチャー企業とかだとそんなの普通にあるよ。

マイクロスフトが初期から社員が何倍に増えたか分かる?

そして売り出したパソコンの数、届いたユーザー数、シェア、それらがどれぐらいか

パっとみの字面だけに反応せずに冷静に考えれば分かるよ。

学校テストで100点満点より上がない世界いつまでも閉じこもっているうちはさ、お前の人生も知能も世界観も永遠に小学生の頃のままだよ

2019-12-12

出会い系アプリ友達を失った話

私の高校時代から友達に、とても美人女の子がいた。

華奢で、シンプルニットタイトスカート高校のうちから着こなして、大学では大学院まで行って英語を学んで海外仕事をしたいと語る、耳で綺麗に揃えられたショートヘアの彼女は、私の自慢の友人だった。

高校卒業して大学に入っても、彼女とは頻繁に連絡を取り合っていたし、お酒を飲めるようになってから月に一度は私たちには少し敷居の高いお洒落なお店で近況報告をした。ふたりで丸一日ディズニーランドで過ごすことなんて何度もあったし、初めての海外旅行は彼女とだった。つまり、かなり仲が良い女友達だったのだ。

彼女はあまり男運が良くなかった。

本気で好きになった人に秒でやり捨てされた大学1年の夏、男がダメなら女と付き合うことにしたと言っていた(私はその日初めて彼女バイだったことを知った)翌月、親のために結婚をしたいと言われ振られたと泣いていた2年の春。

もはや自暴自棄になった彼女が手を出したのは出会い系アプリだった。

そこで出会った10個上の男性は、彼女曰く「完璧な人」だったらしく、彼女はわかりやすくそ男性にのめり込んでいったし、あっという間に付き合うことになった。

それはおめでたい飲み会を取り付け、肉を焼きながら話を聞くのだが何かがおかしい。

「彼は社長らしくて、忙しいから月に一回会えるかどうか」

「家が2つあるらしくて、ひとつの家にはお邪魔させてもらったけどもう一つの家には社員さんとルームシェアしてるから行けない」

「付き合って3ヶ月経つけど、未だにおうちデート以外したことがないし、写真も撮らないでねって言われてる。そういえば苗字も知らない」

「あと、完璧主義で私にもそれを要求してくるんだけど、それは全部私のためになることなだって。」

………いやいやいや。いやいやいやいやいや。

どう考えてもおかしい。麻雀のことはよくわからないけど、「役満」ってたぶんこういうことだろう。ダメ役満。どう考えても奥さんか、それか本命の女と一緒に住んでるオチだろうし、完全に遊び相手にされてるだろ。喉まででかかった言葉を飲み込んで、

ちょっとモラハラ気味じゃない?大丈夫かなあ」

と一番突っ込みやすそうな部分を笑い混じりで指摘してみたところ、彼女の顔色が変わった。

「でもね、彼と私は、今のままの私じゃ釣り合わないんだって。だから彼は強く言ってくれるし、私が気づかないような部分まで指摘してくれるの。伝えてくれたところを頑張って直すと、自分がとてもいい女になった気がするの」

「それよりね、こないだ彼と〜」

あれ、彼女、こんな子だったっけ?

最初に抱いた違和感はそこだった。一瞬言葉に詰まったのを覚えている。

無我夢中で彼の「いいところ」を並べ立てる彼女は、可愛らしいというより少し不気味だった。

そんな別人のような友達と喋ることが辛くなり、その日は早めにお開きにした。

それからは恋は盲目、あばたもえくぼ、そんな自分に気づかない彼女は周りを蹴散らしてどんどん彼に猪突猛進。そんな状態が続いた。

「ベッドに長い髪の毛が落ちていた。でも大丈夫。私は彼を信じているから。」

「彼の通知画面に出会い系アプリの通知があった。でも大丈夫。私は最後には幸せになるから。」

「彼には何年も付き合っている彼女がいて、その人と同棲していた。でも大丈夫。私が一番愛されているから」

私はそのたび彼の矛盾している部分を何度も何度も指摘したが、私の言葉彼女には何も届いていないようだった。

友達出会い系アプリで彼と出会ってから、もう一年半が経とうとしていた。

私は就活をしながら、めっきり会う頻度が減った彼女の裏アカウントツイートを眺めていた。いつのまにかラインもしなくなった私たちが、お互いの近況を知るためのツールツイッターインスタグラムだけだった。

基本的には、彼のどんなところが好きだとか、自分には何が足りないのかとか、そんなことを綴っていた裏アカウントに、衝撃の言葉が綴られていた。

「彼の会社就職することにした♡面白そうだし、楽しみだなあ。」

頭がくらくらした。たしか、彼の会社ベンチャー企業で少なくとも海外で働けるような環境ではない。

いやお前、、、あのさあ、、、

海外で働く夢は?進学予定だった大学院は?その夢を応援してくれていたご両親は、、??

もう、私が知っている彼女はどこにもいないのだとその時痛いほど突きつけられた。私が大好きだった彼女は、出会い系出会った32歳の男性によって全て塗り替えられて、まったくの別人になってしまったのだ。

大体、出会い系20歳女の子を引っ掛けて会社にまで入れちゃう30代社長って何?最初から最後まで地雷物件じゃねえか。

まあ、幸せならそれでいいのかな。話のネタにもなるし。

そんな気持ちで裏アカウントフォローも外さず、監視を続けていくと、彼女の様子はどんどんおかしくなっていった。

仕事が辛い。けど、頑張らなきゃ。」「大学辞めたい。仕事に集中したい。」「仕事に集中したいのにゼミの人たちが邪魔をしてくる。」

「闘っていかなきゃ。仕事を楽しまなきゃ。」

「こんなの、やりたい仕事じゃない。」

このままだと、大学中退就活経験フリータープライドけが高いバケモノが出来上がってしまうのかな。でもまあしょうがいか。もはやエンターテインメントひとつとしてしか彼女を見ていなかったが、それも長くは続かなかった。

彼女が裏アカウントを消してしまったのだ。理由は確か、仕事愚痴をここに吐いてしまって甘えてしまうとかだった気がする。

これで完全に彼女との深い友人としてのつながりは切れてしまったと思った。あとはうわべだけのインスタグラムしか残っていない。インスタグラムストーリーで、彼がついに本命女と別れて、彼女ちゃんとした同棲を始めたことを知った。(ふつうにすごい。健気さと執念と若さ勝利だと思った。)(本命女は30前半だったらしい。)

ただ、すでに私の中で、心からおめでとうと言える段階ではなかった。

私は大好きだった友人が変わっていくのが悲しかったのかもしれない。私の話も聞かずに彼のことばかりを上の空で話し続ける彼女から目を逸らしたくて、連絡する頻度も少なくなっていったのかもしれない。ただ、今となってはそんなことはどうでも良くて、彼女は私にとって「どこからどうみても地雷の男に溺れて忠告も聞かず自分との友情を切った女」でしかなかった。そんな女を今でも大好きな親友♡と思えるほど、私はお人好しではない。

彼女同棲を始めて少し経った時くらいだろうか、彼女から急にインスタグラムDMが来た。(驚きすぎて、その日の夜は彼女と彼と私の3人で遊ぶ夢を見た。悪夢だった。)

2日間ほどぽつぽつとやりとりをしていると、送られてきたのは「彼が浮気していて辛い。自分の思い描いてた幸せはこんなものじゃなかったのかもしれない」というメッセージだった。

「今更気づいたのか」以外の感情が沸かなかった。ていうか彼との関係不安定になってきたから私に擦り寄っているようにしか見えないんですけど…。

私たちってまだ友達なのかな。私がもっと優しい人だったら、今でもあなたの悩みに寄り添えるのかなあ。そう思いながら、興味本位で話を聞き続けた。彼女はいつのまにかポエマー気質になっていて、文章はとても読みづらかった。(彼も清水翔太の書く歌詞のようなLINEをすると話していたことを思い出した。)

ついきのう、彼にもう無理かと思ってると言われた、辛いけど離れようと思うと彼女から連絡が来た。これを伝えるためにライン1スクロール分くらい使って送ってきた。

ねえ、もう大学四年生の冬になるよ。失ったのは、たぶん彼に費やした時間だけじゃないんじゃないかな。学校での信頼とか、ご両親の信頼とか、私との友情とか。あなたはこれから、どうやって過ごしていくの?

あ、お願いだから、私にだけは頼ってこないでね。

そんなふうに思いながら自分の心の整理のためにメモ帳アプリに書き起こしてみたら、想像以上に大長編になってしまった。とりあえず残しておこうと思う。

後日談

結局彼女はのこのこ彼と復縁をして、また頑張ってみると抜かしやがった。2時間電話して別れたのは正解だったよとテープレコーダーのように繰り返し声をかけ続けた私の虚しさを返してほしい。

怒り半分、悲しさ半分。気付いたら「なんでもいいけど彼の言うことしか聞けないならもう私に連絡してこないでね」とラインしていた。完全に友達を失ってしまった瞬間だった。

こんな私が友達で本当にごめんね、彼とお幸せに。

2019-12-11

anond:20191210171417

自分もまさに増田みたいに苦しみ、妬み、こじらせ、絶望した青春時代を送ったか気持ちがめちゃくちゃわかる。

古い価値観だとは思うけど、このくらいの年齢の男子にとって「童貞=死」という図式はまだまだリアル現実だ。

「未経験」というたった1つのディスアドバンテージのせいで、あらゆる問題が際限なく生じる。

だけど増田、諦めるな。チャンスはある。

自分はいま30代も半ばに差し掛かった男で、企業正社員として働き、結婚して子供もでき家庭を持つ、いわゆる「普通」の暮らしをしている。

でも、まさに増田の年齢までは、まったく同じ境遇だった。

高校まで彼女はできず、大学生になったらできるはずと淡い期待を抱いて入学した大学でも4年間ずっと恋は実らなかった。

歳を重ねるにつれ、彼女いない歴=年齢で童貞自分に対する引け目が強くなり、同時に彼女持ちやリア充に対する嫉妬が強くなっていった。

思考はどんどん拗れ、就活ときも「こんな嘘と御託を並べる儀式意味はない」的な極端な思考を持ったせいでグループワークではスカし、面接では「ベンチャー企業とか名乗ってるけど、アメリカIT企業マネごとをスケールの小さい日本でやってるだけの御社はただの中小企業では?」とか答えたりしたせいで、無事NNT無い内定)で卒業を迎えた。

卒業すると更に拗らせは強くなった。

もう学生子ども)でもないのに童貞で、大学まで卒業したのにアルバイト勤務のフリーターで、未来希望もない。

就活成功し、上場企業正社員として働くサークル同期に対して、自分と同じ境遇サークル同期と飲みに行くたびに管を巻く(もちろん金はないので場所宅飲みorチェーン居酒屋だ)。

自分と同じ学力生活だったはずのサークル同期ですら、もっといえば自分とほぼ同じスペックの親ですら、手に入れている彼女仕事自分だけは手に入れられない人生をひたすら嘆いた。

普通」になりたい。「普通」の人生を送りたい。「普通」の暮らしって、誰でも手に入れられるから普通」なんでしょ?なのに、なんで自分は「普通」すら手が届かないんだ。

このときは、「普通」っていうものに、めちゃくちゃ憧れていたのを覚えてる。

そして、もう一生手に入らないと絶望していたのも覚えている。

だけど、手に入ったんだ。

大学卒業後にふとしたきっかけで素敵な女性出会い、今ではその人と結婚している。

新卒では正社員になれなかったけど、アルバイト中に受けまくった中途採用に未経験で応募しまくって、正社員ポストを手に入れ、今では転職の結果、就活生の人気ランキングでも上位に入る企業正社員として入り込めた(新卒ではハードモードでも、中途では案外入れたりする。特にコミュ力自身がない人ほど、中途だと実績ベースからやりやすいはず)。

この文章では、とにかく増田に諦めるなっていう気持ちを伝えたかった。

増田の苦しみはめちゃくちゃわかるから、案外どうにかなるもんだよって少しでも苦痛を和らげたかった。

でもそれだけだと「生存者バイアス乙」となっちゃうので、最後簡単アドバイスを…

今振り返ると、当時の自分に足りていなかったのは、圧倒的に「相手目線」だ。

ぶっちゃけ、これさえ持っていると恋愛就活もうまくいく(と思ってる)。

なんで振り向かないんだ(採用しないんだ)、ではなく、どうしたら振り向くだろう(採用したくなるだろう)。

こっから恋愛フォーカスするけど、振り向かせるには、とにかく相手を楽しませることに尽きると思う。

彼女普段言動や身につけているものから、もしくは勇気を出して直接日常会話なんかをして彼女趣味嗜好を聞き出す。そして相手の「好きなもの」を知る。

あとは、相手の好きなもの自分体験し会話の糸口を作ったり、相手が興味を持ちそうなイベントなんかをだしにデートに誘う。

自分と同じ境遇であれば一歩目で躓いていると思うから、頑張ってデートまでこぎつけよう。そしたら、あとは案外なんとかなるよ。

がんばれ増田。まだ間に合うぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん