もう言います
会社に妊娠を報告したら、
社長から 減給 と
法に触れない範囲での対処
を提案されました
妊娠による減給は違法ですし、
対処って...これは罰なのでしょうか
部長の肩書きまでくれたのに
もう「用無し」と言われた気分です
言われてから数ヶ月間
耐えてきたけど限界です
泣きたい— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) 2020年1月29日
会社側の言い分はこう
https://datagateway.co.jp/archives/227
・ 2019年11月13日、当該従業員(部長職)が、当社代表者を会議室に呼んで、懐妊の事実を報告するとともに、いずれ自宅勤務を行いたい旨、及び、産休・育休の取得を希望する旨、申し出ました。
・ この申出に対し、当社代表者は、同日その場で、自宅勤務に応じられる旨、返答しました。その際、併せて、これに伴って仮に就業時間が減少する場合には、それに応じて給与支給額が減少することに言及しましたが、「妊娠を理由とする減給」を提案した事実はありません。また、当然のことながら、当該面談の後、当社が当該従業員に支給した給与において減給など一切行っておらず、また、今後、減給を予定していた事実もありません。
・ また、設立後間もないベンチャー企業である当社において、本件が、従業員が妊娠する初めてのケースであったため、当社代表者は、同日その場で、人事担当者である当該従業員に対して、関係法令を遵守することは当然として、当社と同じような規模のベンチャー企業が、どのような産休・育休の制度を設けているかについて調査するよう依頼しました。
結婚式でご挨拶される方に伝えたい
「働く旦那を奥さんがサポートせよ」
というトンチンカン発言は
本当にやめてほしい
多様性が叫ばれる今、
家族にも色んな形があって
共働きや男性が主婦の家もある
「休日、旦那の接待ゴルフを認めろ」?
もうやめてくれないかな
参加者には、働くママもいる— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) 2019年8月26日
出勤最後の昨日、
お伝えして去りました。
そしたらなんと、
今朝、返信が届きました。
とても嬉しかったので、
全文貼っておきます。