「課題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課題とは

2022-05-11

anond:20220510115123

読解力が無いくせに、悪意だけは足りてるとこういう返しになる。

差別発言ほとんど皆無だからeスポーツコミュニティでは緊急の課題になってないわけ。

業界が成長してプロゲーマー地位が上がってるから発言に注目度が高まってる。

気持ちよく炎上を楽しみたい輩にとっては、自分批判が向くなんてこれっぽっちも想定しないんだろう。

から炎上した本人を更に批判するよ?」と情けない脅しをかけ始める。

anond:20220511201925

タスクスケジュールに組み込まないから上手くいかないんじゃない?

小学生の授業に例えると算数やら国語やらの勉強するっていうのがタスクっていうことだよね。

で、実際にタスクをどういった順序でこなすか?というのが時間割なわけじゃん。

タクスをどんどんリスト化していくのはいいんだけど、

それはあくまで何を勉強するか、って課題リストアップしてるだけじゃん。

その一覧を眺めてこのタスク明日の何時から何時までやる、ってことを自分時間割していかないといけないんだと思う。

2022-05-09

結局「プロ意識」を説教したいだけなんだろうな

プロゲーマー界隈は国内外わず未熟だよ

anond:20220508100721

なんで「プロゲーマー大炎上した失言は2回しかない」と書いたかわかる?

大半のプロ発言に気を付けていることを、改めて強調するためだ。

ここでお前が「いや、○○も失言炎上しただろ」と反証を挙げればまだしも、何一つ具体的な話は出て来ない。

PMJLは64人のリーグで、その中で失言をしたのは1名のみ。アクシデントだ。

残り63人の言動問題がないことを無視して、1名から普遍的課題を導き出そうとする。

それじゃ問題設定として甘々。話にならん。

そもそも炎上テーマが「プロゲーマー言動である以上、アマチュア言動がどうとか関係ない。

FPSという人気ジャンルは規模が大きい。

多くのプロ候補から行方正の奴がプロになることもあれば、粗暴な奴がプロになることもある。

プロになった実際の人物評価しなければ意味のない話だ。

不特定多数に向けて客寄せするって事を理解できないプロがまだ多いよな

いや全然

世界3位で一躍名を轟かせたZETA DIVISIONは、Lazを筆頭に"見られている"という意識が強い。

からTwitchでの配信も怠らない。先日は15000人も集めていた。

他のメンバー、例えばDepも5000人くらい集めていた。

配信プロじゃない選手がこれほどまでに人を集められるのは、

普段Twitterでのファン対応や、配信での言動がしっかりしているから。

ちゃん覚悟持ってるプロゲーマーもたくさんいるけど

擁護しろ批判しろ、お前が何を言っても説得力に欠けるのは、

実在人物を語る時に発せられる"生々しさ"が全くないから。

脳内で作り上げた「プロ意識のないプロ」に対して、どんな説教かました所で空を切るだけだ。

そうやって焦った弊害がこういう形で噴出してるんだって

どこが?

問題発言した選手2018年11月22日にチーム加入している。

今年の5月に到るまで、やらかさなかったわけだ。

どれだけ人前に出る意識があろうとも、露出量が多ければボロが出る時もある。

配信プロである大手ですら、映しちゃいけないDiscord案件内容を映してしまったり、カラオケ中に半ケツ出してBANされたりする。

人間そんなもん。出ちゃったもんは仕方がない。

その度に謝罪するなり謹慎するなりすればいい。


業界人ちゃん理解してゆっくり道を均していってほしいもんだが

ゆっくり何をするんだ?

Riot主催プロリーグは、選手に対してプロ意識を高めるための研修をやっていた。

おそらくドコモプロリーグもやっているだろう。件の選手が属していたリーグだ。

プロの立ち回りについてはマネージャーから指導されるだろうし、問題行動・発言ゲームメーカーが取り締まってる。

ここから更に何をやるんだ?

業務効率化を、善行として進める人を、信じるな

いわゆるOA分野とか、コンピューターを主に使用する作業の、自動化流行っている。

製品で言えば、RPAとか、ノーコード、あるいはSaaSパッケージソフトとか。

OfficeについてるVBAを使うとか、Pythonスクレイピングとか、そういうのも併せて。

いわゆるマクロ的な何かで、タスク自動化する、という考え方だ。これは昔からあったとも言えるし、製品方法論がここ数年、急激に増えて、環境が激変したとも言える。

さて、個人が、その責任範囲で、自己タスク自動化するのは、組織禁止しているやり方でなければ、それについてとやかく言うつもりはない。

問題は、組織内部での自動化の推進や、それを補助するコンサル、あるいはソフトウェアメーカーベンダーだ。

すべてが駄目というわけではない。

自動化で単純な作業から解放されて、クリエイティブ作業をすれば良い」

「みんなで自動化を覚えて仕事効率化しよう」

この手の発言が、地雷なのだ

言い換えよう。今挙げたようなことを言う(書く)メーカーベンダー、あるいはコンサルから個人まで。それらは皆、地雷だ。関わってはいけない人だ。

====

何故か。それは彼らが現実を見ていないからだ。そして、その現実を見ていないことが、軋轢を生むからだ。もしかしたら現実を見た上で、しらばっくれてる人も居るかもしれないが、タチの悪さは変わらない。

困ったことに、彼らの言う「単純作業から解放されてクリエイティブ仕事を」は、一見理想的環境に見えるのだ。

いや、実際、理想的ではあるのだ。現実的でないという問題さえ目をつむれば。

「世の中には2種類の人間がいる」という、使い古されたレトリックを、労働分野に応用してみよう。

すなわち、言われたことを淡々とやり続けることを好む人と、抽象的な指示や課題に対して、具体的な対応を行うことを好む人だ。

もう少し具体的に書けば、「言われた作業淡々とやる人」と「創意工夫して結果を出そうとする人」になる。

さて、前者の、言われた作業淡々とする人にとって。自動化は、己の存在意義と競合する。つまり自動化されてしまったら、仕事がなくなる。

意識の高い社員や、コンサルソフトウェアメーカーベンダーの言うような「クリエイティブ仕事」なんて興味がない。

そういう人を「意識が低い」「生産性が低い」と卑下するのは簡単だ。だが、それは何も事態解決にはつながらない。

単純作業自動化がなされた時、その人たちに襲いかかるのは、「クリエイティブ仕事」という、安定した手順も方法論もなく、それでいて成否は存在する、という苦痛のような仕事への移行なのだ

そして少なからぬケースで、単純作業淡々と行うことこそ仕事、と捉え、そう働いてきた人は、クリエイティブ仕事とやらでは成果が出せない。ただ苦しむだけになる。

おそらく組織としての生産性は上がるだろう。それをもって成果とするなら、それはそれで矛盾はない。

ただし「働き方改革」のような題目を掲げて、自動化を進めていたのであれば。それは善人面をして、人を地獄に蹴り落とす所業だ。本稿のタイトルで「信じるな」と書いたのは、まさにここにある。

この話には、日本雇用に関する、法律行政の態度や、判例なども影響してくる。

前述したような、単純作業を奪われ、苦痛に満ちた苦手な仕事にたたき落とされた人は、どうなるか。

第一に、会社を去るという選択肢はある。だが、このご時世だ。今と同等の条件すら見つかるかどうかは怪しい。

それを自業自得嘲笑するのは簡単だ。改善肯定し、生産性の向上を是とし、発展を求める価値観からすれば、矛盾はないのだ。それが倫理的に正しいことなのかは、私にはわからないが。

第二に、苦しみながら会社にしがみつくという選択肢もある。正規雇用場合、これが簡単に成立してしまう。「クリエイティブ仕事」をさせた成果がボロクソに悪くても、本人の意図的な手抜きなどがない限り、会社簡単には社員解雇できない。

はて、本人も苦しんでいることが多い、機能不全の社員雇用し続けることが、生産性の向上や、働き方改革ワークライフバランスなどにつながるのか、私は甚だ疑問だ。

まり業務自動化、省力化を目的にするのは、それ自体破綻を招きやすいのだ。それで浮いた人的コストを、どのようにするか。適材適所で別の仕事をあてがえるのか、あるいは解雇して雇用コストを削減するのか。

どうあれ、簡単なことではない。配置転換教育コスト見積もるのは簡単ではないし、非正規からと大量に解雇すれば、それだけで負の風評が生まれたりもするのだから

人は、自分と異質な人に対して、理解が及ばないことがある。これ自体は仕方が無いことと言える。誰しもがわかり合う、なんてのは現実的ではないからこそ、フィクションで度々取り上げられる題材なのだ

しかしながら、業務自動化改善と捉え、自身単純作業を嫌う人の中には、少なから割合で、単純作業を延々と行い、その労働時間を以て成果となす考え方の人を、理解していない、あるいは想定していないケースが多い。

その不理解や想定不足は何を生むのか。自動化の導入失敗や、同僚からの強い反発だ。決してプラスの結果ではない。その現実から目を背けてはいけない。

からね。

自動化や省力化を謳う、製品コンサルの人が。

単純作業から人を解放したい」とか「空いた時間クリエイティブ仕事ができるようになる」なんて、手放しで言っていたら。

その人たちを、信じちゃあいけないよ。



蛇足

筆者は、別に、「単純作業淡々とやることで鬻ぎたい人」を肯定するつもりはない。

少なくともデスクワークパソコンでの仕事等であれば、そういった人は滅びるべくして滅びるだろうと考えている。

だが、彼らに引導を渡すのは、個人や、少人数程度による「カイゼン」的な何かではない。個人や少人数による「カイゼン」が引き起こすのは、せいぜいが内部分裂や、一部の人苦痛を与えるだけなのは、前述した通りで。

引導を渡す、という次元の話で言うと、おそらくは、そういった非効率的な人員を抱え込んだ組織崩壊企業で言えば倒産など)のような、圧倒的かつ、個人抗うことに意味がない流れになると考えている。

もちろんその場合、多くの社員が路頭に迷うだろう。クリエイティブ仕事がどうとか言っていられる状況ではなくなるのは明白だ。

そういう未来が見えているからこそ、ミクロ視点しかモノを見ずに、「自動化業務改善して~」「クリエイティブ仕事を~」というおためごかしを唱える人には、関わってはいけないと考えているのだ。

2022-05-08

anond:20220508004640

その通り。箱の外から集客するのが今の課題だ。

しか社会問題しか関心のない層が、自説を開陳できるチャンスとばかりに寄ってくるのであれば、

それは単なる迷惑野次馬だ。特にはてなに巣食うような連中は。

コンプライアンス意識を高めつつ、ネット世論の顔を伺って過剰な制裁をしないことが大事

2022-05-07

anond:20220507110613

元増田です。

自分は、どちらかというと自分の興味のある分野の、大量にあって飽きない英語教材という点を重視しているな。(普通英語教材だとすぐに飽きてしまうので。)

(それに、Courceraでは、例えば、NPTELの「Database Design」に相当するようなコースは見つけきれなかった。全くないよりは、どんな形でもあった方が良いと思っている。)

ただ、確かに質という面ではCourceraの方が良いのかも。(Courceraのコースを取ったことが無いからエアプだけど、確かに課題があるのはとても大事だ。アウトプット重要だし。)

まあ、このNPTELの方も、東京試験が受けられるのであれば、ある程度は「わかった気になる」という課題は解消できるんじゃないかなと思ってる。

(もちろん、試験では、ある程度難易度の高い課題を解く事で得られるような経験にはかなわないと思うけどね。)

課題とは別に講義自体の質という意味では、オペレーティングシステムに関する授業をNPTELとジョージア工科大で見比べて見た感じだと、(若干ジョージア工科大の方が分かりやすかったが)そこまで変わらないという印象を受けた。NPTELも難関のインド工科大の教授の授業みたいだし、質は良いんじゃないかな。(あんまりインド事情は知らないけど。)

anond:20220506195605

量より質じゃね?

courseraは改悪改悪を重ねて初期の輝きはなくなってしまったが、初期のころのラインナップはすげーよかったで

自動評価される課題がめちゃくちゃ凄かったし、CSトップから質の高い講義を受けられるのが最高だったが、このサイトはどうなん?

そこそこ難しい課題クリアして消化しないと、わかった気になるだけだと思うんやが。

今の発明って大都市前提で、本当に必要課題って解決されないし、リソースも集まってないよな

例えば公共交通機関だけど、鉄道バスも維持費高くて採算取れなくて、代わりになるものが生まれてない。

自動運転運転手人件費は減るかもしれないが、複雑になって価格メンテナンス代増えたり、システム利用代などで減りそうにない。

ドローン運送にしても離島のような、元々コストが高かった所では荷物運送活躍できそうだが、一部に限られそうだ。


教育にしても、ネット大学講義資料は公開されているが、活用できる人はほんの一部だ。

民間の塾に任せる形になり、教育コストの上昇するばかりで、少子化もつながっている。

少子化についても、世界を見渡しても解決してない。

対策費に予算を割り当てても、やって当り前になるのが早すぎて効果があるのが一時的で、すぐ下がっていく。


農業にしても、農業機械はコストが上がっていって借金の額がひどくなる。

2022-05-06

婚活で初めて彼女ができたよ\(^ ^)/ヤッター!

典型的非モテ男だったけど、無い頭使って頑張ったらできた!

かわいい結婚したい。もっと一緒に居たい。

彼女ができない同じ境遇の人に向けて、やったことを(身バレ防止のため虚実を織り交ぜて)書いていく。

婚活開始時の状況

やったこと1: 絶対に譲れない条件の最小化

仕事に集中という言い訳が通じるのは20代中盤まで、それ以降は「結婚したい」という気持ちが強くなり、自分に嘘をつけなくなっていった。

とはいえこれまで約30年も彼女が居なかった事実から自分が強く変わらなければならないということは明らかだった。

改善すべきことを明らかにするため、まずは「結婚したい」という漠然とした気持ちを具体的にしていった。

「なぜ結婚したいのか?」「なぜ結婚すると幸せになれるのか?「結婚相手幸せにできるか?」「既婚者のロールモデルは?」こんなところからメモに書き出していく。

こんなのやったって結局はマッチングアプリ結婚相談所に申し込むのは変わらないんだけど、その際に「絶対に譲れない条件」を(納得の上で)最小化できれば、成功確率が上がるだろうと考えた。

その結果、絶対に譲れない条件は「喫煙しないこと」「専業主婦志望ではないこと」の2点になった。

今思えば専業主婦は、譲れない条件というほとではなかった。ライフステージによるし、彼女労働で心身を壊すくらいなら仕事やめてほしい。

この条件の出どころは「自分が死んでも彼女が生きていければよい」で、そのためには経済的精神的な独立必須だと考えたからだった。

一方で、どれだけ美人性格良くても喫煙だけは生理的に無理。なんなら「過去吸ってた」も嫌。理屈抜きでなんかダメ

結論として、絶対に譲れない条件は1個だった。

やったこと2: 基礎的な情報の把握

以下のような媒体から婚活市場の状況やマインド改善すべきポイント情報を得た。

男女両方をターゲットにした結婚相談所の媒体が良かった。内容が偏ることが少なく、数字や具体的なケースに基づいて書いてくれている。

結婚相談所が運営しているので、アプリに対して懐疑的だったり、営業的な内容が含まれるので、バイアス自覚して視聴すると良い。

自分非モテであることを思い出し、イケてない点を客観的に指摘してもらえる。この指摘は耳が痛いが、「自分例外から」とか思ってたら意味無いので自分事として聞く。

これらの情報からタスクリストを作り、実行していく。服とか髪とか。とりあえず実店舗課金すればOK

個人運営結婚相談所の媒体では、(結婚相談所という)起業の話を絡めてサロンに持っていこうとするケースがあるので注意。たぶん女性ターゲット

よかった媒体を列挙する。

さよなら婚活チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC2Xn_1DDZJaaEtpPwh-qJtw

婚活本気出せ!」みたいな動画モチベーションになった。

最近更新されてないんだけど、過去動画ほとんど見ていった。

とら婚コラム

https://toracon.jp/columns/

オタクに偏っているが、内容としては悪くない。

やったこと3: ダイエット

食事管理運動で、体脂肪を15%から11%にした。

食事管理は、いわゆるレコーディングダイエットと呼ばれるもの。食べたものアプリにひたすら記録して、献立改善する。

カロリーだけでなく、PFCバランスも追っていく。必然的に油を抑えてタンパク質多めの献立になる。

自分場合和食メインで小麦粉控え目になった。1850 kCal/day をターゲットにしている。

運動は、最初に近所のジムパーソナルトレーナーを付けた。

単なる減量ではなく、筋肉を増やして基礎代謝を上げることを狙う。そのため、筋トレ必要判断した。

正しいトレーニング方法と負荷、おまけで総カロリーPFCバランスを教えてもらった。

朝はジム仕事中はこまめに動き適当腕立てスクワット仕事終わりにランニングという感じ。

毎日義務にすると心が折れるのは分かっていたので、平日だけ頑張るようにした。休日食事を記録するけど、食事内容や運動適当

でも続けてると、自然と過ごし方が変わってくる。

気持ち的に10%を目指し続けると、実現できなくても維持はできるのでオススメ

やったこと4: 年収を上げる

まず現職の仕事を頑張り、次の査定ダメそうなら転職するという方針にした。

結果として、マッチングする前の対策は間に合わなかったんだけど、ほぼ同時期に上がる方向で結果が出た。

彼女が喜んでくれたらいいな~

ここで気を付けるポイントは、年収599万と600万では天と地ほどの差があるということ。

マッチングアプリ年収登録する場合、「400-600」と「600-800」に分かれてることが多い。

600万に限りなく近くても500万台だと「400もあり得る」と映ってしまう。逆もまた然り。

目標として狙うなら599ではなく600、ということを頭に入れておくと良い。

なので、女性が「600-800」をターゲットにする気持ちは分かるんだけど、「400-600」も検討してあげてください・・・

やったこと5: マッチングアプリへの登録

絶対に譲れない「非喫煙」だけ設定して、そのほかの条件は適当に変えて検索していった。

アプリは色々あるし、詐欺女が跳梁跋扈しているけど、本人確認サービスが充実していれば緩和できる。

身分年収学歴証明するもの運営確認して、「認証済み」マーク付与する形。登録コストが上がれば、完全ではないが対策できると思う。

あと、女性課金する形式だと、本気度の高い人が来てくれる印象。「初回デートは男持ち」の逆と考えると分かりやすい。

仕入れ情報から自分の基本戦術は「マッチングした人を逃さない」というものになった。

恋愛経験が無くスペックいまいち婚活に費やせるリソースにも限りがあるので、最小限の条件で上からいいねを教えていき、マッチングした1人に全力、だめという結論が出たら次、というように進める。

数人とマッチングしたけど返信が返ってこなくなる。心が折れそうになるけど諦めずに実行していく。で、最初に会えた人が彼女さんという感じ。

振り返り

なんでもそうだけど、曖昧物事はただ「頑張る!」だとうまくいかない。

ゴールを明確にして、課題解決してこそ達成できるものだと思った。

既婚者マジすげ~。非モテが故に「パスタ作ったおまえwwwwww」とか馬鹿にしてすみませんでした。

補足(公開直後の追記

はてなを見るのはやめたほうがいい。男女対立が横行していて、良いことが何一つ無い。

この匿名ダイアリーが、最初最後はてなになります

それではみなさん、お幸せに~

2022-05-05

anond:20220505204559

ちょっと待て。

おまえマジでいろいろ大丈夫か。

例に挙げるのがいつも「blog創作物(テキストデータ画像データ動画データ)の置き場・プログラムスクール課題発表」のみって。

おまえの世界にはそれしかないのか?

たとえば俺は個人開発で多くのWebサービス運営してるが、全部普通のレン鯖だよ。

それでお前の年収10倍くらいは稼いでるよ。

anond:20220505195638

結論から先に言えば、blog創作物(テキストデータ画像データ動画データ)の置き場・プログラムスクール課題発表、

それ以外で今さらレンサバで何をするつもり?って話じゃねーかなって

 

その答えは多分、レンサバホスティング会社自身も持っていないし、

ホスティング会社は、自社のエンジニアに、レンタルサーバー上で展開しているサービス保守だけではなく、

AWS周りの仕事もさせたりしてるぞ

はてな』と一緒だね。というか今のはてなクラウド監視パッケージとか提供している会社というイメージが強い

 

Hatena with AWS 共催オンラインセミナー
今日からはじめるAWSクラウド監視Mackerelによる運用監視実践デモ

https://aws.amazon.com/jp/featured-partners-jp/hatena/

ドル収入を持てるかどうか

これからこの国の課題で有りステータスになる。

ドルを稼げない奴は奴隷になるのみ

anond:20220505014508

こういう自分課題評価するのも女の性質なので敵が必要なんですよね

2022-05-04

地熱エネルギー、大期待だなあ。

水素エネルギーと同じくらいワクワクする。

地熱水素社会が来ればいいなあ。

https://www.smfg.co.jp/sustainability/report/topics/detail096.html

マグマから得られる地熱や、地表付近地中熱国内安定的に得られる国産エネルギー源で あるにもかかわらず、これまであまり利用が進められてこなかった。しかし、エネルギーの在り 方が抜本的に見直される中、あらためて地熱資源に注目が集まり始めている。

地中に眠る未利用エネルギー

東日本大震災地球温暖化問題を機に、エネルギー政策の抜本的な見直し議論されている。太陽光発電風力発電などの再生可能エネルギーが注目を集める中、新たな脚光を浴びているのが地熱資源だ。地熱資源は、マグマの熱に由来する高温流体を利用する地熱と、太陽熱に由来する地表周辺の地中熱の2種類に分類される。地熱地中熱実用化の歴史は長いが、国内ではあまり普及が進んでいない。本特集では、地熱発電と地中熱利用、それぞれの現状と普及に向けた課題、今後の展望考察する。

日本は、世界3位の地熱資源大国

地熱発電に利用されるのは、マグマから得られる熱エネルギーだ。火山帯の地下数キロメートルから数十キロメートルには、1,000℃を超える高温のマグマまりがある。このマグマまりで熱せられた岩石中に地下水が浸透すると、熱水あるいは蒸気を蓄えた地熱貯留層ができる。この地熱貯留層まで井戸を掘り、200~350℃という高温の熱水/蒸気を取り出してタービンを回すのが地熱発電の基本的な仕組みだ。その魅力は、24時間365日安定的に発電可能で半永久的に枯渇の恐れがないことと、発電時のCO2排出量がほぼゼロであることだ。

日本地熱資源量は2,300万キロワット超で、アメリカインドネシアに次いで世界3位を誇るが、発電設備容量で比較すると、1位の米国が309.3万キロワットなのに対し、日本は53.6万キロワットで8位にすぎず、豊富資源を生かしきれていない状況にある。

地熱開発の普及を阻む3つの要因

日本地熱発電が普及しなかった主たる要因は、「立地規制」「地元理解」「エネルギー政策」の3つといわれている。

「立地規制」とは、政府1970年代から景観保護などを理由国立公園国定公園都道府県立自然公園における地熱開発を制限したことを指している。国内地熱資源の7~8割は国立公園内にあるため、これが事実上の開発制限となってしまっているのである

地元理解」とは、地熱資源地区域に隣接する温泉地区事業者理解が得られないことである科学的な根拠や具体的な因果関係を示すデータはないが、温泉地に関わる観光事業者温泉源枯渇を理由に開発を拒否するケースは全国で起きている。

エネルギー政策」とは、政府による開発支援問題と言い換えてもいい。1974年に始まった「サンシャイン計画」では、地熱発電は主要な発電方法の1つと位置づけられ支援策も充実していたが、1993年の「ニューサンシャイン計画」以降、研究費が削減され、1997年の「新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(新エネルギー法)」では、「新エネルギー」分野の研究開発対象に選ばれなかった。さらに、2002年の「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法RPS法)」では、対象となる地熱事業は「熱水を著しく減少させないもの」という条件が付いたため、従来の発電方式では支援を得ることが難しくなってしまった。

そもそも地下資源は開発リスクの高い事業である。開発の際は、地表評価を行った後、地下深部に多数の坑井を試掘し、発電可能地熱資源を掘り当てなくてはならない。試掘とはいえ、掘削には1キロメートル当たり約1億円のコストがかかる。地中にはマグマがあるのだから、掘削すれば必ず地熱資源を得られるだろうとの推測は素人考えで、事実はまったく異なる。重要なのはマグマまりの探索というよりも地下水が貯まる地熱貯留層を掘り当てられるかどうかだ。現代の高度な探索技術をもってしても、地下1~3キロメートル分布する地熱貯留層を正確に検知することは極めて困難で、今も開発事業者の知見や勘に頼らざるを得ないというのが実情だそうだ。首尾よく掘り当てたとしても、高温蒸気を安定的に得られるのか、どの程度の発電ポテンシャルがあるのか、熱水の長期利用が周辺環境に影響を与えないのかなどを見極めるため、数年間にわたるモニタリングが欠かせない。そのうえ、資源を掘り当てても認可を得られなければ発電事業はできない。地熱発電の調査から開発までに10年以上の期間が必要とされるのは、このような理由による。ある意味油田開発と同等のリスクコスト必要とされながら、出口としては規制に縛られた売電しかないため大きなリターンも期待できない。こうした状況では、地熱発電事業への参入者が現れなかったのも、致し方ないといえる。

見えてきた地熱発電事業未来

しかし、地球温暖化東日本大震災の影響により地熱発電に対する風向きが変わってきた。地熱開発を阻んできた3つの要因すべてに解決の糸口が示されたのである

まず、環境省が、地熱開発に関わる自然公園法規制緩和に動き始めた。2012年3月21日には、第2種、第3種特別地域について、域外から斜めに掘り込む傾斜掘削を容認し、さら関係者地域との合意形成景観配慮した構造物の設置、地域貢献などを満たす「優良事例」であれば、技術的、コスト的にも負担の少ない垂直掘削も認められることとなった。これに加え、3月27日には「温泉資源保護に関するガイドライン地熱発電関係)」を都道府県に通知し、地元調整の在り方を具体的に示した。これらの施策により、立ちはだかっていた「立地規制」と「地元理解」に関するハードルが一気に下がったのである

さらに、経済産業省が、2012年予算地熱資源開発促進調査事業として91億円を盛り込み、地表調査費用の4分の3、掘削調査費用の2分の1を補助。資源開発のノウハウを有するJOGMEC独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)による開発準備段階の民間企業への出資や、開発資金を借りる際の債務保証ができるよう、石油天然ガス・金属鉱物資源機構法を改正する方針を示した。そのうえ、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」により、売電開始後15年間の地熱発電の買取価格(1キロワット当たり)は、1.5万キロワット以上で27.3円、1.5万キロワット未満で42円という価格提示された。こうした「エネルギー政策」の転換により、地熱発電事業を覆っていた分厚い雲の合間から、明るい光が射し始めた。

エネルギー地産地消

こうした流れを受け、10年ぶりに新たな開発プロジェクトが動き始めた。電源開発(J-POWER)と三菱マテリアル三菱ガス化学は、秋田県湯沢市葵沢・秋ノ宮地域で地熱発電所建設を進め、出光興産は他社と連携し、北海道阿女鱒岳(アメマスダケ)地域および秋田県湯沢市小安地域地熱発電の共同調査を行うほか、福島県磐梯朝日国立公園内に国内最大の地熱発電所をつくる方針を示している。

岩手県八幡平では、八幡平市と日本重化学工業、地熱エンジニアリングJFEエンジニアリングが出力7,000キロワット級の発電所2015年に開設すると発表している。JFEエンジニアリング エネルギー本部発電プラント事業部の地熱発電部長福田聖二氏は、「弊社は、全国18カ所の発電所のうち9カ所で蒸気設備建設してきました。その実績とノウハウを生かし、今後は発電事業への参入も視野に入れて開発に乗り出します。また、世界最大のバイナリー発電メーカーとも協業し、従来型より環境景観配慮した次世代型の地熱発電所の開発にも取り組んでいきます地熱発電は、一度開発すれば半永久的に安定稼働が可能というメリットがあり、太陽光や風力などの再生可能エネルギーとともに今後重要役割を果たすものと考えています」と話している。

福田氏の言うバイナリー発電とは、熱交換器を通して地熱流体(熱水、高温蒸気など)の熱エネルギーを低沸点媒体で回収し、それを沸騰させてタービンを回す発電法だ。使用した地熱流体を地上に放出することなく全量還元できるため、地下水減少のリスクが極めて少ない。また、発電設備から蒸気を排出せず、国立公園などの自然景観配慮した発電所建設できるため、環境省の定める「優良事例」に認められる可能性が高いとして期待されている。さらに、熱交換用の低沸点媒体の種類によっては、温泉水(70~120℃)の熱エネルギーを利用した温泉発電も可能だ。温泉発電は、既存の源泉と温泉井に手を加えずに発電ユニットを後付けするだけで実現でき、温泉地への影響も源泉枯渇の心配もない。JFEエンジニアリングでは、福島県土湯温泉町で2014年に500キロワット級の発電事業を始めるべく、計画を進めている。これは、震災の影響により温泉収入が減った同地で、地熱発電を地域活性化に生かそうとする試みである。このようにバイナリー発電方式は、大型の地熱発電所だけではなく、小型の温泉発電所にも適しており、地産地消型の分散電源として各地に広まる可能性も秘めている。

日本地熱発電技術世界

エネルギーとして世界的に研究が進む地熱発電分野では、高温岩体発電など新しい技術も生まれている。これは、水を圧入して人工的に地熱貯留層を造り、熱エネルギー抽出する方式で、天然の地熱貯留層を掘り当てる必要がなく、開発リスクを減らすとともにさまざまな場所地熱発電が可能になるため、大きな注目を集めている。しかし、人工的な地熱貯留層の構築が環境にどのような影響を与えるのかなど、検証データが揃っていないため、実用化にはしばらく時間がかかると見られている。

 

国際エネルギー機関IEA)の試算によれば、世界地熱発電量は2050年までに年間1兆4,000億キロワット時まで拡大すると予測されている(2009年地熱発電量は年間672億キロワット時)。現在日本企業は、地熱発電用タービンで世界シェアの7割を占めるなど、同分野で世界トップレベル技術を有している。今後、世界規模で拡大が予想される地熱発電分野において、日本企業が存在感を発揮することが期待される。

省エネCO2削減、ヒートアイランド対策効果を発揮

第2部では、もう1つの地熱資源地中熱」について考察する。「地熱」と「地中熱」の最大の違いは熱源であるマグマに由来する熱水や高温蒸気がエネルギー源の地熱に対し、地中熱は、太陽で暖められた地表付近の熱がエネルギー源だ。火山地域など対象地が限定される地熱と違い、地中熱は全国どこでも得られ、安定的に利用できることが特徴だ。

地中温度太陽熱の影響により浅部では昼夜・季節間で変化するが、10メートル程度の深度では年間を通してほぼ一定温度を保っている。その温度は、地域の年間平均気温とほぼ同等となっている。ちなみに東京地中熱は年間約17℃で安定している。四季のある日本では、大気は夏暖かく冬冷たいが、地中の温度一定であるため、この温度差を利用して冷暖房や給湯、融雪などを行うのが地中熱利用の基本原理である

地中熱利用にはいくつかの技術があるが、現在主流となっているのは地中熱ヒートポンプシステムである。これには、地下の帯水層から水を汲み上げて熱交換を行うオープンループ型と、水や不凍液などの流体を地中のパイプに通して放熱・採熱を閉じた系で行うクローズドループ型がある。オープンループ型は地下水を利用するため設置場所がある程度限定され、主に大型施設で用いられているが、クローズドループ型は場所を選ばず設置でき、環境への影響が少ないことから現在の主流となっている。

地中熱利用促進協会の笹田政克理事長は「地中熱ヒートポンプシステムは、省エネ節電対策および地球温暖化対策に極めて効果的です。このシステムは、気温と地中の温度差が大きいほど、通常のエアコンに対する優位性が高く、真夏真冬ほど高い省エネ効果を発揮します。地中熱を利用すれば、冷房使用率が最も高い真夏ピークタイムなどでもエネルギー消費を抑えられることから現在問題となっている電力供給量不足の解決策として期待されています。また、地中熱利用はヒートアイランド現象抑制にも効果がありますヒートアイランド現象は、建造物から冷房排熱が大きな要因とされていますが、地中熱場合冷房排熱を地中に放熱してしまうため、都市部の気温上昇を抑える効果があるのです」と語る。

国内外で進む地中熱利用

地中熱ヒートポンプによる冷暖房システムは、オイルショックを機に1980年代から欧米を中心に普及が進んだ。アメリカでは、現在100万台以上が稼働している。また、中国助成制度を整備したことが功を奏し、世界2位の普及率を誇っている。これに対し日本は、2009年時点の導入施設数は累計580件にとどまっており、海外と比べて普及が進んでいない。これは、地中熱認知されていなかったことや、掘削などにかかる初期コストの高さが主な要因と考えられている。

しかし、2010年政府エネルギー基本計画地中熱再生可能エネルギー位置づけたことや、2011年度以降に「再生可能エネルギー事業者支援対策事業」「地域再生可能エネルギー熱導入促進事業」などの支援策が相次いで打ち出されたこから国内でも急速に認知が進み、さまざまな分野で導入が検討され始めている。

コンビニエンスストア学校東京スカイツリータウン(R)も地中熱を導入

支援制度の拡充や節電意識の高まりを受け、近年、さまざまな分野で地中熱の導入が進められている。たとえば、羽田空港国際線旅客ターミナルビル東京中央郵便局の跡地に建設されたJPタワーセブン-イレブンIKEA店舗富士通長野工場東京大学駒場キャンパスの「理想教育棟」など、ここ1、2年の間に導入が続いている。また、旭化成ホームズLIXIL住宅研究所地中熱暖房システムを備えた住宅販売するなど、一般住宅でも地中熱利用が始まっている。

今、話題東京スカイツリータウンでも地中熱が利用されている。同地域エネルギー管理担当する東武エネルギーマネジメント Permalink | 記事への反応(0) | 19:37

eスポーツコンプラが最重要課題だ」って盛り上がってるけどさ

いかにも仕事できなさそう。

どうせネット炎上を楽しんでる連中なんざ客にならないんだから無視無視

それよりゲームの人気を増やすこと、大会を盛り上げることにリソースを割くべき。

それに弱いプロゲーマーは人気が出ない。たとえマナーが良くても。

コンプラ教育より練習時間使った方が有益

そもそも配信ポロッと出た暴言なんて、本来は「ごめんなさい」と謝って終わらせるべきもの

昨今はいちいち大事にしすぎ。

モラルを問う炎上って誰でも参加できて、簡単説教できて気持ちいい。

から暇人がわんさか寄ってくるわけだ。

2022-05-03

anond:20220503162040

研究では、性的暴行領域における客体化の影響を検討した。

60名のイギリス人大学生対象に、印象形成課題実施した。

対象化を操作するために、参加者性的女性または性的でない女性提示した。

参加者は、その女性心理彼女に対する道徳的配慮を感じる程度を評価した。

その後、彼女が知人のレイプ被害であることを知り、被害者非難彼女の苦しみに対する露骨認識微妙認識の双方を報告した。

先行研究との整合性から、セクシュアルな女性は、精神状態道徳的配慮否定を通じて客観化された。

さらに、非対象女性比較して、対象化された女性は、レイプされたことに対してより責任があると認識された。

興味深いことに、苦痛露骨尺度では差が生じなかったが、参加者被害者に対する道徳的関心の変化を示すことで、被害者苦痛を暗黙的に否定していた。

我々は、対象化が性的暴行被害者をどう見るかについて重要な結果をもたらすと結論付けた。

私たち発見は、性的対象化が深刻な結果をもたらしうることを明らかにし、それが被害者性的暴行への対処回復にどのように影響しうるかを論じた。

これがどうして「広告が購読層に及ぼす影響」の論拠になると思ったの?

ドーナツ型のアメリカンドッグが食べたい。

説明するまでもないがアメリカンドッグとはソーセージ小麦粉などで作った衣をつけて油で上げた食べ物だ。

ソーセージというおかずの食べ物に少し甘さを感じさせる衣を組み合わせる元祖甘じょっぱい食べ物というのが私の中の位置づけだ。

その甘じょっぱさをさらに発展させたようなドーナツの中にソーセージを仕込んだ食べ物が食べたい。

ゆえにこの食品に対するアイデア権はすべて放棄するので誰か作ってコンビニとかで販売してください。

おそらく課題になるのはソーセージを輪っかにすることだと思うのだけどその部分は絶対妥協してほしくない。

2022-05-02

アニメーションを作る仕事をしていた【後編】

【前編】

https://anond.hatelabo.jp/20220502223251

次は、私が現場で直接に『畜生』と対峙した際の経験だ。「マジでクソだな」の2つ目になる。

あるアニメの記念すべき回の収録(製作委員会の各社代表が参加。弊社からは私)が終わった後、スタジオの待合室で出版社の人と雑談をしていた。この後で飲み会をする約束を取り付けてから、私が座椅子を立ってトイレに向かう途中の廊下で、それは起こっていた。

男性声優(以下「男」とする。声優と呼ぶだけの価値はない)が、違う事務所女性声優の手首を掴んで言い寄っていた。男は、自動販売機の近くの壁に女性押し付けるようにして口説いていた。ご飯に行こうよ、とのこと。女性に逃げ場はないし、顔も近かった。女の敵は権力者だけではない。あらゆる状況において存在する。

私は距離を取って観察していた。考えが誤っている可能性があるからだ。しかし、やはり女性は嫌がっている。顔はこわばり、体は斜めを向いて男と視線を合わせないようにしている。それを確かめて私は、ぐいぐいと2人の方に歩いて行って、声をかけた。

ちょっといいですか。この子は嫌がってるみたいです。やめた方がいいと思うのですが」

「あ?いやいや……おかしいやろ」

歯切れの悪い言葉とともに男は黙った。お互いに顔は知っているが、話したことはなかった。

返答を待っていると、男が「こっちのことなんで。うちら同士のことなんで関係ないでしょ」と、女性声優を連れて移動しようとした。

私の記憶では、「待て!」と叫んでいる。左手で男を制したはずだ。

「やめろと言ったろ。私がどういう立場人間かわかってるよな?」

そう言って睨みつけると、男はまた黙った。

「今回に限っては、この子事務所に報告するだけで済ませる。あなた事務所には話さない。その子の手を離して、もう帰ってくれ」と彼のための逃げ場を用意したのだが、それでも手を離さなかった。

目いっぱいまで男に近付いて、額の辺りを睨みつけた。「帰れ」とだけ告げて、それでまた男の目を見続けた。

すると、男が女性の手を放した。舌打ちをして玄関の方に移動していった。収録の時は大人しい印象を受けたが、こんな人間だとは思わなかった。

女性を見ると、真下を向いていた。鼻をすする音が聞こえる。顔は前髪で見えなかった。

マネージャーに報告しないとだめだよ。難しかったら、私が一緒に行ってあげるから」と言うと、「ありがとうございます」とだけ返ってきた。そういうわけで、その場は事なきを得た。

飲み会前のトイレに行った後、出版社の人とスタジオを出る時、その子マネージャーと一緒にいるのと確認して安堵したのを覚えている。

それで、入口自動ドアを通り過ぎたところで、ある理由マネージャーに呼び止められた。以後数か月の間、さっきの声優の子と色々あったのだが……これは別の物語、いつかまた、別のときにはなすことにしよう。



競争嫉妬自尊心

最後に。“競争からまれ嫉妬”について話したい。

まずは以下のサイトを紹介する。エンタメ作品レビューするためのサイトだ。

1回で読み切れる量ではないため、後でまとめて読まれるのを推奨する。

作品データベースドキドキ!プリキュア

https://sakuhindb.com/janime/7_DOKIDOKI_21_20PRECURE/

作品データベーススタートゥインクルプリキュア

https://sakuhindb.com/janime/7_Star_20Twinkle_20Pricure/

概要説明すると、前者はプリキュア暗黒期(2011~2015頃。男児向け作品出身者がプロデューサーだったのに起因するらしい。確証はない)と呼ばれる作品ひとつだ。後者については、「東映アニメーションが若手女性プロデューサーを大抜擢!」というアニメ雑誌の記事記憶に残っている。

上のサイト作品データベース)では、プリキュアシリーズにおいて「非常の悪い」の評価数が多いものがたまに現れる。

ネタバレ回避しながらコメントを紹介していく。『ドキドキ!プリキュア』だと、「主人公が実は一番自己中」「パロディが多く、児童向けとしてふざけている」「赤ん坊になんてことを」といった【作品感想】を見つけた。

同じく、『スタートゥインクルプリキュア』だと、「主人公の声が無理」「追加メンバーの扱いが悪すぎる」「最後のあたりでメインテーマである多様性否定」といった【作品感想】があった。ここまではいい。批判というのはあってしかるべきだ。

稀にではあるが、質的に異なる評価コメントがある。スタッフ誹謗中傷することが目的であり、作品の内容は二の次、三の次といった次元レビューを見かけることがある。プロデューサーの経歴にやたらと詳しく、シリーズ構成や脚本家過去にどんなシナリオを作ってきたかを把握している。業界用語ポンポン飛び出す。

こういったレビューは言うまでもない。アニメ業界内部の人間が書いている。「なぜ私じゃなくて、あいつが評価を受けるんだ。なぜあいつが表舞台に立っているんだ!?」という至ってシンプル理由――妬みや嫉みである

彼ら彼女らは、特定個人こき下ろす目的公共の場コメントを書き込んでいる。製作スタッフしか知らない内容や、業界人でないと考察できないレベルの内容がつらつらと並んでいるのを見ると、慙愧に堪えない思いをすることがあった。

嫉妬なのだろう。他人成功することで自らの地位が低下するという思考に由来して、こういった行動が起きる。彼らは悲しい存在だ。他人を蔑んでいる時点で、相手自分より優れていることを認めている。このように仲間を大事にできない者は組織大事にしないし、自分すら大事にできないことが多い。

これとは逆に、相手賞賛するというのは、事実客観的に把握したうえで仲間を尊重する行為だ。自分相手組織、という感覚があるから相手自然に認め、褒め称えることができる。仲間が成長して賞賛を受けると自分気持ちいい。そういう原理が働いている。

特に健全で安定した自尊心自分価値があるという意識。誇り。自分は影響力のある、重要存在だという感覚)をもてるかどうかは、りっぱな価値ある仕事自己の内部に取りこみ、自己の一部にできるかどうかにかかっている。

完全なる経営(2001/11/30) アブラハム・マズロー (著), 大川 修二 (翻訳)  P.25



人間は、精神的に未発達な時期がある。少年期~青年期は特にそうだ。自分はすごいと思いたがり、他人はすごくないと思いたがる。常に上に立っていたい。だが、精神が成長すると、人間比較することに大した意味はないことがわかる。

エンタメ業界問題点は、精神的に未発達な人間が多すぎることにある。そういうわけで、公共インターネット掲示板で、同じ会社の仲間を糾弾するといった行動で鬱憤を晴らそうとする。嘆かわしいとは思うが、あくま当人課題であり、私にはどうすることもできない。当人が成長することでしか解決しない。

アニメ業界活躍していきたいと考える人が、有象無象に足を引っ張られない未来を願っている。私には、そういった人間相手にし続けてなお、作品作りへの情熱を燃やすだけの『好き』がなかった。

から、この業界を辞めた。心が限界で、いつしかアニメが好きではなくなっていた。

から地元田舎に帰った。心のゆとりがほしくなって。

から残業が少ない仕事を選んだ。今はしみじみと会社員兼農家として生きている。

以上でこの日記は終わりだ。一万字もお付き合いいただきありがとうデリヘルの人ではないか安心してほしい笑

これまで、私を育ててくれた業界感謝を述べたい。楽しかたことも、嬉しかたことも、悲しかたことも、憎しみを覚えたことも、とにかく多くの経験を与えてくれた。

私はこの業界から去って、田舎で暮らすことを選んだ。けれど、業界に残ったあなた達が、今でも人の心を動かせるだけのコンテンツを作り続けているのを知っている。

これからも、素晴らしい作品を世に送り出せますように。












今季お勧めアニメの紹介

最後に、大人男性向けに春アニメを紹介する。今は5月なので5本を挙げる。

それぞれ400字以内になるよう心がける。順番に意味はない。思いついたものからだ。

1. パリピ孔明

放送前は「まだ0話だけど切るわ」という意見がちらほらと散見された。今では覇権候補として認識されている。

これ子ども向けだよね?と思っているのなら、はっきりいって違うので、ぜひ3話まで視聴してほしい。音楽好きにはお勧めだ。

作品全体として優れている。P.A.WORKSらしい安定した作風である

コンセプトも、脚本も、演出も、作画も、キャラクターもすべてが及第点以上だ。

予算が大量にあるわけではないのだが、悪い点はひとつもない。

孔明の英子への愛情が見て取れる。彼女の歌を1人でも多くの人間に、世界に届けるために奮戦する姿に胸を打たれる。

願わくば中国での規制が外れますように。 

2. ダンス・ダンス・ダンスール

バレエが題材だ。

少年少女が熱情をもって物事に取り組む姿を見ることができる。

こういう独自性のあるアニメは、面白いかつまらいかの二極になりがちだ。当作品は、もちろん前者である

作画はかなりOK人間が動いている感じがするだけでなく、その実際の動きを見ている者がどう視覚するかまで含めて画を描いている。

そういう描写が1話からビュンビュンと飛び出してきて、まさに圧巻だった。

シナリオもいい。作者がどれだけ等身大中学生を描いているか垣間見ることができた。リアルだ。あまりにもリアル。あー、昔はこんなんだったな、と感じてしまう。

課金して原作を読んでみたけど、やっぱり原作者(ジョージ朝倉)の実力が違う。レベルが違うとはこのことだ。

スタッフが本気で作っていると断言できる。というか、今季アニメは当たりが多すぎる。最終回まで残り2ヵ月もある。楽しみだ。

これが好きな人は、『ボールルームへようこそ』も楽しめる。


3. であいもん

こういうのでいいんだよ。こういうので。

4. SPY×FAMILY

覇権枠だ。

製作委員会がそれぞれ大量の資金スタッフを出し合い、平均的なアニメの実に3~5倍以上の予算時間を使って最高のものを作り上げる。これは、そういう類のコンテンツだ。

WIT STUDIOとCloverWorksの共同作品になる。

(「進撃の巨人」と「青春ブタ野郎バニーガール先輩の夢を見ない」の制作会社

原作者は長年漫画家として活躍しており、ベテランの域に入りつつある。

この『SPY×FAMILY』の漫画原作の序盤は、無理やり感のある脚本運びだ。

まりこじつけ的な舞台設定や、シナリオや、キャラ言動が見受けられる。それらは間違いない事実だ。

だが、中盤以降はキャラクターがどんどん生きてくる。

ネタバレはしない主義なので伏せるが、尻上がり的にどんどん面白くなっていく。

このアニメを見続ける価値はある。最初の方だけ我慢すれば、きっと楽しめるようになるだろう。今後の展開をお楽しみに。

5. ヒロインたるもの!

ニコ動出身クリエイターユニットHoneyWorks』の楽曲スピンオフアニメ

ハニワというと、やはり「女性向け」を想起する人がおられるだろう。

これは、男性も楽しめる作りになっている。ハニワは女性メンバー主体だが、男性も一緒になって創っている。安心してほしい。

主人公はいい子だ。ドジなところにも明るさがあって、人生への本気度があって、好感が持てる。

私が好きな社会心理の本に、「男性カタログシチュエーション萌え女性物語関係性に萌える」という文言がある。

まず、女性向けという観点でいうと上の相関関係合格点を超えている。細かくは述べないが、人間関係は大変濃いうえに、ドロドロすることもある。

男性向けという観点からは、「シチュエーション」を挙げよう。第3話のMV撮影回において、とある胸糞描写がある。終わりの方で、まさに倍返しとばかりの展開があるのだが、これがまた爽快だった。この回で全話視聴しようと決意した。芹澤優の演技がバッチリはまっていた……。

2022-04-30

anond:20220430142826

マジレスするとそれだけじゃ理解出来ないと思う

もう海外NPOみたいに、重い発達障害と軽度知能障害TPO理解出来ないし、

フィクション現実の境目が曖昧って言い切って良いと思うわ

からこそ、子ども性的な見ることを許さな社会的合意なんだよな

TPOフィクション現実区別が付く人しか世界にいないのならレーティングゾーニングも一切不要なのですわ

 

だけどTPO理解出来ずフィクション現実区別が付かないポリコレ保護必要としている人ほどその自覚は薄く、

ポリコレがどうたらと騒いだり、実在人物企業に実際に攻撃を仕掛ける、

そして発達障害・軽度知能障害への無理解は変わらずよ

 

一応日本にもいるけどな、実名で言い切ってる当事者(発達障害性犯罪者)と性依存症対応してるクリニック

当事者 (発達障害性犯罪者)>

 「小児性愛障害以外にも、発達障害双極性障害アルコール依存症もある。身体的な疲れ、人間関係ストレスいじめといったものをうまく解決できずに感じていた“生きづらさ”から解放されたい時の手段の一つだった。そして、やってしまった。こういう言い方は誤解を招くかもしれないが、どうしていいかからずに、警察に助けを求めたのだと思う。自分の中に残っていた“良心カケラ”というか、依存症治療で求められる正直さが必要だ、と思えたのだと思う。」。

「僕自身心理的虐待を受けていたので、子ども心に“大人になったら子どもいじめるような大人にだけはならない”と誓っていた。それでも、なってしまった。僕が立ち直るきっかけとなったのが、サバイバーの方たちの手記だった。それを読んで、自分がどれだけ深く子どもたちを傷つけてきたかと思った。例えば思春期前に、そういうことについて学んでいたら違ったと思う。また、ゲイ雑誌の中にある男児小児性愛ポルノ広告を見て、自分の居場所というか、“自分少年愛者だ”という考えが強化されてしまった。一般化することはできないが、やはり自分はすごく刺激を受けたし、妄想を強化して自己正当化してきたことは間違いない。今の法律規制は、不十分だと思う。たとえフィクションであっても、子どもに性被害を与える表現への規制必要だと思う」と語っていた。

 

小児性犯罪の元加害者専門家と語る【小児性愛障害リアル課題

https://youtu.be/jFcNyGUoPQw

<性依存症対応してるクリニックのご意見

現実ファンタジー区別はついている。児童ポルノを見ても、実際の子どもに手をかけるなんてことはない」というのは、典型的認知の歪みの1つです。自身子ども加害行為をしていなくても、それに加担している事実にふたをしています

  

また、当院のデータでは加害経験がある者のほぼ100%がなんらかの児童ポルノを見ているという事実があります

  

 小児性愛障害と診断された者たちは、生まれながらにして子どもへの性嗜好を持っていたわけではなく、社会の中でそれを学習し、身に付け、強化していきます児童ポルノはその「パンドラの箱」を開けるきっかけとなっている可能性がとても高いといえます

 

もしこの社会児童ポルノがなかったら――そんな“たられば”を言ってもしょうがないですが、子どもへの性嗜好に気づいたきっかけが児童ポルノとの出合いだったというのは、小児性犯罪治療グループで聞かれる定番中の定番エピソードです。

 

そして児童ポルノを通して彼らは「子ども性的存在である」というメッセージを受け取り、認知を歪めていきます。見れば見るほど、それを利用してマスターベーションを繰り返せば繰り返すほど、問題行動は強化されていきます

 

児童ポルノがあるから現実の子どもにいかなくて済んでいる。なければ、子どもへの性犯罪もっと増えると思うよ」というのは、まったく逆です。児童ポルノに触発されて実際の子どもに加害行為をする者もいる、と考えるほうが現実的ですし、そのように語る加害者に私は何人も会ってきました。

 

加害行為をする前には、トリガー(引き金)があります。クリニックに通院する者たちに「加害行為の前に何をしていたか、どんな状態かだったか」を振り返ってもらうと、子どもとのセックスを想起し過剰なまでにマスターベーションをしたというエピソードがよく出てきます。1日に8回もしていたという者もいました。言うまでもなく、そのときには児童ポルノがセットになっています児童ポルノは確実にトリガーとなりうるものなのです。

 

児童ポルノに出合わなくとも、なんらかのきっかけで彼らが子どもへの性的関心を抱くようになった可能性はあります。けれど児童ポルノに出合わなければ、それが強化され認知が歪むプロセスをどこかで食い止められた可能性は無視できません。

 

児童ポルノ表現の自由について議論するときは、常にその背景に被害を受けている子どもがいることを忘れてはなりません。これを加害者臨床では「ダブルクライエント構造」と呼んでいます

 

児童ポルノを愛好するほとんどの人が現実ファンタジー区別がついていても、その中から1人でも現実に加害をする者が出てくれば、それは対策必要だということです。小児性犯罪特にその傾向が強いということが、世界でも明らかにされつつあります

 

「長年の加害者臨床の経験から性犯罪学習された行動という要素が非常に大きい。普段暮らしている日本社会の中で学習してきたという結論です。痴漢に関しても同じことが言えます。生まれながらの痴漢はいないし、将来痴漢になりたいという人もいません。社会の中で痴漢になっていくわけです。したがって、小児性愛障害特有認知の歪みというものも、日本社会の中にある前提となっている価値観子どもを性の対象として消費する社会)との相互作用の中で強化されていったものだと考えています」(斉藤章佳さん)

https://withnews.jp/article/f0210824001qq000000000000000W0fp10101qq000023477A

海外NPO

行為がどのようなものか知りたいのは当然です。

一部の人々は、セックスがどのようなものかを理解するためにポルノに目を向けます

ただし、ポルノ描写されているセックス自然でも本物でもないため、混乱や欲求不満を引き起こす可能性があることを理解することが非常に重要です。

例:
24歳の自閉症スペクトラムゲイリー
ある日ゲイリーが年上のいとこのリックと遊んでいた時、リックはどんな仕事がしたいのかと聞いてきました。ゲイリーネットで見た動画を思い出します。
その中には、ピザ配達人が女性の家に食べ物を届け、女性と性行為をするという内容のものがありました。
ゲイリーは「ピザ配達人になりたい」と答え、その理由ポルノビデオ描写を交えて説明しました。
リック最初は笑っていましたが、ゲイリーが本気で言っていることに気づくと、気まずそうにゲイリーを見つめました。
ゲイリーは、彼のいとこがポルノビデオが偽物であったことを明示的に彼に説明するまで、何が間違っているか何が悪いのかを理解していませんでした。
それ以来、ゲイリーポルノビデオで発生するシナリオは偽物であることが多いと想定し、他のリソースからセックスについてもっと学ぶべきだと判断しました。

 

OCRSEX ED. FOR SELF-ADVOCATES:

https://researchautism.org/sex-ed-guide/

anond:20220430011234

まあだから制御系の技術絶対要るよねって話ね

もちろん増田の言うようにセンサーとかで十分対処できるかもしれないとは思うあるいはSLAMみたいな技術とか

あと田んぼによってというか場所によっても泥の硬さとかも違ったりして道路みたいに均質性が低いのも技術的な課題かな

要は滅茶苦茶なオフロードな訳でね

こういうの真面目に研究してる人たちっているのかな?まあいるんだろうけどなかなか出てこないということは簡単なようで難しいか誰も本気でやって無いかなんだろうね

2022-04-29

anond:20220429112821

なんか、表現の自由戦士は当然のようにBL18禁問題知らないんだね

BL18禁はしたくないんじゃなくてできないんだよ

二次創作ではバンバンR18売り買いしてるんだから商業がR18になったところでなんの問題もないという人もいっぱいいる

して欲しくない人もいるかもしれないけどまず書店女性向けにR18を売る仕組みがないんだよ

その煽りとして東京都健全図書という曖昧基準運用されていて、今回不健全図書対策しているはずのR18相当のBLが引っかかってしまったという話

じゃあR18BL書店で売り買いすること自体ロシアンルーレットになってしまうじゃんという

表現の自由戦士は鬼の首取ったように相手の非として責めてるけどR18化に成功したら普通にもっとエロい商業BL出せたり作家が怯える必要なくなったり助かる腐女子存在する

ぶっちゃけ書店の怠慢な気もするけど経営厳しいし課題が多すぎるから無理したくないんだろうね

例えばBLコーナーを全部R18にしたら今度は学生が入れないとか、嫌がらせ不審者呼び込んだらどうするとか、そもそも目立ちたくない消費者がいて無視できなかったり

前提から間違っててそもそも暴走してR18になってないわけでなく女性向けR18が存在できない問題なわけ

女性向けエロ書籍専門の店舗とか作ったら流行ると思うけどなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん