「節電」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 節電とは

2023-09-20

anond:20230919203708

ニーアリィカーネーション

当初は貴重品だったスキップチケットも今は余るくらい入手できるようになり

デイリーミッションの項目も再編されて数分でこなせるようになってるぞ

オート周回に節電モードをつける小賢しい工夫よりはリリースからスキップさせてほしかったが

2023-09-16

冷蔵庫節電

冷蔵庫冷凍庫節電について調べてると、

冷蔵庫:詰めすぎない方がよい。食品食品の間を冷気が通過しやすくするため。

冷凍庫:ある程度詰めた方がよい。食品同士が互いに冷やし合うため。

といった真逆運用提示される。

それぞれ読むとまあ納得感があるのだけれど、

じゃあ逆に、

冷凍庫食品間を冷気が通過しやすくする必要はないのか?

冷蔵庫食品同士が互いに冷やしあわないのか?

その辺についてまで解説されているWebサイトが見つからない。

わかる人いたら教えてー

2023-08-23

タダ電が毎月10,000円まで無料→毎月6,500円まで無料になった

65円/kWhなので153kWhまで無料使えたのでが100kWhに

節電しないとなあ

そのような状況の中で大変恐縮ではございます2023年9月1日(金)利用分よりタダ電にて一部料金を改訂させて頂くこと

となりましたのでお知らせ致します。

[改訂内容]

毎月10,000円まで無料→毎月6,500円まで無料

※その他の利用料金や手数料に関しましては変更はございません

2023-08-08

東京ガス省エネクイズがひどい

条件が足りてなくてモヤモヤする。

7月

Q. 1日で1kWhの節電ができる行動はどれでしょうか?(1日9時間エアコン使用する場合

冷房時の室温を26℃から27℃へ変更

冷房時の室温を26℃から28℃へ変更

冷房時の室温を26℃から29℃へ変更

8月

Q. 食材を育てるエネルギーは、旬の食材の方が温室栽培より少なくなります。どのくらい少なくなるでしょうか?

10分の1

・5分の1

3分の1

2023-07-30

きっこって貧困なのでは?

一昔前はてブでもたまに登場してた反自民インフルエンサーきっこなのだがあるツイート話題になっていた

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1685259121669656576

きっこ@kikko_no_blog

岸田政権は「命に関わる猛暑です!できるだけ外出はさけてください!」と呼び掛けてるけど、どうして「自宅にエアコンがあって当たり前」の設定なの?わが家はエアコンを買う余裕などなく、自宅にいたら暑さで死んでしまうので、午前中から母さんと図書館公民館避難して夕方まで過ごしてますよ。

コミュニティーノートエアコンを捨てた過去エピソードツッコミが大量に入っていた。

あたしは好きなだけ電気を使いながら原発に反対するのは筋が通らないと思い、この20年で、エアコンテレビ電子レンジ掃除機洗濯機電気炊飯器など、多くの家電を捨てて来た。洗濯は手洗い、掃除はホウキ雑巾炊飯土鍋ノートPCはソーラー充電。だから電気代は高騰した今も月1500円ほど。

が、違和感がある。

反原発の為とはいえ、親子で家に居ることすらできないレベル節電常軌を逸してるように思うし、

エアコンを買う余裕がない生活」をしてる、とある電気代もまともにかからないのに?

経済的にはかなり苦しいのではないか

趣味競馬のようだが、100円しか賭けないようだ。

週1位でメシツイをしてるようだが、高確率で半額や節約レシピ

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1676915711145545728

スーパー消費期限明日までのタコ足が半額シールだったので買って来て

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1671500112860971010

北海道産大豆の絹ごし豆腐消費期限明日までのやつが半額シールで82円で、あと、ホクト霜降ヒラタケが98円だったので、両方とも買って来て

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1662038960938569728

いくら半額で75円とは言え、シマホッケのひらき

アイコンの感じから50代とかなのかなとか思ってたけど思ってたより若い

20フォロワーいてもマネタイズできてない活動なんてさっさとやめて

人生設計見直したほうがよいのではないでしょうか。

2023-07-23

どうすれば視聴者から募金きのこれるか

ゴールできるできないのギリギリに設定

いつもと同じなので省略

スタート日本テレビ前として、東海道をひたすら走らせる

ゴール自体はあるものの通常ゴールできないが、その場所まで行ったという感動で無理くりポルノ押し付け

耐久レースにする

ゴールそのもの存在せず24時間ずっと走らせる奴隷モード、何のためのル・マン富士なのか

スタッフ出演者ロシアウクライナ派遣させる

地球を救うならまずは戦場を終わらせろ

諦めて停波する

テレビを見ないのが一番の節電世界常識である

2023-07-04

anond:20230704150139

おしゃれ系の女性メディア見てて「少ない物で豊かに暮らす工夫」みたいなおしゃれっぽい見出しみて、クリックしたとき節電アフロ出てきたらむっちゃがっかりする

政治的主張かには興味ないか節電アフロ自体はどうでもいいんだけど、あれはエクストリームスポーツみたいなもんで、おしゃれライフスタイル提案方面とはジャンルが違うだろ

たぶん、そういうメディア見てるおしゃれワナビー主婦から見てもまったく参考にならないし全員そっ閉じ案件やん

2023-07-03

EV電気自動車やめれば?

夏になると節電要請

エアコンの設定温度を高めにって

セットで報道される

これに応じてオフィス蒸し風呂状態

コンビニのほうが涼しいじゃん

オール電化だの電気自動車を普及させようとするのに

節電要請をするって,なんかちぐはぐだよね

誰か教えてやれよ 一貫性がないものについていくものはいない

2023-07-02

この気温で節電しろとか満員電車通勤とかイカれてるだろこの国

エルフレジの特徴と使い方を教えてください。

エルフレジとは、エルフのように可愛らしくて便利なレジです。

エルフレジの特徴と使い方は以下の通りです。

 

2023-06-30

家に友達来たら部屋の明かりバチバチにつける?

この前家に友達が来た。

20畳くらいのリビングダイニングで、

リビングダイニングが半々の10畳くらいの部屋でリビング側でお茶してたのだけど、

友達が「あっち(ダイニング)の明かりつけないの?」と言ってきた。

リビング側は明かりついてたし、昼だし、目線ダイニングの反対側だったか必要ないと思ってつけてなかった(というか、気にしてもなかった)けど、そんなに気になるもんかね?と思ってしまった。

ちょうど世の中が電気代で騒いでた時期だから節電だねぇ」といってそのままにしたけど、後になってケチくさいからつければよかったなとか、でもそんなこと言わなくても良くない??と気持ちがぐるぐるしてなんだかモヤモヤする。

2023-06-12

[]

なんとか職場にまでたどり着いたと思ったら、エレベーターのかごが最上階にある。つねにデフォルトポジションは地上階になるように設定しとけや!っておもう。節電なのか。だいたいもって居室が高いところにありすぎなんだよ(・・?

最初は町の眺めもよくて悪くないかとも思ったけど、かごが上層階にあるとほんと踵を返して帰宅したくなる。てゆーか、月曜の朝雨がふっとったら有給休暇にしようかな(・・?

年間取得できる最大日数がおそらく今年は35くらいだと・・おもわれ。月曜が平日な日数って年間いくらくらい(・・

2023-06-05

水着に鎖かたびらのコーディネートなら涼しくてわいせつではなく節電にもなるか?

戦闘服だな

この夏は節電による

食中毒に注意。

常温保存のもの

店内クーラーなしだと

危ない。

2023-06-01

今日から電気代値上げです。節電しましょう

一方、九州関西は値上げがありません。

2023-05-31

節電に対して

東京で過ごすのが難しいので引っ越したいので引っ越しにかかる費用としばらく生き抜くためのお金とその時間をください

話はそれから

2023-05-28

今のうちに節電情報もっとバズって欲しい

今年の夏はやばい(´・ω・`)

俺の家は多分電気ガスで3万超えると思う

2023-05-22

節電って今年もやるの?

白人観光客とか既に暑さでダルそうにしてるけど

2023-04-15

anond:20230414205252

1000Wの電子レンジ2台がフル稼働で1クラス分温めきるのに10分かかるな。

さすがに学校ともなれば電力契約的にアンペア数がキャパオーバーなんてことはないんかな?知らんけど。

でも節電が叫ばれる中で、ピー時間帯に大量に電気が使われるのは、気持ちのいい話じゃないやろなぁ。

もし実現したら、順番待ちで不公平にならないように、出席番号順でローテーション組まれたりするんやろか。仲良しグループで一緒に食べたい時は、同時にいただきます言うのに苦労しそうやね。

2023-03-30

税金増えすぎ!生活苦しすぎ!ふざけんな死ね

スペック

32歳男性、178cm57kg、独身童貞都内一人暮らし。飲まない吸わない賭けない。

高卒大学中退)、正社員勤続5年、額面年収270万円、残業代なし、ボーナスなし。

異次元少子化対策などとほざいてるが、適齢期の弱者男性からしてみたら子供どころか結婚などしたくてもできん。婚活に行こうとしても年収で弾かれるし、そもそも自分生活だけでギリギリ

転職した頃じーちゃんに「お前今いくらもらってるんだ、30万くらいはあるのか」って言われた時には「まぁそんなもん」って余裕ぶって答えたけど余裕のウソ。それどころか5年経った今も全然変わってない。月30万も貰える奴の顔を見てみたい。人間かよ。火星人じゃねーの?

何年働いても給料雀の涙みたいな上がり方だし物価はバチクソに上がっていく。権力者どもはスーパー精肉コーナーでため息つくことあるか?ねーだろ?大学生のとき豚肉100g98円で買えたのは幻かなにかだったのか?俺にとって肉は超高級品なんだよふざけんな死ね

総裁選で令和の所得倍増計画って聞いたときにはちょっとええやんって思ったよ正直。でも気づいたら金融所得倍増計画になっててクソやんってなったよ。騙しやがってボケ死ね

Nisa課税?知るかふざけんな死ね投資したくてもそんな金なんかねーよボケ貯金だってロクにできねーのに投資に回す余裕なんかあるか生きてたらそれだけで終わりだわふざけんな死ね

増税された消費税社会保障に使われますとか大ウソつくな死ね!今までそうやって法人税所得税下てきたろふざけんな死ね!昔のほうが社会保障充実してたじゃねーかよふざけんな死ね昭和サラリーマン医療費は窓口負担1割だったらしいし厚生年金も60歳からもらえたらしい。ついでに定期預金にぶっこんでおくだけで勝手に金が増えたらしい。ナメてんのかよ人生イージーモードじゃねーかふざけんなそんなんでよく今の若者はやる気がないとか言えるなジジイ共全員死ね

働き方改革とかふざけんな死ね!働く時間を縛るんじゃなくて働いただけちゃん会社残業代を出させろ!額面で22.5万円で月260時間働いてんだぞ?時給900円やぞ?手取りにしたら時給700円だぞ?ナメてんだろふざけんなよ死ね

財務省のお偉方はさら増税でここからむしり取りたいらしい。生きてけんわふざけんな死ね増税しか目がない岸○とその他国会議員と官僚は全員手取り18万で1年生活してみろ!そして全員死ね

電気死ぬほど値上げしやがってふざけんな死ね!なにが節電チャレンジだふざけんな死ねインフラを満足に提供できない時点で日本後進国なんだわ。後進国支援してんじゃねぇふざけんな死ね

偉い人いわく増税国民責任だそうだ。発言修正しようがどうしようがテメーがそう思ってるって丸わかりになったんだよふざけんな岸○死ね!俺が中学生の頃社会科教科書人口ピラミッド見たぞ?将来の日本はこうなるって書いてあったぞ?国は20年何やってた?2回も消費増税しやがったよな?ふざけんな死ね!金ないやつからさらに金巻き上げる気マンマンじゃねーかふざけんな死ね

復興税ってなんだよふざけんな死ね震災とかもう10年以上前やぞ!そもそも復興資金くらい国債使えよ死ね震災から増税するなら少子化から増税も当然ってか?ふざけんな死ね

なにが少子化対策だ俺に結婚させる気ねーだろ官僚全員死ね国会議員全員死ね日本死ね

プーチン核ミサイル発射して日本が滅びたら大喜びしながら一緒に死ねるわ。適齢期で結婚意欲もある人間放置しやがって、クソ国家ふざけんな死ね

------------------------------------------

成人してから選挙投票しなかったことはない。税金高杉って終始ブチギレてたけど同じこと言ってる立民参政れい共産みたいなクソ売国政党に入れる気も微塵もなくて正直クソの集合体

自民党の偉くて頭が固い人たちが消えてもしなにかが変わって生きやすく、結婚やすく、子育てやす日本になったとしてもどうせその頃には俺はジジイだ。

子供の頃は今くらいの歳になったら当然結婚をして親と同じように子供を育てるようになるもんだと思ってた。20代はがむしゃらに働いてきたけど給料なんてろくに増えなかったし、30代になってもまるで20代と変わらない。

からから親と同じように結婚して家も車も持って子供を2人も育てるなんて宝くじに当たらないと無理だ。何百万分の一とかもう普通に無理ゲーだろ。いつから人生はこんなハードモードになってしまったんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん