「OA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: OAとは

2024-11-13

anond:20241113012019

ゆるキャン3を配信で一通り見た。

原作から入った組。OA時は回想キャンプあたりで脱落)

キャラ動作や画面のリズムがどうしても合わなかった。

背景は綺麗だけれどキャラクターとあっていない。

画面が魅力的に見えたのは

後輩が登場した公園のあたり。

4期を見るか迷っている。

できたらシリーズ構成脚本を1期2期に戻してもらいたい。

いまきのこいぬを見ている。

ゆるキャンリズムがそこにはあった。

2024-08-16

本屋反駁増田に付いたブコメレベルが低くて強烈

客注分が取次倉庫で止まったままで客にキャンセルされたnoteの件。

それとそれへの反駁増田に付いたブクマ正気を疑うコメントに星が集まっている。

ひとりの書店主として、伝えたいこと とうとう危惧していたことが現実になってしまった。|二村知子 隆祥館書店

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ryushokanbook/n/nb27594fcfa61

 

書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240816112133

 

「近所に紀伊国屋書店があるからそこで買って渡せば良い」論

こ、これを書いてる人は働いた事はおありで?

普通流通商売上では「プロパー」な取引経路というものがあって、その中で勝負するもんなの。ってかなんでこんな事大人に対して言わなきゃならないの?

ましてや紀伊国屋書店は小売りだ。小売りが小売りで仕入れてどうするんだよ。

例えば他業種に限るが、問屋から仕入れ値以下で捌くって事はある。客寄せとか不良在庫とかね。

小売りで買って同価格で小売りしたら粗利ゼロだ。問屋から仕入れ値で売り捌いたのと金額的には同じだ。

だがこの二つを「同じ」と考える人はいないだろう?なんで発想がせどりなんだ?

品薄新ゲーム機小売店仕入れ転売するのと小売りは一緒と言っている大経済博士の大池信大先生と同じこと言ってるぞ。それって実経済無知って事だぞ。

 

あと本屋場合忘れてはならないのが再販制で、新本屋は取次以外から仕入れて売っちゃダメなの。

そんな事をしたらそれこそ問屋、この場合取次から取引切られる。バカやって問屋から切られるヤバさって判ってないんか?

本屋に本を卸した時点では取次は金を請求しない。売れたり万引きされて在庫が無くなっていたりで返本されない場合に取次の営業がチェックして計上し、請求するの。

こんな特殊慣行信用取引で変なとこから仕入れてたら取引停止になるだろって。

 

そもそもプロパーな経路で品が滞っていたらクレーム入れる権利があるに決まっている。

 

Amazonで買えば翌日に客に渡せる」論

からなんで発想がせどりなんだよ。なんで人前でこんな意見を堂々と言えるんだよ。

このコメント印刷して会社の人に見せられる?「お客さんの前で雑談しないでね」って言われて社外の人に電話メール禁止されそうだが。

 

それからAmazonはもう翌日には届かないよ。数日~1週間待たされるのとかザラになってる。

 

Amazonがあるからもう本屋って必要ないよな」論

沢山居るが、はっきり言うが君は阿呆だ。資本主義の仕組みが判らない阿呆だ。世の仕組みも分から会社から養分だけ吸い取ってる寄生虫だ。

あのね、Amazonは本を無料で、最短なら翌日で届けてくれるよね。最近配送が遅いけど。

ではあのね、街中の本屋が無くなったら、Amazonはそんなサービス継続する理由があるかい

街中で本が買えなくなったら一冊あたり500円取ってもいいし、配送が2週間後になってもいいんだよ。だから今の尼の本のサービスが維持されるのは街中に本屋がまぁまぁあってそこでも買えるという、古くからの商習慣が残っている間だけなの。

 

そしてAmazonの本配送無料サービスは実は一部切り上げられている。

以前は、サービスインから15年来、購入品目に本が入っていると金額にかかわらず送料無料だった。

でも今は本だけを買った場合は送料無料のままだけど、本に同梱される品物には送料が掛かるのだ。(3500円以下の場合

これは恐らく送料無料閾値が3500円に変わった時の変更だと思う。

 

客注での取次の遅さの問題は遥か昔から

ブコメで「本屋がいよいよ終わりでサービス悪くなった」と書いてる人も居るが、そうじゃない。ずっと昔からこのままなの。

40年前から客注は2週間掛かっていた。

そこに1980年代になると、日本の本でもISBNコードが付くようになった。

更に1990年頃にはOA化が進み、90年代にはISBNバーコードが付くようになり、NTTISDNを始めて端末で発注できるようになった。

2000年代にはPC POS一般化して小売りでも在庫確認が容易になった。

これだけ進化してるのに客注の遅さは全く改善されてきていない。今までの時間テクノロジーはどこに行ったの?

しか東京の真ん中で発注しても同じなのだ。それって拠点から拠点への路線トラックで遅延してるという事ではないという事である旧ソ連のごとくの流通システムだ。

そこにAmazonだ。旧市場パイテクノロジーで奪う動機を持った組織にこんなのが敵うわきゃないのだ。

因みに増田はこの取次の怠慢が不愉快で、本の取り寄せが必要な時は神保町古本屋に行ってしまっていた。利用者としても愛想が尽きる問題だ。

 

ちゅー訳で、やる気がある本屋愚痴業界知ってそうな増田反駁止揚された意見が書き込まれるかと思いきや、キョウレツちょっと正気を疑うブコメばかりに星が集まっているので書いてみた。

台風過ぎたる夏の夜に阿呆列車の響きありという感じだ。

2024-08-07

フワちゃんの違約金っていくら

Pixelでフワちゃんが出るシリーズYouTubeおよび地上波でのCMが放映できなくなった&非公開になった

・1週間後に発表イベントのあるPixel9シリーズCMをすでに撮り終えていて、あとは発表後にOAするだけだった(仮)

としたら、フワちゃんの払う違約金っていくらになるんだろう。

あと、

消しゴムマジックトレンド入りしたりとかして、企業イメージに損害を与えたとして損害賠償すら負わされたりとかしないのかしらん?

2024-08-04

パリオリはべりいまそかり”

パリオリンピック…。 パリオリはべりいまそかり

X

https://twitter.com › jihanki_size › status

パリオリンピック…。 パリオリはべりいまそかり.

Takeshi Shinoda on X: "パリオリはべりいまそかり" / X

X · takeshinoda

評価 2 件

パリオリはべりいまそかり. ... パリオリはべりいまそかり. Translate post. 1:53 PM · Jul 29, 2024. ·. 91. Views. 2. Likes.

参事官R (@KasparSchmidt) / X

X

https://x.com › KasparSchmidt

2024/07/27 — 今からでも決して遲くはないか直ちに常識の下に復歸する樣にせよ。 3. 84. 180. 4k · 参事官R · @KasparSchmidt. ·. 14t. パリオリはべりいまそかり.

実況 テレビ朝日 74496 散歩スクランブル - sora - 5ch

itest.5ch.net[公式]

https://sora.5ch.nettest › read.cgi › liveanb

... パリオリはべりいまそかり 0665名無ステーション · 垢版 | 大砲. 2024/06/07(金) 10:56:32.62ID:9vX7fr0R0 ブートキャンプとはちと違うね(´・ω・`;) 0666名無し ...

「りは」のレス検索結果

爆サイ

https://bakusai.com › sch_thr_res

パリオリはべりいまそかり. 南関東版; 雑談掲示板; TV実況中継; 【NHKパリオリンピック2024 ⑨. 更新時間:2024/07/28 21:52 · それでもハリスよりは良いって思って ...

NHK総合を常に実況し続けるスレ 215743 OA前の一枚 良き ...

itest.5ch.net[公式]

https://itest.5ch.netnhk2 › test › read.cgi › livenhk

... パリオリはべりいまそかり(´・ω・`) 0050公共放送名無しさん · 垢版 | 大砲. 2024/06/26(水) 19:05:51.04ID:H5LQLqck しょーへいへーい(´・ω・`) 0051公共放送名無しさん.

最も的確な検索結果を表示するために、上の 6 件と似たページは除外されています

検索結果をすべて表示するには、ここから検索してください。

2024-07-05

大岩Jの五輪メダル構想は“完全崩壊”…OA枠断念でCBは「国内レギュラー未満」の脆弱

現役時代鹿島鉄壁センターバックだった

大岩監督が出た方が良いのでは?

2024-05-30

anond:20240529080039

あのオトナプリキュアって企画通して資金をゲットするところまでが目的って感じしたよな

何でああなっちゃったんだろ。

次の続編は来年1月OAから、オトナプリキュアやる時点ではもう企画は通ってたと思われるけど、あの惨状をみて今頑張って内容を直してる所だったりするのかなあとか。

なんで大人プリキュアあんなくどい説教みたいな番組なっちゃったんだろうね。

2024-04-23

anond:20240423130834

上手く行ってる人もいるんやな……。

他でドアのところで曲げたんちゃうかと言われたけど、ドア言う手も引き戸から曲げてもないし、モールに入れ込む前の自由な仮配線状態でもNGだったから、マジでハズレだった。

Amazonとかだと、製造メーカーが直販してたりするから、十分にコモディティ化した商品なら、そっちの方が品質がいいまであるんやろな。

OAサプライヤは商社で基本自社生産じゃないから。

2024-04-22

CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

言いたいこと

最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミ

30mぐらいまであるけどマジゴミ

買う価値なし。

ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし

長い文章(読み飛ばしてよい)

CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。


大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。

その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。

通常LANケーブルというのは、細い線が何本か寄り合わされて、さら保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブル普通である

それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけからきしめんケーブル」などとも呼ぶ人がいる。

平たくしているので幅は広くなっているがケーブルが薄くなる。これでドアの隙間などを通しやすく、面外方向に曲げやすくなり、またカーペットなどの下に入れることができて便利、両面テープなど気楽に壁配線ができて便利、と言う事で売られている。

であるあいつらたぶんまともにスペック検査してない。CAT6Aの性能

ワイ、諸事情あって有線LANを引くことにしたん。この時、ドアの隙間を通すためにフラットケーブルを選んだ。

1F玄関にある電話機置場に置いてあるルータから階段を垂直に登って2階に行き、その上の 物置 仕事部屋まで配線した。

最初は余裕を持って20m を購入して仮配線した。すると接続ができたので、そのまま使っていたのだが、有線LANにしたのにあんまり安定した感じがしない。

おかしいなと思いPC確認すると有線接続したのに無線LAN接続している。無線LANを切ると、何か無茶苦茶重い。無線LANより重い。それどころか通信が切れるときがある。

仕事部屋側に設置しているハブ確認すると、フラットケーブルで配線したポートが2.5Gbpsどころか、10/100Mbpsでのリンクになっていた。なんでや!

最初に疑ったのはハブだ。ケーブル差し替えてみる。すると、ハブの中で完結している他の通信ちゃんと2.5Gbpsまたは1Gbpsで接続がされる。しかし、フラットケーブルにした所はだめ。

抜き差しすると最初1Gbpsでリンクするのだが、少しすると10/100Mbpsでのリンクになってしまう。

次いで、そのフラットケーブルを直接PCへつないでみた。そしてプロパティを見ると、リンク速度が100Mbpsしか出ていない。相手側の接続口を買えても変わらない。


ここで、LANケーブル不良品を引いちゃったと言う結論に至り、また今度は配線の結果を確認して15m のフラットケーブルを再購入した。

しかし、同じ症状が再現した。

この結果、LANケーブルが原因ではないと判断した。だってそうだろ?国内有名メーカー製のCAT6Aフラットケーブルが、早々何本もエラーになるなんて考えないだろ。

他の機材の関係かと思い、更に色々とチェックして回ったのだが上手くいかない。

万策尽きたとき、そういえばと、どこのご家庭にでもある野外配線用極太CAT5Eケーブルドラム30mを引張り出してきてこれで配線してみた。すると、ちゃんと2.5Gbpsでリンクし、何時間たっても安定して通信しているのである

フラットケーブル!お前か!

しかし、それでもまだフラットケーブルによるスマート接続を諦めきれなかったワイは、ぎりぎりの配線長さを狙って、10mのフラットケーブルを注文して配線した。

結果、敗北した。ほぼ変わらずである。(1Gbpsで繋がってる時間は増えたが、いつの間にか100Mbpsに落ちてる)

ワイは泣きながら普通の丸断面CAT 6A 単線ケーブル20mを注文し、正常にリンクできる事を確認した後、 タコ部屋 仕事部屋の入口を常に半開きにして線を通し、セルフ隙間風の中で一冬過ごしたのであった。

教訓 大事な所、6Aの性能が必要な所にフラットケーブルは使うな!

その後、メーカーのページをに行くと、以下の様なことを発見して愕然とする。

まり準拠とうたっているものメーカ勝手にそう言っているだけで、実際にCAT6A規格通りできているわけではないと言うことだったのだ。

愕然とした。

これは一概に駄目とは言えないらしい。この話を詳しい人に聞いて回ったところ、以下の様な知見を得た。

これによって様々な需要を満たせるわけだ。

ところが、である。たまに使用している部材(線(ワイヤ)やコネクタなど)は個別それぞれ「準拠」だが、ケーブルアセンブリとして性能確認をしていないゴミが「準拠」として出回る事があるらしいのであるフラットケーブルは恐らくこれだ。

なお後輩に「CAT6Aでないと売れないか準拠で売ってるんだと思いますよ。なんで買っちゃったんですか?あなたプロですよね🤭」と煽られた。

また、

だそうです。

なので、新築・改築などでLAN配線を業者に依頼すると言う方は、「全てCAT6A「対応」部材を使って配線し、テストまで行ってください」でお願いするのがベストだと思います。そうしないと結局意味ねえと言う事になるかも知れません。

また、こうやってお願いしておくと、固くて通しにくいCAT6A対応ケーブルを通せるようにPF管を通してくれると言うメリットもあるかもしれない。

あと、ワイが使った機材は業務用を使っていたため、シビア通信状況をチェックしており、通信品質を最低限保つことを重視していると言うこともあるにはある。一般家庭用では発覚しない場合もあると思われる。

プロ(笑)からは以上です。

2024-03-30

新人時代トラウマを思い出したので吐く

この増田 https://anond.hatelabo.jp/20240328145307 を読んでいて、新人歓迎会トラウマを思い出したので書く。


新卒就職したのは、大手電機からリストラ分社され投資ファンドに売却された地方製造業…に、グループ内人派遣を行う人材派遣会社だった。

当時はリストラ分社化された直後で、まだ元グループ本社からの出向社員も残っていたし、元グループ会社看板も、営業網も使えていた。

それにに加えて、リストラ分社化された後で「これで迅速な意思決定ができて伸びるぞー」と言うお題目が信じられている頃でもあったと思う。

からか、当時入社するプロパー入社式はそれはそれは華々しく行われていた。


いや、華々しく行われていたのを、私たち派遣会社経由組は、敷地の隅にある人材派遣会社事務所のちっぽけか打合せ室の窓から見ていた。

プロパー新人記念写真撮影をしているのをみて、私たちはあっちいじゃないの?と少しは思うが、当時ピッチピチの新卒で疑問に思うこともなく。

派遣会社事務所から何かしら訓示を受けた覚えがあるが良く覚えていない。

簡単事務的な話だけだったので、そのまま配属先となる職場から主任が迎えに来て、職場へと向かった。大部屋式の事務室である

課長の所で軽く挨拶した後、課員に特に紹介されたりもせず、大部屋の端にガラス張りのパーティションで囲まれた「OA室」と呼ばれる部屋に連れて行かれ、ここがお前の席だと座らされた。

周りには同じく派遣できている人たちが数人いるが、みな黙々と仕事をしている。一応会釈はしてくれるが特に会話もない。部屋の中にはサーバと古めかしいブラウン管モニタがついたCAD端末がうなり声を上げている。

15インチスクエア液晶DELLの型落ちデスクトップを渡され、いきなり赤が入った原稿に従ってWord文書を直していくと言う仕事を振られた。

当時ピッチピチの新卒で今のようにくたびれていなかった私は、緊張して違和感を感じる暇も無かったというか、違和感を感じるような知識も無かった。


それから数日して、プロパー新入社員挨拶にやってきた。「全員集まれ」と声がかかって大部屋の中心にみんなで集まり、彼らが新人だと紹介される。実際に配属されるのは8月お盆明けからだが、と聞かされた。

何で8月なんですか?と、少しは話をするようになっていた主任に聞いたところ、彼らにはみっちり新人研修があるのだとのこと。

すごいね

グループ会社から分離したけど新入社員教育は合同で行って、元グループ会社本社にて集中的に研修するんだって

すごいね

そうして彼らプロパー新人新入社員教育を受けて、定時退社している間に、自分はみんなにシェアされる雑用便利人としての立場を明確にしていった。

忙しくなると投入され、ろくにスキルも身につかない雑用をやる。どの課に所属しているのかと言うことも曖昧だった。業務調整をする上司というもの存在しなかった上に、ひとヤマを超えると別の社員の忙しい案件に投入されるため常に長時間労働であった。OJTと言う言葉すら無かったが、仕事特性上、割り当てられた仕事が終わらなければ終わらない。やらずに放置しても誰か別の人がやってくれるわけではない。溺れながら仕事を覚えていくことになる。

このように同じ職場メンバーとしての一体感が生まれる事も無かったが、一つだけ一帯運用してもらえていたものがあった。それが「タイムカード押し」である。だいたい19時30分を回ると係がタイムカードを回収しに来る。彼にタイムカードを渡すと、私が自分で押さなくてもかわりにタイムカードを押してくれるというサービスである

いや、サービスしているのはこちらか。当時ピチピチの新卒であった私は、それが当たり前だと思って、深く考えなかった。いや、考えようとしなかった。


さて、この内容を何故標記増田から思い出すに至ったのかというと、積み重なった違和感が爆発したのが、新人歓迎会だったかである


時は流れて8月プロパー社員新人正式職場に配属された。配属されて行われるのが、新人歓迎会である

今までも全体の飲み会らしきものは行われているのを知ってはいたが、私がいる「OA室」の人間は誘われることは無かった。しかし、新人歓迎会忘年会だけは別らしく、出欠席の紙が回ってきた。

私は、これを自分も歓迎してくれる会であると疑わず、出席と記入した。会費は7000円であった。高い。正直、月給額面残業代込み174,000円からその金を出すのはかなり痛かった。痛かったが、仕方が無いと思った。

そうして、久々にリクルートスーツに身を包んで、会場に着いたところ、以下の様な事が分かった。

なお、記念品として贈呈されたそのハンドブックは「仕事必要から」と言われたので私は自分で買っていた。彼らの初任給は、私が当時付けられる限度まで残業を付けてもらうのよりも、一切残業せず3万円は高かったはずである

偉い人のよくわからない話を聞いて、乾杯して。新人代表のよくわからない決意表明を聞いて。なんか意味のわからない余興が行われていたのはぼんやりと覚えているが、途中でなんか気持ち悪くなり、料理も食わずに会場を抜けて家に帰った。

今なら、7000円も払ったのだからせめて夕飯代ぐらいは浮かしてやるぐらいの図太さは身につけたが、当時ピチピチの新卒だった私にはそんなものはなかった。


ちなみに、頭の中をぐるぐる回っているぐちゃぐちゃを吐き出して落ち着けたのはインターネットであるもっと具体的に言うとこの増田はてなAnonymousDiaryのおかげである。ここで無茶苦茶愚痴を書いて、みんなにそんな会社やめちまえよって同情してもらって、やっぱりおかしいよね?おかしいよね?、と整理ができた。

そうして、スキルを磨いて、勉強して、戦略的に行動する事を心がけるようになった。

みなさんのおかげです。どうもありがとう。当時の増田がどれぐらい残っているかは、まぁ、わかんないくらい昔の話ですが。


さて、その後だが、元グループ本社ブランドが使えなくなり、営業から外され、元グループ会社格安で担っていた間接機能自分でやらなければならなくなり赤字に転落。

グループ本社から出向で在席していた人々…つまり売却に至っても本社転籍させなかった優秀な人々…が徐々に去って、さらに買収した投資ファンドからクビ切り役人みたいな連中が送り込まれプロパー社員ボーナスが年3ヶ月分吹っ飛ぶ、労働組合が元グループ会社組織から外されて見捨てられる、福利厚生が自社独自に切り替わる、など労働条件改悪、激変が続く事になる。

当然元グループ本社と共同で半年以上かけてじっくり行われる新入社員教育なんてものは翌年以降は蒸発しなくなった。新人は極簡単ビジネスマナー講座と図面の読み方みたいな軽い教育を受けて入社後数週間で職場配置されてくるようになった。

同時に、派遣社員が増える事になった。それも元グループ本社系列グループ内向けの派遣会社(つまり私の所属会社からではなく、他の派遣会社から人材が投入される。金は無いが、今までグループ本社機能依存していた部分を自社化しなければ行けなかったからだろう。

さら賃金が高い社員を中心に退職推奨と言う名のリストラが行われ、その代わりに派遣社員が加わるという事が特に現場系で進行する。更にラインまるごと海外EMSに出されるようになっていった。

しかし、プロパー社員派遣社員を切り分けて考えると言う企業体質や文化はそう簡単に変わるわけもなかった。妙な壁がずっとある。お給料から命令系統食堂の食券価格や給茶機の掃除当番まで妙な区別が残り続け、それが原因でか、不合理で業務効率が上がらないことおびただしい形だった。


ただ、そうして、会社は一応は黒字になった。筋肉質になったと宣伝しているがリストラ黒字になるまでやるからリストラなのであって、黒字になるのは当たり前である

そのタイミングで、元グループ会社本社最後まで持っていた20%程度の株式を完全に売却する事になった。完全に手切れである。私が入社して6年ほどが立っていた。

そこで、私が所属している派遣会社も完全に撤退する事になった。元グループ本社グループ内向け派遣会社であるからである


最後に、その後私がどうなったかを書かせてほしい。

かつて敷地内にあった派遣会社事務所はとっくになくなっていた。同期もみんないなくなっていた。

そして、私に提示されたのは、派遣会社から派遣元の会社正社員として転籍しないか、今と同じ仕事を続けられるよ、という誘いだった。

もちろん、断った。


会社側は、まさか正社員になれるのに断ってくるとは思ってもみなかったようである。それはそうだ。特に人事部門などは、痩せても枯れても元大手企業工場地元で最も安定した職場で誰もが就職したがる、と言う御山の大将であったからだ。

から自分たちの仲間に迎えてあげることが最高の報酬だと思っていた節があった。だからせっかく人事に交渉して入社できるようにしてやったのに恩知らずが、みたいなことを言われたこともあった。

さて、断った結果どうなったかとと言うと、派遣会社としてはもう派遣業を拡大していないこともあり同じ地域では仕事がないといわれた。そのため別の地域に転勤になるがよいか、と。もちろんOKと言った。願ったり叶ったりだ。

そうして新しい派遣先を探るからと言うことで、改めて所有している資格などを申告せよという事になった。コツコツと勉強してとりためた資格などを開示した結果、ちょうど人手不足タイミングと重なり元グループ本社のR&Dに派遣が決まる。

引継ぎ屋マニュアル作成をこなしながら異動の待機している間に、こんどはなんと所属派遣会社グループ本社吸収合併される事が決まった。

本社のR&Dに派遣ではなく異動という形で、あっと間にグループ本社正社員になることができた。神風が吹いたと言える。


そうして今ではそれなりに暮らしているのだが、そんな今でも「新人歓迎会」と言われると、あの悪夢新入社員一年目が、悪夢ホテルでの夜が頭をよぎるのである

からみなさん、相手所属がどこだとか考えずに新人には優しくしてあげてほしい。あなたにとっては毎年来る新人かもしれないけれど、新人にとってはたった一度の新人時代なのだから

また、新人の皆さんも、なんかおかしな事があっても人生何事も塞翁が馬である。よいこともあれば悪い事もあるが、前向きに、やってきたチャンスを掴んで離さない程度の握力を常に鍛えておく事ができれば、道は開いていくのである

頑張ってほしい。

2024-03-12

大西ジム 加古川 低評価 まとめ

参考1

http://www.nandemo-best10.com/s/f_pcshop-tuhan/z112.html

参考2

https://careerconnection.jp/review/135273/whiteblack/

参考3

大西ジム 加古川本店 グーグルマップ

079-420-9801

https://maps.google.com/?cid=11467778673216112204&entry=gps

グーグルマップ口コミ評価低いもの まとめ)

中古パソコンを購入しましたが、すぐに故障して保証期限内にも関わらず対応してもらえませんでした。絶対にここで買わない方がいいです。

以前、ここで修理見積もりが6万だったパソコン他所で診てもらったら33,000円で直してもらえた。

診断時の修理内容の内訳

・内蔵HDDSSDに交換 ¥44,000

Windowsアップデート ¥5,500

ウイルス駆除 ¥11,000

高すぎると思います

大西ジムでは診断だけで3300円も取られたのでオススメしません。

直近の高評価が多いのはヤラセ臭いです。

社長っぽい人の客に対する態度がヤバいです。

人のパソコンを診断している場合ではありません。ご自身を診断して修理した方がいいのでは?

1ヶ月ほど前にデスクトップ(モニターキーボードマウス無し)買いました。Steamゲームが出来るスペックのが欲しかったので定員に丁寧に教えてもらって買ったのですが ベンチマーク3000、、、時期が悪いしろくに調べもしてないわたしも悪いですが、一言あってもよかったんじゃないかな?

ちなみに価格は、16万円でした。みなさん気をつけて下さい。。。

接客サービス対応が悪い

客を下に見る対応をする

保証無料でも、故障かどうかを調べることにお金を取ろうとしたりサービス精神はない

パソコンを修理に持って行ったら部品を交換すると言われ、5万円も請求された。何の部品か細かい説明も無く怪しかったので、自宅に持ち帰り初期化したら普通に使えた。(追記)修理の診断の際は「どの部品か」尋ねても詳しい説明は無く、「パソコン寿命」としか言われなかった。購入して数年しか経っておらず詳しい説明も無く、いきなり5万円も請求されたらこちらとしては不安しかない。

ここの高評価サクラかなんかですか?

実態乖離してあまりの高さに驚きます

高すぎと思います。あまりにも高かったので途中で引き取りました。

初めて伺わせて頂きました。

親切に何かあれば声をかけてくださいと、言って頂きましたが肝心の商品が、なんとも言えませんでした。今のご時世、PCゲームeスポーツ流行り、若い方でもPCに手を出す時代です。しかし、そう言ったコーナーがかなりお粗末で、値段も高め。悪く言ってしまえば、一昔前のビジネスワークをするためのPCショップといった感じです。店員の方たちは声出し等しっかりされていて頑張っているのが伝わっているのに、商品ラインナップで全て損しているように感じたお店でした。

大西ジムについて

商号 大西事務株式会社

代表者 大西定良

創立年月日 明暦元年(1655年)

会社創立日 昭和38年6月5日

平成10年11月27日 高砂市から加古川市に新築移転

資本金 5900万円

住所  〒675-0027

    兵庫県加古川市尾上町今福405-2

    電話番号 079-420-9801(代表

         079-420-9821(店頭OA部)

         079-420-9830(修理部)

         079-420-9810(外商部)

    FAX番号 079-420-9839

    営業種目 パソコンPC周辺機器

         OA関連周辺機器

         パソコン消耗品事務器、

         事務用品、文具

    主な取引先 三菱重工高砂製作

          神戸製鋼所

          加古川製鉄所、高砂製作

          カネカ高砂工場

          三菱製紙 高砂工場

          旭硝子 高砂工場

          加古川役所

          高砂市役所 等

     従業員  27名

     取引銀行 三井住友銀行みなと銀行 

          姫路信用金庫

2024-02-09

anond:20240209113517

職場ではOA化はされ始めてはいたけど、まだ全員がPCを持っていなかった。

自分用のPCがない職場って信じられるか!?

2023-11-26

anond:20231126090647

わいはずっとアーロン使ってる

適当なやつだと1時間座ると腰が疲れて集中できなくなるけど質よくて合う椅子は何時間座ってても余裕

高くても10年以上使えるし仕事で座るならあらゆるものの中でコスパ最強にいいと思う

 

デザインも求めたり金に余裕あるならアーロン、エンボディ、リープ、バロンコンテッサエルゴヒューマンあたり?

コスパなら国内有名どころOAチェア中古が最強。メーカーでいうとオカムラ、イトーキ、コクヨあたりね

ここらへんはキレイ中古の玉が豊富にあって1万円程度で買えて無名メーカーとはまじで別世界

2023-10-25

anond:20231024150544

OA見てないけどこれはひどい

組合が荒れてるマンションは買い手が見つかりずらくなるから出口戦略まで考えると雨漏りくらい直しといた方が低層階のオーナーにとっても得策だと思うけどな。

売っても二束三文から出口なんか知らんっていうマンションなら別だが。

2023-10-16

anond:20231016003906

>、外国製PC入れてもいいんだったっけか。

基本的には問題いかと。セキュリティの強化が必要な所だと、逆に国内製だからOKと言うことでも無いはず。

>なら富士通に優位性全然無さそうだけどなんで入ってきてんの?まず性能価格で勝てないだろう。

富士通を通さずに、直接富士通クライアントコンピューティングレノボの子会社)と取引したり、業者が入っていても地元OA屋が入って入れているのだと思われる。トラブルの時のサポート地元OA屋がやると言うケース。

富士通利益率が低い案件はとらない方針なので、安いものを安く仕入れて安く売る商売はやらないんだと。内部的に売上の額がでかくても、利益率の低い案件ばかりだと突っ込まれる。富士通が長年不調だった理由はそこにあるからだと思われるが。

故に、見積一式で来ても、パソコンの部分などは切り離して別調達を促すことも多い模様。

まぁ、現実には強く頼まれちゃって、富士通が入れてるのもあるみたいだけどね。

デルの人呼んで、300台注文するから2割引にしてくれーって言ったら入れてくれるんじゃねえのかな

やってくれるけど富士通が入るとそれだけ高くなって良い事が無いので、辞退するのだそうな。それでもやれと言われるとやるみたいだけど。

ただ、年300台とかだとエフサスが出てくるかも。

コーヒーでもこぼして弁済で新しいの買った方がいい

コーヒーこぼして富士通ブランドパソコンの修理を依頼したら、最近エフサスじゃなくて東芝来るなんて話もあるぜ。

2023-10-06

anond:20231006173445

企業が求めてるのは学力ではなく大学に行かせる程度の階層の家庭出身であることやからなあという話

本当に学力必要なら筆記試験だけでやればいいはずやしOA入試とかもフィルターするはずやけどそんなことしないからな

2023-08-23

丸谷ブックス

FANZAでは商品を注文した際に発送名義を以下の5つから選べるらしいが名義を変えたらエロ商品だということがバレるため、DMM.comで買うのが一番だと思う。

DMM.com

OA激安市場

・丸谷ブックス

かいもの倶楽部

・アロマランド

2023-01-03

テレビ番組ヤラセ問題に思うこと

格付けチェック流れる度に「ヤラセ疑惑」みたいなのが出るけれど

ぶっちゃけ今の時代ヤラセとかやったら即流出するからそんなリスキーなことやらない

笑ってはいけないで渡部が復帰したときもすぐに内部からリークされてあっという間に潰されたし

クレイジージャーニーやらせイッテQヤラセも潰されてる

この辺を考えると、ゴチ・格付け・水曜日にはヤラセは無いと思う

ただ、ヤラセじゃないにしても演出とか役者忖度はあると思う

ゴチに関しては俳優陣が毎回やる気がなくて必ずクビになってるっていうのはレギュラー出演が難しいから、っていう事情があるだろう

そもそも全員がレギュラーに居続けたいと思っている前提で「クビ」と言っているのには違和感しかない

格付けにしても同じ問題なのに人によってマグロだったりアワビだったり茶碗蒸しだったりしてるのは、大御所簡単なのを持って行ってるからだろう

水曜日特にクロちゃん役者ばりに演出をしているがスタッフに言われてやっているわけじゃないかヤラセでは無い、という扱いになっている

クッキーを割ったのはスタッフに言われたわけでは無いが「その方がテレビ的に盛り上がる」と考えてやっているにすぎない

ドッキリ系もOAの数倍を収録しているがそれらを切り貼りしているだけでヤラセではない

そもそもドッキリに気付いているけれど乗っかっている、というのもかなり多そうだしなんとも言えない

こういうのは確かにヤラセではないのだがドキュメンタリーではない

恐らく「ヤラセでしょ」と言ってる人はドキュメンタリーを期待して見ているのではないか、と思う

2022-12-31

はてブって平気で嘘つくやつばっかになったな

防衛費をいきなり2倍にした時に起きること

この人は間違いなく嘘つきだわ。

「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内から疑念が出ている

実は増田は「防衛省官製談合」の現場に居た事がある。

ここでさも「僕は防衛省関係者ですよ」みたいな事を言っているが、それならばそもそも防衛費をいきなり2倍」とは言わないはずだ。

「5年間かけての2倍」は全くもっていきなりでないからだ。

何も知らない人であるならば「それでもたった5年で2倍だぞ!消化しきれない!」となるだろうが、防衛省の中にいる人間だったら「いや。5年もあるなら2倍は消化しきれる」という結論になるだろう。

何故なら現状において防衛省赤字を繰越で無理やり誤魔化している状態なのだから

まず何よりも装備費が終わっている。

お偉いさんは新装備をジャンジャン作ろうとするが、それを修理するのに回す金のことは考えていない。

たとえば戦闘機ミサイルなんかは内部の部品であってもアメリカから購入することになることが多いが、日本海外経済成長の差を考えれば分かる通り、国内部品よりも滅茶苦茶割高になる。

一部国内企業国内部品への切り替えを努力するるが、逆に一部企業は儲けが出ない上に担当者親方日の丸でえばり散らす防衛産業から足を洗うため昔は国内製だった部品海外製に変わり、その上がり幅が凄いわけで気づけば修理費は割高になる。

カツカツの装備費は最終的には部品不足を生み、壊れているが修理できない兵器まで生まれる。

ならばどうするか、答は簡単だ。

「殺す」と割り切った戦車戦闘機を決めて、そこから部品取りをするのだ。

10機のうち1機を殺せば他の9機を健全状態にするのは難しくない。

滅茶苦茶な話だがこれが日本国防の現状だ。

施設についてもボロボロで、昔作られた耐震基準の満たされていない建物必死に補強しようとしているがそれも追いついておらず、大地震に対して派遣に出なければならないはずの自衛隊がいざ地震が直撃したら施設倒壊で機能麻痺に陥るような状態である

雨漏りをしたり自動化設備の壊れた倉庫ビニールシートやなんちゃって効率化で必死に誤魔化したり、そもそも装備の拡充に対してスペースが足りていないので一部の物品は野晒しにしている。

弾?もちろん足りてないが?それが?いつものことでは?

ロシア北方領土から攻めてきたら速攻で負けるか弾切れで負けるかの二択なのは偉い人同士のTRPGにおける永遠テーマである

人件費最近やっと「若手に対して魅力がなさすぎるのでちょっとだけ給料増やそう」で雀の涙ほど増えただけであり、自衛官扱いでない人間給料残業代定額制でない職員)に対しての残業代は相変わらず半分ほどしかさな状態が続いている。

とにかくケチ臭い上にパワハラ体質も相変わらずな自衛隊を嫌って若手が入ってこないので最近は一度辞めた人間再雇用しているが、それでも足りないので業務の外部委託OS化)が進んでいる。

備品の拡充に対しての人材不足をどうにかしようとすれば、自然と外部委託の流れは進むだろうとされている。

外部委託をするということは、当然のように内側で済ませるよりも総合的なコストパフォーマンス悪化する。

業務効率的にまとめあげて必要な部分だけを抽出できればいいが、自衛隊仕事防衛上の機密に関わる部分も多く一括で他所に渡すことが出来ない。

結果として、今ある業務のうち機密情報を漏らさないような部分だけを一度吸い出す作業を行い、そこで渡して帰ってきた仕事自分たちがやった機密にかかわる部分の仕事をあとで重ね合わせる二度手間のような状態生まれる。

そうして生まれた新たな業務を補うために更に外部委託を増やすという悪循環に陥る一歩手前まで来ている。

そもそもなぜ自衛隊人間仕事が遅いのかは、業務効率化するという意識が少なかったかである

意思決定者の年齢が高くなりがちな組織では未だに「手作業こそが最も正しい。機械は信用できない。何故なら怒鳴っても治ることがない。人間は怒鳴り散らせばソイツが責任を持って100%の仕事を完成させるようになる」という手作業至上主義蔓延していたからだ。

流石にいよいよピンチになって慌ててOA化を進めようという動きはあるが、そもそもの「業務効率化に投資するなんてサボりじゃん。頑張ればいいだけ。根性だよ」の意識が抜けておらず、それらは常に最低限のクオリティ格下げされる。

事務作業をする人間必要なら1人につき1台のパソコン」ということさえ昔は成立していなかったし、今でも支給されるコンピューターの性能は滅茶苦茶に遅くまともじゃない。

それについては防衛省に限った話ではないではないかと思うだろう?

くそのとおりだが、経済産業省とかでさえゴミのようなパソコンを使っているなら、自衛隊の使っているパソコンがそれよりマシなんて話があると思うか?

これら数々の負の遺産とも呼べる予算不足によって生み出されたツケは確実に自衛隊の内部に隅々まで広がっている。

壊れかけたシステム、壊れているのを誤魔化している装備、それらを現場レベルでなんとか無理やり回すために繰り返される土日出勤やサービス残業、それについていけず辞めていく新人

無数の赤字を積み上げながら限界で回しているのが現状だ。

現状としては「予算が倍あってもいい(取引先が対応できるかは置いておいて)」というのが防衛省における多くの現場における現状だろう。

実際に2027年度において倍になったとしても、その年度の予算は「元々想定していた効率組織を回す」+「今まで誤魔化したことで溜まってきた負債の解消」で使い切れるだろう。

もしも2倍の予算がそのまま次の5年も続くとなると苦しい……ということもなく、防衛省トップが考える夢いっぱいの戦力拡充計画を実現させようとすれば全然使い切れてしまえるはずだ。

彼らは日本アメリカ中国なみの軍隊を手に入れて自分たちがそれを悠々自適に操り太平洋沿岸治安維持大日本国様々に依存する世界世界中のVIP自分たちに傅く日を夢見ているのだから……ほーんまなんなん?


みたいな話を前に飲み会で知り合いの自衛隊が延々と愚痴ってました。

んで、この元増田の話とぜんぜん違うんだけど?

お前何者なの?

なんか妄想適当言ってない?

なんやっけ……えーっと……「所属階級を述べよ!」であってるっけ?

俺は自衛隊に知り合いがいる普通の人。

2022-10-17

anond:20221017105341

ハブそばに、LANケーブルが3本でていて、3本とも挿した。

パターンで、

どうもこのハブをつなぐとネットワーク全体がおかしくなる。

と気づいて、

この3本はいったいどこに繋がってるケーブルなんや?と

机を動かして、OAフロアの床を剥がして、ケーブル行方をたどったら、

実は2本と思っていたケーブルが1本だったことがあったわ。

20年くらい前で、まだループ検知機能もなかった時代

2022-08-14

anond:20220814071131

2000年くらいに教育実習に行ったとき普通にわら半紙だったよ。

教育実習レポートアンケートを取ってその結果を入れるみたいなのがあるのでやったんだが、わら半紙印刷機印刷した。

わら半紙をセットすると一人分ずつに仕分けてくれる謎装置があり、それを使って分けたので数枚つづりのアンケートだったが配るのはそんなにきつくなかったと思う。

先日PTA仕事子供の通う学校印刷機を使ったが、わら半紙なんてどこでも使ってなかった。

わら半紙絶滅したのっていつくらいなんだろう...

wikipediaによれば、1990年代OA化の流れでコピー機の紙詰まりを起こしやすわら半紙敬遠されて今に至るということらしい。

しかに、わら半紙コピー機で使うものではなく、印刷機で大量にするようなものに使ってたな。

そんでもって、俺が教育実習に行ったのは伝統ある田舎学校だったかわら半紙使う機械はまだ残ってたんだろうな。

2022-05-09

業務効率化を、善行として進める人を、信じるな

いわゆるOA分野とか、コンピューターを主に使用する作業の、自動化流行っている。

製品で言えば、RPAとか、ノーコード、あるいはSaaSパッケージソフトとか。

OfficeについてるVBAを使うとか、Pythonスクレイピングとか、そういうのも併せて。

いわゆるマクロ的な何かで、タスク自動化する、という考え方だ。これは昔からあったとも言えるし、製品方法論がここ数年、急激に増えて、環境が激変したとも言える。

さて、個人が、その責任範囲で、自己タスク自動化するのは、組織禁止しているやり方でなければ、それについてとやかく言うつもりはない。

問題は、組織内部での自動化の推進や、それを補助するコンサル、あるいはソフトウェアメーカーベンダーだ。

すべてが駄目というわけではない。

自動化で単純な作業から解放されて、クリエイティブ作業をすれば良い」

「みんなで自動化を覚えて仕事効率化しよう」

この手の発言が、地雷なのだ

言い換えよう。今挙げたようなことを言う(書く)メーカーベンダー、あるいはコンサルから個人まで。それらは皆、地雷だ。関わってはいけない人だ。

====

何故か。それは彼らが現実を見ていないからだ。そして、その現実を見ていないことが、軋轢を生むからだ。もしかしたら現実を見た上で、しらばっくれてる人も居るかもしれないが、タチの悪さは変わらない。

困ったことに、彼らの言う「単純作業から解放されてクリエイティブ仕事を」は、一見理想的環境に見えるのだ。

いや、実際、理想的ではあるのだ。現実的でないという問題さえ目をつむれば。

「世の中には2種類の人間がいる」という、使い古されたレトリックを、労働分野に応用してみよう。

すなわち、言われたことを淡々とやり続けることを好む人と、抽象的な指示や課題に対して、具体的な対応を行うことを好む人だ。

もう少し具体的に書けば、「言われた作業淡々とやる人」と「創意工夫して結果を出そうとする人」になる。

さて、前者の、言われた作業淡々とする人にとって。自動化は、己の存在意義と競合する。つまり自動化されてしまったら、仕事がなくなる。

意識の高い社員や、コンサルソフトウェアメーカーベンダーの言うような「クリエイティブ仕事」なんて興味がない。

そういう人を「意識が低い」「生産性が低い」と卑下するのは簡単だ。だが、それは何も事態解決にはつながらない。

単純作業自動化がなされた時、その人たちに襲いかかるのは、「クリエイティブ仕事」という、安定した手順も方法論もなく、それでいて成否は存在する、という苦痛のような仕事への移行なのだ

そして少なからぬケースで、単純作業淡々と行うことこそ仕事、と捉え、そう働いてきた人は、クリエイティブ仕事とやらでは成果が出せない。ただ苦しむだけになる。

おそらく組織としての生産性は上がるだろう。それをもって成果とするなら、それはそれで矛盾はない。

ただし「働き方改革」のような題目を掲げて、自動化を進めていたのであれば。それは善人面をして、人を地獄に蹴り落とす所業だ。本稿のタイトルで「信じるな」と書いたのは、まさにここにある。

この話には、日本雇用に関する、法律行政の態度や、判例なども影響してくる。

前述したような、単純作業を奪われ、苦痛に満ちた苦手な仕事にたたき落とされた人は、どうなるか。

第一に、会社を去るという選択肢はある。だが、このご時世だ。今と同等の条件すら見つかるかどうかは怪しい。

それを自業自得嘲笑するのは簡単だ。改善肯定し、生産性の向上を是とし、発展を求める価値観からすれば、矛盾はないのだ。それが倫理的に正しいことなのかは、私にはわからないが。

第二に、苦しみながら会社にしがみつくという選択肢もある。正規雇用場合、これが簡単に成立してしまう。「クリエイティブ仕事」をさせた成果がボロクソに悪くても、本人の意図的な手抜きなどがない限り、会社簡単には社員解雇できない。

はて、本人も苦しんでいることが多い、機能不全の社員雇用し続けることが、生産性の向上や、働き方改革ワークライフバランスなどにつながるのか、私は甚だ疑問だ。

まり業務自動化、省力化を目的にするのは、それ自体破綻を招きやすいのだ。それで浮いた人的コストを、どのようにするか。適材適所で別の仕事をあてがえるのか、あるいは解雇して雇用コストを削減するのか。

どうあれ、簡単なことではない。配置転換教育コスト見積もるのは簡単ではないし、非正規からと大量に解雇すれば、それだけで負の風評が生まれたりもするのだから

人は、自分と異質な人に対して、理解が及ばないことがある。これ自体は仕方が無いことと言える。誰しもがわかり合う、なんてのは現実的ではないからこそ、フィクションで度々取り上げられる題材なのだ

しかしながら、業務自動化改善と捉え、自身単純作業を嫌う人の中には、少なから割合で、単純作業を延々と行い、その労働時間を以て成果となす考え方の人を、理解していない、あるいは想定していないケースが多い。

その不理解や想定不足は何を生むのか。自動化の導入失敗や、同僚からの強い反発だ。決してプラスの結果ではない。その現実から目を背けてはいけない。

からね。

自動化や省力化を謳う、製品コンサルの人が。

単純作業から人を解放したい」とか「空いた時間クリエイティブ仕事ができるようになる」なんて、手放しで言っていたら。

その人たちを、信じちゃあいけないよ。



蛇足

筆者は、別に、「単純作業淡々とやることで鬻ぎたい人」を肯定するつもりはない。

少なくともデスクワークパソコンでの仕事等であれば、そういった人は滅びるべくして滅びるだろうと考えている。

だが、彼らに引導を渡すのは、個人や、少人数程度による「カイゼン」的な何かではない。個人や少人数による「カイゼン」が引き起こすのは、せいぜいが内部分裂や、一部の人苦痛を与えるだけなのは、前述した通りで。

引導を渡す、という次元の話で言うと、おそらくは、そういった非効率的な人員を抱え込んだ組織崩壊企業で言えば倒産など)のような、圧倒的かつ、個人抗うことに意味がない流れになると考えている。

もちろんその場合、多くの社員が路頭に迷うだろう。クリエイティブ仕事がどうとか言っていられる状況ではなくなるのは明白だ。

そういう未来が見えているからこそ、ミクロ視点しかモノを見ずに、「自動化業務改善して~」「クリエイティブ仕事を~」というおためごかしを唱える人には、関わってはいけないと考えているのだ。

2022-04-03

入社式やら役員講話やら新人研修やらで「DX」とか「改革」とかを若者に求める人たちは、なぜ「自分たちがやらなければならないのにやらなかったこと」をやらせようとするのか。

1980年代OA化。

1990年代情報化

2000年代IT化。

2010年代クラウド化。

2020年代のDX。

ぜんぶ、その時社会人として働いていた人が実行していれば済んだ話なのに。

2022-02-18

anond:20220218213938

俺は元々OA事務が好きだったんだけど、今はブルーカラー系の仕事してんだわ

ブルーカラーしながら事務処理して、仕事休み時間かにVBAプログラム組んで面倒くさい定例作業自動化するの凄い楽しく感じるから、やっぱりこういうの生業にした方が楽しいなぁと思ってなぁ。

業務内容で選びたい感じだね。贅沢な悩みではあるんだけど。

2022-01-23

OA化→IT化→電子化ビッグデータ...

業務コンピューターを導入して自動化効率化しよう、って1970年代からOA化、IT化、電子化とずーーーっと言ってきたよね。

業務データ活用して意思決定を高度化しよう、って1980年代から人工知能データマイニング→人工知能ビッグデータデータサイエンスAIとずーーーっと言ってきたよね。(細かいエキスパートシステム」とか「AIの冬」とかは省略)

そして今、また新しい流行言葉としてDXに飛びついているよね。

その時間の大半をビジネスパーソン (笑) として過ごして、そろそろ定年になる人たちがいなくなる途端に、「DX人材が不足!」「2025年の崖!」とかいう話になるのは変だよね。これまで40年以上、自分たちOA化だのなんだの言ってきたんだから、それを実現していれば、今さら「DXが急務」とか人材不足とかならないはずじゃん。

DXについてご立派に語る識者や経営者は、「なぜ自分たちOA化に失敗したのか」「なぜ自分たちIT化できなかったのか」をまず振り返って欲しいよね。そのうえで、「自分たち無能だったから実現できなかったけど、次の世代の人たちは優秀だからDXを実現できる」とか言うならまだわかるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん