「課題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課題とは

2023-01-07

anond:20230107002444

そこで我慢せず開発が良くなると思うなら臆せずちゃん意見を言うことや、

逆に増田が例示したような周りを黙らせるような高圧的で面倒なゴリラがいたら、なるべくゴリラが嫌な思いをしない方法で無力化するようチームに働きかけるとか

まぁ↑はかなり難しいしマネージャーメンタルすり減らしながらやるべき仕事だが

基本的にはチームのミッション理解して自分のやりたいことを優先せず開発が良くなる行動をしたり意見を言ったり、自分課題をチームと共有して助言をもらったり必要に応じて優先順位変えてもらったり支援してもらったりが基本かな

経験コミュ障自分のやりたいことを優先したり、爆弾抱えてるのをわかってるのに何も相談しなかったり、そもそも意見を言わないことが多い

ただ、そうしてコミュ力あると思ってる奴らが意見を言い合うチームになるとチーム内で衝突が増えるので、衝突が大きくならないように丸く収めながらコミュニケーションできる能力プラスアルファとして求められるコミュ力かな

(衝突起こすような変な奴がいてもマネージャーが収めるはずなのでプラスアルファと書いたが本当はこのコミュ力もあったほうがいい)

人生何回目

しかしたら今の人生相当繰り返しているんじゃないか

そんな風に思う事が度々ある。

こっちへ行け、それはやめておけ、何気ない選択の時にそんな考えが浮かんでその通りにすると、災難から避けられたりする。

しかし、あの時違う方を選んでいたらと考えるとやたら生々しい想像が思い浮かぶ

逆に辛い試練の場を与えられたりもするんだけど、そこで痛い目に遭った事で得られた経験気づきが次の試練を乗り越えるツールになったりする。

ゴールがどこかはわからないけれど、人は課題を持って生まれてくるものなら、それに到達できるまでだろう。

ちなみにまだ何回か現時点までは到達した事があると思う。

今世もどこかの分岐ゲームオーバーになるかもしれない。

その時にはこうしておけばよかったという念は残すだろう。

それが来世には偶然の現象が起きるのか頭にふと思い浮かぶかして違う道を選択するのだろう。

あと何回?まだまだ何億回かもしれない。

ただ、願わくば今世が最後であって欲しい。

2023-01-06

日記

……三十歳で亡くなるように繊細で、厳しい感性を持つ、地球上のすべての女性に向けて……

prologue

時代場所次元を超えたマッシュアップ段落

 いま砕け散ったすべての彼ら彼女らの全員が、けっして自分以下ではなく、自分以上の精神によって成し遂げようとし、表面だけは目新しい今日という時間に内在している本質的にはポテンシャル可能性が縮小していくこの世界に生まれる喜びを相手取った、苛烈で、疲弊し、それでも均衡を取りながらも、ある一瞬のスキを付いて世界価値刷新しようと繰り広げる闘争の中でくずおれていったすべての魂たちを目撃したわけだが、この敗北のすべてに共通するものがあるとすれば、それは、目に見えないもの価値が、目に見えるもの価値に負けてしまたことを意味しているのだ。微調整

人生シンボル世界アレゴリー冒険(または旧式の劣悪的価値観を盲目に信奉し続けている中身の無い老若男女による日頃の盲従とその殺人——と殺される人間精神本来の豊かさの立体的構成について)

「“あたくしは、永遠にあなたを愛するという揺るぎのない強固な意志をもってます。“

 このうわべは月並文章を注意深く読んでみたまえ。[愛する]という言葉よりも、[永遠に]と[意志]という言葉のほうがずっと重要なのだ。」

問題は愛ではなかったのだ。不滅だったのである

ミラン・クンデラ『不滅』

1 - verse

 宇宙全体を満たす闇。実は、そこには光もまた満ちている。

 それは、真空であるために太陽の光を反射するものが無いことで、肉眼では感知できない光だ。地球では空気の粒子による反射によって、人間は光を認識出来るのである

 あなたがこれを読む前に抱えていた感情はなんだろうか。

 感情字面上では、喜びの対義に悲しみが、怒りの対義に笑いが記されている。しか実際問題として、この二つは同時に抱えることもある。なぜなら感情は、単一感情よりも、もっと多くの感情と連動しているからだ。

 映画を観た時に、小説を読んだ時には、その人物感情ひとつで考える私たちの把握能力には、いまだ未知の領域が広がっている。同時に抱えた感情は、いくつもが比例や反比例の連動的であり、また相対的でもある。

 人間存在することが1で、存在しないことが0であるならば、人間は産まれた時の1から0へと向かっていることになる。生きているという状態を前方向だとするならば、一日一日前へ進むごとに、死という後ろ方向へと歩んでいるという矛盾が内在している。

 そのように、史上空前の前向きさというものは、中途半端な前向きさの中にあっては、後ろ向きに進んでいるように見られてしまものである

 ジャンケンを心から面白いと思って行う者は、たぶん、あまりいないと思われる。僕は簡単に持ち出せるツールとして、ジャンケンを使っている。

 たとえばチョキの指の数が三本で、パーの指の数が四本で、グーの握り拳を半分の力で握るといったジャンケン2や、ジャンケンのその他のAnotherバージョンがあっても、それが最も面白いと思って行ってはいないことだろう。ジャンケンがこの世で最も面白いと思って満たされれば、ジャンケンよりも高次のもの発明する必要はなくなる。

 それと同様に、世の中の九割以上のもの面白いと思えなくなってから、この話は始まる。それはつまり物語面白いと思えなくなってからしかし同時に物語以外が面白いと思えなくなったところから始まる物語、でもある。

 トロフィーを獲得することを目指すのであれば、どんなに簡単ゲームソフトのゴールでも、トロフィーは獲得出来るのだ。

 人間の願いは、たった一つに集約出来る。と言うと、金や異性やその他諸々、人の数だけたくさんの夢があるだろう、とあなたは思ったはずだ。

 もったいぶっても仕方がないのであっさりと言ってしまうが、そのひとつの願いとは、自分が産まれてきてよかった、と思いたいのだ。もちろん、それは一瞬のことではない。なぜなら、その一瞬は、次のニ瞬目には覆されてしまうかもしれないという不安が、常に内在しているかである。これが現在という本質自体の中にある、癒すことのできぬ不完全性である

段落

 最初にどんな断りを置いたとしても、本来、こんなことは書きたくない。いつの世にあっても、本当のことを考えれば、好きな人からは嫌われ、嫌われるべき相手からは好かれ、招待状もなく価値を殺す人はやって来るし、招待状をいくら出しても価値を殺される人には届かないことだって多い。

 往々にして悪魔自分自身天使だと思い込んでいるものだし、天使は引け目を感じていつでも自分を捨てようと画策している。本当のことを追えばそれは自然哲学に近づいていき、でも僕は哲学者になりたくないし、哲学者が遺した書物に書かれているものSNSの内側では見られないものだし、ツイッターで流れてくるものではないし、マッチングアプリのコツでもないから、SNS基準である以上の思考が溢れることのない世の中で生きることは出来なくなってしまう。

 探検家にはなりたくないし、革命家にはなりたくないし、伝道師にはなりたくない。なぜなら、その肩書きという断絶によって精神の分断が発生し、無責任肥料が撒かれ、その土には何も育たないからだ。

 自分が変わらないように相手を変えようとするパワープレイの中にあって、お互いが同時に変わるという正解を見つけることなど難しい。

 日本人モラルの一つとして、危険を犯さないということを前提としている。だから、誰も言わなかったことは言えない。誰もやったことがないことはやらない。ああだ、こうだ、それはこうだ、と後からもっともらしいことを言う奴はいるけど、誰もやったことはないとか、誰も言ったことがないようなことを、言ったりやったりするということはない。

 日本では個性的なことをやると嫌われる。日本オリジナルなことをやったら協力者はいない。あらいいわねえ、と言われる程度の表現範疇しか成立しない。

 一般の人たちの芸術観は、ふだんはいろんな壁でもって遮られている。それが協力者たちのおかげで枠がサッとはがされて、みんなの心がひらかれる。しかし多くのことは、このようなプロセスを踏めないがために、人々の初歩レベルの心はひらかれることはない。もちろん、芸術という言葉は、人間存在のもののことである。なぜなら、命とは、生まれてきた(アウトプットからである

 今までの社会では、すべての人がそれをはっきりと自覚するまでにはいたっていない。しか自覚さえ持てば、そこには芸術がはじまるのである

 安心できたことのない世の中で人間精神に道をつくるような前進とは、感性を揺さぶらないがために波を立てることもまた無いといった類いによる社会権威のような安心ではなく、圧縮した密度を柔らかい感性で紐解けば空間を満たすことの出来るストリームの粒子を包んだものによって開いていくのである。なぜなら、安心できない世の中に対して、無風という誰からも嫌われなさそうな自己主張による社会人生流通権力は、結局、人間排除する社会の固さにひれ伏し続けているかである安心でさえ、安心の風が吹かなければならないからだ。

 たとえその時は無風であることに安心しても、その時を過ぎればまた窒息し、社会という強制参加で誰しもの元にいつもやって来る未来に対して、ほとんど勝てないギャンブルのような傷付き方をしているのだ。

 物語というのは、ガラスケースの向こうだけで収まり安心出来るもののことを言うのではない。作品の向こう側が物語であると同様に、作品こちら側こそが物語からであるあなた人生という言葉を使う時、その人生乾パンのようなすべてを削ぎ落とした最低限の生活イメージするだろうか。乾パン乾パン出会って、乾パン家族にでもなるのだろうか。乾パンに味は染み込まない。精神の荒廃の目配せをしながら、社会という徒党を組んで人間を捨て、不安払拭するのだろうか。普通とはなんだろうか、大人とはなんであろうか。それらは人間の外にあるのだろうか。そもそも日常という言葉欺瞞であり、それがあることで非日常が生まれ、それらはまるで交わることのない別の直線のように思い込んでしまうが、日常という言葉意味乾パンであるならば、DVをし続ける会ったことのない両親に税金という仕送りを送金し続けるためだけの頭数の数合わせである。そのために産まれた時からあなた脳内に刷り込まれ続ける、数々の人生認識を胸に抱きながら死を迎えることだろう、おめでとう。改めて言うが、人生とは全部である段落

段落

 芸術と名付けられた一系統の固さが残り、その人間がその時に立ち向かったであろう、作品を超えた形なきストリームの柔らかさは残らなかったのである。そして僕たちはそれと向き合ったときに、社会での自分をそのまま変えそうにないか不快ではない、として表面を見るのである

 今の時代からすれば、これは自分の部屋に飾れるくらいに、なんでもないかいいね。その状態にあっては、たいていの美術館は5分で出ることができる。それがいつでも時代限界だったのだ。段落改訂

 そして感性とは、思考と同じくらいに姿勢のことである思考がそれひとつであれば、姿勢というのはそれひとつの外にまで開かれているということだ。この両輪が表示するものは、画面いっぱいに並んだ細かい違いのパーツというよりは、パーツの持つ目に見えない特性である段落改訂

 そして、これこそがポテンシャルの方角を決める判断に繋がるものであるポテンシャルが無くても、ポテンシャルへの方角が合っていれば、前に進むごとにポテンシャルへと近づいていき、ポテンシャルがあっても、ポテンシャルとは明後日の方角を向いているのであれば、前に進むごとにポテンシャルは消えていく。段落改訂

段落

 趣味的だからだ。趣味というのは自己満足から、自他に挑んで自分自身を乗り越える、自分をも否定するということにならない。ちょっと面白いものをつくったり、変わったことをやるのはいても、¨遊び”と、”趣味”は違う。”遊び”と、”お遊び”は、むしろ正反対のものからだ。趣味危険を犯さない。自分によりかかっている。甘えてる気配がある。自分を敵としてやってない。強烈に自分と闘ってない。自分の好みに乗っかって自足してる。趣味に溺れるのではなく、自分と闘い、同時に他とも闘う。段落改訂

段落

 ほとんどがニューヨークパリ海外の国なんかで発表された二番煎じ三番煎じみたいなものが多い。何だこんなもの、と言いかけて、海外のどこどこの国ではこういうのが流行っている、と言うと、見るほうも、ああそうかというようなところがある。誰もやらなかったことをやるというのは、日本じゃ絶対に認めない。

 これは作品論で終わる話ではなく、この国で日々の思考を縛りつけている価値観のことである

 ゴッホ絵画生前には一枚も売れなかった、という話を引き合いに出すまでもなく、人々の自分に対する感覚の自信は傲慢であるしかし、人生理解出来てないのだ。1+1=2、1×1=1、納得した、僕が納得出来るってことは、これはいいものだね。しかし、IQ10の人間が納得することなど、IQ9までである。そして人生にたえず付き纏う問題の数式は、誰も解こうとしないのである。だが人生とは、往々にして1÷1=1程度には難しい。

 本番には使えないその練習で埋め尽くす時間の消耗とは、なに? 消耗が人生であるのなら、解決もまた人生である。この世で起こることのすべてが人生であるように、この世で起こすことのすべては人生である段落

 人間生活は、ほとんどのものを借りてきている。つまりは、全員が「借りてきた人間」だ。

 ピカソシステムだ、愛はシステムだ、お〜いお茶システムだ。このように、この世のすべてのものは「システムであるシステムは、名前が付いた瞬間から駆動し始める。このシステムを借りているのである

 システムそれ自体には、自己反省性や自己批判性が無い。日に日にすり減り、衰退し、レベルの低くなっていくパワーゲームが起こるのは、このためである。それはひとつの部類と部類の間にも起こり、ひとつの部類の中にある区分区分や、なにかとなにかでも起こる。この世に存在するすべてで発生する。

 イチローホームランを打つこともシステムである。観客は指先ひとつ動かさずに、ホームランを打つ感覚だけを、その時に借りてくる。システムには固体と液体が存在し、それを紐解くのが感性である。固体よりも液体の方が紐解きづらい。

 イチローホームランを打つ、ということにおいての固体は、バットボールが当たった、ということだ。そして液体は、バットの振る速さ、バットのどの部分に球が当たったのか、イチローのその試合までの日頃の練習、その時のプレッシャーなどである

 食べ物でいえば、ハンバーガーのものは固体であるが、ハンバーガー牛肉パテ一枚は液体であるハンバーガーには、何が挟まっているか。肉、トマトレタスピクルスソースなど、まだわかりやすい。それは固体だからである

 では、牛肉パテがどうかといえば、牛のどの部位の肉なのか、どのようにミンチにして他にも保存料などを混ぜるのか、あるいは冷凍する方法はどうかなど、液体なので難しくなる。

 飲み物場合であれば、それ自体がすでに液体であるいくら沢山お茶を飲んでも、お茶の葉の摘み方はわからないし、茶葉から抽出の仕方もわからない。

 そして肝心の乗り越えることは、紐解くこと、ともまた違う。乗り越える方法とは、決意である。つまり感性によって液体までを紐解き、それを決意によって乗り越えるのである

 もし感性によって紐解き、そして乗り越えなければ、借りてきた人間であるわれわれの精神はその借りているシステムに回収され、その枠内で縮小していき、ボーリングの球を投げる人間ですらなく、ガーターに落ちないようにレーンを直線に転がることを反復するボーリングの球そのものとなって、日に日にシステムは低次のレベルに向かって下降していく。

 世界の見え方は、ひとりひとりの感性による紐解きによって見えるものである遠近法パースペクティブ)は、人によって異なるということになる。

 実際にあるものよりも多くの秩序を想定してものごとを単純化したり、大きな衝撃からとても些細な衝撃までとにかく様々な衝撃によって人間は多くのものごとを見落としてしまったり、個人が持つ関心や愛好の傾向によって視野が狭められてしまったり、人間たちが交わす言葉が歪められ適切に定義されていないことに由来して私たち思考弊害を生んだり、上手にまとめてしまう際に人を欺くことになったり、など様々である。微調整

 この見え方が、感性の鈍感な体系的や表面的でしかなければ、そのもの本質ポテンシャル判断することが不可能になる。言うなれば開封されないゲームソフトパッケージのようでもある。段落改訂

奴隷を目指す社会の掲げる指標

沸騰していく社会

 小市民的な枠の中で、安穏な生活をして、たとえばたまにごちそうを食べて、遊びに行って、楽しいかもしれないけど、あとの日常というのは、会社に行ってせいぜいおしゃれな格好をして、夜になると酒飲んで、上役の悪口を言う程度のことで、あとはもう毎日毎日システムの中に組み込まれちゃってる。段落改訂

 なぜなら大多数にとっては、矛盾解決することではなく、長い大通りが隙間のない道であるかのように表面から矛盾を見えなくすることが、幸福の前提だからだ。

 ある人間が、自分生活だけしか生き得ないようなら、彼は自分生活も生き得ないはずだ。なぜなら、彼自身生活というのが、その各々が、他の生活にも属し続けるアクシデント連続から成っているのだから段落

 このようにしてわれわれは、目の前の温度が昨日よりも苦しくなっていることが、わからなくなってしまうのである

 社会で良いものとされている礼儀であっても、ポテンシャルを持っていない礼儀であれば、それは良いものとは言えない。同様に、ポテンシャルを持っていない褒め言葉も、けっして良いものとは言えない。罵倒批判にいたっては悪いイメージ自動的に付くものであるが、ポテンシャルを持っている罵倒批判は良いものである

 歳をとるということが、物理的にも、精神的にも、〜のセーフラインではなくデッドラインに近づいていくことだとしても、今はまだ大丈夫という感覚を持っている人もいるかもしれない。しかし、トラックに轢かれて腕を失ったとき、心が重くて起き上がれなくなったときあの世よりもこの世に Permalink | 記事への反応(0) | 18:41

日記

……三十歳で亡くなるように繊細で、厳しい感性を持つ、地球上のすべての女性に向けて……

prologue

時代場所次元を超えたマッシュアップ段落

 いま砕け散ったすべての彼ら彼女らの全員が、けっして自分以下ではなく、自分以上の精神によって成し遂げようとし、表面だけは目新しい今日という時間に内在している本質的にはポテンシャル可能性が縮小していくこの世界に生まれる喜びを相手取った、苛烈で、疲弊し、それでも均衡を取りながらも、ある一瞬のスキを付いて世界価値刷新しようと繰り広げる闘争の中でくずおれていったすべての魂たちを目撃したわけだが、この敗北のすべてに共通するものがあるとすれば、それは、目に見えないもの価値が、目に見えるもの価値に負けてしまたことを意味しているのだ。微調整

人生シンボル世界アレゴリー冒険(または旧式の劣悪的価値観を盲目に信奉し続けている中身の無い老若男女による日頃の盲従とその殺人——と殺される人間精神本来の豊かさの立体的構成について)

「“あたくしは、永遠にあなたを愛するという揺るぎのない強固な意志をもってます。“

 このうわべは月並文章を注意深く読んでみたまえ。[愛する]という言葉よりも、[永遠に]と[意志]という言葉のほうがずっと重要なのだ。」

問題は愛ではなかったのだ。不滅だったのである

ミラン・クンデラ『不滅』

1 - verse

 宇宙全体を満たす闇。実は、そこには光もまた満ちている。

 それは、真空であるために太陽の光を反射するものが無いことで、肉眼では感知できない光だ。地球では空気の粒子による反射によって、人間は光を認識出来るのである

 あなたがこれを読む前に抱えていた感情はなんだろうか。

 感情字面上では、喜びの対義に悲しみが、怒りの対義に笑いが記されている。しか実際問題として、この二つは同時に抱えることもある。なぜなら感情は、単一感情よりも、もっと多くの感情と連動しているからだ。

 映画を観た時に、小説を読んだ時には、その人物感情ひとつで考える私たちの把握能力には、いまだ未知の領域が広がっている。同時に抱えた感情は、いくつもが比例や反比例の連動的であり、また相対的でもある。

 人間存在することが1で、存在しないことが0であるならば、人間は産まれた時の1から0へと向かっていることになる。生きているという状態を前方向だとするならば、一日一日前へ進むごとに、死という後ろ方向へと歩んでいるという矛盾が内在している。

 そのように、史上空前の前向きさというものは、中途半端な前向きさの中にあっては、後ろ向きに進んでいるように見られてしまものである

 ジャンケンを心から面白いと思って行う者は、たぶん、あまりいないと思われる。僕は簡単に持ち出せるツールとして、ジャンケンを使っている。

 たとえばチョキの指の数が三本で、パーの指の数が四本で、グーの握り拳を半分の力で握るといったジャンケン2や、ジャンケンのその他のAnotherバージョンがあっても、それが最も面白いと思って行ってはいないことだろう。ジャンケンがこの世で最も面白いと思って満たされれば、ジャンケンよりも高次のもの発明する必要はなくなる。

 それと同様に、世の中の九割以上のもの面白いと思えなくなってから、この話は始まる。それはつまり物語面白いと思えなくなってからしかし同時に物語以外が面白いと思えなくなったところから始まる物語、でもある。

 トロフィーを獲得することを目指すのであれば、どんなに簡単ゲームソフトのゴールでも、トロフィーは獲得出来るのだ。

 人間の願いは、たった一つに集約出来る。と言うと、金や異性やその他諸々、人の数だけたくさんの夢があるだろう、とあなたは思ったはずだ。

 もったいぶっても仕方がないのであっさりと言ってしまうが、そのひとつの願いとは、自分が産まれてきてよかった、と思いたいのだ。もちろん、それは一瞬のことではない。なぜなら、その一瞬は、次のニ瞬目には覆されてしまうかもしれないという不安が、常に内在しているかである。これが現在という本質自体の中にある、癒すことのできぬ不完全性である

段落

 最初にどんな断りを置いたとしても、本来、こんなことは書きたくない。いつの世にあっても、本当のことを考えれば、好きな人からは嫌われ、嫌われるべき相手からは好かれ、招待状もなく価値を殺す人はやって来るし、招待状をいくら出しても価値を殺される人には届かないことだって多い。

 往々にして悪魔自分自身天使だと思い込んでいるものだし、天使は引け目を感じていつでも自分を捨てようと画策している。本当のことを追えばそれは自然哲学に近づいていき、でも僕は哲学者になりたくないし、哲学者が遺した書物に書かれているものSNSの内側では見られないものだし、ツイッターで流れてくるものではないし、マッチングアプリのコツでもないから、SNS基準である以上の思考が溢れることのない世の中で生きることは出来なくなってしまう。

 探検家にはなりたくないし、革命家にはなりたくないし、伝道師にはなりたくない。なぜなら、その肩書きという断絶によって精神の分断が発生し、無責任肥料が撒かれ、その土には何も育たないからだ。

 自分が変わらないように相手を変えようとするパワープレイの中にあって、お互いが同時に変わるという正解を見つけることなど難しい。

 日本人モラルの一つとして、危険を犯さないということを前提としている。だから、誰も言わなかったことは言えない。誰もやったことがないことはやらない。ああだ、こうだ、それはこうだ、と後からもっともらしいことを言う奴はいるけど、誰もやったことはないとか、誰も言ったことがないようなことを、言ったりやったりするということはない。

 日本では個性的なことをやると嫌われる。日本オリジナルなことをやったら協力者はいない。あらいいわねえ、と言われる程度の表現範疇しか成立しない。

 一般の人たちの芸術観は、ふだんはいろんな壁でもって遮られている。それが協力者たちのおかげで枠がサッとはがされて、みんなの心がひらかれる。しかし多くのことは、このようなプロセスを踏めないがために、人々の初歩レベルの心はひらかれることはない。もちろん、芸術という言葉は、人間存在のもののことである。なぜなら、命とは、生まれてきた(アウトプットからである

 今までの社会では、すべての人がそれをはっきりと自覚するまでにはいたっていない。しか自覚さえ持てば、そこには芸術がはじまるのである

 安心できたことのない世の中で人間精神に道をつくるような前進とは、感性を揺さぶらないがために波を立てることもまた無いといった類いによる社会権威のような安心ではなく、圧縮した密度を柔らかい感性で紐解けば空間を満たすことの出来るストリームの粒子を包んだものによって開いていくのである。なぜなら、安心できない世の中に対して、無風という誰からも嫌われなさそうな自己主張による社会人生流通権力は、結局、人間排除する社会の固さにひれ伏し続けているかである安心でさえ、安心の風が吹かなければならないからだ。

 たとえその時は無風であることに安心しても、その時を過ぎればまた窒息し、社会という強制参加で誰しもの元にいつもやって来る未来に対して、ほとんど勝てないギャンブルのような傷付き方をしているのだ。

 物語というのは、ガラスケースの向こうだけで収まり安心出来るもののことを言うのではない。作品の向こう側が物語であると同様に、作品こちら側こそが物語からであるあなた人生という言葉を使う時、その人生乾パンのようなすべてを削ぎ落とした最低限の生活イメージするだろうか。乾パン乾パン出会って、乾パン家族にでもなるのだろうか。乾パンに味は染み込まない。精神の荒廃の目配せをしながら、社会という徒党を組んで人間を捨て、不安払拭するのだろうか。普通とはなんだろうか、大人とはなんであろうか。それらは人間の外にあるのだろうか。そもそも日常という言葉欺瞞であり、それがあることで非日常が生まれ、それらはまるで交わることのない別の直線のように思い込んでしまうが、日常という言葉意味乾パンであるならば、DVをし続ける会ったことのない両親に税金という仕送りを送金し続けるためだけの頭数の数合わせである。そのために産まれた時からあなた脳内に刷り込まれ続ける、数々の人生認識を胸に抱きながら死を迎えることだろう、おめでとう。改めて言うが、人生とは全部である段落

段落

 芸術と名付けられた一系統の固さが残り、その人間がその時に立ち向かったであろう、作品を超えた形なきストリームの柔らかさは残らなかったのである。そして僕たちはそれと向き合ったときに、社会での自分をそのまま変えそうにないか不快ではない、として表面を見るのである

 今の時代からすれば、これは自分の部屋に飾れるくらいに、なんでもないかいいね。その状態にあっては、たいていの美術館は5分で出ることができる。それがいつでも時代限界だったのだ。段落改訂

 そして感性とは、思考と同じくらいに姿勢のことである思考がそれひとつであれば、姿勢というのはそれひとつの外にまで開かれているということだ。この両輪が表示するものは、画面いっぱいに並んだ細かい違いのパーツというよりは、パーツの持つ目に見えない特性である段落改訂

 そして、これこそがポテンシャルの方角を決める判断に繋がるものであるポテンシャルが無くても、ポテンシャルへの方角が合っていれば、前に進むごとにポテンシャルへと近づいていき、ポテンシャルがあっても、ポテンシャルとは明後日の方角を向いているのであれば、前に進むごとにポテンシャルは消えていく。段落改訂

段落

 趣味的だからだ。趣味というのは自己満足から、自他に挑んで自分自身を乗り越える、自分をも否定するということにならない。ちょっと面白いものをつくったり、変わったことをやるのはいても、¨遊び”と、”趣味”は違う。”遊び”と、”お遊び”は、むしろ正反対のものからだ。趣味危険を犯さない。自分によりかかっている。甘えてる気配がある。自分を敵としてやってない。強烈に自分と闘ってない。自分の好みに乗っかって自足してる。趣味に溺れるのではなく、自分と闘い、同時に他とも闘う。段落改訂

段落

 ほとんどがニューヨークパリ海外の国なんかで発表された二番煎じ三番煎じみたいなものが多い。何だこんなもの、と言いかけて、海外のどこどこの国ではこういうのが流行っている、と言うと、見るほうも、ああそうかというようなところがある。誰もやらなかったことをやるというのは、日本じゃ絶対に認めない。

 これは作品論で終わる話ではなく、この国で日々の思考を縛りつけている価値観のことである

 ゴッホ絵画生前には一枚も売れなかった、という話を引き合いに出すまでもなく、人々の自分に対する感覚の自信は傲慢であるしかし、人生理解出来てないのだ。1+1=2、1×1=1、納得した、僕が納得出来るってことは、これはいいものだね。しかし、IQ10の人間が納得することなど、IQ9までである。そして人生にたえず付き纏う問題の数式は、誰も解こうとしないのである。だが人生とは、往々にして1÷1=1程度には難しい。

 本番には使えないその練習で埋め尽くす時間の消耗とは、なに? 消耗が人生であるのなら、解決もまた人生である。この世で起こることのすべてが人生であるように、この世で起こすことのすべては人生である段落

 人間生活は、ほとんどのものを借りてきている。つまりは、全員が「借りてきた人間」だ。

 ピカソシステムだ、愛はシステムだ、お〜いお茶システムだ。このように、この世のすべてのものは「システムであるシステムは、名前が付いた瞬間から駆動し始める。このシステムを借りているのである

 システムそれ自体には、自己反省性や自己批判性が無い。日に日にすり減り、衰退し、レベルの低くなっていくパワーゲームが起こるのは、このためである。それはひとつの部類と部類の間にも起こり、ひとつの部類の中にある区分区分や、なにかとなにかでも起こる。この世に存在するすべてで発生する。

 イチローホームランを打つこともシステムである。観客は指先ひとつ動かさずに、ホームランを打つ感覚だけを、その時に借りてくる。システムには固体と液体が存在し、それを紐解くのが感性である。固体よりも液体の方が紐解きづらい。

 イチローホームランを打つ、ということにおいての固体は、バットボールが当たった、ということだ。そして液体は、バットの振る速さ、バットのどの部分に球が当たったのか、イチローのその試合までの日頃の練習、その時のプレッシャーなどである

 食べ物でいえば、ハンバーガーのものは固体であるが、ハンバーガー牛肉パテ一枚は液体であるハンバーガーには、何が挟まっているか。肉、トマトレタスピクルスソースなど、まだわかりやすい。それは固体だからである

 では、牛肉パテがどうかといえば、牛のどの部位の肉なのか、どのようにミンチにして他にも保存料などを混ぜるのか、あるいは冷凍する方法はどうかなど、液体なので難しくなる。

 飲み物場合であれば、それ自体がすでに液体であるいくら沢山お茶を飲んでも、お茶の葉の摘み方はわからないし、茶葉から抽出の仕方もわからない。

 そして肝心の乗り越えることは、紐解くこと、ともまた違う。乗り越える方法とは、決意である。つまり感性によって液体までを紐解き、それを決意によって乗り越えるのである

 もし感性によって紐解き、そして乗り越えなければ、借りてきた人間であるわれわれの精神はその借りているシステムに回収され、その枠内で縮小していき、ボーリングの球を投げる人間ですらなく、ガーターに落ちないようにレーンを直線に転がることを反復するボーリングの球そのものとなって、日に日にシステムは低次のレベルに向かって下降していく。

 世界の見え方は、ひとりひとりの感性による紐解きによって見えるものである遠近法パースペクティブ)は、人によって異なるということになる。

 実際にあるものよりも多くの秩序を想定してものごとを単純化したり、大きな衝撃からとても些細な衝撃までとにかく様々な衝撃によって人間は多くのものごとを見落としてしまったり、個人が持つ関心や愛好の傾向によって視野が狭められてしまったり、人間たちが交わす言葉が歪められ適切に定義されていないことに由来して私たち思考弊害を生んだり、上手にまとめてしまう際に人を欺くことになったり、など様々である。微調整

 この見え方が、感性の鈍感な体系的や表面的でしかなければ、そのもの本質ポテンシャル判断することが不可能になる。言うなれば開封されないゲームソフトパッケージのようでもある。段落改訂

奴隷を目指す社会の掲げる指標

沸騰していく社会

 小市民的な枠の中で、安穏な生活をして、たとえばたまにごちそうを食べて、遊びに行って、楽しいかもしれないけど、あとの日常というのは、会社に行ってせいぜいおしゃれな格好をして、夜になると酒飲んで、上役の悪口を言う程度のことで、あとはもう毎日毎日システムの中に組み込まれちゃってる。段落改訂

 なぜなら大多数にとっては、矛盾解決することではなく、長い大通りが隙間のない道であるかのように表面から矛盾を見えなくすることが、幸福の前提だからだ。

 ある人間が、自分生活だけしか生き得ないようなら、彼は自分生活も生き得ないはずだ。なぜなら、彼自身生活というのが、その各々が、他の生活にも属し続けるアクシデント連続から成っているのだから段落

 このようにしてわれわれは、目の前の温度が昨日よりも苦しくなっていることが、わからなくなってしまうのである

 社会で良いものとされている礼儀であっても、ポテンシャルを持っていない礼儀であれば、それは良いものとは言えない。同様に、ポテンシャルを持っていない褒め言葉も、けっして良いものとは言えない。罵倒批判にいたっては悪いイメージ自動的に付くものであるが、ポテンシャルを持っている罵倒批判は良いものである

 歳をとるということが、物理的にも、精神的にも、〜のセーフラインではなくデッドラインに近づいていくことだとしても、今はまだ大丈夫という感覚を持っている人もいるかもしれない。しかし、トラックに轢かれて腕を失ったとき、心が重くて起き上がれなくなったときあの世よりもこの世に Permalink | 記事への反応(0) | 18:41

日記

……三十歳で亡くなるように繊細で、厳しい感性を持つ、地球上のすべての女性に向けて……

prologue

時代場所次元を超えたマッシュアップ段落

 いま砕け散ったすべての彼ら彼女らの全員が、けっして自分以下ではなく、自分以上の精神によって成し遂げようとし、表面だけは目新しい今日という時間に内在している本質的にはポテンシャル可能性が縮小していくこの世界に生まれる喜びを相手取った、苛烈で、疲弊し、それでも均衡を取りながらも、ある一瞬のスキを付いて世界価値刷新しようと繰り広げる闘争の中でくずおれていったすべての魂たちを目撃したわけだが、この敗北のすべてに共通するものがあるとすれば、それは、目に見えないもの価値が、目に見えるもの価値に負けてしまたことを意味しているのだ。微調整

人生シンボル世界アレゴリー冒険(または旧式の劣悪的価値観を盲目に信奉し続けている中身の無い老若男女による日頃の盲従とその殺人——と殺される人間精神本来の豊かさの立体的構成について)

「“あたくしは、永遠にあなたを愛するという揺るぎのない強固な意志をもってます。“

 このうわべは月並文章を注意深く読んでみたまえ。[愛する]という言葉よりも、[永遠に]と[意志]という言葉のほうがずっと重要なのだ。」

問題は愛ではなかったのだ。不滅だったのである

ミラン・クンデラ『不滅』

1 - verse

 宇宙全体を満たす闇。実は、そこには光もまた満ちている。

 それは、真空であるために太陽の光を反射するものが無いことで、肉眼では感知できない光だ。地球では空気の粒子による反射によって、人間は光を認識出来るのである

 あなたがこれを読む前に抱えていた感情はなんだろうか。

 感情字面上では、喜びの対義に悲しみが、怒りの対義に笑いが記されている。しか実際問題として、この二つは同時に抱えることもある。なぜなら感情は、単一感情よりも、もっと多くの感情と連動しているからだ。

 映画を観た時に、小説を読んだ時には、その人物感情ひとつで考える私たちの把握能力には、いまだ未知の領域が広がっている。同時に抱えた感情は、いくつもが比例や反比例の連動的であり、また相対的でもある。

 人間存在することが1で、存在しないことが0であるならば、人間は産まれた時の1から0へと向かっていることになる。生きているという状態を前方向だとするならば、一日一日前へ進むごとに、死という後ろ方向へと歩んでいるという矛盾が内在している。

 そのように、史上空前の前向きさというものは、中途半端な前向きさの中にあっては、後ろ向きに進んでいるように見られてしまものである

 ジャンケンを心から面白いと思って行う者は、たぶん、あまりいないと思われる。僕は簡単に持ち出せるツールとして、ジャンケンを使っている。

 たとえばチョキの指の数が三本で、パーの指の数が四本で、グーの握り拳を半分の力で握るといったジャンケン2や、ジャンケンのその他のAnotherバージョンがあっても、それが最も面白いと思って行ってはいないことだろう。ジャンケンがこの世で最も面白いと思って満たされれば、ジャンケンよりも高次のもの発明する必要はなくなる。

 それと同様に、世の中の九割以上のもの面白いと思えなくなってから、この話は始まる。それはつまり物語面白いと思えなくなってからしかし同時に物語以外が面白いと思えなくなったところから始まる物語、でもある。

 トロフィーを獲得することを目指すのであれば、どんなに簡単ゲームソフトのゴールでも、トロフィーは獲得出来るのだ。

 人間の願いは、たった一つに集約出来る。と言うと、金や異性やその他諸々、人の数だけたくさんの夢があるだろう、とあなたは思ったはずだ。

 もったいぶっても仕方がないのであっさりと言ってしまうが、そのひとつの願いとは、自分が産まれてきてよかった、と思いたいのだ。もちろん、それは一瞬のことではない。なぜなら、その一瞬は、次のニ瞬目には覆されてしまうかもしれないという不安が、常に内在しているかである。これが現在という本質自体の中にある、癒すことのできぬ不完全性である

段落

 最初にどんな断りを置いたとしても、本来、こんなことは書きたくない。いつの世にあっても、本当のことを考えれば、好きな人からは嫌われ、嫌われるべき相手からは好かれ、招待状もなく価値を殺す人はやって来るし、招待状をいくら出しても価値を殺される人には届かないことだって多い。

 往々にして悪魔自分自身天使だと思い込んでいるものだし、天使は引け目を感じていつでも自分を捨てようと画策している。本当のことを追えばそれは自然哲学に近づいていき、でも僕は哲学者になりたくないし、哲学者が遺した書物に書かれているものSNSの内側では見られないものだし、ツイッターで流れてくるものではないし、マッチングアプリのコツでもないから、SNS基準である以上の思考が溢れることのない世の中で生きることは出来なくなってしまう。

 探検家にはなりたくないし、革命家にはなりたくないし、伝道師にはなりたくない。なぜなら、その肩書きという断絶によって精神の分断が発生し、無責任肥料が撒かれ、その土には何も育たないからだ。

 自分が変わらないように相手を変えようとするパワープレイの中にあって、お互いが同時に変わるという正解を見つけることなど難しい。

 日本人モラルの一つとして、危険を犯さないということを前提としている。だから、誰も言わなかったことは言えない。誰もやったことがないことはやらない。ああだ、こうだ、それはこうだ、と後からもっともらしいことを言う奴はいるけど、誰もやったことはないとか、誰も言ったことがないようなことを、言ったりやったりするということはない。

 日本では個性的なことをやると嫌われる。日本オリジナルなことをやったら協力者はいない。あらいいわねえ、と言われる程度の表現範疇しか成立しない。

 一般の人たちの芸術観は、ふだんはいろんな壁でもって遮られている。それが協力者たちのおかげで枠がサッとはがされて、みんなの心がひらかれる。しかし多くのことは、このようなプロセスを踏めないがために、人々の初歩レベルの心はひらかれることはない。もちろん、芸術という言葉は、人間存在のもののことである。なぜなら、命とは、生まれてきた(アウトプットからである

 今までの社会では、すべての人がそれをはっきりと自覚するまでにはいたっていない。しか自覚さえ持てば、そこには芸術がはじまるのである

 安心できたことのない世の中で人間精神に道をつくるような前進とは、感性を揺さぶらないがために波を立てることもまた無いといった類いによる社会権威のような安心ではなく、圧縮した密度を柔らかい感性で紐解けば空間を満たすことの出来るストリームの粒子を包んだものによって開いていくのである。なぜなら、安心できない世の中に対して、無風という誰からも嫌われなさそうな自己主張による社会人生流通権力は、結局、人間排除する社会の固さにひれ伏し続けているかである安心でさえ、安心の風が吹かなければならないからだ。

 たとえその時は無風であることに安心しても、その時を過ぎればまた窒息し、社会という強制参加で誰しもの元にいつもやって来る未来に対して、ほとんど勝てないギャンブルのような傷付き方をしているのだ。

 物語というのは、ガラスケースの向こうだけで収まり安心出来るもののことを言うのではない。作品の向こう側が物語であると同様に、作品こちら側こそが物語からであるあなた人生という言葉を使う時、その人生乾パンのようなすべてを削ぎ落とした最低限の生活イメージするだろうか。乾パン乾パン出会って、乾パン家族にでもなるのだろうか。乾パンに味は染み込まない。精神の荒廃の目配せをしながら、社会という徒党を組んで人間を捨て、不安払拭するのだろうか。普通とはなんだろうか、大人とはなんであろうか。それらは人間の外にあるのだろうか。そもそも日常という言葉欺瞞であり、それがあることで非日常が生まれ、それらはまるで交わることのない別の直線のように思い込んでしまうが、日常という言葉意味乾パンであるならば、DVをし続ける会ったことのない両親に税金という仕送りを送金し続けるためだけの頭数の数合わせである。そのために産まれた時からあなた脳内に刷り込まれ続ける、数々の人生認識を胸に抱きながら死を迎えることだろう、おめでとう。改めて言うが、人生とは全部である段落

段落

 芸術と名付けられた一系統の固さが残り、その人間がその時に立ち向かったであろう、作品を超えた形なきストリームの柔らかさは残らなかったのである。そして僕たちはそれと向き合ったときに、社会での自分をそのまま変えそうにないか不快ではない、として表面を見るのである

 今の時代からすれば、これは自分の部屋に飾れるくらいに、なんでもないかいいね。その状態にあっては、たいていの美術館は5分で出ることができる。それがいつでも時代限界だったのだ。段落改訂

 そして感性とは、思考と同じくらいに姿勢のことである思考がそれひとつであれば、姿勢というのはそれひとつの外にまで開かれているということだ。この両輪が表示するものは、画面いっぱいに並んだ細かい違いのパーツというよりは、パーツの持つ目に見えない特性である段落改訂

 そして、これこそがポテンシャルの方角を決める判断に繋がるものであるポテンシャルが無くても、ポテンシャルへの方角が合っていれば、前に進むごとにポテンシャルへと近づいていき、ポテンシャルがあっても、ポテンシャルとは明後日の方角を向いているのであれば、前に進むごとにポテンシャルは消えていく。段落改訂

段落

 趣味的だからだ。趣味というのは自己満足から、自他に挑んで自分自身を乗り越える、自分をも否定するということにならない。ちょっと面白いものをつくったり、変わったことをやるのはいても、¨遊び”と、”趣味”は違う。”遊び”と、”お遊び”は、むしろ正反対のものからだ。趣味危険を犯さない。自分によりかかっている。甘えてる気配がある。自分を敵としてやってない。強烈に自分と闘ってない。自分の好みに乗っかって自足してる。趣味に溺れるのではなく、自分と闘い、同時に他とも闘う。段落改訂

段落

 ほとんどがニューヨークパリ海外の国なんかで発表された二番煎じ三番煎じみたいなものが多い。何だこんなもの、と言いかけて、海外のどこどこの国ではこういうのが流行っている、と言うと、見るほうも、ああそうかというようなところがある。誰もやらなかったことをやるというのは、日本じゃ絶対に認めない。

 これは作品論で終わる話ではなく、この国で日々の思考を縛りつけている価値観のことである

 ゴッホ絵画生前には一枚も売れなかった、という話を引き合いに出すまでもなく、人々の自分に対する感覚の自信は傲慢であるしかし、人生理解出来てないのだ。1+1=2、1×1=1、納得した、僕が納得出来るってことは、これはいいものだね。しかし、IQ10の人間が納得することなど、IQ9までである。そして人生にたえず付き纏う問題の数式は、誰も解こうとしないのである。だが人生とは、往々にして1÷1=1程度には難しい。

 本番には使えないその練習で埋め尽くす時間の消耗とは、なに? 消耗が人生であるのなら、解決もまた人生である。この世で起こることのすべてが人生であるように、この世で起こすことのすべては人生である段落

 人間生活は、ほとんどのものを借りてきている。つまりは、全員が「借りてきた人間」だ。

 ピカソシステムだ、愛はシステムだ、お〜いお茶システムだ。このように、この世のすべてのものは「システムであるシステムは、名前が付いた瞬間から駆動し始める。このシステムを借りているのである

 システムそれ自体には、自己反省性や自己批判性が無い。日に日にすり減り、衰退し、レベルの低くなっていくパワーゲームが起こるのは、このためである。それはひとつの部類と部類の間にも起こり、ひとつの部類の中にある区分区分や、なにかとなにかでも起こる。この世に存在するすべてで発生する。

 イチローホームランを打つこともシステムである。観客は指先ひとつ動かさずに、ホームランを打つ感覚だけを、その時に借りてくる。システムには固体と液体が存在し、それを紐解くのが感性である。固体よりも液体の方が紐解きづらい。

 イチローホームランを打つ、ということにおいての固体は、バットボールが当たった、ということだ。そして液体は、バットの振る速さ、バットのどの部分に球が当たったのか、イチローのその試合までの日頃の練習、その時のプレッシャーなどである

 食べ物でいえば、ハンバーガーのものは固体であるが、ハンバーガー牛肉パテ一枚は液体であるハンバーガーには、何が挟まっているか。肉、トマトレタスピクルスソースなど、まだわかりやすい。それは固体だからである

 では、牛肉パテがどうかといえば、牛のどの部位の肉なのか、どのようにミンチにして他にも保存料などを混ぜるのか、あるいは冷凍する方法はどうかなど、液体なので難しくなる。

 飲み物場合であれば、それ自体がすでに液体であるいくら沢山お茶を飲んでも、お茶の葉の摘み方はわからないし、茶葉から抽出の仕方もわからない。

 そして肝心の乗り越えることは、紐解くこと、ともまた違う。乗り越える方法とは、決意である。つまり感性によって液体までを紐解き、それを決意によって乗り越えるのである

 もし感性によって紐解き、そして乗り越えなければ、借りてきた人間であるわれわれの精神はその借りているシステムに回収され、その枠内で縮小していき、ボーリングの球を投げる人間ですらなく、ガーターに落ちないようにレーンを直線に転がることを反復するボーリングの球そのものとなって、日に日にシステムは低次のレベルに向かって下降していく。

 世界の見え方は、ひとりひとりの感性による紐解きによって見えるものである遠近法パースペクティブ)は、人によって異なるということになる。

 実際にあるものよりも多くの秩序を想定してものごとを単純化したり、大きな衝撃からとても些細な衝撃までとにかく様々な衝撃によって人間は多くのものごとを見落としてしまったり、個人が持つ関心や愛好の傾向によって視野が狭められてしまったり、人間たちが交わす言葉が歪められ適切に定義されていないことに由来して私たち思考弊害を生んだり、上手にまとめてしまう際に人を欺くことになったり、など様々である。微調整

 この見え方が、感性の鈍感な体系的や表面的でしかなければ、そのもの本質ポテンシャル判断することが不可能になる。言うなれば開封されないゲームソフトパッケージのようでもある。段落改訂

奴隷を目指す社会の掲げる指標

沸騰していく社会

 小市民的な枠の中で、安穏な生活をして、たとえばたまにごちそうを食べて、遊びに行って、楽しいかもしれないけど、あとの日常というのは、会社に行ってせいぜいおしゃれな格好をして、夜になると酒飲んで、上役の悪口を言う程度のことで、あとはもう毎日毎日システムの中に組み込まれちゃってる。段落改訂

 なぜなら大多数にとっては、矛盾解決することではなく、長い大通りが隙間のない道であるかのように表面から矛盾を見えなくすることが、幸福の前提だからだ。

 ある人間が、自分生活だけしか生き得ないようなら、彼は自分生活も生き得ないはずだ。なぜなら、彼自身生活というのが、その各々が、他の生活にも属し続けるアクシデント連続から成っているのだから段落

 このようにしてわれわれは、目の前の温度が昨日よりも苦しくなっていることが、わからなくなってしまうのである

 社会で良いものとされている礼儀であっても、ポテンシャルを持っていない礼儀であれば、それは良いものとは言えない。同様に、ポテンシャルを持っていない褒め言葉も、けっして良いものとは言えない。罵倒批判にいたっては悪いイメージ自動的に付くものであるが、ポテンシャルを持っている罵倒批判は良いものである

 歳をとるということが、物理的にも、精神的にも、〜のセーフラインではなくデッドラインに近づいていくことだとしても、今はまだ大丈夫という感覚を持っている人もいるかもしれない。しかし、トラックに轢かれて腕を失ったとき、心が重くて起き上がれなくなったときあの世よりもこの世に Permalink | 記事への反応(0) | 18:41

モルカー2期は1期と違って制約が多かったんだろうなって話

でもモルカー2期はとても良かったと思うよ

キャラ世界

主観だけど、1期は大きく

①メインキャラへのスポット

②モルカー世界へのスポット

に分かれてて ①の回を先行してやったうえで②をやってたけど

面白いのは世界観の掘り下げがほぼ②で行われていること

話でいうと



までは①で、その後の



は②になる

(厳密には②には有名作品オマージュ回があるので全部が全部世界観の話ではない)

から1期の時は4話までは「そもモルカーってなによ」ってなっている。

それが5話から世界観が広がり始めたのが流れ的によかった

(そういう意味ではチョコ回が無かったのは微妙だった どっきりスッキリミッションで一応のスポットは当たっていたが正直サブキャラの枠を出ない)

から1期は順番に見て行けばキャラ世界観で頭に入るので

「よくわからんけどシロモかわいいわ」→「モルカーって太古の昔はモルモットだったんだ」みたいになる

もちろん②でも①のようなキャラスポットはあるんだけど、本質的に描きたいのは世界観の方ってのが伝わるわけ

この分類を使うと2期は

になりそう

ここで重要なのは本質的①があるところで、それが1期と2期の系統の違いになる

ペーター成長物語

ペーターっていうのは2期の主人公といえるキャラ

作中描写では

・飼い主がいない

・飛びぬけて無能でも有能でもない

不器用ビビりだが個性の枠を出ない

という感じで

あくま普通のモルカーであり特別な何かがあるわけではない

ラブレター回では就職教習みたいなことをしていたけど、そこでも特異な才能があるわけでない描写

2期で描写されたモルカーの世界観でペーターに繋がってくるのが

有能なモルカー→飼い主が付く でも 無能なモルカー→飼い主が付かない でも無いということ

ドゥーフ(ダメダメ)とシェール(あの子)は共にペーターの裏返しのキャラであり、

無能から飼い主が付かないわけでもない

ペーターが教習をクリアできないとしても、ドゥーフのような幸せを掴める未来がある

・有能だから飼い主が付くわけでもない

ペーターが教習を完璧にできても、シェールみたいに飼い主確保に時間がかかる未来がある

というペーターのIFになっている。

ペーター悪夢描写を見るに、ペータービビりなだけで教習は真っ当にこなせている(掲示板シール

最終的にはペーターはドゥーフにもシェールにもならず、ビビりなだけで普通のモルカーのように卒業していった

つまるところ、ペーターの成長としてはありのまま自分のまま、苦手をちょっと乗り越えて学校を飛び出していき、

目標だった飼い主を無事確保した、というのがペーター成長物語になる

この流れは②を経たうえで①で描写されている(ゲストキャラあくまでメイン)

問題はここまで至るまでの積み重ねが長いことなのだが…

・鬼教官描写が多いのではなく世界観の説明が長い

2期の感想でよく見るのが「教官の話が多い、出番が多い」ということ

ただこれは仕方のない部分があると思っていて

学園ものの中で教師スポットが当たるのは別に違和感はない

しろ教官仕事が多い→出番も多い、という流れになってるだけで

人間がたくさん出てくるのが望まれアニメでもなく

教習の面倒、飯炊き、イベント主催と3役こなせばこの出番量になるのも納得できる

(飯炊きぐらいはお姉さんに分担させた方が出番的にも丸かったと思うが、まあこの時世では炎上リスクが上がるだけだろう)

2期は学園ものという狭い世界の中でやっていたため、どうしても世界観の説明が多くなるのだが

限られた制約の中ではこれがベストだろうなと思う

最期卒業するという落ちである以上、早めにペーター回をやってもくどくなるだけだと思うし

・制約はどれだけあったんだろう

観客からの制約としては大きく

・2期が早く見たい

・1期みたいな話をもっと見たい

制作人の制約は

・早く作る(だから学園という箱庭を選んで、工数の短縮)

チョコスポットを当てる(運動会

・1期で描写しきれなかった部分を書く(食糞中古車、働く車、教習所、モルカーの個体差etc…)

・1つのインストリーペーター成長物語)を出す

ファンサービスオマージュ)をする

であったと思う

特にファンサービスの部分はウケるところが詰まっていたので、個人的には非常に良かったと思う(ただし使いまわしという意見も分からなくもない)

ペーター悪夢ではラスト渋滞オマージュだったが、個人的にはあれが一番良かった

やはり2期は創意工夫を凝らして早く作ってくれたのが一番良かったとともに、一番課題にもなったと思う

世界観の描写はどこかで必ずやらなければならないので、2期はこの話は削れない、という箇所がたくさんあり、遊びが少なかったと思う

(1期ならミッションとか丸々なくても多分成立するが、2期はメインストリーがあるため削れないところが多い)

・2期で話とは直接関係ないけど微妙だったこ

ローズって何のためにメインキャラに昇格したのか最後までみても分からなかった

チョコと求められる役割は同じだと思うし、そのチョコも言うほど2期では目立ってないし

ローズじゃないとダメなんだってところは無く、むしろローズ枠で事前にドゥーフとシェールを出してほしかった

ローズが嫌いなわけではないんだけどね

ひーふーみーも正直3はいらないと思う

スポットもそんなあたってない グッバイでようやく当たったレベル

特にひーはポテトに似てるところが、白塗りで張られた伏線グッバイで回収しててとても良かったんだけど

ふーやみーはそんなに必要性を感じなかった

まあ必要性が一番大事なわけでもないけど、3人セットの意義は感じなかったな…

1期のメインキャラも削れないけど制約になった印象

ポテトシロモは持て余してた印象がある

いうほどポテトペーターでタッグ組んでいた感じもないし

ただここを削ると視聴者減りそうだからどうしようもない

2期って難しいなほんと

・3期への期待

次も早く見たいんですよ。でも1期みたいな有名作品オマージュも見たいです

から制作ラインを2本にして3期4期を並行して作りませんか!?

ダメですか!?

マジで2期最高だったので3期も本当によろしくお願いします。

あと2期の映画もやってください 応援上映5回行ったんですよ

マジでモルカー作るのってすげー大変だと思う

ニードルフェルトで売ってるモルカーキットやってみたんだけどバケモノが生まれたし

やっぱり売ってるぬいぐるみを買うのが一番いいな

モルカー2期はDアニメとかアマプラでも今なら見られるのでみんな見ましょう

ChatGPTは確かに学生には禁止した方がいい

おすすめ日本映画について聞いてみた

 

この世界の片隅に』:日本の新しい名匠、竹内涼真監督作品で、優しい物語と美しい映像が魅力。

おっさんずラブ』:人気コメディアンたちが出演する、楽しいラブコメディ。

おおかみこどもの雨と雪』:宮崎駿監督作品で、感動的な物語と美しい映像が魅力。

ハリー・ポッターと賢者の石』:世界的に大人気のファンタジー映画

『トコトン』:毎回異なるテーマを扱い、見事な演技で話題さらう、本格派推理ドラマ

ラストサマー』:夏の終わりに、4人の少年少女たちが巻き起こす、恋と友情物語

となりの怪物くん』:自閉症スペクトラム主人公が、自分らしさを追求する姿を描く、感動的な作品

 

めちゃくちゃじゃねーか!

wikiコピペして課題提出したろwみたいなレベル学生に使わせるには無垢な悪意に満ちすぎてる。

2023-01-05

anond:20230105212209

アングルは長穴空いてる奴なんだろうか

そうなら取付穴付いてる棚板買ってきてボルト止めするだけで良さそうだけど

加工してない奴だと位置けがいて穴をあけるなり

直接溶接するなりしないといけない

ボール盤は使えるのだろうか溶接資格は持ってるのだろうか

なかなか新入社員にはハード課題

Colaboの件、弁護士の言うことは信じないけど、会計士税理士の言うことは信じるよ。

弁護士は士業でプロだけど弁護のプロであって依頼人のために行動する人間しかなく、意見が分かれるようなことを信用するのは論外だ。

信用していいのは法律手続きについての一般論くらい。

第三者会計士税理士会計プロ監査の結果に対する専門性も非常に高く、会計に関する内容にウソはつかないと信頼している。

そんな彼らが監査結果について課題は残るものの明らかな不正は無いだろうと語っていたので私はこれを信じることにしたよ。

残ってるのはしょーもない中傷バトルと若年女性の扱いくらいだけど、

前者は裁判で潰しあえって感じだし、後者はこれだけ問題にされた後にやるほどバカじゃないだろうと思うので他人が気にする内容じゃなくなったと思う。

2023-01-04

年下彼女が出来た。

年末に年下彼女が出来た。

僕44彼女28ぶっちゃけめんどくさいから体だけの関係で終わらせるつもりだったけど、向こうが一途だった。

出会い共通の知人の紹介。趣味が一緒で、そこの会場で会った。

別の日にスタバで会って、そこで解散かと思ってたらいつまでも付いてくるから飯食って酒飲み行ってそういうことになってしまった。

ちなみにそのとき相手の年齢知らなくて、雰囲気から30代だと思ってた。

僕はバツイチ子供達は嫁さんと遠方に暮らしてるんだけど、相手はそういうの気にならないと言ってくれている。

医療関係から休日が合わなくて会う日が限定されるのが最近課題かな。

電話かかってくるのがめんどくさい。電話するくらいなら会えばいいじゃんと思うんだけど朝早いからそうもいかないらしい。

これこのまま続けてたら結婚とか言い出すのかな。

僕はもう結婚はしたくないんだけど。

こっ恥ずかしいから仲良い友達にも言えてなくてここに書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20210829075307

https://anond.hatelabo.jp/20141115173600

https://anond.hatelabo.jp/20170512201609

https://anond.hatelabo.jp/20170514100429

Colabo騒動で暇空茜さんが「ナニカグループ」と言ってるのは、中央省庁知ってるひとには思い当たるやつ。陰謀論とかじゃなく。

厚生労働に限らず、中央省庁行政やってたら、どうやっても既存施策の手が届かない社会の不全に気がつき、何とかしなくちゃと思うことがある。が、既存団体はもう手一杯でとても間に合わないし、基盤が民間にあると算盤あわなくて乗り出してきてくれない。

これを共に見てしまって、意気投合してしまった官僚社会福祉家とは「なんか新しい団体必要だ」となり、社会福祉家は思いきってリスクとって新しい団体をつくる。思いを同じくするカウンターパートリスクとってくれたのだから、なるべくそこに付けられるような事業をつくるのは、官僚の意気だし腕の見せ所。

という話の流れで、新しい団体できたり、新しい事業できたりすることは、あるといえばある。特に官僚は異動する存在なので、意義ある事業を維持するために、外部の団体とうまく呼応して動いて、そこにきちんと事業ホールドしてもらうのはちょっとしたtipsでもある。

行政は実績ないことはできないので、全く新しい課題に手を入れるには、誰かがリスクとって実績築いてくれないといけない。若年女性保護に限らず、みなさんのちょっとした日々の生活改善にもこういう枠組みが寄与してることがあるので、必要であるーーーというつもりはないが、なんか行政組織の不全をうまくハックする手法ではあるんだよなあ。でも、初めてみたら、陰謀論に見えるかもね。確かに

あと、普通、こういう経緯でできた団体だと、界隈の人がみんな経緯を知ってるので、カウンターパート官僚迷惑かけてはいけない、と、帳簿は必要以上にしっかりしたりするものだとは思う。この点、なんだかなとは思う。他方、「頼まれてやってあげてる」と思うので、団体側が攻撃に対して被害者意識を持つのはわかる。

まあ、しいていえば、この問題根本霞ヶ関官僚のある種のパターナリズムだと思いますよ。行政支援してあげなければいけない、みたいな。

2023-01-03

anond:20230103225125

元々は血圧を下げるためにやったんだが、自転車エルゴエアロバイク)。

有酸素運動をやるとセロトニンが出やすくなるという話はググればいくらでも出ると思う。特に定周期の運動効果が高いのも出てくると思う。

強度低い有酸素運動を長時間やると血が体内を循環しまくって毛細血管まで血がしっかり送られて、酸素身体に行き渡るのと、逆に不要な老廃物が血に流される。毛細血管が広がって詰まりがなくなってくると酸素を使える身体ができてくる。

血管は拡張され、中性脂肪は使われて血はサラサラになり、身体酸素をたくさん受け取ってゴミバンバン捨てていく身体ができるイメージ。寝るよりも血を回したほうが疲れは取れやすい。

一方でセロトニンが出てると実感するのは眠りの深さ。これは今まで試したどんな薬、どんな食べ物飲み物よりも圧倒的に効く。

まず睡眠中物音に全く気づかなくなる。睡眠時間はいつもより短いのに目覚めたあとバッチリ目が覚めて疲れが完全に取れる。宿屋に泊まって全回復するイメージがそのまま持てる。これは2,3回で効果は実感できた。実感できなかったらやめたらいいと思う。瞑想も同様な効果があるらしいのだが、これだけやっとけば運動瞑想睡眠の3つ分のフラグ倒せる。後は野菜だけ。オナニーしてるなら自然オナ禁が始まる。心が求めてこない。むしろ掃除とかやりたい課題とかそっちに目が行くようになる。睡眠の深さからセロトニンぶっ放してるのは身体で感じられると思う。

そこで具体的に何やるかというと、ただ自転車エルゴエアロバイク)を漕ぐだけ。Free Wi-Fi使えるジム映画一本観ながらダラダラ漕ぐ。それだけ。好きな音楽聴きながらでもなんでもいい。強度最低、心拍数100くらいのユルユルOK。強度はむしろ上げないほうがいい。その代わりできれば2時間、一時間半は最低ほしい。

これはN=1のサンプルなので、再現できる保証はないんだが、最初やってみて睡眠の深さを実感できなかったらやめたらいい。

多分、はてなー睡運瞑菜もっと実績ある続けやす方法あると思うのでそっちを試してみてもいいと思う。俺は瞑想がとにかく下手くそだったけどたまたまこ方法に行き着いて瞑想なしで絶好調に持っていけた。メンタルフィジカルは繋がってるというのは確信持って言えるのでその辺からアプローチが良いと思う。増田人生が変わるきっかけになると俺もうれしい。

暇空さんのいう「ナニカグループ」の実態

暇空茜さんが「ナニカグループ」とか言い始めた時は、ヒェッてなって、しばらく追うの躊躇うくらいにキショかったが、その後も追った結果、なるほど、あれか、とわかってきた。

なので、たぶん、あれはある。

が、そんな緻密な陰謀とかそういう話ではない。

厚生労働に限らず、中央省庁行政やってたら、どうやっても既存施策の手が届かない社会の不全に気がつき、何とかしなくちゃと思うことがある。が、既存団体はもう手一杯でとても間に合わないし、基盤が民間にあると算盤あわなくて乗り出してきてくれない、というような極まってる局面に出くわす。

これを共に見てしまって、意気投合してしまった官僚社会福祉家とは「なんか新しい団体必要だ」となり、社会福祉家は思いきってリスクとって新しい団体をつくるのである。それに対して、思いを同じくするカウンターパートリスクとってくれたのだから、なるべくそこに付けられるような事業をつくるのは、官僚の意気だし腕の見せ所でもある。

こういう話の流れで、新しい団体できたり、新しい事業できたりすることは、あるといえばある。特に官僚は異動する存在なので、意義ある事業を維持するために、外部の団体とうまく呼応して動いて、そこにきちんと事業ホールドしてもらうのはちょっとしたtipsでもある。

行政は実績ないことはできないので、全く新しい課題に手を入れるには、誰かがリスクとって実績築いてくれないといけない。若年女性保護に限らず、みなさんのちょっとした日々の生活改善にもこういう枠組みが寄与してることがあるので、必要であるーーーというつもりはないが、なんか行政組織の不全をうまくハックする手法ではあるんだよなあ。でも、初めてみたら、陰謀論に見えるかもね。確かに

あと、普通、こういう経緯でできた団体だと、界隈の人がみんな経緯を知ってるので、カウンターパート官僚迷惑かけてはいけない、と、帳簿は必要以上にしっかりしたりするものだとは思う。この点、なんか変だなとは思う。

まあ、しいていえば、この問題根本霞ヶ関官僚のある種のパターナリズムだと思いますよ。行政支援してあげなければいけない、みたいな。

anond:20230103134500

支援現場に限って言えば、独善的戦闘的な人は長もちしない傾向はあると思う。

気負いすぎだったり、ケンカギブアップきっかけになることで。

ももっと大きな構図においては、自分は直接行動してる!という印籠振りかざす狂犬みたいな奴ばかりが前に出る、そして問題自体を抱え込み私物化する傾向がある。

フェミなんかはその好例で、性差別解消はこの社会のみんなの課題であり、これまでの努力や成果もみんなのもの別に一部過激活動家の手柄でもなんでもない。

しろ分断煽りばかりしている「反動」でしかないフェミ屋が「自分たちが闘わなければ今日はなかった」「多少の誤射はしかたない」と、思いつきで他者を撃つ為の免罪符にしている。

Colabo及び3団体若草 BOND ぱっぷす)について思うこと

この4団体に関連する騒動及び事件リーガルハラスメント事件からウォッチしてて思うことを書いていく。

オタクという表現は筆者がオタクであるゆえにポジティブでもネガティブでも無い表現であることを先にお詫びしておく。


今回の騒動において、一貫して「排除」がテーマであったような印象を受ける。

暇空氏が動くきっかけになったのも暇空氏が好きなテーマ排除きっかであるし、フェミ団体比較文化受容派であるオタク排除し始めたのが民衆から反感を買ってしまたことに繋がっている。

結論排除に対抗するレジスタンス潜在的ネット社会に多かったことが今の状況であるように感じられる。


今回の騒動では様々な登場人物存在し、様々な思惑があるからこそ表は単純、裏は複雑怪奇事象が起こっている。

あくまでも一般人としての視点では下記のような登場人物とあらすじが認められるように思える。

1,「フェミ団体」がオタク文化攻撃する(AV新法はその前哨戦かつフェミ団体攻撃の結果)フェミ団体登場人物の中でも一番の過激派

2,「ナニカグループ」の首謀者(現時点では村木氏かな?)は女性を救うというある意味新時代的でメスの入れにくいテーマを基に公金を吸い上げる仕組みづくりを構築しようとしている

3,「地方政府都民ファーストなど)」は少子高齢化対策として課題認識されている女性の生きやすさを解決しようとしている

4,「中央政府共産党、立民、社民など)」は与党を取るための下段階として、社会的弱者と言われる若年女性にすり寄ろうとしている

5,「オタク」は多様な文化受容をしていたある意味振り回されている立場であり、自分の庭が突如他社に荒らされようとしているため抵抗している

オタクについてはかつて日陰であったことは事実であるし、今ではSNSの普及等で世界企業収益増加のために注目を浴びてきた一種の大きな市場であること


個人的には上記のように大まかに登場人物存在してきたと感じられる。

かつてはおそらく上記の通り思想が別々であったところ、首謀者の手腕を発揮し、自分の都合のために各関係者利害関係をずる賢く利用してネットワークを構築してきた。

そして、水面下で行っていればうまくいったであろうネットワークだが、若年女性という根幹的なテーマを取り入れるには当事者かつ表立って社会アピールできる組織を取り入れるしか無い。

そこで、Colaboに目が当てられたのであろう。ただ、今回の騒動火種である排除という部分においてはColaboはあまりにも過激派すぎたように思える。

そして今に至るという流れを感じている。


政府に関しては、裏のネットワークにあまり気にしていない印象を受ける。一部の政治家はもしかしたら裏で接待か何かあって組織ではなく個人利害関係で動いているヒトもいるかもしれない。

まあ、自分公務員だとして解決策を見いだせない社会問題に対して魅力的な提案を受けたら試しに通してみるというアクションを起こすかもしれない。しらんけど。


オタクの盛り上がりについては、暇空氏のフォロワー数やツイッターのビュー数を見れば分かる通り。フェミ団体攻撃されるかもしれない恐怖を抱えながら裏で応援している人はかなり多い。

事実私もそうである


フェミ団体自分の我を通すために気に入らない団体排除するという思想マジでやめたほうが良いと思う。

韓国がそれで成功しているからそのやり方を真似てやっているかもしれないけど、そもそも国が違うしね。


成功できる人は、敵を多く作らない人だよ。特に政策においてはマジョリティ意識しないと民主主義ではない。マジョリティを作り上げることをやろうとしているのであれば大したものだけど。

近代以前の思考では君主制があったからこそ排除効果はあったけど、民主主義かつSNS情報コントロールしにくい現代において、実質的不可能であるやり方だと認識しないといけない。


今後の動向を引き続きウォッチしていく。

2023-01-02

現場主義」を盾にしてColaboを擁護するのは危険

Colaboに対する住民監査請求が通過したことで、「福祉現場きれいごとじゃ済まない。清濁併せ呑む度量が必要なんだ」とか「現場に出てボランティアしてない連中がきれいごとを言うな」という方向に論調シフトさせる人たちが出てきたようだ

こういう現場主義を振りかざしてガバナンス無視しようとするのは、百害あって一理なしだと思っている

それがまかり通ってしまえば、政治家汚職入管の横暴も軍隊暴走も、何も止めようがなくなってしま

汚職疑惑?君ねえ、この世には君たちのような一般国民には分からない機微というものがあるんだよ。

政治現場を知らない者は黙っていなさい。

不法滞在者への暴行問題?失礼ですが、あなた入管仕事したことがあるんですか?

我々は最前線不法入国者と戦っているのです。部外者きれいごとは聞きたくないな。

シビリアンコントロール戦場政治家の机上の判断とは無関係に動くものですよ。

軍隊現実を知らない方々は軽々に口を挟まないで頂きたい。

社会ルール現実課題が噛み合わないからといって、すり合わせを放棄してしまえば、自分たち社会との齟齬は止めどなく拡大して、いずれは自分たち組織か、あるいは社会のもの破壊することになる

今回の一件で自分が本当に失望したのは、社会正義の実現を目指していると自認している人までもが安易な「現場至上主義」に流れて、社会との合意形成蔑ろにする姿を見せつけられてしまたことだった

2022-12-31

anond:20221231170928

その懸念Evernoteとほぼ同じなので課題の一つだと思う

evernoteが料金やサービス改悪したようにnotionも僅かな改悪ゴミになりやす

notionのデータベースはnotionでしか実質使えないから他に移るにも一苦労だし、結局ゴミを使い続けてどうしようもなくなって次に移行するって人も多いだろうね

それがあるために俺はnotionをメモ代わりにしつつ重要な長文はgithub管理している

githubが一番長安定的に使われるサービスであることは間違いないか

2022-12-29

バカから自民党支持って言われてもなぁ…

https://twitter.com/bikeandriding/status/1607763207481065475?s=20&t=3nQumftBrYugoL88T2-MbA

>なぜ自民党が支持されるのか。

日本有権者バカから、で済ませるのは簡単だが、しかし「なぜ」を解明しないことには今後もずっとこれが続いてしまう。

>『若い人ほど自民党支持の割合が高い』という事実がある以上、若い人ほど経験した、あるいは学習した何かに自民党を支持させる要因があるはず。

 

別に自民党を支持してるんじゃないんだよな。

実際、世論調査では「支持政党なし」が自民支持を抜いてトップという状況が長年続いてるわけだし。

 

自民がどうこう以前に野党が不人気なのは、単に支持したい理由が無いだけ。

 

有権者にとって二の次モリカケ桜が壺が~などの与党スキャンダル叩きには熱心だけど、自分に火の粉が降りかかるとウヤムヤにして何の改善もつながらないというオチばかり。

そして生活に直結する減税や経済改善に関してはこれといった提言批判も目立たず、喫緊課題であるコロナ感染対策でもワクチンより検査優先だの、下手すりゃ反ワクチンだのと足を引っ張る発言ばかり。

 

右とか左とかどっちでもいいか現状維持できる程度に切り盛りできると期待させてくれる野党があれば、少なくとも今ほど自民一強なんて状況にはなってないと思うよ。

(実際、民主党政権を奪った時はそういう期待感があった)

 

P.S.私が選挙権を得てから自民系に投票したのは都構想問題で荒れてた大阪府知事選だけなので、別に与党支持者ってわけじゃないよ。

2022-12-28

公文書改ざん対策としてブロックチェーンを使えば良いという言説に

はじめに

Twitterにこのような投稿があった

https://twitter.com/Lefty_STJ/status/1606356471670661120

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

ツイ主がどのような心持でこのような投稿をしたかはわからないが、おそらく行政運用上の”瑕疵”で文書データを紛失したり、まっとうな手続き抜きに内容が変更されたりしたを出来事観測して憤っているのだろう。

改ざんけしからん!そうだブロックチェーンなら改ざん不可なはずだから大事データブロックチェーンに載せよう!」という氏の気持ちは良くわかる。

現にブロックチェーン暗号資産以外のケースに応用が利きそうだと発覚した2010年代中盤は、このように行政文書管理ブロックチェーンを使えば良いのではないかという話も出ていたほどだ。

ただ現実ブロックチェーンを応用した行政サービスシステムはまだ出てきていない。実証実験や小さいサービスでは使っているかもしれないが、このような文書管理のようなコア部分はいまだに従来のシステム依存している。

これはなぜか?ブロックチェーンが未成熟技術からか?確かにそうかもしれない行政旧態依然システムから変えたがっていないからか?それもあるだろう。

しかし、技術進歩ブロックチェーン成熟したとしても、デジタル庁が本気の改革に乗り出したとしてもブロックチェーン上記のようなケースへの応用は難しいのではないかと俺は考えている。

この考えを少し述べたい。はてなでやる内容か?と自問しつつも、誰かの目にとまれば幸いである。

ブロックチェーンには2種類ある。

ブロックチェーンは様々な実装が公開されているが、「パブリックチェーン」と「プライベートチェーン」に大別することができる。

この二つの最大の違いはパーミッションレス型か、パーミッション型かという点である。つまり、誰でもネットワークに参加できるのが前者、任意機関認証して初めて入れるのが後者である

行政監視という点を考えたら、もちろんパブリックチェーンの方がよさそうに思える。みんなで監視できるからだ。

ただ、パブリックチェーンをこのユースケースにあてはめるには課題がある。

パブリックチェーンの課題
プライベートチェーンの課題

一方、プライベートチェーンではどうか。ここも一筋縄じゃいかない。

共通課題

構築する動機がない: これが一番悩ましい点かもしれない。つまり行政自分たちデータ改ざんできないと困るのだ。改ざんというと言葉が強いが、ちょっとした修正ぐらいも監視されてるなんて溜まったものではない。自分が不便になりそうなものなんて、法律強制でもしない限り作らないし使わない。

おわりに

長々と書いてしまったが、とにかく言いたいのは「行政×ブロックチェーンって良いアイデアじゃね?なんで皆やらないんだろう」とTwitterに書き込む前に一旦想像して欲しいのだ。もう考え尽くされたアイデアなのかもしれないと。自分画期的アイデアの考案者第一号ではないのかもしれないと。

ブロックチェーン自体は素晴らしい技術だがその応用にはみんな苦労してる段階である行政への画期的ユースケースも今後出てくるかもしれない。それまで暖かく見守ってくれれば幸いである。

久々に会った親友と話が上手く噛み合わない

 社会人になってから、なかなか休みが合わなくて、ずっと会えていなかった親友と久しぶりに会ってきた。

  

 彼女は昔と変わらない笑顔で「久々ー!」と手を振りながら駆け寄ってきたから、わたしも嬉しくて手を振りながらはしゃいだ。

 「やばい、いつぶり?」「確か3月最後、やばくない?」「そんな経つ!?

 肩でどつきあいながら、足は自然と馴染みのカフェへ向かっている。きっとお互いに、早く話がしたかたからだ。

  

 ランチドリンクの注文を済ませると、謎に「お久しぶりでございます」とかしこまった挨拶をして、近況報告会が始まった。

 …はずなのだが、何だかいまいち話が盛り上がらない。お互いに相手の話に上手く共感できない。

 あんなに一緒にいて楽しくて楽しくて仕方のなかった親友と久しぶりに会えて、積もる話もあるというのに、どこか、何かが違う気がしてならない。

 そして、わたしがそう感じるのは、今回が初めてではなかった。

  

  

 高校1年生のとき部活の入部説明会出会った彼女とは、今や8年目の付き合いとなる。

  

 クラスこそ違ったものの、オタク趣味や物の考え方、価値観など、話が合う点が多く、彼女とはすぐに仲良くなった。

 同じ運動部部員として、切磋琢磨する中で絆が芽生えた。合宿中には、他の部員を起こさない程度にひそひそと眠れるまで小声で話すことで、より仲が深まった。部活終わりには決まって駅近くの本屋に寄って、漫画の新巻を指差しては「これ面白かった」だの「この作者好き」だの「こういうの好きそうだよね」だのと語らった。休みの日には学校最寄りのカフェで落ち合って、ジュースサンドイッチを頼んで何時間もくだらない話をした。当時わたしが好きだったアイドル誕生日には、ホールケーキを買ってきて、教室で細やかにお祝いしながら完食した。

 彼女と過ごして楽しかった・面白かった出来事は、挙げ出したらきりがない。彼女わたし高校生活を語る上で欠かせない、かけがえのない存在だし、誰よりも同じ時間を共にし、誰よりも笑い合った親友だと自信を持って言える。

  

  

 高校卒業後は別々の大学に進学をしたが、月に1回程度はカフェに集まって、近況報告会をした。

 ひと月ぶりに会っても、昨日も会っていたかのように話し出しては、ケラケラと笑い合って何時間も過ごせるのがわたしたちだった。お互いに時間割もアルバイトシフトバラバラだったけれど、休みを合わせて何度も遊んだ

 学校のこと、アルバイトのこと、趣味のこと、日々のこと、家のこと、恋愛のこと。文字通り『何でも話せる仲』だった彼女わたしは、会えばいつだって話題には困らなかったし、どんな話にも「わかる」「それな」と言って頷き合っていた。

  

  

 「何かが違う気がする」そんな違和感を感じ始たのは、大学3年の頃だった。コロナ禍になって、誰とも気軽に会えない日々が続き、半年以上ぶりにようやく彼女と対面で会ったときだ。

  

 これには少し心当たりがある。コロナ禍で、彼女と会えなかった時期に、わたしには大きな転機があった。アルバイト先で恋人が出来たのだ。

 お恥ずかしながら、わたし大学3年になるまで恋人いたことがなかった。人生で初めての恋人。浮かれるなという方が難しくて、わたしの興味関心は恋人で持ちきりになってしまったのだ。これまで興味のあった漫画アイドルといった物事は、わたしの頭からすっぽりと抜け落ちてしまった。

  

 おかげで、彼女と会ったときに、話せる話題わたしには「恋人のこと」しかなかった。もちろん、だからといって彼女と何も話せない訳ではなく、彼女恋人に関することで話せることもあったし(彼女にも一時期彼氏がいた)、大学レポート課題やばいよね、多いよね、そんなありきたりな愚痴はお互いに共感できた。彼女継続して好んでいる漫画ゲームの話もよく聞いて、彼女は今そういうジャンルにハマってるんだなあと笑いながら相槌を打っていた。

  

 だけど、どこか、高校生のときように手を叩いて、心の底から「わかる」「それな」と言って笑っていたときとは、やっぱり違うような気がしていた。

  

  

 大学4年となり、就活卒論に追われる日々が続き、また2人で会えたのは大学卒業後の3月末だった。それぞれの就職予定の会社上、お互いの休みが合いそうもないことは分かっていたから、社会人になる前に会いたかったのだ。

  

 近況を話してみると、彼女は変わらず、漫画ゲームが好きなようで、最近ハマっている作品の話をたくさんしてくれた。何の情報も追えていないわたしは、どの作品も知らなくて、ただひたすらに新鮮な気持ちで聞くばかりだった。そしてわたしも、変わらず恋人のことで頭の中が持ちきりだったから、触り程度に恋人との話をした。なんだか、お互いに別世界の話をしているようだった。

  

 そのあとは社会人生活不安だねえと言い合っては頷き、卒論を書き上げたことによる解放感を分かち合ったりして、その日は解散した。

  

  

  

 そして、今日だ。

 社会人生活に慣れ、ようやく時間を合わせて会うことはできたが、話し始めてみると、いよいよお互いの話が噛み合わなくなってきた。

  

 まず、彼女漫画ゲームが好きなこと(新しく音楽アーティストにもハマっていた)。そして、わたし恋人のことをよく考えているのに、変わりはなかった。お互いの話にお互い「そうなんだねえ」と、なんてことない相槌を打つほかない。

  

 それなら社会人1年目、仕事の話はどうか。

 職種が違うため、業務に関する話で彼女共感できないことについては当然だから仕方ないとして、それ以外の些細なこと、例えば通勤一つとっても話は上手く噛み合わなかった。

 電車で片道1時間半の通勤をしている彼女と、車で片道20分の通勤をするわたし。「疲れているときの帰りの電車が辛いか課金して特急乗ってるんだ」と話す彼女に、わたし理解はできても、心から共感してあげられない。そして彼女もきっと「混む道路を迂回できる裏道を見つけると通勤楽になって楽しいんだ」と言われたところで、理解はできても、共感はできなかったと思う。

  

 それに、わたし社会人になると同時に一人暮らしとなり、家のことに興味を持ち始めた。自炊楽しい食器にこだわりたい、インテリアにこだわりたい。休みの日はそんな日々の暮らしを楽しんでいる。

 一方、彼女実家住みで、最近ネイルに凝り始めた。自分に合う色はこんな色、こんなビーズが可愛くて好み、こんなデザインに憧れる。今日休みの日に行うネイルのことを、とっても楽しそうに語ってくれた。

  

  

 彼女の話を聞くのは、好きだ。彼女が楽しそうなら嬉しいし、もっと聞きたいと思う。

 けれど、わたしが今彼女の話にしてあげられるのは、あくまでも理解しかなくて、共感とは少し違うのだ。

  

 だから、なんだか、昔ほど話は盛り上がらなくて、昔ほど「わかる」「それな」と声を上げて笑うことも少なくて、今日不思議時間を過ごしていた。いつもは夜遅くまで一緒に居るのに、18時半なんて早い時間解散してしまった。

  

  

 今日彼女と会えたこと、すごく嬉しかった。

 けれど、前のようにたくさん笑い合うことができなくて、寂しいような気持ちも強くある。彼女が遠く離れた存在になってしまったような感覚がある。

 大人になると、こういうことが起こるものなのだろうか。

  

 今日撮った写真カメラロールで振り返ると、カフェわたしアイスコーヒーを、彼女メロンソーダを頼んでいる写真が一枚ある。

 高校生の頃から、注文するドリンクは変わっていないのにな。

2022-12-27

万年筆の持ち方

最近万年筆に興味を持って3000円位のを買ってみたんだけど、どうにも持ちづらい。

書き味がどうとか以前に思ったところに線が引けないので、これは俺の持ち方がおかし可能性があるなと

いわゆる文具沼みたいな界隈のレビュー動画とかからリアル万年筆を使う人達の持ち方を見てみた。

それで気づいたのだが、「万年筆の正しい持ち方」みたいに調べると出てくるやり方と、実際に使い倒している人たちがしている持ち方はちょっと違うみたいなのだ

一般に、鉛筆ボールペンの持ち方はペン軸人差し指の第2関節から第3関節の間に来るのが正しい持ち方とされる。

これは遠い昔一瞬だけ習ってた硬筆の指導でもそうだったから間違いないはずだ。

そして万年筆の持ち方について調べると出てくる解説においてもだいたい同じことが書いてあったり、参考写真がそうなってたりする。

だいたいどこでも、「ボールペンと基本は同じ、ただ少し寝かせ気味にする」みたいな感じだ。

ところがお高い万年筆レビュー動画かになってくると、そういう持ち方をしている人が驚くほどいない。

何故か皆、そういう流派でもあるかのように(マジであるのかもしれない)ペン軸を水かきのところに置いた持ち方をするのである

そして全員ではなかったが、親指よりも人差し指が前(ペン先側)に出ている例も多く見られた。

英字を書く人だと、ここからさらに手首をぺったりと寝かせて黒板にチョークで書くみたいなスタイルの人もいた。

買った万年筆で握り方を真似してみると、ボールペン握り(仮称)すると指に段差が当たったりしていたのが全部なくなり、

なるほどこういう持ち方を前提に作られているのかと感じるほどだった。

だが今までペンを握っていたやり方と全く違う姿勢になるので、やっぱり思った所に線を引けない。

これからペン習字とか始めるぞ!という人だったなら明確になった課題に喜び勇んで持ち方を練習するところだが、

俺は…どうしよっかなぁ。

もともと新しい趣味を始めるほどのテンションではなかったし、そもそも初めて買った万年筆が俺に合わなかっただけという考え方をしても多分間違ってはない。

完全に興味本位で新しいおもちゃ買っただけのつもりだったかストイック研鑽は予定してなかったのよね。

消えてしまったエロ小説の作者さんにどうしても声を届けたい

楽園Survivor無人島へ一緒に漂流したメンバーが全員美少女ならば過酷な日々でも難なく乗り越えられる説~」っていう作品

作品は削除済だし、web archiveや魚拓にも残ってない。元URLは残ってる。

https://novel18.syosetu.com/n4281gb/

Twitter上で探しても、作者さんがいらっしゃる形跡はないし、なんなら私しか具体的にこの作品についてつぶやいてない(シャドウバン喰らってるかもなので今は表示されないっぽいが)。

けど滅茶苦茶面白かったんだ。

筋書としては、「主人公ヒロイン3人が、学校旅行中の事故無人島に漂着してサバイバルする」という話なんだけど、サバイバル部分がすごーーくちゃんと書きこまれていて、少しずつ生活基盤を作って自分たち生活を維持しようという描写が、読んでいてやたらカタルシスがあった。水の確保から始めて、食糧の確保とか衣食住の工面とか、一方その最中お腹を壊したりとかその危険性とか、納得感と臨場感と、課題解決していく爽快感があった。

一方、R18とはいえエロ全然安易ではなくって、とにかくヒロインとの進捗はゆっくり。なんなら最初10話くらいはエロ要素ほとんどない、けれど主人公ヒロインの接近や性欲はちゃんと描かれて、しかヒロインたちが個性豊かでとてもかわいい

で、凄くわくわくしながら読み進めて、ようやくハーレム展開になりかけてきた、けどむしろ無人島サバイバル要素やこの島の正体をもっと知りたい、と思っているあたりで更新が止まってしまっていて、残念と思いつつも愛読している内に作品が削除されてしまった。この時はめちゃショックだった。何で保存していなかったんだ…!と思う。

ちゃん感想は書いたんだよ?けど、私が読んだ時点では既に更新が止まってしまっていたし、やっぱり創作をする上での辛さとかは当然あったろうと思うし、もしかすると身バレとかのやむにやまれ事情があっての削除かもしれない。そこはもう仕方ないと思うんだ。

ただ、ファンとしてはただただ「もう一度あの作品を読みたい…!続きを書いて欲しいとまで贅沢は言わないから、せめてもう一度あの作品を読みたい、あのヒロインたちに会いたい」って気持ちでいっぱい。

どこかで作者さんに奇跡的に声が届いたりしないだろうか?と思ったので増田で書かせていただきました。

あの作品を書いてくれてありがとう。大好きでした。あと、もし、もしよかったらどこかでひっそりとでも読めるようにしてください……

それとみんな、好きな作品がいつまであるか分からいから、ちゃんと「好きだ」と思ったら作者さんにその声を届けてくれ!その声は絶対絶対無駄にならない!

あとお気に入り作品は念のため保存もしておいた方がいいぞ!

冬休み計画の実行を増田スマをうこっじの句会家の御簾屋由布回文

電話口で「に」と「み」の違いがこっちが放った声が上手く相手に伝えられなくて、

ラジャーロジャーラビットみたいな説明の仕方あるじゃない

今日一カワイイの叩き出したんですけどー

きいてきいて!

「み」はみかんのみです!って

ドレミの歌かよ!って我ながら和訳歌詞ペギー葉山さんを越えてしまったわ!

ファイトー!いっぱぁーつ!

伝わってやったー!って感じよ

おはようございます

あのさ、

私は悪魔に誘惑されそうな勢いで、

いまやってるアニメのクジもう一回引いちゃえよ!

どうせ家電量販店ポイント貯まってんだろ?それでクジ引いたら痛手はないじゃん!ってささやくの。

でも私はグッと我慢して

クジを我慢したわ。

多分未練残るけど、

クジは次シーズン景品が変わらない限り引かないわ!

って景品変わったら引くんかーい!って言われかねなくもなさそうな気配!

好きなキャラの絵柄のものが当たったから、

次当たらなかったときのショック対ショック準備が出来ていないから、

年末ガッカリして年明けるのは嫌だもんね。

そういうワケで、

私の中の天使と悪魔天使の方が勝ったと言うことで、

まあこの際どっちが天使悪魔かはどちらでもいいんだけど。

この冬休み

毎回私は課題を課しているんだけど、

一昨年ぐらいの課題

ニンテンドーDSメトロイドドラゴンクエストVクリアする!って意気込みだったんだけど、

メトロイドはお休みクリア出来たわよね。

だけど

馬車までゲッツして道具屋の裏から入店して道具屋大将激おこされて以来それがトラウマ

プレイが再起できないわ。

もう途中過ぎて話も分かんなくなってしまったしって

そんな冬休み課題私自身に課していたんだけど、

今回の冬休み

私はその今はまっているアニメ原作小説を完読する!って

そんな勢いで読書週間にしようかなって思うの。

なんか読書ってお利口な気がしない?

そうよ、

お利口に今回の冬休みは過ごすの。

アニメショップノイタミナショップにも行ってみたいけど

そこの交通費かかんなら

グッズに全振りした方がよくない?というまたよから

天使と悪魔がいるわけではないんだけど、

でもさー

この冬の天気の様子だって

雪積もったらそこは雪国マイタケじゃない?

雪国対策をこうじてないか

道路交通情報が一番実は気になるのよね。

年末年始の雪の天気道路交通情報どうなるのかしら?

それが心配だわ一番の。

その時の天気と私の気分とスプラトゥーン3のカタログレヴェルの進み具合で決めるわ。

冬休み目標

アニメ原作小説読破するのとあわせて、

スプラトゥーン3のカタログレヴェルは

今シーズンカタログ2周コンプする!って目標を掲げているので、

このヨビ祭ポイント1.2倍のチャンスを逃すわけにはいかないし、

から最低1日2レヴェルのカタログレヴェルを上げなくてはいけないか

天気と気分とカタログレヴェルの三すくみね。

あー

でもなんか無理栗無理矢理甘栗の殻むいちゃいました!ってそんな時期の差し迫った年末年始の時に行かなくてもいいのでは?とちょっと鰯気な気持ちもあるわ。

だってさー

往復の時間だってもったいないじゃない?

タイムイズマネー最近重視しているか

それよりも時間なのよね。

時間有言実行って言うじゃない。

うかうかしていると冬休みもあちゅー間に終わってしまうわ。

からこれはもう分単位冬休み計画予定表を組まなくてはいけないのかも!?ってレヴェルよ。

おでんだってチーム作り強いおでんの作り方!って育成中だし

いまのおでん情報をお伝えしておくと

チームは

染み旨茹で玉子こんにゃくに焼き目の付いた木綿豆腐ニンジン

メンバーがだいぶ薄くなってきているか

ここ強化してまた牛スジやらスペアリブなんかという、

強力メンバーを加えたいところ!

と言いつつも

いい加減1か月鍋も継ぎ足し継ぎ足しで秘伝の鍋になってしまってるから

一度グランド整備も綺麗にした方がいいわよね。

あー冬休みやることがいっぱいあるわー!って感じ。

そんでさー

このタスクをこなしまくりまくりすてぃーなら

しっかりとした生活リズムを刻むべく!

年末年始だからって

夜更かし昼まで寝てる!とかってのは避けたいわね!

夜は良く寝て朝は早起き!がスプラトゥーン3の勝利の決め手にもなるわ!

冗談はともかく、

とりあえず

リズムは正しくしたいものよ。

早く起きて早く寝る!

このリズムさえ守れば冬休み目標計画の実行は勝つるはずよ!

うふふ。


今日朝ご飯

買い置きのチョコレートパンに。

いまからちょっと絞れるところは絞って節約よ。

年末年始どうなるか分かんないしね。

お昼は美味しいもの食べたいわねーって欲が出てくるし、

ルービー1杯キメるなら

クジ1回引けんじゃん!って思いつつ我慢我慢

もうクジの誘惑には勝ったことにするわ。

見て見ぬ振りの知らぬが仏の精神

人は修行の日々なのよ。

デトックスウォーター

買い物全然行けてないので、

緑茶ホッツか板昆布ホッツウォーラーかどちらかにしようかと迷ったけど、

わず

緑茶ホッツウォーラーにしたわ。

お茶っ葉が切らしたので

覚えていたら買っておくわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20221227103627

連合大阪

https://www.rengo-osaka.gr.jp/whatsnew/data/070131.html

「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械装置の数は決まっている」

機械というのはなんだけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」

(中略)

男女がともに、安心して子どもを産み、育てることができる環境を整備することは、深刻な少子化が進行している日本において、喫緊課題である

政府は、女性にその責任転嫁するのではなく、政府が果たすべき役割認識し、今後の少子化に対する具体的な対策をしっかりと講じるよう強く求める。

===============

ワイもよくわからんかったから調べてみたら、怒ってるのは政府責任転嫁してるところやったな

子ども産む大切さは否定てへん

今更気づいても遅い

27歳実家暮らし大卒フリーター。これからやりたいことはない。というか、やりたいことを見つけてもそれをやるための環境を手に入れる能力がないので探していない。自分を見つめるのが怖い。夜が怖い。将来が怖い。親の死が怖い。周りの目が怖い。今回、恐怖に打ち勝ち自分人生分岐点を振り返ってリストにしてみた。結果としては死にたくなっただけで得るものはなかった。とにかく、今更気づいても何もかも遅い。来年にはもっと悪いことや後悔が増えてるだろう。この世界に大きな樹脂が垂れてきて、年を越す前にこの宇宙ごと琥珀になれば良いのに。

高校時代数学物理で躓いた時、ちゃん勉強しなかったこと。

最近ふとしたきっかけで数学物理教科書見直しながら問題解いてみたらなんてことなかった。もっと早くやれば国立理系を諦めることなく、人生は違っていただろう。今更気づいても何もかも遅い。

高校2年生の時、気になっていた子から告白を断ったこと。

同じ中学同級生ワラワラおり、地元男子は全員悪い意味での野球部ノリで、俺はいじられキャラだった。俺に彼女なんてできたら絶対笑われるしいじられのネタになるなという自意識で断った。今更気づいても何もかも遅い。

文系に絞ったのに、それすらちゃん勉強しなかったこと。

早稲田政経慶應法法を目指したが、英語世界史の勉強すら怠けてどっちも落ち、浪人する気概もないため早稲田社会科学部に進んだ。塾のチューターから提示された課題過去問解析をちゃんとやればよかった。今更気づいても何もかも遅い。

大学留年したこと

一年の前期の必修授業で寝坊自分プレゼンテーションをすっぽかし、担当教授同級生から激しく詰められた。謝罪挽回するために頑張ればよかったが逃げた。必修はもちろん同級生の出る可能性の高い授業も出られず、結局同級生が来なくなる3年秋まで授業に出れなかった。3年留年した。今更気づいても何もかも遅い。

彼女を抱けなかったこと。

大学ボイコットしてる間にバイト先で初彼女ができた。しかし、男性経験のある彼女に対して引け目を感じ、また自分の陰茎や体毛に対するコンプレックスから自分の部屋に彼女が泊まりに来ても手を出すことができなかった。キスすら出来ずそのうち振られた。それ以来彼女はいない。勇気を出せばよかった。今更気づいても何もかも遅い。

就職しなかったこと。

留年理由なく重ねて就活絶望と決めつけ、就職活動しないまま大学卒業し、地元に帰って今も働いてるファミレスアルバイトを始めた。4年留年しても就職してる人の話なんて探せばゴロゴロ出てくるため、最初から決めつけず新卒就職すればよかった。今更気づいても何もかも遅い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん