2023年01月02日の日記

2023-01-02

判定力や断じる力

それが判断

anond:20230102215935

「便(うんこ増田美学)」や

追記3(タイトルに加えると何度も読んでもらえる)」と同じで

はてなバズるノウハウひとつでしょ

しろここに迎合しようとする仕草こそネグレクトを受けてきた証左って思えるけど

anond:20230102235315

ベーシックインカムを導入すると必ずインフレになる。

からすでに資産を持っている人間、とくに年金生活者にとっては大損。

高齢化社会日本ではまずムリ。

指紋認証

最近指紋が消えてきたのか、傷が増えたのか、スマホ指紋認証がうまくいかない。

すれてきて指紋がなんとなくうすくなってきた。

しか認証に使う指にかぎって、料理ときに傷つけたりする。

テレワークで夕食を作ることが増えたのは楽しいし、家庭的にも喜ばれているけど、

傷が指紋認証邪魔する。困ったもんだ。どうしたことやら。

新年最初の悩みがこれなんだけど、まぁいいか

anond:20221229221558

うちも見合いの話良く来るんだけど相手うんぬんより親経由の縁って恋愛感情湧かなくね? 実家オナニー無理みたいな感じがある

やっぱりベーシックインカムが正しいのでは

なんか生活保護周りゴタゴタ多すぎだよ。

まず人権守るのに必要なだけの収入を無条件で渡すんじゃ駄目なの?

anond:20230102235048

ドラム型でふかふかにはならんと思うぞ

ふかふかはガスじゃねーかな

anond:20230102211702

 しかも、その時、フェミは、「「公共セクハラ」「ゾーニング」でBL排除するのは差別」と、今と真逆ダブスタ擁護を繰り返した。

 結局、ネットフェミってる奴の大半は腐女子なんだよ。

anond:20230102234453

入れ替えるの面倒じゃない?

ケチって縦型洗濯機+乾太くんにして入れ替えるの面倒で

結局目の前にあるコインランドリーにぶち込んでしまってるが

 

ドラム+乾太くんが便利だと思うよ

ドラムに突っ込んでおいて帰ってきたら洗濯が終わってるって最高だし

気温とか環境条件で乾燥にくっそ時間かかる時は乾太くんに入れ替えばいい

anond:20230102234734

でもスマホスマホゲーもテレビ宣伝しまくってるんだよね

ネトフリとかアマプラテレビ宣伝しまくってるんだよね

テレビ局はライバル宣伝をしてやってるってことに気づかないんだろうか

anond:20230102233413

ジョジョ6部の「メイドインヘブン、時は加速する」ってこのことを暗喩してたんだな。

anond:20230102234043

家柄と金はあるのに結婚できない人格破綻したイギリス人が集まる結婚相談所

ネトフリのドラマでありそう

anond:20230102234620

女に流れている公金還流スキームを潰せば

キモくてカネのないおっさんにもカネが流れるようになるんだぞ

いつやるの?

今でしょ

テレビCMの敵ってスマホなんだろうな

この年末から正月、久々に実家に帰ったからやることもなくてコタツテレビな日々を過ごしてるんだけど

いわゆるゴールデンタイムですらクッソつまら番組しかやってない

10分で終わる内容をただひたすらダラダラとCM挟んで流してる感じ

ネトフリとかアマプラとかの番組はたまに見るし

相席食堂も好きだから見るけれど

テレビだとCMが多すぎて別番組みたいに見える

あんなにCM入れられたら全然見る気になれないでしょ

昔と違って今はスマホが手元にあるからCMになったらすぐにスマホ見てしまって

番組のものは凄く退屈する

クイズ番組とかもスマホで調べられるから全然キドキしないしコンテンツのものが成立してない感じがする

W杯がまさにそうだと思うけれど、スマホの普及で視聴率が高くてもCM効果全然無くなったんじゃないか

縦型洗濯機+衣類乾燥機にした

巷ではドラム洗濯乾燥機(ヒートポンプ式)一択と言われている

それはそういうもので十分な人やお金がある人が買うものなので、我が家は従来からある縦型に衣類乾燥機をつけるだけにとどまっている

正直これでいい

衣類乾燥機電気屋にいけば専用ラック設置費用込みで結構値引いてくれるし、たかが5年程度しか経っていない洗濯機を買い替えるほどのメリット現在ドラム式にはなかったと思う

今のドラム式の機能のままで価格が6万程度に落ち込めば買うだろうけど、そうでないなら衣類乾燥機で十分だと思う

洗濯乾燥を別々にすることで故障リスク分散されている

時短」「寝ている間に乾燥まで終わる」「節水」「洗剤自動投入」なんかはとても便利なんだけど、すべての人がこういったの機能恩恵を預かれるわけでもなく、高い初期投資に見合ってるとも言えない

お金がない人が無理して買うものじゃないと思う

特に今の洗濯機は発展途上といえるので10年経てば今あるものは全て陳腐化されてるわけだから焦る理由がない

あと10年して洗濯機が壊れたら乾燥機能付きのものにしようと思っている

anond:20230102233612

[問い] 陛下は、ホワイトハウス晩餐会の席上、「私が深く悲しみとするあの戦争」というご発言をなさいましたが、このことは、陛下が、開戦を含めて、戦争のものに対して責任を感じておられるという意味ですか?また陛下は、いわゆる戦争責任について、どのようにお考えになっておられますか?(ザ・タイムズ記者

[天皇] そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究していないので、よくわかりませんから、そういう問題についてはお答えできかねます


戦争責任から徹底逃亡

anond:20230102234043

嘘松君ご来場wwwwwwwwwwwwwwwwww

よく考えた設定だねwwwwwwwwwwwwwww

anond:20230102110616

そのうち天皇が年下になる

傾向を見るため直近数世代の各時代天皇即位時の年齢をWikipediaざっと調べてみた。(誕生日をむかえるかどうかで一歳前後するかも)

令和 59

平成 56

昭和 25 ←!?

大正 33

明治 15 ←!?!?!?

昭和若いが、明治がすごいな。

しかも今みたいな平和時代じゃなく、数百年続いた武家政権返上されるという一大転換期に国のトップとして祭り上げられる中3or高1って想像しただけでプレッシャーがやばそう。

みんなのオススメPodcastを教えてください

SNSアカウント質問するとエコチェンバーが起きそうなので、敢えてここで聞いてみた。

anond:20230102233612

「十二日、皇族の参集を求め私の意見を述べて大体賛成を得たが、最も強硬論である朝香宮が、講和は賛成だが、国体護持が出来なければ、戦争継続するか[と]質問たから、私は勿論だと答へた」

昭和天皇独白録」には、この会で朝香宮鳩彦王に「国体を護持できなければ戦争継続するのか?」と聞かれ、「もちろんだ」と回答していることが記されています

まりこのとき降伏しても天皇制は維持されることを確信していたと同時に、維持されないならさら犠牲者を増やして戦争継続するつもりだったことがわかります

自分の命惜しさに戦争継続

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん