「クラゲ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラゲとは

2023-11-29

それは酢飯なのか温かいなのかの増田酢魔のかの無いか多々赤の梨メスハレ楚(回文

おはようございます

朝の調べ物をしていたらあっと言う間にこんな時間になりまくりまくりすてぃーよね。

一所懸命なにを考えていたかというと

海鮮丼ご飯

温かかったっけ?冷たかったっけ?

それとも酢飯だったっけ?酢飯じゃなかったっけ?って。

疑問に思いだしたらだしたで大変だわ。

そこでAIよ!

ChatGPTちゃんに尋ねたら

地域性によります!って結局分からなくて、

ずばりあなたならどうする?って尋ねて追い込んだら

鯖が酢で締まらない程度の酢加減のご飯します!って

自信満々で答えるところがよく分からないわ。

結局はどうなのかしら?

はいまそう急に思った海鮮丼ご飯かいか冷たいか酢飯なのかそうじゃないのか問題が勃発して海鮮丼の旅に出たいと思うけど、

いまはそんな暇がない到底そんな時間はないわ!って思うのよね。

身近にある海鮮丼って意外と無いわよね。

結構もうあれ地域地域の魚貝類魚介類が美味しい地域特産名物アトラクション的な感じがするから

海老が完全に締められてなくご飯の上で暴れて丼から落ちても

活きが良いね!って言って

1回地面に落ちた海老大将が洗ってそのまままたその丼の器に乗せてくれるぐらいがちょうどいいぐらいの活きの良さよね!

なのでアトラクション的には1回活きの良い海老が丼の器から勢いよく地面に落ちたぐらいがちょうどいいのよ!

だけどさ

海の生き物が土の生き物だったらもしかしたら誰も好んで食べていないかも知れないと思わない?

海老が土の中に生きている生物だったら!

牡蠣が土の中に生きている生物だったら!って

そう思うとちょっと抵抗があるような気がして誰も好んで食べない率高いかも知れないわ!

でもキクラゲクラゲつってなんか海のものにどさくさに紛れて言って食べようとする気概があるぐらいだから

きっと土の中で暮らしている海老牡蠣も美味しく食べちゃうんだろうなーって思うのよ。

あと

鯛とかあの赤い魚も土の中で暮らしている生物だったら

土掘ったときに鯛が出てきたらビックリするわよね!

世界釣り上げる系のドキュメントテレビ番組で巨大カジキマグロ釣り上げるシーンを地上に置き換えて

から掘り出したカジキマグロを抱きかかえて、

でも新鮮だからピチピチとカジキマグロ抵抗ちゃうし、

捕まえている人はその泥んこまみれにもなるし、

もう海で獲ったどー!ってやるとなんかサマになる絵図らになるけど、

土の中に暮らしている魚を捕まえる確保するシーンを想像するともう格闘技なのかも知れないわ。

そうなるとなんか

ドラマチックさが

あのよく分からないクルーザーから釣り上げる優雅さもなにもないわよね!

から海の生き物は海に暮らしている方が圧倒的に美味しそうなイメージがあるから

さら急に土の中で暮らしていた

海老だとか牡蠣だとかはやっぱりちょっと食べるに抵抗がある値しないぐらいかも知れないので

海は海で良かったなーって思うのよ。

つくづく

海老牡蠣が土の中に暮らす生物じゃなくて良かったわ!って思った次第ね。

あと上手くこれ表現できなくて、

ちょっと変食変態っぽいかもしれないけど、

刺身をお醤油につけて

ご飯にワンバウンドさせたところ、

着地地点のお刺身のお醤油がついたところのご飯って超絶美味しくない?

『超絶美味しいお刺身のお醤油が着地したご飯烈伝』全5巻を一瞬で読破する勢い!

私は好きなのよね。

から

卵かけご飯専用のなにか醤油系のかける調味料が発達しているこの世の中で、

1回刺身をくぐらせた醤油

刺身定食醤油を付けたお刺身が着地したご飯になるそう言うお醤油を作ったら売れるかも知れないし美味しいかも知れないし、

少なくとも私は好んで1回ぐらいは新登場したら買うと思うわ。

もう何言ってるか言葉意味はよく分からいかも知れないけど

とにかく凄い自信なのよ!

あれ絶対美味しいと思うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

チキンアンドタマサンドタンパク質たっぷり

最近タンパク質量をアピールしまくりまくりなくりすてぃー系のものが多くて

炭水化物多めよりタンパク質多めの方が

良い感じがするのよね。

実際食べ応えもあるし満足感も高いのよね。

なので結構1つでボリューミー。

そしてヤミー!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

いつもの急須が面倒くさいので

カップに茶葉を放り込んでお湯入れて

お茶っ葉が沈む頃を狙い定めていただくホッツ緑茶ウォーラーってところかしら。

タイミング大事よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-27

anond:20231127222601

アスペ相手定型気持ちを察してとか定型勝手な推測とか全て無意味

定型だってクラゲや犬の気持ちなんかわからんだろ?クラゲに察してちゃんされてもクラゲ基準に当て嵌められて勝手に推測されても困るんだよ

別種の動物みたいなもんなんだし


全部細かく言語化しろ、わからないことは全て聞け、要求を伝えろ、約束をさせろ。

アスペは嘘が嫌いなので、言葉にして本人が言ったことというのは、厳密な言葉字義通りの意味で、定型よりも約束を守る気持ちは強くて重い。

アスペの扱いはこれ以外にないよ

2023-11-24

anond:20231123210111

弱者は幼少期から石を投げられ無能と言われ続けた結果、生きる気力もなくかといって死ぬ勇気もなくただクラゲのように生きてるだけっすよ

無敵の人になってるのは人生のどこかで挫折して落ちこぼれしまった人でしょ

そういうのは弱者とはまたちょっと違うよ

2023-11-16

anond:20231116170536

話が長い上にどっちがどっちわからんのでどうでもいいですby横

ただクラゲクラゲも実は有櫛動物といってかなり広い)のDNA解析とかにつかうのならAIいれてもええんちゃう

白血病特定AIいれてるし

自律AIは夢また夢よ

anond:20231116170314

だってもともと『生命システムは複雑ではありますが、非生命物質と同じ、通常の物質系(原子分子イオンなど)からできています。したがって材料的には生命と非生命物質本質的場違いはありません』って話だったやん

そんなの当たり前でさ、そこから神経系ができるまでに数十億年、下手したら地球外で起きたかもしれないってのがそっちが振ってきたまずものすごいでかい問題だよね

クラゲから人間まではそれに比べたら小さい(クラゲから人間進化したわけじゃないけどね)ってのはそうかもしれないけど

そんなのそっちから振られたのに俺に意識はないとか言われても知らんがなってか頭おかしいやろ

anond:20231116170536

だったらそもそもクラゲまで来てるっていう出発点で嘘ついてるやん

神経系獲得してるレベルとは思わないっていう主張でしょ?

ほんとに頭が悪い

その頭の悪さすら自己認識できず煽ってくるのほんとにChatGPT以下すぎる

anond:20231116165923

いや全く話が通じてる気がしないんだが

生命起源から進化とのアナロジーAI技術進歩を論じてますよね?

今のAI技術進歩生物に例えていうなら無→クラゲまでは来てて神経系の獲得までしてるならあとはギャップ小さいよね?っていうところまできて

いや生命起源は難しいって言う反論意味不明じゃん論理の流れとして

こういう明らかにChatGPTより話が通じてない相手に遭遇するとき

こいつ意識とか無くて単語確率的に反応してるだけだろ……っていう感想になるわけよ

anond:20231116165524

材料的には生命と非生命物質本質的場違いはありません」って話だったような

そりゃ材料的には変わんないけど何十億年もたってるわけで

クラゲ人間でそりゃ神経は一応どっちもあるけどさ

個人的にはクラゲくらいにはなってると思うよ

繰り返すけど昆虫は厳しい気がする

anond:20231116165404

いや今のAIクラゲぐらいまでは来てるって話じゃなかったん?

anond:20231116164853

からからクラゲまでにものすごい差があるよねって話やで

20億年とか30億年とか単細胞の時点で途轍もない時間がかかってる

しかDNA地球でできたのかさえ定かではない

anond:20231116163722

ウィルス神経系無いけどクラゲはあるから全然違うやろ

そもそも生命起源で難しいのは偶然自己複製系ができるところなわけでそこの難しさを云々するのは個人の感想とかじゃなく完全にずれたこと言ってるのでは

一旦神経ができたらあとは早かったのは実際の進化でもそうだし

anond:20231116162441

まあどう思うかは個人感性だけど

生命ではないとされているウイルスが考えているのかとか

クラゲ神経系昆虫のそれとの天文学的な桁違いさとか

さらにそこから哺乳類人類天文学天文学をかけたようなのとか

かにDNARNAができたのは奇跡的だとはおもうけどDNARNA神経系はないわけでね

それらが地球でできたとも限らないし

anond:20231116161700

まあでも無→クラゲクラゲ人間なら最初ギャップのほうがでかそうだし

クラゲまで来たら割とすぐ人間まで来るんじゃね?ってそこまで的外れじゃないと思うわ

anond:20231116161112

まあ個人的には生命物理現象の積み重ねってのは当たり前じゃね?と思ってるけど

とはいえ神経系の複雑さだけでいってもクラゲ昆虫人間とでまるで違うし

量が多ければいいというものではなくて構造大事だし

実際にAIニューラルネットワーク自分で組んでたら人間意識なんてかすりもしてないって嫌というほどわかると思う

anond:20231116160231

意識がある、ない、というのは傲慢なのでは?とは正直思うよ

一寸の虫にも五分の魂ってやつで

ただ今のAIクラゲよりは進んでるかもしれないけど昆虫は厳しい気がする

正直最新のをやる暇がいまないんだけど自分自身を見つめるメタ構造がいるんだと薄々思っている

ChatGPTのAttentionとかTransformerはその始まりかもしれないけど

2023-10-25

船着場からTシャツのまま飛び込んで

高校の時、

みんなでチャリで海に行って、

Tシャツのまま船着場からワー!!って海に飛び込んで、

そしたら白くて長いクラゲの足がみえて、

ハブクラゲだ!」って誰かが叫んで、

またワーワーいいながら泳いで逃げて、

めちゃくちゃゲラゲラ笑って、

最後防波堤にぺたーって寝転んで、

コンクリートの熱で服を乾かしたんですよね〜。

って死ぬほどエモい話をしてる新入社員を眺めながら、自分にはなかったキラキラ青春時代を感じるなど。

私が高校の時は

1人で遠くの海までチャリでいって、

白っぽい石だけ選んで大量にあつめて、

それを浜辺につみあげて、

「墓みたいだな」と納得して、

やっぱり1人で帰ってきた。

2023-10-22

anond:20231022122535

いまのAIって虫とかクラゲくらいで昆虫には負けてる感があるからAIに認めるならゴキちゃんにも認めないといけなくなるで

2023-09-17

anond:20230917124154

まあ君の脳みそは単純だけど生物生存戦略クラゲでさえそれよりは複雑だからなあ

2023-08-28

anond:20230828030346

急にはさすがに難しいだけ(商社なんてすぐ動いてるから時間問題

あと国内需要が少ないものは厳しい(クラゲとか)

ホタテなんかはまだ売れるんじゃね

2023-08-24

anond:20230824132602

あれなんか返事ついてる…ってお前かよ。お前CC BYすら適用せんでも内容でおのずからわかる奴じゃん。丸の中にPDって書いといてくれ。

しかし流石に絡めんの無理だろ

男はCC BY で女はCC BY NC NDってか。自分で書いてて全然意味わからんが。

CCって結局デジタルにおいて複製がほぼほぼ無料に近いコスト可能だってことに依存してるから出産とか結婚とか扶養とかそういうのは射程圏内に入んねーんだよなー

人類がカビとかクラゲだったらありえたかもしんないな

2023-08-06

anond:20230806095024

そうなんだね

ここまでクラゲがいる情報はなかったので、暑さのせいなんだね

他の海水浴客はクラゲを持って投げてた

波打ち際にクラゲがたくさん打ち上げられてて、こんなに多いのは初めてだった

anond:20230805224220

海の近くに住んでる者だが

海水温が高いからか今年のクラゲマジでヤバイ

盆前なのに盆明け以上に浮いてる

干潮時には浜に取り残されたクラゲ死屍累々

2023-08-05

今日家族旅行反省

【悪かった点】

海水浴に行ったのに、クラゲが多くて子供が嫌だと言って、ほとんど泳がず(8月初めならいないと思ったのに)

・海が見える部屋を予約したが、眺望が悪くて子供ガッカリ(海は確かに見えるが木々が茂って見にくい。半年前に予約したのに…)

露天風呂は海が見えるのだが真っ暗で何も見えない

【良かった点】

・天気が良かった

海自体はキレイで遠浅で良かった

・山の上の景色が良かった

旅館での卓球が盛り上がった

カラオケ無料でできた

・夕食の種類が多くて良かった

・部屋や建物キレイで良かった

宿泊費を抑えられた

・館内の飲み物が定価

【次回の教訓】

クラゲがいない海水浴場を探す

・部屋はもう少し良い部屋を頼む、もしくは期待しない(させない)


他にある?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん