「新ルール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新ルールとは

2024-08-06

anond:20240806142717

10年以上前に怒涛の連続トラバしてた「ニーターパン増田」」

まず、この話がどこでされてたのか書いてくれ

突然新ルール持ち出されても、しらんとしか言えない

2024-07-20

今更だけど、ポリコレって

環境問題ポリコレ問題ってどっちも欧米ビジネスだよね

あれなんだっけ、投資受けやすくなるんだっけ

新ルール作って、新ルールに則ってるところが伸びるっていう風潮作るって儲けるいうの、要は市場操作だよね

環境問題の方はそろそろオワコンって聞いたけど

 

ESG投資だっけ?思い出せない

 

これだ、あってた

https://dhbr.diamond.jp/articles/-/9398

この1年、ESG(環境社会ガバナンス投資は、米国文化戦争に飲み込まれた感がある。共和党の有力政治家らが、ESG投資投資家が企業に「ウォーク」(woke:意識高い系イデオロギーを押しつける手段になっていると主張しているのだ。

 

んでそれに対応するコンサル誕生したのが第二波

環境問題とか、ポリコレとか、ここ10年くらいのアホみたいな流れって金融界隈発なんよね

今はそれが発展して妙な経済圏ができあがってるから、ESG投資をやめても止まらいかもしれないけど

 

こういう「欧米どうした??」の出発点として、男女問題とか、人種問題とかじゃなくて、投資家が諸悪の根源であり、対立煽りされてるだけの可能性があるって知っとかないとね

って思ってるんだけど案外この話広まってないよね

俺もそれっぽい記事2,3個しかたことない

 

まあ誰しも対立煽りに乗っかったほうが儲かるからなんだろうね

2024-06-11

東京エスカレーター両側強制

東京エスカレーターのある公共機関明日から

エスカレーターは優先的に右側につのルールです。」

アナウンスすべき。(左に立つのは禁じていない)

ちなみにこれは両側利用に向けた一時的措置

これまでのルールを変えられない左側派の人と、このルール対応できる右側派の人が拮抗して両側になると思う。

そして附則として「エスカレーターは止まって手すりを持って」とアナウンスするのだ。

これまですでにルールを破っている「駆け上がり派」に新ルール強制するより、ルールを守っている多数派新ルール強制するほうが有効だよ。

駅などの公共機関にとっても言い方変えるだけだから試しにしてみたらどうでしょう

今までの「お願い」は弱いのだ。

「右側を空けないで」(でも左もつかえますよね?)

「駆け上がらないで」(右側空いてるから駆け上がるよ)

「止まって」(同上)

「両側を使いましょう」(左も使えるから左使えよな)

じゃなくて「右側を使え」とストレートルールとして明言するんだ!

2024-06-10

エクストリーム東京都知事選挙2024

追記0621

へずまりゅう、小林興起撤退。暇空茜参戦。

告示直後からヌードポスター話題となる民主主義の終末のような選挙戦

おそらくN国とつばさの党のおかげで、公職選挙法はより厳しい方向に改正されるだろう。

はてブでは「法律に反していない!表現の自由(キリッ!」というブコメが多く見られるが、単に日本社会の腐敗が進んだ結果、法の穴をつく輩が増えただけのことである

「腐敗した社会には、多くの法律がある」というサミュエル・ジョンソン言葉は、まさにこういうことなのだろう。

概要

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

衆議院東京15区補欠選挙 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008

ルール

なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙間中逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

2024年から新ルール

2024年東京衆院15区の結果を受けての追加ルール選挙及び競技自体への攻撃とみなし立候補しても今後は競技参加者とみなされない。

競技の特徴

2020年前熊本県副知事小野泰輔が9.99%という絶妙な好演技により優勝。高田桜井・誠は2回連続の準優勝となる。

2020年の結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

該当者なし

2020年2024年の主な選手
小池百合子(3回目)

現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相立候補となれば現職3期目の立候補となる。

選挙のたびに学歴詐称問題が出たり、スキャンダルにもならないような醜聞市区長会の推薦問題)が出るのは小池の人望の無さ故か。15区補選応援した乙武が大爆死し、圧勝の前回よりは得票を減らす可能性があるもの都知事選は盤石と思われる。もちろんエクストリーム競技にも絡まないなだろう。

ただしそれは正式立候補した場合小池百合子意味不明政局荒らしてきた過去があるため、今回も国政転出理由不出馬可能性もゼロではない

蓮舫(初)

東京選曲選出現職参院議員。元内閣府特命担当大臣

都知事選への立候補自体は何回も取り沙汰されてきたが満を持しての登場。ただし選挙に強かったのは10年以上前の話で、前回の参院選では大幅に票を減らして4位での当選で、なんと共産党の山添拓にも負けている。その選挙での立民+共産+山本太郎得票数を足せば220万票で当選も見えるものの、小池百合子以上の人望の無さから当然そこまでの得票は見込めず、150万票前後次点がいいところだろう。

2位じゃだめだんですよ。都知事選は。

石丸伸二(初)◎

安芸高田市長維新の会が推薦を模索していたが今回は無所属での立候補。いわゆる小野泰輔ポジションだが、小野ほどの得票は厳しそう(小野と違って評判悪すぎ)。

国政への野心満々の人が踏み台都知事選を使うのは迷惑なのでやめていただきたい。西村博之堀江貴文といういつものアレが応援に入る時点で、供託金返還は厳しいだろう。なんでこんなキングボンビーみたいな人たちに応援頼むんだろうか。エクストリーム競技最有力候補

小林興起(初)△

衆院議員衆院5期勤めたベテラン政治家だが、小林が現役の代議士だったのはもう12年も前で正直過去の人感が強い。エクストリーム競技入賞なるか。

清水国明(初)▲

タレント。久しぶりの大物タレント泡沫候補清水国明といえばブラックバスリリース裁判が有名。都知事になったら神田川皇居のお掘りにブラックバスを放流するつもりだろうか?エクストリーム競技でも有力候補である

ドクター中松(7回目)△

名物泡沫候補最後の大物。羽柴誠三秀吉又吉イエス鬼籍に入りマック赤坂引退中松本人も95歳と高齢での立候補。近年N国やつばさの党など泡沫候補品質低下もひどかったので、立候補競技参加は歓迎したい。是非ともエクストリーム競技を優勝し有終の美を飾っていただきたいものである

田母神俊雄(2回目)◯

航空幕僚長参政顧問2014年以来の登場。そのとき公選法違反逮捕有罪公民権停止5年となり、今回はその喪明けである2014年立候補12.5%の得票率で「供託金没収候補者最少得票賞」を受賞。

ただ最大の支援者だった石原慎太郎鬼籍に入り、やや過去の人感がつよい。15区補選では参政候補応援しており、百田尚樹日本保守党極右ブロック同士の内ゲバ様相を呈している。

このことから、今回は供託金没収となる可能性が高いのではないだろうか。エクストリーム競技有力候補

黒川敦彦(初)✕

つばさ党代表。15区補選エクストリーム競技優勝。

ただし新ルールにより今回同様の結果となった場合は失格永久追放となる。15区補選での選挙違反選挙妨害)により逮捕勾留中。立候補表明しているもの当選どころか供託金は戻ってこない。収監中のためまともな選挙活動不可能。少なくとも都知事選期間中保釈もされないだろう。仮に配下スタッフが、15区補選と同様の行動を取れば再逮捕もあり得るし、執行猶予なしの実刑もあり得る。おそらくエクストリーム競技最後の登場となるだろう。

桜井誠(3回目)△

日本第一党党首田母神俊雄など極右候補の乱立で、今回も供託金返還は厳しい.エクストリーム競技入賞ワンちゃんあるか。最近参政党という反グローバリゼーションワクチン民族派日本保守党という安倍晋三永世名誉大宰相を御本尊とする清和会勝手別働隊など、極右ブロックも分裂しており単なるレイシストに過ぎない高田桜井誠はやや時代遅れ感が強くなっている。

へずまりゅう(初)✕

迷惑YouTuber2023年都議会選で豊島区選挙から立候補落選つばさの党やN国と変わらない輩。

ひまそらあかね(初)△

メディアにもウィキペディアにもゲームクリエイターとあるが、現状は職業政治活動家。いわゆるプロ市民というやつである

数多くのプロ市民相手訴訟を起こしている彼からしてみれば不本意だろうが、活動内容はウィキペディアに書いてあるプロ市民定義そのまんまである

へずまりゅうとちがい資金力と熱烈な支持者はいものの、おそらく供託金は戻ってこない。

エクストリーム競技者としては未知数だが、桜井高田誠、ドクター中松より得票できるかは注目。

安野貴博(初)✕

SF作家AIエンジニアスタートアップ創業者ゲンダイは「天才エンジニア」ともてはやしているが、特に何か目立った実績があるわけではない。おそらく成田悠輔や古市憲寿ポジションを狙って実績作りのための立候補だろう。今後バラエティ情報番組に登場して、炎上狙いの発言をしないか注視必要

N国✕

例によって候補乱立のN国は個別候補記載は省略する。得票が分散するので供託金どころかエクストリーム競技入賞も厳しいだろう。ていうか、こいつらいじるのもう飽きた。

近年の泡沫候補の分類

エクストリーム東京都知事選挙10周年となる。10年前に比べ泡沫候補もいくつかの傾向に分類できるようになってきたので、ここで定義してみる

伝統泡沫候補

都知事選に限らず様々な選挙に登場する選挙マニアマック赤坂羽柴誠三秀吉又吉イエスなど相次いで引退や死去により近年減少傾向。

今回立候補ドクター中松も95歳と超高齢清水国明が大型新人となるか?

過去の大物政治家

今回の小林興起2016年山口敏夫など。なんで今都知事選?となりがち。供託金は戻ってこない。

極右

日本第一党、日本保守党参政党など。一口極右と言っても微妙信条が違う(日本第一党はレイシズム日本保守党安倍晋三親衛隊参政党は反グローバリズム民族派)ため内ゲバのようなことをやっている。

ただ、2014年田母神俊雄2024年衆院東京15区補選飯山陽のように供託金が戻ってくることもあるのでバカには出来ない。

イキリIT

今回の安野貴博、2014年家入一真など。デジタル後進国である日本を憂いて立候補するが供託金は戻ってこない。

宮坂学氏のようにビジネスでも政策でも実績がある人はここに含まれない。

選挙ゴロ・輩

N国。つばさの党、へずまりゅう暇空茜など。選挙ビジネスとして捉えており、当選することは二の次である。何らかの理由警察に捕まっている。

近年動画サイトSNSを駆使したマネタイズが横行しており、今後の公職選挙法のあり方にも悪影響を与える存在民主主義選挙制度のバグとも言える。

寸評

今回は自民党裏金問題地方選挙にも影響しており、静岡県知事選港区長選、小田原市長選、鹿沼市長選と連敗中。特に港区小田原市は現職敗北という惨状

自民党東京都連会長萩生田光一裏金2728万円、役職停止中なのになぜか都連会長)は小池への支持を表明しているが、何もしないほうがマシである

エクストリーム競技は、今回は逮捕者が出なければいいのだが。エクストリーム競技は正常の選挙が行われて始めて競技になるものなので。

2024-06-09

anond:20240609111500

子育て教育お金がかかり過ぎるから」という子供を持たない理由だけど、「お金がかかりすぎる」にも中身は2種類あってさ、

一般的には「子供1人を社会人にするまでに数千万円かかるって!? じゃあ政府は数千万円配って!」みたいなマスコミ喧伝されている考えだけど、

それとは別に子供1人を社会人にするまでに数千万円かかるの!? 育児教育業界ボリすぎでしょ!」って考えも混ざってるのよ。

昭和漫画ちびまる子ちゃんみたいな「子供は相部屋」「休み旅行にも行かない」「祖父母と同居」「習い事をねだられても断る」「服は兄弟のおさがりやもらいもの」とか今の子育てには許されないでしょ

増田に書いたら虐待家庭として叩かれまくる

子供は全員個室、持ち物は兄弟個別休み家族旅行祖父母とは別居で保育園学童通い、習い事は全てさせる、そりゃお金時間もかかり過ぎるわ。それに加えて今は「子供のうちから歯科矯正させなきゃ虐待」「子供でも脱毛マナー」「子供Switch買い与えなきゃ虐待」みたいな新ルールが毎年のようにできているわけで。こんなん政府いくらお金を配ってもらっても対処できないわ。

要求としては、「子供を使った商売や金稼ぎをやめさせてくれ」に尽きる。そうすりゃ若い子たちも落ち着いて子供持つようになるわ

2024-05-15

良くない体制はずっと治らない

組織体制を変えるのは難しいことなんだなと思った。

IT業界で、昔はSESで働いていて、大手によく客先常駐していた。どこも大手ばかりでノウハウはしっかり蓄積され、設計書なども充実していた。

SESを脱退し、そこそこ大手IT企業正社員になれた。しかし、そこはこれまでのSES客先常駐していたような企業とは違い、あまり体制的には良くはなかった。

工数管理

工数管理は基本中の基本であり、やらないIT企業はなかなかないだろう。しかし、当社は違った。

工数管理をしなかったのである

1日に何をしたのか、報告の義務はなく、ただ作業していればよかった。

工数管理とは、案件ごとに工数管理のための番号(工数番号)を振り、さらにその工数番号ごとに要件定義、基本設計、詳細設計実装/単体テスト結合テスト総合テスト、などのサブ番号に分割して、工数登録することである

さらセキュリティ教育などは個々の案件無関係なことが多いので、維持管理用の工数番号が振られていることもある。

リリース後のトラブル対応なども工数を消費するので、それ専用の工数番号などもあったりする。

さらに、日々の工数を詳細に記載する日報のようなものも導入しているところが多く、どの作業に何時間作業たかを15分単位などで記載する。

工数管理のいいところは、作業サボりにくくなることだ。作業効率客観的に見えてしまうため、現実を突きつけられ、もっと頑張らなきゃ、と思う。

工数管理のだめなところは、とにかく面倒くさいことだ。当然だが、工数管理を行うための工数、は工数管理には入力できる枠はない。が、確実に無視できないレベル工数を消費する。あとトイレなどにつける工数などもない。

当社の工数管理

工数管理はないと言ったが、実はある。

しかし、活用されておらず、形式上だけ数字さえ入っていればそれでいい、というものだ。

その形式上すら煩わしいらしく、若手の意見バリバリ言う人から

工数管理は全く意味がない。適当工数入力していても誰もチェックしていないのか、何も言ってこない。

工数管理をしっかりすれば、1日に働いた時間がわかるのだから、勤怠システム不要である工数管理システムと勤怠システムを一本化すべきだ。

などの意見が出ていた。

月末にテキトー工数入力することすら煩わしいらしい。

そりゃあ工数管理根付いてない企業工数管理を行えばそうなるでしょう。

工数管理業務に結びつくものではなく導入メリットは明確には測れない。しかし、めんどくささは圧倒的だ。

結果、工数管理システムは完全に廃れ、入力すらしなくても誰も何も言わなくなった。

まり、当社はよく言えば従業員意見が通りやすい、悪く言えば従業員わがままが通ってしま企業なのだ

従業員意見尊重し、押し付けをせず、それぞれのルールを重んじる。良いことであるが、それでは業務改善できない。

これまでもそこそこやれてるのだから、それを無視して新ルールを導入しても、組織が壊滅する可能性が出てくるだけだ。

工数管理は基本中の基本だ。どこもやっている。それすらも当社は従業員わがままが通ってしまうのだ。

(まあ当社の工数管理はテキトーからダメだったのであって、もっと厳密に管理して、日報なども義務化すれば、これまでサボってた社員もサボれなくなり、結果的業務改善していたと思うが。)

当社はPDCAを回さな

PDCAはPlan, Do, Check, Action頭文字を連ねたもので、つまり、まずは予定(Plan)ありき。予定がないと実行(Do)はしてはいけない。

実行した後は必ず振り返り(Check)を行いなさい。

それらをした上で次の作業を行いなさい(Action)。

という意味である

当社もPDCA概念はあるし、週報という形でそれを実現している。

しかしその概念根付いておらず、週報以外ではPDCA無視している。

まり当社は、まずは実行があり、計画は立てることは必須ではない。多くの人は計画を立てない。

振り返りも当然実施しない。実行のみがある。Do, Do, Doである

これは作業レベルでそうであるし、案件レベルでもそうだ。案件はたしか最後には振り返りの資料作成する必要がある。しかし、これは単に作成しなきゃいけないか作成してるだけで、綺麗事をまとめた振り返りである

本来は、まずは理想を語り、次に現実を語る。しかし当社は、過去グダグダ言っても仕方ない、と理想を一切語らず、現実のみを語る。しかし振り返り資料には上司受けするような荒唐無稽対策記載される。

当社は、作業の前には計画ありき、などの文化は全く根付いていない。優秀な人間でも根付いていない。

私はただの平社員なので、それらについて指摘はできない。指摘したところで「じゃあどうするの?」と詰められて終わりだ。指摘するなら十分な資料作成と具体的な対応策の準備、そして責任人を動かすカリスマ性が必要だ。私にはそれらを準備してまで無駄に頑張る気はない。

当社はマニュアルを作らない。

驚いたのが部の方針説明会の時だ。

業務改善必要だ。

個々のチームで業務改善に取り組んでほしい。」

と書かれていた。

本来は、業務改善は個々のチームだけの問題ではないので、上層部マニュアル化してルール化すべきではないのか?

アイデアは個々のチームから出してもらっても良いだろうが、それを取りまとめて全体で取り組ませるのは上層部の役目ではないのか?

それをなぜ、個々のチームに依頼する?

業務改善といえばマニュアル作成設計フォーマット作成だ。

マニュアルがなぜ必要か?

それは能力の低い人でもマニュアル通りに作業することで能力の高い人と同等の仕事をできるようにするためである

それすなわち業務改善である

しかし、当社はマニュアルを作る習慣はない。自分用のメモは作るが、維持管理に使えるマニュアルは誰も作らない。

また、当社には設計書のフォーマットはない。

フォーマットがあるだけで記載漏れがかなり減る。考慮漏れも減る。作業が具体化されるからタスクも細分化して記載できる。

当社には推奨するプログラミング言語はなく、推奨のフレームワークもない。

これらが共通化されていれば、開発者がいろいろなチームに参加しやすくなるし、別のチームの有識者相談やすくもなる。

こういった業務改善本来上層部が率先して枠組みを作るべきだ。しかしやらない。

上層部知識がなく、やるとしたら雑な仕事しかしないから、やられると逆に困るのだが。

まとめ

当社はとにかく従業員の声が大きい。強い。

業務改善などの施策を出しても、従業員が納得しないと続かない。

そういう組織文化なのだと思う。

そういう文化を変えるのは並大抵のことでは出来ない。

環境が変われば人は変わるだろうが、そもそも環境を変えるには人を変えないといけない。だから変わらない。

仕事が回らなくなり死にかければ変わるかと思ったが、たぶん変わらない。

仕事の仕方を変えるくらいならきっと死を選ぶだろう。それくらい変わらない。

追記

2024/05/15 10:48

工数管理の是非について:

実装者は成果物作成する側だからサボりにくいのよね。

工数管理すべきなのは成果物ではなくサービス提供する人なのかもしれない。例えばPMなど。

当社の開発チームは、開発者PM以外にも、君必要なの?何やってる人なの?打ち合わせには参加してるけど、ただの工数食い虫じゃね?みたいな人もいるのです。

あと外注さんにも何の工数管理しないのはやばいと思う。外注さんリモートワークだから案件掛け持ちされてる疑惑も出てたし。

2024-03-07

自殺すれば殺されずに済む理論ブクマカ

表現規制に関する議論で「自殺すれば殺されずに済む」理論を唱える連中が多くてマジで辟易する。

過激な」水着ポーズNG 県営公園での水着撮影会新ルール公表朝日新聞デジタル のブクマ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS356S3FS35UTNB00G.html

規制の不在や曖昧さをタテに「自由に」やった結果がコレ。オレは「規制派」だが、これは最悪に近い落としどころと思う。行政の介入の口実を与えただけだ。こういう事態を避けるために自主的規制は行うべきなのよ。

典型的な、「自由」より「行政に介入されないこと」の方が重要だと言っている例。

群馬の森朝鮮人追悼碑も、自主的撤去していれば、行政の介入(代執行)は無かっただろうね。

校則が厳しいのは基準を示さないと加減がわからず荒れていく底辺校って相場が決まってる、それと同じだね。

単なる偏見

この件で得られたのは公共施設バカチキンレースやると行政無駄ルールを作らなければいけなくなる、という当たり前かつ不毛な教訓。なぜ過激なのがダメなのか説明しろやって人らが他者自由を奪ってる。

そうだね、各地の公共施設で行われ、自治体の冠付けが行われてきた反戦平和歴史認識問題に関する催し物について、行政ルールを作って排除するようにしてきましたけど、素晴らしいことなんでしょうね。

表自界隈が毎度の如く暴走した結果、アホな規制を呼び込んでしまった例がまたひとつ暴走族が二輪通行規制を呼び込むのと同じ。

黙ってたら、単に排除されて終わりでしたね。

こういうしょーもない規則を作らせたのは撮影会側なので撮影会側が悪い

日本共産党破防法規則)に基づき監視されているのは、日本共産党が悪いってことですね。

つか、こうまでしないとわかんないのか?ってくらいには、あれを擁護してる連中の公共性のなさが、ひたすらに情けない。

そうだね、ちゃん社会暗黙のルールに逆らわずに生きてくださいね

ロリコンや表自が騒ぐから行政が細かいルールを決めざるを得なかった。

左翼が騒ぐから警察が細かいルール決めざるを得なかったんですね。

こう言うめんどくさいことになるんだから撮影会側は権利とか主張せずに距離感を保つべきだったと思う。

権利を主張しなかったら、今頃全面禁止されてますよ。

自由を「俺らのやり放題」と曲解すると首を絞めるという話。社会性に欠ける表自戦士他者存在という観念がないので公共私物視する。逆に他者政治主張を排除したがるのも公共空間私物勘違いしているから。

そりゃ、最初から水着撮影会なんかやらなければ規制もされないですけど、それって意味あるんですか?

あと、公共において、一方の自由を「私物視」として、別の一方の「政治主張」をたれ流すことはそうではないとするのは、非常に恣意的ですね。

社会的調整の領域コンセンサスを取る努力をしないで「禁止されてること以外は全て自由だ」というスタンスで好き勝手やってると、結局その中間領域もどんどん統制側がコントロールするようになるのよね

正義道徳を笠に着て、政治的圧力をかけてくる民主集中制の連中は交渉不可能でしょ? こっちが譲歩したら許すの? そんなわけないでしょ?

コンセンサスを取る」って、人民裁判コンセンサスを取るのは屈従しかないですからね。まだ、行政ルールのほうがなんぼかマシでしょ。役人憲法擁護義務があるし、変なことをすれば裁判で負けるからね。

良識に照らせば判断できるものバカの振りしてナイナイしてきた馬鹿どもがこういうルールを呼び込む。馬鹿表現の敵でしかない。

なるほど、良識に照らせば、慰安婦などの歴史認識問題についての展覧会については判断できるでしょうね。(なんせ、各地で排除されてきてますからね)

2024-02-29

anond:20240229230931

また新ルール登場w

おまえがどんだけ生き汚くのたうちまわるのかつついてるだけだろ

まだ虫って自覚ないんかよw

2024-02-24

極悪なんて騒がれてたスノーピークだって公募価格10倍だし免罪符としては充分過ぎるだろう

問題はこれから東証新ルール公募割れのまま強制退場していくグロース郡

なんて言われるんだろう

https://anond.hatelabo.jp/20240226142633#

2024-02-22

anond:20240222140832

文字ルールじゃ理解できないと判断したのか具体的なイラスト例付きの新ルール出してたので

ルール周り整えるまで水着撮影会全般一旦禁止ってなったと思われる

anond:20240222125414

新ルールヒットポイント制と全員(全駒)が行動して相手の順番になるターン制の導入

将棋に一個新ルールを追加できるとしたら?

2つほど思いついた。

味方に裏切り者がいる

自駒のうち一枚は裏切り者でその駒が敵陣に入ると裏返らず敵駒になる。

相手方はどの駒が裏切り者か知っている。

王に影武者がいる

盤上に王が2枚ありとちらかが影武者

間違って影武者の方の王を取っても詰みにならず勝負継続する。

取られた影武者相手方では歩になる。

かにもある?

2024-01-31

anond:20240131003042

でだーーー!「煙に巻いてる」w

馬鹿の一つ覚え!

ちなみに、煙に巻いてるも誤用だぞ

煙に巻いてるってのは、大げさに言ったり新しいルールを持ち出して相手反論を無理矢理封じるやり方だ

俺の説明は、お前に望まれて細かく説明したもので、「大げさ」とも「新ルール」とも逆方向の文章

お前は雑に言葉を使う前に辞書をよめ!

2024-01-21

anond:20240121014336

かわいそうに

まりに言われ慣れてる言葉だったか

相手を悪く言うことに必死になってしまったお前とはもう話になら無いと思うから

ここから先はお前がはじめた新ルールに従って、お前を腐すことしかしないか

それでもいいならリプでもなんでもつけたら?精神異常者くん

2023-12-26

anond:20231226104800

あほらしいけど興味はあったので、例によってChatGPTに投げたら、

概要:

本書は、現代社会において、男女平等が進む中で、男性がより魅力的になるためのフェミニズム理念アプローチを探求するガイドです。伝統的なモテる要素に加えて、フェミニズム視点から見た新しいアプローチや考え方を提案し、読者がより意識的包括的視点を持つことで、より深い人間関係を築く手助けをします。

みたいな感じで返してきた。

そんな本が本当に売れると思うの? 想定読者は誰? 「消費者を変えようと思うな」がマーケティングの鉄則なんだけど、みたいな感じで詰めたら、

タイトル: 『モテる男の新ルール

概要:

本書は、モテるための新たなアプローチ提案しながら、読者の既存価値観に寄り添うことを目指した実践的なガイドです。フェミニズム理念を取り入れることで、男性がより魅力的になる秘訣を紹介します。新しい価値観に焦点を当てつつも、読者の期待に応えるエッセンスを凝縮した内容で、楽しく読みながら実用的なスキルを身につけられる一冊です。

みたいな感じで曲線的に答えてきた。

これはアップデートされてますわ。

2023-09-10

ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー

9月9日開催国フランスニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ

今日日本代表の初戦となる。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。

みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。

いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合レビューしたいと思います


日本所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。


そんな中で、突破本命と目される2チーム、イングランドアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9本のキックアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。

この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチン勝ち点ボーナスポイントを獲得することができず、強豪2国が他3国に対して最大のアドバンテージは得られない初戦となった。


日本としてはここでチリに勝った上で、4トライ以上取ることができれば、混戦が予測されるプールDに勝ち点5で頭ひとつ抜け出だしたスタートを切ることとなる。

計算上は、そういうことだし、もちろん、まずは取れる最大の結果を目指さなければギリギリ突破さえもおぼつかない、勝負ってそういうものだ。

しかし、そんなに簡単にいくものだろうか・・・


対戦相手チリは、情報が少なく、正直にいうと自分はどれほどのポテンシャルを秘めているかからない。

ただ、W杯に出るチームに簡単相手はいないし、プールDの最後の枠を争うプレーオフで、W杯常連カナダと成長著しいアメリカに得失点で競り勝って出場の椅子を射止めたことは注目しないといけない。

さら情報が少ないというのも勝負において大きなマイナスだ。

2015年大会で、日本南アフリカを破るなんて誰が想像した?


そして対する我らが日本はというと、コロナによる強化の遅れなどにより、4年前から戦力の上積みができているのかというと心許ないところがある。

完成度の荒さを象徴するのが「組んだ回数が強さに直結する」などと言われるスクラムで、直近のテストマッチをみると安定していない。

そのうえ、出場停止のラブスカフニと、コンディション不良の姫野というFW看板2枚を欠いている。

勝ち点5が浮ついた話に聞こえるほど視界不良の船出という感じだ。


1ヶ月に及ぶ予選を突破するため、日本アウェー開催のW杯初戦に、プレッシャーを跳ね除けて勝つだけでなく、少しでもチームの完成度を高め、可能であればうっすら見えるボーナスポイント獲得も視野に入れなくてはならない。

果たして日本は満足できる形で初戦を飾ることができるだろうか。


前半

アカペラ国歌斉唱ののち、トゥルーズ現地時間13:00、チリキックオフで試合が始まった。


コイントスで勝ったチームは勢いをつけるため、ボールを取るのが最近の主流だけど、日本太陽の向きを考え光を背にできるエリアをとった。この選択はどうでるか?

キックオフはエリアを大きく前進できるので、有利になることが多い。

前後半の初めに交代と、点を取られた側がキックオフ権があるので、お互いが機会を最大に活かした場合、交互に有利な状況が巡ってくることになり、他方、一方が相手有利のフェイズを抑え込めればその回数分、勝利を引き寄せることができる。

チリ最初キックオフ後の攻防を制することができなかった日本は6:00にトライを献上してしまった。

直後にその失点後のキックオフでヴァカタワのトライ切り返したが、この取って取られての螺旋はどこかで抜け出さないといけない。


均衡は興味深い、そしてチリにとって不幸な形で崩れた。

具智元の膝にタックルしたチリPRティアスがレイトタックルと見做されイエローカードで一時退出、さら新ルール、8分の審査レッドカード適用もありうるバンカー審査となる。

その後、これも新ルール松島の50:22タッチキック日本が陣地を大きく前進勝ち越しトライを挙げると、勢いに乗る日本攻撃チリは再びバンカー審査つきのイエローカード

日本は1トライを重ねて21-7で前半を折り返した。


展望エントリでも紹介した50:22のタッチキックは、ハーフウェイラインより自陣側で蹴った上で相手22mを越えてワンバウンドで出た正当なキックは、蹴った側のラインアウトで再開されるというもので、大なチャンスメイクができる反面、長距離キック力とそのレベルでの正確性が求められる難しい技術で、日本にはやや不利に働くと思ったが、まさかの大舞台松島が蹴ってきた。

新ルールも絡め前半だけで3トライボーナスポイント獲得した上での勝利にむけて視界が晴れてきた日本に対して、攻めやすい機会を2度逸失し、その上1人を欠いての相手キックオフで後半を迎えることとなったチリ

日本はこの差をさらに大きくできるか、それともチリがまずい状況を跳ね返してくるのか。


後半

時間経過とともに太陽は頂点近くにのぼり、選手の影が短くなる。

後半の太陽はどちらの敵でもなくなった。


キックオフから有利にスタートできる後半で、日本が今度はイエローカードで1人を欠いた上でトライを献上してチャンスを1つ逃すが、ここでまた新ルールが登場、今回からプレースキック時間厳格化され、クロック時間内でショットコンバージョンも蹴らなくてはいけない。

時間ギリギリに蹴ったチリコンバージョンはそれ、不利を跳ね返しかけたチリは2点を上積みできる機会を最大限に生かすことができなかった。


キックオフからあっとう間にリーチトライで取り返し、コンバージョンも取る日本、差はジリジリと開いていく。

自分不安視していた日本スクラムは安定しているし、直前までのテストマッチで以前よりはっきりと改善が見られていた日本ラインアウトも付け入るスキをチリに与えない。


初出場のチリは堂々たるパフォーマンスだ。

かつて「60分までは戦える」と言われていた日本に対し、65分で彼らの脚は動いている。

しかし70分、前を行く日本がついに見えなくなった。

日本に5本目のトライを献上すると、試合最終盤にも日本の新星、ワーナーディアンズにラインをこじ開けられた。

日本 42 - チリ 12


日本試合終了までにとったトライは6本。

初戦に突きつけられた難しい課題に、新ルール太陽の助けを借りて満点の回答を返し、日本勝ち点5でプールDの暫定トップに踊りでた。


素晴らしいアタックで迫り来るチリを退けた日本、次週はプール突破本命イングランドと対戦する。

司令塔オーウェンファレルを欠き、さらレッドカードFLトム・カリーさえ出場できなくなったイングランドはこの情報だけを見れば不利のようだ。

しかし、朝のゲームを見たみんなはそうは思えないのかもしれない。

自分だってそうだ、まさかSOジョージフォードが3本ものドロップゴールを放ち、その脚から得点だけで強豪アルゼンチン試合から蹴り出してしまうとは!

日本は後ろに必殺の飛び道具がチラつくを白い壁を越えて、グループリーグ突破さら勝ち点を上積みできるだろうか。

プールD、第二戦は日本時間9月18日の4:00にキックオフだ。


anond:20230909051354

2023-09-09

ラグビーW杯2023フランスグループリーグプールDの展望

みなさんお久しぶりです。4年ぶりですね、レビュー増田です。

はじめに、いま台風が来ていますので、激しい雨風がある地域に住んでいる方は、どうかお気をつけてください。

みなさんの身体安全や心の安寧は一番大事なことで、W杯といえど所詮スポーツラグビーとは、較べるレベルにもないことです。


さて。

2019年日本大会で日本代表は素晴らしい結果を残し、レビューをしていた自分もみんなと楽しめたことがとても嬉しかった。

そのあとの4年で世界あんなことになるとは思いもしていなかったけど、僕はまたW杯を見ることができるし、みんなもまた楽しめるような状況、心境であるならばいいと思っています

大会、前回のように逐一レビューできるかはわからないけど、みんなが観戦する際の手助けが少しでもできたら嬉しいです。


グループリーグ展望

予選リーグ日本が入ったのはプールD。

このプールオーストラリアウェールズフィジーなどが同居するプールCと並んで、何が起きるかわからない予測不能プールであり、後述するけど、初戦がどう転んでもDは縺れていくと思う。


配置されたのはイングランド日本アルゼンチンサモアチリ

最強豪と見做されるイングランドは、ここ数年不調が続いており、ブチ切れることでおなじみのエディー・ジョーンズHCが責を問われて解任、スティーブボーズウィック氏の元、再出発となった。

こういった交代劇は短期的にはプラスに働くショックとなることも珍しくはないのだが、今のところその兆候は出ていない。

チームを牽引するオーウェンファレルレッドカードペナルティで3戦目まで欠くのも気がかりだ。


もう1チーム、日本の厚い壁となりそうなアルゼンチンは組み合わせ抽選時のプール序列3位は明らかに過小評価で実力で言えばイングランドと同格に近い。

ランキングではイングランドより上位、直近の戦績でもオーストラリアを降し、南アと1点差ゲームを演じるなど、上り調子だ。

ひょっとしたら1位通過の本命アルゼンチンかもしれない。


サモア好調だ。

「チームとしてまとまりがなく反則しやすい」という長年の弱点があったのだが、ニュージーランドオーストラリアフィジー所属する国際プロリーグスーパーラグビーパシフィック代表クローンチームを結成して参加するという強化手法で宿痾を克服してきた。

これは前回大会直前まで日本がとってきた強化手法と一緒で、日本サンウルブズは戦績こそふるわなかったもの、チームの練度は確実に底上げされ、日本代表の前回の成果に一役かった。

今回のサモアは前回のような「罠に嵌めやすいチーム」ではない。


チリは正直なところ情報をあまりもっていないのだけど、アメリカカナダに競り勝って出場を勝ち取っており、これは「えっ」という感じ。

アメリカカナダは強豪でこそないものの弱いチームではないのだ。

チリは1勝をもって帰りたい立場なので、狙うのは日本サモアとなり、初戦の日本に最大限の集中とリソースで挑んでくるように思う。


前回グループリーグ突破の我らが日本はというと、コロナによる強化スタートの遅れ、スーパーラグビーからの除外で強化がうまく進んだとは言い難く、実際の試合をみてもスクラムキャッチパスなどの連携に明らかなほつれが見える。

おまけに初戦はFWの働き者、ピーター・”ラピース”・ラブスカフニをレッドカード出場停止で欠く。

かなり立場が揺らいでいると言えるだろう。


プールDの初戦、日本チリと戦うこととなるが、裏ではイングランドアルゼンチンがまみえる。

本命同士がいきなり潰し合う展開となり、負けたチームは突破のためにもう1敗もできない状況になる。

こうなってくるとサモアがどのチームに取っても厄介だ。

チリ以外の4チームはどこが抜けてもおかしくない混戦になりそうで、なんとしたらしたらチリがこのリーグをかき回す可能性すらある。

初戦と2戦目は特に目が離せない予選リーグとなりそうだ。


初戦のポイントと注目選手

未だ未完成日本代表が波にのれて完成度を高めていけるかは重要で、初戦の開始20分でバタバタと反則を起こさないか最初スクラムが安定するかが注目だ。

日本の注目選手では、リーグワンでの脅威の走力と決定力代表に選出されたCTB長田智希がリザーブで登場する。

FBに抜擢されたセミシ・マシレワも注目したい。

マジックフットと呼ばれる突破力をもつが、ディフェンスに難があると言われてきた。

直近改善されてきたように思うが、とはいえ最後の砦ポジションFB出場になったのは驚きだ。

少し心配もあるが、良さが出ればトライ後の「取って詰めてだす」エガちゃんパフォーマンスがみられるかもしれない。

熱戦を期待するし、できればもちろん日本代表には勝利してほしい。


新ルールについて

ところでラグビーは頻繁にルール改正がされるスポーツで、ここで前回大会から変わったところと影響について解説したい。


ハイタックル

選手安全性を高めるため、ハイタックルに関する審査は年々厳格化されており、今では肩より上に手がかかったと見做されるとペナルティを取られる。

安全性が高まることについて全く異論がないが、2人がかりのダブルタックル相手を止めたい日本にとっては厄介なことで、足元をとめるAと上半身相手の腕ごと殺してパスを出させないようにするB、縦に積まれるBのタックルはどうしても高くなりがちで、より高いタックルスキルと冷静さが求められる。


50:22

前回から全く変わったのがロングキックだ。

サイドのタッチラインから出すタッチキック原則は3つで

    なのだが、これに、

      になるルールが追加された。

      導入当初は「難易度が高すぎてどこまでのチームが戦術に組み込めるのか」と言われていたが、蓋を開けてみると欧州勢ニュージーランド普通に蹴ってくる。

      日本意識したルール改正とは思えないが、筋力に劣る日本にとっては結果として不利に働くルール改正と言えるだろう。

      ただ、非常にスキルフルでスリリングプレーなので、登場すればエキサイティングだ。

      みんなも注目してみてほしい。


      櫻井翔さんについて

      自分としてはみんなの観戦の手助けできればというのがモチベーションなので、この件に関する言及でもし耳目を集めることがあったとしたら、そこは本意ではないのだけれどもなあ、と思うけど、どんな思いのやつが書いてるのかわからない文書ではモヤがちらついてそっちに気がとられるよ、となるといけないなと思うので、櫻井翔さんがアンバサダーを務めることついても考えを少し話しておきたいと思います


      ラグビーは憲章において品位情熱・結束・規律尊重を掲げており、勝つだけでなく、どうあるべきかが重視されています

      性加害が事実認定されたあとも当事者名前を冠している事務所が、説明果たして世に価値観を示すべき態度であれているかどうか未だ疑問が残ります

      櫻井翔さんについてはラグビープレー経験者であり、アンバサダー仕事についてもしっかりとした情熱をもって勤めてくれていたのだと思っています

      そのことを自分は嬉しいです。

      櫻井さんが事象にどう関わりがあったのか自分は未だ一切わかりませんが、少なくとも事務所所属したままアンバサダーを務めることは憲章の価値観そぐわないのではないのかな、と自分は思います


      また、自分SNSタイムラインを追った時、櫻井さんのファンの方々が櫻井さんきっかけでラグビーを観戦してくれていたのも多く目にしました。

      みなさん楽しそうに声援を贈っていらっしゃいました。

      そのようなファンの方が、今どう感じていらっしゃるのかは分かりません。

      櫻井さんがファンを拡大したのは事実であるように思います

      しかし、ラグビーの人気拡大と、人権の加害の問題は、存在する次元が違いすぎて天秤にかけてどちらを取るかというような比較になるべき問題でもないと思います


      櫻井さんファンの方に、ラグビーについてどういう事を言ったりしたり、言わなかったりしなかったりしてほしいかというような事は、烏滸がましくて何もいう事はできません。

      ただ、今回のW杯を楽しんでもらえるなら、自分は嬉しいです。


      ラグビー界側を見ても、日本ラグビーフットボール協会がこの件に関して見解を出さなかったり、意思決定を下して説明をしないのであれば、それは違うのではないかなと思います


      みなさんが最良の選択をしていただけたら良いなと願っています


      さて

      現在9月9日4:49分、開幕戦フランスニュージーランドを観ながら自分はこの展望を書いている。

      フランスキックで逆転した!

      ラグビーW杯は優勝候補同士のシーソーゲームで幕が開けた。

      そして日曜は日本チリ戦だ。

      みんなもどうかこの大会を楽しんでほしい。

      その手助けができればうれしい。

      2023-09-05

      anond:20230905194527

      7/18 謝罪から閉鎖へ

      3週間でどの程度の混乱が起き、どのような議論批判が出たのかは不明だが、管理人謝罪することに

      363:管理人★:2023/07/18(火) 06:54:27 ID:???0

      まず、今回のエピソード項目の一件を謝罪させて下さい。

      今まで著作権がらみでは集英社から画像転載の件でしか苦情が来たことはありませんでしたが、権利侵害による膨大なページwikiの閉鎖を最近知ったことや、ファスト映画事件のこともあり、焦って行動してしまたことは事実です。

      私なりにwiki利用者のことを考えて今回の方針ルールを決めてつもりでしたが、私事ながら先月結婚が決まった事もあって、保身の気持ちがより強く出てしまたことも認めます

      私は今でも著作権侵害で訴えられる可能性を考えると今回の対応が間違っていたとは思っていませんが、見通しは甘かったと考えています

      正直言いますルール方針を明確にし、理想的修正後の項目を示しただけで、もっと修正作業スムーズに進ものと思っていました。

      ルール改定の周知についても、トップページの一番上に「重要連絡」として書いただけで充分周知できていると思っていましたが、皆様の反応を見る限りどうやらその考えも甘かったようですし、相談所だけでコソコソやっていると言われても仕方のない状況だったのだと思います

      ですが、先程も述べた通り、著作権侵害のことを考えますと、このwikiにあるエピソード項目について存続させるというのであれば、私はもう管理人として責任を持つことはできません。

      また、>>361で求められている質問スレと言うのも、上記の通り先月結婚が決まったことと、これも私事ですが4月に昇進して公私共に忙しくなってきたこともあり、手が回らないと思います

      また、皆様に求められているこの相談所とwiki本体が分かれてしまっている状態改善というのも、私では良い案が思いつきません。

      皆様は失望と怒りを覚えるでしょうが、正直に言いわせて頂きますとこれが今の私の限界です。

      以上のことから、これ以上の私の手での運営不可能判断し、今回の一件でwiki全体を混乱させた責任を取るという意味も含めて、管理人を辞任させて頂きたいと考えています

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/363

      87:管理人★:2023/07/18(火) 18:14:04 ID:???0

      私の自分勝手で考え足らずの行動で皆様を振り回してしまい、大変申し訳なく思います

      かに皆様のおっしゃる通り、線引きするのが難しいものを無理やり線引きしようとしたことが失敗であったと強く反省しております

      ~~

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/87

      ルール決めで揉めたようではなさそうだが、したらば外で問題が出た感じだろうか?少し他のスレを漁る。

      アニヲタWiki新ルール作成議論スレでは大紛糾とはならず、7/10管理人含め19レス草案の形で決定

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/29

      ルール決定に前後し、「著作権違反の恐れのある項目」についての報告・議論・整理スレが立ち実物について話し合いが行われる

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1688972176/

      まあ、普段(知らんけど)通りの議論範疇程度で大問題が起こっているようには見えない。

      Wiki本体のほうで荒れたのだろうか?(wikiとしたらばが疎であることが起因?)

      そして18日の謝罪へと。

      その後話し合いはアニヲタWiki新ルール作成議論スレで主に行われたか

      謝罪後に現在トップにあるほぼ一括禁止の話し合い・草案立案が行われる。

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/93

      wikiトップページの一番上に「重要連絡」として赤太文字記載する今までのやり方では周知の仕方が足りないと指摘された」

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/97

      wiki自分を守るために、行動しなければ ~ 線引きすることは不可能であると分かった」

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/140

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/163

      7/20 もう全ユーザーからまれてもいいくらいの腹は括ってます

      流し読みで不毛そうな議論が続くなか、大鉈の再掲。(お気持ちレスな同内容後にあれはこれは言われると「私が黒だと思ったら黒」と言いたくなるよねとちょっと同情。グレーは黒が通じてないように感じた)

      182:管理人★:2023/07/20(木) 21:11:51 ID:???0

      ルールにグレーは基本的に黒寄りで判断する(残したい人が納得できる説明を用意できるならば白になる可能性はある)とありますように、グレーは基本的には黒で判断します。

      正直に申し上げますと、>>66でもおっしゃられている通り「この場合は?この場合は?」を挙げられるとキリがないので、最終判断については上記させてもらった通り、私の判断で決めさせてもらいます

      言葉を選ばずに乱暴な言い方をさせてもらうと、「私が黒だと思ったら黒」です(もう全ユーザーからまれてもいいくらいの腹は括ってますので)。

      なお、私としては「グレーは基本的に黒寄りで判断する」と書かせてもらった通り悩んだら黒と判断してしまう予定でいます

      個別項目への質問については、凍結対応したあとに「何故この項目は凍結対象になったのか?」の質問があれば答えますし、主張の内容に私が納得すれば凍結解除する場合もあると思いますが(この対応ルール矛盾してないはずです)、事前に「この場合は?この場合は?」というような質問をされると切りがないので、申し訳無いですがこれ以上受け付けることはできません。

      jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1687614821/182

      辞任と一括凍結が決まり、こまごまと新管理人選定のルール策定していくことに…

      そして現在 7人の新管理人立候補

      w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/54733.html

      体現状維持からルール相談所(したらば)改善程度で大きな革命派はまだ居ない様だ。

      彼らに対するユーザーの反応は立候補期限後の10/1まで待つことになるだろう。


      大まかな流れなこんな感じか。

      あ、あと相談所(したらば)への管理人スタンス

      正直な話、相談所のレスバに付き合うとキリがないし時間も割かれ、おまけに得られるものも大して無い

      ---

      相談所のレスバに付き合うとキリがなく、1時間とか2時間とか簡単に取られるうえに、大して有益なことにもならないので、あまり付き合わないほうがいいと思います

      ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/54733.html#id_79d6567d

      2023-02-03

      ツイッターAPI有料化されるそうです。

      TwitterAPI有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」 - ITmedia NEWS

      https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/02/news171.html

      Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

      https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/02/news204.html

      TwitterAPI有料化へ - CNET Japan

      https://japan.cnet.com/article/35199526/

      赤字体質のツイッターを買収し、遮二無二に黒字化をめざす

      イーロン マスク氏は、これまでも社員リストラや、サードパーティ

      クライアントアプリ遮断など、強権的な新施策をつぎつぎと打ち出しています

      Twitter、約4400人の契約社員「通知なく」リストラか。正社員に続いて | Gadget Gate

      https://gadget.phileweb.com/post-21187/

      Twitterサードパーティアプリ全面禁止。無言で新ルール追加 | テクノエッジ TechnoEdge

      https://www.techno-edge.net/article/2023/01/20/735.html

      これらの施策に対して、世の中では、否定的見方と、仕方ないという見方

      しろ肯定的見方と、自分関係ないという見方に分かれているようです。

      「詳細は来週発表する」なので、APIを利用した検索投稿ID連携など

      どの部分に影響するかはわかりません。

      しかし、サードパーティアプリ全面禁止している理由が、広告非表示だった

      ので、APIを利用した検索は、有料化可能性が高いと思います

      私の場合APIを利用した検索検索した結果をGoogle Apps Script

      処理して、ブログメール投稿する処理をしていました。

      ブログの数は6つ、それぞれ1日1回の検索なので合計1日6回の検索をして

      いました。

      ツイッター以外にもYoutube,koboなども検索してあわせて自動投稿していますが、

      ツイッター検索がメインでした。

      ニッチテーマ検索していたので、1回あたりのツイッター検索の最大件数

      100件くらいがちょうど良く、個人的情報収集に役立っていました。

      また、自動投稿していた、ブログは当然公開されていたので、ごく一部の

      ニッチな分野の調べものをする人には、多少の役には立っていたと思います

      しかし、これらのブログ収益は無いので、API有料化により、終了となります

      ツイッターAPI知識が、全くなかった私が、やっと作った自動投稿処理も

      もう使えなくなります

      世の中には、同じような人が、いるんじゃないかと思いましたが

      ツイッターに定期的に投稿するボット作成者さんくらいみたいで

      検索してる人はあまり、いないようです。

      みんな使ってるはずだからもっと大騒ぎになると思いましたが

      そうでもありません。

      有料化したら、継続は困難なので、自動投稿処理の停止(トリガ―削除)の

      対象スクリプトを午前中調査していました。

      個人的には、悲しい出来事ですが、大きな影響はないのかしれません。

      2023-01-31

      anond:20230131021105

      マスクを外すのが新ルール」に決まったなら、彼らの叫び声はさぞかし心地いいだろうけど、ルール撤廃されただけなら、別になんともなくないか…?

      2022-11-18

      週40時間デマはなぜ生まれたのか?

      5月31日自身経営する自動車会社テスラ」の社員に対して「リモートワークを望む場合、週に最低40時間オフィスにいる必要がある」と従業員メールで通知したという。

      アメリカ経済メディアブルームバーグ」は11月10日マスクさんがTwitter社員に向けたメールについて報道

      マスクさんは「今後の困難な時期」に備え、個人的承認しない限りリモートワークを禁止するよう要求した上で、「従業員は週に少なくとも40 時間オフィスにいること」を求める新ルール施行するとつづっていたと報じている

       

      この

      個人的承認しない限りリモートワークを禁止するよう要求した上で、「従業員は週に少なくとも40 時間オフィスにいること」を求める新ルール施行する』

      を、マスク大好き信者

      Twitter社員は週40時間を激務と言っている!と曲解してデマを流した、という顛末

      2022-07-12

      宗教の最大の商品は「新たな評価基準だってことも知らねえの?

      まあ言ってしまえば「他に取り柄のないやつほどソシャゲ順位SNSのバズりに固執する」って奴の亜種よ。

      その宗教に対しての貢献をある種のポイント化して、それによって生まれ序列こそが真の人間価値だとすることで、どんな無能でも他の人間より有能っぽく振る舞える状態のもの宗教の主力商品なわけよ。

      たとえば「はてなでのスター数の多さが人間価値だ」って宗教が突然産まれたら、この地球の大多数は生涯のはてなスターが0個だから最下層で、スター1個でもあったらいきなりかなりの順位になれるわけよ。

      その順位こそが商品提供する価値なわけ。

      んでまあそれを色々と形を買えるんだわ。

      はてなスターを稼げるのが本当の頭の良さだよ」って教義を広めれば、テストの点数が悪い奴らでも「俺は本当の頭の良さを持ってるんだ」って自分に自信が持てるんだわな。

      はてなスターこそが本当に健康にいい」って言われれば、健康診断ボロクソな奴は必死になってはてなスターを集めては「はてなスターがこれだけあれば大丈夫だ!医者は嘘を付いてるんだ!はてなをやってない馬鹿適当数字を唱えてるだけなんだ!」って強がりを言えるわけよ。

      まあその「強がりを言う権利」みたいなのがさ、自分に自信がない人間にはめっちゃ欲しくてしょうがないモノなんよ。

      宗教ってのはそれをもうジャブジャブ配ってくれるんだけど、まあそこには結構な値段が付いてるのな。

      でもそれを実社会で真っ当に手に入れるよりは安く値付けされているから、上っ面でもいいから欲しいやつは必死に求めるわけ。

      そんでまあ「顔」つまりは「どういう人間が魅力的か」なんてのは宗教が大得意な分野なのよ。

      だって趣味趣向でしかないんだもの結局は。

      はてなスターを沢山集めている人は、人間として本当に面白くて、その顔つきから気品と後光が溢れてますよね」なんて噂を広めちゃえば、はてなスター教に入ってる連中ははてなスター沢山稼いでるだけのキモメンのことを「本当に賢い人って、こういう顔なのね……」と魅力的に感じだすわけ。

      バタえくぼってなもんで、太っていても「人間として生命力に満ちてる」ってなもんだし、歯並びガチャガチャも「アメリカ社会に流されない覚悟の現れ」とか好意的に受け取るわけよ。

      それこそ「私とセックスしたら、股間からはてなスター創造汁があなたの体に染み込んであなたも立派なはてな民に近づけるよ」みたいな意味不明言葉でさえも高位のはてな神官が「その通りじゃ」と頷いたらアッサリ信じるわけさ。

      こうなったらもう生まれ持った「顔」なんて無関係で、「はてなスターを沢山集めている人が神々しい」っていう新しい価値基準だけでイケメンかどうかさえ評価されていくわけさ。

      宗教ってのはつくづくコンプレックスのある人間を食い物にするもんだが、同時にコンプレックスのある人間もまた宗教ってものに食い物にされるのを自分から求めている節があるんだわな。

      まりさ「はてなスターが沢山ある人に抱かれたい」なんて思うってのは「自分生来スペックを通常の価値観で測ったときに抱いてくれる相手より上の相手に抱かれたいけど無理だろうな」っていう上昇志向と自信のなさの混合物が自分の中にあるわけだな。

      結局「手当たり次第にナンパしまくればたまたま股間の乾きに悩まされてる美男美女と案外あっさり付き合えるんじゃね?自分でも?」って思える奴は宗教提供する価値基準に対して「新ルール適応するより試行回数増やすほうが楽じゃね?」みたいに思ったりするわけな。

      まあ商品ってのは結局はどれも買いたいやつと売りたいやつのマッチングなんだよな。



      anond:20220712110411

      2022-07-08

      遊戯王豆知識

      2022-06-25

      AV女優撮影当日に契約する理由

      撮影当日に契約とか、なんかすごい慣行が横行してたんだな/自分達の業界で騙されたり強要されたりしてる被害者のことは全然考えないのかね

      https://b.hatena.ne.jp/entry/4721303336320738242/comment/good2nd

      AV女優撮影当日に契約している!?」と聞いて、私もびっくりした。

      しかし、これは2018年新ルールとして導入されたものらしい。

      振り返ってみれば、その頃はたしか、「AVの出演強要」がニュースになっていたと思う。

        

      この新ルールにより、AV女優には「土壇場で辞められる権利」が保障された。

      撮影当日まで正式契約がないということは、女優はいつでも自己都合でキャンセルができる。

      まり悪徳業者女優に対し、「お前は打ち合わせで同意しただろ? すでに契約書があるぞ」などと脅し、出演強要することを防いでいる。

        

      ちなみに、この新ルールは、業界団体ではなく、外部団体の「AV業界改革推進有識者委員会」(現・AV人権倫理機構)の要請によって作られた。

      撮影当日になってドタキャンされたら、メーカー側はスタジオ代、スタッフ代などの準備費用の損害が出る。もしも女優ワガママでそうなったら、メーカー側はたまったものではない。しかし、たとえそうなったとしても、メーカー側は女優賠償請求してはいけない。

      メーカー側が賠償請求をチラつかせるのは、AV出演の強要になりかねないから、その可能性をつぶしておこうというのがこのルール趣旨である。  

        

        

        

      以上。

      good2ndのような左翼は、女性を守るための新ルールをあげつらって、AV業界を叩いている。まったくバカバカしく、皮肉な話だ。

      私も知らなかったから偉そうなことは言えないけど、人権団体要請によって新ルールが作られる→その新ルール印象操作に使われて左翼に叩かれまくるって、さすがに理不尽すぎて可哀想になってくる。

        

      参考:「土壇場で辞められる権利

      河合幹雄 『「AV強要問題調査で分かった、女優のギャラ事情と「搾取構造」』

      https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54261?page=2

      2022-05-12

      マリアナ大麻から年間100億バーツ(約370億円)以上の収益

      タイのアヌティン・チャーンビラクル保健相は8日の投稿で、大麻草を自家栽培の作物のように育ててもらいたいと表明した。

      6月9日施行される新ルールに基づき、大麻草は地元自治体に届け出を済ませれば自宅で栽培できるようになる。ただし栽培できるのは医療用の大麻に限られ、免許がなければ商業目的大麻使用することはできない。


      タイ大麻を換金作物として普及させる計画を推進しており、2018年には東南アジアの国として初めて、医療大麻合法化した。


      アヌティン保健相は10日、企業登録すれば、気分を高揚させるテトラヒドロカンナビノールTHC)という成分を含有した製品販売できるとフェイスブックで発表。「これで国民政府は、マリアナ大麻から年間100億バーツ(約370億円)以上の収益が得られる」と書き込んだ。

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん