「既得権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 既得権とは

2022-06-19

anond:20220619220449

せやな、男は妊娠させて殴って逃げても罪に問われないしhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe06d02682ca17cf4ec825bae85878a8241fd72b

その上で既得権にすわりこんだまま「若い女一方的に得してる」って責められて娯楽もたっぷりだね。ホントに得だね。

2022-06-15

免税事業者消費税で実際にいくら得しているのか

インボイス話題でよく出てくるさー「免税事業者消費者から受け取った消費税ネコババしている」っていうアレ、正確ではないのよね。

益税はいくらだったのか

例えば年間税抜売上げ900万円のフリーランスITエンジニアAさんがいたとしよう。

顧客である企業に上げる請求書では90万円の消費税と合わせて請求している。

免税事業者はこの90万円をそのまま懐に入れていると思っている人も多いようだがそうではない。

免税事業者にとってこの90万円は売上として計上されることになり、消費税ではなく所得税住民税課税対象になる。

また仕入税額控除も使えないので、仕入にかかる消費税は免税事業者負担となる。

仮に課税仕入税抜き200万円、消費税20万円かかっていたとすると、差し引きで70万円の益税分に所得税等が課される。

税率が所得税20%住民税10%とすると納税額は21万円、手元に49万円残ることになる。これが今まで益税で得してた分ね。

本則課税場合

ではAさんが消費税課税事業者選択して、本則課税を受けた場合を見てみよう。

この場合、売上分の消費税90万円を受け取り、仕入分の消費税として20万円支払っているので、

消費税として差額の70万円を納付して手元には何も残らない。これが一番あるべき形やね。

簡易課税場合

ところで、消費税制度には免税されるほどではない小規模事業者のための簡易課税制度というものがある。

これは売上5000万円以下の事業者仕入税額控除に使う仕入に払った消費税を集計しなくても、

売上の〇割が課税仕入ってことにしてもいいよという制度で、業種に応じて4割-9割のみなし仕入率を使えるって制度だ。

ITエンジニアならサービス業に該当するからみなし仕入率は5割。

Aさんがこれを適用すると、受け取った90万円のうち5割の45万円は仕入に払った消費税とみなされるから消費税納税額は45万円。

この場合実際に支払った仕入にかかる消費税20万円よりも仕入税額控除が多いので25万円の益税が発生しており、

これには所得税住民税がかかる。税率30%では7.5万円の納税となる。

その結果簡易課税益税として手元に残るのは17.5万円ということになる。

普通は小規模事業者簡易課税選択した方が得になることが多いし、手続きもだいぶ楽になる。

恐らく免税事業者課税事業者になった場合は、簡易課税選択する人が多くなるだろう。

かい固定資産買ったとかあるなら本則課税の方が得な場合もあるから気を付けてね。

納税額の差はいくらか

上の事例ではより有利な簡易課税選択したとして、手元に残る益税が49万円から17.5万円に減るので、31.5万円の納税負担増になる。

インボイス課税事業者になったらどれくらい納税負担が増えるかは人によるから何とも言えないけど、本則課税簡易課税の有利な方を選択するとして、

年間2-300万円の副業的な小規模事業者10万円くらい、年間1000万円ギリギリ事業者でも精々3-40万円程度に収まるんじゃないかなと思う。

から意外と税収としての効果は小さいともいえるし、逆に課税事業者になってもそんなに怖くないよともいえるだろう。

以下個人の雑感

益税についてはこんな感じで整理できて、あとは免税事業者がそれぞれで課税事業者になるならないは判断すればいいんだけどさ、

個人的に一番問題だと思うのはインボイス登録しないと取引しませんって言っちゃう企業側なんだよね。

というのは制度上はインボイスってあってもなくても企業側の負担は変わらないはずなのよ。

課税事業者から税抜き500円、消費税50円の物を仕入て、税抜き1000円、消費税100円で売ったとして、利益500円、消費税納税50円なのと、

免税事業者から税抜き500円、消費税0円の物を仕入て、税抜き1000円、消費税100円で売ったとして、利益500円、消費税納税100円なのって一緒でしょ。

から原理的には仕入側はインボイスってあってもなくても利益としては変わらんのよ。

それをなんでインボイス有に限定したがるかって今までは免税事業者から税抜き500円、消費税0円の物を仕入たら、

税抜き455円、消費税45円だったことにして消費税納税100円じゃなくて55円にできちゃってたからなんだよね。

から免税事業者がそのまま免税事業者を続けるって言うと仕入側の消費税納税額が55円から100円に増えちゃうのよ。これを嫌がってるわけ。

から相手インボイス登録を迫る。だけどインボイス登録して免税事業者課税事業者になったから今度から550円請求しますねって言うとそれも渋るわけよ。

実質的税抜き価格が45円値上げされたのと一緒だからね。

そんで価格交渉になると零細の免税事業者より仕入企業側の方が強いから、免税事業者のままなら税抜き455円ってことで値下げしてねとか、

課税事業者になったら税抜き500円だったのを税抜き455円ってことにして税込み500円にしてねって押し切られちゃったりするのよね。

これについては免税事業者側にも弱みがあって、税抜き適正価格が500円と思っていても、仕入企業から税抜き455円消費税45円の請求書にしといてって言われたら

まあそれでもいいかってそういう請求書出しちゃってたとこが結構あるのよね。

上でも言ったけど、免税事業者にとって消費税って売上と同義だったから、請求書の中で売上と消費税って分かれててもどっちでもよかったし、

仕入側は請求書で分かれてた方が事務処理的に楽だったってのがあって、お互い適当にやってたんよ。

それが今回のインボイス導入で仕入側はこれを盾にとって「だって税抜き455円って言ってましたよね?」って言って価格交渉で値上げを突っぱねたりしがちなのよね。

仕入企業側はインボイスが始まっても免税事業者を締め出すのは論外だし、元々取引があって課税事業者になった元免税事業者に対して実質的納税負担増分に相当する

3-5%程度の値上げ価格交渉は通すべきなんじゃないか個人的には思ってるよ。下請法で一応規制はあるけどね。

何が言いたいか

免税事業者インボイスで大変って話をするとすぐ益税で儲けてたくせにって言い返されるけど、何が大変ってインボイス導入後の値決めなのよ。

これは課税事業者選択するにしろ免税事業者継続するにしろどっちにしても問題になる。

価格交渉力の弱い免税事業者税抜き価格+消費税でやっと適正価格貰えてたって人もたくさんいるのよね。

その人たちがちゃん価格交渉できるように制度面で支えてあげなくちゃいけないし、世論にもそれを後押ししてほしい。

免税事業者論点で一番の既得権者は仕入企業側なんで、この話題の時に免税事業者だけをぶっ叩くんじゃなくて、

価格交渉に応じない仕入企業側にちゃん対応しろよって世論が少しでも出てくるといいなあと思っている次第。

2022-06-08

上級国民破壊ストレステスト

これから上級国民既得権益破壊をしていく現代日本だとどこから破壊していくかが気になるところだと思う。

各人がそれぞれでPDCAサイクルを回して楽しみながら磨きをかけて実践して老害がみんなで倒そう!

以下に、ポイントの高い活動を上げてみたのでストレス解消に実践してみよう。

①本当に破壊すべき上級国民老害特定、判定

 まず、どういった既得権をもっているか、誰がボスかをみんなでアイデアをだして議論しよう。

 そのときTwitterTogetterでできるだけ炎上させつつアーカイブを作っていくことで、こんがりとそしてじっくり熟成させて

 後々に改良が加えられてより精密に攻撃対象を絞り込める(リストアップランキング等)し、判定基準も定まってくる。

破壊できる上級国民老害ストレステスト

 誰をある程度決めたら、どうやって追い込むのか、どうなれば成功になるのかを決めていこう。最近はおとなしくなったけど、どの程度の火力で

 社会から追放できるかをシミュレーションするのだ。これまでみたいに失敗すると、安倍とか小池みたいに生き残り続けちゃうからね。

 安芸高田市議会はどうやって追い込むといいかがわかる良い事例だと思う。

③ステレス強度アップのため技術開発

 さて、火力が足りないけどどうしたらいいのってこともあると思う。そういう時はプロ仕事を見てみよう。日本語だとyoutubeANNウクライナ戦争への報道

 ウクライナ寄りの報道だけしているからああやって正当性確立するっていうのが分かるし、日本円を岸田コインって揶揄して地位貶める等で地道に炎上時の爆発

 力を強めていくのも下準備としてもいい。

 失敗例も見るといい。ツイフェミ炎上ジョニー・デップ裁判を見てみると学ぶことがあるかもしれない。

ここで忘れないでほしいのは全部が得意である必要はないし、一人で全てを担う必要はない。やりたいと思うものを楽しめる範囲でやると長続きするでしょうし。

社会参画がんばってね

2022-04-23

anond:20220423103153

半分は惰性、既得権思い込み

日本だってそうさ。

EUも。

まりアメリカTUEEEといようり、他がYOEEEE

2022-04-17

anond:20220417112524

あくま憶測の域を出ないのだが

既得権ガチガチに守られてるとこうやって腐ってくんだろうね。

公正な実力競争に晒されたら秒で淘汰されるのでは?

2022-04-15

anond:20220415000228

あぁ、失礼。答えを尋ねてた訳じゃないんだ。どうなるんだろうと思って、これから実践してみようと思ったので、独り言みたいに書いてみただけなんだ。境界問題がある隣地が、誰かに差し押さえられる前に、訴訟を起こして問題提起しておかないと、既得権とか善意第三者とかでさらにややこしくなりそうなので。

2022-04-12

anond:20220412083801

権利は拡大したい、でも既得権は手放さない、って誰でもそうしたい

労働者権利だって給料は上げてほしい、労働市場流動性は高くなってほしい、でも解雇規制終身雇用はそのまま、って思うでしょ

2022-03-07

anond:20220307181159

先進国がご自慢のITだのDXだの使うべきはソレなんだよなぁ。既得権が壊れるから絶対やらないけどね。地球まるごと茶番

2022-03-04

指定校推薦は優れた入試制度である

指定校推薦使う人って小さい頃にDSポケモンチート使って心の底から楽しめてたタイプ人種

https://twitter.com/anokoronomirai/status/1492714346535092225

イフオ@anokoronomirai



先日、このツイートを読む機会があった。せっかく学生課の職員という仕事をしているので、ちょっと解説してみようと思う。

結論タイトルのとおりだ。大学にとって、指定校推薦は優れた制度である一般入試で入ってくる学生よりも、指定校推薦で入ってくる方が優れている。

指定校推薦というのは、大学高校と生徒にとって三方好しである高校生が指定校推薦による利を得たい場合は、在学中にたくさん勉強して、学校行事に多く参加し、部活動社会教育活動ボランティアに精を出さねばならない。

大学としては、新入生としてはできれば安牌が欲しいと考えているし、高校側も特に推薦したい生徒がいる場合ほとんどである。重ねて申しあげるが、一般的な高校生が指定校推薦活用するためには、その学校にとっての模範的な生徒である必要がある。

私が勤めている大学は、世間的には上流とされている。私立大学総合力を図るランキングがあったとすると、国内上位3校に必ず入る。

これまで十数年に渡り、百人以上の高校生・大学生の面談面接又は評価活動を行ってきた。その経験に照らして、一般入試と比べた場合指定校推薦の優位性を説明する。

公募推薦スポーツ推薦や帰国子女入試はそれに準ずる扱いとしている。いずれも一般入試学生よりも優れていると幣学では結論している。



指定校推薦の優位性① 優れた人格や行動傾向のある学生入学してもらえる

これが最大のメリットだ。幣学から「〇人の推薦枠があるので出願をお願いします」という通知を受け取った各高等学校が、それぞれ選りすぐりの生徒を受験させる。受験者は概ね、以下の性質を一つ以上は有している。

・評定平均が概ね4.5以上

 (推薦要綱に4.5以上とあっても、双方の合意で4.4以下の子が受けることは可能

学校行事リーダーとしての役割をこなせる

・人的交流の意欲や能力に優れ、多くの人と繋がることができる

特殊な才能に恵まれ、若くして成果を挙げている(スポーツ文化芸術学会芸能界その他での活躍

幣学は毎年、上記性質の3つ以上を有した学生を手に入れることができている。ほぼ必ず、将来大器と思われる人材を得ることができている。募集要綱での評定平均が足りていない子はけっこういるが、それらは裁量でどうにかなる。

いい子に入学してもらい、学生生活では多くの人と交わることで自分を磨いてもらい、卒業後は社会活躍できる人材に育つことが学校としての至上目的だ。

具体例をひとつ挙げる。

4年ほど前のことだ。府中の辺りにあった私の日常通いのマクドナルドで、ある女子高生が働いていた。私と彼女は、レジでたまに世間話をする関係だった。その子新人だった時の話をする。

夕方だったろうか、外国人サラリーマン2人組(大柄な白人と中肉中背のアジア系だったと思う)がその子レジに並んだ。私はそのひとつ後ろに並んでいた。

そのうち1人が、店員に対して英語で話し始めた。併せてジェスチャーを行い、干飯ハンバーガーを注文しようとしていた。

さて、彼が欲しかったものは、「チキンフィレオのセット×1+チキンフィレオの単品」だった。その子も身振り手振りで話を聞き終え、「千何百円になります~」と言ったところ、「No」と白人リーマンは言うのだった。「チキンフィレオのセット×2」としてしまったのだろう。

その高校生は、もう一度メニューを見ながら、手指や視線を動かして、彼の顔も見て――今度は正解を当てることができた。白人リーマンは、「glad」と言って隣のアジア風の男性に注文を譲った。

の子は、アジア風の男性から英語で注文を聞き取っていたが、今度はミスなく注文に応えることができた。身振り手振りだけの、上手なコミュニケーションだった。サイドメニューサラダ単品と、ナゲット×2とジンジャーエールだった気がする。

この間、彼女は一切英語を話していない。労働経験も少ないだろうに、外国人に即応したのだ。言葉を交わすことなく注文に応えてしまった。緊張した様子もなく、終始ニコニコだった。

才覚を感じた。私が学生の頃は、あの子のような接客絶対にできない。せいぜい、しどろもどろになって社員を呼んでいたことだろう。彼女については後述する。

指定校推薦の話に戻る。

幣学では、彼女のようなレベルに達している人間がぜひ欲しいと思っている。幣学だけではない。ほかの大学だってから手が出るほど欲しいだろう。残念ながら、その子が通っている高校には幣学の指定校推薦枠がなかった。が、その他の推薦入試であれば可能性がある。私が入試事務局彼女の願書を審査するメンバーだったら、一次選考は確実に通しただろう。

ここまでお読みいただいた増田民への情報提供を兼ねて、推薦入試の際に最も重視される評価基準説明する。

人格素養

人間社会関係構築能力

自助努力

以上だ。

評定平均が4.0以上など、指定校推薦では成績優秀な学生を求めている印象があるが、この際だから正直に言ってしまう。合格順位の点数付けの過程で、評定平均はほぼ見られない。あれは受験者を少なくするために振るいにかけているだけであって、本当に見られるのは上記3要素だ。

例えば、推薦入試募集要綱には、「全体の評定平均が4.0以上であること」などと書いてあるだろう。実務上の対応としては、それ未満の評定平均でも出願すること自体はできる。むしろ出願して欲しいほどの人財がいる場合は、当高校に対して個別に依頼と訪問を行い、その生徒を推薦してもらう。これは幣学でもそうだし、他の名門大学でも変わりはない。それくらい、上記3要素を有した高校生はこの世界に少ない。喉から手が出るほどほしい。

なお、自己推薦制度採用する大学場合は、評定平均が足りないと学校からの推薦書がもらえないので注意しよう。すなわち出願ができない。学校を通した推薦入試場合は、評定平均が少し足りないくらいであれば双方が話をする。やり取りの例はこんなところだ。

パターン

高「評定平均は3.8である。貴学の示す4.0には少し足りないが、在学中に難関試験である〇〇に合格している。性格は朗らかであり、リーダーシップもある。貴学の学風に相応しい生徒かと思われる。出願は可能か」

大「出願は可能である合格保証するものでは当然ない」

パターン

高「評定平均は3.0未満である。この子は1年生からインターハイに出場している。推薦入試の受付開始時点でインターハイに上位入賞しているなどの場合は、出願することは可能か」

大「協議して回答するので、出せる範囲資料いただきたい。出願できる可能性はある」



指定校推薦の優位性② 人間的に低劣な学生割合一般入試>推薦入試

どんな大学にも救いようのない学生はいものだ。箇条書きにしてみよう。

人間としての良識生きる力に乏しい者

‐①

講義中に先生に当てられても、何も答えない。ずっとだんまりだ。人として生きる力に欠けているというか。私が幣学で学んでいた頃もいたし、ずっと前から一定数いるのだろう。わかっていようといまいと、とにかく答えない。黙っている。こういう人間大学生になってはいけない。行動が大人レベルに達していない。社会進歩と同時に、こういった人罪が増えるのは致し方ない面がある。大昔であれば、こういった人間は厳しい修行の中で開眼するか、できなければ間引きされていたに違いない。

‐②

学生一般貸出している施設の鍵を個人がずっと持っていて、サークル部活動団体使用できなかったにもかかわらず、詫びの一言もなく鍵を返却して済まそうとした女子学生。口頭での注意及び一定期間の施設使用禁止を命じた。後日、ほかの利用者が鍵を開けて使用するタイミングでこっそり利用していたことが判明し、正式処分を行うこととなった。

‐③

ある警備員が、大学が閉まる時間になっても遊んでいる学生を出て行かせようとしたところ、逆切れして「警備員ときが偉そうに!」と文句を言った男子学生譴責処分とした)。彼のような場合、親が地元有力者や代議士経験者といった名士であることが多い。肉親や親類縁者が多くの人から崇められているため、それが自分の力である勘違いしているのだ。大学としても、譴責以上の処分を与えるのは難しい案件であるため、厳しい対処はできない。

・明確な不法行為をする者

‐①

学外私生活トラブルを起こし、警察沙汰になる者。アルバイト先など関係からクレーム電話が年に10件以上はある。あの学生家族侮辱された、彼は替玉入試から調査しろあいつはコンビニ万引きをしていたなど。明らかな証拠がある場合に限って調査をする。証拠がなければ何もしない。当人を呼び出すこともしない。杞憂なく学生生活を過ごしてほしい思いがある。

‐②

不埒行為目的とするサークル活動ゴシップ雑誌ニュースサイトで、泥酔した学生十数人が路面で倒れて~といった報道が稀になされる。本当ならば、路面に倒れるよりも前に個室に連れて行きたかったのだろう。誠に遺憾だが、そういった行為目的とするサークルはある。ネット検索でもヒットする。近年だとミスコン運営委員会事件記憶に新しい。

現代社会では到底許される余地のない連中だが、昭和時代から存在している伝統的なサークルが多い。既得権というか、潰すに潰せない事情がある。

事件後に行動を改めない場合は、解散処分の例がある。

ここでいったん、関連するトピックに逸れる。

京都教育大学集団強姦容疑事件に関しての京都地裁判決に対する緊急声明

https://wan.or.jp/article/show/2038

覚えている人もおられるだろう。

2009年2月京都教育大学体育会追い出しコンパがあった。その居酒屋の空き個室で、当時19才の泥酔した女子学生に対し、6人+見張り3人が代わる代わる性行為を行ったという。数か月後、女子学生の親が大学対応を信用できなくなり、刑事告訴に踏み切った。

この事件当時、文部科学省から事件関係の通知(指導)文が何件も送られていたのを思い出す。掻い摘んで述べると、「大学活動の一環として行われる行事大学側にも責任が生じるおそれがあるため、このような事案が決して起こらないよう、学内団体監視及び指導、事前対策を徹底すべし」といった文面だった。

幣学でも、遠く離れた京都であったこ事件対岸の火事と見ず、リスクマネジメント観点から積極的議論を行い、事前事後の対応策を決めた。

当時、若手職員だった私には疑問だった。なぜ偏差値的に優れている、勉強を頑張ることができる人間がこんな事件を起こすのか? と考えていた。今ではわかる。偏差値人格は何の関係もないのだ。こんな当たり前のことを理解するまでに相当の年月をかけてしまった。恥ずかしい限りだ。

それから十数年。幣学でも、そういった事案が年に数件は上がる。どれもこれも、いい大人がこの程度のことがなぜわからないのかというほどレベルの低い案件だ。その度に、慎重に慎重に慎重に、最大限の注意をもって被害学生の心に寄り添い、謝意フォローを示さねばならない。

こういった事案の多くは、一般入試で入ってきた人間が起こしている。ほぼ同率2位がスポーツ推薦だ。公募推薦指定校推薦帰国子女入試学生は、こういったレベルの低い問題事案を起こす確率は少ない。明らかにそういう傾向がある。

‐③

幣学には、はるか以前から、警護が付くレベル皇族の子女が何人も通っている。数年前、とある男子学生が、講義から出てきたばかりの女子学生にいきなり近づき、「一緒に写真を撮ってもいいですか」と尋ねたという。女子学生の反応は想像に難くない。警戒心で強張っていたと推察する。

男子学生は、その子の肩を抱くようにして一緒に携帯写真を取ろうとした。すぐに警護の人が物理的にシャットアウトしたのだが、その様子を男子学生の仲間が遠巻きに笑って眺めていたという。学生課に抗議にきたのは、その女子学生ではなく友人だった。女子学生は、どちらかというと穏便に済ませたいとの意見だった。こういった案件がある度に、偏差値人格関係がないことを思い知らされる。この顛末は【後述】する。



推薦入試学生一般入試学生よりも優れている根拠

さて、どうして私がこのような考えに至ったのか? 統計を取ったからだ。

大学職員になって十年ほどが経った頃、問題を起こす学生の傾向について、上の人間から指示を受けてデータ化を進めていた時、ある傾向に気が付いた。

過去問題行為のあった学生約200人を無作為抽出し、データベース化した。そして、その入試制度別の発生割合を調べたところ、

指定校推薦<その他入試制度帰国子女含)<一般入試スポーツ(一芸)推薦(※1)

という関係が成り立った。

この時、私は――社会で実績を挙げる人間には反対の傾向が当てはまるのではないかと考えた。実際、正しかった。学生卒業追跡調査の結果を独自分析し、卒業後の進路ごとに1点~5点(※2)を付けて入試制度別に平均点を並べたところ、

指定校推薦>その他入試制度帰国子女含)>スポーツ(一芸)推薦>一般入試

と、おおよそ対称的な結果を得た。これにより、私の考えが確信に変わった。

知能テストで図ることができる要素よりも――それ以外での、高校在学中の部活動その他の社会交流や、自らを高めるための活動にどれだけ勤しんだかに重点を置いて入試制度運営する方がよりよい結果を得ることができるということだ。

※1…一芸とは、AO入試スポーツ以外の特殊技能により入学した者を示す

※2…国際公共機関やそれに準ずるNPO世界企業を5点、一般企業一般公務員は3点、フリーターや無業者所在不明者は1点とした。4点と2点はその間を基準として点数を付けた。

ここからは【後述】の内容になる。女子学生写真撮影を求めた学生は、一般入試だった。それまでに何度も事件を起こし、3回の学内処分を受けていた。

ゼミ担当教授にも参考意見を伺ったところ、やはり人格素養を欠く言動を繰り返しているようだった。犯罪に達している行為もあった。

事務局側の責任者に彼の処分内容を協議したところ、「遺憾だが、処分内容は考える必要がある。考えたうえであれば~~そちら側に委任する」という答えがあった。これは、その人なりのサインだ。自らの手を汚すことをしたくないから、処罰される人間に明白な忌避行為がない限りは、こうした答え方をする。意図を汲み取る必要があった。

数日後、彼との面談で、私達は「自主退学」を求めた。はっきりと「あなたは本学にふさわしくない」旨を告げたうえで、自ら退学願いを出すのであれば、こちから退学処分を行うことはないと宣言した。これは半分以上がブラフだ。実際、この程度で退学処分を行うことは難しい。ただ、学校としては、品位を落とす学生には退学してもらいたい。それだけだ。

そのうえで、あの時、彼の周りで笑っていた連中にも釘を刺している。個別に呼び出しをした。「学生からといって、社会で許されないことをしたら、彼のようにキッチリ落とし前をつけさせるぞ」と。はっきり宣言した。

苦しいが、仕方がないのだ。危険の芽は摘み取っておく必要がある。こうした学生を放っておくことで、上の京都教育大学のような重大事案に繋がってしまう。問題事案が起こる可能性は、費用をかけたとしてもゼロに近づける。リスクマネジメントの基本だ。これは、どんな学校でも同じことだと思う。

私は本学を愛している。高校生の時もそうだったし、大学生の時もそうだったし、大学職員になった今でもそうだ。事案が生じることで、本学を世間の目に晒したくない。

お目汚しを失礼した。

基本はロム専だが、どうしても一度、増田投稿してみたかった。

そんな時、冒頭のツイートが流れてきた次第だ。暇な時間を費やすだけの価値があったなら幸いだ。

イフオ@anokoronomirai様、この度は拙作を投稿する機会をお与えくださりありがとうございます。重ねて感謝申しあげます

2022-02-17

連合フリーランス支援4月電話相談など取り組み

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013487921000.html

年間数万円の組合費取られている身としてはなんかもやる。

きちんと組合員の待遇改善労働分配率改善の闘いをしてほしいのに

結局 正社員請負社員派遣社員パート分断統治されて、正社員既得権をなくせ!

同一労働同一賃金だ!って足の引っ張り合いしてるのばからしくないですか。

組合ダイバーシティとかインクルージョンとか女性の権利とか言ってて

性的多様性を認めようとか焦点おかしいと思うんですよね。

2022-02-13

anond:20220213102546

なおこの動画を撮って投稿したのは韓国ネットユーザーだそうです。

ブロックを投げた中国選手は誰で名前は?

問題となっているブロックを投げた中国選手名前がわかりました。

范可新選手(29)でした。

7日に行われた北京五輪ショートトラック女子500メートル準々決勝で、范可新は曲線区間で2位のアリソンチャールズカナダ)と3位のフロレンス・ブルネルカナダ)の間に食い込んだ。范可新の左手コース境界を示す黒いブロック押し出した。ブロックチャールズスケート靴に当たった。まるでアイスホッケーのパックのように見えた。

記事引用元Yahooニュース

こちらが范可新選手画像です。

#范可新 @CCTV5:范可新眼含热泪:我已经全力以赴了,其实特别特别想拿这块奥运会金牌,这两天睡觉都在想!可能奥运会就这样,可能全力以赴滑了,但就是结束了!后面还有接力比赛,还会全力去拼!#平昌冬奥#CCTV5的微博视频​​ https://t.co/xVmBYpuYPY pic.twitter.com/n7ZvSWS8Eh

— 星志中文娱乐精选 (@starlog_collect) February 14, 2018

yahooニュースによりますと、范可新選手2014年ソチ五輪でパク・スンヒを手でつかもうとする動作で「悪い手」「反則王」と呼ばれたということです。

反則の常習者のようですね。

世間の反応

この酷い行為に対する世間の反応がこちらです。

もうさ…純粋に楽しめない五輪、意義あるの?とすら

思ってきているんだけど。

選手にはそれに相応しい舞台を別途用意してあげたい。

選手が振り回されて可哀想すぎる。

精一杯練習必死に戦ってきた選手たちには失礼とは思うが、あの芸術的攻撃は流石に笑った。

てか こんなふざけた事が許されてはいけないでしょうよw

これが許されるスポーツマンシップって何w?

今回の五輪は開催前から噂されていたのが、戦う相手が2つあり1つは対戦相手

もう1つは審判員と言うことであったが、まさに予想を裏切らない展開になっている。

中国五輪は勝つことメダルを取ることが目的で、オリンピック精神スポーツマンシップ

全く介在しない。

この様な五輪にしてしまったのは、金銭既得権にまみれたバッハ会長責任が大だと思う。

早急にIOCメンバー一新するか、一度解体する必要があると思う。

これから中国に都合の良い不可解な判定が多発するだろう。

中国選手によるマリカーばりの悪質プレー動画ネットにアップするとすぐさま著作権侵害申し立てて火消しにかかる。

さすが中国報道規制もしっかりしている。

このような行為、見ていても頭にきますが一番かわいそうなのはこのオリンピックに向けてひたすら練習をしてきた選手たちでしょう。

2022-01-26

anond:20220126161602

だよなあ

既得権を守りたいか医学部の定員を増やさないだけのことなのになぜか国民政府が悪いことになっている

2021-12-17

暴力革命を捨てた日本共産党はもはや共産主義者ではない

そもそも共産主義本質は、民主主義手法にとらわれずに暴力権力簒奪し、抵抗するもの粛清して思想単一化することにあるのに、日本今日sン党は「我々こそが民主主義体現者だ」とか生ぬるいことを言っている。

 

違うよ。我々が標榜すべきは「我々の意見100%肯定しないもの暴力粛清する」であって民主主義では決してない。何故、国会に乗り込んで自民党議員を皆殺しにしないのか。

 

答えは簡単で、日本共産党は老い既得権を得たからだ。自分達がリスクを取らなくても充分に今の仕組みから恩恵を受けられるからだ。これではいけない。

 

日本共産主義を根づかない最大の妨害要因こそが、今の日本共産党とその支持者と言うのが救いようがない。やはり日中戦争を起こして、負けて、中国属州となり、民主主義資本主義者を皆殺しにして貰うしか日本が救われる手段はない。

2021-11-29

そういえばなんでフェミってオタク嫌いなの?

男女平等を求めるなら戦うべきは上流男性じゃないのか。

 

お前らは下流男性既得権がほしいのか?

2021-11-25

anond:20211125151715

立憲の敗因は意識高い系が直接の原因じゃねえよ

経済面含めて「弱者(ようするに怠け者)」にしか響かない政策を掲げたこ

中間層ボリュームゾーンなのにそこを無視した

あと、既得権打破を願うノンオリを「ネオリベ」扱いして排除した

立憲はれいわや共産投票するような貧困左派層を排除し、維新傾向の中間層を獲りに行くべきだね

そう、あの事業仕分けのようにね

2021-11-21

国民民主党や玉木、その支持者って無責任すぎないですか?

政策

消費税減税→財源なし

教育無償公共事業増、公務員増、福祉医療年金増→財源なし

ガソリン値下げ隊パート2→財源なし

・戸別所補償→財源なし

ベーシックインカム→財源なし

中道改革支持母体が超既得権の古い大企業労組

こんなんがネトウヨから「まともな野党」扱いでageられて立憲が無責任パヨク扱いされ全否定されてるんだから「頑張った者が報われない」国だよなぁ

立憲民主党惨敗したのは弱者貧困層優遇を主張しすぎたか

はてサのなかではなぜか立憲がネオリベ富裕層バラモン(?)だから不人気ということになっているが、実態は逆だろ

ツイッターも含めて反緊縮や経済左派が圧倒的優勢なエコーチェンバーから離れるべき

今回立憲らリベラル大敗したのには3つの理由がある

・下位1割から2割の「貧困」「弱者」「母子家庭」「外国人」「非課税世帯」「低所得者」「非正規女性」「無職ニート」「ルンペン」といった特定弱者属性のみを優遇たか

世の中を支える多数派フルタイム労働者左翼弱者優遇策で1円も得をしないしむしろATMにされる

弱者優遇というのは逆に言えば中間層以上の属性から税金を奪って弱者に配るという意味なので、中間層以上には損しかない

消費税減税して所得税増税というのもサラリーマン増税労働者中間層増税から

共産れいわというプロ弱者に特化した極左同盟したのも中間層離れの原因

日本人男性・現役世代正社員」というボリュームゾーン左派リベラル強者認定して逆差別しているので、怒ったこの層は自民維新に流れた(アメリカでは同じ層が共和党流れる

大金持ちではないし、かといって弱者特権もない中間層自民維新が好きなわけではないが、何もくれないどころか弱者のために税金搾取し、道徳的優位から説教までくれる左派が嫌い

左派は「ネオリベガー」というが、弱者利権はネオリベ以上に中間層から嫌われまくってる(ネオリベ中間層にも弱者にも冷たいが、左派弱者優遇して中間層に冷たいので、中間層視点から弱者を道連れにしたい)

高齢者優遇して現役世代冷遇たか

立憲は共産れい社民らに引っ張られて高齢者医療費自己負担増や年金マクロスライド削減に反対した

これでは現役世代社会保険料が上がり続けて死ぬ

立憲は「消費税減税」を突然言い出し、所得税法人税増税しまくると主張 俺は立憲は気が狂ったから思ったよ

所得税増税なら引退世代負担ゼロで現役労働者のみが搾取される しか消費税減税で引退世代老人はむしろ得をする

世代間格差というのは生まれによる差別なのに、差別を許さな自称リベラルがこれを推進している

立憲は消費税が悪いガーと主張し続け、一方で現役世代を苦しめてると悪名高い社会保険料はガン無視 誰の党なんだ?

あと労働組合連合を切って捨てて老人政党共産党に全額ベットしたのもダメすぎる

ネオリベ改革全否定してバラマキ社会主義の統制経

済を推進 MMTや反緊縮など財源なき非現実路線に逃走

ネットでは反キンシュクMMT圧勝しているがリアルでは財源なき無責任バラマキには冷淡だよ

MMT論者やハンキン論者は基本経済左派なので所得税法人税を爆上げしろというので現役世帯には恐怖感がある

経済左派ネット論客()ネオリベ改革主義全否定するが、世論河野太郎維新大人

財源は限りがあるので無駄削減や改革しないと既得権層に寄生されまくって頑張ってる現役世代死ぬから

経済左派ネットエコーチェンバーに騙されてリアル世論河野太郎維新が人気という改革人気を見誤った

旧民主党は「ネオリベ構造改革」と「普遍的福祉」の二枚看板だったから人気があったのに、今は立憲は改革を切り捨て福祉左派というニッチ政党しかない

改革」「既得権打破」「無駄削減」「自助」「市場経済」「自由」の河野維新 VS. 「反改革」「既得権維持」「無駄維持」「公助」「統制経済」「規制」の立憲共産れいわ 勝てるはずないだろ笑

立憲はネットエコチェンを見過ぎて社会主義MMT既得権塗れの昭和回帰派が多数と見誤ってしまった

消費税を減税しつつ財政出動福祉は増やしまくるという無責任積極財政主張が中間層から嫌われた

じゃあどうすればよいのか?

貧困弱者をやめて中間層の「普通に働いている人」が「頑張ったら報われる社会」を主張しろ

世代間格差是正して、現役労働者優遇し、高齢者にも負担を求めろ(消費税増税して社会保険料所得税を減らせ。教育重視とかやれ。医療福祉カットしろ

・低負担福祉という無責任な反キンシュク左派から決別し、次世代へのツケ回しをやめ、現実主義的な財政を主張しろ

反論ある?

2021-11-18

続 消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード

はじめに

uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークエントリーから特定ワードを含む記事ブロックする記事(消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)の続編です。

返信は https://anond.hatelabo.jp/20211117205441 です。

文量が多すぎたのか制限がかかってしまいましたが、もう少し書きたい内容があったので続編を書くことにしました。

このリストあくま個人的もので、ジェンダー関連、荒れそうなワード自身の興味関心に合致しないコンテンツ人名ブロック対象にしています

特定個人コンテンツ中傷したりするつもりはなく、個人的サイゼリヤ悪感情はありません。

コメント頂いた方々、ありがとうございました。すべてのコメントに返信していませんが、一通りは読みました。

追加できるワードを伝えてくださった方、ありがとうございました。それ以外も、検討リストに追加するか、伝えてくださった内容で修正しました。

なぜ続きを?

コメントはざっくり返しましたが、適用後にどれほどの記事が残るかを疑問に思う方がおられたためです。

残る記事は?

結論から申し上げますと50記事のうちの27記事が残ります

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2021年11月16日を例に羅列します。

残った記事

1 速報:バルミューダスマホ BALMUDA Phone正式発表、直線を含まない『唯一』のスマホ - Engadget 日本版

2 「技術負債」への処方箋と「2つのDX」 - Qiita

3 ビジネス特集 日本の“支払い”変えた技術者 次なる挑戦 | NHKニュース

4 外交官王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料朝日新聞デジタル

5 HTML Living Standard HTML要素チートシート

6 ソフトウェアエンジニア技術力 / developer-lifework - Speaker Deck

7 数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。 | Books&Apps

8 山口智美さんはTwitterを使っています日本役所パワポが呆れられている。しかしこの環境についてのスライドは酷すぎるな。」 / Twitter

9 「ロシアミサイル人工衛星撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士避難へ - GIGAZINE

10 お答え申し上げますブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

11 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO

12 NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハ半導体23放送 - AV Watch

13 文書交通費100万円問題寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

14 九九のドラマ性は異常

15 閉鎖し復活した海賊版サイト漫画BANK」を解剖、その始まり中国系老舗BLスキャンレーションコミュニティ「三年五組」 | 匿名ブログ

16 中国はあと9年で「原発1200基分の太陽光発電」:日経ビジネス電子

17 小林信行 Nobuyuki KobayashiさんはTwitterを使っています 「この図は、「日本は中高年がもらいすぎ」と読むのではなくて、「アメリカに比べると、全ての年齢において貰ってなさ過ぎ」と読むべきでしょう。 おまけに意図的に、1ドル100円っぽく見せかけてるし。実際には、アメリカ報酬グラフはこの1.5倍は上に描かないと。>日経さん https://t.co/XR4BDdiGAk https://t.co/2xCxHSXmKd」 / Twitter

18 理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい

19 大石あきこ れい新選組 衆議院議員(大阪5区)さんはTwitterを使っています 「元上司橋下徹さん。お久しぶりですね。 あいかわらず庶民の味ヅラをして、実は、既得権利益になるデタラメ言動にいそしんでおられるようで。 今回は特大ブーメランぶち当ててしまってごめんなさい🙏 それへの「維新言い訳しない」との面白コメント、最高でした☺️」 / Twitter

20 野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクトnote

21 Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud Blog

22 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお |試し読み・無料マンガサイトマンガクロス

23 CNN.co.jp : エジプト南部豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される

24ダンジョンエンカウンターズ』レビュースクエニが贈る、骨と皮だけの、信頼と裏切りの、破壊自由のひとでなしRPG - AUTOMATON

25 [バルミューダの「BALMUDA Phone」はどんなスマホ? さっそく実機をチェック] - ケータイ Watch

26 水産流通の闇:漁協職員カツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

27 たつみコータロー 前参議院議員さんはTwitterを使っています 「「政治闘争資金として政党交付金がある」のに、私的な「政治活動」に使えない文通費を、セルフ領収書で身内の他団体へ移し替え、政党支部などの政治活動選挙費用人件費に充てる等して目的外流用しているのが維新の会なのですよ。#維新に騙されるな」 / Twitter

消えた記事

1 会社で怒鳴ってしま人間なのだ言い訳させてほしい

2 【主催イベントSlack中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)

3 温泉むすめの件含め、なぜ最初から攻撃する必要があるのか

4 所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微理解できないな

5 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - 個人 - Yahoo!ニュース

6 恋のニノウチ - ピエール手塚 | 少年ジャンプ+

7 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「『シリーズ キモいおじさん第3回』公開!テーマは「風俗出会ったキモいおじさん」 ◆総選挙振り返り ◆選挙応援で出会ったキモいおじさん ◆風俗出会ったキモいおじさんがよく言うセリフトーク買春パパ活歴のある人が議員になることの問題解説。ぜひご覧ください!https://t.co/6ET1YkKlER https://t.co/aSTogmpuDi」 / Twitter

8 欅坂46立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日本人」にドイツ人ドン引きする理由 | 文春オンライン

9 真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面がADHDにあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい - Togetter

10 アスペルガーの俺がマジレスする。 増田でもブコメでもボコボコにされるだ..

11最近女性より生きづらい」と5割が回答 電通総研男性意識調査朝日新聞デジタル

12 イカしたオジサマから頂いためっちゃ素敵な出産祝いがこちら「造幣局にこんなのがあるなんて!」 - Togetter

13 俺も男性フェミニストとしてネクーツー運動を展開したいんだが

14 先ほど、温泉むすめ公式サイトキャプション差し替えられたのではないかと思われます - Togetter

15 みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている - Togetter

16 ボビー・オロゴン埼玉県警から感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」 - サンスポ

17 50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ

18 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています攻撃者たちの目的は、私たちを黙らせる、声を上げることは怖いことだと思わせる、デマ社会的信用を失わせ活動妨害する、そして女性人権を踏み躙っている側こそが弱者被害者であるかのように問題すり替えること。これに影響され寄付をやめる人もいるし、活動にも影響が出ている。それが目的。」 / Twitter

19 削除済 自分の妹がアイドルやってて自分モテない人生歩んでたらフェミ...

20 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「昨日指摘した性差別性搾取表現中等部の設定などをこっそり削除しているようだが、見れば見るほど男の願望を形にしたキャラクターばかり。肌の露出やはだけた制服、頬の赤らみ、胸の膨らみ、スカートに陰部がわかる不自然な影。胸が大きくても小さくても容姿も体つきも性格趣味性的に消費する。 https://t.co/IlRsXPPlO7」 / Twitter

21 獲れたてのイカの胴体には指で文字が書けるらしい「想像以上にくっきりと描けてた」「メモ帳に使えるし使い終わったら食べれる」 - Togetter

22 旅人さんはTwitterを使っています 「@colabo_yumeno 因みに、温泉むすめプロジェクトは、観光庁読売新聞キヤノンスカイマーク富士フィルム大日本印刷といった、錚々たるメンバーサポーターになっています覚悟は、よろしいですか? #温泉むすめありがとう https://t.co/JHEPCsszAB」 / Twitter

23 温泉むすめの協賛企業が消えてる

2021-11-06

anond:20211105032250

 左に寄りすぎたから支持されないんだという主張は、有権者の多くが各党の主張、思想政策といったものを把握した上で投票先を決めているということを暗黙の前提に置いた発想から出てくるものだ。でもまずその前提が成り立つのかがだいぶ怪しい。

 普段からネット政治の話をしているような政治オタクたちからすれば右だ左だというのは共通言語だろうけど、それが政治オタク以外にも本当に通じるのかちゃん想像してみてほしい。


全面的同意。なんで今よりも政治に関心がなかった時代自分想像しないのだろうか。「既得権側/改革派側」「政権担当能力がある/ない」とか、もっとテレビなどが映し出す印象で投票先を決めていたはず。経済政策が弱いとか、リベラルな主張が嫌われているとか、そういうことは何も関係ない。その意味で今回、野党連合が「減税」を全面に掲げたことは「政権担当能力」を疑わせるという意味マイナスだったと思う。

2021-10-30

インボイスについて更に調べた

手続きが増える、仕事が滞る、生活できなくなる→自由な代わりにめんどくさいこともやらないといけないのがフリーランスだろ、甘えんな

税金が増える、生活破綻する→そもそも懐に勝手に収めてたものを適正に納めろってだけの話、甘えんな

インボイスを認めたらサラリーマン手取り消費税掛かるぞ→訳わからん

結局、免税と言う既得権を手放したくないんですぅ><ってクソフリーランスけが騒いでるだけっぽい。めんどくさい書類仕事が嫌ならサラリーマンやってろよ…。

2021-10-20

地方在住だが、今回の衆院選自分選挙区候補者を見るとやはり地方

まともな人材はいないんだなぁということを改めて実感する。自民党既得権持って

いるだけで不倫騒動を起こすは政治的にも節操もないというロクでなし、野党

野党パヨクか泡沫しかいないと投票先がガチでない。

野党党首出身地だし、特殊な県なのかもしれないけど。

2021-10-10

あーあ、早くベーシックインカム実現しねーかな

馬鹿既得権の為に阻止しようとするんだろうけどさ

そういう馬鹿排除するための武装組織なら余裕で援助しちゃう

つの時代馬鹿が足引っ張るんだよな

2021-10-07

悪を憎むことによって成り立っている秩序というものの中で、憎悪のもの絶対悪的な存在として扱うのは厳しいというか、それこそ“伝統”のような既得権に胡座をかい傲慢なのではないかという考えが浮かんだ

憎悪正義感(とか倫理観とか平和への希求とかそういうやつ諸々) なのではないか もしあるとしたらそこの違いとはなんなのか

ヒレカツサンドたべたい

2021-09-25

vtuberの件ではちょっとはてサが見苦し過ぎる

 

1 「屈したやつが一番ダメ!」

yas-mal

クレームが来たから、事なかれ主義で屈しました」ってことだよね。

…「表現の自由」の観点では、一番、ダメなヤツじゃん。ずっとコメントしないで来て、出したのがそれって。

2021/09/24 リンク yellow62yellow

表現の自由」の観点で一番ダメなのはどう考えたって圧力掛けて委縮させた側だと思うんですが!

しか圧力かけたの言い逃れしようがないほどの権力者じゃん!

  

めちゃくちゃ狭義の表現の自由マターそのものなのでは??? 

はてサ」って言ったけどここまでくるともう絶対この人サヨクでもなんでもないよね。

なんか別の思惑か党派性で突き動かされてる人だと思う。

 

こんな無理矢理ゴリゴリ恥知らずな話のすり替え

…「表現の自由」の観点では、一番、ダメなヤツじゃん。

とか言って三点リーダー句点多用してなんかポエムっぽく言ってるのも本当に気持ち悪い。

  

 

2「警察のせい」「議連に反対が多かったか解決ではない。」  

nandenandechan

警察動画を何も言わずに削除した事がVTuber議連対立助長した。

不適切ではない」という判断なら突っぱねれば良かった。議連に反対が多かったか解決ではない。訂正:千葉県警は返答済。削除理由は明言無し。

2021/09/24 リンク yellow23yellow

そんな責任転嫁ある?w

議連あんた方もvtuber立場なんか一ミリ考慮せずにぶっ叩いてたじゃん。

ていうか憎悪対象だろ?

何を警察のせいにしてんだよ。

 

最初フェミ議連からの削除要求だって

あの動画自体問題視して「性的偏見」や「性犯罪」を助長誘発するものだとしてる。

警察判断がどうあろうとフェミ議連はあの動画vtuber社会にあってはならんものとして攻撃してるよ。

性的偏見」や「性犯罪」を許す立場でない限りな。

まあそのとんでもない動画は無事NHK報道モザイクもなく全国に流されたが。

 

警察の削除理由はなんだー!って、

権力者圧力掛けられて削除したあと「動画の内容には問題ない」と声明出してたら

削除理由についても答えてるようなもんだろ。わからないふりしてんじゃねーよ。

なんでこの件ではどこまでも権力者に甘く、公務員民間人責任を擦り付けようと必死なんですか?

まるで道理も恥も知らない頭悪いウヨクみたいっすねえ?

   

あと「議連に反対が多かったか解決ではない。」は議連民主主義に支えられる市民代表であることを無視すればその通りだが、議連自分達の主張を放り出して逃走一辺倒な時点で終わりでしょさすがに。ちゃん議論に応じて性犯罪誘発の根拠とか出してほしかったけど、一切踏み止まらずに逃げたじゃん。おかえげで何の益もない騒動でした。こうなると全ての責任フェミ議連と手下の表現規制チンピラ団にしかないよね。

 

 

3「VTuber議連対立

VTuber議連対立

って言い方も糞だわ。

元々vtuber側はフェミ議連になんかしてたのか?

フェミ議連(やお前ら表現規制派やオタクヘイター)が一方的絶滅作戦仕掛けただけじゃん。

 

一方的憎悪して一方的に殺そうとして攻撃したんですよね?

抵抗されたり劣勢になったりしたからって「対立」とか言って相対化しようとしてんじゃねーよ。

いじめを糊塗しようとして「喧嘩」っていうゴミ教師と同じぐらい卑怯じゃない?

圧倒的に強い子が一方的に殴りつけて楽しんでたのを「喧嘩」っていう?

  

お前らは「在日コリアン在特会対立」とか言うのか?

在特会在日コリアンへの攻撃」が正しいだろうが。

どんだけ薄汚い論法を使ってるかちょっと自覚した方がいいよ。

  

対立」も欺瞞だけど

こいつさりげなーく在日コリアンを前に持ってきてなんとなくやる側っぽくしてるのも非常に繊細で姑息操作だよね。

こうやって見抜かれて説明されれば全部逆効果だけど。

もうほんとこういうの見てるとサヨクでもなんでもないよね。ただの党派性亡者。 

  

  

4「ワタシ中立だけど警察が悪いと思う!」「お前等の為に言うけど、警察を叩かないと変わらないぞオタクども!」

大体今回のことはフェミニスト議連自分達の主張を支えることすらせずパニックになって逃げた時点で掃討戦だと思うけど

そこでターゲットすり替えたくて警察が悪い!」「警察を叩かないと変わらないぞオタクども!」って喚いてるんだよね?

  

そういうあなた達の中だけで名案な事態収拾作戦に励んだって

あなた達がNHKですら気にしない動画に謎の基準で吠えまくってたウルトラノイジーかつ独特の価値観をお持ちな特定集団なのは

もうネットにもお茶の前の世間の皆さんに広く伝わってると思うんだけど。

今やってるそれダメコンにすらなってないよね。

 

ネット卑怯で頭おかしい奴等が警察に変なクレーム入れた」

世間卑怯で頭おかしい奴等が警察に変なクレーム入れた」

になってるじゃん。

 

ここで「警察が悪い!」「警察を叩け!」って吠えるの頭悪すぎない?人狼めっちゃ弱そう。

ていうかさ、自分がなんか中立立場のように見えてると思ってる感じだよね?

もう誰が見ても「見苦しい表現規制派」「めっちゃ卑怯フェミ議連めっちゃ頭悪いファンネル」丸出しになってるんだけど。

客観的自分達を見られないのかな。

 

オタクヘイター丸出しなのに「オタク警察を叩かないと!」とか言ってターゲットコントロールしようとしてるの(誰も言うこと聞いてないけど)も

やっぱり自分達が中立者を装えてると思ってたりする…?

そうだったらあまりに異常者だけどそう考えないと説明つかない振る舞いが多い。

  

自分見直しては? 

いまや表現規制側のトップコメントがこういう見苦しい「ボク中立派だけどみんなで警察叩くのがいいと思う!」断末魔なの

まり規制したい欲の人達は最終的にこんな遠吠えしか思いつけなくなっちゃったってことだよね。

 

なら提案なんだけどさ、もう一生黙ってたらどうだろう。この人らの言論てなんの役にも立ってないよね。

誰のことも啓発してないし「表現規制派って恥知らずバカだなー」ってなって党派的にもマイナス点稼いでばっかだし

一日何時間も掛けてこんなお粗末な着地点しか取れないなら自分人生無駄遣いだと思う。

 

どうかなあ。

はてサの人は今回の自分ログとか消費時間とか戦果とか振り返ってどう思う?

社会自分人生にとって有意義だったと思う? 

 

人権のために戦ってるとかならまだしも

アニメ調の絵が社会に増えたことに適応できないおじさんおばさんのアレルギー

若い頃のオタク差別の味が忘れられないおじさんおばさんの既得権死守闘争

じゃんいまあんた方がやってるの。

 

アニメ絵の女の子表現を狩ったって(狩るのにすら大失敗してるけど)

あなた達の実存解決しないんじゃないの。

頑張るのそこじゃないんじゃないの。

2021-09-01

anond:20210901212223

日本市民革命経てないから仕方がないのかもしれないが、「上級市民を引きずり下ろす」ぐらいの意気じゃ、何も進展しない気がするよ。

ちょこまか足を引っ張るぐらいじゃ、「仕方ない、少し所得税上げるのを容認するか」とかって、小出しにうやむやにされるだけじゃないかな。

既得権をぶち壊す」ぐらいの意気じゃないと。

と言いつつ、「資本家労働者」みたいな隔絶はなくって「収入格差グラデーション」でしかいから、何を争点にして改善要求するのか不明確だよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん