「スペースデブリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スペースデブリとは

2024-11-20

"宇宙"をつけると何でもSFっぽくなる説

「間一髪…危うく宇宙ヤドカリと衝突してスペースデブリなっちまうとこだったぜ」

2024-10-23

モーニング史上最も重要マンガ10

実際のところモーニングも以下のようにすでに10選の記事が出ている。

ので私が別に書くことはないかと思ったんだけど、まあ各作品書き手コメントしたような記事を求めてる人もいるようなので僭越ながら自分も書いてみることにした。まあネタ被ったっていいよね。たぶん

ちなみに自分は40台後半。雑誌としてモーニングを読み始めたのは社会人になってからだけど、それ以前から作品単位でならちらほら知ってた、って感じ。年齢的に古い作品がちょい多めなのは許してください。

1. 島耕作シリーズ弘兼憲史1983年課長)〜現在社外取締役

ツッコミを入れ続けられる作品だが、サラリーマン漫画代表作であり絶対的知名度を誇るのだから入れざるを得ない。

それになんだかんだ言いつつ、いまだについ読んでしまう変な魅力があることは否定できない。

長期連載で日本大企業ビジネスについて描かれているので、通して読むと日本におけるビジネスの移り変わりがよく分かるという点でも貴重な作品といえる。いま読むとバブル期の話とか非常に趣深い。

2. ハートカクテル(わたせせいぞう) 1983-1989

シャレオツカラフルイラストで紡がれるスマート大人恋愛ストーリーは、80年代日本のバブリーでトレンディ()空気をみごとにパッケージしていた。80年代という時代象徴するイラスト、というとわたせせいぞうイラストを挙げる人も多いだろう。ということで時代にとって重要作品として挙げておく。

3. クッキングパパうえやまとち) 1985-

実は私は熱心に読んでないんだが、長期連載としてモーニングを長く支えているし、料理系では高級なグルメを紹介する漫画多いなか、家庭的な料理レシピを紹介していく、という立ち位置結構珍しいのではという気はする。よくネタ切れしないな、と感心するし紹介されているレシピは実際ウマいという話なのですごい。

旦那が家庭で料理するってコンセプトも連載開始した1985年当時は珍しかったんではと思う。同じころ(86年)に家事が得意な男子主人公の「ツヨシしっかりしなさい」も連載されてるが、当時そういったブームがあったのか、それともクッキングパパがそのブームを火をつけたのか、どうなんだろう(知ってる人いたらコメントください)

4. 沈黙の艦隊かわぐちかいじ) 1988-1996

まあ、90年代前半ごろのモーニング代表作は島耕作とこれ、という感じだった。

日本の最新鋭の原子力潜水艦独立国を名乗るという突拍子もない話だが、緊張感のある戦闘シーン、やまとは核兵器を持っているかも、という疑念から繰り広げられる政治劇など、非常に見応えがある作品だった。90年代には架空戦記ブームのさきがけ、と評価されるのもうなずける。

沈黙の〇〇」とか「〇〇の艦隊」といったタイトルも当時流行ったのはこの作品の影響が濃かったと思われる。

5. OL進化論 1989年-休載

島耕作シリーズバリバリビジネスする系の社会人漫画代表なら、OL進化論はゆるゆるとした社会人ライフを描いた漫画代表作といえるだろう。日常系という言葉がまだない時代OL日常系4コマ。ゆるい空気感でありながら、よくネットで貼られる「がんばった報い」(人手不足なのにがんばって残業してたら人員補充してくれないよという話)のように、するどい視点が端々に見られてときどきドキッとさせられる。

6. ナニワ金融道(青木雄二) 1990-1996

読んだ人に借金の怖さを知らしめる金融漫画の名作。個人的には学校教頭先生かなんかが先物取引追証で追い詰められてく話が怖くて一生を出さんとこ・・・となったのをよく覚えている。闇金ウシジマくんカイジなど、金にシビア社会を描いた漫画のさきがけだといえよう。

漫画としては正直ヘタな絵だけど、話が面白ければそんなの気にならない、ということを教えてくれた作品でもある。

7.蒼天航路(作画王欣太原作原案:李學仁) 1994-2005

それまで吉川英治などの影響が強かった三国志キャライメージ一新した三国志ものの名作。

すくなくとも曹操イメージはこの作品を契機に、悪役という側面より英雄という側面が強調されることが多くなったのではないだろうか。後半ちょっと間延びした感があったのが惜しいが、初期の勢いと爽快感はとても良かった。

8.プラネテス幸村誠)1999-2004

宇宙もの、という観点で、宇宙兄弟とプラネテスどちらか迷った。どちらも名作で捨てがたいが、まあ幸村誠好きなのでこちらを。スペースデブリ問題を世に知らしめた、という点でも社会的影響はあったと思う。

単行本4巻と短いのも読みやすくてよい。その割に一話一話のエピソード密度が濃くて、割に主人公ハチマキの成長がしっかりと描かれているし、「愛」というテーマでよくまとまっている。短く締まった作品のお手本だなと思う。

9.へうげもの山田芳裕2005-2017

日本の歴史ものを一つ入れるなら、バガボンドとこれとどちらか・・・とこれまた迷ったところ。

戦国時代を「美」を主眼として紡いだところが目新しかったし、山田芳裕独特のダイナミックな表現がその主人公である古田織部の独特の「へうげた」美意識とうまくマッチしていたように思う。まあ御託はともかく描写がとにかく面白い。個人的には本能寺信長死ぬシーンに衝撃を受けた(未読の人は是非とも読んでほしい)。

10. GIANT KILLING作画ツジトモ原作原案綱本将也2007-

最近の連載作の代表として。個人的サッカー別に好きではないのだが、GIANT KILLINGは読んでしまう。

実際の試合でも弱小チームが強豪に勝利を収めたときジャイアントキリングって言うのを、この作品が出てからよく聞くようになった気がする。けど因果関係は知らない(自分意識するようになっただけかもしれない)

この作品監督とか選手を描くのももちろん、サポーターのことも丁寧に描いてるのがいいなと思う。

サッカーに興味の薄い自分にとって、サポーターの人たちがどういう人たちなのかよく分からなかったんだけど、なんとなくその心情が理解できるようになった。

あと達海の選手の盛り上げ方いいよね。この作品ビジネスマンに人気あるらしい(by Wikipedia)けど、まあマネージャー層の琴線にふれるのは分かる気がする。

---

以下選外だけど個人的趣味コメントしたいもの適当に。

GOLDEN LUCKY(榎本俊二) 1990-1996

奇才榎本俊二の初期の代表作。自分子どもの頃に親がこの漫画を「流行ってるらしい」となぜか買ってきたのだが、シュールの塊みたいな作品だったので当時小学生だった自分にはちょっと理解が追いつかなかった。かまくらネタだけ妙に心に残っている。シュールギャグ漫画のさきがけなのかな?と思ったが吉田戦車の「伝染るんです。」のほうがやや早いようだった。まあ歴史的重要なら詳しい方補足お願いします。

バガボンド作画井上雅彦 原作吉川英治)1998-2015以降休載

天才井上雅彦吉川英治の名作を漫画化するんだから面白くないわけない・・・んだが、作者による原作から独自アレンジが強く、だんだんほとんど別物になり、それと関連するのかは分からないが展開もなんだかグダっていってしまった。佐々木小次郎ろう者にして、巌流島までどう展開していくんだ?と気になっているのだが、そこに行き着く前に長い休載に入ってしまっている。とにもかくにも完結はさせてほしいものだがどうなるだろうか。

ツヨシしっかりしなさい永松潔)1986-1990

女ばかりの家庭で家事全般をこなす末っ子男子ツヨシの奮闘を描くコメディ

自分小学生のころ、ドラマにもなったしアニメにもなった大ヒット作なのだが、その後あまり顧みられてない気がする。

当時はアッシーとかミツグくんとか、女性献身的な「都合のいい」男性存在クローズアップされていた時代なので、女性上位の家庭を男子を支える、という設定が当時の世相に合ったのだろうか?

家事ができる男子がガサツな女子を支える、ってラブコメはいまもちらほらあるので、その源流にあたるのかもしれない。とはいえツヨシが支えているのはあくまで母と姉であって、恋人はしっかりしてた記憶だが。

サ道(タナカカツキ2016-不定期連載

この漫画サウナでは「ととのう」ことができる、というのを知ったのだけど、まさかその後サウナでととのうという行為がここまでブームになるとは思わなかった。。。漫画として楽しむというか、啓蒙本として読んでる感覚なので10選には入れなかったが、自分も実際サウナ入るようになったので、個人的バッチリ影響を受けた作品ではある。

---

きのう何食べた?とかチェーザレとかピアノの森とかのコメントも書きたかったが、疲れたのでこのへんにしとく。

モーニングあんまりガッツリ読んでるほうではないのだが、それでもいざ調べてみるとそういえばこういう作品もあったな、好きだなーというのが多くて、10個に絞るのはやっぱり難しいもんだなという感想です。

モーニング史上最も重要マンガ10

実際のところモーニングも以下のようにすでに10選の記事が出ている。

ので私が別に書くことはないかと思ったんだけど、まあ各作品書き手コメントしたような記事を求めてる人もいるようなので僭越ながら自分も書いてみることにした。まあネタ被ったっていいよね。たぶん

ちなみに自分は40台後半。雑誌としてモーニングを読み始めたのは社会人になってからだけど、それ以前から作品単位でならちらほら知ってた、って感じ。年齢的に古い作品がちょい多めなのは許してください。

1. 島耕作シリーズ弘兼憲史1983年課長)〜現在社外取締役

ツッコミを入れ続けられる作品だが、サラリーマン漫画代表作であり絶対的知名度を誇るのだから入れざるを得ない。

それになんだかんだ言いつつ、いまだについ読んでしまう変な魅力があることは否定できない。

長期連載で日本大企業ビジネスについて描かれているので、通して読むと日本におけるビジネスの移り変わりがよく分かるという点でも貴重な作品といえる。いま読むとバブル期の話とか非常に趣深い。

2. ハートカクテル(わたせせいぞう) 1983-1989

シャレオツカラフルイラストで紡がれるスマート大人恋愛ストーリーは、80年代日本のバブリーでトレンディ()空気をみごとにパッケージしていた。80年代という時代象徴するイラスト、というとわたせせいぞうイラストを挙げる人も多いだろう。ということで時代にとって重要作品として挙げておく。

3. クッキングパパうえやまとち) 1985-

実は私は熱心に読んでないんだが、長期連載としてモーニングを長く支えているし、料理系では高級なグルメを紹介する漫画多いなか、家庭的な料理レシピを紹介していく、という立ち位置結構珍しいのではという気はする。よくネタ切れしないな、と感心するし紹介されているレシピは実際ウマいという話なのですごい。

旦那が家庭で料理するってコンセプトも連載開始した1985年当時は珍しかったんではと思う。同じころ(86年)に家事が得意な男子主人公の「ツヨシしっかりしなさい」も連載されてるが、当時そういったブームがあったのか、それともクッキングパパがそのブームを火をつけたのか、どうなんだろう(知ってる人いたらコメントください)

4. 沈黙の艦隊かわぐちかいじ) 1988-1996

まあ、90年代前半ごろのモーニング代表作は島耕作とこれ、という感じだった。

日本の最新鋭の原子力潜水艦独立国を名乗るという突拍子もない話だが、緊張感のある戦闘シーン、やまとは核兵器を持っているかも、という疑念から繰り広げられる政治劇など、非常に見応えがある作品だった。90年代には架空戦記ブームのさきがけ、と評価されるのもうなずける。

沈黙の〇〇」とか「〇〇の艦隊」といったタイトルも当時流行ったのはこの作品の影響が濃かったと思われる。

5. OL進化論 1989年-休載

島耕作シリーズバリバリビジネスする系の社会人漫画代表なら、OL進化論はゆるゆるとした社会人ライフを描いた漫画代表作といえるだろう。日常系という言葉がまだない時代OL日常系4コマ。ゆるい空気感でありながら、よくネットで貼られる「がんばった報い」(人手不足なのにがんばって残業してたら人員補充してくれないよという話)のように、するどい視点が端々に見られてときどきドキッとさせられる。

6. ナニワ金融道(青木雄二) 1990-1996

読んだ人に借金の怖さを知らしめる金融漫画の名作。個人的には学校教頭先生かなんかが先物取引追証で追い詰められてく話が怖くて一生を出さんとこ・・・となったのをよく覚えている。闇金ウシジマくんカイジなど、金にシビア社会を描いた漫画のさきがけだといえよう。

漫画としては正直ヘタな絵だけど、話が面白ければそんなの気にならない、ということを教えてくれた作品でもある。

7.蒼天航路(作画王欣太原作原案:李學仁) 1994-2005

それまで吉川英治などの影響が強かった三国志キャライメージ一新した三国志ものの名作。

すくなくとも曹操イメージはこの作品を契機に、悪役という側面より英雄という側面が強調されることが多くなったのではないだろうか。後半ちょっと間延びした感があったのが惜しいが、初期の勢いと爽快感はとても良かった。

8.プラネテス幸村誠)1999-2004

宇宙もの、という観点で、宇宙兄弟とプラネテスどちらか迷った。どちらも名作で捨てがたいが、まあ幸村誠好きなのでこちらを。スペースデブリ問題を世に知らしめた、という点でも社会的影響はあったと思う。

単行本4巻と短いのも読みやすくてよい。その割に一話一話のエピソード密度が濃くて、割に主人公ハチマキの成長がしっかりと描かれているし、「愛」というテーマでよくまとまっている。短く締まった作品のお手本だなと思う。

9.へうげもの山田芳裕2005-2017

日本の歴史ものを一つ入れるなら、バガボンドとこれとどちらか・・・とこれまた迷ったところ。

戦国時代を「美」を主眼として紡いだところが目新しかったし、山田芳裕独特のダイナミックな表現がその主人公である古田織部の独特の「へうげた」美意識とうまくマッチしていたように思う。まあ御託はともかく描写がとにかく面白い。個人的には本能寺信長死ぬシーンに衝撃を受けた(未読の人は是非とも読んでほしい)。

10. GIANT KILLING作画ツジトモ原作原案綱本将也2007-

最近の連載作の代表として。個人的サッカー別に好きではないのだが、GIANT KILLINGは読んでしまう。

実際の試合でも弱小チームが強豪に勝利を収めたときジャイアントキリングって言うのを、この作品が出てからよく聞くようになった気がする。けど因果関係は知らない(自分意識するようになっただけかもしれない)

この作品監督とか選手を描くのももちろん、サポーターのことも丁寧に描いてるのがいいなと思う。

サッカーに興味の薄い自分にとって、サポーターの人たちがどういう人たちなのかよく分からなかったんだけど、なんとなくその心情が理解できるようになった。

あと達海の選手の盛り上げ方いいよね。この作品ビジネスマンに人気あるらしい(by Wikipedia)けど、まあマネージャー層の琴線にふれるのは分かる気がする。

---

以下選外だけど個人的趣味コメントしたいもの適当に。

GOLDEN LUCKY(榎本俊二) 1990-1996

奇才榎本俊二の初期の代表作。自分子どもの頃に親がこの漫画を「流行ってるらしい」となぜか買ってきたのだが、シュールの塊みたいな作品だったので当時小学生だった自分にはちょっと理解が追いつかなかった。かまくらネタだけ妙に心に残っている。シュールギャグ漫画のさきがけなのかな?と思ったが吉田戦車の「伝染るんです。」のほうがやや早いようだった。まあ歴史的重要なら詳しい方補足お願いします。

バガボンド作画井上雅彦 原作吉川英治)1998-2015以降休載

天才井上雅彦吉川英治の名作を漫画化するんだから面白くないわけない・・・んだが、作者による原作から独自アレンジが強く、だんだんほとんど別物になり、それと関連するのかは分からないが展開もなんだかグダっていってしまった。佐々木小次郎ろう者にして、巌流島までどう展開していくんだ?と気になっているのだが、そこに行き着く前に長い休載に入ってしまっている。とにもかくにも完結はさせてほしいものだがどうなるだろうか。

ツヨシしっかりしなさい永松潔)1986-1990

女ばかりの家庭で家事全般をこなす末っ子男子ツヨシの奮闘を描くコメディ

自分小学生のころ、ドラマにもなったしアニメにもなった大ヒット作なのだが、その後あまり顧みられてない気がする。

当時はアッシーとかミツグくんとか、女性献身的な「都合のいい」男性存在クローズアップされていた時代なので、女性上位の家庭を男子を支える、という設定が当時の世相に合ったのだろうか?

家事ができる男子がガサツな女子を支える、ってラブコメはいまもちらほらあるので、その源流にあたるのかもしれない。とはいえツヨシが支えているのはあくまで母と姉であって、恋人はしっかりしてた記憶だが。

サ道(タナカカツキ2016-不定期連載

この漫画サウナでは「ととのう」ことができる、というのを知ったのだけど、まさかその後サウナでととのうという行為がここまでブームになるとは思わなかった。。。漫画として楽しむというか、啓蒙本として読んでる感覚なので10選には入れなかったが、自分も実際サウナ入るようになったので、個人的バッチリ影響を受けた作品ではある。

---

きのう何食べた?とかチェーザレとかピアノの森とかのコメントも書きたかったが、疲れたのでこのへんにしとく。

モーニングあんまりガッツリ読んでるほうではないのだが、それでもいざ調べてみるとそういえばこういう作品もあったな、好きだなーというのが多くて、10個に絞るのはやっぱり難しいもんだなという感想です。

2024-04-27

anond:20240427114009

ぶつかり女子はただのスペースデブリみたいなもんだが

ぶつかりおじさんはホーミングミサイルだろ

JAXAスペースデブリの話をするたびに「プラネテスにわざわざ噛みついたクソバカ」の話になるの可哀想過ぎる

バカを一人雇ってしまっただけで、一生負債がつきまとうなんて。

就活シーズンのたびにトンボ鉛筆の話が再燃するのとか見ててもふと思ってしまう。

たった一人のバカ面接で弾けなかっただけのことなのに、どうして看板に一生取れないクソが塗りたくられてしまうんだろう。

社内教育でなんとかすればいい?

そんなの妄想だよ。

バカにつける薬はない。

面接の段階でバカを弾くしか道なんてないんだ。

バカの何が凄いって何をするのか誰にも見当がつかないことだ。

SNSでバズりたいかコンビニ冷凍ボックスに入り、寿司屋醤油をペロペロする。

なんでもやりかねないバカに対して教育をしようとしても解決方法なんてない。

「お前はバカからSNSをやるな。せめて本名を隠せ」ぐらいはアリかも知れない。

でもそれをバカに飲み込ませるのは簡単じゃない。

なぜならバカにはバカだって自覚がないから「アレはバカ向けの話だろ?賢い俺は大丈夫。むしろ一部のバカが下げたイメージを俺が回復させてやるから感謝しなよ」とSNSバカ発言を繰り返すことだろう。

最初から関わらせないことしか道はない。

会社学校根本的に何も変わらず、バカがそこの看板に関わってしまった時点でもう取り返しのつかないことが起きるリスクがいつだってある。

偏差値が高いだけのバカがノリと勢いでレイプドラッグ売買に手を出したせいでイメージゴミになった学校がどれほどあるか。

でも学校場合はある程度は周りも理解してくれるだろう、なぜならペーパーテストしかしてないから。

でも会社面接をやってしまっている。

面接相手バカの頭のおかしさを見抜けなかったというミスだなんて世間は思わない。

真逆で「面接相手したバカの頭のイカレ具合を、会社が求める人物像にピッタリだと思って採用したんだろう」と決めつけてくる。

差別的人間採用したら「会社の中に差別的価値観があったから、差別的であることを評価したんだ」と世間は決めつけるんだ。

ありとあらゆるリスクを想定して、少しでもバカじゃなさそうな奴を選ぶしかない地獄のジジ抜きゲームなんだよ現代における採用活動は。

そして、そこにちょっと失敗しただけなのに、何故か「トンボ鉛筆という会社は驕り高ぶっている」とか「JAXAという組織NASAと比べると精神年齢が大幅に低い」とか言われてしまう。

可哀想だよ。

本当に可愛そうだ。

悪いのはたった一人や二人のバカだけなのに。

まあ、自衛隊みたいに組織全体が本当にバカの集まりで、百人や千人では効かず上から下まで数十万単位脳みそヤンキー高校じみたクソバカの群れになっている組織もあるが、あそこはもう本当に「そういう人達を集めたい」って組織なのでさもありなんだ。

戦場他人のどたまをぶち抜いたり、民間人の中に紛れたスパイを見つけるために一人ずつ壁に手をつかせて銃口ちらつかせながら尋問できるような人間に、人権意識なんてあったらすぐ壊れちゃうもんな。

世の中にはそういう組織があるんだから安心して面接ではバカを落として、最終的にそういう組織に流れてもらうのが適材適所なわけだよ。

2023-12-13

統合失調症患者ブログ統合失調症患者教化された知的障害者ブログが、ヤバい思想の健常者のブログに混じって存在するのでインターネットが好きだったが、インターネットが壊れ、その2種類を分ける必要もなくなり、あまつさえその神秘じみた深淵の閲覧行為陳腐になるほど擦られた悪趣味となり果てており、もはやインターネット地球から切り離し、第一宇宙速度以上の勢いでスペースデブリにするべきであり、具体的にはバッファローのワイファイルータを空に投げるべきであり、世界中人間が一斉にジャンプしたら地球の公転軌道はズレるらしいので、今回もやはり、地球で何かがズレるのだろうなと、

2023-10-19

もし宇宙になれたらやりたいこと

土星みたいな輪っかのある惑星をたくさん増やす(好きなので)

・もうそろそろ広がるのはやめる(広すぎて管理が面倒)

・星雲でちいかわの形を作る(日本人に喜んでもらいたいから)

流れ星の数を増やす子供に夢を与えたい)

スペースデブリ宇宙ゴミ)をブラックホール掃除する

太陽温度を下げて地球温暖化を止める



他にある?

2022-11-24

俺がスーパーマンになったらスペースデブリの回収業を立ち上げる

格安仕事をしてのんびり宇宙遊泳しながら生涯を過ごしたい

2022-01-27

プラネテス炎上の剣

ざっくり10年以上前大学の時、プラネテスをおもくそ元ネタにしてスペースデブリ軍事転用ってネタ卒論かこうとしてた

結局書かなかったけど

そもそも当時はスペースデブリ論文あんまなくて調査ほとんど進まなかった気がするんだよな

あい学部理系じゃなかったからってのもでかそうだけど

今思うとはずかしい

ってことを思い出したわふひい

プラテネス批判スペースデブリが間違ってるからなのか?

なんかそういう方向での話題なっちゃっててツイートした本人もそういう話してるけど、

最初主人公自分のところに配属されたら首だって話だったじゃん

これって、たとえば久米田康治の「かくしごと」に十丸院五月って担当編集者が出て来るじゃん

こいつすげーむかつくんだけど、もちろんそれはむかつくキャラとして作られてるわけじゃん

で、読者も「こいつむかつく」みたいな反応するんだけど、大半はそういうむかつくキャラが出て来る漫画として受け入れてるわけじゃん

でも中には「こいつむかつく、こんなやつはこの漫画必要無いし、こいつが出て来ると面白くない」みたいな反応の人もそこそこいるじゃん

まり漫画登場人物不愉快→つまらない漫画」って人

自分のところに配属されたら首って言ってるのもそういう感情じゃないんかな?

2022-01-26

anond:20220126195607

JAXAとしてはスペースデブリ除去の研究PRになってただろうし、全体では迷惑ではなかったと思う

JAXA職員プラネテス批判してる件

追記

微妙に伸びててビビったので追記しま

みんなわかってると思うけど、友人の話とJAXAデブリ除去の研究をしていること以外は全部僕の妄想です!!!

友人が居酒屋で吐いていたちょっとした愚痴(でもその友人はプラネテスは好き)と、

自分学生の頃所属していた研究室でちょっとニッチ研究をしていたか予算取りというか研究PRとしてカジュアル研究発表をする時によく漫画SFネタ著作権配慮して)を掴みとして使って研究紹介してたな、とかそういう記憶がいろいろ掘り出されて書いた戯言です!

ちょっと最後イヤミっぽくなったのは、まぁ好きなものをトゲトゲしく攻撃されたらこっちも良い気はしないよねってことでご容赦ください🙇‍♂️

追記終わり】←追加しました



批判してる人、超小型衛星開発者だったらしいね

知り合いに超小型衛星開発してた人を知ってるけど、プラネテス経由で結構批判されることが多いのは事実らしい

実際自分の知り合いが作ってた超小型衛星は、一年そこらで大気に落ちて燃え尽きるものだったらしいけど

ただ、小型衛星ってたくさん打ち上げてるからデブリになるんじゃね?と批判されちゃうのよね

ってことでスペースデブリ必要以上に悪者にするプラネテスのことはもともと良く思ってなかったんだろうな、って気がする

さらに、JAXAスペースデブリ除去の研究もやってるのよ

この人がJAXA職員だった頃にそことJAXAや国の予算を取り合ってたんじゃないかなぁ

で、デブリ除去も超小型衛星ロケットデカ衛星と比べたら小規模なプロジェクトから、お互い金集めるために必死PR合戦とかやり合ってたんじゃないかなぁ

それで、デブリ除去の研究者たちがプラネテスを題材に官僚とか研究スポンサー口説いている(というか煽ってる)姿をよく見ていたんじゃないかなぁ

プラネテス読んでみてください!この研究重要さがわかると思います!」とか言って

で、そうPRされるたびに「あれ、超小型衛星って…」って視線を浴びて、そのたびに「自分達の衛星軌道寿命ちゃん計算され、役目を終えたらすぐ大気圏で燃やされるのでデブリにはなりません」と馬鹿みたいに何度も説明するハメになってたんじゃないかなぁ

そういうのがあったからたぶんずっとプラネテスが嫌いだったんだと思う

から、今回の件で積年の憂さ晴らしが出来て良かったね、とちょっと斜めから視点でこの事件を眺めてしまった

2021-12-25

anond:20211225000451

アボカドは、反光性があるので、人間への影響を減らすために、27箇所から微細なレーザー照射することで、エネルギーを得る。

蓄えられたエネルギーは、油分と結合し、融合反応を示すので、宇宙にさえ飛び立つこともできる。

この理論によれば、再展開を待つことなく、スペースデブリを、一掃することができるだろう。

2021-12-09

anond:20211209132234

スペースデブリを撒き散らすだけの宇宙旅行だったら、宇宙開発したいとか自分人工衛星持ちたい勢にはひたすら邪魔だってことふだね、

まあ、スペースデブリ問題的には個人でやたら宇宙開発事業かに手を出すのも余計事なのだが。

2021-11-18

続 消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード

はじめに

uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークエントリーから特定ワードを含む記事ブロックする記事(消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)の続編です。

返信は https://anond.hatelabo.jp/20211117205441 です。

文量が多すぎたのか制限がかかってしまいましたが、もう少し書きたい内容があったので続編を書くことにしました。

このリストあくま個人的もので、ジェンダー関連、荒れそうなワード自身の興味関心に合致しないコンテンツ人名ブロック対象にしています

特定個人コンテンツ中傷したりするつもりはなく、個人的サイゼリヤ悪感情はありません。

コメント頂いた方々、ありがとうございました。すべてのコメントに返信していませんが、一通りは読みました。

追加できるワードを伝えてくださった方、ありがとうございました。それ以外も、検討リストに追加するか、伝えてくださった内容で修正しました。

なぜ続きを?

コメントはざっくり返しましたが、適用後にどれほどの記事が残るかを疑問に思う方がおられたためです。

残る記事は?

結論から申し上げますと50記事のうちの27記事が残ります

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2021年11月16日を例に羅列します。

残った記事

1 速報:バルミューダスマホ BALMUDA Phone正式発表、直線を含まない『唯一』のスマホ - Engadget 日本版

2 「技術負債」への処方箋と「2つのDX」 - Qiita

3 ビジネス特集 日本の“支払い”変えた技術者 次なる挑戦 | NHKニュース

4 外交官王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料朝日新聞デジタル

5 HTML Living Standard HTML要素チートシート

6 ソフトウェアエンジニア技術力 / developer-lifework - Speaker Deck

7 数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。 | Books&Apps

8 山口智美さんはTwitterを使っています日本役所パワポが呆れられている。しかしこの環境についてのスライドは酷すぎるな。」 / Twitter

9 「ロシアミサイル人工衛星撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士避難へ - GIGAZINE

10 お答え申し上げますブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

11 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO

12 NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハ半導体23放送 - AV Watch

13 文書交通費100万円問題寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

14 九九のドラマ性は異常

15 閉鎖し復活した海賊版サイト漫画BANK」を解剖、その始まり中国系老舗BLスキャンレーションコミュニティ「三年五組」 | 匿名ブログ

16 中国はあと9年で「原発1200基分の太陽光発電」:日経ビジネス電子

17 小林信行 Nobuyuki KobayashiさんはTwitterを使っています 「この図は、「日本は中高年がもらいすぎ」と読むのではなくて、「アメリカに比べると、全ての年齢において貰ってなさ過ぎ」と読むべきでしょう。 おまけに意図的に、1ドル100円っぽく見せかけてるし。実際には、アメリカ報酬グラフはこの1.5倍は上に描かないと。>日経さん https://t.co/XR4BDdiGAk https://t.co/2xCxHSXmKd」 / Twitter

18 理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい

19 大石あきこ れい新選組 衆議院議員(大阪5区)さんはTwitterを使っています 「元上司橋下徹さん。お久しぶりですね。 あいかわらず庶民の味ヅラをして、実は、既得権利益になるデタラメ言動にいそしんでおられるようで。 今回は特大ブーメランぶち当ててしまってごめんなさい🙏 それへの「維新言い訳しない」との面白コメント、最高でした☺️」 / Twitter

20 野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクトnote

21 Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud Blog

22 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお |試し読み・無料マンガサイトマンガクロス

23 CNN.co.jp : エジプト南部豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される

24ダンジョンエンカウンターズ』レビュースクエニが贈る、骨と皮だけの、信頼と裏切りの、破壊自由のひとでなしRPG - AUTOMATON

25 [バルミューダの「BALMUDA Phone」はどんなスマホ? さっそく実機をチェック] - ケータイ Watch

26 水産流通の闇:漁協職員カツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

27 たつみコータロー 前参議院議員さんはTwitterを使っています 「「政治闘争資金として政党交付金がある」のに、私的な「政治活動」に使えない文通費を、セルフ領収書で身内の他団体へ移し替え、政党支部などの政治活動選挙費用人件費に充てる等して目的外流用しているのが維新の会なのですよ。#維新に騙されるな」 / Twitter

消えた記事

1 会社で怒鳴ってしま人間なのだ言い訳させてほしい

2 【主催イベントSlack中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)

3 温泉むすめの件含め、なぜ最初から攻撃する必要があるのか

4 所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微理解できないな

5 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - 個人 - Yahoo!ニュース

6 恋のニノウチ - ピエール手塚 | 少年ジャンプ+

7 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「『シリーズ キモいおじさん第3回』公開!テーマは「風俗出会ったキモいおじさん」 ◆総選挙振り返り ◆選挙応援で出会ったキモいおじさん ◆風俗出会ったキモいおじさんがよく言うセリフトーク買春パパ活歴のある人が議員になることの問題解説。ぜひご覧ください!https://t.co/6ET1YkKlER https://t.co/aSTogmpuDi」 / Twitter

8 欅坂46立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日本人」にドイツ人ドン引きする理由 | 文春オンライン

9 真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面がADHDにあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい - Togetter

10 アスペルガーの俺がマジレスする。 増田でもブコメでもボコボコにされるだ..

11最近女性より生きづらい」と5割が回答 電通総研男性意識調査朝日新聞デジタル

12 イカしたオジサマから頂いためっちゃ素敵な出産祝いがこちら「造幣局にこんなのがあるなんて!」 - Togetter

13 俺も男性フェミニストとしてネクーツー運動を展開したいんだが

14 先ほど、温泉むすめ公式サイトキャプション差し替えられたのではないかと思われます - Togetter

15 みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている - Togetter

16 ボビー・オロゴン埼玉県警から感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」 - サンスポ

17 50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ

18 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています攻撃者たちの目的は、私たちを黙らせる、声を上げることは怖いことだと思わせる、デマ社会的信用を失わせ活動妨害する、そして女性人権を踏み躙っている側こそが弱者被害者であるかのように問題すり替えること。これに影響され寄付をやめる人もいるし、活動にも影響が出ている。それが目的。」 / Twitter

19 削除済 自分の妹がアイドルやってて自分モテない人生歩んでたらフェミ...

20 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「昨日指摘した性差別性搾取表現中等部の設定などをこっそり削除しているようだが、見れば見るほど男の願望を形にしたキャラクターばかり。肌の露出やはだけた制服、頬の赤らみ、胸の膨らみ、スカートに陰部がわかる不自然な影。胸が大きくても小さくても容姿も体つきも性格趣味性的に消費する。 https://t.co/IlRsXPPlO7」 / Twitter

21 獲れたてのイカの胴体には指で文字が書けるらしい「想像以上にくっきりと描けてた」「メモ帳に使えるし使い終わったら食べれる」 - Togetter

22 旅人さんはTwitterを使っています 「@colabo_yumeno 因みに、温泉むすめプロジェクトは、観光庁読売新聞キヤノンスカイマーク富士フィルム大日本印刷といった、錚々たるメンバーサポーターになっています覚悟は、よろしいですか? #温泉むすめありがとう https://t.co/JHEPCsszAB」 / Twitter

23 温泉むすめの協賛企業が消えてる

2021-11-16

Wikipediaの「Category:宇宙事故死した人物」のページを見る限り、宇宙空間に放り出されて帰還できなかったという事故はまだ発生していないようだ

ある程度の大きさ以上のスペースデブリカタログ記載され起動を追跡されると聞いたことがある

もしもそんな事故が起きてしまったら、空に向かって祈ることになるのだろう

「今、彼/彼女は空に輝く金星とちょうど重なる位置にいます。」のように

2021-11-09

アデランス宇宙ゴミ除去事業

地上へ落下させるひも状の導電性テザーをスペースデブリに取り付ける際に

植毛で培った経験が生きるわけだ

2021-11-03

500年後の環境活動家が言ってそうなこと

2019-12-18

anond:20191210165534

はてな記法使うのめんどいからざっくりと書きます

スターリンク・バトルフォーアトラスオススメしたらお買い上げいただけたので

アドバイスがてらこのゲームについて紹介したいと思います

このゲームUBIソフトの完全新作で、UBIソフト過去作とは基本的になんの関係も無いゲームです。

仕様としてはゲーム本体についてくる戦闘機オモチャPS4PCXBOX版はゼニスSwitchアーウィン)をコントローラーの上にくっつけて遊ぶという

プレステの時にこんな格ゲーあったな!(ZXE-D)ってゲームです。

オモチャの組み換えはリアルタイムに反映されて、戦闘機の羽を前後逆につけるとゲーム中でもそれが反映されるし

武器前後逆につけると弾が真後ろ飛んでいきます(ほぼメリット無し)

で、そのオモチャは「パイロット」「スターシップ(コアブロック)」「左右の羽」「武器」のパーツ構成

武器は最大2つ

左右の羽は片側3連結までできて、羽たくさんつけると操作性は悪くなるし当たり判定でっかくなるけど、基本的に最高速とかエネルギー量とかが伸びます(最高速上がる羽つけたら、だけど)

で、このゲーム最大の問題点

DLCなり、別売りオモチャなり買わないと

ゲーム内でいくら遊んでも増えないんすよ、パイロットスターシップ武器が。1つも増えません。

このゲーム難易度最低にでもしない限りちょっとの油断ですぐ死にます

ライフ時間回復するから逃げ回れば割となんとかなるんだけどそれでも死なないのは結構難しい。

で、死ぬと「スターシップ」が故障して、手持ちの壊れてないスターシップと交換する事を求められます

スターターパック」だと初期の1つしかいからコンテニューできない。コンテニューできなくてもちょっと戻されるだけだからいいっちゃいいんだけど快適に遊べない。

そして「武器」は5属性ありまして

属性と、炎と氷。下方向の重力(紫)と上方向の重力黄色)で白・赤・青・紫・黄の5属性

スターターパックには紫と黄色が入ってないんですね。

紫と黄色が無いと、敵の弱点突けなかったり、惑星内ファストトラベルであるパズル要素のアンロックだったり

宇宙に点在するスペースデブリ内にある宝箱的なものを開く事ができなかったりします。

これもゲーム内でいくら遊んでも増えないかDLC必須

前置き長くなりましたけど、そういうわけで

https://ec.nintendo.com/JP/ja/bundles/70070000004945

https://ec.nintendo.com/JP/ja/bundles/70070000005861

このどっちか。7,392円の方か6600円の方か、買う必要があります

買わないとストレスフルです。買ったら、まぁ、まともに遊べます

こればっかりは「そういうゲーム」と割り切ってください。

で、玩具連動要素も外した方がいいです。めんどくさいか・・・

ただ、アーウィンオモチャについては満足度120%です。amiiboと一緒に飾ろう。

あと、アドバイスも少し。

このゲームはどうやったらレベルアップするかってのがほんとわかりづらいので解説します。

スターシップ本体に5段階、機体に取り付ける武装1つにつき3段階の習熟度があります

その習熟度が上がると、パイロットスキルを増やせます

で、スキルを増やすといろんなメリットがあるんだけど、そのスキルを増やす過程で「自分以外の全パイロットにも補正がかかるスキル」が取得できます

そのスキルスターリンク主役のメイソン(DLC不要)のスキル経験値効率を大幅アップさせるもの

このゲーム攻略サイトとかまともなものいからどこにも書いてないんだけど

とっととメイソンのスキル上げ終わらせておくとサクサクレベリングできます

あと、またDLCの話なんだけど

https://ec.nintendo.com/JP/ja/aocs/70050000011951

スターリンク買う理由ってぶっちゃけスターフォックス零の続編としてってのが理由の全部だと思うんですよ。

から、「ペッピースリッピー・ファルコ」がプレイアブルになるこのDLC必須です。

DLCキャラクター使用権だけじゃなくて、DLC無しのSwitch限定ストーリースターウルフ編にアフターエピソードが追加されます

それに、フォックスと同じように操作キャラにする事で彼らが主役になりますゲームのありとあらゆる場面でスリッピーが主役ヅラちゃう

ゲーム内で一度しか聞けないラスボスとの掛け合い、俺、ファルコでやっちゃった。

スターフォックスDLCはなんならゲーム遊ぶ前から買っといた方がいいです。

DLCシナリオの敵であり、PS4PCXBOX版には無いスターウルフ達ですが

ウルフはこんな大きな野望持たねえよ!」「レオンちょっと情けなくない?コミカルすぎない?」

と思わなくもないけど、最近スターフォックス2やったら昨今のスターウルフイメージと違う所多々あったからまぁ、これはこれで

ピグマとオイッコニーに関しては完全にいつもの2人です。こっちは不満無し。スターフォックス達についても不満無いっす。

で、こっからゲームのものの難点なんだけど

一応、ゲーム内で色々アドバイスがあるからなんとかなるんだけど

通常の武器が効かない敵(相手攻撃をXボタンシールドで跳ね返さないとバリア割れない)(シールドまとっての突進攻撃で弱点を露出させないといけない)(爆弾を拾ってぶつけないといけない)とかが

戦闘機アクションものとしては結構ストレスになるかと・・・

「慣れれば」どんな敵もサクサク落とせるようになるんだけど

使い慣れた武器は早々に習熟度最大になるから後半になればなるほど習熟度の低い使いづらい武器使う必要があったり

「重たい荷物を牽引している時は飛行できない」という制約を使ったジャンプアクション結構大変だったり

要所要所でゲーマーとしての実力を試されるシーンがあると思います

ただ、ただ、それでも

スターフォックスのオープンワールドゲームが遊べた」ってのは本当に得難い経験でした。

・クソ高くてDLC必須ゲーム

惑星間移動のスパイスだけど慣れるまでは倒すの大変なアウトロー

・要所要所で待ち受ける力押しを受け付けないパズル的な要素

が、このゲーム評価を下げているとは思います

ただ、ただ

敵機体に照準を合わせ続けないと当たらないミサイル

諦めずに回避し続ければ死なない自動回復システム

宇宙をまたにかけて悪と戦う爽快さや

楽しくカスタマイズした機体を自由撮影できる楽しさは本当に素晴らしかったです。

俺は、好き。

スターフォックスが好きな人には全力でオススメしたい。そんなゲームです。

ただ、あまりにもゲーム内のスターフォックス要素大きすぎて、それがまるごとオミットされた他機種版はどうなってんの???と、思わなくもない。

悪いところは悪いんだけど、任天堂好きとして、スターフォックス好きとして

遊ばない手は無いゲームだと思っています

万人にはオススメできないけど、スターフォックス零を買ってWiiUゲームパッドから聞こえる驚きの立体音響体験して

勲章取れるまで繰り返し遊んで四苦八苦した仲間達にはオススメできる。

そんなゲームです。

スタフォ好きなら多少難しくてもなんとかできるもんね。うん。

あ、最後に。ゼルダ無双FE無双について

ゼルダ無双WiiU3DSで出た同一タイトルの要素を統合したDLC全部入り移植版で「ゼルダの伝説シリーズが好き」なら、間違いなく楽しい

ただ、それはあくまで「無双としてよくできてる」レベル

FE無双ちょっと無双としても革新的レベルゼルダ無双より一歩踏み込んだ面白さって感じです。

ボリュームのものゼルダ無双の方が多いけど、FE無双の方が洗練されてる感じ。

FE覚醒かFEifのどっちか遊んでたらFE無双文句なしオススメ

ただし

FE無双DLCほぼ必須なので購入と一緒にDLC全部入りの買うべきですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん