SB69でいうとデルミン。
原神でいうとリネット。
見た目の割に達観してて世界の諸事情に精通してそうな飄々とした雰囲気を纏いつつテンション低い落ち着いた声でボソボソ喋る淡色髪の線が細い少女なんだけど社交的でも内向的でもないよくわからないコミュニケーション力というか独自の意思疎通術をもっていて妙な口癖があったり特定のニッチな趣味にこだわりがあったりする電波あるいは不思議ちゃんの要素を一部もっているがそれで他人と考えが通じ合わなかったりすることに物怖じすることなく己のペースで表現する豪胆さを備えつつも付き合いにくいコミュ障にはならない程度にわきまえててラインを調整できる賢さや察しのよさもあってお茶目なユーモアセンスもあり時として次元の壁を超えてこちら側が見えてるかのようなことを言いかねない危うさもある奇才タイプの子で一見感情の起伏も乏しく世間離れしていそうに見えてポーズ的な側面でそう見せてる面もあって実際は妹や兄や同性の友人みたいな大事な存在に対し重量級の愛情をなんでもないような顔しつつ抱えてそうな感じもちょっとある自然体で澄ましたキャラ。
よりギャグに寄せるとぱにぽにの一条さん、明朗さを足すと絶望先生の風浦可符香、活発にすると苺ましまろの松岡美羽あたりの漫画キャラが性格的には一部重なるけど古い作品なせいか髪色がみんな濃いし人形みたいな線の細い繊細さはあんまりない。ニジガクの天王寺璃奈は髪は派手ピンクで真面目寄りだけどそれ系かな。より暗くすると長門有希だけど、もっと「ふざける」ことを知ってる感じがいい。逆におちゃらけすぎるとただの開けっぴろげなおっさんみたいになってしまい、そういう脱力・堕落系キャラは多いが、人間として枯れた干物感を自虐していくタイプとは真逆。ちゃんと少女と感じさせるしなやかな感性が残っており、女性になっていくことを感じさせる、荒い部分を決して見せず上手に繕い優雅に見せる品性の輪郭が垣間見えてることが重要。それが華奢な少女をして堂々たる振る舞いたらしめているはずだから。ただそれがちょっとズレていて、自覚がありながらも自他ともにそれを受け止めてる優しい世界あってこそイイ感じに成り立つ。
この手のキャラは現実には一番いなさそうなタイプの個性だと思う。超然としすぎてる。普通の感性では浮いてしまう恐怖に抗えない。きっとリアルにいたら世間に揉まれるうちに普通のノリで普通の受け答えをするようにノーマライズされてしまう。どれだけネットスラングを知っていても面接の場では誰もが同じような喋り方をする平均的性格のロボットに成り果てるように。でもキャラクターは人間として持ちうる絶妙なリアリティラインを守りつつカブいてみせる。たとえそれがコンテンツを作るおっさんの脳内にしか存在しえない個性だとしても、輝いて見える。
よく考えてみればこういうキャラは自分がネトゲでネカマ女キャラRPをしていた頃に目指したかったキャラでもある。馴れ馴れしすぎず、よそよそしすぎず、侮れないユーモラスな変な子と思われたかった。今ならVtuberとしてそういうキャラ作りする子が現実にいてもおかしくないが、往々にしてそういう場で活躍する人はキャラ付けが派手すぎて絶妙さからは程遠い。リアクション勝負の場だし現実的なぶっちゃけ感あるリアクションをする方が好感を持たれるのもあるだろう。
弱者男性だが、一言で気持ち悪い
気持ち悪いという言葉を浴びることは、凡人にはたどり着けない境地に至っていることの証左なので、オタク長文界隈においては最上級の褒め言葉です。ありがとう。
礼には及ばんでござる。
50弱100弱
草
ふふっ
斧乃木余接、飾鈴はどうや?
哲学科によくいる
内容的にほぼ紫水キキやん もう引退しちゃったけど
不思議ちゃん系キャラなんかいくらでもおるやろ
不思議ちゃんの一言で終わると今時は笑われちまうよ
学マスの篠澤は刺さらんの?
なでしこのルリルリとか絶チルの紫穂とか?
あおぎり高校の萌実みたいな?
久川ちんは?
プリコネのユニ先輩も好き
いろんな属性ありすぎて自分自身でも整理できてねーじゃねーか 全部盛りのキャラなんかいないしいた時点でキャラとして破綻してるし なかなかいないんすわーっかーつらいわーみたい...
久々にマス豚見れて嬉しい
青ブタで言うと双葉理央かな 舞台装置的に言えば物語進行役であり説明役だな。ドラえもんのスネ夫とか、進撃の巨人のアルミンとか(どっちも男なのが悔やまれる)
うーん、一見儚げな無表情キャラだけど中身は結構エキセントリック、でも慎みは持ってるみたいな感じか? Fateのカレン・オルテンシアとか、ブルアカのウタハとかかなぁ
これの親戚?https://anond.hatelabo.jp/20241105180906