はてなキーワード: エルフェンリートとは
>エルフェンリートが海外で受け入れられる要因は、キリスト教的な赦しと人間の原罪がテーマにあるからだと思う。
オープニングにクリムトの絵とラテン語の歌詞を使っているのもセンスあるし、
有名な犬殺しのシーンで白ユリ(リリー)が血に染まるのが罪の描写として優れている。
>監督『この作品は表面的にはお色気、ラブコメ、バイオレンスだが、本質は差別と救いであろう。』
>本当にすごい。
清い歌を流しながら悪いと思う描写を流す。
あらがう描写をとことん描く。
本当はどっちなの?ってね。
考えさせられる。
厨二炸裂すみません!w
今のDB超や蒼天の拳3期なんか血のスジが走ってスプーン1~2杯の血が出て五体満足でみんな死ぬだけ。
命の尊さというか人は簡単に傷付くとか見せても良いのでは?
>「皆と少し違うだけでなぜこんな目に遭わないといけない」ほんとこれ。
ルーシーはずっと苦しい思いをしてきたからここまでなってしまったんやなって。・・・
我ながら痛い自覚はある。だからリアルでは誰にも言ったことがない。ダラダラ書く。内容すかすか♡
自分(女)には年の離れた兄がいる。常に自分の人生の100歩くらい先を行く兄の存在は、自分の人格形成に多大な影響を及ぼした。兄がやっていること、持っているもの全てが自分を惹き付けてやまなかった。自分が幼稚園生だった時は、良く兄の部屋からギラギラしたかっこいい龍のカード(遊戯王)や駒(ベイブレード)を盗んで怒られた。
年が離れていた影響か、かなり可愛がってもらっていたので、兄もよく自分に面白いゲームやコンテンツを貸したり見せたりしてくれた。小学校低学年位の時に初めて見せてもらったニコニコ動画は最高に面白かったので、直ぐに自分から見漁るようになった。その頃くらいから遊戯王や連ザ2といったゲームも仕込まれるようになった(とは言っても小学生の知能では、専ら兄のサンドバッグとしての役目だったが)。連ザ2は個人的に死ぬほどハマったので、アニメも全話見て、親におねだりしてガンプラも買ったりした。女の子がガンダム好きっていうのが幼心ながら何故か凄く恥ずかしかったので、おねだりに死ぬほど緊張した。
他にも、兄が小さい頃に遊んだであろうGBやGBA、64やSFCやGCも片っ端からプレイした。その中でもロックマンエグゼは特に面白かった!ダークチップがきっかけで自分は厨二病(まだ小学生だったけども)を発病した。
自分が高学年くらいになると兄がコミケに行き始めたので、薄い本も沢山買ってくるようになった。全部読んだ。青年誌もたくさん貸してくれた。エルフェンリートを初めて読んだ時はそれはもう感銘を受けて、読了暫くは自分がベクターを使う妄想に取り憑かれたりした。
他にも2chやらラノベやらアニメやらエロゲやらなんやらかんやらとの出会いもあるが、キリがないので割愛する。
小学校中学年くらいの時には既に何となくおかしい事に気づいていた。高学年頃にははっきり自覚した。
小学生の女の子というのは、ガンダムやロックマンやニコニコ動画にはまるで興味が無いみたいだった。同じ幼稚園に通った幼なじみ達は、気がつくと皆嵐やEXILEの話でもちきりだった。
自分はハブられるのが怖くて、それはもう必死に話を合わせた。親がジャニオタだったので、幸い情報の入手には事欠かなかった。なんとかついていけた。本当は興味が無いものを興味があるように話すのは少し苦痛だった。
サン宝石のチラシを見てみんなで盛り上がった。ほっぺちゃんなんて本当は1ミリも欲しく無かったので少しハブられた。
この状況は中学生になってからも続いた。嵐は時代遅れになり他のグループに話題が移った。幸い親は永遠のジャニオタだったので、ライブに連れて行ってもらったりして勉強し何とか話を繋いだ。
暫くするとボカロが台頭し始め、女子の中にもオタクが現れるようになった。少し気が楽になった。
高校生にもなると流石にハブるとか女子グループとかっていう概念は消滅し、趣味も多様化したので、以前よりは伸び伸びと生きられるようになった。この時初めてインターネットの住人の女子と仲良くなれて、凄く嬉しかった。
守備範囲は全く違うが、淫夢動画というゴミカスみたいな共通点があった。2人で810のハンドサインをしたりするのが、なんだか凄く嬉しかった。この友達が今のところ最初で最後の話が合う女友達だ。
そして大学生になり、交友の幅がグッと広まった。
ここで自分はとんでもないことに気づいた。
女子ではついぞ1人しか出会えなかった”話の合う”友達が、男だと何人も見つかる!ガンダム、ロックマン、遊戯王、ニコニコ動画、2ch、アニメ、少年誌、青年誌、同人誌、エロゲ、ラノベ、児童書etc...今まで語ることを諦めていたものが、全て手に入った。本当に嬉しかった。親友と呼びたい人が出来た。
しかし、そんな自分の前に性別の壁が立ちはだかった。どうやら大学生の男女が親友になるのは、本当に難しいようだ。男女のしがらみからはどうしても逃れられない。友人として親睦を深めたいのに、性の問題が常に絡んだ。
お互いに下心の無い純粋な友人を見つけることが出来ても、それで周りはハイソウデスカと納得してはくれない。2人でゲームをしたり遊びに行ったりすることを、お互いの恋人は許さないだろう。どれだけ仲が良くても、一緒に遊びに行ったりすることは出来ないのだ。
ああ、本当に話も気も合う友人なのに。お互い恋人第一だから下心とか無いのに。出来ることなら、生涯の友人としてブラブラと遊んだり、居酒屋行ったり、ゲーセン行ったり、だべりながらモンハンで護石クエ回したり、桃鉄でNカードマス周回して豪速球カードで手札全部叩き割ったり、ソフマップでエロゲ掘ったり、一緒にカードショップ行ったりしてみたかった。自分が男なら、もしくは友人が女なら、全部実現したのだろうか?
別に女に生まれたことが嫌な訳では無い。だが、かなり寂しい。イタい悩みだが、きっとインターネットには同じ悩みを持ってる人がいると思う。
私がこんなオタクになったのは君のせい。箸の持ち方が綺麗になったのも君のせい。君はもう覚えていないだろうから、ここで消化しようと思う。
一番古い君との記憶は、小学3、4年生の帰りの会。机の上に置かれたノートの「嘆きノ森」という文字が目に止まった。
私「これなに?」
君「......」
君は何も話さずに、ただノートをこちらに見せてきた。ノートにはびっしり文字が書かれていて、「嘆きノ森」は曲名らしかった。気になったので家で調べてみた。小学生だった私は「嘆」をどう読むのか分からなかったので、「きノ森」でくぐった。
すると、「嘆きノ森」はひぐらしのなく頃に祭のopであることが分かった。ここで私の性癖があらぬ方向へ歪み始める。(当時を振り返ると何故君があの歳でひぐらしを知っていたのか不思議だし、あんなグロいのよく見たなと関心する。)
小学生での会話はこれで最後。ここから私のオタクライフが始まる。エルフェンリート、コープスパーティー、SchoolDays、、Another、blood-c、ぎょ、perfect blue、パプリカetcオタクライフは順風満帆?だった。
次に話したのは高校1年生の時。中学卒業と同時に親にスマホを買い与えられ、初めてのスマホに興奮し手当り次第LINEを交換してた。高校のグループLINEに
┌(┌^o^)┐ホモォ
を送ったのが真っ黒い思い出です。
そんな時、ひょんなことから君からBL本を借りることになった。家が近かったこともあり休日に直接借りに向かった。君は何も変わってなくて、最近見てるアニメの話や攻め・受けなどの基本的BL用語を教えてもらった。おすすめのBL本を聞いたとき、玄関でおもむろにBL本を広げ始めたときはびっくりした。
中学時代は何度か席が隣になり、給食の時間には向かい合って食べていた。君は箸の持ち方が綺麗だった。使い方は下手だったけれど。ハンバーグや肉が出てきたときは、箸をナイフとフォークみたいに両手で持って食べてたね。君みたいに綺麗に持ちたくてまねしてた。でも学校で話すのはなんだか気まずくて何も話せなかった。
今では両手で使えるくらい上達したよ。君の知らない私の物語。そんな君と今、付き合っている。BL本を返す時に挟んだ「好きです」と書いた紙のせいかな。
いちおう2話くらいまでは見ましたが、ありきたりの展開で捻りもないし、まぁ「鬼滅の刃」ですらアニメ19話だけ凄くて感動的だったけど、全体としては特に良作だとは思わなかったし、キャラの個性が濃すぎて好きになれなかったくらいなのでお察しを・・・
こういうゆる~い感じではあるが、絆の儚さを思わせるようなどことなく緊張感がある感じも嫌いではないが、話と展開と演出が単調すぎた。
同じ原作者の「電波女と青春男」があるが、これは当時いろいろ斬新的でヒロインの可愛さもあったので楽しめた。
「安達としまむら」は登場人物の構成として「電波女と青春男」と共通点が多いが、結局は好みの問題だろうな。
別に百合展開が嫌いなわけじゃないですよ、数年前に放送された「citrus」は百合恋愛系ですがスリリングな展開があって面白かったです
詳細はここに書いてますのでよかったらどうぞ→ https://www.anikore.jp/review/1563999/
そうですね、まずアニメにハマったのは今から15年くらい前のことでキッカケは「攻殻機動隊S.A.C.」でした。
そこからアニオタになったと自覚するくらいなので、これまでに見てきたアニメはざっと500タイトル以上になりますね。
参考までに・・・レビューサイト「あにこれ」(最近は全く活動してませんが) https://www.anikore.jp/users/profile/18868/ (後で気が付きましたが、ログインしないと情報が見れないです)
あと、オタは犯罪者云々な話については、まぁよくいるカスハラでギャーギャー騒いでるような人種と同じ心の狭い方々なんだなとしか(略)
「1回」が途中で切れてたので別にした
1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い
ケムリクサ
まちカドまぞく
私に天使が舞い降りた!
彼方のアストラ
天気の子
ゾンビランドサガ
SSSS.GRIDMAN
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
ご注文はうさぎですか??(第2期)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
みなみけ ただいま(第4期)
ラブライブ!(第1期)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ちはやふる2
ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION
けいおん!!(第2期)
WORKING!!(第1期)
おおきく振りかぶって ~夏の大会編~
鋼の錬金術師 FULLMETAL
ARIA The ORIGINATION CLANNAD ~AFTER STORY~
魔法少女リリカルなのはA's
フルメタル・パニック! - The Second Raid -
プラネテス (ΠΛΑΝΗΤΕΣ)
クロノクルセイド - CHRNO CRUSADE -
あずまんが大王 THE ANIMATION
OVERMANキングゲイナー
だぁ!だぁ!だぁ!
The ビッグオー
仙界伝・封神演義
勇者王ガオガイガー
マクロスプラス
マクロス7
勇者警察ジェイデッカー
勇者特急マイトガイン
ジャイアントロボ THE ANIMATION - 地球が静止する日 -
きんぎょ注意報!
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
勇者エクスカイザー
ドラゴンボールZ たった一人の最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 超獣機神ダンクーガ
CAT'S EYE
戦国魔神ゴーショーグン
伝説巨神イデオン
おじゃまんが山田くん
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 111 | 10845 | 97.7 | 26 |
01 | 73 | 5893 | 80.7 | 43 |
02 | 58 | 11589 | 199.8 | 49 |
03 | 42 | 3117 | 74.2 | 35 |
04 | 21 | 2505 | 119.3 | 91 |
05 | 25 | 1458 | 58.3 | 34 |
06 | 17 | 2195 | 129.1 | 81 |
07 | 47 | 5855 | 124.6 | 48 |
08 | 88 | 7311 | 83.1 | 54 |
09 | 133 | 8106 | 60.9 | 39 |
10 | 177 | 10899 | 61.6 | 34 |
11 | 171 | 12791 | 74.8 | 39 |
12 | 140 | 9785 | 69.9 | 41 |
13 | 110 | 10501 | 95.5 | 27.5 |
14 | 132 | 7453 | 56.5 | 37 |
15 | 151 | 12270 | 81.3 | 35 |
16 | 158 | 13390 | 84.7 | 42.5 |
17 | 150 | 9855 | 65.7 | 37.5 |
18 | 131 | 8891 | 67.9 | 34 |
19 | 114 | 10765 | 94.4 | 39.5 |
20 | 164 | 11142 | 67.9 | 33.5 |
21 | 177 | 10561 | 59.7 | 24 |
22 | 123 | 9554 | 77.7 | 36 |
23 | 131 | 15971 | 121.9 | 45 |
1日 | 2644 | 212702 | 80.4 | 37 |
啼者(5), AbeShinzo(5), ルマンド(6), 四畳半神話大系(4), 略記(3), 法華(9), ookami(9), hokke(9), emojipedia(3), 加工食品(3), エルフェンリート(3), 藪から棒(3), ゆるぎ(3), インセプション(3), 😷(19), 死者数(11), 国債(9), 補償(25), 蔑称(9), 休業(14), 医療崩壊(11), コラボ(19), リモート(22), 終息(8), 緊急事態(22), 自粛(53), 配っ(13), 寄付(20), 外出(39), コロナ(231), ウイルス(46), 出勤(26), マスク(83), 感染者(38), 感染(90), 生活保護(18), 接触(15)
■1 年で4回クビになって、今は在宅ワークで生活している私からのメッセ /20200411221803(18), ■世界駄作劇場 /20200412001959(14), ■外で塗装してたら通報されたよ /20200412155338(10), ■【いい迷惑】コロナ関連デマ /20200412140529(8), ■東京都がニューヨークやヨーロッパと同じ道を辿ってない理由は何? /20200412135700(8), ■パソコンが立ち上がるまでの時間 /20200412124353(8), ■Appleの絵文字に納得がいかない /20200412131445(7), ■はてサはすぐにデマを流すから信用できない /20200412121757(7), ■コロナショックって言葉おかしくない? /20200411172519(6), ■大企業も、スポーツ選手も、ミュージシャンも、投資家も、大金稼いでる奴 /20200412100732(6), ■会社口コミサイトに前の会社の悪いとこやパワハラされたこと書いたらバレた /20200412113721(6), ■6人でオンライン飲み会したけど辛い /20200411215256(6), ■ /20200412142018(6), ■フルリモート開始から1ヶ月。鬱かもしれない /20200412164908(6), ■子持ちの同僚 /20200411170342(6), ■アマプラ無料分で面白いのないかな /20200412230830(5), ■女の発達障害自伝、だいたいオチで彼氏か旦那が出る /20200411154211(5), ■LINEにはきせかえプレゼントという機能がある /20200412002916(5), ■明るい話題だけのSNSとかないのかな /20200412004533(5), ■卑怯者の加野瀬未友(@kanose)さん /20200412115827(5), ■anond:20200412172346 /20200412172958(5), ■ /20200412181248(5), ■コロナ騒ぎもあって皆完全に忘れている2020年のニュース /20200412195346(5), ■コロナウイルスVS結核 /20200412200236(5), (タイトル不明) /20200412202821(5), ■やっぱオトコって奴は… /20200412203300(5), ■大企業が "今" 上司命令で飲み会させた話 /20200410171202(5)