「合致」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合致とは

2024-02-02

アニメイトの暇空茜書籍宣伝、2つの点がヤバイ

わざわざ暇空宣伝の時だけ「ぱっぷす」の短縮URLサービス使用

https://twitter.com/animatebooks/status/1752955441116782660

暇空茜の書籍宣伝のこのツイートで、アニメイト短縮URLサービスを使い書籍ページリンクをttps://qr.paps.jp/JgoMBと記載

URLにpapsとあるから察しが付くかも知れないが、このサービス女性支援団体「ぱっぷす」のものである(ttps://qr.paps.jp/)

ぱっぷすはリベンジポルノ被害や、甘言に乗って性的画像を送ってしまい脅されているなどの女性相談に乗ったり弁護士を立てるなどの活動をしている

動画URLは長くなりがちなので、報告用に短縮URLサービス提供している

暇空はColaboだけでなくぱっぷすも誹謗中傷対象にしている

盲目的に暇空を信じ込んでいる大勢信者がぱっぷすを叩いているが、URL短縮サービス提供まで知っているアニメイトツイート担当者はかなりディープに暇空にはまっているようだ

たまたまぱっぷすサービスにたどり着いただけ、とは考えられない

アニメイト普段短縮URLサービス使用時はもっとメジャーで安定性のあるhttps://x.gd/を使っている

ttps://twitter.com/animatebooks/status/1753267054189371434

ttps://twitter.com/animatebooks/status/1753225624406348012

ttps://twitter.com/animatebooks/status/1751768191674786240

(from:animatebooks) x.gd

検索すれば多くのツイートが出てくるが

(from:animatebooks) qr.paps.jp

検索しても暇空茜の件しか出てこない

ディープな暇アノンアニメイト広報をしており、揶揄してぱっぷすを使ったのだろう

嫌がらせのために使われていると判断したのか、ぱっぷすはリンク解除しておりhttps://qr.paps.jp/JgoMBで暇空書籍のページに飛べなくなっている

暇空は、Colaboを叩くようになったのは、代表の仁藤夢乃温泉むすめ批判をしたからと理由づけている

一方でぱっぷす代表の金尻カズナは特にそういう発言はしていない

女を救う活動全般が腹立たしいというのはあるだろうが、仁藤夢乃を狙うように言ったのが暇空の相棒なるくんであるように、金尻カズナも第三者に狙えと言われたのだろう

彼女に強い執着を向けている人物が暇空のそばにいる

暇空の代理人弁護士を務める垣鍔晶である

彼の名前検索すればどのような暴言容姿中傷女性差別外国人差別があるかはいくらでもソースが出てくるので割愛

垣鍔はbioに「フェミが嫌い」とまで書いていた、そして女性容姿にうるさい

金尻カズナはフェミであり垣鍔の好みに合致する容姿でもない、その点だけで彼は金尻カズナへの憎悪をふくらませていた

https://twitter.com/WhitePapers9

垣鍔は炎上を経て鍵アカウントになっているが、今でも金尻への加害欲求が止まらないので金尻の顔写真アイコンにしている

ちなみに垣鍔は仁藤の弁護士である神原元のアンチでもあり、「あいつはネットでイキってるだけ」と叩いていたが、先日の暇空が欠席した裁判では神原に「異議あり連呼されて萎縮し以下の会話しかできなかったという

垣鍔「先ほど本件について5000万円の損害があったと言いましたが……」

神原「異議有り。質問の前提が間違っている。あなた質問の前提が間違ってますメモ見直して」

垣鍔「えーとそうですか」

琴葉茜の二次創作画像無断使用している

暇空茜は、以前は「暇なアーニャ」を名乗り『SPY×FAMILY』のアーニャアイコンを使い、アーニャの口調を真似ていた

棒読みの読み上げソフト使用した動画スパム扱いでBANされてしまったため、VOCALOIDの琴葉茜を使うようになり、名前を暇空茜に改めて琴葉茜のアイコンを使うようになった

暇空茜のイラスト探偵服をモチーフにしているという独自性こそあるものの、独特なリボンの形状など琴葉茜の二次創作であることは明らかだ

もし琴葉茜の権利者が使うなと言ってきたら最高裁まで争うと暇空は宣言しており、権利者は特に暇空茜に言及することはない

しかし、琴葉茜の公式二次創作を商用利用ではない場合のみ許可している。

ttps://aivoice.jp/character/kotonoha/

>本キャラクター二次創作物を次の態様使用することを許諾します:①当該二次創作物及びその複製物の、無償かつ完全非商用目的での公開及び配布。②同人サークルとして行う、当該二次創作物及びその複製物の制作に係る実費を超えない程度での有償配布及びそれに伴う公開。

暇空はYoutubenoteを金稼ぎの場として使っており商業利用を既にしている状態ではあるが、VOCALOID特性上、ネット上の使用はゆるい

しか商業書籍で使うのは流石に憚られるのか、「ネトゲ戦記」のカバーデザイン中学生が着てる英字シャツのようなデザインで、今や暇空茜を象徴する存在である琴葉茜の二次創作イラストは使われていない

ところが、アニメイトは琴葉茜の二次創作イラストPOPとして使用し、店頭に飾ると宣言した

アニメイトでは琴葉茜の公式グッズも販売しているのに

無知のまま暇空に提供された画像を使った、というのは有り得ない

アニメイト広報は、ぱっぷすの短縮URLをわざわざ今回だけ使う程度には暇空の活動内容をよく知っているし、暇空を信仰しているようだ

わかっていて権利侵害、琴葉茜の乗っ取りに加担している

暇空茜のアニメイトへの見解

暇空茜

@himasoraakane

アニメイト、これは想像だけど

男のオタクは欲しい時に1人で行ってガッツリ買い占めたりする。万単位

女のオタク友達とキャッキャするとこまで楽しみのうちなので、千円くらいの買い物を毎週友達としてる

ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1679978539800743936

ネトゲ戦記は1000円以上するから女性は買えないらしい

女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した

断っておくと俺は別に女の身体自己決定権侵食する気はない。

毛を伸ばそうが刈ろうが当人自由だ。

        

ただ俺と激論になった女(仮に剃子とする)はアメリカ帰りで

男はこういう反応をするもの!と言う部分にまで踏み込んできたため議論になった。

     

     

剃子「毛は処理しておくのが先進国常識

剃子「男も毛のない女の方が喜び興奮するもの

     

俺「いや例えアメリカがそうだとしてもそれはただの文化

俺「整えるがエスカレートして剃るがスタンダードになっただけではないか

俺「白人黒人日本人より毛深くケア必要性が高いために

かいことやってられなくなり全部剃る文化になったと考えられる」

     

剃子「実際に全剃りするようになって目に見えて男の反応は変わったのだが!」  

俺「それは全剃りが文化となれば剃るのが身だしなみとなるため

  陰毛剃っていない時のお前は日本で言う『腋毛全開女』、

  蛮族として文化的にギョッとされてただけではないか

      

    

でまあ別に決着はついてないしつける必要もなかったんだけどさ

そもそも女の陰毛って世間の男にとってどうなの?

猥談するような友達いないからそういえば他の男の声聞いたことないな、

そういう意味では剃子と戦えないなって戦いの最中に気付いて引いたんだよ

  

 

俺は陰毛大好きだし滅茶苦茶エロいと思ってる

だって陰毛なかったら首から下がつるっとつかみどころがない感じならん?

あそこに毛があるのが滅茶苦茶エロいと言うか

最低限の手入れはしつつしっかり生やしておいて欲しいんだよね

シンプル陰毛無いと相当ガッカリする

あと女の下着を脱がせていくとき

黒々した陰毛が出てくるとこですごく興奮するんだよね

(そういう意味金髪赤毛白人女にはそもそもあんま興奮出来ない予感がする)

    

   

長くなったからまとめると

女の身体自己決定権の話じゃなくて

エロいエロくないか観点での女の陰毛」について

世間のみんなどう思ってんのかなって

  

 

追記 

みんな予想外にたくさんのコメントありがとう

ロリコンとかじゃなくて陰毛剃ってる状態が好きな男結構いるんだな

もはや統計データとかも見たくなる

 

ただ一個だけ

マジでムカついた意見一言いいたい

jou2 俺は定期的に剃る。理由は、髪の毛と同じで、ほどほどの長さが一番いいからだ。

そして「女の陰毛」とか男女で陰毛に差があるとか思う奴が俺は嫌いだ。同じだ。男女で、陰毛に、差なんて、カケラも、無い。同じだ

2024/02/03

あのさあ、俺は別にポリコレの話はしてないし、女の自己決定権否定してないと表明したし、

これはあくまで性欲の話だと断って、正直に自分欲望の詳細も開示してるわけじゃん。

その上で個人差やディテール差も認めてるから、みんなの性欲はどう?って聞いたわけ。

  

そこにこういうトンチンカンポリコレレスしてくる奴って一体何?

お前ポリコレの発揮どころ間違ってるぞ?なあ?

 

俺は男と女セックスアピールが同じだとは思わない

女が着たらセクシー下着を男が着ても(ブラを付ける男だ)セクシーだとは思わない

毛の処理の仕方だって男女差がある 髪型からしてそうだろ?

それは本能に根差す部分と文化に根差す部分と両方あるが、

俺はあくまで性欲の現実について自己開示してみんなの意見を求めたんだ

 

それともあれか?

お前は男にも女にも全く同じように欲情する性欲の持ち主で、そういう自己紹介をしてるのか?それはバイセクシャルとも違う相当特異な性欲だがそういう人間か?

それならフェアだし俺の問いかけにも合致してるけどな、そうじゃないんだろ?

  

別にポリコレ自体は嫌いじゃないけどポリコレバカが嫌いなのはこういうので、

ポリコレを何か万能トンカチだと思ってて振り回すべきじゃないとこでドヤ顔で振り回すバカがいる

これはちんこまんこの話なんだからポリコレの出る幕じゃねえんだよ

 

じゃあポリコレバカ(notポリコレな)が怒りそうなこと言うと

俺は日本人の女にしか欲情できないんだ

かめたんだけどマジでそうなんだ

俺は別に排外主義者じゃないし憎んでる民族人種もない

審美的に言えば白人とか黒人とか日本人より手脚長かったりスタイル良いとされるプロポーションなのはわかる

でもなんかしらんけど日本人の体型や肉付きが好きで、一番エロいと思う これが本能なのか文化なのかもわからん地域的に近い外国人でも微妙

でもこんなことは俺の自由だろ?

ポリコレの入ってくるべきでない所だと思ってる

陰毛についてもそういう領域の話をしてんだ

もちろん女の自己決定権に立ち入る気はない(って最初に書いたよなあ?)

    

そして「女の陰毛」とか男女で陰毛に差があるとか思う奴が俺は嫌いだ。同じだ。男女で、陰毛に、差なんて、カケラも、無い。同じだ

こいつのこの書き方とか明らかに自己陶酔入ってるじゃん?

「今どういう話をしてるか」も読み取れず、自分の性欲をフェアに開示する根性もない色んな意味での低能力者の分際で自己陶酔してるの

なんでこんなに低能なのに自己陶酔できるのかというと、ポリコレという権威をまとって気が大きくなってるからだろ?

  

結局ポリコレ権威化してるから、こういう能力低い権威主義者が入ってくるんだよな

ポリコレフェミニズムLGBT共産主義も元はいアイデアだったのかもしれない

でも進歩思想って言うのは本当にそのことを考えてる頭良い真面目な奴よりも

単に「既存社会うだつあがらないから一発逆転可能な新しい権威を求めてる能力低い権威主義者」が寄って来て

そういうやつらが滅茶苦茶に振り回すから社会から嫌われて中身も劣化して腐ってくんだと思ってる

陰毛と性欲の話すら楽しく出来ずにポリコレ始めるバカくん見ればわかるだろ

本当にアンフェア無礼な態度なんだけど彼には多分その自覚すらないだろ

ヘタすりゃ「ぼくちん周りの誰よりも知的で高度なレスをしちゃった」とか思ってる可能性がある

これだけ怒っても彼には伝わらないんだろうなと思う

俺は真剣に怒ってるんだけど

 

 

differential

“最低限の手入れはしつつしっかり生やしておいて欲しいんだよね” これが脱毛より実は割と面倒なのだ、ということは、増田にはぜひ知っておいてもらいたい(人による)

2024/02/03

ついでに気になったコメントに返信するけど、

いやそれは知ってるよ

というか知らなくてもわかるよ 男だって毎日ひげ剃るんだから永久脱毛した方が楽だなとか誰でも考えるよ

  

繰り返しになるけど女の都合や自己決定に対しては何も言ってない

どんな動機や利便の為であれ自分の毛なんだから剃りたければ剃ればいい

自身もIO脱毛は気になってる

俺が剃子と言い争いになったのは「男の性欲も無毛を求めている」という剃子の主張が事実なのかという一点だから

 

あと剃子はワックス自分脱毛してるって言ってたか永久脱毛済みの人に「毛があった方がいい!」って力説した話じゃないからね

自分で読み返して気になった)

2024-01-30

ネタバレありガンダムSEED FREEDOM感想

見てきた。SNS感想をさっと見たがまだ出てなさそうな話をしたい。

キラ

キラがシン達の眼の前で彼らを指して「弱いから」と言うところのキラのいけすかなさが印象的だった。

「サイが僕にかなうはずないでしょ」というSEEDでのセリフ一貫性があって、何かの拍子に出てくる本音で、他人能力の部分を見下している。

完璧超人からこその短所であって、キラ人間らしさを持たせるために必要短所なのだろう。

それがアンチを作る要因でもあるかもしれないが、当時も今も新しい主人公像だろう。SEEDを新しいガンダムたらしめた特徴ではないのか。

劇場版本編の話にもどると、あの場ですぐ殴ってくれるアスラン相棒としての価値がですね。

アスラン

頼もしくもありエンターテイナーでもあり。言い換えると今回は葛藤のないキャラだった。

アスランシャアの要素が多分にある。

SEED DESTINYでも途中までゼータにおけるクワトロ立ち位置だった。

黒背景でゆっくり動くズゴッグを見てキラが「アスラン?」と気づくのはオマージュというより笑い要素を含んだパロディかと思った。

真面目にツッコむとキラズゴックのどこからアスラン見出したのか?これが人の愛?

キラと殴り合うのはよく考えたら逆襲のシャアの殴り合いシーンから来ている?これは考えすぎか?

シン

シンがキラに心酔していたのはあまり好きではなかった。

ただ、吹っ切れて戦えている姿が良い。自分目的合致した戦いができていることが良い。

ステラがシンの心を守ったところ、「どんな闇を抱えているんだ」⇒SEED DESTINYでのシンの物語の積み重ねが無駄じゃなかったところにグッと来た。

巨大兵器破壊は間違いなく主人公の功績。

劇場版物語キララクスが中心だったが、キャラクターとして報われたのはシンとルナマリアだと思う。

ルナマリア(というかアグネス

アグネス物語上の役割は、SEED DESTINYでアレだったルナマリア恋愛部分を着地させること。

正直アグネス周りの話は蛇足に感じたが、よくよく思い返してみればあれはクエス・パラヤのオマージュだ。

アムロに興味を持って、拒絶されたと感じて脱走し、シャアにその価値を見出される。

ライジングフリーダムイモータルジャスティス

スポンサーから押し付けられた枠か?Gアーマーの合体シーンやシュラク隊を思い出した。

ジャスティスに至ってはアスランに乗ってもらえずシンにディスられる始末。

サプライズだった。新しい試みとして肯定したい。

MSその他

デュエルブリッツデスティニーカラーリング(これは鑑賞後にSNSで見た情報)など、テレビ版で退場した機体の要素を、そのパイロットに縁のあるキャラが受け継ぐところが良い。

デュエルアサルトシュラウドないと他より特徴がない部分をブリッツ要素でカバーとしてるので、なんか説得力あった。

でもわざわざ旧型のデュエルバスターを核エンジンにしてコクピット周りをザク系統にするのは非合理だよなと。合理性よりお祭り感を演出する分には良し。

インパルスのシルエット全部来て良い。カラーリングアップデートは何か元ネタあるのか?

ミーティアデスティニー換装など、外部装備の共有はなんかガンプラ系の番組表現っぽかった。でもガンダムってそうだろう。

全体的な話

視聴者にとって悔いが残ったところをキチッと終わらせて、キャラクターやメカの見せ場をこれでもかと出し切る。お祭り同窓会

復活のルルーシュグリッドマン、シン・エヴァンゲリオンなど、最近TVアニメの完結編としての劇場版は大体そうだし、そういうものが求められているというか、これが完成形なのではないか

それから今作は平成逆シャアを予想して挑んだが、要素ががあるような無いような。この辺は解読力がなくて、教えて欲しい。

2024-01-29

社内ニート仕事擬きを創出する10テク

社内のほぼ全員が社内ニートである会社で働いたことがあるだろうか。

俺の会社はそういう会社である

強制的にクビになるまで意地でもしがみつくそ根性、そして増やすだけ無駄仕事勝手に増やす愚かさ。

だが安心して欲しい。なんとか利益も増加させている。

利益を追求するチームと、社内ニートとして仕事っぽいことをしているその他のチームがいるのである

まあ滅ぶ寸前だったら転職すればよい。

しかである社内ニートの連中は暇な時間をなんとか仕事に変換したいらしい。

そこでここでは連中が駆使している暇つぶし創出のちょっとしたテクニック集を開陳する。

 

1. 議論

だれかが議論をするといい始めた時は、大抵暇な時だ。

社内SNSテキストベース議論し始めたり、誰か特定人間を集めて会議室議論したりする。

だがこれらの議論はあまり生産的ではなく、生産的であろうとするが、無能なので何も生み出さない。

ずれたことを言うことに慣れきっているので、こんな議論さえある:

「俺たちの目的社会貢献だ。社会に貢献するためには社会不安定要因を見つける必要がある。ハッタショが社会不安定化させているのではないか。もしそうだとすると、ハッタショを更生するには周囲のサポートがいるのではないか。もしそうだとすると、サポート要員を確保するために人件費を与える必要がある。もしそうだとすると、利益になるビジネスモデルがない限りそのような人件費は払われない。もしそうだとすると、利益に頼らない方法を見つける必要がある。」

こいつがハッタショについて議論し始めたのは、普段からハッタショにムカついていてスカッとしたい以外の理由はなく、ハッタショを更生するビジネスなどやる気は微塵もない。

「もしそうだとすると」が多すぎて、前提が崩れるとすべての議論無駄になるのである

まあ、こうやって仕事をするふりをするアホが一定数。

 

2. 調査

調査というのは議論の次に多い言葉だ。まともな調査をする人もいるが、大抵の場合は信頼できないソースを引っ張り出し、自説を補強する以外のことはしない。

そもそもググって情報を見つけることを「調査」と仰々しくいうほどのことではないだろう。だが、そういって仰々しくいうと、本格的な情報を調べるように見せかけることができる。

信頼できる調査とそうでない調査の違いは、その努力方向性である

一時情報源を見るために論文翻訳する人たちや、バグの原因究明のためにデバッグしている人たちはかなり努力しているが、ツイート引用するだけの連中は脳が足りない。

 

3. 発信

社会貢献世間に影響を与えられてこそであるといい、匿名アカウントを使って炎上工作活動を行う。

これを最も好んで「暇つぶし」にしている人もいる。会社目的合致していればまだしも、ただのインプレ稼ぎに成り下がっていることが多い。

 

4. 画像生成などのツールで遊ぶ

これも調査に近いが、より子供じみたものになっている。

例えば画像生成AIでどんな絵が生成できるか検証してみました、みたいな連中だ。

まだ未検証のうちはそれでいいかもしれないが、何度も生成してどういうものか分かった段階でまだ続けようとしても生産的ではないだろう。

そもそも画像生成のAIをどうやって利益に変換するつもりなのか。そういう根本的な発想が抜けている。

 

5. 不要おもちゃの開発

社員のほぼ全員が社内ニートというのだからそもそも会社としての仕事がなんであったのか誰もわからない状態になることがある。

そういう時に、誰かが暇潰しのための議論で「こういうツールがあったらなぁ」などといい始める。

それでエンジニアが実際にそういうツールを作ると、「なんかちょっと違うんだよなぁ、僕が研究してきた哲学もっと含ませて欲しいんだよね」と理解不能なことを言う。

からツールも作ったきりで発展しない。利益に繋げようという意欲がない。

 

6. インフラ監視

インフラ監視」といって、無理やり仕事を作り出そうとする人もいるが、インフラインシデントが常日頃から膨大に発生するようなことはない。

監視のための仕組みをもっと徹底して導入するだの、k8sを使うだのいって無理やり仕事を増やそうとするが、コストしかならない。

 

7. 暇だからイベントでもやろうぜ

イベントを開いて人を集めれば、確かに社の知名度を高めたり、イベントから収益を得たりは可能だろう。

ただ利益の決定打には及ばない。場合によってはコストの方が高くつく。

被災地プレゼントを、などと言うが、被災地が今欲しいのは水と食料であるという基本的な部分の認識すら欠如し、頓珍漢なものプレゼントしようとする。

 

8. PoC

会社にまともな仕事存在するのか?と疑心暗鬼になっているエンジニアがPoCをし始める。

これはこれで、後々役に立つことはある。実運用適用可能技術も多い。

しかし、一部のエンジニア漠然と「すごいこと」をやろうとしており、それが厳密に言語化されないので、PoCの方向性があちらこちらに行く。

 

9. 自動化ツールの開発

これはどちらかというとプラステクニックだ。

利益に貢献するようなサービス運用しているとして、その運用時にマニュアル作業が発生していることがある。

これらを自動化するツールを作る提案をすれば、暇つぶしもできるし、生産性向上によって時間的余裕を創出できる。

まあ、時間的余裕を創出するからこそ社内ニートがより深刻化するのだが。

 

10. 勉強

最新技術勉強をするといって、技術書を読む。場合によっては、勉強会を開く。

例えばマイクロサービスアーキテクチャを正しく運用するには、とかそういったことだ。

本来シンプル運用すれば勉強時間に何日も割く必要はないが、まあ社内ニート暇つぶしが欲しいと喚いているのである

大根正宗で切るような話ばかりをするので、勉強が終わらない。

メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい

追記

いっぱいコメントありがとうございます

めっちゃ教えてくれてうれしい。

こんなの自分の周りで話しても自分と同じ価値観の人しかいないから聞けなかったと思うとネットって偉大だな~って思ったよ。

みんなが自分の思う最高の自分でいれる社会になりたいねはやく。

でも想定と違って、「別の指標があるからどうでもいい」じゃなくて「ブスだから」とか「家族からかう」とかが多いのが気になった。

周囲の環境が原因という意見について

学校が厳しくても興味あってやりたいな~と思ったらプライベートでやると思うので、実際は校則とかあんまり関係なくて上記の2点がネックなのかなと思った。

校則関係あるっちゃあるのかな、忌避観がなんとなく育ちそう。

ブスだからという意見に関しては、そんなことないよ!みんなかわいいよ!!!と思う。まじで思っている。

人生でブスに出会たこと一回もない。クラスにも会社にもいない。たぶんそれは親とかから与えられた呪いで、私みたいな赤の他人が言っても意味ないんだろうけど。

興味はあるのに自分容姿に自信がないというだけで手が出せなかった人から新しい趣味生き方が生まれ可能性を潰したすごく罪深い呪いだと思う。「色気づいて」みたいな家族からからかいもそう。そういうこと言う人に限って女らしさを求めてきそうなイメージがあるよ。あなたたちはかわいいので自信を持ってほしい。

コメントくれた人の中に、「鼻が大きすぎるとコンプレックスだったがメイクすると目鼻立ちがバランスとれることをおしえてもらった」って方がいたんだけど、たぶんきっとこういうことなんだよ。あなたたちのコンプレックス絶対活かせるし、他人からしたらどうでもいいことだし、なんなら羨まれている可能性もある。

わたしも鼻が横から見てまっすぐ伸びている友人をうらやましいと思っていたら、本人はそれがコンプレックスでわざわざシェーディング入れて鼻の付け根の高さを消しているし、あなたみたいなおでこから鼻先までがくるんとなっている横顔がうらやましいよと言われたことがある。全然傷つく必要ないよ。コンプレックスに対して自信持てとは言わないけども!!!

スターターパック欲しかった人、その時そばにいたかったなと思った。憐れみとかではなくこれから沼にハマってくれるかもしれない人を見ているオタク気持ちです。

田舎者でドラストコスメメインで頑張ってたからそこら辺の金銭的なアドバイスができた自分がその場にいれば沼に引きずりこめたのに!!!と無念な気持ち

かに指標がある人について

やっぱり~~~~!!!だよねそういうことだよね!?!?

いろいろ指標はあると思うけど、勉強好きな人とかかっこいいなあと思った。いいよね、人生指標があるということ。

あと生理的に無理だっていう人がいるのが全く未知の価値観面白かった!面白かったって言うと変な意味に聞こえるけど、interestingのほうです。

女の子は誰でもどこかではお姫様になりたいと思ってると思っていたから、やっぱこれってあくま個人意見で、たまたまそういうコミュニティに属しているだけだったんだなあと思う。

気分が上がらない人がいるのも知らなかったなあ。でもそうだよね、私もいくら価値があってもブルーアイズホワイトドラゴンもらっても気分は上がらないし。

メイク武装について

かに筋トレと似てるのかも~~!って思った。筋トレと違ってメイクは切り替えできるところが強いかも。筋トレって気軽に体型変えれないからね。

あくまで私の中でなんだけど、武装メイク普段メイクって違うんだよね。

武装メイク競争相手がいるとき自分を奮い立たせるためにやってた。それこそ高校イベントごととか、就活とか、ガルバで働いてた時とかかな。

普段メイクあくまで「今日自分過去最高にかわいいな~」と思えるメイクであって、対人を意識しないで済むメイクからかな。

自分がかわいくて最高と自分自身で思えることがミソなのよ。なので他人から評価はどうでもいいってなるし、武装の時と真逆価値観メイクしてるなという発見がありました。

正直クラス対抗の時とかは「おら~~~かわいいと言え~~~~????」の気持ちメイクしてた。

理想自分に至るまでがめんどくさすぎる、いまいちいいメイク出会えない、化粧映えしすぎるについて

それはまじでそう。

しかメイク道具も安くないし、人におすすめしてもらっても、その人に合うもの自分に合うかなんてわからんしね。

そしてうまく合致するスタイルになかなか出会えなかったらもうええわってなるのも仕方ないことだわね…と思った。だってめんどくさいし実際。

世間おもしろいと噂のAPEXやってみたけど全然操作うまくいかなくてすぐ辞めたの思い出した。

楽しいとこまでたどり着けなかったらそりゃそのまま興味のない人生を歩むよね。

そもそも女の子らしいのが好きなスタイルではない

そりゃそうよね、だったらメイクしないよね。

たぶん世間一般だとメイクしていない=身だしなみが云々ってなるんだけど、そういうことではないよね。

女らしいスタイル以外に好きなスタイルある人はそのスタイルの中で自分の好みを突き進んでるんだから、身だしなみはちゃんとしてるでしょと思う。

というか自分のおばがそのタイプだったと思う。今で言うと無印良品みたいなシンプル服装パンツスタイル好きな人で、メイク全然しないんだけど、眉毛とかはいつもきれいに整っているし、髪の毛もショートちゃんとセットしているし、肌もすごいきれいな人だよ。最近会えていないけどきれいな人という印象だもん。その癖笑顔がまあめちゃくちゃかわいくてギャップなんですなあ。

おばのろけ脱線してしまったけど、髪の毛ボサボサとかならともかくメイク就活必須みたいなの嫌だよね。この方はちゃん自分を貫かれて、今もそれでいけてるのですごくよかった。

ここで強要されて心がおれちゃう人、めっちゃいるんだろうなあと思った。私も就活メイクは上で言った通り武装メイクだったか普段とは全然違ってかわいいメイクしたいよおおってなったから、就活メイクについてはどんなメイクでも、していなくてもいいよとなってこの文化が薄れていって欲しいと思う。内定しかたか武装メイク作戦に切り替えたけど。

めちゃ余談

「ブスだから上方修正意味ない(意訳)」、「しなくても問題ない容姿からいらなかった」系のコメントがめちゃくちゃ意外だった。

なんか、かわいくいたいって感情と、メイクによって自分上方修正されているという感覚が一致しなかった。伝わるかな。

あくまで私の場合趣味みたいなもので、かわいくなりたい!ではなく「かわいいの最高値ですよ」なので、そこが感覚違うのかなと思った。ネイルがわかりやすいかな。ネイルしたところで自分の顔がかわいくなるわけではないけど、めちゃくちゃかわいい自分にはなれるじゃん!そういうことなんだよね。メイクしてて顔面偏差値上がったわ見たいな感覚は正直ない。武装メイクの時はスキルをかっ込むので顔面上方修正されるけど。



本編

メイクめちゃくちゃ大好きで、子どものころに子供向けメイクセット?みたいなのもらってからたぶんずっと好き。

おばあちゃんの家にあったうる星やつらで、塗った人同士の口をくっつける口紅ラムちゃんが作る回があったんだけど、そこだけ死ぬほど読み返したりしてた。

うる星やつら記憶に残ってるエピソードこれとラムちゃんツノを溶かすクリームみたいなの使って転校生の振りするみたいな回しかない。どんだけこういう系好きだったのかって感じ。

周りもそうで、母親はデパコス結構使ってたしクソでかスチーマー美顔器が家にあって、たまに使わしてくれたりとか。ちょっとしたお出かけにも眉毛かいたりしてた。

おばあちゃん毎日カーラーでかわいく前髪を巻いていて、口紅軽く塗ってて本当に絵本に出てくるみたいなふわふわたかわいいおばあちゃんなの。

もう一人のおばあちゃん脳梗塞かなんかの後遺症で早逝したしあんまり記憶にないんだけど、写真とか記憶の中だと赤くてかっこいいリップをいつもつけていて、片手でお化粧してるの見せてもらった記憶もある。

そんなんだから中学入るころにはメイベリンかなんかの色付きリップカバンポケットに忍ばせてて実際学校でも塗ってたような性格で、自然周りにもメイク大好きな子が多かった。

進学校(かしこいという意味ではなく、大学進学以外の選択肢がないという意味で)だったので、美容系の専門学校に行った友達こそいなかったけど、メイク上手な子とかファッションがいつも決まってる子は結構美大に行っていた。美大に行ったらメイクファッション進化していて、アイラインとかめっちゃ大胆な色とか構図で引いてた。かっこよすぎる。

うちの学校結構成績さえよければなにやってもいいよな感じで、そもそも生徒側も叱られるようなラインを間違える人はあんまりいないんだけど、結構自由やらせてもらっていた。

そんな感じなので、自然体育祭とか文化祭、クラス対抗では女子の装いがガチになる。

手作りカチューシャとか、こったヘアアレンジとか、メイクいつもより濃くするとか。

これは何もメイク好き・ファッション好きに限らなくて、「普段ノーメイク学校来るけどこの日はメイクちゃう」って子もいるし、「まったく経験ないけどやってみたい!教えて!!!」っていう子もいる。

私もそうなんだけど、うちの学校メイク好き・ファッション好きはやたらとお姉さん気質が多かったのか、後ろの黒板に「クラス対抗ヘアアレンジします! メイクは○○まで」みたいなのを書いておいて、興味はあるけどやったことないからどうしよう…という子が声をかけてくれたら事前に教えるのも、当日早く来て武装するのも手伝うのをやっていた。

なにもうちのクラスだけではなく、クラスとか学年違っても同じ感じでなので校風だったんだろうな。

あと仲いい子とそのために安いスポンジとか綿棒とかヘアゴムとかアメピンとか割り勘で買って準備するのも楽しかったし、やっぱり武装含めてイベントだったんだなと思う。

あんまりよくないけど、「うちのクラスのほうが髪かわいいよね~おソロだし~~」とか言っていた。気分はプロデューサーメイクアップアーティストスタイリストだった。

家に親のクレンジングがあるかわからない子には、ウェットティッシュみたいなタイプクレンジング百均ジップロックに詰めて押し付けていた。アフターフォローもばっちり。

こんな感じの雰囲気学校だったので、友達の中でメイクしない子がいてもドラストコスメ巡りに付き合ってくれたし、男でもメイクしてみたい!という子にやったり、男子改造計画みたいなのを夏休みにやったり、デートの服を何人もの人間で選びに行ったり、初めてのコスメ会に行くのに付き合ったりと、かなり装うということに関して土壌が豊かな環境で育った。

でもイオンもないような田舎からデパコス全然なくて、みんなセザンヌキャンメイクとKATEとメイベリンしか選択肢ないし、服もGUはないかUNIQLOハニーズで何とかするしかない。

遠出して電車に3、4時間揺られないと一般的な駅ビルがあるような都市にたどり着けない。そんな場所のわりにみんな楽しんでいたと思う。

余談だけど、うちら中学の時に高校の先輩方がイベント女装してるの見て、これもイベントにならんかなと思って生徒総会で男装女装コンテストネタ提案したらしっかり通ったことがある。3年生の時に実現したので1年分しか見れなかったけど、男装の方はガチレイヤーの人が優勝し、女装の方はうちのクラスの総プロデュース男子が優勝した。どんなもんだよ。

なので大学社会人になっても周りは変わらずファッションとかメイクとか好きな人ばっかだったし、なんならジェルネイルが追加された。金ドブですよあんなん。あんな爪がかわいくなるなら何万円でも払わせていただきます…。

でもこれたぶん私の周りにたまたまそういう人が類友で集まってただけで、クラスメイクしない子もいたはずだし、社会にはなおもっと興味ない人がいるはずなんだよね。

私は幼少期からこんななので、もう生まれ持った素質の民だと思うんだけど、友達の中には大学からメイク本格的に始めた子もいるし、職場にはメイク手抜きでいくって子もいるけど、みんな会うときはいつもお互いに「自分の中での最高値かわいい自分で!」というのが共通してるんだよね。

髪型も髪色もネイルも服もメイクも、そのすべてを使って、「好きな人に会うときは最高値かわいい自分でいたい」というのが我々のような人間の最たる欲求だと思う。私もすっぴん部屋着でスーパー行くし。

好きな人かわいい自分を見せたい欲求がない人もいるのかなとここ数日のXを見て思った。かわいい服買ったらかわいい顔と髪型合わせたいし、好きな人に会うのにかわいい自分を自慢しないわけにいかないと思わない人がいるんだなと。

働いててメイクめんどくさいな~と思う体調の日もあるけど、メイク好きな私でさえめんどくさい日があるんだからメイク興味ない人はいわんやだよね。私もオンラインゲーム毎日強制されたら死んでしまうと思うし。

すごい紆余曲折したけど、私からしたら「かわいくいたい」がたぶん人生で一番でかくて、そりゃ好きな人かわいいと思われたらなお幸せなんだけど、一番大事なのは自分自分かわいいと思えていること」なんだよね。

からメイクしない人?興味ない人?の感覚がうまくわからない。人生で一度も「かわいい自分でいたい」と思う瞬間がなかったということだと思うから、たぶんその人はその人で「自分がこうだったら最高!!!」と思う指標があるんだろうなと思った。これは私の中ではある種の「エウレカ!」だった。

これが…多様性……となった。

多様性ってこんなレベルでいいよね。魚好きと肉好きがお互い存在してもいいように。私は今まで魚は生が一番おいしいと思ってたけど、世界には生魚食べるの生理的に無理な文化の人も嗜好の人もいるもんな。

からさ、そういう「メイクガチで興味ない」っていう人がどうしてもメイクしなきゃいけないときにさ、スターターパック用意してあげるのもいいけどさ、私みたいな装いキチ(見方を変えればルッキズム)の人が横でバカみたいにメイクかに金使って幸せそうにしてるのを見てもらってさ、こいつらがこんなに熱中してんだからいっちょ私も楽しむ気持ちでやったろうかなとか思ってくれたらうれしいなって。

どうせやらなきゃいけないなら楽しいほうがいいよ。勉強仕事メイクも。

から今日からも私はストーリーでキチっぷりをひけらかすのを辞めないと決めたよ。フォロワー各位覚悟してね。

あとごめんメイク興味ない人の心情を勝手に書いたけど、全然違うって人もいると思うからそれはごめんね!!!

タイトル通り教えてくれると嬉しいけど、それは私の知的好奇心が満たされたくて呻いてるだけなので、優しさとかではないので…。

2024-01-24

anond:20240124125110

ぶっちゃけ災害現場に立ったことの有る無しで、あまりにも見えてるものの違いがある。

ある意味ネットが一番遅れてるし粗い。

イメージだけで闇雲にボランティア危険視したり(あるいは手放しに称揚したり)党派性イザコザの種にしたり、そういうのはつまりボランティアとはどういうものか」がいまだあやふやなままだからだろう。

行政一元的な指揮監督のもとでシステマチックに動くのが本来なら理想であるみたいな勘違いがある。

行政がやるべき支援人員不足をタダで補う予備軍、代替物のイメージ。そのイメージ合致しないものは、先進的な取組みをしてる団体迷惑Tuberも十把一絡げに叩かれる。

どんなに福祉制度が整備された社会にも必ず取りこぼしはあり、それに気づいた者が自分責任で手当する、創意をもって気付きをかたちにするのがボランティア領分なのだが。

本質的には個人集団からこそ高度に連携しなければならないし、自発性立脚するものからこそニーズの扱いについて考えるべきことが多くある。

そのへんのちょっとした逆説も広く認識されてるとは言い難い。

今回の能登震災の報を見ていてあらためてそういうあたりのことをいろいろ考えていたところだったので、思いがけず経験者の人とやりとりできて、刺激になってよかった。

前述のような「ボランティアとは」の基本レベルのことをみんなわかってなくて嘆かわしいってことじゃなくて、そうした認識スタート地点にすぎないので、今後自分でどれだけ動けるかはわからない(能登にも行かない)が、考えては行きたい。

あとこれは全くの蛇足だけど増田とかでボランティアの話してもダメだな。

経験者にあったのすらほぼこれが初めてだし。

本当に極稀にこうやって「刺激を受けること」があるからつい来ちゃってるけど正直アカンわ。もうここは。

2024-01-22

anond:20240122221303

数学数学で完結しているが、自然科学からすれば現象記述するための道具にすぎない。道具として使えればよくて、数学概念の全てが自然界と合致している必要は全くない。

無限」はそういった概念の際たるもの自然界に無限あるかないかはどうでもいいし結論と何も関係がない。自然界に無限があろうとなかろうと実数を用いた議論自然現象をよく記述できるというだけ。

2024-01-19

承認欲求を抑える方法

承認欲求を抑える方法は、個人によって異なりますが、以下は一般的アプローチです。ただし、これらは全てを実践する必要はなく、自分に合った方法を見つけることが重要です。

1. **自己肯定感の強化:**

自分自身を受け入れ、自分の強みや成功意識的肯定することで、外部から承認依存せずに済みます。日々の成果や努力に対して自分でご褒美を与えることも有益です。

2. **他者比較を避ける:**

他者との比較は、承認欲求を刺激することがあります自分の進捗や成功他者比較するのではなく、自分過去自分比較することで、成長を実感しやすくなります

3. **目標明確化:**

自分目標価値観を明確にし、それに基づいて行動することで、他人の期待や承認を過度に気にする必要が減ります自分が大切にする価値観合致する方向に進むことが重要です。

4. **断りの訓練:**

他人から要求や期待に、無理なく「いいえ」と言えるスキルを身につけることが承認欲求を抑える一助になります必要場合は断ることが、自分メンタルヘルスにとって良いことです。

5. **マインドフルネス瞑想実践:**

マインドフルネス瞑想を通じて、現在の瞬間に集中することで、過去未来への過度な不安を軽減し、外部から承認に頼らずに自分内面意識を向けることができます

6. **自己成長への注力:**

承認欲求ではなく、自己成長や学びに焦点を当てることで、内発的な動機づけを強化できます。新しいスキルを身につけたり、趣味を追求することが、自分自身に満足感をもたらします。

これらの方法一般的アドバイスであり、個人によって効果が異なる可能性があります自分に合ったアプローチを見つけるためには、試行錯誤を通じて自己理解を深めることが重要です。

2024-01-17

anond:20240117223708

こんにちはこちらは増田マッチングサービスです。

増田さんの希望条件に会う女性を見つけました!

ご紹介したいのですが相手方に条件があるとのことです

必須条件

二人で楽しめる趣味が一つ以上あること

家族(あるいは親族)に年収1000万円以上の人物がいること

長男

離婚歴が無い事

都内持ち家

一人以上の子供を求めない事(中学受験に協力できると尚良し)

体育会系部活動としての経験4年以上

視力1以上

上記条件に合致した場合、ご連絡先をお伝えします☆

では、良い増田ライフを!

2024-01-15

「チー牛」に意味を持たせすぎじゃないか

あれ元々「こういう顔のオタクくんって3種のチーズ牛丼食ってるよなw(食ってそうな顔だよな)」みたいなルッキズム由来の嘲りであって、なんならチー牛ってチーズ牛丼の略であってオタク要素のない単語だよね。牛丼ビックリしてると思うんだよ。

バズってるポスト見たけど

・チー牛は女を前にすると、過度にビビって自分からアプローチできないのが問題

⇒対人恐怖症または女性に対する恐怖症や苦手意識

・情けで優しくすると急につけあがる

距離感の詰め方が異常

オタクかどうかじゃなく、精神的未発達か疾患ぽい(オタクかどうかは関係ないし美醜も関係ない)

・仲良くなっても面白くなくて不快

・卑屈かつ攻撃的な発言が多い

人格ギャグセンの合致問題(オタクかどうかは関係ない以下略)

恋人いると知ると豹変する

拒否すると裏切り者扱いでストーキングまでしてくる

侮辱暴言ストーカーなど犯罪に対しての線引きの認識(オタク以下略)

・女への怨みが凄い

ミソジニーではないか(全略)

彼氏いても関係ない

NTR趣味のやつと大差ない

ネットで女たたき

⇒単に男尊女卑思考または男性主義的な人間なら誰しも該当

もちろん、外見が上等なヤツや根明はそうなりにくいのかもという前提はわかる。周囲に人が集まりやすいからね。でも美男美女でも救いのない()オタクは少なからずいるわけで。あと性格の悪い美男美女も居るし、不細工=やべえヤツではないと思うんだよな。けど引用とかも軒並み「不細工でやべえヤツ」と括りがでかいんだわ。

……と思ったので「3種のチーズ牛丼」にそこまで背負わすな…と思った次第。

でも「弱者男性」はチー牛にカテゴライズされないんだよね。こんなに色々詰め込んでるのに不思議

2024-01-14

anond:20240114125612

乱暴な例えだけど、4歳で一言も喋らず知的と診断されていても、6歳のとき更新名前を答えられるようになってただけで、支援必要なほどの障害じゃないということになったりする。

喋れない子が喋るようになることも、歩けない子が歩けるようになることも普通にある。

名前を言えるだけで健常児って言われたり、歩けるだけで健常児って言われても困るだろうけど、イメージはそんな。

自治体によっては医師診断書さえあればフリーパスみたいなところもあるし、児童相談所独自基準でそれに合致しないと問答無用ダメってところもある。

2024-01-10

anond:20240110234800

松本関係を持った後の暴力が酷いと福岡でも噂になっていたため、大吉に誘われた女性松本飲み会を全員断っていた。

 

大吉松本の顔立てるためにコンパニオン呼んだんやろ

まり噂が広まっていたからこそ、小沢は「大物芸能人が来る」とぼかして女を罠に嵌めて脅迫していた訳だ

 

面白いのは大吉証言被害者告発内容が合致していること

噂になっていたなら、証言者を集めるのも難しくはないな

松ちゃん年貢の納め時やね

2024-01-05

anond:20240105153052

かわいそうランキングで命の価値を決めてますって事なんだろうなあこれ

それが駄目だったこから反省人権が生まれたんだが、それが自分のかわいそうランキング合致しないかバグって発狂している感じ

2024-01-01

新米冒険者パーティー所属するために

これからパーティー所属して冒険に旅立とうとしている新米冒険者が、どうやってパーティー所属すれば良いのかを書いてみる。

 

まず重要なのは、どのパーティーがどんな冒険者を求めているかリサーチすることだ。

そういった情報は案外簡単に見つかるのでここでは割愛する。

番手っ取り早いのは、データベースアクセスしてそのパーティーのページを見ることだろう。

 

それで、例えばヒーラー募集しているパーティーを見つけたとする。

拠点地も居住地と近いし、報酬もいい。

そんな感じでここに入りたいと思えるパーティーが見つかったら、面接だ。

 

面接では当然、お前はヒーラーとしてそのパーティー所属する意思を示すことになる。

ここで新米冒険者は勘違いしがちだが、別にお前がヒーラーとして教育を受けてたり経験を積んでたりする必要はない。

もちろんあるに越したことはないが、最低限回復魔法が使えればヒーラーとしての仕事はできる。

 

「私は回復魔法が得意で、この力を使ってパーティーの仲間を支え、冒険に役立ちたいと思っています

 

こんな感じのことを言えれば、とりあえずオッケーだ。

いやいや、別に回復魔法は得意じゃないからそんなことは言えない、と思うかもしれないが、これはあくま形式的な表明だ。

そもそも回復魔法の得意不得意は主観的ものから他人が測ることはできない。

もっと言えば、別に仲間の支えになりたいと思っていなくていいし、冒険に役立ちたいというのが本音である必要もない。

 

重要なのは、この形式的な建前を一貫して保つことだ。

相手だって馬鹿じゃないんだから、お前の言っていることが形式的ものだってのは向こうも分かっている。

だが形式的な建前を保つことで、相手としてもこちらを扱いやすくなる。少なくともヒーラーとして扱って良いのだということが分かる。

 

「ヒーラーとして面接に来たけど別に回復魔法は得意じゃないし、人を支えたいという気持ちも正直あんまり無いです」

 

なんて言われたら、向こうとしても「え、じゃあなんでヒーラー面接来たの?ヒーラーとしてポジション用意していいの?」ってなるのは当たり前だ。

大事なのは、ヒーラーとして所属させて欲しいんですよというメッセージを放つことだ。

面接なんてのは、それ以上でもそれ以下でもない。

 

こういう話を聞いていると、新米冒険者としては自分の強みを活かしたりしなくて良いのかと疑問に思うかもしれない。

はっきり言ってしまえば、自分の強みを考える必要なんてのは全くない。

 

例えば鉱石に関する知識豊富だとしよう。

だがそれを活かす必要はない。

もし「自分の強みは何?」と聞かれても、鉱石知識があると言うのはやめておいた方がいいだろう。

どうしてもそれを言いたければ、その鉱石知識がヒーラーとしてどう役立つのかまで言う必要があると考えた方がいい。

それができないなら、優れたヒーラーの特徴を考え、それに合致する強みを述べる方が無難だ。

 

「その場その場で戦況を判断するのが得意なので、適切なタイミング回復魔法をかけることができます

 

とかな。

 

当たり前だが、嘘はつくなよ。

苦手なことを得意と言ってしまうのは良くない。

しかし、苦手でも得意でもないことを得意と言ってしまうことに関しては特に問題ない。

これから得意になれば良い。

 

要するに、初期魔法がある程度使えるなら、回復魔法が得意で人の支えになり、パーティーの役に立ちたいと考えているヒーラーとして立候補し、アピールポイントとして戦況を読むことが得意だと言い切って面接しても構わないのだ。

 

後は自分がどこかのパーティー所属できるまで面接を繰り返す。

これだけだ。

 

今時パーティーなんて腐るほどある。

一つ二つがダメでも、次に行けばいい。

ダメだったところはそのパーティーが求めていたタイプ冒険者とは合致しなかったってだけで、別にお前の能力が低かったとかそういうわけじゃない。

 

パーティー所属しようとしている中で一番大事なのは、さっさと切り替えて次に行くメンタルと行動力だぜ。

頑張ってくれな。

2023-12-29

anond:20231229030535

これに私人逮捕違法とか言ってるブクマカがいて笑う。私人逮捕立法の経緯とは合致せずとも違法じゃないんだよなあ。

2023-12-28

広告ブロックフリーライドではない。どんどん広告ブロックを使え

こんな記事話題になっていた。

【お願い】広告ブロッカー(Adblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!

個人的にはこうしてお願いを出すのは真摯だと思うし、良質なコンテンツ提供するサイトが続く世界であればいいと思う。

だが、ブコメでこのような意見が目につく。

id:hyperpeppy 広告不快とか詐欺危険なのはわかるけど、なぜそこで「サイトを見ない」じゃなくて「ブロックして見る」になるのかわからない。見る以上は対価を払えよ。

また、他の記事ブクマではこんな意見散見される。下記2記事より引用

[B! 広告] YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避 | テクノエッジ TechnoEdge

[B! 広告] YouTubeが広告を消す「Adblock Plus」をブロックし始めて大混乱に、Adblock Plus公式も対応に乗り出す

id:beed YouTube広告問題があるとして、利用しないではなく、コストを払わず勝手に利用するになるの、ただの自己正当化しかない。

id:manaten Youtube広告利益上げて持続してるビジネスなんだから広告嫌ならpremiumになるか見るなって思っちゃうんだよな。ビジネス持続の対価を支払わず利益だけ受け取るのは万引きと一緒やん

id:minaminoani どうもこのGAFAみたいな巨大企業相手なんだから金払わずに済ましてやろうというのは気に食わない。そんなに広告が嫌ならプレミアム会員になればいいじゃない。

id:bilanciaa タイミング考えろとかで広告ブロック正当化できるものじゃないと思う。卑しいな

id:kagoyax 他社のサービス広告引き剥がして金儲けってどう考えても倫理的にアウトだしこれまで放置されていたのがおかしい。Googleいわく規約違反から何人かアカウントBANしてみせしめ的に取り締まったら効果絶大だろうな

id:hyperpeppy 広告を見たくないならブロックするんじゃなくて「サイトを見るのを諦める」が正しい行動だろ。お店にお金を払いたくないからって商品を盗むのか?

id:shimmering ズルしてる側があたかも正当に書かれているの訳わからんな、これはGigazineが悪い

id:letitbomb78 なぜYouTubeだけは無料で見られるのが当然だと思ってるの?他の動画プラットフォームでも大抵月額制でしょ。広告がどれだけ不愉快でも見れるだけマシだと思わないのか。

id:Meleonic フリーライダーがイキんなと

id:njgj 正式広告を消す手段有料化)があるし、広告が著しい不利益をもたらすわけでもないのだからフリーライドしようとしちゃそらダメでしょ、としか…。

id:pwatermark いや、広告ブロックするくらいなら見るなよ

id:lejay4405 いや広告嫌なら金払えよ。消せる手段があるのに使わないで文句言ってるのマジで

id:ao-no 広告ブロック入れるほどYoutube見てるのに有料プラン入ろうとしないのは普通に盗人猛々しいというか、いびつ。よっぽど貧乏ならともかくそうじゃないんでしょ?

id:diesis そもそも最低限の線引したら広告の質なんてこだわらなくていい。不満なら金を払ってプレミアムになるか、立ち去れ。 /ネット草創期の何でもタダな空気をいつまで引きずってんのクソジジイども。

id:daij1n そもそも広告で成り立っているビジネスなので、それを迂回して見る行為窃盗と同じ。

id:koishi この店には金額に見合った価値はないから盗むのも仕方ないし、窃盗出来ないように対策するなんてひどい!…って君ら正気か?

id:pj_lim 金は1円も払わない。広告ブロック対策には文句言う。ガキが言ってるならまだしも一端の大人が言ってるから普通に引く。正気の沙汰じゃないってブコメあるけどオメーもだよ。

id:zzzbbb 広告ブロックって、必要経費を払ってないってことだからね。税金払ってないのと一緒。さすがに間違ってるとは思う。

id:a_ako 広告ブロックする、お金も払わない、という人は、クリエイター制作コストYouTubeサーバー代を何と思ってるのかな。霞でも食べて生きてると?

id:kamei_rio 広告は嫌いだけど対価も出さずブロックするのはシンプル不正じゃないの。ブロックしてる方々の分を肩代わりさせられるし正直どうかと思う

これらの意見は私の見解とは異なる。広告ブロックフリーライドではないし、ましてや万引きでもズルでもない。

コンテンツブロックを推進する側の意見としては主に以下の2つに大別される。

  1. コンテンツブロック権利視聴者にある
  2. 有害広告ブロックすべき

私は1.の意見である。これはプライバシー自己決定権の問題である

そもそも広告配信する自由が与えられているように、広告を見ない自由も与えられている。

コンテンツブロック提供側の意見引用する。

GitHub - gorhill/uBlock at eab7cb0e03a642129f33b2755ddf6d06f3922417

uBO is NOT an "ad blocker"; it is a wide-spectrum content blocker. (中略)

It is important to note that using a blocker is NOT theft. Do not fall for this creepy idea. The ultimate logical consequence of blocking = theft is the criminalization of the inalienable right to privacy.

Ads, "unintrusive" or not, are just the visible portion of the privacy-invading means entering your browser when you visit most sites. uBO's primary goal is to help users neutralize these privacy-invading methods in a way that welcomes those users who do not wish to use more technical, involved means (such as uMatrix).

(日訳)

uBOは「広告ブロッカー」ではなく、広範なコンテンツブロッカーです。(中略)

ブロッカー使用窃盗ではないことに注意してください。この不気味な考えに騙されてはならない。ブロッキング窃盗の究極の論理的帰結は、プライバシーに対する不可侵権利犯罪である

uBOの主な目標は、より技術的で複雑な手段(uMatrixなど)を使いたくないユーザーを歓迎する方法で、ユーザーがこれらのプライバシー侵害手段無効にできるようにすることです。

よくある質問 · Yuki2718/adblock2 Wiki · GitHub

違法ではありませんし、まともな法治国家においては今後も違法になる可能性はまずないでしょう。ドイツでは6度の訴訟においてすべて広告ブロック側有利の判決が出ました。

ウェブ標準化団体W3Cは、ユーザー拡張機能やブロッカーインストールして、望まないコンテンツブロックできなければならない、それが倫理的な面でウェブのあるべき姿だと明言していますプライバシー気運の強いEUにおいては、アンチ広告ブロックのほうが違法にされかけたこともあります

私たちは見たいものを見る権利がある。強制的配信されるコンテンツを見ない自由がある。広告を見たいと思ってコンテンツクリックしているわけではない。私たち広告と引き換えにコンテンツを見ているのではない。広告私たちにとって商品ではない。

テレビCM中に立って家事をするのも、テレビCMスキップするのも、テレビCM中に勝手テレビが消えるのも体験としては変わらない。同様に動画広告中に立って家事をするのも、広告を表示させないようにするのも変わらない。私たち配信者に機械に固定され、目を見開かされて広告を見るよう強制されていない。

ウェブにおいてコンテンツは店ではない。どちらかというと取り寄せに近い。広告ブロック万引きではなく、商品と一緒に届いたDMを読まずに捨てる行為だ。もしくは一度荷物を空けて勝手DMを捨ててくれる管理人

広告を見たくない人が見なければ潰れてしまビジネスモデルなら、そのビジネスモデルが間違っている。YouTube無料で見られるのは理由がある、もし完全課金制の方が儲かるのならそうすれば良い。Evernoteのように。その時私が課金するかはまた別の話だ(おそらく数ドルらするのではないかな)あとYouTubeプレミアム広告除去を目的としたプランではない。

id:akiat YouTubeプレミアムがないならわかるけど、YouTubeプレミアムユーザーにとっては、フリーライダー不正行為しか見えん。

id:rabbitmansdec30 有料で提供されてるサービス広告非表示)を無料使用するのはなぁ

id:miruto 金もわず広告も見たくないというのは虫の良い話だよ。広告見たくなきゃプレミアムにすればいい。

これをYouTube問題矮小化するな。YouTubeプレミアム課金すれば解決?私はそもそもYouTubeのように課金していない人たちに汚い広告を見せつけるビジネスモデル否定している。YouTubeプレミアム課金たからといって問題は何一つ解決していない。

私はこれまで世の中の人広告に対して興味がないものと思っていた。コンテンツブロッカーを使わなければwebが見れないのは少数派なのだと。だがどうやら異なるらしい。広告収入が減るくらいコンテンツブロッカーが広まっているのならば、そのビジネスモデルは間違っている。

個人的はいまの広告配信ビジネスモデル限界だと思う。コンテンツ制作者と広告配信者が一致していないせいで、ノイズしかない広告差しまれる。質の高い広告とはたとえばYouTuberのレビュー動画オモコロPR記事のようなものだと思う。PR記事動画クリックしてみにいくとき、つまり能動的に広告を見に行くときウェブサイト差しまれ広告のような嫌悪感はない。その広告を見たくてみているので。

(これは余談だが、個人的には広告よりもたとえばコインハイブのようにPCパワーを奪ったり、InstagramTiktokのように完全に嗜好に合致しており煩わしくないと感じる広告の方に未来があると思う。そしてもちろんそのような広告たちもブロック可能であるべきだ。)

コンテンツブロックマナー違反なので黙ってやれという意見がある。私はそうは思わない。私は無差別に投下された汚い広告webを埋め尽くす世界を望んでいない。間違ったビジネスモデルでなければ生き残れないサービスは滅びた方が良い。それを滅ぼすかどうかは私たちが決める。サービス側ではない。

金を払いたくないか課金していないという話ではない。私はそのビジネスモデルが正しいと感じ、続いて欲しいと感じたならば課金している。(たとえばNetflixSpotifyIFTTTやPinboardやDeepLやChatGPT PRO)

もちろん私が広告を見ない権利があるように、サービス側にも広告を見ないユーザブロックする権利があるのだろう。ユーザバンが認められる国や法があるとは思わないが。

改めてである広告モデルけが全てではない。ユーザーへの不便の押し付けではなく、サービスアップデートで覆すべきだ。NetflixSpotify違法ダウンロード駆逐したように。

もっと広告ブロックを使え。Twitterwebなりtweetpdを併用すれば広告は消える。Wikipediaには募金しろ。もちろん支援したいサイトホワイトリストに入れるのも良い。やりようはいくらでもある。くだらない未来を甘受するな。

お前らいつ勝手去勢された?お前の端末はお前の延長だ。自己決定権を取り戻せよ。

2023-12-26

anond:20231226165428

思ったよりマジメな話してきたから、こっちもマジレスするけど、グループとか見出そうとずるのが無理だぜ。

 

そいつらがいくらバカだとしても、個人個人であって、それぞれ別の経験をしてきた、個性の塊なんだわ。

同じようなことを言っているとしても、同じ経験をしたから同じことを言ってるかもしれないし、別の経験をしたから同じことを言っているかもしれない。

逆に、ほぼ同じ傾向を持っているのに、別のことを言ってたりするかもしれない。

傾向を見出そうとするのは全くの無駄だ。

 

それこそ、たまたま合致した奴をチェリーピックするしかない。

それは無意味だ。"1から100の数字なかに9の倍数が含まれている"、と指定するぐらいの無意味さ。

ネトウヨ概念ときからそうなんだよね。昔はわかってなかったけど。インターネットをしてるやつは全体なんだから、そりゃなかにバカ右派もいるわ。せいぜい、当時左派よりも右派のほうがネットを使い始まるのが早かった、なぜなら若者右派が増えていたからぐらいの話。インターネット右派を増やしたとかいうのはミスリードだ。

 

 

からお前は、常に具体的な個人と具体的な発言について批判しろ

グループ特性を見出そうとかするな。

2023-12-25

anond:20231225112759

「街のケーキ屋」が有名店って普通は「住んでる街のケーキ屋」を指してるんだけど、お前の中では「条件に合致した任意の街のケーキ屋」の話なのな、コミュ障すぎて怖いわ笑

ガチガチお嬢様交際している

オタク趣味合致して交際に至り、婚約もしたんだけど、まぁ中々に汚している感覚がある。

例えば食事。あちらはフランスに住んでいた時期が長くて、ヨーロッパ食べ物が好きで、白米が嫌い。納豆に関しては言葉だけで感情が消えるレベル

基本の食事スープサラダくらい。美味しいパンお菓子が大好きなモデル体型。

習い事バレエとお花。特技は乗馬アーチェリー仕事外資課長をやっていて、仕事に関しては鬼みたいな人。

もちろん英語フランス語も話せるし、教養も深い。

でも結構世間知らず。

 

一方俺、貧困ってほどじゃないけど下の中くらいの貧乏家庭出身。 

テーブルマナーとか俺分かんないからさ、二人で外食もほぼしないの。

大抵、家で俺の作った料理を一緒に食べるだけ。Youtubeとかアニメとか見ながら。それがデート

たまに俺が食べたいラーメンとかを食べに行くと、「こんな美味しいものがあったんだ」と目を輝かせる。

吉野家に連れて行って牛すき丼を食べさせた時は、会食で行く高級焼肉より美味しいと笑っていた。

 

俺にはこの人しかいないって思うけどさ、俺はこの子世間知らずを利用しているクソ野郎なんだって罪悪感に襲われる。

本当なら、この子と同じように、教養深くてマルチリンガル高学歴で優しい男と一緒になって然るべきだろうにさ。

 

それでも俺は結婚する。こんな良い子を手放す気は微塵も無い。

の子を一生守っていける男になりたい。彼女が起きる前に、こっそり決意表明

2023-12-21

anond:20231221161833

それは差別とかじゃなくて、オバチャンで無能なだけやね。

 

90年代ぐらいまでは、マジメにフェミニズムの専門書に書いてあったのだ「女性特有の優しさやおおらかさを活かして社会活躍するべし」と。

人生のどっかで政治家を志したなら、そういうのも浅いとこぐらいは読んでるやろうし

古い知識をそのままの知識を言っただけだろう。

それ自体はどうでもいい。アップデートすればいいし、他の一般人とくらべてアプデが遅いということもない。

 

 

古い知識現実、とくに自分合致してないところを見逃すのは無能である

こっちが深刻だよね。

anond:20231221042355

似たようなこと言ってるじゃん

 

普通は、ある種の普遍的な教えというのは、「普段からできているか」と気にすることで役に立つものだと理解しているものだけど。

 

ここでいう「普遍的教え」とやらは、文脈から言って反証可能性のことだっただろ?

お前がアスペで一文字一句あってないとだめだというならそれまだが、内容的には大体合致してるよな。

anond:20231221042105

その「ほら」って使い方が本当に怖い。

話が飛び過ぎてて、何が見えてるのか、こっちには全然からないんだよね。

自覚症状がないの?賢いと思い込んでいるという自覚症状が?怖いのはお前だよバカ

 

別に、君に真実が見えてる可能性も億に一つはあるかもしれないけどさ。

それがこっちに伝わらない「神通力」じゃ、何の力もないよ?

今までの流れで分かってる真実と言ったら、お前が批判する相手の特徴がお前の特徴になっていることだろ。

自分の言ったことを自分自身に結び付けられないならオワットルネ。現実逃避でもしてんのか?

 

学問ってのは共通言語なのであってさ。自分の「気づき」、感覚他人に伝えるために学ぶものなんだよ。

から学問の話なんてしてねぇよボケ。それに俺のほうが詳しい学問分野も多分あるぞ?お前はなんで俺よりも上だという前提で会話してるんだ?

重要なのはそこじゃなくて、ネット論述なんて無意味からアスペみたいなことをグダグダ言ってないで行間ぐらい読んでみたらどうだ?

 

良い感じに最初の話に戻るけど、そういう「気づき」に支配されちゃう感覚が、やっぱり、エコーチェンバーなんてシステムよりも根本的な問題だなあ。

エコーチェンバーとかじゃなくて、お前がアスペ他人言葉理解できてない現実逃避野郎ってことだ。現実逃避意味わかる?お前が批判している人の特徴がお前の特徴に合致するってことだよ。

2023-12-18

anond:20231218132632

『「俺の正論」が現実的じゃない』ってのがすでにお前の持論なんだよ

お前の持論が世論合致してるかどうかは関係ない

サガ・エメラルドビヨンドよさそうやな

オサレ系に進化たか

今の時代合致してそうで売れそう

ちょっと衣装が華美なので最近の若者が好むかはわからんが、

インターネッツ老人会のワイのような世代が買うだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん