はてなキーワード: ウェットティッシュとは
中3の頃、陰キャ優等生だった俺だが、地域のお祭りか何かがきっかけで不良グループとちょいちょい付き合うようになった
不良たちは午後になると早退して学校の近くのメンバーの家に集まってダラダラと過ごしていた
日本家屋のたぶん蔵を改造した離れの二階がそいつの部屋で、たぶん20畳くらいの和室
一階はガレージになってて仲間の原付やバイクがいつもたくさん止めてあった
奥の方はいつも何枚もの布団が敷きっぱなしで、そっちにでかいテレビとゲーム機とネットに繋がるパソコンと大量の漫画本があり
男たちはこちらに集まっていた
そっちにはいつも女子が集まって雑誌読んだりでかい声で談笑したり化粧の研究をしていた
俺含めて最低5人、多いときだと12人くらい集まってただろうか
俺はちゃんと授業受けてから放課後そこに合流してたのだが、そうすると何人かは布団で爆睡してたりした
起きてる人間とゲームで対戦したり、テスト前は比較的真面目な女子に勉強を教えたり
やることがない日は延々漫画を読んでたり
たまに喧嘩して顔を腫らして来る奴もいた
不良グループ同士の勢力争いというのが存在していて、みんなその話を真剣にしていた
俺は単純にそれがゲームかドラマの話みたいですごく面白かったのを覚えてる
俺らのグループの上には高校生グループがいたし更に上には地元のチンピラがいた
当然ヤクザにもつながっていたんだろうが、中学生にはそのへんの話は降りてこなかった
女子の半数は参加せずに帰っていたし男も眠いといってソファで寝てるやつも結構いた
俺は基本参加しなかったが帰りもせず、ソファで寝たふりをしながら喘ぎ声を聞いてた
あとでオカズにするためだ
でも一度だけ、参加というか、巻き込まれそうになったことがある
その日は別の学校の女子が一人来ていて、そいつが全裸で応接セットまで来て
「あんたなんで1人でそんなとこいんの」と狸寝入りの俺に抱きついてきた
で、「しよう」と言ってくる
当時の俺は童貞で性欲よりも怖いという感情が大きかったのだが、こうなったら覚悟を決めようと思って制服のズボンと下着を脱いだ
俺は当然ギンギン しかしぎこちなく挿入しようとすると「ねーゴムは付けてよ」と言われた
俺はコンドームがどこにあるか知らなかった仲間たちはみんなプレイ中で聞ける感じじゃない
断腸の思いでゴム無いからやめようかと言うと、女の子は「え〜」と不満そうにし、ちょっと考えて
「中まで入れるのはダメだけど表面にくっつけるだけならいいよ」と言った
その間の粘膜に俺は必死で亀頭をこすりつけ、そしてすぐに射精してしまった、しかも思い切り局部にぶっかけてしまった
と俺の額に強烈なデコピンをして、その女子はウェットティッシュを求めて奥の方へ消えた
そしてもう戻ってこなかった
俺もやばいことをしてしまったという気持ちになり、そのまま服を着てこっそり帰った
学校では不良たちと談笑することはあったが、それも徐々に疎遠になった
受験が近づいたのも大きかったと思う
アウトローな集団に身をおいたのは後にも先にも中3のこの時期だけだ
いまでは思い出すたびに現実感がなさすぎて夢みたいだったなと思う
そのまま42歳になってしまった
記憶の中のあの数カ月間が薄暗く光るのから目をそらせないままここまで来てしまった
今更寂しいとも思わないがただ不思議だ
保育園から小学校に行くときつくなり、幼稚園から小学校に行くと楽になるみたいな話があるけれど、幼稚園時代に何を用意していたかちょっと考えてみた。
540円
マックでチキンクリスプかハンバーガーしか頼まない自分にとってはかなりのぜいたく
まあ500円ギフトあったおかげだけど
そうじゃなきゃ自腹でなんか絶対食べない
つかコメダ珈琲じたいはじめていったわ
けっこう人混んでた
駅チカってのもあるとおもうけど
おばさんたちがコンプラてきにやばそうなことをはなしてる
おてふきはやっすい使い捨てのウェットティッシュじゃなくてしっかりしたミニタオル型のやつだった
しっかりとふきまくったいろんなところを
注文
2つ切りと4つ切りどうしますかって言われてちょっとだけ困った
4つに切るほどでけえのか、と
そこそこ待ってからきた
たしかにおっきい
タルタルソースたっぷりってかいてあったけど少なくて損した気分がした
最後の1切れだけそのままたべようとしたけど無理だった
キャベツの千切りぶぶん、きのうスーパーでかってたべたばっかだからなんかちょっと尊師た気分になった
でもいまいえにあまいものあるからしょっぱいごはんけいがよかったんだよな
そんでもって500円券+アルファ程度で食えそうなものっていうチョイス
ばらしてくったらパンがあまったから、スティックシュガーをかけてデザートパンっぽい菓子パンみたいなかんじにしてたべたらかなりよかった
スティックシュガーがただ甘ったるいだけの砂糖とちがってちょっと甘さひかえめの漢字だったから、あまあまパンってまでいかなくてちょうどよかった
自分にとっては500円で弁当かったほうがコスパも満足度もたかいなと思った
物理的に忘れ物ができないようにするのが一番いい。バッグインバッグに全部大事なものを入れれば、別々に探す必要がなくなる。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/shoes/4440297051
ポイント1
バッグインバッグは取っ手もしくはリングが付いているものを選ぶこと。鍵と財布は取りだしてなくす可能性が高いから、バッグインバッグの取っ手にリールをつけて、財布や鍵、パスケース等と物理的に結びつける。財布は、リールがつけられるリングが付いているものに買い替える。知り合いの前で財布を取り出すとき少し恥ずかしいけど、リールをつければ財布を今後ずっと忘れないし、探さなくていいし、落とさない、というメリットがあまりにでかいので、恥ずかしさは飲み込むことにした。移動するたびに「あれ、財布どこにしまったっけ」って思わなくて済むし、外で財布を無くして惨めな思いをすることもなくなる。
ポイント2
バッグインバッグは絶対にバッグから出さない、というルールを作る。忘れたら家に戻る必要があるものは、必ずバッグインバッグに入れる。家でどうしても財布等を出す必要がある場合でも、バッグごと持ってきて、バッグの中で作業する。とにかくバッグから出さない。ペンとかメモ帳とかは、バッグインバッグ専用のものと、家で使っていいものを分ける。ちなみに、ペンとはさみとカッターは大量に(玄関2,キッチン2、リビング1,ベッドルーム1とか)買って家中に置くといいよ。
ポイント3
持つべきものをリストアップして、一つ一つのものがなくならないように検討する。「使った後同じ場所に置くようにする」とかは不可能。持つべきものをできるだけ減らして作業負荷を減らす。財布は一つにして、それさえあれば大丈夫にする。ポイントカードとか、管理できないものはあきらめる。ウェットティッシュとかは、鞄ごとに一つ入れておいて、入れ替えの作業をなくす。リップクリームやウエットティッシュなどの優先度が低いものは、全部のバッグに入れておいて、バッグから取り出さない。
(一番下に追記あり)
私は0歳児の子を持つパパだ。
平日は仕事があり、子供の世話はママにかなり任せっきりになっている。
休日は、子どもと触れ合うため、少しの間でもママを育児から解放するために散歩やお出かけをしている。でもパパは授乳ができないし、普段お出かけしないので勝手がわからず、持ち物が足りなかったり、エレベーターで移動に困ったりすることがある。
これまでの経験を踏まえて、お出かけの際の持ち物など書いておこうと思う。
もし同じ状況の人がいたら参考にしてもらえると嬉しい。
以下の持ち物を用意しておくと良い。
上記のそれぞれを、小物を入れる袋などにまとめて入れておく。
それぞれ下で補足する。私の利用例ということで具体的な商品も紹介するがメーカー各社やAmazonの回し者ではない。もちろんアフィリエイトリンクもない。あくまで利用者目線で書いていると思ってほしい。
普段使っているもの。半日出かけるなら、3枚くらいあると良い。
おむつと同じ枚数用意する。私はこれをおすすめする。リアル店舗では赤ちゃん本舗などで買える。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R7GD0NY/
多目的トイレや授乳室など設備の整った場所ではおむつ用ゴミ箱があるが、そうでない場所では持ち帰る場合もある。そのとき消臭袋が役立つ。
これも家で使っているものと同じで良い。
続いてミルクのほう。
これは新米パパなどは知らない人も多いのではないだろうか。私も最近知った。
常温のまま飲める紙パックの液体ミルクで、乳児がそのまま飲むことができる。大変便利なアイテムだ。
以前は家でミルクを作ってから出かけていたこともある。この場合ミルクの消費期限(2時間程度)がそのまま外出のタイムリミットになっていた。紙パック液体ミルクを携行することで行動の自由度が大幅に上がる。重い哺乳瓶や消毒容器のセットを持っていく必要もない。まさに神パックである。これを開発した方には最大級の賛辞を贈りたい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PKXM246/
ただ、ミルクは普段飲んでいるものと違うメーカーだと赤ちゃんが飲んでくれないという話も聞くので、そこは慎重に選んでもらいたい。
上の液体ミルクは1つで125ml。3つも持っておけば半日出かけられる。
紙パック液体ミルクに取り付けられる乳首。私はチュチュのものを使っている。
https://www.amazon.co.jp/dp/B084C96RG5/
吐き戻しやこぼれたミルクをふくため。
飲んだあとの紙パックなどを入れる。ちょうど飲みきってくれない場合もあるのでカバンの中でこぼれる場合の対策にもなる。
外出中、スマホを使うこともあるだろう。ママとの連絡や乗り換え時間を調べるときなど必要だ。そのときに自転車用のスマホホルダーが便利だ。たいていのものは、ベビーカーに取り付けられるのではないか。
私はこれを使っている。ベビーカーでの散歩中にポケモンGOが楽にできる。もちろん歩きスマホはせぬよう注意されたし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHS65W2/
また、のぞき見防止シートを貼っていないと周りからは丸見えになる。これも注意されたし。ポケモンGOくらいであれば見られても問題ないであろうと思われる。
都心部の商業施設や駅だと子供の世話をできる場所が多い。ただ、コロナの影響やテロ対策によりベンチやイスなどは利用禁止もしくは数が制限されており、公共の場所では座れる場所がほとんどないように見受けられる。
この場合立ちっぱなしとなり体力的につらいことがある。
特段の目的地がないのであれば、大型商業施設や駅ビルなどがお出かけしやすいと思う。
バリアフリーが考慮されており、また多目的トイレや授乳室、おむつ交換台がありおむつ交換やミルクがしやすい。
また、レストランやカフェは大抵の場合、ベビーカーのままで入れると思う。経験上、常連になっているレストランであれば席の調整など融通してくれるところもある。
都内はバリアフリーの施設が多いが、やはりベビーカーだと都度都度時間がかかったり面倒なこともある。ベビーカーは、目的地の数が少なく(何ヶ所もはしごしない)、バリアフリーが整備されている場所に適している。
一例を挙げると、都内ではお台場方面(りんかい線)へのお出かけはベビーカーに適さないと個人的に思う。これはりんかい線が良くないというより、大井町駅でJRからりんかい線の乗り換えはベビーカーには面倒すぎるのだ。エレベーターを4回くらい乗り継ぐ必要があり、しかも各エレベーターのキャパシティは多くないので同じ経路の人がいると順番待ちも長くなる。
なお、エレベーター移動が面倒だからといってベビーカーでエスカレーターに乗るのは危険なのでやめてほしい。私は怖いのでやらない。事故に巻き込まれたくないので、そんな人を見かけたら距離を取るようにしている。
一方で機動力を考えると抱っこひもに軍配が上がる。階の移動方法を選ばない(エレベーター待ちをしなくて良い)、場所を取らない、両手が空くなどメリットがある。
ただし体力が必要なのと、荷物の問題がある。パパと乳児の2人で出かける場合、私は前に子ども、後ろにリュックだが肩と腰にかなり負担がかかっている。この点は、いい案をお持ちの人がいればアドバイスが欲しい。
それぞれ長所短所があるので使い分けると良い。
---
以上、乳児とのお出かけの際の持ち物など、頭の中にあったことを文章にしてみた。他にもあるかもしれないが、いったんこの辺にしておこうと思う。
育児にがんばるパパに参考にしてもらえると嬉しい。私も応援している。ともに頑張ろう。
すごいブクマがついていてびっくりした。みなさんブクマ、トラバありがとう。一通り読ませてもらった。有益なコメントも多くためになった。
・着替え一式
このコメントすごく多かった。これまで私はたまたま困らなかったが、確かに備えておくべきと思った。今後は持っていく。
・タオル、手口ふき
このあたりも持ち物に追加する。自分用にアルコールのウェットティッシュは持っているが、子供用にもあったほうがいいな。
これも非常に良さそう。ちょっと大仰にも見えるが、本文で書いたとおりリュックと抱っこひもの両方が負担になっているのでまとまったものがあると良いと思っていた。購入を検討する。
・貸しベビーカー
存在は知っていたけど利用したことはなかった。確かにショッピングモールなどで使うと便利そう。これも活用してみる。
・自動車
あればこれが最強なのかな。電車移動のほうが個人的には好きなのだが、車も検討したい。
本人はそう思って頑張ってると思うだろ?妻が有難がってるか確認しな。「遊びは置いてかれて掃除とかの家事やらされてる」と思ってるかもよ。(実話)
これは育児の先輩からの忠告と受け取っておけばいいのかな?ブコメの点について言えば、ママとは負担が軽くなるにはどうしたらいいかあらかじめ話し合った上での外出なので懸念ないが、「よく会話しろ、妻の要望に沿っているか確認しろ」という主張は妥当と思うのでアドバイスとして受け取っておく。
そうだったのか。経緯を知らなかったけど、ありがとう。まさに今助かっているよ。
「ママを育児から解放するため」ってところが気になった。あくまで育児の主体はママであってパパ本人に育児する気はないんだなって思ってしまう。
確かに、現状育児はママに多く依存している。表現も良くなかった。気を悪くしたならすまなかった。指摘は真摯に受け止めて、意識や発言は改めたい。
一方で2文目に関しては異論があって、主体がママなのと、パパに育児する気がないのはイコールでない。50%ずつ分担である必要もないだろうし、育児参加の実体験からこのエントリも来ている。育児する気がないという指摘は明確に否定しておく。
ママを外出させてはどうか(意訳)
これもママと会話したのだが、我が家ではママは休息が欲しい場合が多いので、このようにしている。このあたりは家庭によると思う。
近くの公園でいいのでは(意訳)
これはそのとおりで、わざわざ遠くに行く必要はないし、遠くだと用意も増えるのでデメリットがあると私も思う。
もちろん近所の公園にも行くのだが、子どもに四季の景色を見せたい、私が気分を変えたい、出かけたいところに行く、などの理由でお出かけもしている。
パパに限らないのでは(意訳)
確かにそのとおりで本来パパに限る必要はなかった。一方で、パパの育児エントリが注目されるのはパパの育児参加がまだまだ少ないことの証左でもあるので、本当に役立つエントリを書ける人は、パパの育児参加の促進のため注目される1つのテクニックとして使うのはいいのではないだろうか。(今回それを狙ったわけではない)
目新しい情報がない(意訳)
育児やってたら知ってる(意訳)
プレパパ向けだったらいいけど(意訳)
これも半分同意。おっしゃるとおり新規性があるものではないが、一方で初めて知ったなどのブコメがあるのも事実で、プレもしくは現役の両親に役立てば十分ではないだろうか。
さらに、エントリでカバーしていなかった情報が集まったり、今ではこんなのがあるというように情報がアップデートされるのは有益と考える。継続的にナレッジを蓄積、アップデートできると理想かと思う。
そんなに鼻毛が長いという認識はなく、髭を剃る時に、目立つ鼻毛があればそれだけカットする程度の付き合いだった。
それが一度、鼻の奥がムズムズするようになり、触ってみるとどうも鼻毛のようだったので、ピンセットでアタリをつけて抜いてみると、奥から2cmほどの鼻毛が抜けた。
長い鼻毛があることに衝撃を受け、Amazonで鼻毛カッターを買って使うとバリバリ切れてスッキリした。
すると小鼻を摘んでもモシャっとしなくなり、いたく快適になった。
しかし、小鼻でなく鼻の頭の部分を摘んだ際にサワサワと違和感があることを発見した。
さては、抜いたり切ったりで、鼻の内側が荒れてしまったか、と思い、いじらないようにしていた。
しかし、数日経ってそろそろ治ったかと鼻の頭を摘んでみると、まだ違和感がある。
鼻に指を突っ込んで、鼻の頭側に指を返してみる。
モシャっとした。
意識したこと無かったけど、鼻の頭側にも鼻腔は広がっているんですよね。
鼻毛カッターを奥に向けてまっすぐ挿しただけでは、そっちの毛はカットできない。
いやいや、そうは言っても、そこにそんなに毛ある?
と、毛抜きでワシャワシャと引っ張ってみる。
その途端、鼻の出口から2cmほど毛が頭を出した。
離すと巻かれて引っ込む。え、確かに天パーだけど、鼻毛も巻くの?
ブツっという(思いの外)鈍い音と共に抜けた。
毛抜きの先の縮れた毛を伸ばしてみると全長で3.5cmほどある。
そして太く固い。
扁平になっていて、太い面の幅は1mm弱ある。
へ?
こんなのが鼻の頭の裏に縮れて生えてたの?
と衝撃を受ける。
面白くなりその後もいくつか抜いた結果、
左右の鼻で
3cmくらいのが3本、2cm〜が4本抜けた…。
もう長いものは無いかなと思ったあたりで、鼻の頭を摘んでみると違和感が全く無くなっている。
しかも鼻の頭もペコっと摘めるようになってる。
鼻の頭の部分硬いなぁ、小鼻が毛穴の皮脂で硬くなるのと同様に詰まってるからかなぁ、でも小鼻も鼻の頭もそんなに毛穴の皮脂目立たないけどなぁ。
って思ったことあったけど、それ、穴の内側の毛が立派で毛穴がしっかり埋まってたからか。
そして数週間経っても引き続き違和感なく快調。
という訳で、
いや、こんなに長くて太いのが生えていたら、そりゃ違和感あるよなぁと、ものすごく納得・興奮してたんだけど、一度落ち着き、振り返りと共にこの増田をしたためた次第でございました。
皆さんも、びっくりするサイズの◯◯の話シリーズあったら教えておくれ。
あ、指突っ込んだり、鼻毛を抜いたりすること自体が衛生的に良くないことだけど、せめてと思って事前に指と鼻の中をウェットティッシュで拭いたりしたよ。
アルコールでエンッ!!!ってなったよ。
マネはしないように。
結婚を予定していた相手がいるが、度重なる要求に心身疲れ切ってしまって別れたい。
というか別れないとこの先耐えられる気がしない。
以下辛いことを書き連ねていく。
特にネトストの傾向がひどく、自分の本名やアカウント名、メールアドレスなどでひたすら検索し、
使っていそうなサービスについてはまず登録していないかを確認する。
登録が確認できるとログインを試み、できない場合は自分の端末(iPhone, iPad)などから閲覧しようとする。
登録しているだろうと見当をつけたジャンルについて、片っ端からサービスの新規登録画面で自分のメールアドレスを入力し、
自分のiPhoneのgmailアプリにメールが届けばシロ、届かなければ登録済みとしてクロ扱いしていた。
家庭環境が荒れていたことが原因というのは理解できるが、それを自分に押し付けてくることが多く辟易している。
何か触るとすぐにウェットティッシュやアルコールで消毒するなど、日常生活において潔癖なことはまだ問題ないが、
以上についても異常な嫌悪感を持っており、一度病みだすと手に負えなくなることが多々ある。
自分がいるなら消すのが当たり前、とのこと。
LINEやiPhoneの連絡先は自分で消したが、消し忘れていたFacebookについては相手に消されていた。
浮気なんて微塵も考えていないし、連絡していない人がほとんどだったが、学生時代の友人を彼女の手で消されていたことはショックだった。
2次元の女性キャラクターが出てくるものに興味を持つことが気持ち悪くて耐えられない、とのこと。
相手は昔、そういった作品が好きな男性からストーカー行為を受けていたらしく、気持ちは理解できたので売るか捨てることにした。
自分がいわゆる「萌系」の作品を持っていたことも原因だが、処分した今でも、昔好きだったことについてあれこれ言われ続けている。
「そんなコンテンツが好きな人間だとは思わなかった」「気持ち悪い」
「そんなのが好きじゃない人と付き合いたかった」「好きならもっと早く言ってほしかった」
ならどうして今付き合ってるの?と聞いたが、
2次元が好きだったことは無理だけど、他にもいいところがあるのは知ってるから好きになろうと努力している。
と返された。どうやら今は好きではなく、好きでいられるように頑張ってくれているらしい。
ちなみにメトロイドドレッドが先日発売されたが、向こうにとってはあれも「女性が出てくるからダメ」らしい。はやくプレイしたい...
友人に飲みに誘われて「行ってもいいかな?」と聞いても毎回「外に行って他の女を見るんじゃないかと不安になる。自分といるだけでは我慢できないのか。それなら付き合ってる意味がない」とメンヘラスイッチが入る。
毎度病むので治めることがしんどくなり、今はもう聞くことすら諦めてしまった。好きなら片時も離れたくないのが相手の恋人像らしい。
自分はそうではないので今でも友達に会いたいし飲みたいと思っている。
誘ってくれる友達に毎回断るのが辛くなってきている。
また、今のところ週5日でテレワークできているが、もし出社しなくてはならなくなった時のことなどは考えたくない。
性行為によって強く愛情を感じるタイプらしく、毎日できないと途端に不安がる。
同棲を始めてほぼ毎日行為をしているが、次の日に仕事があり、時間が既に深夜だった際にそれとなく断った時は大いに荒れた。
魅力のない自分が悪かった。もっと可愛ければ、あなたが好きだった2次元のキャラだったら断られなかったんだろうな。
こうなるともうひたすら自分への批難を含めた愚痴を聞くしかできず、少しでも反論しようとすると、
とねじ伏せられる。
仕事にも支障がでており、会社や副業先には申し訳ない気持ちしかない。
理由は2つある。
ひとつはこんな関係でも、メンタルが落ち着いている時は面と向かって好意を示してくれること。
それだけでこれまで挙げてきたことすべて我慢することができた。
彼女は6歳の子持ちのシングルマザーで、息子は自分のことを実の親のように慕ってくれている。本当にかわいい。
料理や掃除は自分が担当しているが、好き嫌いなどもなく「パパの料理、おいしくてだいすき!!」と言ってくれる。天使。
彼女は収入が安定しておらず、持病を患っていることから働けない期間がどうしても出てくる。
(彼女の実家の)家庭環境が荒れていたことから実家にいるだけでメンタルが削られてしまうため、去年から同棲しているが、
最近は自分が原因でメンタルが常に参ってしまっているらしく、ほとんど働くことができていない。
彼女が自分を好きでいてくれるかどうかはもうどうでもよくなっていて、息子のために我慢するしかないかな...と若干諦め始めている。
ただこの先彼女との関係が原因で自分が壊れてしまわないか、そして息子や知人に迷惑をかけてしまわないかがひたすらに不安である。
先日竜とそばかすの姫を観てきた。シンエヴァ以来だから映画館行くの結構久しぶりだった。
一番いい席で観たいから人が少し空いてきた頃にと思って行ったのだけど、思いっきり隣席にカップルが来やがった。
冴えないオッサンと不釣り合いな美女だった。(俺がとってない方の)いい席に女が来たが、それは俺の隣になる。
そのことに気づいた瞬間その女、露骨に躊躇しやがった。「え、私ここですか?」みたいな。
けど次の瞬間、冴えないオッサンは気を利かせて「私はこっちに座ろうか」とか言って女とチケット交換して俺の隣に座った。すげえムカつく。女にキモヲタの隣ですか?みたいなリアクションされた後にオッサンが横に座るとか最悪だわ。つーかなんでオッサンの一人称は私なんだよ、それもムカつくんだよボケ!
狭い座席前でバタついたからか、オッサンは小声で「すいません」とか言いながら座ってた。何がすいませんだよ、ぼっちの隣に座ってすいませんかよ。ムカつくんだよ。細田守作品は非モテを救済する映画だろうがよ。観にくんなよ。
上映までの間にオッサンがカバン漁ったかと思ったら女にウェットティッシュ渡したりしてて、もっとムカついた。気配り出来る俺様()か?見せつけとんのか? つーか映画館のしょーもない癖にクソ高い軽食をガッツリ買ってた。上級国民様かよ、ふざけなんよ。
そう思う俺はSサイズの烏龍茶一つだった。なんかすごい惨めだった。
ただまぁ、上映が始まったら静かなもんで、問題なし。美女と野獣的なシーンは横に現物あるせいでキレそうだったけど。
なんやかんやで観終わった。正直横のクソカップルにイラついて全然面白くなかった。配信でもされたらまた観るか……とか思って荷物持って伸びとかしてたら、またクソカップル。
オッサンが「2個残っちゃった」と軽食のナゲットを手に持った。そしたら女がパッと口開けてそこにオッサンがナゲットを放った。
もう一個はオッサンが自分で食った。なんかこのやりとりがすげえ頭にきちゃって、狂っちゃって、オッサンの椅子を蹴った。
オッサンは案の定ビビった。ちょっと気分良くなる、かと思いきやオッサンが即座に「大丈夫ですか?」と俺の顔見て言ってきた。俺がぶつけちゃったとしか思ってない、心配してる顔だった。罪悪感しか残らなかった。最悪。
それでなんて答えたか覚えてないけど、「ああ、こういう人だから美女侍らせてるんだ」って思い知った。すげえ自己嫌悪した。
もうとっとと出ようと思ってそそくさと退室した。だが、この日の映画館は完全に俺を殺すために機能していた。
他の上映も終わる時間だったようで、エスカレーターがめっちゃ混んでた。並んでたら後ろにまたあのクソカップルが。
「細田作品やっぱいいねー」とか薄っぺらい事話して、「また新しいの出たら観に来よう」とか話してた。来んなよマジで。非モテを救済する映画だろうが、なんで観にくるんだよ。とか思いつつもさっきの自己嫌悪が尾を引いており、そういうことをすぐ考える自分に嫌にもなってた。
で、ようやく長く苦しいエスカレーターが終了、足早に烏龍茶の紙コップをゴミ回収の兄ちゃんに押し付け撤退。これで終わり、とはならないのが今回の映画館の怖いところ。
例のクソカップルが「これ、お願いします」「ありがとうございます」とかゴミ回収の兄ちゃんに言ってた。
ああ、俺はさっき何も言わずに押し付けたよな、ゴミ。とまた嫌になる。兄ちゃんも兄ちゃんで「またお越しください」とか言ってた。
ムラのある接客すんのかよ!とか思ったけど、それは俺が失礼な客だったからなんだろうな。
もう充分です、充分俺がキモくてカスなのはわかりました。殺してくれていいです。その代わりにあのクソカップルが映画館利用しないようにしてください。
ウェットティッシュが欲しいオバチャンかオマエは