「自己完結」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己完結とは

2019-09-10

anond:20190908205727

考察って結構自己完結しない?

ブログのほうが向いてる気がする。

まぁブログブログ最初アクセス数一桁で死にたくなるけど。

2019-08-28

anond:20190828125457

モテるとかモテない以前に、他人コミュニケーションの取りようがない感じがする。

あらゆる思考自己完結しているせいで、他人と居ても石がそこにあるのと同じような感じになる。

2019-08-01

弟がいじめしてるかもしれない

リビングに置きっ放しだった弟のスマホからLINEの音が鳴り止まないから、部屋まで持ってってやろうと思って通知を見てしまった。やりとりを見るつもりはなかったのだが、スマホを取った時に偶然視界に入った『もう部活来るなよ』というメッセージに、弟がいじめられているのかと不安になって、普段大して仲良くもないくせに、どうしても気になって他の通知も覗いた。今では死ぬほど後悔している。ライングループ名前は、『○○部活A以外』、Aくんの一方的悪口が続いていた。テンプレートすぎてドッキリかと思った。スマホはその場に置き直して、リビングに戻った弟に通知が来ていたことだけを告げた。ラインのものは見ていないので、覗き見たことはバレていないと思う。

前に弟が隠し撮りした写真が最高だった、というメッセージもあったので、関わっていることはほぼ確定だ。注意すべきかとも思うが、勝手スマホを見たことは最低の行為だし、それについて非難するのは筋違いの気もする。かといって、こんなテンプレートいじめはいずれバレるだろうし、何かあった時に罪悪感に押し潰されるのは嫌だ。ここまで弟を正してあげたい発想が出ないあたり最低な姉だなと思うし、その弟だからいじめなんかするクズなんだろうなと一応自己完結したのだが、どうにも割り切れない。両親に相談するのも違う気がするけれど、弟を問い詰めるのも違う気がする。弟よ、いじめグループの通知くらい切っとけよ。私だからよかったけど、父さんだったら今頃ぶん殴られてるぞ。母さんだったら追い出されてるよね。そもそもしないのが一番いいけど。みんな仲良くするなんて無理だし、どうしてもそいつが気に入らなかったんだろうけどさあ、隠れてやれよ悪いことは。

2019-07-28

京アニのようにガソリン撒くぞっていったバカがつかまったわけだけど、

このように犯罪者模倣する姿勢を見せるやつは、有無を言わさず厳罰で良いのではないかと思うんだよ。

自分のやってることわかってるから、こんなバカなことをやるわけでそこに精神鑑定も何も必要ない。

犯人の言い分すら聞く必要はないと思うんだよね。

自分の都合に合わせないかガソリン撒いて爆発させるって言ってるんだし。そこで自己完結させちゃってるわけだし。

SNS上では「こういう人間を更生させる事が大事」とかほざいてる人がいるわけなんだけど、

こういう事を起こした時点で更生もくそもないわけだよ。更生させてどうするの。被害を受けた人は元に戻る?戻らんでしょ。

からね、今回の京アニの屑もそれを模倣する屑も更生なんて考えずに、反論を一切許さず厳罰で良いと思うのね。

人権云々喚く人はいる。人権行使すら出来ずに亡くなった人は可哀想だね。今も苦しんでいる人は可哀想だね。

そういう人たちは何一つ抵抗できないで、いきなり燃やされちゃったわけだけど、それで犯人人権ちゃんちゃらおかしいよね。

被害者に厳しく、加害者に優しい世界って変だと思うんだけど、SNS見ると変な人がそこら中に湧いてるからびっくりする。

犯罪者を守ろうとする人たちってなんなんだろうね。

2019-07-20

『天気の子』は劣化君の名は。』な駄作だった

公開直前のインタビューで新海は「賛否が分かれるものを作った」と語った。

それを見て、「あ、いつもの新海に戻るのかな?」と思った。『君の名は。』で釣った客にポエム自己完結の新海ワールドをぶつけて全面戦争を仕掛けるのか! と。しかしそんなこたー全然なかった。蓋を開けてみれば『天気の子』は単なる劣化君の名は。』に過ぎなかった。がっかりだ。

ダメな点は色々あるがクリティカルだったのは物語感情がまだらになってるところ。ようは暗いシーンのあとにやや明るいシーンが来るのだがまた暗いシーンになるためどういう感情でいればいいのかが凄くわかりにくかった。

これは『君の名は。』と比較すれば差は歴然だ。

君の名は。』はややおセンチモノローグから始まるが、すぐに入れ替わりのコメディシーンにつながり、テンポの良いそれは見ていてとても楽しい

楽しい気分にひたっていてやや飽きを感じ始めた頃に瀧と先輩のデートが失敗し、「なぜか。もう二度と。俺と三葉との入れ替わりは起きなかった」という“謎”が提示される。

そして瀧は直に会おうと糸守を訪ねるが、そこで彗星の落下によって三葉がすでに死んでいることを知る(シリアス)、という感じだ。

君の名は。』のストーリーはこれ以上追わないが、コメディ→謎→シリアス目的明確化彗星が落ちる前に皆で避難する)→歓喜(かたわれ時の再会)→暗転→奮闘→大団円、と今どういう感情でいればいいのかということを物語が迷わせないつくりになっているし、『君の名は。』はそういった完成度を持った作品だった。

RADWIMPS楽曲も、シーンの移り変わりや強調に使われて非常に効果的だった。

翻って今作である

冒頭、ヒロインが天気の子になった経緯を説明されたかと思うと、家出してきた主人公新宿歌舞伎町世間の冷たさを味わうシーンに続いていく。いきなり説明→暗いシーンをカマされ気分は上がらない。

その後やや明るいシーンになるが、主人公ヒロイン生活環境がアレなので底部に流れるテンションは暗く、そしてそれがやがて表面化(その最たるはヒロイン消失)する。

その表面化も事前に予測がつくように設計されてるため、明るいシーンを見ていても「どうせ後で……」と落ち着かない。つまりずっと消耗させられっぱなしなのだ。これはキツい。

もうひとつキツいのは主人公が幼稚すぎて感情移入しづらいという点だ。

子ども主人公がなんだからそらそうだろ、という話はあるのだが、“学校”がフィールドだった前作とは違って家出してきた少年フィールドは“社会”になるためアテもなく家出してきたことやそれが故に困窮しても「帰りたくない」と言い張る姿はやはり幼く映る。

特にコイツやべーとなったのはヒロインが消えた理由理解しない周りの大人にキレ散らかすところだ。普通こういう情報格差によって周囲が無理解な時、視聴者としては主人公側の心情に立つものだが今回は中々そうなれない。何故か。それは視聴者主人公の側にも情報格差があったかである

俺は基本的主人公視聴者情報格差はない方がいいと考えている。視聴者が得ている情報によってこうすべきと思う行動を主人公が取らないと苛立つからだ。もし主人公視聴者情報格差を作るならフォロー必須だと思ってる。『天気の子』はそのいずれでもない。

ヒロインが消えると視聴者は早い段階で予測できる。そういう設計になっている。しか主人公はそれを察しないし、決定的な情報提示されたときも反応が鈍い。それなのに自分は周囲にキレ散らかすのだけは忘れない。ただのやべーやつである

主人公がそんなだからヒロインと再会し、気持ちを確かめ合うように互いの名前を呼ぶシーンも冷めた目で見てしまった。『君の名は。』のかたわれ時やラストシーンのよっしゃ感とは雲泥である

そろそろまとめに入ろう。最初に『天気の子』は劣化君の名は。』と言ったが、『君の名は。』とは何でどう劣化しているというのか。

君の名は。』とはひょんな出会いを果たした少年少女が超常現象によって引き裂かれ、残された側は相手ともう一度出会うために必死にもがいてそれを果たす“エンタメ作品である(『言の葉の庭』と『秒速5センチメートル』以前は“エンタメ作品”ではない)。よく見かける構造といえばそれまでだがいずれにしても『天気の子』はその形を踏襲している。しかし肉付きが圧倒的に劣る。

これまで挙げてきた要素はその筆頭格だし、その他にもふたりが再会するシーンのアイデア演出にも歴然とした差がある(「かたわれ時だ」は非常に美しい)。「忘れないように名前書いとこうぜ」からの「好きだ」のようなぐっとくる演出コメディ部分で手に名前や苦情を書いて伝えていた、という点とつながるのが良い)もないし、ラストシーン拙劣さは『君の名は。』に比べると目を覆わんばかりだ。「天気って不思議だ。ただの空模様にここまで心を動かされてしまう」という主張も正直「だから?」という感じで刺さらなかったというのもある(けっきょく大事なのは天気ではなく大事な誰か、という結論だし)。

君の名は。』がヒットしたから次もそれで、というのは理解できるし、これ以外でどうやれというのかとすら思う。ただ肉付きでここまで劣ってしまうなら違う構造の話にチャンレジして死んだほうがまだマシだったのではないか

というわけで『天気の子』はがっかりするほどの駄作だった。クソミソにけなしておいてなんだけど俺は新海誠ファンなので悲しい。

ほしのこえ』で新海を知り、『秒速5センチメートル』で「これは新海の集大成だ!」と吹き上がった過去を持つ俺でも『君の名は。』のPVを見たとき「あ、これは売れる」と素直に思った。実際その通りになったし(もちろんあそこまでの大ヒットになるなんて思いもしなかったが)、そんなクソウザ古参でも『君の名は。』が新海作品の中で一番面白いと胸を張って言える。

新海誠はいつまでも過去やどうにもならない何かに拘泥する男を描くだけのクリエイターじゃなくなっていた。それはとても喜ばしいことであり、同時に階段をいくつも上ったんだと確信した。『天気の子』のPVを見て嫌な予感はしたが、押し殺して封切り初日映画館へ向かった。嫌な予感を信じるべきだった。だって君の名は。』はPVからして面白そうだったんだから

前作の半分、悪ければ1/3ぐらいの興収だろう。口コミも広がらず、けっこうなコケ方をすると思う。

新海誠は新海的なものとの決着を『秒速5センチメートル』でつけ新境地を切り開こうとした。しかしそうして出来上がったのはジブリ劣化コピーだった。『言の葉の庭』という中編で再起を果たし、『クロスロード』という小品で手応えを得た新海は金字塔を打ち立てた。しかし次に作ったのは前作の劣化コピーだった。

新海はこの先、どこに向かうんだろう。今作が劣化コピーだったという認識なくして前には進めないと思うが本人も周囲もそれをひた隠して次なる場所を目指すんだろうか。

それでも俺は、そのたどり着いた場所を、わずかな恐れとともに待ちたいと思う。

2019-07-14

anond:20190714224111

どっかのインタビューで「おおかみこどもの雨と雪は、母親に謝りたくて作りました」と言ってたのは最高にサイコだったよな。

「母上様、あなたのことを考えるのはもう疲れたので、自分の中で勝手自己完結させていただきました。ごめんちゃーい」の間違いだろっていうね。

そっから考えていくとバケモノの子も、予定より早くこの世を去った父親に対するある種の当て擦りのようなもの垣間見えてくるのが本当怖いよ……小説漫画に出てくるレベルサイコ

しろ現在進行系で自分の中にあるサイコ調理することで作品作ってるわけだから……現代妖怪だよね。ある意味

2019-07-12

anond:20190712111632

(続き)

これ、『サマーウォーズ』--これは脚本自体は奥寺さんですけどね--の頃からの一貫して細田さんの弱点だと思うんだけど、いわゆるカギカッコつきの“リベラル”的な女性観・家族観理解がひっじょーに浅薄で浅いんですよ。女性家長、新しい!女性子育てをしていて偉い!男はイクメン気取りだけど全然わかってない!主夫育児なんてドタバタダメダメ!→ね?俺わかってるっしょ?みたいな意識無意識ですね。

まず、イマドキ4歳児に「男の子でしょ!」って言って説得するのは“絶対になし”とまでは言えないまでもちょっと古くさい感覚だと思うし、そんなあさーい理解からサイコ父ちゃん無慈悲既読スルーをする一方で、クソガキ様の自転車練習とき--この父子モチーフもイマドキ手垢つきまくってませんかねえ--急に古くさい父親イメージとなるんですよ。要するに無理してかっこつけて大衆に目配せしているおかげで世界観キャラクターの知能レベルがガタガタなんです。

さらに痛いのがね、ミライちゃんが初めて現われたその動機ネタバレになるから一応伏せますけどね。何か裏事情があるのかなーと思って見てたらそのまんまで、は?なんじゃそりゃ!っていう。何故そこだけ急に価値観昭和中期以前になるのかな・・・?キミ、設定上は一応令和時代を育ったんでしょ・・・?ってかそれ、おもしろい、のですか・・・??

ところが、このミライちゃんについては、はあ、それで・・・?未来のミライちゃんにとっての“今”ならまだしも新生児ときのソレってそんな気にするもんなの?というか、我々はリアリティラインをどこに設定すればよいのかな・・・?となっちゃっていて、行動原理が全くロジカルじゃない!ギャグとしても全くおもしろくないし。そもそもね、あれだけドタバタしてたらいい加減お父さん気付くでしょ?何か不思議な力が働いているのかな?ってか結局“現実”ではどう処理されたの?ってのが全く意味不明、というね。

良かった点も一応言っておきましょう!特にクソガキちゃんクネクネクネクネした動きね!ここに関してはいわゆるアニメーションに疎い私でも「あっこれは気合い入れてるな、金かけてんなー、他の諸作品とは次元が違うなー」と思わせるものがありました!

でもね、それに関しても、「動きリアルっしょ?」「幼児の動きわかってるっしょ?」という自意識が先に見えてしまって素直に楽しめない自分がおりました。ここもなー、動きを見せようというのが先にあって全くロジカルじゃないんだよな。

擁護派の中には、「アニメーションリテラシーちょっと高くないと」「『話がどうこう』って言い出すとやっぱり『つまんない』って感想が出てきやすい」っておっしゃってる方もいるみたいですけどねー。専門学校生卒業制作で作る映画の話をしているならまだしも、あれだけ大メジャー作家アニメーション映画でそれ言い出しちゃったらダメですよ。動きを追求するにしても「話がどうこう」の最低限のレベルクリアしてくださいよ。そこは逃げないでくださいよ。比較するのはちょっと残酷すぎるかもしれませんが、宮崎監督作品高畑監督作品批評アニメーションリテラシーの高低の話出てきますか?そりゃリテラシーが高い方の方がより作品世界を楽しめる。そういうことは往々にしてございます。両巨匠作品もそういった性質のものですし、ポスト世代では、庵野監督作品片渕須直監督作品だってそのように評価できると僕は思います

しかしね、それにしても、あれだけの資本がついていて、ちゃん作品に力があればリテラシーの高低にかかわらず、大衆みながそれぞれの立場で楽しめるものになるはずなんですよ、本来は。

極端なこと言えばリアルアニメーションが欲しいだけならモーションキャプチャーウニウニ動かせばいいだけの話で。僕は、それ以前の、物語としての最低限の誠意やマナーの話をしているんです。

その象徴として最たるものがあの“意識高い系”住宅。あれ、わざわざ建築家の方にオリジナル建築設計発注したとのことですが、あのねえ・・・これ、建築家の方は発注に答えたまでで全く悪くないと思いますが、新生児と4歳児をかかえたサイコ父ちゃん仕事をしながらワンオペ育児をする家があの作りって・・・。あのう・・・控えめに言って狂ってるんでしょうか?これも「ためにする」デザインしか思えないというか、あの家の作りでこの家族--暴れ回る幼児たちやこれから年を取るご夫婦--が一人も頭をかちわらずに天寿を全うできたらそれこそ奇跡なんじゃねえかという(笑)。やっぱりねーそこらへんの視点への気配りも含め、とことん不誠実なんですよ。

あとねー、クソガキちゃんについてもですね、「アナルプラグ(笑)」って書いてきたリスナーもいましたけれども(笑)未来のミライちゃんに対して顔を赤らめて言うセリフとか、“王子様”に対する態度とか、サイコちゃんアルバム唐突に出てくる、結婚式スライドのようなリアリティのないアルバム。あれだけ小綺麗な写真見せといてなーにが“黒歴史ww”じゃい!)への反応とか、カギカッコつきの“東京駅”での振る舞いとか、ラストシーンミライちゃん説明ゼリフとか、もうとにかくその場その場で場当たりでてっきとーにキャラクターを動かしているから、まとめて一本の映画として見させられると賢さの設定がぶれぶれなんです。

特にアナルプラグクダリなんて完全に大人側の欲望目線やんけ、これのどこがリアルな4歳児なんすか!というですね。

ぶれぶれといえば、こちらも指摘しておかなければなりません。

物語の根幹かつクライマックスにもかかわる、世界観の設定ですね。

ミライちゃんがこれまた脈絡のない説明ゼリフでとあるタブー説明するんですが、その数十分後にはたやすタブーが破られる。そして特にペナルティーもない。じゃああの説明ゼリフはなんだったの?観客ポカーンみたいな。

そもそも未来のミライちゃんが全て知ってるように振る舞っているのは何故?とかね。言い出したら切りがありません!

BTTFシリーズのようにパキッと全ての伏線を回収しろとまでは言いませんよ!けどね、作品独自タブーを出したらペナルティもあわせて説明してくれないと意味ないでしょ!ってかそれって創作における最低限の誠意、マナーなんじゃないんですか?

どういうことか。要するに、タブーが実際に破られる?大丈夫か?大丈夫か?あーとうとう破られてしまったー!そのあと一体どうなるー?、という状況があって初めて我々観客は一緒にハラハラできるわけですよ。たとえるならアレですよ。映画グレムリン』ありますよね。1984年。ジョー・ダンテ監督出世作。その中で、例の3つのルール、ありますね。

この作品でたとえるなら、映画内で3つのタブー説明したにもかかわらず、結局ペナルティはよくわからない。映画の後半でギズモが太陽が燦々と照る真っ昼間にグラサンかけてジャブジャブ海水浴をしている。そんで最後最後にそれまでの展開と無関係な第4の設定が唐突にギズモの口から語られる。なんじゃそりゃ、みたいな(笑)。もう一体何がしたいの?というレベルですよ。

世界観の設定自体もね、これ、実は初見とき、クソガキちゃんインナートリップやらセルフセラピーやらの話かとも思ったんですが、どうもそうじゃない。福山ひいじいちゃん東京駅クダリを踏まえると、クソガキちゃんが明らかに経験しえないこと・知りえないことを経験していて、なんでインナートリップルールからも明らかにはみ出している。

あのねえ、4歳児を主人公にすること、オムニバス形式であること、現実と夢、空想あいまいなことって世界観がグチャグチャであることの免罪符には決してなりませんからね。童話寓話不条理ってそういうことじゃあないんですよ。ことほどさように、幼児を、というか人間のあり方そのものなめている所作しか思えません!

細田さん、クレヨンしんちゃん映画版だけでもいいからもう一度じっくり全部見てくださいよ。全てが100%の傑作というつもりはもちろんありません!ありませんけど、幼児主人公であること、ギャグマンガであることを世界観言い訳にしているのはほとんどありませんよ。その上で、幼児幼児性、第一子と第二子関係性、ペットとの関係性、親子が親子であること、夫婦夫婦であること、家族家族であること、などなど、比べるのもホントおこがましくてしんちゃん側に大変失礼な話ですが、大人子供も笑えるギャグも交えつつ逃げずに遙かに高度のレベルで達成してますよ。

クレしんとの対比でいえばクライマックスのアレね。あー出た出た細田演出はいはい。なんて意地悪な僕は呟いてしまったわけですけれども、これもちょっとしたネタバレなっちゃますが、クレしんの某・大名映画監督脚本原恵一ナンチャラ帝国(笑)オトナナンチャラ(笑)の、“あの例のシーン”。これ、見た方はおわかりかと思います。と同じようなシーンをクドクドクドクド・・・。犬まで登場させてクドクドクドクド・・・。そもそも犬ってああやって母犬と別れるのか・・・?違うんじゃねえの(笑)?ってかそれもセリフ説明すんのかーい!見てりゃそれくらい黙っててもわかるわ!それ以前の問題としてに父犬はどこに?ということも含めて、とにかくひっじょーにテンポが悪い!!

あと一つ、これだけは言わせてください。

僕、前から言ってますよね。我々の用語でいうところの、いわゆる一つの“ベロベロバー問題でございます

クソガキたちがおどけた何か面白“げ”なことをやれば面白くなると思ってますよね。テレビではそれでいいかもしれないけど映画はそれじゃあ笑えないんですよ。

なおかつ、それ以外のギャグアナルプラグでしょ!?単に下ネタダメってんじゃないですが、時と場所と見せ方を選んでください。ただただ不快です。R指定なくていいのか?これ、子供に見せてもいいの?という。

特に前半パートギャグが全部が全部ダダ滑りっていうね。

さらに、その滑ったギャグを、全然成長しないクソガキのワガママサイコ両親の立ち振る舞いで上書きして不快感を増させていくという(笑)。もはや“げ”ですらないじゃないか(笑)

うるせー!こちらがお前らを「好きくない」んじゃー!とホント上映中心の中で何度叫んだことか。

そんで全然成長しないサイコ両親が終盤あまーい自己満足セリフを言い合いますよね。はあ・・・。それはまあいいんですが、まずご自分たちのサイコ性に手を当てて顧みていただいて、素晴らしいご両親のご美意識にはお反しあらせられるかもしれませんがご自宅に子供用の転落防止柵をつけるなり、恵まれ収入ハウスキーパー雇うなりしないと死人が出ますよ、なーんてひねくれた僕なんかは思っちゃいますけどね!ええ、ええ、どうもすいませんねえ!ひねくれ者なもので!

え、もうこんな時間時間がない!あと最後にこれだけ。

いわゆる細田演出ね。

これもねえ、今回は残念ながらあざとい部分だけ、“やだみ”ばかり印象に残ってしまいました!

はいカメラパンしました。時間が経過しましたよ。これ省略だよ。映画的でしょ?というのもさー、それはそれでいいと思うし、正直さすがうまい演出だなあと感じたカットも中にはありました!冒頭の息でガラスを曇らすシーンとか、雪のシーンとかですね。でも、これは演出じゃなくて脚本の方の問題かもしれないけど、とにかく登場人物がクドクドと設定を喋る喋る。別に未来の人だからってイコール全知の人じゃないですからねえ?

これもそれなりの理由があれば設定を喋ること自体全然いいんですよ。

さっきたとえにあげたBTTFシリーズのドクとか、顕著な例ですよね。要は、彼は物語構造上、観客が知らないことを「知っている」からタイムマシーンの設定を「知らない」マーティン(=我々)に対して多少くどく説明しても全く嫌みにならないじゃないですかちゃん時間が変わって彼が設定上「知らない」世界のことは観客が知っていても一切説明してないでしょ。

このあたりもなー。知識レベルの設定が全然統一されてない。観客は最初から最後まで悪い意味で置いてけぼり。

たとえばこれ僕からの一つの稚拙提案ですけどね。ひな人形を巡るくっだらねードタバタをどうしてもやりたいんなら、おじいさんのエピソードも、一見するとくだらない代々の言い伝えである迷信的なナニカを律儀に守りました→そうしたらおばあさんとめでたく結婚できました→ミライまでの血脈が繋がりました→だからミライもそれをなぞったのです、ってすればですね、まあ設定のレベルとしてはひとまず統一できるじゃないですか。そのあたりも含めてとにかく“雑”の一言に尽きるんですよ。

あと、これ、感想メールで指摘していたリスナーもいましたけど、父ちゃん側の血筋はガン無視問題ですね。誰しもそうですが、父と母が「両方いて」初めて今の我々に繋がるんじゃねえの?おいしいところ、ドラマチックなところのつまみ食い的な、「ファミリーヒストリー」をそのままやりたいならわかりますよ?でもこの映画テーマって、平凡な一家族の、非・ファミリーヒストリー的な部分にあるんじゃないんですか?

ファミリーヒストリー」的にいってもですね、もうこれ作品の根幹の価値観の話なんですが、サイコな両親とは距離を置き、血縁自分からは繋がず、一人で自己完結してアナルプラグで遊んで暮らす一生は果たして「不幸」なのか?「何かしらの罰を受けなければいけないこと」なのか?という問いにはこの映画、実は全然答えられていませんよね。そのように考える人は、排除され、存在しえない世界となってしまっている。ここ、最初にも述べた“この光景果たしてユートピアなのかそれともディストピアなのか(笑)!”という問いにも繋がるところですが、このあたりも、昨今生産性だなんだとニュースになったりしていますが、イマドキの価値観でいえば、全体としてはどんどん多様な個人価値観尊重する方向に向かっていっていますよね。少なくとも、僕個人はかくあるべきだと考えています。「家族派は家族派」、その立場はもちろんそれで否定しないけれども、一方で「アナル派はアナル派」だし(笑)、「乳首派はもちろん乳首派」(スタッフ爆笑)、本当はね、みんな違ってみんないいと思うんですよ。

このあたりも細田さんの“臆面のない傲慢さ”の意識無意識、いわゆる“やだみ”がどうしても透けて見えてしまっているというか。というよりも、悪いこと言わないからもう細田さんはこれ以上家族のテーマは触らないか、触るとしても設定から脚本からから全部外注して演出だけに専念する方が良いと思いますけどねえ。僕は。

というか、そもそも幸せって他人と比べてしまった時点で大概幸せにはなれないですからね。“あの”東京駅の“あの”新幹線の設定を踏まえるとどうもここはそういう世界ではないようですが。僕はこの世界は断固拒否したいです。絶対に嫌です。別にひとりぼっちでも本人が幸せならそのままで全然いいじゃねえか、というね。僕なんかはそう思ってしまますけれども。

あー時間がない!声優お話とかもしたかったんですけどね。福山雅治さんの意外なはまりっぷりとかね。

結論としては、申し訳ないですが、僕個人は「好きくない」類の映画と言わざるを得ませんが、山下達郎さんの主題歌劇場音響で聴きたい方、幼児アナルプラグを刺して絶頂する場面を超絶作画で見たいという方に対しては・・・・・・オススメです!

(終)

2019-07-10

性自認と性欲が混線している

スカートが嫌。ドレスを着る自分想像するだけでぞっとする。女扱いされることに違和感を覚える。

小学校後半になっていろんなことが男女別になりはじめた頃、女だと認識させられる感触ものすごく嫌だったのをいまでも生々しく覚えている。

ただ、男に生まれてみたかったとは思うけどその程度で、性転換したいわけじゃない。

憧れとか思い込みに過ぎないのかもしれないという疑念も拭えない。でもやっぱり、性別違和感はある。男だとも女だとも思えない。

そんなあやふや自我の一方で、身体のつくりがどうしようもなく女。

欲バリバリあるし、気持ちいいの最高なんだけど、性感の得方がどうしても女。そういうつくりだから

自慰する分には自己完結からいいんだけど、セックスするとなったらやっぱり「女」側なわけで、

想像だに上記自我が震え上がるし、嫌な動悸がする。でも身体の方は普通にやりてえーって思ってるし普通に女扱いしてほしがる。

心と身体がちぐはぐすぎ。慎重にしないと、いつか身体のせいで心の方が爆発四散するんじゃないかってたまに不安になる。ビビってる。

もーええわ感で楽で快適な自慰ライフを送っていて、反動かどんどん奔放になってる感は否めない。

2019-07-07

Steamサマーセールそろそろ終わるけど

ぽまいら何か買った?

漏れはいくつか買って、そのうちいくつかはプレイしたのでファーストインプレッションを書くお。

Night in the Woods / ¥1,980→¥1,188 (-40%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/481510/Night_in_the_Woods/

2DADVであるということ以外どういうゲームなのかまだよく分かっていないが、「大学中退して地元に戻ってきた主人公」というイントロダクションだけでかなりぐっときしまった。

自分も似たようなことで苦しんだ経験があるので…。

ざっくり調べた感じモラトリアム期のヒューマンドラマフォーカスしたADVなのかな。

こういうテーマADVでここまで高い評価を得るタイトルはあまり見かけない気がする。まあLife is Strangeとかあるけども。

日本語版ローカライズ定評のあるPLAYISMが担当というのもあって期待が大きい。

Hollow Knight / ¥1,480→¥888 (-40%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/367520/Hollow_Knight/

インディーゲーム史に残る名作として名高いやつ、ついに買っちった。

アートスタイルがかなり好きでアニメーションの質も高そうなのでずっとチェックしてたんだけど、いわゆるメトロイドヴァニアがあまり得意ではないので若干尻込みしてた感は否めない。

でも頑張ってみたいと思う。絵とアニメーションしか知らないこの主人公最後まで導いてみたくなったから。

あ、今度Silksongっていう続編も出るらしいっすよ。タイトルがいちいちカッコいいな。

Flower / ¥720→¥576 (-20%)

やったことある

https://store.steampowered.com/app/966330/Flower/

PS3で好評を博した名作が発売10年目にしてSteamに登場してたので購入。

邦題Flowery」と言えば思い当たる人もいると思う。(日本だと商標か何かの関係タイトルわっちゃったらしい)

この作品と同開発元の「Journey邦題風ノ旅ビト)」は、この手の「インタラクティブメディアとしてのビデオゲーム」というジャンル確立したなと個人的に思っている。

「一枚の花びらになってフィールドを舞いながらたくさんの花を咲かせて進むゲーム」という説明で伝わるだろうか。

プレイヤーが花を咲かせる度に花びらも増え、花びらが増える度に音楽も重なりを増し、そして花びらは最終的に一列の連なりとなり、世界に彩りを加えていく。

いわゆるゲーム的な難しさは殆どないので、生活疲れた人におすすめ

そういえばPS3ではモーションコントロール対応してたけどSteam版はどうなんだろう。

Islanders / ¥620→¥465 (-25%)

ちょっとやった

https://store.steampowered.com/app/1046030/ISLANDERS/

これは前から気になってたやつ。

一見SimCityやCities: Skylinesみたいな街作りシムを想起させるけど、中身は全くの別物なので注意。

限られた土地建物を配置してスコアを稼ぐ、というのが基本的な進行。

例えば、畑を置くとポイントが貰える。でも畑を風車小屋の近くに置くとシナジー効果が発生してより多くのポイントが貰える。

そういう法則に従ってポイント一定値稼ぐと新たな建物がアンロックされるのでまた同じことを繰り返し、置ける建物がなくなるか次の島(ステージ)がアンロックされたら終わり。

まだ始めたばかりだからからない部分も多いけど、常に工夫の余地があってなかなか面白いシミュレーションじゃなくてパズルゲームだね。

時間制限もないのでゆったりできるし、資源管理とか住民からクレームとかも一切ないので安心してポイント稼ぎに特化した街を作って眺めよう!

Muse Dash / ¥360 (セール対象外)

ちょっとやった

https://store.steampowered.com/app/774171/Muse_Dash/

セール対象外だけど買っちった。

中国発の音ゲーで、iOS/Androidアプリとして昨年リリースして好評を博していたらしい。スマホアプリ界隈はあまりチェックしてないので知らなかった…。

Twitter動画を見かけて何だこのkawaiiアニメシヨン!?驚愕したのでSteam版を購入。

アニメシヨンが本当によくできていて、キャラ選択画面をくるくる切り替えるだけで無限時間が過ぎていく。

音ゲーとしてはわりとシンプルガチ勢にはやや薄味かもしれないが、キャラデザもアニメシヨンコミカルkawaiiのでとても楽しい

音ゲーには明るくないからよく分からないけど、曲はボカロの流れを汲んだものからナードコアっぽいものまで、歌詞中国日本英語インストと国際色豊か。本体収録曲は40曲で、DLCで曲追加という感じらしい。

正直定価ワンコイン以下でこの内容はかなりいいんじゃないか…?音ゲー界隈の相場観が分からんから疑問形だけど。

Gunpoint / ¥980→¥333 (-66%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/206190/Gunpoint/

スニーク要素のある2Dパズルアクション?っぽい。レビューがかなり良かったので購入。

主人公スパイなので当然施設に潜入して機密情報を盗みだすし、

スパイなので当然壁や天井に貼りつけるし、

スパイなので当然電気配線をいじって照明やドアを操ったりできる。

どうやらそういうゲームらしい。

攻略ルート自由度が高くリプレイ性がありそう。ステージエディットもあって次作ステージを共有できるらしい。

Strike Vector EX / ¥1,180→¥141 (-88%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/476360/Strike_Vector_EX/

コンビニちょっといいおにぎりより安い!

なんかキューおすすめされたのでPV見たらなんかギューンブォーンバキューンってやっててカッコよかったしちょうど身体闘争を求めていたので購入。

マルチは人が少なそうだけど、レビューではシングルキャンペーンも好評っぽいのでこういう系が好きな人はいいかも。

Radiant One / ¥410→¥123(-70%)

1周クリア

https://store.steampowered.com/app/864550/Radiant_One/

コンビニ普通おにぎりより安い!

全体的にスマホアプリっぽいのでたぶん移植かな、と思ったらやっぱり元がiOSアプリだった。

うまく説明できないけどこういうグラフィック好きなんだよね。有名どころだとINSIDEとかRiMEみたいなの好き。こういうの何て言うの。

開発元CEOが「インセプション」や「パプリカからの影響を公言していて、確かに主人公が夢と現実を行き来するというストーリーはそれっぽい。

夢の中での出来事現実に影響を与えたり、明らかにオマージュっぽいホテル廊下とか出てきたりするし。

あとStardew Valley要素もちょっとあるとも言ってたけどこれはやれば分かる。畑は耕さない。

インタビューを読むと前作の失敗でスタジオが存続の危機に陥る中リリースした勝負の一作らしい。そう思うとなんか気合い入っちゃうな。

ゲームとしてはいわゆるポイントアンドクリックADVで、ボリュームは控えめで普通にじっくりやって1周1時間弱くらい。実績コンプも面倒なのは会話集めくらいでさほど難しくなさそう。

丁寧な日本語訳と小綺麗なグラフィックが好印象。難しいアクション要求されないので、プレイアブルな短編小説を読むくらいの気持ちプレイするといいと思う。読後感は爽やか。

Borderlands: The Handsome Collection / ¥23,700→¥595 (-97%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/bundle/8133/Borderlands_The_Handsome_Collection/

どう見ても元値と割引率がバグってる。この間Portalシリーズ60円話題になってたけどそんなん目じゃないな。

これは「Borderlands 2」と、無印と2の間を補完する「Borderlands: The Pre-Sequel」の本編2作+それぞれのDLC全部入りバンドル自分場合2を元々持ってたのでその分更に安くなってた。まあ2は積んでるんですけどね。

いや、違うんです、言い訳をさせてください。

Borderlands無印Borderlands 2は以前セールで買ったんすよ。で、せっかくのシリーズものなんだから無印からやろう!って思うじゃないすか。でもPC無印日本語非対応なんすよ。

日本語化しようにも若干グレーっぽいし不具合出たらとか思うとめんどくさくて、かといって2から崩す気にもなれず…って感じで仕方なくここまで来ちゃったんすよ。

積みゲーは2つで十分ですよ。分かってくださいよ。

とか何とか言ってたら今年の4月Borderlands Game of the Year Enhancedが発売されたんすよ。

これは無印GOTY版のリマスターで、驚くべきことに新規日本吹替も収録された全日本話者PCゲーマー待望のバンドルなんすよ。

で、SteamPC無印オリジナル版を所有しているユーザー、つまり俺に対しては無料ライブラリに追加してくれるという神対応付き。

あれ?言い訳しようとしたのに言い訳できなくなってんな?

はいBorderlands 3がEpicで時限独占やってる間に頑張って崩します。

いや、むしろ「3の時限独占終わるまでこれやって待っててね」という開発からメッセージでは…?

おわり

今年のサマーセールはこんな感じかな。

ぽまいらも頑張ってゲーム自分で積んで自分で崩す自己完結活動に精を出していこうな。

Steamサマーセール2019は日本時間(たぶん)7月10日(水) 02:00までです。計算間違ってたらごめん。

そんじゃまたハロウィンセールの時期に。

2019-07-03

https://rkyudo-riron.com/rky/profile-2

弓道三段なのか。

三段くらいになって何でもかんでもわかった気になって指導ちゃう人っているけど、結構ろくでもないなぁ。

弓道家を名乗るなよ、少なくとも弓術家を名乗りなさいよ。

この人、間違った解釈がすごく多いから、この人に習うと「現代弓道」では昇段できなくなっちゃうよ。

きっと自分が癖射で、射癖の修正ができなかったもんだから、古来弓道に逃げて自己完結しちゃったかわいそうな人なんだろうけど、弓道普及に於いてこのような指導無視姿勢害悪しかないよ。

ちなみに古来に逃げるのも良いけど(まぁ、その解釈も間違ってるみたいだし、読みの不正確さを指摘されてもいるみたいだけど)、現代弓道は「目標がまったくとりかえられている」んだよ?

異なった目標に立って記述されている過去書物のおいしいとこどりして自己満足とか先がないなぁ。

2019-06-17

anond:20190617174648

布団から出ずに自己完結しようとしてる男の布団を剥ごうとしてるのは女やで?

そして布団から出たら出たでそれをいいことに搾取に次ぐ搾取の上「ぬいぐるみペニス」とかいうのも女やで?

2019-06-07

クロスチャンネル』で時間が止まってるオッサン

クロスチャンネル』という18禁ゲームで、自分時間が止まっている。

正確には、止めている。

  

自分は、このゲームの中で、支倉曜子というキャラが好きなんだけど、

一度もクリアーしていない。

ニコニコ動画などで、何となくクリアのあたりはみたけど、完全にはプレイしない。

小説版オチも見たけど、完全にはプレイしない。

なぜなら、プレイしたら、完結してしまうから

  

自己完結した人間というのにあこがれるし、その人の目的が果たせない人間限界性が心にグッときたのだと思う。

  

2003年にこのゲームが発売されたころ、それは16年前。

僕がこのゲームを知ったのは、多分2008年くらいだろうか。

僕は、18歳だったか

人生がとても憂鬱で、自殺しようかと毎日考えていた。

  

このゲームを知った時、何度も泣いてしまった。この世にこんなすごいものがあるんかと。

このような感動を求めて、あらゆる文学哲学絵画数学科学医学物理に手を出した。普通にある程度極めたと思う。どれも一応、世界最先端の話を理解できるくらいにはなっている。

でも、違うんだ。どこにも無かった。

田中ロミオさんが作ったこ作品以上は無かった。

そりゃ、魂が震える発見みたいなのはいくつもあったが。

あの時の憂鬱解決できるような何かは発見できなかった。今も、その時の気持ちを思い出すと憂鬱だし、叫びたくなる。

  

思い出補正だろうか。

それとも、自分人格というのが、この世に受け入れ先を探せるほどではなかったのか。

いや。あったにはあったんだけど、そこで示された解答が、世界とは外れたものばかりで。

この作品みたいなキレイな終わらせ方はなかった。

  

僕は、まだずーっと探しているのかもしれない。

支倉曜子を超えるものを。

だが、無さそうだ。世界にはあるかもしれないが、僕という人格に当てはまる答えは作れないのかもしれない。鳥が深海に住めないように。

答えが見つけられないまま、10年以上も経過してしまった。

死ぬまで無いことも十分あるだろうなあと思う。

2019-06-05

anond:20180306002015

増田友達恋人がいるのかな?いたら聞き流して欲しいが、お母さんは、自分研究以外にも語るものや関心を持ち、誰かと共感出来る人間になって欲しいんじゃないかな。自己完結出来てる娘なだけに、若いうちにしか出来ない友達作りや恋や失敗をたくさんして欲しいと願ってそうだ。三十半ばになると、それらを経験しているかしていないか人間の幅が違ってくるよ。

ソース自分。好きなことばかりして、物を知らない、友達もいらない二十代だったので、薄っぺら人間になってしまった。

2019-06-04

諦観

小学校とかで「うんどうかいの思い出」「社会見学でわかったこと」みたいな新聞作るやつなかった?あれに「特に何も思いませんでした」という感想しか持てずに毎回思ってもないこと書いてた人間に、人間性なんかあるわけなかったよな。

日記特に思うことがなくて三日坊主夏休みの記録は「特になにもしませんでした」の一行、1日の振り返りは適当に思ってもないこと書く。

自分って人間性うっすいなーって最近気づいた。悪口陰口軽い暴力程度の嫌なことな自分が黙ってればそのうち解決するわと思って耐えれるけど、その分嬉しいことにも鈍くなった気がする。すぐキレる人はキレるって才能があるんだな〜とか思い始めた。

人間性がちゃんとしてる人はえらい。自我ハチャメチャな自分からしたらすごいことです。

人間心理ってやっぱり難しい。自分心理理解できない人間が、他人の心を想像なんてできるわけがなかった。

いろんな心理状態を知ってるつもりでいたけど、それは結果誰かの感情の上部を切り貼りしただけにすぎなかった。

わたし友達が同性の子を好きになったことがある話を聞いて、自分も同性の子いけるな〜と思ってた時期があることを思い出したけど、質量がまったく違った。なんていうか、ちゃん人間を思えてるなぁって感じ。

異性の恋人いたことあったけど、その時も恋愛感情っていうのがどういうものなのか分からなかった。自分犠牲にしてでも相手を思いやる気持ち恋愛なら、わたしは一生恋愛なんかできないだろうな。

わたし感情は結果どこまでも独りよがり自己完結してるなーって。

まとまんねー。寝るか。

2019-05-28

最近テレビに多い(と個人的に思っているやつ)

〇〇の同級生が今はこうだとか、昔人気だったけどなにかしらの事件やらトラブルで消えたタレントが、女優が、芸人が今どんな暮らしをしてるかとか。

この辺少し無知申し訳ない、それはいわゆるドキュメンタリーというやつなのかもしれないが

自分ではない」「この世界で生きている一個人の」「人生」ネタにする番組が多いなあと、ぼんやりテレビを見ながら別に良いとか悪いとかではなく純粋に思った。

私はついていれば観るが、ついていなければ別に自分からは観ない。

最近テレビで好きな番組はかなり限られてしまった。

けれど、上記の類いのものは何故かうちの父親お気に入りのようで高頻度でチャンネル選択されている。

(他にもいろいろ好みはあるようだが、得てしてどれも大変不快である)(原因はほぼ父親にあるが)

最近テレビはつまらない、と言う意見を見かけたり見かけなかったりするが、まあ地上波あんまり面白くないなとは思う。

正直やること何もないんじゃね?とかも思ってる。

改編期が来るたびに番組が消えて、また生まれて、その度にネタはどんどん消費されていく。

その頻度がますます上がって、似たり寄ったりのネタテーマしか無くなってきて、結局同じようなことをやっているか

冒頭のドキュメンタリー(仮)に落ち着いてる。

私自身、アイデアを出すとかネタを作るとかそういう、発想力があまりにも乏しい人間なのはもう悲しいくらいに理解しているので、

最初にそういう番組が増えてきたときは「あーなるほどな、他人人生ってもうそこにあるし、寸分狂わず同じ生き方してる人間なんていないし、こりゃ考えずして無数のネタゲットじゃん。ある意味考えたな」

とか勝手に思ってた。一個人の感想です。

で、まあそういうのが嫌いでも不快でもその原因は父なので、番組内で題材になってる人に関しては何の罪もなくて。

人生経験の“じ”の字もあるんだかわからない底辺の私はこれまた意外と真面目にすごいなとか思いながら観てたり聞いてたりするんだわ。まんまと制作側の意図に嵌められている。

その流れでなんとなく思ったんだが、私の生きてきたしょーもない数年でも文章に起こせば暇つぶしの読み物くらいにはなれるんじゃね?と思った。

私はメンタル的にちょっとだかかなりだか知らないが病んでいるやつで、時々上向きになるものの、今はかなり悪化してきた状況だ。

しかも何でかってさあ、フォロワーちょっとトラブルがあった(ちな2件くらい)とかそんなかすり傷みたいなことでよ?

まあそのうちの1件について話すけど、こっちがちょっと不快だったことをちらつかせたら向こうが察してすぐごめんって謝ってきたけど、

どうにも謝る気がなさそうな取り急ぎの謝罪文でこっちがカチンときて、キレ気味で返したら向こうが私だって実はこうだった、ああだった、あの時もそうだったなどと後から出してきやがって、こりゃ水掛け論になる埒があかねえなと思い、謝らずに話を進める方法は無いものかと考えてたら死にたいほどめんどくさくなったという話。

このめんどくさいが意外とやる奴で、つまり面倒がくさすぎて幸い死にたいとまでは思わないがその辺ももしかたらこの数年に起こしたこと関係あったりするかもしれない。

ノートに書いて置いておいても見るのは私だけで、結局完結しない自己完結みたいになるので、多少まとまったらまた書いてみようかと思う。

重ね重ね本当に申し訳ないけどとりあえずドキュメンタリー系多すぎ。あと外国人が〜とか◯百景とか遠い異国の地で暮らす日本人探しに行く系とか秘境の家訪ねにいくやつとか、あの類いの番組は本当に観るほど不思議純粋に。

予算削減かつ制作コスト(これは何回か書いたけどアイデアとかネタの部分)削減でスタッフロケ敢行してるのはまあ良いけどじゃあワイプに映ってるスタジオゲストって要るか??????

茶の間テレビ見てるワイらとたいして変わらんやんけ。コメントさせるためならコメント求めてやれよ。

ロケ映像流して終わりかい!!

とか思いながら、父親にまたチャンネルを変えられる日々です。

自分以外の誰かの人生ってものすごく良質なネタだよね」と言うことをまずクソデカ大声で言いたかったんだが、そこから派生が思ったより長くなってしまった。

読む人いるかな、いなくてもいいけどいたらありがとう

2019-05-25

anond:20190525202158

なんか情強ぶってコンビニ店長が名ばかりなのは誰もが知ってる的なマウント取りたいみたいだけど。

そんなことは本質じゃなくて、フランチャイズオーナー稼業責任が重いわりに生活もできないほどの待遇なのは普通におかしくて是正されるべき問題からね。

これに限らずワンオペ飲食店やら介護・保育やら世の中には職務待遇が伴わないと知られてるものは多くあるけど、

お前のような意識低いやつはそういう情報に目敏くなって、避ける、という「自分さえよければ」の自己完結メソッドで終わらせようとする。

そうではなくて、そういう労働者しわ寄せが来てしま仕事が発生するのは不可避として、自分がそれを避けることに熱心になるよりも、そういうものにぶち当たった時にきちんと労働環境を変えられるよう声をあげて、整えていける社会であるべきだとするのが本当の意識高い市民なんじゃないか?だからそうやって声を上げている人を発見したとき応援こそすれマウント取るなんてのはいかに愚かか、ということだよ。

2019-05-19

anond:20190518204949

そもそもなんでSNSなんてやろうと思うのか謎

自己完結趣味じゃねーの?

2019-05-11

うちの会社鬱病上がりの社員のね

話し方と仕草に特徴がある。

顔は笑ってるように見えるのに声と口調が全然笑ってなかったり、

人の良さそうな言葉は出てくるのに、顔がぜんぜん笑ってなかったり、

なぜか説明を求めると早口で息継ぎをしないで一気に語ろうとしてむせる

他にも、電話口でも説明が早すぎてお客さんが理解できてないのに自己完結してしまう。

クレームを受けてても一気に捲し立てるので余計にクレームになる。

挨拶とかも目は合わせないし、相手言葉を遮って会話を終了させてしまう。

この人特有なのかなと思うんだけど、でも似たような人をやっぱり鬱の人で知っているだけに

この人だけとも考えにくくなってきた。

まあ、働いてくれるから助かるんだけど、相手の相槌待たないで自分の言い切りたいことをやって終わらせるのはやめてほしい…。

クレームになんどもなってて困る。

という事があったので、注意したら数日めっちゃ鬱状態になっててさらに困った。

注意すると鬱になるってなると、これもうどうやって改善させればいいかからない。

全体に向けて注意すると自分が注意されていることを自覚しないし、困った。

2019-04-25

中卒に向いていないタイプ

遺伝的に知能が高かったりすると中卒人生に向いていないのかもしれない。

高卒はともかく中卒は事情ピンキリ

経済的事情で進学しなかった

ヤンキーで進学する気がない

いじめとか精神疾患発達障害などが理由不登校だった

などを筆頭に、親が宗教にハマッっていたり人格障害で荒れていたりすると小学校すらちゃんと通えていなかったりもする。

成人してある程度自由を得ることで、やっと人並みの努力ができる状況になる人もいる。そんな人はとりあえず根性がある。

根っから性格破綻していなければ、常識がなくても世間に揉まれて最低限身につくしコミュニケーションだって人並みに取れるようになる。

そこまで行って軌道修正できた後におかしな方向に進む人もいる。バランス感覚を身に付けることが出来なかったタイプ

経験知識が著しくアンバランスなのが自然体で、それを自覚する機会と縁の薄い生き方をしている。

学歴コンプ原動力とした知識欲なのか、あれこれインプットしては物事拡大解釈する。その先には自己完結

そして、それを仮説にとどめるブレーキが緩い。

学歴コンプがなければ、知識を糧にしようと背伸びして人と摩擦を起こしたとしても、「頭がおかしい」のような事を言われるだけだと見えない評価の予想ができるけど

学歴コンプが強いことで「中卒であることを馬鹿にされている」と受け止める部分があり、反発心妄執で更に知識を求める。

知識欲が自己啓発スピリチュアル心理学に向かうと手が付けられなくなったりする。

「それらは多くの人が年頃に一度は興味を持ったりするもの」という観点が無いのか、救いを求めて手を出しているからか特別視していたりする。当人特別視はしていないつもりで。

そういったもの危険な面を表面的に理解しつつも、経験が伴っていないため安全装置的なカンが鈍く深みにはまる。

学歴コンプを跳ね除けるべく努力した先が、頭でっかち理想家。

ボキャブラリや見聞きしただけの観点ばかり増えてしまい、いわゆる『自分の考え』はほぼ空論

社会他人問題に対して、知的な振る舞いで問題視することが趣味になり、そうして自身の負い目を間接的に慰める。

「言う側」に立つことで精神の安定を保っているのかもしれない、エゴ肥大することを代償にして。

不都合実態他人の目から隠しても、自身はそれと常に付き合っている。

そうして、言行不一致による矛盾が増えては誤魔化すことを繰り返し、普通なら感じる限界の先に行くと巧妙な開き直りを思いついてしまう。

それは麻薬中毒者が幻覚規則性を見抜いた錯覚のようなものだけど、乏しい経験に加わる「発見という経験」は正解に感じやすい。

そんな狂った感性生産的な方法昇華する手段職業的なモノサシでも持っていないと、次のステージに進んだことにも気づけない。

良かれと積み重たものは、妄執に振り回されて行った一夜漬け的な努力の塊で、そこから生み出されるエピソード

頭の中の人形劇に継ぎ足されて、日々複雑化と単純化を繰り返しては時間を奪う。

そうして取り返しがつかなくなってしまったら宗教がとても魅力的に見えてくるのかもしれない。

2019-04-08

anond:20190407232215

理由がなきゃ差別はせんだろ、間違った直感だけのこともよくあるが、何らかの自己完結した論理があって差別が生まれ、人が不幸になる

2019-03-29

まれて初めて春にムラムラした。恐くなった。

よく、小学生の頃に「春になると変な人が出るので気を付ける様に」と先生大人から指導を受けたけれども、社会人数年目にして漸く春にムラムラする実感を得て、その恐ろしさを知った。

それまでは、通年ムラムラしていた為になぜ春になると多く変態が出没するのか解らなかったし、怪奇現象の類すら思っていた。あるいは、日本風土病的な、統計学からみて、日本人の特徴なのかなと、勝手自己完結してあまり深く考えもしなかった。

けれども、社会に出て、それなりに酸いも甘いも嚙み分ける年齢になり、どん底を味わって、ついには二次障害で鬱になってしま処方箋にまでお世話になるようになり、通年ムラムラとは縁遠いものとなってから、変わった。それまでは、先述した通り、潜在的むっつりスケベだった筈が、全く性的想像もしなくなり、勿論ムラムラも無く、至って品行方正な?生活を送っていた。

恋もしなくなった。

時々、身体を欲したくなるけれども、季節を感じて欲情するなんて事はなかった。

それが、つい昨日。春めいた風を感じて、生まれて初めてソワソワした。新生活の始まりに対する期待と不安の入り混じり、なんて類ではなくて、ダイレクトにムラムラに直結した。

師弟愛的に絶対にない」と思われる相手想像してムラムラした。倫理的なタガが外れると、こうも想像上とは言え性的になれるんだなと自分が恐くなった。人としてあり得ないし、尊敬し、憧れて、大事にしたいと思っていた人との思い出を都合よく性的オモチャに出来てしまった自分に、終わってるな…と思った。

同時に、小さい頃に先生大人から変質者の存在に警戒する事の本質的意味をようやく理解できたと思う。自分意思とは無関係に行動してしまう人もいて、タガが外れた本人にはどうしようもなく、そんな本人を相手に小さい子どもは勿論、学生若者達にとっては「警戒するしか術がない」のだと、加害者被害者双方共に哀しい事実なのだと少し感じた。

少し感じた、というのは、決して変質者、つまり加害者には同情する事ではないし、言い訳無用だと思っているから。

話を戻すと…春にムラムラする事って性を刺激してとんでもない事になるのだな…と思った。これが、恋愛だとか建設的な発情であれば、生理現象なのだろうけれども、私の場合は…。倫理的にあり得ない人に対してでさえ、ムラムラしてしまたことに、ショックだった。鬱は治ってなくて寧ろ悪化しているのかとか、世間比較して自分QOLがあまりに低くて春の新生活を皮切りに焦っておかしくなってしまったのではとか。

それまで性的対象ではなかった相手に春によりムラムラしてしまった事って、皆もあるのだろうか。それとも私だけなのだろうか。

2019-03-21

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yujinfuse/status/1108056956529340416

戦争は避けなければならないのか?

いや、分かりやすく言えば、侵略を、侵略こそ避けなければならない。

侵略協調とは違う。相手合意がない。だから避けなければならない。

侵略をしない手段と、侵略をされない手段は違いがある。

侵略をしないためにはガバナンス必要

軍と産業距離感を適度に離さなければならない。

民主的政府が金の流れを管轄することが必要

協調合意を方々から取り付けることが必要

侵略をされないためにはデメリットを強調することが必要

まず継戦能力を高めること。自己完結能力の確保。

安全保障といっても軍備だけではない。

最低限の衣食住の自給自足地産地消。食料、燃料の自立が必要

軍備の自立には製造維持コスト削減のために戦争材の輸出が必要

しかしながら国際社会から孤立は避ける。

まり東シナ海日本海オホーツク海太平洋のいずれかに

腹を見せなくてはならない。

現在日本政府政権運営能力ですべてを上手くこなすことができるか。

自衛隊に、日本技術者に、技術者をまとめる日本組織に、核兵器管理がまともにできるのだろうか。

完全な自立独立にはコストがかかりすぎるので、無理そうに思える。

しわ寄せは民間に降りてくる。確実に仕事家計も厳しくなる。

社会保障年金傷痍軍人?働かざるもの食うべからずの自己責任

米中どちらに付くかのほかに選択肢がなくはないが、無理そうに思える。(大事ことなので)

沖縄含めたアメリカへの朝貢は、それでも安い。

丸腰になんてなれない。

2019-03-13

日記

相変わらず妻のことがわからない。絶望的に口下手なのか。直接話すとレスポンスのなさ少なさにイライラしてくる。ほとんど無視、無表情、超声が小さい。機嫌が悪いのかと思ってほうっておくとメッセージアプリで育てている植物の花が咲きそうとのことで写真を送ってきたりする。娘に関する話以外は意図的に抑えている。見聞きしたことテレビネット話題などは心底嫌そうな面倒そうな顔をするだけだ。

まぁ、別に今に始まったことではないので半ば諦めているが、娘がもう少し大きくなって母親との話題が広がってきたときにどういう反応をするのか心配しかない。僕に対する反応と同じだと娘はきっと大きなフラストレーションを抱えることになる。家庭内で母が存在するにもかかわらず父と娘だけが話すという状況は根本的になにか欠けた状態になるのではないだろうか。わからない。少なくとも僕ら夫婦は娘にとってロールモデルとして問題があるが解決方法もよくわからない。とにかく話すペース、言葉が思い浮かぶペースが違いすぎる。妻はよく本を読み歴史中世美術などに造詣が深いにも関わらずそれを語ることもない。彼女を観察しているとテレビ展覧会などで目にしても自己完結している節がある。にしてもアウトプットがなさすぎるのではないか

2019-03-12

けものフレンズ2の9話のみを見た人間感想

 まず、本編途中でやべえな…と思い、ツイッター検索をした結果イエイヌ不憫などという話が持ち上がっていたが、突っ込みどころが多すぎてそこにしか焦点が向けられないのってすげえアニメだな…

サーバルちゃんが連れ去られた後に突然おうちを見つけた~のくだりを話し始めるのがよくわからなかった。何の脈絡もなくそこにたどり着けるだけの知識サーバルちゃんに備わっているわけもない。例えばかばちゃんとの記憶を失ってなんちゃら~というのも今調べて発覚したが、おうちという知識かばちゃんとやりとりしたわけでもない。それと、サーバルちゃん友達自分より家を優先させる人だと思っているドライな所が悲しかった。一緒にここまで冒険してきた(見てないから知らんけど)筈のキュルルちゃんがおうちを見つけて、だからもういいんじゃないかなくらいの割り切り方…けもふれ1話のさ…かばちゃんについてきたあげたサーバルちゃんじゃない…声が一緒なはずなのに抑揚の付け方が、台詞回しのせいで今の方が淡々としていて優しさが現れなくなっている…

サーバルちゃんならいなくなった後「どこ行っちゃったんだろ。でも、頑張って二人で探そうね!きっと元気にどこかでやってるだろうし、ボスいるか大丈夫なはずだよ!」とか、カラカルを元気づけるくらいしただろ…

ますだろ…いくらでもそういう言葉選びが出来たんじゃないか…おうちというワード固執させたかったんだろうけどそれだったら「もしおうちが見つかってたら、やっと帰れるんだね、キュルルちゃん!でも心配だし、早く探してあげたいな」とかで充分いけただろ…

キュルルちゃんがさ、サーバルちゃん呼び捨てしているのも強烈に違和感があった…サーバルちゃんって、呼び捨てちゃん付けも色んなフレンズにしているけど、かばちゃんにはかばちゃんだし、サーバルちゃんサーバルちゃんってお互いに呼んでいて。キュルルちゃん呼び捨てにしてたら自分もキュルルって呼び捨てにしたんだと思うんだ…その微妙な二人の距離感がすごくどちらとも可哀想…と思ってしまった

カラカルがキレている所らへんも、イエイヌに対しての言い方とかもう少しあったと思う。いや怒るのは正論なんだけど「遊ばない」とか、言うにしても…というかけもフレ一期ならキレるキャラとしてツチノコとかが居たけどアレは知識が無い事と勝手に色々かき回すってところにキレていたわけで性格とかそういう考え方を否定してたわけではないので、嫉妬しているから怒っているという風に見えるカラカルがとてもメンドクサイ女子のように表現されているのがモヤモヤする…ただ単に心配してて上手く言えなくて、だったらそれをサーバルちゃんがそこで…賢いなら…察してほしかったのと、追いかけ回してた子たちは関係ない悪くないって言うなら、イエイヌに対しての態度がただ悲しい…カラカルがあそこで一緒に遊んでたらあそこまで胸糞悪くなかった…キュルルちゃんはただほんともっとかばちゃんより幼いってことでもあるのかもしれないし、能天気だし、おうちを探すってこととかそう言うのが意外と希薄で、カラカルが一番真剣に考えてあげてるのに空回りで伝わってないのも悲しい…カラカルが悪いわけじゃないので…

 キュルルちゃんが勧められたお茶を飲まないのを見ていて気がついたけど今回だけかわからんけど「~しない」っていう行動の拒否否定ものすごく多いよな…けもフレ一期は「わからないことがあっても、それにみんなで立ち向かう」だけの団結力とか、こういう否定をするときも「ごめんね、今気持ちが一杯で…」みたいな表現で言うと思うんだ…そもそも一期なら紅茶飲むと思うけど……

そんでここまででいったん中断して調べ回ってから本編を見始めたらサーバルちゃんが「これでよかったのかな、ほんとうのおうち…」って言い出すの「は?」としか言えない。いや最初におうち見つけたんじゃないって言ったの自分だよね?というか何でそこはカラカルに言わせないの?ここサーバルちゃんなら「寂しいけど、キュルルちゃん幸せになってくれるなら…」とかっていうタイプなのになぜカラカルに問いかけるんや…それと、サーバルちゃんはここでカラカルに行くって言わせないで「カラカルも一緒にいこ!キュルルちゃんと仲直りしたいでしょ!」って連れていくタイプだと思うのにそこをカラカルに言わせてどないすんねん…「ちょっと、私は!」って言えたならそこで「さ、サーバルが無理矢理!」っていうカラカルちゃんの心の中の体裁を保てたんだよ……

なんでそこまで助けてくれたのに「イエイヌさん」なんだ…何でさん付けしてるんだそこ…

「頼りないわね!」って言うよりもキュルルに対して「もう、弱いのになんで外に出てるのよ!」って言えばまだよかったな…って…結局イエイヌ嫉妬していることがわかってしまうこの台詞悲しいわ…

わかったことがあるんだけどキュルルちゃんは多分5歳くらいなんだと思う…(あくまでも小学校に入る手前の年齢という解釈なので何となくで5歳というしかないだけだけど)…だから守ろうとかそういうワードになってくる…けもフレ一期のかばちゃんの成長と違って、キュルルちゃんは目の前で見たことに対しての反応しか出来ない…だからイエイヌに対しても煮え切らない態度しかとれなかったし…

 今回の序盤の「鋭い爪~」とかそういうくだりがあるせいでイエイヌがそういう特徴があるのに実はたいしたことないみたいな描写しているのがすごくやるせない…目に迫力があってすごいんです!とか言わせておいて、その最後泥だらけになっている所でビーストを睨みつけて撃退してたらすごくきれい伏線も何もかもまとまっていたんだけどな…

イエイヌが一人で自己完結してしまうところで5歳児のキュルルちゃんに何も言える筈はなかったんじゃ…それはそうとしてカラカルちゃんが嬉しそうってなってるところがまたイエイヌちゃんがいなくなってよかったみたいに捉えられかねないやり方やめろ…もうここで一期の人間は一期におかえりって言われてるのと同じだから何とも言えない、もうけもフレ2は一挙放送があっても見ることはないでしょう…この量の文字数だけ毎回違和感出るんだなってわかったし苦行以外の何物でもない…

イエイヌを汚れたままにしてるのもキツイあんなに可愛いのに薄汚れたままにしておかえりはないでしょ…水浴びとかちゃんとさせるかあそこまで泥だらけにする必要がない…イエイヌちゃんがまるでおうちを無理矢理キュルルちゃんに押しつけて結果役に立てずに汚れて戻っていくっていうストーリーをこんだけ嫌味にして引き延ばして一回の登場だけで終わらせるの勿体ないとしか言えない…

なにやってんの?」ってスケッチブックの事忘れてたのに怒る五歳児…仕方ないね五歳児は幼稚園鞄を持ってもらうことが前提なので怒るしかない…

 ココに出てくるキャラみんなご都合展開で喧嘩して仲直りということがさせたいしワードをいくつか出して終わらせておけばみたいなのが見え透いているのが耐えかねる…キャラクター自体はいいのにそれの使い方が全部間違っている……キャラは悪くないと思う。問題は動かし方と考えさえ方…っていうかビーストを早く解放してあげて…かばちゃんサーバルちゃんなら「フレンズを助けなきゃ!」ってなるでしょうが……今まで一回も観なくてよかったし感想だけ読んでればいいよ皆…

2019-03-08

津原泰水までついった自己完結の罠に籠絡されてしまった…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん