「ユニゾン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユニゾンとは

2021-11-05

雑多な、あれ

・祝祭感のある葬式香典相場

・街の空虚が詰まってしまった公園のむき出しのゴミ箱

・破れかぶれで行われる大移動

・気にしたことのない自分の背後

・確かめられることもない路地裏のゴミバケツ

やさぐれてた弟がたまに見せる幸福げな表情(かお)

・死に損ねたあなたの耳に鳴ってるかつて歌だったはずの音

・退屈を持て余した老人の鳴らすカリンバ

・星に願ったはずの祈りが思わぬ形で叶ってしまった朝5時に

・夢から醒めたら夢から醒めたら夢から醒めたら

一見して不味かろう食堂食品サンプルほこり

コーラスが下手くそバンドマンステージ上でXXXを

・金網の跡が残ってしまって起きぬけの顔が崩れている

書籍文字が崩れて意味意味散逸

・長い長い長い長い長い朝

・きりきり舞い舞妓芸妓怖がらずに凝視

・許しを請うてもどのみち左肘から先が無くなるので

・瞬発力のあの小児は外科病棟搬送されて

・籠の中で野菜はただ冷えている

サガリハラミテンニクチチカブ食べ終えて我が胃

・つまらぬふりなどもはやバレてる、真冬公衆電話

笑顔曇り空曇り眼鏡曇りこれからあなたを裂くつもり

サドルがいやに冷たい冬が来たか

・見たかトーテムポール。お前は所詮

・悲しみをポイントに割引きしてくれるドラッグストア

・音の粒がはじけても混じり合わぬ私とあなた

・曲がりなりにも悲しいのなら今すぐこの場で両手を開け

ユニゾンの成れの果て飼い犬の尻尾燃え

・まんまるきのこ昨日の不具合どちらもあなたのせい

天使はいなかったその証明シラスご飯ふりかけ味噌汁付き

バイクの隙間から夕陽燃えて私の手首が曲がってる

ギター弦のゴミ箱なくて晒されてるリズム隊

・寂しいはずのお留守番はたった一度のシャッターに似つかわしく

扇風機からから夏の合間に壊れた関係

・止められるなら苦労はしないさ、かさぶたが溜まるだけの部屋で

・悲しくなってしまう、30cm上から見渡した景色

・照らせバックライト、僕らの行く末

RGBのその先にきっと天竺

土偶が待ってるアパートに帰らなくちゃならない五月

・信じるものは救われてそのひたいにししゃも

あんなにスカートにこだわっていたじゃないでも僕の流行りは終わったか

トゥナイトあなたの膝の怪我舐めてもいいか

・器用な鍵盤弾き30名殺害されてイトーヨーカドー発見されて

スニーカー履いたら五センチ浮けるの 笑って彼女

あいつの腕時計気に食わないマリネにしてやろうかしら

・あざむく速度が似ている彼と同居七年目

・不釣り合いな求人票と睨めっこ、公務員を屠る

類推はするなよ 俺のこと、バレるから

・別れ切り出してフィルム抜く彼女から感光

2021-08-27

anond:20210826174448

高校時代

アークセルがっつりと踏んでけよヘイヨゥ」

クラスでウマの合う友人だったUとの思い出で断片的に覚えている瞬間。

上記は当時流行っていたSOUL’dOUTの「Dream Drive」の一節で、

どういう経緯だったか思い出せないが、自分が口ずさんでいたらUが一緒に歌ってきて、

(好きで歌ってるというよりは若干揶揄しているような文脈だった気がする)

その部分だけ妙にバッチリユニゾンして大爆笑した記憶がある。

The・パリピみたいな曲で、隠キャ二人がお互い「お前も歌えんのかよ」みたいな。

 

「おう、チャンタか」

高校時代所属していた部内の一部のグループ(発端は上の代)が部室に雀牌を持ち込み、

部活中やその前後毎日のように打っていたのだが、当時そのグループにいた俺はチャンタを得意としていた。

麻雀については顧問のおじいちゃん先生には半ば黙認されていたのだが、

ある時部室を覗きにきた顧問が俺を見て発したのが上のセリフ

といっても、おそらくは俺の苗字「◯◯田(仮)」を呼んだのだろうが、

その時の滑舌、声の調子などが絶妙に「チャンタ」に聞こえ、

さらに俺の雀風のイメージもあってさも顧問が俺をチャンタ扱いしたかのように捉えられ、

卓を囲んでいたメンバーは大爆笑に包まれたのだった。

 

大学時代

「ピシャーチャ!」

当時、ストリーマーのパイオニア存在である永井兄弟」の視聴に耽溺していた俺は、

中でも弟であるひろくんメガテン配信が大好きで、ニコニコに上がっている動画を何周もしていた。

その中で「ピシャーチャ」という雑魚的がいて、その語感からか、ひろくんが「ピシャーチャ!」と叫ぶのが一種ミームになっており、

ピシャーチャとは全く無関係な場面でも「ひろくんピシャーチャって言って〜」→「ピシャーチャ!」みたいな流れが起きていた。

から何というわけではないが、そのくだりが結構好きで、今も妙に覚えている。

 

どれも大した思い出じゃないが、やっぱり辛かった思い出より楽しかった瞬間の方がよく覚えてるな。

学生時代彼女もいなかったし断然イケてないグループだったけど、それなりに恵まれてたのかな。

2021-07-03

東京都合唱祭Cブロック感想

Twitterでは身バレするかもなのでここで。

2021/7/3北とぴあ

NYMC Japan

柔らかな響き。アカペラならではのよく聴きあった融ける和音が魅力的。2曲目は、遠い大地から聴こえてくるような幻想的な部分と、力強いエネルギッシュな部分の対比がよかった。

粋声

すげえうまい。もうプロでしょ。(感動したので言葉が悪くなりすみません

各人の技量がとても高く、パート内の声が揃っており、和音完璧。などと私ごときテクニックを褒めるのはおこがましいので、曲の感想を。

隠れキリシタンオラショ祈り歌)をモチーフにした曲。潜伏の末にもはや意味がわからなくなったのであろう、ミサ曲の聖句の残滓が見え隠れする中、「瀬戸潮騒…」と日本語があらわれ、江戸期のおそらくは貧しい人びとの暮らしが立ちのぼる。かと思えば強く鋭くアレルヤアレルヤ…!と歌われて、長い年月を経てなお信仰が「ある」のだと思わずはいられない。

圧巻。

法政大学アリオンコール

1曲目、静かな決意のようなものが伝わってくる演奏

2曲目、若く瑞々しい爽やかさを感じる。この合唱団によくマッチした曲だと感じた。コロナ禍のためあまり練習できなかったとの事だがよくまとまっていた。挨拶した学生さんから、やっと歌えて嬉しいという気持ちが伝わってきた。

合唱団ミモザ

入場が楽しくてノリが良くて元気!

1曲目、万華鏡のように入れ代わりながらユニゾンになったり音がぶつかったりするのがカッコいい。攻めの姿勢演奏が小気味よい。

2曲目、一転して優しい雰囲気。大切な女友達に誘われているようで嬉しくなる演奏

3曲目、冒頭のアルトの、包むように支えてくれるところが好き。

東京都立大学グリークラブ

1曲目、グレゴリオ聖歌とおぼしき清潔なユニゾン旋律が、ふわりと現代的な和音に広がるのがとても好き。

2曲目、ルルルの重く歌うところとスッと抜くところのコントロールがカッコいい。腹筋が使えてるのだろう、日々の基礎練習を讃える。

プロフェッショナルな上手さとは違うのだが、音楽を作る意志に溢れている。アマチュア音楽するひとつ理想型では?!

アンサンブル

明るいノンビブラートの声で、丁寧に聴き合っている上品演奏。少人数で、各自和音の中での自分役割を味わいながら演奏しているように感じた。

この人数で歌うのは怖いけれど楽しいだろうなあ…。

合唱団エトワール

高齢化で…」と謙遜ぎみに挨拶されていたけれど、とても素敵な演奏でした。

女声はまろやかにつややかに伸びやかな声、男声はしっかりした支えで力強くも優しい声。

声がとてもしっくりと溶け合っていて、長年のご活動で皆さん仲良しなのだろうなぁと思います

楽譜の音をただ出すだけでなく、曲を「歌って」いる、心がある。これもアマチュアひとつ幸福なかたちだと思いました。

あけぼの

カッッッッコ良い!!これぞ男声合唱醍醐味

1曲目「優しき歌」は混声版しか知らなかったので男声版に衝撃を受けた。やはりメランコリックで、混声版だとここが痺れるんだよ〜、という部分は期待を裏切らず心拍数を上げてくれる、たっぷりした演奏ステキ過ぎる。

2曲目、斎太郎節系のワクワクする曲。エンヤトットじゃないけどベース通奏低音ビートの上を高声が華やかに駆け回るケレン味ロビーストームで聴いたら恋に落ちそう。

最高でした!

北区混声合唱

ルネサンス曲とメロディック現代曲の取り合わせ。

1曲目はホールの響きを味方に付けて包み込むような演奏

2曲目の後半、ごうごうとうなりをあげる春の嵐のようなエネルギーと喜びでした。

2021-03-10

食洗機の重低音とユニゾンしてみろ!

すげえグルーヴィーで楽しくなる

2021-01-14

web

web

世界が今年のベスト(#AOTY2020)を出す中、11月ベストです!今年中に年間ベスト来年1月中に2020年12月ベスト書く予定、まだまだ2020年は終わらない終われない!

Sankofa Season / Andrew Ashong & Kaidi Tatham

Kaidi Tathamが大好き人間なので、もちろん最高でした!クラブジャズ〜ブロークンビーツの良さの一つに、打ち込みで肉体的なフレーズ再現しようとした絶妙違和感があるのですが(あくま個人的感覚です)、もれなくその魅力が炸裂する高密度の異形ジャズ空間即興性があるけれど時間軸は繰り返されていそうな不思議さというか。「そんなフレーズ突如ユニゾンするの?」「このキメで合うの?」みたいな。

Andrew Ashsongのソウルフル歌声でより肉体性とDAW感が混乱し融解していく感覚がたまらなかったです。

Sin Miedo (del Amor y Otros Demonios) ∞ / Kali Uchis

Kali Uchisの2ndアルバムであり、スペイン語として1stとなるアルバムレゲトンラテンポップスを取り入れた所が肝なんですが、個人的には上記の曲のような、ローファイでサイケダウナーでドリーミーにチルい音像が素晴らしかったです。一歩間違えれば悪夢的な濃密さが凄い。

Girls FM / Girls of the Internet

今年頭から定期的に出すシングルが毎回良かったGirls of the Internet、その総集編的なアルバム基本的歌物ローファイハウスという感じなんですが、音数がしっかり少なく、チャラいけれどストイックである絶妙塩梅が良かったです。各フレーズをしっかり作っている印象で、丁寧さがクオリティに繋がっていました。

Small Moments / Dan Kye

Jordan RakeiのジャズハウスプロジェクトDan Kye。思ったより歌中心で、そういう意味だと割とそのまんまJordan Rakeiなんですが、M1"Mogeri"のダークでミニマルトラックが素晴らしかったです。ドープな方向に行ってもダンス・ミュージック的な明るさや開放感があることに、勝手オーストラリア・シーン的な雰囲気を感じました(活動拠点はもうUKですが)。

Muvaland / Cakes Da Killa x Proper Villains

ラッパーCakes Da KillaとプロデューサーProper VillainsとのコラボEPハウスラップを乗っかる「ヒップハウス」が中心。要素としてはディスコラップっぽくなりそうなんですが、両者とも攻め攻めです。快楽的で攻撃的な4つ打ち狂気を注入するCakes Da Killaのラップが最高でした。

The Angel You Don't Know / Amaarae

ガーナ出身シンガー/プロデューサーAmaaraeの1stアルバムAlté(オルテ)シーンの一人ですね。ギターの使い方が上手く、ラグジュアリー&リラクシンな音が良かったです。ウィスパーボイスでフロー感ある歌がトラック含めて聴きたくなるバランスにしていると思います

Ekundayo / Liam Bailey

El Michels AffairのLeon MichelsのレーベルBig Crown Recordsよりリリースされた、ジャマイカン・ルーツを持つシンガー作。曲としてはオールドスクールなんですが、ヴィンテージ的なざらついた音にすることで、むしろ今っぽい感じに聞こえる面白さです。

January 12th / Matthew Tavares & Leland Whitty

元BBNGのキーボーディストMatthew TavaresとBBNGの管楽器奏者Leland Whittyのコラボライブ版。今年3月に『VIsions』というアルバムを出していて、それと同様のメンバーです。即興セッションとのことなんですが息の合い方が素晴らしく、むしろ長尺&壮大&有機的にうねっていくための決め事の少なさなんじゃないかと思ってしまます。ざっくりとスピリチュアル・ジャズ系ではあるんですが、マスロックみたいな瞬間からアンビエントまで行き来する幅広さも魅力でした。スペーシー。

Speak Low II / Lucia Cadotsch

スイス出身シンガーLucia Cadotschに、サックス奏者Otis SandsjöとベーシストPetter Eldhが加わったコードレスドラムレストリオ編成によるアルバム楽曲によってはチェロハモンドオルガンが加わりますが、いずれにせよ支えに回る演奏はなく全員自立。緊張感のある隙間多めの演奏がかっこよかったです。この編成で歌い切るLucia Cadotschがひたすら凄いし、時にはリズミカルに時にはオブリとして動くOtis Sandsjö(今年出たアルバムよかったです)が魅力的でした。

Imminent / The Comet Is Coming

爆音爆圧爆裂!笑っちゃうくらいテンション振り切っていて最高でした。この異様な熱量の中で吹き切るShabaka Hutchingsも素晴らしいし、エレクトロ由来のビートを生々しく再解釈して叩くBetamaxもかっこ良い!そしてそれ以外すべてを司っていると思うとDanalogueすごすぎないかと思うトリオですね。爆音といえば→EDM感に行きそうでいかず、徹底的にハードコアであるバランスが見事!

近況

ミュージックマガジン寄稿しました

web

web

web

web

web

web

2021-01-08

2021年ライブ映像を一本だけはじめて観た人間の各メンバーへの印象を置いていく。このタイミングではじめてというのも珍しいだろうからミリしらみたいな感じで面白がって欲しくて書いた。ファンからしたら頓珍漢で上からで失礼なのでガチ好きな人は読まないでくれ。

O

押しも押されぬNo.1スキルメン。歌も上手いが本質ダンサー。歌い方には三浦大知ISSAといったライジングアーティストに通ずるものを感じる。ソロ歌唱センターでのダンスには凄みがあるが、そんなOを前面に出さなくても成立するのがグループの強みともいえる。

S

Mが目指すパフォーマンスを先頭切って進むなら、Sはファンがついて来れるようにあえて最後尾を走る殿。血の通ったパフォーマンスコミュニケーションをとってくれるのが魅力。歌声はNとのユニゾンが心地良い。ぶら下がりがちな歌声を包める度量のある歌。

A

ハスキーボイスだが高音が得意なタイプ。Oとのユニゾン、もしくはA含めて3人以上になるユニゾンに入ると優しさが加わる声。振りのタイミングの取り方が、Oはダンスを中心に据えるタイプ、Nは音楽基準タイプなのに対し、Aは「“ね”で腕を広げる」のように歌詞に連動した覚え方をしていそう。ちなみにSMアイドルに多い作業記憶タイプっぽい。そこに持ち前の運動神経のよさが加わることでダンスになる、珍しいタイプ。薄い眉メイク天然キャラへの覚悟を感じる。だがステージパフォーマンスからは一番何を考えているかからない。

N

表現の要。恐ろしく器用で、ダンスの強調の仕方や歌い方、表情まで曲ごとにどうするべきか直感にわかタイプ。曲数を重ねるごとに引き出しが増えがち。ハモリ職人ナチュラルを装うことが上手く、「かっこいい」と思わせることも「かわいい」と思わせることも自由自在なので、イメージコントロールに気を遣っている。ライブガチ恋を生む。

M

とにかくOとのユニゾンが至高。個性のある声なのにOの声にフィルターがかかったようになって非常に華やか。バラエティ番組で細かい振りへのこだわりが明かされていたにもかかわらず、本人は早どりがちなのが意外だった。体現者としてほかの4人のメンバーを信用しているからこそのこだわりなのだろう。常に先の段取りが頭にありそうな裏方気質しかし顔がいい担当を請け負うことで表と裏のバランスがとれている。「アイドル」と素の自分との距離のとり方は人それぞれだが、Mの場合ステージ上での離人感がすごそう。演出を褒めること以外での正しい見方は「一生懸命かわいい」だと思う。

スタッフ

人の気持ちがわかる。技術力が高い。企画力がある。さじ加減が上手。気遣いができる。表に立つ人を信じる。神。

2020-12-31

パプリカ」と嵐の「カイト」と米津玄師

アイドルグループ「嵐」2020年いっぱいで活動を休止する。最後テレビ歌唱12月31日の「紅白歌合戦」だろう。

おそらく「紅白」で披露するメドレーにはNHKの「NHK2020ソングキャンペーンタイアップしていた「カイト」も含まれるはずだ。

本来ならば7月24日東京オリンピックが開幕し様々な種目の試合結果に世間一喜一憂しているはずであった。

嵐が7月29日に発売した「カイト」はオリンピックを初めとするNHKの各所キャンペーンで大々的に使用される意図があったことは明白だ。

また嵐自身活動休止という事情を踏んで、20年以上に及ぶその活動の総決算ファンへの忘れ形見として製作陣やリスナーはこの「カイト」を据えてもいた。

そして国家総力を挙げた一大イベントアンセム日本トップアイドル記念碑を兼ねたこ楽曲トータルプロデュース制作したのは、これまた稀代のカリスマとして君臨しているシンガーソングライター米津玄師である

まあ、ここまでは周知され切った事柄であり別段僕が説明する必要もないのだが、日本という国の2020年という時代を背負うことを予め定められたこの激重プロジェクトに「カイト」はどのように応えようとしたのか僕なりに感想を書き連ねた。

合唱曲としての親しみやす

米津は前年にもNHKタイアップソングとして「パプリカ」の書き下ろしプロデュースを行っている。

結果として「パプリカ」は2019年を代表するヒットソングとなったが、その一要因として歌唱グループであるFoorinの愛らしさと無邪気なダンスがあげられる。

バズヒットの現代において「パプリカ」も例にもれずそのダンスを真似するムーブメントが起きた。「パプリカ」がEテレで繰り返し流されたことやFoorinメンバーと同年代である小学生が親近感を覚えたことも相まって、運動会の催しとして「パプリカ」のダンス披露する小学校が続出したことはこのヒットの象徴出来事であった。

おそらく「カイト」のキャンペーンはこの流れを踏襲していた。「パプリカ」と同じように運動会使用される想定はもちろんとして、「パプリカ」に親しんだ子どもたちの門出を激励する卒業ソングとしても使われることをNHKサイドは期待していたように見える。

ともすれば「高度な技術を持っていない素人でも合唱伴奏がそこまで難しくない曲を」という注文が米津側に与えられたはずだ。現に「パプリカ」にせよ「カイト」にせよ歌唱音域は1オクターブ半以内にコンパクトに収まっている。コードもところどころ4和音がでてくるものの実際に演奏すればわかるとおり、転回系を利用すればほとんどコードフォームを変えることない上に指の移動も少なくスムーズな運びとなり難易度の高くない造りになっている。

(そうはいっても「パプリカ」の”晴れた空に種をまこう”のノンダイアトニックコード、「カイト」における”高く飛んでいくカイト”の激しい跳躍やサビでの拍の取り方など、個性的な米津節に我々は始め戸惑うのだが)

また学校教育の場での合唱曲として「カイト」を見たときコーラスワークの絶妙塩梅は見事。基本ユニゾンだが、要所要所で二宮が3度上、松潤が1オクターブ下を歌っている。嵐はユニゾン主体だが大野がメイン、桜井ラップ二宮が上ハモ松潤が下ハモ相葉ファルセットという役割分担がありアレンジしだいでは主メロとは別フレーズを歌うらしく、このメンバー構成を活かしたようだ。なにより飽きが来ないよう工夫しつつもそれを不特定多数素人が寄せ集められて歌ったとしても収集がつく程度の複雑さに収めているのがいい。ブルーノマーズプロデュースの「Whenever You Call」ではブルーノ自身も加わりふんだんにコーラスを織り交ぜ比較的高レベルパフォーマンスを見せていたが、とっつくやすさで比べると格段に「カイト」が勝っていた。

カイトというモチーフ

なぜ米津玄師カイトというモチーフで曲を書いたのか。未来を切り開くポジティブさや成長のイメージとして飛翔体モチーフに据える曲はあまたとあるがなぜ凧なのか。

同じくNHKテレビ番組とタイアップしヒットした「地上の星」や「365日の紙飛行機」も飛翔するものから見た世界を歌っている。

これらと「カイト」の大きな違いはカイトは出発地点と着地地点が同一であるということである

地上の星」は上空を見渡すことのできる渡り鳥超人的な視座をもった存在として捉え、それに動乱する世界を切り抜ける道筋を教えてくれと訴える曲である。「365日の紙飛行機」は惰性で飛ぶしかない紙飛行機を世相に揉まれる人の人生に準え愚直に一日一日を丁寧に過ごすことを説いた曲である。どちらも世界は常に変動的なものであり人は同じ環境に居続けられないという前提がありそれを踏まえてリスナー冒険心を鼓舞する内容なのだ

対照的に「カイト」におけるカイトは作中では常に同一のものとして描写されているため変化がない。そもそもカイトは糸で繋がれているため自由に飛んでいけない物体である

さら面白いのはこのカイト最初から空に浮かんでいるということだ。”小さな頃に見た”からの冒頭4フレーズは、かつて”憧れた未来”は別世界一番星の横に鎮座しているようだったとその様をカイトに例えて”ぎゅっと強く握りしめていた糸”というフレーズで夢に邁進していたことを説明している。それが二番に入ると成長した今では”カイト”や”憧れていた未来”は”とても古く小さい姿”で”右ポケット”に忍ばせておく程度のものになってしまったと幻滅に近い感情吐露する。そして大サビでそれでもこの小さいカイトが嵐のように厳しい世間を生き抜く指標であり心の拠り所であることを告白する。

まりカイトとは未来に向かって邁進する人間のもの象徴ではなく彼らの先進の当たる親や先輩といった人々なのである。この曲が巧みなのはカイトを地上から見上げる立場であった主人公もまた今は後進から憧れを背負ったカイトであるという双方向性を示している点だ。

カイトへの郷愁や憧れを語りつつもサビでは”君の夢よ叶えと願う”。大サビに至っては”嵐の中を”からの2フレーズカイトの先に焦がれた自身の憧れを歌いつつ、続く”悲しみを超えて”からは人々の模範となるカイトの先から視点に移る。何よりすごいのは憧れを一身に集め自身の悲しみすら超越して前に進んでいけと言った直後に”糸の繋がった先まで”帰ろうと優しく口添えしているところだ。

人は絶えず不安孤独に苛まれ瀬戸際で生きている。そんなきりきりした思いを汲んで「幼年期に自分形成した、自分が無邪気でいられた場所や人はカイト手綱を握る人のように自分の足元にある」「自分カイトとなってもカイトを揚げる側だった頃の場所はなくならない」と安心感を与える文句を曲のハイライトに持ってくる米津玄師の慈悲深さや度量の広さには舌を巻くし、米津玄師がこの時代に指示される所以垣間見た気がする。

パプリカ」との関係

パプリカ」と「カイト」には”らるらりら”や”一番星”など共通するワード散見される。また「パプリカ」出だしのキーはA、「カイト」出だしのキーはEであり下属調関係となり、DかD#かの違い以外は殆ど同じ調である。サビでは短3度下のメジャーキー、つまり平行調同主調に移るという同じパターンの転調を両曲とも行っている。

これは「パプリカ」と「カイト」は同じ世界観にあり同じ事象を取り扱っているとみていいのではないだろうか。「パプリカ」も先人から思いを受け取ることや後進に託していくことについて語った曲であり、幼少期のシンボルとしてAやEのキーが設定されそこからの成長として短3度下への転調があると。

そう考えれば「パプリカ」内でミステリアスな”誰か”や”あなた”の存在、また”パプリカ”という言葉意味も合点がいく。「カイト」の世界に照らし合わせればこの”あなた”は自分たちが進む道を作り上げたこれまでの先人たちや自分たちが歩む先の未来にいる自分自身のことだと見なすことができる。

パプリカピーマンには明確な違いはない。ただ主観的に派手な色味であることや比較甘味があること等で区別されている。ピーマン実像象徴とすれば、パプリカ子どもが憧れる華やかな夢のようなものなのだ。そしてパプリカ花言葉は「同情」「憐み」「君を忘れないである。僕の解釈では”パプリカ”もまた子ども次世代を見守りかつて子どもだった自分郷愁を寄せる歌である

よって「パプリカ」はサビにおいて、”花が咲いたら”つまり夢が叶えばその立場で私欲を満たすような「実になる期間」をすっ飛ばして後進育成のために種を蒔くことを誓い、自分の描いた夢が自分が憧れた上の世代に伝わっていてほしいと願っている。

カイト」が下世代への決意を固める歌であれば「パプリカ」は上世代に向けた誓いを告げている。

パプリカ」の”会いに行くよ”から始まるCメロは、憧れの先人がいる「カイトの先」の次元まで自分もたどり着いてみせるという宣誓なのだ。そして「パプリカ」の宣誓に対し「カイト」は”君の夢よ叶えと願う”と励ましのアンサーを告げている。

これに加えて5人組の子集団であるFoorinと、ローティーンから20年以上活動を続ける5人で構成される嵐という、歌い手自身の対比や世代間の違いにも意識して両曲が制作されたとまでいうのははたして考えすぎだろうか。

 

カイト」という曲は「パプリカ」の続編であり無邪気に夢を語っていた子どものその後を捉えた曲なのだと思う。荒れ狂う嵐のなかで傷つくことがあっても、かつての空を見上げていた自分のように下から羨望の眼差しを向ける子どものためにメッセージを発信し続ける姿を描写し、「パプリカから託された”らるらりら”がしっかり自分たちに届き溢れ出していると返答している。

そしてそんな自分を見守ってくれた親の様な存在や友人や”あなた”が投げかけてくれた思いは不変で誰でもそこに甘えたっていいと働きづめの同世代も励ます

様々な期待を抱え自分を追い込みながら高みを目指すトップアスリートや人気絶頂アイドルが抱えるドラマテック感傷のみならず、信条のもと日々頑張る人々や未来に向かって前進する若者なら誰でも共感できる叙情が「カイト」にはある。

この物語徳島実家から独立ニコニコ動画からトップクリエイターへと様々な場面や人々を経ながら飛躍していった米津玄師自身にも当てはまる。

そして「カイト」はファンにとって嵐からの餞別でもある。

ジャニーズではデビュー以前で持ち歌のないJrメンバーコンサートテレビ番組で歌唱する場合披露されるのはもっぱら先輩の曲だ。このレパートリーには今は活動していないグループや退所した者の曲も含まれる。歌い継ぐことをテーマにした「カイト」をジャニーズJrが歌うときそこには確実に嵐のメンバーの幻影が守護霊のように現れる。この先何があろうとジャニーズ存在する限り嵐という存在が薄れていくことはないのだ。

オリンピックというドラマに加えるエッセンスや嵐というアイドルグループメモリアル的な意味合いをしっかりクリアしながら、普遍的人間感情を見事に描写しただけでもとてつもないが、それでもなお米津玄師作家性は微塵も薄らいでいないことでその才能の大きさを再確認させられた。ただの合唱向けのバラードとして割り切れないエッジがこの曲には確かにあって、そういう細やかなセンス米津玄師足らしめているのだなと唸ってしまった。そしてそれだけの才能の上に立ちながらこの曲を自分のものにしている嵐のタレント性にも感心してしまった。

2020-07-26

ピアノを久々にしっかり練習した

アップにハノン前半をゆっくりさらって、初見ツェルニー30番の1番だけ。

全然弾けなくて草

真面目に練習するの10年ぶりくらいだから当たり前か。

スラーとスタカートが左手に複合でくるとぜんぜんだめ。

練習曲1曲分くらいは初見でまともになると思った僕がばかでした。

マスターできないのがわかったので、キッチリゆっくり練習して休憩。

そのあとは好き放題にテキトーに弾く。

ナウシカ王蟲との交流ラピュタの空から降って来た少女コード進行耳コピして五線譜ノートメモ

ラピュタOPは後半のサビに来るところがシータの飛行石光るところにマッチしてついつい感情の塊になる。いいよね…。

休憩してから昔はそれなりに弾けたチックコリアのスペインを弾く。

全然弾けなくなってて草

ブリッジ?のユニゾンのところを片手づつゆっくり復習する。

ソロの裏と想定したバッキングは出来てもソロはもう弾けない。

頭の中にソロフレーズも浮かばないし指も回らない。

それでも弾くのは楽しい

何も弾けなくなってて絶望

それでもやっぱりピアノ楽しい

また次もハノン&ツェルニーからじっくり練習しよう。

あー指いたい。

は? 小指痛すぎでは?????

2020-07-24

ユニゾンエアーってプレー中にヘッドフォン端子に差し込むと一時停止するんだな。

これなら、何かの拍子に間違ってイヤフォンジャックが端子に刺さっても大丈夫だな。

2020-07-09

戦慄かなのが大嫌い

zocっていうクソ歌下手集団大森っていうメンヘラババアも戦慄かなのも大嫌いだ

そんな戦慄が、大したこともしてないのに卒業とか言って華々しく去っていくらしい

彼女については毎度毎度Twitterやめろって思ってたし暴言吐くから所詮少年院あがりって言われるんだろアホかと思っていたんだけど、まさか卒業するなんて思ってなかった

デカイ顔してzocに居座るんだろうな遺伝子勝ち組さん、って

アイツいなくなればまだzoc肯定的になれそうな気がしていたんだけど、

いざ脱退したらと全然zocの唯一無二な魅力的なもん消え去るしなんか寂しいような

戦慄ってzocにクソピッタリだったんだな……

自分彼女SNSの使い方と歌とダンスと謝らない態度さえ改善してもらったら好きになれそう、いやほぼ全部じゃねぇか

やっぱ戦慄かなの大嫌いだ

でも逆に戦慄のいないzocってzocじゃなくなる気がするし、このもやもやが分からない

あんなに嫌いで「戦慄アイドルやめろよ」とか思ってたのにいざ辞められると戸惑ってしまった

けがからないけど、とりあえずzocは嫌い

あとこのユニゾン汚物アイドルハロプロが加入してきたのも無理だ

お前過去写真全消ししてIDそのままインスタ使い回すくらいなら垢消ししろほんとに

先進んでいくのは勝手だけど、福田ファンのこと踏みにじるなよ

2020-05-09

団結は破滅を生む。利益のために連帯するほうがいい。

バンドとかオーケストラ、あるいは劇団とか漫才師も同じだけど、別に一致団結しているわけではない。メンバーの発する音や言葉を注意深く聴きながら、互いに補い合っているので、同調圧力なんかはむしろ邪魔

ユニゾンあんまり面白くないし、儲からない。GAFAなんて典型的やん。

2020-01-11

anond:20200111173712

失敗してるじゃん。ユニゾンスクエアガーデンの歌詞一行も聞き取れないぞ

2019-12-30

今更ながら、Wake Up, Girls!声優ユニット)を好きになった。

存在自体は数年前から知っていた。いわゆるWUG、わぐちゃん

2012年に開催された「avex×81produce Wake Up, Girls!AUDITION 第2回アニソンヴォーカルオーディション」の合格者7人により結成。以降、アイドル的な声優ユニットとして活動。またそれぞれが個別声優としても活動している(Wikipediaより引用

しかし私はBerryz工房やら、i⭐︎Risやら追うので手一杯だったため調べるまでに至らなかった。

今思うとなぜ迅速に調べなかったのか、と後悔ばかりではある。

--キリトリ--

数年前、何故か声優さんとエンカウントした。

隣に座ってる方超絶綺麗なお姉さんだなー、いやー今日ラッキー!程度に思っていたのにまさか声優

有難いことに雑談にも付き合って頂いた。

こちらのオタク話を聞いて頂き、私の主戦場であるアイドルの話にもなった。

その声優さんの口から出てきたのが『Wake Up, Girls!である

そこから数年越しではあるが、ようやく私は『Wake Up, Girls!』にたどり着いた。

--キリトリ--

2019年に入り、TWICEにお熱だった私は日本アイドルへの情熱蔑ろにしていた。

Twitter徘徊してると『Wake Up, Girls!』の文字

解散した旨のニュースが流れてきていた。

そういえばあの声優さんにも勧めてもらったけどWUGライブ映像ってちゃんと見たことなかったな、とdアニメストアアニメロサマーライブを漁った。

ん?ん?ん?え?凄い好きなんですけど?え?やば、解散してんじゃん?身長も見た目も声も個性あって、私からすると最高じゃん?は?現場行き損ねた!え?もったいねー!

みたいな感じになった。

そもそも田中さん山下さんはi⭐︎Ris関係プリパラで何度かお見受けしたことある!じゃん!!!!ね!!!ばか!!!!!

--キリトリ--

と、一気に熱が上がりYouTube徘徊したのが4月くらいまでの流れである

その後は一旦落ち着き、YouTube適当に流してる曲の中にWUGちゃんが入り込むようになる。

TWICE→ユニゾンスクエアガーデン→Berryz工房オーイシマサヨシWUGエンドレスリピート

非常にオタオタしいYouTube履歴

チアガレ!、少女交響曲BtBさようならパレード

良曲ばかりです。特に田中さん作曲のやつとても好き。

そしてWUGちゃんライブ映像dアニメストア配信されていると知った12月

見てしまった。

これはわぐちゃんお金を支払うべきだと一瞬で悟った。

すぐさまベストアルバムBlu-rayぽちりました。

--キリトリ--

というわけで今はラストライブブルーレイを自宅で見ています

オタのコールが素晴らしすぎて、関係ないところで感極まっています

Berryz工房Buono!もだったが、ラストライブオタク熱量のあるコール演出として泣けてしまう…ありがとうオタクの皆さん…

と、いうわけでお時間あればWake Up, Girls!をぐぐってみて下さい。よろしくお願いします。

--キリトリ--

そしてあの時わぐちゃんの事を話題にして下さった優木かなさん、ありがとうございます

すてきだなと思うものがまたひとつ増えました。

本当にありがとうございました

ホモマンガ愛好の同じ誕生日オタク女より

2019-11-13

anond:20191113121356

アジアンカンフージェネレーション

アシッドブラックチェリー

アビングドンボーイズスクール

アングリー・フロッグ・リバース

イエロー・マジック・オーケストラ

イェン・タウン・バンド

ブリ・リトル・シング

オーヴァーグラウンドアコースティックアンダーグラウンド

オーサム・シティークラブ

オレンジ・カウンティブラザー

ガールネクスト・ドア

ギークスリープシープ

キングオールスター

グランドファミリーオーケストラ

グリーン・ノートコースター

クレイジーウォッカトニック

ゴーイング・アンダー・グラウンド

ココナッツメンズクラブ

コダマセントラルステーション

ゴールデンピンク・アロウ

サイバーネーションネットワーク

サザンオールスター

サッド・サッド・プラネット

サディスティック・ミカ・バンド

シェフ・クックス・ミー

シネマ・ダブ・モンクス

シュシュマージド・シロップ

シュプリームサウンド・リクリエーション

スクール・フード・パニッシュメント

ティル・スモール・ボイス

スーパー・バター・ドッグ

セイ・マイ・ネーム

セヴァー・ブラックパラノイア

セブンビリオンドッツ

セントラルセカンドシック

チェコ・ノー・リパブリック

デイ・アフター・トゥモロー

ドアーズミュージックエンタテインメント

トライトライニーチェ

ドリームズ・カム・トゥルー

ネイチャーデンジャー・ギャング

バーヤング・ビーチ

ネルソンスーパープロジェクト

ノン・ストップ・ラビット

ハウル・ビー・クワイエット

ハロースリープウォーカー

パノラマパナマ・タウン

ビッグ・ホーンズ・ビー

ヒューマンオーディオ・スポンジ

ファー・イーストライマー

フォーリミテッドサザビーズ

プラズマジャップジェット

フラワー・トラベリン・バンド

ブランキー・ジェット・シティ

ブラン・ニュー・ヴァイブ

プールビットボーイズ

ヘアーマネーキッズ

ベースボールベア

ペパーミンツ・キスカフェ

ヘルシンキラムダ・クラブ

ボーイ・ミーツ・ガール

ホットバタード・ラブ

ホワイトホワイトシスター

マイ・ファーストストーリー

マイ・リトル・ラバー

マウンテンモカキリマンジャロ

マッド・カプセル・マーケッツ

ミステリーガールズ・プロジェクト

セス・グリーンアップル

メイク・マイ・デイ

ヤングジュヴナイル・ユース

ユニゾンスクエア・ガーデン

ヨギーニュー・ウェーブ

ライク・ディス・パレード

ラージ・ハウスサティスファクション

ラブ・ラスツ・フォーエバ

ラム・ジャム・ワールド

ラン・ガールズ・ラン

リズミック・トイ・ワールド

リトル・グリーモンスター

リトル・モンスターズファミリー

レイジールーズブギ

レイド・バック・オーシャン

レッドダイアモンドドッグ

レゴビッグモール

レニー・コードフィクション

ワン・トラックマインド

2019-09-09

心底アイドルに興味が持てない

●まとめ

好きな人女性アイドルコンテンツにハマっている。

好きな人と仲良くなるために自分アイドルにハマりたい。

・ハマれなかった。なんで。アイドルファン貴方、何がきっかけで何に魅力を感じてアイドルファンになりましたか。教えてください。お願いします。マジでお願いします。

●詳細

好きな人次元わず女性アイドルコンテンツ(貴方想像したもので合っていると思います)にハマっている。門外漢自分が見た限りではかなりのガチ勢

好きな人、常に同好の士を求めている。語り合える仲間、ホシイ、ワカル。私も灼熱カバディの話もっとしたい。新曲PV感想ガチャリザルトメンバーの設定や関係性に関する考察等々がそうなんでしょうか。実際、好きな人が私にオススメしてくれた曲の感想を細かに伝えたり、第三者同好の士(後にガチ勢になったらしい)が新たに発生したりした時の好きな人はかなり喜んでいた。素敵だった。

私もそうなりたい!好きな人の好きなもの理解できれば好きな人パーソナリティをより深く理解できそうだし、私がビギナー同好の士になったら好きな人は喜んでくれるかもだし、好きな人の話相手ランキング上昇しそうだし、アイドル(に限らず好きなもの全般)の話をしている好きな人めちゃめちゃ素敵だからその姿をいっぱい見せてもらいたい。あと理由無限

でもハマれなかった。以下は言い訳です。叩き潰してください。

3次元アイドルメンバーに興味が持てなかった。向こうからお出しされる「素」や「性格」をフィクションと割り切って消費できていないんだと思う。素直に生きろ。握手会とか行ったらまた違うんでしょうか。 あと楽曲10回ぐらい聴くと飽きてしまう。特に大人数でユニゾンやられるとボーカル個性とか無に等しく(感じられ)、自分の好きなバンド聴く誘惑につい負けてしまう。ボカロカバー結構好きです。

2次元アイドル:夢見りあむめちゃめちゃ面白かったけど好きな人は夢見りあむ嫌いだった。残念。他にもキャラは沢山いるので、その中の誰かにハマれたらいいなと考え、とりあえずシンデレラステージ漫画を読んでいます。あとゲーム性面白みを見出せなかった。でもアイドルゲームにそれを求めるのは馬鹿げた勘違いだと思う。というかこの文章は全体的に間違っている。ところで音ゲーマジで何も分からない。建前が軽く吹き飛ぶくらい苦痛。でも分かりたい。

コンテンツ自分欲望のために利用しているのが現状です。醜悪。それならそれで開き直って、心が動かないままとにかく手を動かすべきとも思うんですが、それができない。

でも、これだけ多くの人が魅了されているコンテンツなのだし、きっと私が気づいていなかったり無意識棄却してたりする魅力が必ずあると思うんです。でもどうしても自分一人ではそれを見出せなくて。助けてください。

2019-03-14

We are the world方式の曲

We are the world的なオールスターリレー方式の曲が好きなんだけど一押しあったら教えてほしい。

洋楽邦楽わず。でも邦楽の隠れた名曲みたいの知れたら嬉しい。

邦楽で好きなのは

春の歌 マッキーラスボス

Feel コカコーラのやつ。最後の笑い声がみんな全然仲良くなさそうで笑う

Get Up And Dance 昔YouTubeに誰かが作ったポンキッキーズの掛け声が入ったバージョンがあって好きだったのに消えてしまった…

こねっとは皆で歌うユニゾンのサビパートがあればよかったのにと思っている。

2018-07-16

テニミュに行ってしまった。

テニミュに行ってしまった。生きている間は行かないつもりだったのに。

何故頑なに行きたがらなかったかというと、理由簡単自分推しCPゴリ押し腐女子なので、公式イベント推しCPが見れるかどうかわからないのに金を出したくなかったかである。というか推しCPしか見たくないと言っている私のような人間が見に行くことにより、純粋に見たいと思っている人に失礼なのではないか?という思いもあった。

しかし、Twitter初日公演を見たフォロワーが「推しCPめっちゃ凄かったですよ〜」と言っていたのを見て行くことを決めた。なんと自分勝手なことか。

私は2.5次元からはうんと離れた場所にいた人間だったのでまずどこで行われているのか、チケットはどうとるのかを調べるところから始まった。場所はまあ当日なんとかなることとして問題チケットだった。こんな自分勝手な人間のためにコンビニで発券できるチケットなど残っているはずもなく、当日券に賭けることにした。まあ、仕方の無いことだろう。

当日、なんとか会場に着きチケット待機列に並ぶことが出来た。初日抽選になったみたいだが、今日はそのまま販売されることとなった。係の人に6000円を渡し、私の手元にチケットが渡される。恐る恐る見てみると、そこには「見切席」と印字されていた。運がないのは仕方がない。チケットをいただけただけでもありがたいと思おう。

いよいよ会場に入る時間となった。自分の席に着いてみると、まあステージの見えないこと!これでは推しCPが見れないのではないか?来た意味はあったのか?不安になる。

しかし、その不安は数分後には吹っ飛ぶこととなった。最初は他校から始まったが、その5これまでのダイジェストみたいな感じでメドレー(?)が始まった。私はそもそも好きなバンドアイドルライブにも行かないような引きこもりであるから感動が大きかったのかもしれないが、スピーカーが近くて自分心臓BGMが響くこと響くこと。そして、俳優たちの歌声ユニゾンハモりの音圧に圧倒された。1stの曲をほんの少ししかいたことのない自分でも知っている曲が、目の前で、生で、行われている。その時の自分脳内にはもう推しCPことなんてなかった。ただただ目の前で繰り広げられる歌、演技に感動した。あまりにすごくて鳥肌がたって寒気はするし、涙腺が緩んで泣きそうになってしまった。これがお金を出して生の演技を見るということなのか。

でもその後の比嘉のコントで涙引っ込んだ。ありがとう比嘉。

その後もとにかく凄かった。役者たちの洗練された動きのダンス感情のこもった台詞。なんと言っても素晴らしかったのは跡部役の方のビブラートのかかった歌声。全員とてつもなくうまかったが、この方が特に凄かった。

第1幕はとにかく「テニミュ」というものに圧巻されてしまった。音、ライトに合わせて試合をしてるように見せるのにこの方達はどれほど練習し、どれほど苦労したのだろうか。驚くことしか出来なかった。

休憩を挟み第2幕が始まった。奇跡的に氷帝が見える位置で、少し落ち着き、自分のペースで見ることが見ることが出来た。推しCPを見ることも出来て、無事に教えていただけるならCPゴリ押し腐女子に戻ることが出来た。よかったよかった。

さっきと打って変わって試合ほとんど見ずに双眼鏡でずっと推しを追っていた。そうだ私はこのためにここへ来たのだ。ありがとう神。素晴らしかった。(しかしほかの役者の方々には申し訳なく思っている。)

初めて自分の目の前で行われる「テニミュ」というものを見たがとてつもなく満足し、感動することが出来た。これがお金を出して生で見るということかと実感出来た。なるほど、何度も見に行く人の気持ちが少しだけわかった気がする。

会場を出たあともしばらく心臓が高鳴っていた。心臓に悪い。もう二度と生きている間には見るまい。来世でまた会おう。







しかし、如何せん意志が弱いのでまた見に行ってしまいそうである

ではまた来世。

2018-04-08

口パク万歳

口パクを貶している人間馬鹿

これが私の結論である


最近、また「口パク是が非か」論争を見かけるようになった。

ファンの間では「口パク」と呼ばずに「音源」と呼ぶこともあるようだ。

ex今日Mステ音源だったね〜」)

ソロパートは生歌で、サビは音源というのもよく見るパターンだ。

(ちなみに、口と音が合ってないか口パクだ、なんていうのをよく見るが、音源と生歌は、映像見なくても聞けば全然違うので、目をつぶっていても普通にはっきりとわかるものだと思うのだが。それくらいの耳は普通にあるよね……?)

それに加えて、「被せ」という、音源を流しながら、ユニゾンで生歌も歌うという手法メジャーになってきた。

YouTubeMR Removed、またはMR除去で検索すれば、音源の被せを除去して生歌だけを抽出した動画がたくさんあげられている。

特殊な処理をしないと生歌が聞き取れないくらいのボリューム音源を流しているなら、口パクと何が違うのかとも思うが、ファンとしては「歌ってるから口パクとは全然違う」らしい。

被せを取っても上手いと賞賛されたり、あるいは全然歌えていないと嘲笑されたりしている。

さて、口パクである

むろん、口パクダサい行為であるのは自明である

しか口パク必要悪なのだ

アイドルというのは、歌手よりも歌が下手、ダンサーよりもダンスが下手、役者よりも演技が下手、芸人よりもトークが下手であっても支持を集める。

それは顔がいいからだ。芸が未熟、内面が未熟でも、容姿若さ、つまり性的な魅力で多くの人を惹きつける。

実力よりも顔、などと声に出して発言すれば、この当世、ルッキズムだなんだと指弾されるのは目に見えているわけだが、

我々民衆の内なる欲望というのは、政治的に正しくないというのも、また明らかなのだ

顔のいいわかものが集まって歌舞音曲披露しているのが見たいという需要は広く存在している。

しかし。

多くの場合天は二物を与えないので、容姿が抜きん出て秀でている場合、人を感動させるような歌唱の才能まで持ち合わせていることは、残念ながらない。

十年、数十年にひとりくらいはその両方を持ったスターが現れるだろうが、我々はスターが現れる数十年間を禁欲的に待っていることはできない。

そこで口パクだ。

どれだけおばさんおじさんが努力して歌を上手く歌ったところで、若くてかわいい女、男がにこにこしながら下手な歌ったほうが支持される。

しかしこれは程度問題であって、下手な歌というのは、我々に生理的不快感をもたらしてしまう。

どれだけ容姿がよくても、ピッチ音程のはずれた歌を歌ってしまえば、それが見るに値しないもの不快で幼稚な出し物であることが露わになってしまう。

人は下手な歌に耐えられない生き物なのだ

からこそ実力の部分を覆い隠し、主眼である容姿安心して見ていられるようにする優れた技術、それが口パクである

口パク万歳。実力より顔。アイドル弥栄あれ。

2018-02-10

QMAつまんねぇ……

回線の影響が凄い

クイズの腕<カードの性能

・対戦要素がユニゾンアタック時のMVP合戦のみ

・新キャラが棒

2017-11-29

fake town baby歌詞解釈

こう言ういい加減な解釈を見てしまったのでイラッとした。なので書いとく

ユニゾンfake town baby」の歌詞意味は?解釈考察

http://sinario19.com/%E3%80%8E/%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E8%A7%A3%E8%AA%AC/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%80%8Cfake-town-baby%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%EF%BC%9F%E8%A7%A3%E9%87%88%E3%81%A8%E8%80%83%E5%AF%9F%EF%BC%81/%E3%80%8F

「溢れんばかりの厨二病ワードが飛び交うこの作品がどうにも肌に合わない僕は、このアニメの視聴を諦めてしまった。」

ふざけろ、それでこの歌詞解釈ができるわけ無いだろうよ


つーことでやってみた。

まず前提として「血界戦線」の基本設定から

かつてニューヨークと言われた街は、異界と人界とが交差して一晩で変わり果て、これにより異界ならではの超常日常・超常犯罪が飛び交う「地球上で最も剣呑な緊張地帯」となった街、「ヘルサレムズ・ロット」が構築される。この街は深い霧と超常現象により外界と隔離されているとはいえ、一歩間違えば人界は不可逆の混沌に飲み込まれしまう。

そんな中、この街のいつ破れるとも知れぬ均衡を守るために秘密裏活動する者たちがいた。クラウス・V・ラインヘルツ率いる「秘密結社ライブラである。彼らはさまざまな能力を駆使し、「血界の眷属ブラッドブリード)」を筆頭とする異界の住人と日夜戦っていた。

半年前の事件で異界のものに遭遇し、妹が自ら差し出した彼女視力によって救われた少年レオナルドウォッチ。妹を救うすべを求めてヘルサレムズ・ロットを再訪した彼は、「ライブラ」の新人と間違われたことをきっかけとして、魔神による無差別襲撃事件に巻き込まれる。異界のものから与えられた「神々の義眼」の力で事件解決し、正式に「ライブラ」の一員に迎えられた彼は、クラウスらとともに様々な事件(あるいは異界ならではの日常)へと挑んでいくのだった。

Wikipedia 血界戦線より

まず曲頭、リフレインで出て来る英語歌詞

I’m sane, but it’s trick or treat

I’m right, but it’s truth certainly.

Well then “awesome!” welcome to tragedy.

Fake town, Fake town, baby?

直訳すると「おいらは正気だが、そりゃまるで「トリックオアトリート」だ。おいらは正しい、でもそれは確かに真実だ。"まあすげえんだよ" 悲劇へようこそ。ここはフェイクタウンだぜフェイクタウン、ベイベー?」

まりこれはレオナルド視点から見た「ヘルサレムズ・ロット」の描写この街を訪れた第三者(おそらく視聴者)に向けて話している「ようこそ、この街に来るなんてマジ悲劇だねぇ、『マジすげぇよ』ここは。だって毎日ハロウィーン悪霊人間が同じ世界にいる様子)だぜ、気ぃ狂ったと思うっしょ。こっちはマジで正気だってここは『ヘルサレムズ・ロット』なんだぜ。」

(1番)

情に伏すなんて到底無駄

束の間の安堵は当面邪魔

Hello me, Hello you, 「待った」は効かない

Fake town, Fake town

ほら いつからそう思っていたか わからなくなってる

せっかく勝てる準備してたのに 残念だな 騒々しくて

幸せになるパーセンテージ 忘れちまったよ

(2番)

無に帰すなんて日常茶飯

万物を承諾、さながら羅漢.

Hello me, Hello you, time to Rock ‘n’ Roll

Fake town, Fake town

ほら いつまで泣いてばっかいても 日が暮れちゃうから

前途多難なぐらいがおあつらえだね

始まるぞ 揺さぶられたら

君が持ってる常識なんか ガラクタなんだよ

レオナルドは強力な特殊能力持ちだが、いかんせん戦闘に向かない。ヘルサレムズ・ロットでは否応なくラブルに巻きこまれる。

「ヘルサレムズ・ロット」では予想以上に外界の常識が通じないので、外界で有効だった成功法が通じない。だから、これまでの経験値からはどうすればいいか計算が立たない。

という旨をレオナルドから第三者説明しているというのが「血界戦線」のOPとしてのこの歌詞の内容(以下「」内はレオナルドによる「ヘルサレムズ・ロット説明


(1番)

神様はいない 要らない いても 要らない

ここは誰の現在地だ?

いかいかは君が決めろよ

「嫌いなもんは嫌い うるせえ 黙れ」

それじゃ 多分とうに立ち行かない

ぐだぐだ言ってるだけじゃ 見向きされないのが この街ルール

またとない このcall or dropに乗るだけ

悪鬼羅刹さえも手を叩く さあ喝采万来、お待たせ

(2番)

神様はいない 要らない いても 要らない

期待斜め45度

放っちゃう どうせ意識しても無駄なんだよ

前提享受して 走れ 進め

それで もしも叶っちゃうのならば

エゴイズム戦線 一着逃げ切り 運命だって所詮は君の手中さ

「外界の常識が通じないので、神頼みも通じない(神クラス魔物結構住んでる)。もうわけがからない。外界じゃ多少腕に自身があってツッパったところで立ち向かえるほど甘く無い上に、立ち止まってる暇すら与えてくれない。」

「眼前の出来事に対して「伸るか反るか」を決めてかないといけない。その厳しさは悪鬼羅刹が喜んじゃうくらい。とにかく頑張れ、うまくいくかどうかは君次第だから。」


どこまでが本当で どこからが嘘なのか

かめるのもバカらしいよな

愛してる この街を 愛してる それでも

未完成で ずさんで いらいらして 穢れてて反吐が出て

真実なんてないくせに I’ll be

ああ 生きるsession もう当分は 飽きる気配がない

「こんな街なんで何がホントもう確かめるのも馬鹿らしいくらいなんだけど、この街が大好き。ほんと生きるだけで精一杯なんだけど、飽きないよねぇ。」


いかいかは君が決めろよ

「嫌いなもんは嫌い うるせえ 黙れ」

それじゃ 多分 ぶっ飛ばされちゃう

苦言雑言言ってるだけじゃ 見向きさえされないか

生命session 全部巻き込んで 楽しむのが この街ルール

ああ またとない このcall or dropに乗るだけ

もう驚天動地 バカ騒ぎ 後悔するぐらいで just just

ああ またとない このcall or dropに乗るだけ

悪鬼羅刹さえも手を叩く さあ喝采万来、お待たせ

「つーことこう言うルールの街なんで、全ては君次第。まあ頑張れ。」


さあ勝算万全、お待たせ

「てな訳で説明終わり、さあ行こっか」



ていうのが「血界戦線OPアニソンとしての歌詞解釈

はいえ実社会魑魅魍魎だらけなのでだいたい上記の内容が当てはまるとも思う。

2017-10-30

マナカナシンクロハモるっていうの違和感ある

関係ない話だけど

あれってハモりじゃなくてユニゾンだろ

関係ない話だけど

anond:20171028224852

2017-10-29

anond:20171028224852

タイトルだけ見て「おしゃべりしてて同時に同じことを言っちゃうのがハモるっておかしいだろ、あれはユニゾンだろ!」って話かと思ったら違った。

ゆずの芸も工夫もないハモりは俺もキライ。

ビートルズとかサイモン&ガーファンクルとかのハモりのほうが美しいよ。何十年も前なのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん