「マドンナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マドンナとは

2018-01-02

キモカネ女はフェミニズムから無視される

1980年代に「マドンナブーム」と呼ばれていた社会現象があった。当時の社会党の躍進が注目されたこから始まった。

土井たか子田嶋陽子世代フェミニストたちの全盛期の時代だったと思う。

彼女らが注目される一方で、同じくらいに経済力発言力を持ち始めたブスの叩かれ具合もひどかった。

現在もブスは普通に叩かれるが、当時はブスが権力を持ち始めるかもしれない世相だったので、今以上にブス叩きも凄まじかった。

あれから30年が経過したが、世の中の女性運動は様変わりしてしまっている。

あの騒動が何を生み出したかと言うと、ブスは自分フェミニズム思想を持っていることを、世間公言することができなくなった。

テレビに出てくるフェミニストたちも、一定レベル以上の容姿をした女ばかりで、皆結婚して子供を産んでいる。

結婚しない子供も産まないブスは全くと言っていいほど見なくなった。

たまに田嶋陽子テレビに出てきても、やはり叩かれている(彼女場合自業自得で同情は出来ない)。

社会の最底辺であるキモカネ女を救うことこそ、フェミニズム運動本丸であったのに、どうしてこうなってしまったのか。

2017-12-23

anond:20171223144041

実際には複数存在するのに、それぞれが「こいつ」と一人だけを「マドンナ」視し、なぜか他のクラスメイトも同じように思っていると思い込んでいるケースが多そう。

本当は自分が気まずい気持ちになっただけなのに、「気まずい空気になった」とか言って、周囲の人も同じ気持ちになっていると思い込んでいるのと同じだと思う。

2017-12-11

月蝕歌劇団をまた観に行った記録

なんか、ひょんなことから月蝕歌劇団(という小劇団が都内にあると思ってほしい)の公演を見に行って、それ以来なんか芝居づいている。

これまで演劇なんてぜんぜん興味がなかったのに。

いくつか劇場に足を運んだところで、もう1回くらい観ればもっと色々と見えてくるものがあるかと思い、また月蝕歌劇団に足を運んでみた。

.

演目は『ねじ式・紅い花』と『盲人書簡−上海篇』の2本立て連続公演

(前回の観劇の記録は

https://anond.hatelabo.jp/20170925212923 

 を参照のこと)

ということで、自分のログを兼ねて、また観劇記を残しておくことにする。

御用とお急ぎでない方は、しばしお付き合いを。

.

ただし。

自分は舞台観劇についてはとことん素人なんで、これから書くのは、通りすがりの素人が見た印象批評くらいのつもりで、紹介文としての情報は期待しないでほしい。

(というか印象批評というワード小林秀雄みたいで偉そうだな。ほんとに感想文くらいの感じで、ひとつ

.

■全体として

歴史の長い劇団というのは知っていたけれど、今回は公演100回記念とのこと。

で、旗揚げ時代からのライバル劇団その他のビッグネームが集結した大プレミアム公演だったらしい。

普段は若い女性主体の “少女歌劇団” っていう感じの劇団なんだけど、今回はキャストの年齢が大はばに高めだった。

.

ちょっと変わった構成をしていて、1つのシーズンというか公演期間を前後に分けて、2種類の演目を上演する。

さらに各演目について前座というか露払いというか、出演キャストの歌唱ショー、寸劇、詩の朗読その他をまとめたパフォーマンスとして “詩劇ライブ” というのがある。

.

なので、フルで鑑賞すると1シーズンで合計4演目。

これを多いと思うか、アリだと思うか。

いろんな作品世界が見られてオトクだとも言えるし。

リハーサルシナリオ練り込み等々のリソースは分散されるから内容的に落ちるものになるかもしれないし。

自分が見たところ、器用な高能力キャストと、まぁそうでもないキャストでうまく仕事を振り分けて、不満を感じさせない作りにしている感じだった。

.

順番に見ていってみると。

.

■前半の前座『詩劇ライブ メメクラゲ』(11月19日

先に不満点を言わせてもらうと。

演目『老人と子供のポルカ』の歌唱。

左卜前役のベテランキャストカンペ片手に左右のキャスト(岬花音菜、慶徳優菜)を振り回して大暴れ。

休みなく次の曲『本牧メルヘン』が始まり、そのまま岬花音菜がマイクを握るが、息の上がった彼女にはキーが低すぎた。

おかげで貴重な戦力(岬)を空費。

トリの白永歩美キッチリと『バフォメット(と、あとなにか悪魔がもう一柱)の歌』(詳細不明)で締めてくれたのが、せめてもの救い。

それにしても、あの大狼藉は、ハプニングプロットか。

ハプニングなら再発防止策を取ってほしいし、プロットなら、申し訳ない、あれに快哉を送るハイなセンスは自分は持ち合わせていない。

しかし。

詩劇ライブというのがファンミーティング同窓会だというのなら。

いとしの大スターがいつにないハジケっぷりを開陳したほうがファンサービスとしてのお値打ち感は高いのかもしれない。

と、思って周囲を見回してみると、自分と同じか、あるいはさらに年配の観客がホクホク顔で舞台を見守っている。

ハテ、招カレザル客ハ自分ノホウデアッタカ。

うん、わかった。

.

■後半の前座『詩劇ライブ 暗黒少年探偵団』

詩劇三傑(←たったいま自分が決めた。はるのうらこ、岬花音菜、そして白永歩美の3人)のパフォーマンスたっぷり見られたので実に良し。

はるの嬢は前回と同じギター伴奏かと思ったら、ギターからキーだけもらって、ほぼ独唱。それでいてピッチは正確、ハイノートも申し分なく出ていたし、なんというか、 “このヒト、ひょっとして劇団の隠れた屋台骨なのではないか?” という予感がさらに強まる。

(↑それは本編でガツンと証明されるんだけど)

なぜ合唱のときは控え(それはもう、あからさまな控え)にまわるんだろう?

リハーサルの負荷をソロに集中させるためか。

岬花音菜はカッパの舞。そして小阪知子を舞台に引き出してカッパの相撲。

あいかわらず、この人は歌って動いてが実に良い。

そしてトリは白永歩美

朗読、歌唱と大活躍。

いつ見ても、この人は安定しているなぁ。

はかなげで、あやうげで、その状態のままガッチリ安定しているという不思議キャラクター

そういえば『Those ware the days』に日本語歌詞をつけたものを歌ってたんだけど、受付で立ち読みしたセットリストにそんなのなかったぞ、と思って調べてみたら、『悲しき天使』なんていう日本語版があったのね。

知らなかった。

.

さて本編。

.

■前半の本編『ねじ式・紅い花』

つげ義春の原作、『ねじ式』『紅い花』『女忍』『沼』『狂人屋敷の謎』をまとめて1つのストーリーにしてある。

実を言うと、前回の公演を見たあとに、某氏から、

「なに、月蝕歌劇団が面白かったって? それじゃアレだ。主催の高取英のアレ読んどけアレ」

といって勧められたのが、『聖ミカエラ学園漂流記』(小説版と戯曲版)。

前回の公演を観たときに、

「この人の持ち味は “奔放に見えて実は緻密な複数世界のマッシュアップ” だろうな」

と感じていたのが、この本で確信に変わったのだけど。

原作が2作品や3作品なら、例えば2つの世界の登場人物呉越同舟で共闘する、みたいな展開もあり得るけど、さすがに5作品同時となるとメドレー形式にならざるを得ない、という感じ。

.

さて、もう1つ、高取氏の特長と思ったのが、ストーリーに必ずクライマックスを用意する、という点で。

(それが、エンターテイナーとしての氏の本性によるものか、それとも “客にはなんとしてもカタルシスを持ち帰ってもらわないと次につながらない” という興行師としての冷徹な計算によるものか、そこまではわからない)

それが、つげ義春の茫漠としたアンチクライマックスな世界とどう折り合いをつけるのか、そこに興味があったんだけど。

これが『紅い花』を中心に最小限の改変を加えただけで、見事に全ての原作が一斉に収束に向かうオチといえるオチになっているのは、さすが。

最後にはねじ式青年が『パーマー・エルドリッチの3つの聖痕』(P. K. ディック)みたいに無限増殖するあたりの幻想テイストが高取氏らしい。

.

あと、前回公演みたいな「身捨つるほどの祖国はありや」的な大きな主題は今回は抑制されている。

.

助成金云々の楽屋落ちは生臭いので忘れたことにする。

.

そして、この劇団特有の時間がゆがむ感覚をまた味わう。

今回は、サヨコの祖父の楽屋オチ的な台詞。

.

「最近、嵐山光三郎が書いたんですがね、松尾芭蕉は忍者だったんですよ」

.

えーと、嵐山光三郎の “芭蕉忍者説” は2000年代なんですが。

高取氏の作品世界が戦前、戦後、昭和30年代、1960年代1980年代みたいに複数の時代を放浪するように、劇団自体も、60年代80年代、そして2000年代の全ての時代に存在しながら、どの時代にも存在しないような不思議立ち位置

それが、この劇団の持ち味でもあり。

.

あ、あと、狐舞の意味がやっとわかった。

なんのことはない、 “ここから現実感見当識がゆるんで、心象風景と象徴劇が始まりますよ” という演出効果だ。

多色発光LEDを掲げた葬列も、夜光塗料の試験管をもった少女たちも、おそらく同じ。

少女漫画で「なんでクライマックスに花びらが飛び回ってるの?」とか訊かないでしょ? アレと同じだ。

そういえば、最近の子供は漫符(怒りの青筋とか緊張の汗とか)がわからないケースが多いらしい。

つまり自分は月蝕の鑑賞において子供だったわけだ。

というあたりで。

.

そして、問題の↓

.

■後半の本編『盲人書簡−上海篇−』

あー、うん。

むかし『草迷宮』(寺山修司)を観て途方に暮れたことを思い出した。

あるいは、さらにむかし『原始人』(チャーリー・ミンガス)を聴きながら、

「これは良い音楽なんだ、良い音楽なんだ、みんながそう言ってるから良い音楽なんだ」

と歯を食いしばっていたことを思い出した。

.

はっきりしたこと。

自分に “前衛” を受け止める感受性はない。

.

それでも、なんとか受容を試みてみる。

.

(1)1930年代の第二次国共合作を背景にした不穏で混沌とした上海共同租界。

(2)明智小五郎小林少年という、戦前・戦後の言ってみれば “陽のヒーロー” をどす黒く改変したキャラクターと、堕落した母親としての小林少年の母。

(3)白痴の少年と娼窟の姉妹がからむ、不快にユーモラスな人物群。

.

この3つの人物群を主なストーリーラインとして、失明した小林少年を中心に “目明きと盲(めしい)、世界が見えているのはどちらか” という問いを主題として話はすすむ(ように見える)んだけど。

.

途中、影を喪失した少女、みたいな挿入話をはさみながら、ひたすらグロテスクストーリーとも言えないストーリーの断片が続く。

クライマックス小林少年と恋人(?)のマサ子の再開を中心にしながら、全てが虚構の中の虚構、悪夢の中の悪夢、という入れ子の構造をあからさまにするところで、唐突に終わる。

最後の最後には第四の壁も突破して現実のキャストの名前まで出てくる。

.

うーむ、書いておいてなんだが、なんの説明にもなっていない。

ねぇ、寺山修司って、ホント70年代80年代青少年カリスマだったの?

(今度、『書を捨てよ云々』でも読んでみるか……)

.

可能性としては、今どきの若者がP. K. ディックやら筒井康隆やら読み慣れてるせいで、 “崩壊する現実” やら “虚構の中の虚構” を普通においしく摂取しているのに対して、当時はその種の超現実的な幻想悪夢ワールドが知的にトガった青年だけの愉悦であったとか。

.

ま、さておき。

これ以上はどうにも言いようがない。

自分にとって確かなことは。

高取氏オリジナルの作品、脚色作品のうほうがずっと面白い

ということ。

.

さて。

キャスト、演出その他については、以下の通り。

.

白永歩美

女忍コジカの息子、宗近と小林少年を好演。

このヒトが、登場するだけで舞台が猟奇的ビザールな空気になるような、言ってみれば “嶋田久作” 的な怪優でありながら、それでいて結構な美人サンである、というのは劇団にとって大きなアドバンテージなんじゃなかろうか。

劇団のカラーを一人で体現しているような。

ビジュアル、演技、歌唱、トップの名称は伊達じゃない、って感じ。

.

というか。

実のところ、トップというネーミング自体はどうでもいい。

それがプリマドンナでもソリストでもエースでも四番でも同じことで。

その種の人に求められるのは才能でも鍛錬でも、ましてやプロデューサーディレクターの寵愛でもなく。

それは「いつ、いかなるときでも、自分が前に出ていってなんとかする」という思考形態だと思う。

.

例えば才能、というか生まれつきの資質なら。

前回の公演には高畑亜美という彼女に負けず劣らずのビザール美人さんがいた。

.

例えば技能なら。

前回の公演で、白川沙夜というキャストは、ストーリーテラーコメディリリーフ、仇役という3つの仕事を3本の腕で同時につかんでブンブン振り回して大暴れしていた。

.

でも、彼女たちは今回はいない。事情は知らない。

いっぽうトップには「事情により今回は出演しません」という選択が無い。

脚光も浴びる、注目もされる、そのかわり劇団の出来が悪ければ矢オモテ、火ダルマ、槍ブスマと。

群像劇主体の劇団で、ある程度は負荷が分散するにせよ、あの細っそい体にかかっている重責を想像すると、なんというか、なんというか。

長くなった。

ともあれ、健康にお気をつけて。

.

■川合瑞恵

前回までは “作りようによっては、いかめしく見える” ビジュアルを活かしたワンポイント役だったのが、今回は『女忍』パートのキーとなる女忍コジカに大抜擢。

これが大根だったら目もあてられないところを、実に器用に演じきってしまった。

本職はモデルさんだと思ってたんだけど。違うの?

芸能関係って器用な人が多いのよね。

.

■岬花音菜

演技はさておき、まずは狐舞。

今見ているのがカラダのオモテなのかウラなのか、腕なのか脚なのか分からなくなってくる超絶変態空間機動がひっさびさに大炸裂!!

これだ! これが観たかった!

いや、じつは、このところモヤモヤしていた。

「いや、たしかに踊りも歌も演技も良いけど、ここまで追っかけるほどか?」

でも、たしかに思いちがいじゃなかった。

ほんのちょっと前のことなのに、忘れかけていた。

.

そこには、たしかに岬花音菜がいた。

およそ2ヶ月前、片目の猫の舞で自分の脳味噌をブチ抜いた岬花音菜が。

.

ちなみに。

あとから取材を試みたところ。

あの一連の動きは、ボランティアアルバイト?)のダンス教室で子供たちに最初のウケを取るために編み出した動物踊りがオリジナルだとのこと。

.

するとなにか。

自分の鑑賞眼は子供レベルか。

まあいいけど。

.

というか、彼女の狐舞に視線をもぎ取られ、ねじ式青年と女医のベッドシーンの大半を見逃していたことに、劇場を出てから気がついた。誠に申し訳ない。

.

さて。

キャストとしては『紅い花』パートのシンデンのマサジ、『盲人書簡』で白痴の少年を担当。

この演技、周囲の評価はウナギ昇りだろう。

じっさいTwitterを中心にネットを見ると、彼女と慶徳優菜の評価はウナギ昇っている。

ただ。

自分としては評価は保留としたい。

なぜって?

あまりに、あまりにもハマり役すぎて、いま見ているのがキャラクターなのか、それともキャスト本人なのか、観劇素人の自分には判然としないから。

(これ、自分の中では笠智衆と同じ位置づけだ)

大竹しのぶアニーを演じたり、同じ劇団でいえば白永歩美ピーターパンを演るのとは、意味が違う。

『紅い花』ではプレ思春期の少年のいら立ちを、『盲人書簡』ではスケベなアホの子を、と、いろいろ打ち出しているのは分かる。

分かるけど、いずれも、まずは本人あっての効果であって。

このあと彼女は “月蝕きっての永遠の少年役” として存在感を増していくのだろうか。

それもアリだと思うけど。

.

■慶徳優菜

『紅い花』キクチサヨコ役。

昭和の山村、思春期の少年の心に思い描くマドンナ

うん。もうずばり田舎のマドンナそのもの

だけど彼女の評価も保留。

理由は岬花音菜と同じで本人そのものだから。

その意味では、娼窟の妹と小林少年の想い人のほうが、本人のポテンシャルがよく分かる気がする。

そっちの方はというと、うん、悪くない。

ただ、これは自分の思い込みかもしれないけど。

なんというか彼女は “月蝕、次世代プリマドンナ育成枠” というのに完全に入っている気がする。

この直感が正しければ、それはおそらく本人の十分な資質と劇団の目算があってのことだろうけど。

なんかモヤっとする。ほかの新人も若手も、ひとしく頑張っている(ように見える)のに。

.

はるのうらこ

なんというか、詩劇ライブのときは “ひかえめな、でもシャレのわかるおねーさん” というオモムキの彼女。

キーとなる配役のキャスティングが多いから、信頼の厚いキャストなんだろうな、という以上の認識はなかったんだけど。

(そしてそれは、ねじ式青年という大役を見ても動かなかったんだけど)

これが。

『盲人書簡』娼窟姉妹の姉役。実にすごい。

あのフワっとしたキャラが、女の嫌なところを全部集めて煮詰めたようなキャラクターに大変身。

慶徳優菜をサポートに娼窟パートカラーというか空気を完全に支配していた。

.

あと、些細なことだけど。

キーアイテムとなるタバコチャイナドレスに入れ忘れたか、取り出せなくなったか。

取り出そうと悪戦苦闘して2秒。

見切りをつけてアタマの中でプロットを切り替えるのにコンマ2秒。

架空のタバコをふかして場面転換の決め台詞につなげるまでの時間の空費がわずか2.2秒。

はるの氏にとっては迷惑な賞賛かもしれないけど、ここの所作の切れ味に地味に鳥肌が立った。

.

■宍倉暁子

彼女が登場すると、そこだけ別の照明があたってるようだった。

さらに今回の千本桜ホールより少し大きめの劇場向けにチューニングされた、よく通る発声。

今回集結した “夢のベテラン勢” の中では、彼女が出色だった。

彼女だけは気になって調べたら、舞台を中心にTV、映画と活躍の現役大ベテラン

たしかに分かる。

自分の外見と所作が人にどう見えるか、何十年にもわたって掘り下げていないと、ああは行かないと思う。

『紅い花』では漂泊の釣り人。すこし困り顔の茫漠とした旅客でありながら、マサジのカウンターパートとして要所を締める。

『盲人書簡』では軍人と密通する小林少年の母として、実に汚ならしい堕落した母親像を体現。

教科書的に言えば寺山修司の作品世界に通底するコンプレックスというかオブセッションというか、ともかく “その部分” を実に彼女一人で背負って担当していた。

.

大久保千代太夫

今回最高の当たり役の一人。

犬丸は尾張織田と敵対している設定だけど、人物造形はおそらく美濃のマムシこと斎藤道三ベースだと思われ。

自分に襲いかかった刺客を手籠めにして側室にする一代の梟雄らしい悪太郎ぶりと、戦国武将の透徹した死生観が、もう全身からみなぎっていた。

『盲人書簡』の方は。

うーん、自分の中では “生ける舞台装置” としての黒い苦力(クーリー)の集団は、なんというか、全員が均質な筋肉質の没個性の集団だったんで、あの巨躯が逆にマイナスにはたらいた気がする。

こればっかりは、いたしかたなし。

.

■小阪知子

影の殊勲者にして功労者

前説とカッパ相撲のときから(自分の見立てでは)この人は切れ者だろうな、と思ってたんだけど、今では確信に近い。

馬鹿をやる、それもビビッドに馬鹿をやれる人間は、なんというか、切れる。これは自分の持論。

自分が見るかぎりでは、月蝕歌劇団キャストベテラン高位職者(?)には2つのカテゴリがあって。

1つは白永歩美、岬花音菜のように “スタア” 役を仰せつかってスポットライトを浴びる職種。

もう1つは、前回公演の鈴乃月葉や今回の彼女のように “ひとり10役をこなしてストーリーラインを維持する” という重責の担当者

月蝕歌劇団は後者の高能力キャストがいないと成立しない。

.

■若松真夢

薄い眉、暗く沈んだ眼。白永歩美が陽のビザールだとしたら、彼女は陰のビザール美人。

もっといろんなキャストで見てみたいと思った。できれば和装で。

.

城之崎リアン

詩劇ライブのみに登場。OGか。

男装の貴公子然とした男装の貴公子。うん、貴公子

そりゃ、男女問わず固定ファンガッツリと付いたことは想像にかたくない。

問題は、貴公子以外にどんなキャストをやっていたのか、想像がしにくいことで。

もっと昔から見ていなかったことがくやまれる。

.

■登利忌理生

前回の中村ナツ子に続き、今回の「なにものだ! このひと!」ワクに期待のダークホースが登場。

自分は茶髪に偏見があるようで、「えっとぉ、学校卒業の記念にぃ、オーディション受けちゃいましたー!」みたいなハスッパな外見と、そこから飛び出す恐ろしい長セリフと演技巧者ぶりのギャップに舌を巻いた。

本当に何者だ! と思って調べてみたけれど、月蝕以前の芸歴がまったく引っかからない。

あれか。学生演劇出身か。

.

■音無ねむ

今は、まだ大部屋女優といった立ち位置

(たぶん。自分が調べた限りでは、まだ無名)

何者でもない。

何者にも、まだなっていない。

だけど、あの男に引けを取らない長身とキリっとしたマスクには、絶対に活きる使いみちがあるはず。

実際、『盲人書簡』の “新聞朗読笑い男” には何とも言えない味があった。

キャスティングの認識、間違ってないよね?)

陵南の田岡監督ふうにいえば、「体力や技術を身につけさせることはできる。だが、彼女をでかくすることはできない。立派な才能だ」ということ。

まずは、その長身を恥じるような猫背をやめて、胸郭を開いてまっすぐ立つところから、カンバレ!!

.

J・A・シーザー(と音響)

ふむ。ふむふむ。

エンディング、こんな感じかにゃ? 間違ってるかもだけど。

(いま手元にGarage Bandしか無いんで大変)

.

Bm....................BmM7(←Daugかも)

寺 の 坊 ん さ ん 根 性 が 悪 い

.

Bm.............Bm........F#m..GM7

守 り 子 い な し て 門 し め る

.

F#m.........Bm........F#m......Bm.E

ど し た い こ り ゃ き こ え た (か)

.

(間奏2+4小節)

E.................Bm.......Bm.......Bm.......Bm

+--------+--------+--------+--------+--------+--------+

.

Bm.......D/A...GM7..........Bm.D/A..E..

守 り が 憎 い と て 破 れ 傘 き せ て

.

Bm.......D.....GM7.......Fm#......GM7

か わ い が る 子 に 雨 や か か る

.

Fm#.........GM7.......Fm#......GM7

ど し た い こ り ゃ き こ え た か

.

(間奏4小節)(以下同じ)

.

※各コーラスの7、8小節目のメロディが元の民謡と違う。

 メジャーセブンに合わせて変えたか。

※地味に1コーラス目と2コーラス目以降でコード進行が違う。

 採譜するまで気が付かなった。

.

えー、日本のニロ抜き音階(いわゆる田舎節)で作られた民謡/童謡に、7th、9thがタップリ乗ったモダンコードをあわせて。

さらに、それを流行りのリズムパターンに乗せると、こう、実にカッコいいニューエイジワールドミュージックになるのは皆さんご存知のとおり。

(今回はハードロックリズムビート

.

こういう音楽はみんな大好き。ボクも大好き!

この種の音楽の嚆矢は自分が知る限りYMO(実質、坂本龍一)で、80年代ではあるけど、このスタイルが「教授(坂本)のパクリじゃ〜ん!」と言われなくなったのはEnigmaやDeep Forrestが日本でワサワサ紹介されて一般化した90年代のような感じがしていて。

(“姫神せんせいしょん” や喜多郎については、当時ノーマークだった自分に語る資格はない)

問題は、J・A・シーザー氏が、何故この時期にこの種のスタイルをぶつけてきたか、だ。

.

.

  • ここで急遽訂正!!-------

本公演エンディングの『竹田の子守歌』はJ・A・シーザー氏の手になるものではないとの指摘がありました。

お詫びして、訂正します。

以下、上記の誤りを前提にした言及をカットします。

.

.

でも、今回のエンディングが実にイイ感じだったことは確かで、これからもこの路線はアリなんじゃないか、と思った次第。

うん、自分に言えるのはそれだけ。

.

最後に音響について。

なんか、今回の殺陣は斬撃の効果音タイミングがやたらと良かった。

何か条件が変わったんだろうか。

ただ、いつもながら思うのは、客席一番奥にコントロールブースを置かないで、それでもあのレベルの音響を維持できているのは、それ自体が奇跡に近いことだ。

.

プロップ大道具の印象は前回と同じ。

ただ、生きている動物の仕込みはさぞかし苦労しただろうな、と。

.

んー、今回の月蝕歌劇団はこんな感じでした。

全体としてどうなのかって?

うん、良いところもあれば、首をかしげるところもある。

.

まずは。

自分はもともと聖子ちゃんキョンキョンのころから、それほどアイドルが好きではないので、フレッシュキャストライブ感、というのにはそれほど重きをおかない。

なので、(おそらくは)キャストのものに入れ込んでほしい、という劇団の方針には同意しかねる。

.

しかしながら。

高取英氏の作品世界。これにはどーしても、どーしても不思議な引力を感じでしまう。

結果として、スケジュールが合って演目の印象が良ければ、これからも足を運ぶような、そんな感じがしている。

というあたりで。

.

また機会があれば。

2017-10-19

ビニール傘も傘

傘が壊れてしまったので、とりあえずコンビニで600円のビニール傘を買った。

個人的には中々お高いと感じたので、壊れるまで大事に使おうと思った。

職場の傘立てに入れておくと誰かが間違えたり、盗ったりする奴がいるので、わかるようにシールを貼ったら、

ウデムシさんビニ傘なんてなんでもいいじゃん!そんな大事にしなくても」

ウケるーと、余計なこと言いまくり同僚から取引からクレームが来ちゃう同僚のゲンゴロウに言われた。

一瞬頭に血が昇ったが、

「ハハ。モノヲダイジニスルタイプナノデ」

苦笑い程度で返した。

「えー?なにそれー」

と返し外回りに消えたゲンゴロウ

それと入れ代わりでマドンナ存在モンシロチョウが出社してきた。

ウデムシさんビニ傘にシールつけてる!ウケるー」

と笑うモンシロチョウ

「あ、ほんとだー」

自販機前にいたシステム部のナナフシ


いやいや!ビニール傘大事にしようぜ!

わかるように目印つけようぜ!

え?もしかしてこれってあまりやらないの?!

と思った朝でした。

2017-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20170614002626

何かどこかからコピペっぽい。

35歳にしては文体も古めかしいし(「マドンナ」って…)

つか3500万って安すぎるのでは…

田舎ならあるだろうけど、そんな田舎大企業なんかないだろうし。

かなり昔の記事コピペか?

2017-06-06

ちゃんと選挙多数派握れる戦略を立てて欲しい

今、スキャンダルで焚きつけて首相を引き摺り下ろしても、その戦略が無いなら意味が無いのに。

無意味にいっぱい候補者を立てて玉砕するんじゃなくて、ちゃんと勝てる方向でね。

バカにされてるけど、マドンナブームだって選挙で選ばれたんだから、(その後はともかく)選挙に勝てる方向ではあったんだし。まず選挙に勝てないんじゃ何も出来ないだろうと。

2017-05-26

名前のない人の増田酢魔の都費否の絵馬菜(回文

最近の悪いくせで、

すぐ名前検索してフェイスブックとかその人のこと見ちゃうやつ。

まあ、それはともかく、

今の昨今、

だれかしら、だれのがれかしら

インターネットにはクロスケーブルで直接頭と接続してるわけじゃない。

ある日気付くの、

何かの弾みで、

頭の電力供給も兼ね備えているLANケーブルが外れて我に返るの。

ベタベタヌルヌルの液体まみれになってる自分を見て、

私が今まで生きて生活していた世界仮想現実だったのかー!って

マトリックスばりか、

AKIRAのゆーめーをーみーたーのーやつのばりに。

黒木メイサのかける黒電話が鳴って気付くやつ。

話をもとに戻すと、

ネット

そこで何か活動してるというか、SNSを。

で、名前検索しても出てこない人っているんだけど、

何か訳ありなのか・し・らって、

だいたい真実は一つのアニメに出てきそうな展開よね。

私の本名は実は

イネクライネ・ナハトジークって言うんだけど、

意味はアイネが飼っていた小鳥が逃げてしまったが、

幾千もの時を超えやがてロック鳥になって帰ってきて

私をさらって行くという

アラビアンナイト物語が由来の意味よ。

ってウソだけど。

まあ、

あんまりネットで見て名前調べても、

一つもいいこと無いんだけどねぇ。

いままで、

それで得した覚えないわ。

でも、

本当にヤバかったら

そもそも情報とか載ってないし消されているわ。

本当に調べるのなら、

例の有料新聞記事検索サイト

トーアネットワークとかか、

駅の伝言板YMCAって書いて素晴らしいヤングメンからの連絡待つくらいだわね。

謎が謎を呼ぶわ。

彼の犯罪歴を調べるのは、ね……。

パタム……。(手帳を閉じる音)

そろそろ、

崖の上で柳沢慎吾

アカペラで歌うマドンナたちのララバイが流れるころだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

から大満足のフルーツグラノーラよ。

牛乳かけて食べるんだけど、

その牛乳がほどよく甘くて美味しくって神がかってるわ。

神ってるー!

私の中のケロッグ時代が終わったわ。

デトックスウォーター

教えてもらった小豆ウォーターやってみようかしら?

週末は小豆ローストにハマる予感。

そんな、水出しスッキリ緑茶ウォーター

グリーンだよ!

てなもんね。


すいすいすいようび~

今日もご機嫌さん!

元気にいきましょう!

2017-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20170213092919

×ヘリ・コプター

○ヘリコ・プター

×キリマン・ジャロ 、キリ・マンジャロ

○キリマ・ンジャロ

×カメ・ハメハ

○カ・メハメハ

×ニュー・トリノ

○ニュート・リノ

×プリ・マドンナ

プリマドン

×ニュージ―・ランド

○ニュー・ジーランド

×アカペラ

ア・カペラ

日本人区切り方を間違えやす言葉

プエルトリコ →プエル・トリコ

正しくは、Puerto Ricoなので、プエルト・リコ


クアラルンプール→クアラルン・プール

正しくは、Kuala Lumpurなので、クアラ・ルンプール


ドンキホーテドンキ・ホーテ

正しくは、Don Quijoteなので、ドン・キホーテ


他になんかある?


追記

帰りの電車ではてぶ見たら大喜利会場にされてて笑ったw

せっかくなのでブコメ言葉をまとめておく

自分が調べて、納得したもの、役に立つもののみ。

下ネタ、低レベルネタ検証ができないもの、わからなかったものは除いてる

時間がかかるので少しづつやるよ。


別のまとめ

https://togetter.com/li/1037680


正しい間違い備考
佐村河内 佐村 河内
頭へ ごちん 頭 へごちん声優の愛称
ガブリアス ガブ・リアス
この先 生きのこるには この先生 きのこるには
ヘリコ・プター ヘリ・コプター
アレ・ミロードアレミ・ロード
怒髪 天を突く怒髪天 を突く
間 髪を入れず間髪 を入れず
綺羅 星のごとく綺羅星 のごとく
清 少納言清少 納言
アウンサンスーチーアウン・サン・スー・チー
エル・クンバチェロエルクンバン・チェロ
リオ・デ・ジャネイロリオデ・ジャネイロRio de Janeiro
エル・サルバドルエルサル・バドEl Salvador
カツカレーうどん 定食カツカレーうどん定食メダロットネタらしい
ハリウッドザコシショウハリウッド・ザ・コシショウ
スポンサード・リンクスポンサードリンク
ダイバーシティダイバー・シティお台場のdiver city ではなくdiversity 多様性という意味
暴力 二男暴 力二 男カニ男
ブルース・リーブルースリ
サン・テグジュペリサンテグ・ジュペリ
モン・サン・ミッシェルモンサンミッシェルMont-Saint-Michel
失・楽園失楽・園
スク 水揚げスク水 揚げスクは沖縄の方言でアイゴ稚魚
シーフードドリアシーフー ドドリアドドリアさん、やっておしまい
クー・デタークーデ・ターcoup d'État
プリマドンプリ・マドンナ
カッパドキアカッパ・ドキア
オルケスタ・デ・ラ・ルスオルケスタ・デ・ラルス
ゲイ・リュサックゲイリュ・サック
主は来ませりシュワキ・マセリ
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテスリジャヤ・ワルダナ・プラコッテ
東京 都東 京都
東海林 太郎東海 林太郎
リマ・ンジャロキリ・マンジャロ, キリマン・ジャロKilimanjaro キリマ(山)・ンジャロ(暉やく)
ニュー・ジーランドニュージー・ランド
ロールス・ロイスロール・スロイ
ニュルブルクリンクニュルブルク・リンクNürburgring
プリン・ア・ラ・モードプリンアラモード
ミケランジェロミケル・アンジェロMichelangelo
抗 生物抗生 物質anti-biotics
アフガン航空相 撲殺されるアフガン航空相撲 殺される
デ・ファクトスタンダードデファクト・スタンダードde facto standard
コスタ・リカコスタリカCosta Rica
ホンダ シビック本出し ビック
漫 画太郎漫画 太郎
ウラジ・オストックウラジオストックヴラヂ(領有する)ヴァストーク(東方) ,つまり意味は「東方を征服せよ」
ティラミ・スティラミスTirami su!
減 感作療法減感 作療法
ペレ・ストロイカペレストロ・イカ
テレ・ビジョンテレビ・ジョン
フォーリーブスフォーリー・ブスFour Leaves
トゥト・アンクアメンタンカーメンTutenkh-amen-amon
ノイ・シュバンシュタイン城ノイシュバン・シュタイン
仲 里依紗仲里 依紗
色・即是・空色即・是空
トリ・ケラトプストリケラ・トプス
カ・メハメハ大王カメハメ・ハ大王
東大阪 大東大 阪大
ミ・スエルテミス・エルテ
森見 登美彦森見登 美彦
アル・ナスラインアルナスラインAl Nasrain
森 林太郎森林 太郎
カールス・ルーカールスルー
森・元首相森元・首相
シャン・ゼリゼシャンゼ・リゼ
パラ・ジ・クロロベンゼンパラジ・クロロベンゼン
マ・クベマクベあれはいもの
ゲイングランドゲ・イングランドGAIN GROUND
プラドーラ・コン・ヒーロプラドーラ・コンヒーロ?
スパイシーチキンスパイシーチキン
サン・バコールサンバコール
ド・ディオン・アクスルディオン・アクスル
奈良県 大和郡山市奈良県 大和郡 山市
さくら・だもんさくらだ・もん
ツームストンパイルドライバーツー・ムストンパイルドライバーtombstone piledriver
いわお と なりていわ おと なりていわお(巌)
三・半規管三半・規管
間、髪を容れず間髪 を容れず
ル・サンチマンサンチ・マンsentiment(感情)に繰り返しの reでressentiment
ア・カペラアカ・ペラa cappella
サンフランシスコサンフラン・シスコ
ロビン・ファン・ペルシーロビン・ファンペルシー
子宮頸 癌子宮 頸癌
カイザース・ラウテルンカイザー・スラウテルン?
コート・ド・アジュールコート・ダジュール
ナオトインティ・ライミナオト・インティライミNAOTO INTI RAYMI
五里霧 中五里 霧中
魚、心あれば、水、心あり魚心 あれば、水心 あり誤って一語化して定着
サンタ・フェサン・タフェSanta Fe
ジ ブロモ エタンジブロ モエタン萌えたん
時任 三郎時 任三郎
ナイツ・オブ・ラウンドナイツオ・ブラウン
強 行軍強行 軍
米 原発 事業米原 発 事業
タークスカイコターク・スカイコス?
性 同一性 障害性 同一 性障害
パンチ ラムネパンチラ ムネ
ロマ・キー クロ・マキー Chroma Key
ジャム・イロクワイジャミ・ロクワイJamiroquai

追記2

こうして検証してみると、間違えるパターンが見えてくる

日本語の場合、固有名詞は区切らないので間違えやす

なんとなく既存リズムで分けてしまうみたい。特に熟語だと、2-2で分ける傾向が強い

外来語カタカナは、本来の接頭語を理解せずに日本語で覚えやすリズムで覚えているみたい。

言いやす略語にした時の影響が強いみたい。

追記3

ブコメ指摘のあった怪しいものは適宜削除、修正しています

2017-01-25

近世文化崩壊のその先を突破しなければならない

最近文化人サブカル系であろうが自由個性を追求しないし、因習とたたかうことはない。むしろ逆で、愛国ポルノを煽ったり、抑圧主義を美化したり、鉄道オタクですら呆れる観光列車を好き好んで乗るほどだ。

から日本の文化を好む人は例え外国の流れが含まれていてもまだ「島国日本ガラパゴス情報空間」の洗脳否定的で、それを敬遠する進歩的層と言える。が、そこでも結局、所謂精神などの日本的古典性と矛盾するような本家版や世界版で当たり前の価値観はすべてゴッソリと検閲され、日本的枠の中に押し込まれしまうのはあんまりだ。

乗り物オタクだって、例えば車やバイクはたったの10年前まで暴走族の名残があったし、鉄道でもアングラ文化的な根強い考えがあって、右翼スキャンダルから分かるように反PC構造オタク翻弄されたりもする。しかし、だからこそ、オタク自由を追及し、因習とも権力ともたたかってきたのである

アメリカであればマドンナの「ホワイトハウス爆破したい」発言を冷笑する感覚と、日本であればサブカル凋落違和感を持たない感覚権威主義感覚封建主義固執する感覚愛国ポルノを煽る感覚、抑圧主義を美化する感覚鉄道オタクですら呆れる観光列車を好き好んで乗る感覚、全部同じだ。

鉄道好きを撲滅せよ」「私鉄東京から出て行け」という鉄道社会構造のもの否定のような暴論、「ポスト管理社会主義」という現代人権感覚のもの否定のような暴論、「サブカルを根源ごと潰せ」というカウンターカルチャー全否定右翼を「普通」だと思い込み、それを批判する発想の方がおかしいと嘲笑うアレ・・・全部全部、同根であり、全世界からドン引きされる島国日本なのだ

その先を突破する必要がやはりある、と思う。権威思考でなければならない。整然としてなければならない。たとえ地方人でも車やバイク自転車歩行者より優先されなければならない。例え車やバイクが嫌いでも大人として認められるために免許証を取得せざるを得ない。この道以外の選択肢があるだと宣伝している政治だって、ゴールは一通りしかない。

平成末期の、21世紀に生かされていると思いきや、実際には中世のような途方もないくらい後進的な価値観がそこかしこに幅を利かせていて、家父長制的なイエの構造サブカル排斥思想が、会社を包み、社会を包み、学校を包み、日本国日本人のものをくるんでいてその長に今の政治がある。これ全部把握したうえで対抗勢力がなきゃまずいよ。

例えば文筆業の私が小説を書くとするなら、現代日本ベースにした作品であれば、車社会軍事政権で身動きの取れなくなった鉄道オタクロードバイクで車を蹴散らし、鉄道オタクのものが気に食わない権威階級ビビらせるような、そういう表現を考えるだろうね。

2016-11-12

トランプヒラリーデュエットソングを出して欲しすぎる

分断の危機を乗り越え一つに団結するアメリカ!といった感じのチャリティーソングを。

プロデューサーカニエ・ウェストがいいかな。

マドンナレディー・ガガケイティー・ペリーが「No More セクハラ!」と

コーラスして欲しい。売れると思うんだけど。

2016-09-01

チケット転売問題に関するニュース

そろそろ落ち着いた感じですが。

今年の2月にマドンナ来日公演行ったんですよ、25000円。

自腹で払いました。めっちゃお財布に痛かったですがそれ以上の興奮を頂きました。

VIPというかそれ以上の席もあって、10万とかしてたんですよ。

安月給サラリーマンには払えるはずもなくて、席についてくるスペシャルプレゼントとか夢のまた夢ですよ。

まぁ、その席に座っている方々は私より一世代上なマドンナ直撃世代な人たちなわけで、

マドンナ様に対する思い入れも、年収も、何重にも上なわけで、ははーってひれ伏すしかないわけです。

で、最近話題になっているチケット転売問題

5000円のチケットが、10万円になっても、それは市場が求めてるんだから仕方ない。

というロジック、わからないわけでもないです。

一方で、アーティスト運営???興行???)の、無駄価格釣り上げた転売を阻止して、一定価格サービス提供したいというのもわからないでもない。

(いや、正確に言うとわかりづらい……もうちょっとクラス分けしてもいいものかなーって思う)

ものすごく入手しづらいアーティストで、正規10万円のVIPシートゲットした人と、

転売10万円になったA席(8000円)の人が、同じ『10万円』のサービスを受けられるかって言うとそれはない。

見る側が「10万円でも見れてよかったわ!!!」って思うかもしれないけれど、

本来10万円で売られているチケットの席の距離感とか、おまけ(パンフとかミーグリとか)はついてこない。

8000円の席には8000円のサービスしか提供されない。

アーティスト一定クオリティ担保するけれど、非合法でできたバッファの分の価値担保できない。

だっていくら転売されてるなんて知らないし、それはルール上アウトってことになってるから見ない知らない(建前上)。

買うほうがいくら10倍、20倍の価値をつけたとしても、提供されるコンテンツは同じなのです。

でも、見る方は10倍の価値を払った。

から不公平を感じてしまう。

ファンクラブで入手するチケットとかはすでにキャンセル対応、定額トレードの動きに入っています

知らない人は検索してみてください。ファンクラブとかクローズ情報なので、知れ渡りにくいかもしれないです。

欲しい人が8000円のチケット10万払うのは自由です。

でも提供されるのは、8000円分のサービスです。

公式10万円払って得られるサービスは、求められないんです。

公式が掲げるルール違反は、そのチケットにどれだけ払っていようとも排除される可能性がバリ高なんです。

キャンセルしたらブラックに載るというような不安感とか、

手に入らなかったか転売サイト使うという情弱とか、

そんなものを一掃してくれるような、ユーザビリティの良いサービスを望むのが一番かなーと

今年度内くらいになんとかしてくれ!!!

LとかEとかPとか!!!!!!

本日も「お席をご用意できませんでした」メールを受け取り、憤りのあまりチケキャン違反報告をポチポチしながら)

2016-04-25

プリンス名前しか知らない問題

リアルタイムじゃないのもあるけど

名前は知ってても曲って全然わかんない

これがプリンスの曲だよ、と言われれば

あ~、聴いたことあるわ とかなるかもしれないけど

プリンスで思い出す曲がまるでない

マイケルとか(生きてるけど)マドンナ

名前言われたら思い出す曲が一つや二つはあるんだけどプリンスはない

でも名前だけはプリンス知ってる不思議

2016-04-24

本能的にかは知らんが今の男ヲタは本当にロリコンしかいないね

大人の女は「フェミ」「BBA」と叩く対象しかなく

それ以外は存在しない扱い

例えば先日プリンスがなくなって女ヲタ哀悼の意を示しているけれど

もしマドンナ辺りがなくなっても同様の反応をする男ヲタは皆無だろう

2016-04-22

R.I.P

プリンスが亡くなった。前の職場上司プリンス天才だと仕事で一緒に車に乗るたびに言っていたが、高校生の時に少ない小遣いの中でプリンスベストアルバムを買って金をドブに捨ててしまった!と後悔して以来(その頃の俺のフェイバレットスマパンニルバーナだった)80年代なんてクソダサすぎて聞くかよと思ってた。その筆頭だよプリンスなんて、まあマイケルマドンナギリギリ許す的な。

でも亡くなったか何の気なしにyoutubeでパープルレインライブ映像見たら何だこれ、めちゃめちゃかっこいいじゃないかと今更思った。とどめは隣で見ていた最近アニメジョジョ見だした娘(小3)が「これ仗助じゃん!リアルでこんな人いるんだ!」と言われてジョジョ好きのお父さんは完全にやられた。やっぱりスーパースターって世代関係ないんだな。早すぎる死に合掌。

ゆとりのポップ☆スター

ちょっと前の話。

デビッド・ボウイが死んだ時に、話題にしていたら、

ゆとりちゃんはもちろん誰か知らなかった。

「まぁ世代的には知らないよねぇー」となったのだが、その後の会話で、

マイケル・ジャクソンマドンナビートルズストーンズも知らないことがわかった。

「まぁ知らない人がいてもおかしくは無いかー」

とその時に話していたのだけど、つづいて

「ほんじゃ、プリンスも分からないんだ!?」って聞くと、

馬鹿にしないでください。それぐらい分かります

って、突然キレ気味に答えたことを思い出した。

R.I.P

2016-04-09

女子高生って本当に実在するんですか?

土曜の昼日中セーラー服姿のおにゃのこを見たのですよ。

たぶん女子高生(以下、JK)だと思います

コスプレした成人女性かもしれませんが、性風俗産業に毒されていない人にはJKと映ったはずで、観測的にはJKと呼んで間違いないです。不安な方は五反田量子力学講義を受けてください。

おそらく学校ないし(ある?)、カバン持ってなかったので、""あえて""制服を着ていたのだと思います

黒髪ナチュラルメイクリア充クラスタといった感じの子で、制服姿の自分をウリにしているというか、自分かわいいことを自覚していて、それを嫌味なくプレゼンテーションできる、コミュ障ノックアウトオーラをまとっておられました。

いやぁ、まぶしかった。

ロシュフーコーも「太陽JK直視できない」と言ってますが、キモヲタなのでキラキラした学生を見ると気後れしてしまます

インターネットの暗くジメジメしたテキスト文化に肩まで浸かっているので、あやうくJKに巻き込まれ死ぬところでした。

JKjk(常考(常識的に考えて))に痴漢もとい置換する心の防衛本能が働いていなかったら、確実に落命していたことでしょう。

嗚呼制服……

昨今のJK事情には疎いのですが、JKブランド価値って高い……の?

大塚明夫が「アイドル声優の旬は16,7歳」と著作(声優魂)に書いてて、おいそれ若すぎるだろと思ったのですが、マジでガチでそれくらいの来いよアグネスな年頃がビンゴなのでしょうか。

私は心が汚れているので、JKと聞くと「未成年から危ない、食えない」と思ってしまます

往時(90年代前半)、青森ではJKより人妻の方が援交相場価格が高かったらしいです。私も年増の方が好きです。

キモヲタ界隈では『コミュ障ヲタクに合わせてお喋りしてくれる菩薩のような女性』がマドンナとして虚数空間シェアされているように見受けられます

う〜む。性的弱者にはイマイチよく分からないお話ですね。パナマ文書について何か発言したいけれど、当事者意識が持てない貧困層の姿を彷彿とさせます

童貞をこじらせた皆々様におかれましては、JKというよりも三次元女性が縁遠い存在ではないでしょうか。ニュータイプから仕方ないね

2016-01-11

古畑曰く「私の事嫌ってるかも…は大抵当たってる。」けど認知の歪み?と信じたい。

学生時代の友人(A子)と再会のアポを取った時点で、何となく「乗り気じゃないな…彼女」と思った。

A子は地方で老舗料亭の4代目。社長女将として店を経営する忙しい同級生だった。だから社畜な私としても、A子の都合を考えて会う日も慎重だった。

「都合の良い日や時間帯はある?」「私はいつでもいいから、日にちと時間が決まったら教えて。」

「じゃあ、〇〇日の御昼か、〇〇日の御昼、どちらが良い?」「どっちでも良い。」

凄く素っ気なかった。そんな子じゃなかった。その後、前日にドタキャン。「ああ、やっぱりな」という気分だった。

何故、私がA子と再会しようと思ったのかというと、A子が初出産をしたからだ。結婚したっけ?寝耳に水だった。詳細は省くけれど、兎に角おめでたい事には変わらない。A子の仕事柄、そう簡単に会える感じでも無かった。だから、この際出産祝いを兼ねて是非会いに行こうと思ったのだ。同級生とは言え、実家料亭でお高いし、正直言って気軽に会える感じでも無い。だから出産祝いを兼ねて再会出来るきっかけが出来た事はとても嬉しかった。

思い立ってから私も仕事が立て続けに忙しくなり、そうこうして行く内に月日が経ち、その子が1歳の誕生日を迎えた。そして、再会のアポを取るも、先ほどのやり取りの通り。素っ気ない対応のあと、前日にドタキャンだ。A子の赤ちゃんプレゼントを渡したかったのに。

ドタキャンされる1カ月前から私はA子の赤ちゃんの為にプレゼント探しに躍起になってた。SNSを使い情報収集したり、同僚のママ・パパ社員に尋ねたり、おもちゃ売り場で遊ぶ子どものお母さんに事情を伝えて尋ねると皆気さくに答えてくれた。「1歳なら〇〇にこの子はハマってましたw」「音のでる本が好きだったなあ」中にはその場には無い商品とか商品名を色々教えてくれて、本当に嬉しかった。コミュ障な私が自分自身を信じられない位。そして、デパート中を駆け回った。

漸く買った、プレゼント。気に入ってくれるのかな…。心配だった。そして迎えた前日ドタキャン

何としてでも、プレゼントだけでも渡したかった。最早意地だった。

リスケの為、またアポを取り付けた。一連のお互いのあいつの後、私は「〇〇日か〇〇日はどうかな?」と斬り込んでみた。レスが止まり、連絡が来なくなった。

その後、FBには遊ぶ写真が上がるも、連絡は無く。コメント欄には私と同じような人達が居たみたいで。彼らは「当日連絡が来ないから心配したよ~」「御免ね、中耳炎になったり、ノロになったりと…」と、FBで尋ねてようやく事情を把握する有様だった。私も、彼らのやり取りを第三者立場から見る事で、「あ、だから連絡が無かったのか。」と知る感じだった。

でも、写真の様子は元気そうなものばかり。

もう大丈夫なのかな、と思い、「FB見たよ~!ご病気だったんだね、大変な時にリスケの連絡してしまって御免ね!」「ううん、もう治ったか大丈夫!いつでも遊びに来てね!」「ほんと!よかった!なら、〇〇日か〇〇日はどうかな?もし難しかったら大丈夫からね。」また連絡は来なかった。

そしてFBで遊ぶ写真と、同じくコメント欄に私と似たような立場人達とのやり取りで、またも風邪をひいたという事で…。状況把握。

何で、直接連絡くれないんだろう。

赤ちゃんの具合はどう?会えなくてもいいから、治ったら教えてね。心配。」連絡は来なかった。

プレゼントは、クローゼットに入ったままだ。

その後、ようやく、彼女と会う事が出来たのは、もう半年が経ったころだった。既に赤ちゃんは1歳半!ようやく会えた!そこで、A子の出産事情を知る。きっと、プライベートの事を聞かれたくなかったのだと思う。学生時代からの相変わらずの私のコミュ障っぷりに、A子は安心したのかもしれない。私がプライバシーについては口が堅いと踏んで、そこからは、遊ぶ日のアポスムーズになった。

でも…やっぱり変だった。そう感じた出来事が起きてしまった。

初めて再会出来た時「うわ~!お姉さんになって!綺麗になった~!本当にもうお姉さんになって!美人さんよ!」ってビックリされた。学生時代のマドンナにそう言われて嬉しかった。その後、

貴女絶対着物が似合うから。私の衣装はもう、着れないから、全部あげる!だから住所教えて?箪笥しまっておくよりも、着物は喜ぶと思うんだ。」

「ねえ、お芝居すき?私はこの子が居るから、もう行けないんだけど、毎年貰うんだけど、もしよければお母様と一緒に行かない?着物送る時にチケット同封するよ!」

凄く嬉しかった。A子の事は尊敬してたし、学生時代からマドンナ的な存在だったA子からそんな気遣いをしてくれるなんて、本当に嬉しかった。私も母も嬉しくて、母は公演日の日は有給をとった。だけど、待てど暮らせど、着物チケットも届かず。ついに、公演日も過ぎてしまった。御厚意で「送るね」と言ってくれたものに対して催促なんて出来ず…。公演日当日まで待ったけれど、結局、その日は母と二人で地元温泉に行った。今頃は…はあ…。

口約束…にしては住所も聞いてくれたし、おかしいなあ…。ウソだったのかなあ。社交辞令だったのかなあ」

母は言った。「金持ちの気まぐれだったのよ。富裕層同士、付き合いもあるだろうし、お着物の件はもっと差し上げたいと思える方が現れたのかも。チケットの件もそうかもしれないし。商売柄、ご贔屓にしなくちゃいけない人は優先しなきゃ。でもあなた友達で、ご贔屓さんではないでしょ?もう、忘れましょう。」

そうこうしている内に、学校同窓会のお知らせが届いた。A子に「行く?」と尋ねると「私は、この子もいるし、難しいな。あ!そうそう。チケットの件だけど、御免ね。今年に限って届かなかったんだ。当日まで私も届くのを待ってたんだけどー。今年に限って来なかった。御免ね!」と、連絡が届いた。「そっかあ。連絡くれて有難うね!楽しみにしてたけど、残念!また今度遊ぼうね!」「うん!」「母がね、公演日に合わせて有休を使ったんだ。その日は二人で地元温泉に行ったよw」すると態度が急変。

さっきまで、サラーっと流していたのに「私、どうしよう。酷い事しちゃった。本当にどうしよう。このお詫びは必ずするね。お母様に本当に御免なさい。どうしよう」と態度が全く変わったのだ。私に対しては、「御免。届かなかった。」と軽く流してたのに。

「ううん、A子もさ、当日まで待っててくれたんでしょ?ドキドキして待ってたのはお互い様さあ!気にしないでよ!それよりまた、遊びに行こうね!」

すると、次の日、お詫びの別チケットが届いた。お高い系の。

何なんだ。この対応の早さ。着物の件も、チケットの件も、何だかもう、全てが胡散臭く思えてきた。

すると、後日、FBで、A子のFBコメントを残した他の友達が「A子、お芝居のチケット有難う!無事に行けたよ~!凄く楽しかった!」とのコメントが。その日程は、正に私と母が有休で明けて置いた日だった。

別の機会で、A子に会う事があったけれど、それとなく着物の事を何度か触れてみたけれど、ノーリアクション。丸で記憶がスッポリ無くなったかのようなキョトンとした表情だった。

優先順位が変わると、咄嗟に落ちた順位人間の事を忘れるのだろう。記憶の上書きではないが…。今目の前にある事が全て。という感じ。

そう言えば、「私がしっかりしてないから従業員社員さんたちがテキパキ段取りを指揮ってやってくれるんだあ…。」とこぼしていた事があった。

でも、自分で言った事に責任は持ってほしいなあ。ぬか喜びしちゃうし…。というか、社交辞令なら、住所なんて聞かないでよって思う。手の込んだ社交辞令だなあ…。

大切にしたい友達に、そんな幻滅する様な事はしないはず。それが一気に露呈した。

友達だ、と思ってたのは私だけで、信じる気持ちが強すぎたのだ。重いというか。

父は「自分の店の〇〇というブランドに胡坐をかいてるんじゃないの?」とも言った。プレゼントのお礼も、特に何も…言われなかった。

古畑曰く「自分の事を嫌ってるんじゃないか、と不安に思う時、有りますよね。安心して下さい。確実に嫌ってます。」と言う言葉を思い出した。その言葉には続きがあって、「問題なのは自分が嫌われているという自覚が無い人…」というくだりだ。

私は、A子と距離を置こうと思う。着物をくれる、という言葉を聞いて、着物が似合う、という言葉を聞いて、私は凄く嬉しかった。着物に対する文献は勿論、写真集画集着付けネットで観たりした。流石に、お店には足を運べなかったけど…趣味になっていた。その位、美人のA子に「お姉さんになった!綺麗になった。美人になって」など外見を褒められたり「着物が似合うと思う」と言われて嬉しかったんだ。

けど、もう、A子とはお終いかな。友達で居たい、と思えるような素敵な人間に私はなっていない、という事だという点は理解した。

良い社会勉強に、なった。

乱文になって御免。ここまで読んでくれて有難う。

2016-01-03

坊ちゃんドラマ

漱石小説ってマドンナお嬢さん存在感なさすぎ。

この21世紀社会学を経た地平においてはそんな認識は許されない。

からと言ってこのオチはねーだろ!

2015-12-26

ハリウッド映画男尊女卑ぶり凄い

マドンナDV受けて男の膝にキスして忠誠誓って愛し合ってめでたしめでたしになるシーン。びびったなー

2015-11-23

アリバイ増田工作さう袴田住まいバリア回文

休日の日は前の晩にセットしていた

増田投稿予約システムがあればとても便利だわと思うんだけど。

そう、朝起きてご飯が炊けているように。

でもよく考えてみたら、

コンコン警察だ!」

ガチャ警察が何の用かしら?」

ちょっと開けた玄関の間から警察手帳をチラッと見せる。この手帳

見たら分かりますよね?

あなた、昨日の朝何処にいて何をしていましたか?」

「ま、ま、増田投稿してたわ!このタイムスタンプを見なさいよ」

「な、なに!本当だ!アリバイがあった!

容疑者の見付け直しだ!捜査のやり直しだ!」

なんて、東尋坊的な崖のふちで船越英一郎的な人に、

追い詰め、問い詰められて、

マドンナララバイ

エンディングで流れるストーリーとはワケが違うわ!

ってなるから実装されないのかしらね

でも、本当に増田投稿予約システムがあればいいなと思うわ。

だって連休でも

からパソコンの前にいて増田投稿しなくちゃいけないじゃない。

遠くに出かけられないしさ。

早く増田プロになって予約投稿使いこなしたいわ!

カモン!増田プロアカウント


今日朝ご飯まったりな朝なので

私を震撼させ続けているUDON茹でました。

寒い朝温かくていいわよ。

デトックスウォーターは手抜きオレンジウォーター

最近みかんスライスするの面倒くさいので、

しぼり器的なやつで絞って果汁入れてます

楽ちんよ!


きんきんきんろうかんしゃのひ

すいすいすいようび~

今日も頑張るYO

2015-09-14

久しぶりにボカロ海外記事を読んだので

これ

http://www.huffingtonpost.com/entry/i-love-you-hatsune-miku_55ef16c4e4b002d5c076ca27

とりあえず序盤のあたりだけ訳しておく.

「皆がバーチャルホログラムポップスターを楽しむ時代へ」-26歳だけど日本女の子ホログラムが大好きなんだ.一緒にどう?

もしポップスターに肉体が必要考える人がまだいたら,ショックを受けるかもしれない.

何年か前,ヤマハボーカロイドを開発した.それはコンピュータに合成音声で歌わせるソフトウェアだった.2007年にそのソフトウェアは身体を獲得し,初音ミクと名づけられた.(hot-sue-neigh mi-kooみたいに発音する)青い髪のアニメ少女で,世界中の生身の人間たち相手にツアーをし,不思議ホログラム舞台に立ち,彼女のファンによってボーカロイドソフトウェアで書かれた電子音楽を熱唱する.彼女が世に出てから何年も経つ間,何人もの男女のボーカロイドシンガーが加わった.また彼女はいくつかのゲームの主役だ.これらの出来事は本当に奇妙でかつ,マドンナウェディングドレスVMAステージに立って以来の,ポップシーンにおける重要出来事だろう.

これは21世紀的なアイディアだ.すべてクラウドソースの歌をうたうデジタルポップスターというのは.ミクは舞台の上で足首を捻挫したり声が出なくなったりする心配をする必要もない.まあ魂のない企業産娯楽の現れといえるかもしれない.しかし,彼女はファンが望むからそこにいるのであって,そうなると等式の流れが逆転する.彼らが彼女音楽を与え,同時にコンサートで応援する.

別の言い方をしよう.もし皆が朝起きて急にミクを嫌いになっていたとすると,コンピューターホログラムは使われなくなるだろう.だけど別に悲しくはない.同じことがTaylor Swiftに起こると,彼女は何年もの間つまらないアルバムリリースしたあげく,限界に達してDemi Lovatoの二の舞になるだろう.それはとても悲しい.

歌う日本ホログラム世界中を闊歩してることを信じない人にとっては受け入れづらい話かもしれない.レディガガの前座だってつとめたし(以下メディア展開について略

後半は北米ローカライズ版が発売されたProject Mirai DXの宣伝ローカライズ担当者インタビュー記事になるので割愛.気になった点を以下に示す.

ユーザーによって音楽やさまざまなコンテンツが作られていることが注目に値する

・たくさんある曲を適当に聴いていると,一曲くらい自分好みの曲がみつかる

ユーザーによって作られているという点は,最初期のボカロシーンには当てはまるかもしれない.例えばネギもたせたりデフォルメキャラが作られたりしたのはその頃のユーザーの手によるものだ.しかし一旦製作者と視聴者関係確立してしまうと,両者の間には埋まらない溝ができた.現在の話をすると製作者の層とボカロのメイン視聴者の層はまったく異なると思う.視聴者製作者を応援したり,お金を落としたり,ファンアートを描くくらいはできるかもしれないが,自分製作者と同等の活動をしたりそれを目指したりはしない.ちょっとややこしくなるけど「ボカロソフトユーザーである曲の製作者」と「曲を視聴するユーザー」に完璧に分かれている.確かにユーザーによって作られているコンテンツと言えなくもないけど,それはファンメイドコンテンツとは違うように思う.なぜならファンは視聴者側が圧倒的に多いし,製作者はむしろ自分の曲を聴いてもらうため仕方なくボカロを使うという面があるからだ.ファンが直接コンテンツを作るのではなく,製作者を評価するなど間接的な方法しか関われない.その少々歪な状況が英語圏には伝わってない(別に伝わらなくてもいいと思うが).外国ボカロファンはさすがに異国の奇妙なコンテンツにはまるだけあって熱意はすごく色々なことにトライしてるみたいだけれど,逆に日本にはほとんど伝わってこない.

もう一つの点はひとつ本質に迫っていると思う.ボカロは曲の良し悪しは別としても何万もの歌が動画サイト登録されている.曲風も製作者の好みによって千差万別で,メインストリームで受け入れられないようなニッチな曲風も多い.たくさん聞けば自分にぴったりの曲を見つけることができるだろう.これはAKBラブライブ女の子を増やしまくって誰か一人くらいは推しが見つかるだろうという戦略と図らずも同じだ.とはいえ手がかりがないと膨大な時間必要なので,口コミとかセガゲームのようなとっかかりが鍵になる.まあ今はネット上のボカロの知名度は高いので,ネット積極的にやってる人なら一曲二曲は知ってたり,もしくは好きだったりするんじゃないかと思う.敷居の低さとコンテンツの多さは強みとなる.

Alan Douglasさんコメントを以下に訳す

確かにGorillazは君がリンクした動画でまったく同じことをした.2006年グラミー賞でも同じことをしようとしたけど,問題があってテレビ用にごまかすことになった.費用がかかりすぎるので同じ形式コンサートはもうやってない.Musion社から借りている技術も向上してない.

ミクに使われてる技術全然違うもので,開発元の内製だ(訂正-もともと違う会社共同開発したようだけど,今はクリプトンが全責任を負っている).その方法もっとシンプルだしパテントに縛られることもない.一方でミクの3Dアニメーションソフトウェア無料でファンメイドのものだ.おかげで非公式のファンメイドコンサート世界中で定期的に行われている.とってもクールだと思う.訳ここまで.

コンサートはやはりお金かかるんだろう.ほうぼうに散らばった曲の版権者,3DCGクリエーション自分達が主演できるわけでもないバンドの何曲にもわたる練習.オペラとかはもっと収支がひどいみたいだけど,彼らは自分が好きだから赤字でも上演するそうだね.

2015-09-08

Charlotte見て思ったが、だーまえ作品江戸しぐさのような恐ろしさを感じる

なんかCharlotte見てたら、1話Angel Beats!の二の舞いになりそうな匂いがプンプンして、あー見なくてよかったという気持ちしかなれなかった。一時期のKey作品面白いっていう評判は他の人にはともかく、少なくとも僕個人でそれが信じられたのは京アニのおかげなんだろうね。一昔前の京アニ作品もそうだし、ハガレン1期のアニメ版もそうだし、原作にはストーリーがなくてまとまりにくいものにうまく落とし所を見だしぱにぽになんかもそうだけど、アニメシリーズ構成脚本ってクリエイティブなことよりうまく噛み砕いてくれることがすごいんだろうなぁ~と正直思った

僕がアバン見た時に「あ、この設定というか、この言い回し変だ」と思った作品が殊の外人気だから、試しに見てみたんだけど…やっぱり開始6分で設定の破綻を感じてる。コピーしかできない奴が受験で1位って…。それって正解がわかってるってことだろ?2位以下にならないとおかしいはずなのに

あと、マドンナ存在って言うキャラ死ぬほど聞くんだけど、これも実在しないんだよなぁ…。例えば、GTOみたく「ドジっ子アイドルなっちゃいました」とか、コクラセみたく「いいところのお嬢様で送り迎えがつく人がいるんだ」みたいな誰がどう見ても浮いてる理由必要なのにそれがないとか…

トドメ事故ったのを救った時に女の子が「一組のだれだれくんが助けてくれた」ってこの台詞も変なんだよなぁ…。なぜクラス言った?

いやさ、僕がノベルゲーとか小説にハマれない理由って理由付けや情報開示の順番がわざとらしくて「あームダだなぁ~」と思うものがあるから。ムダならムダ、メタならメタで突っ込んでくれればいいんだけど、それがスルーされると、嫌な意味での突っ込みどころとして頭のなかに残って嫌になるんだよなぁ

この、テストで100点とったっていう理屈がだからおかしいんだって。おおよそ正しい答えなり、途中式なりを見抜く方法を知ってなきゃ、仮に他人の答案をカンニングできたとしても、それをカンニングによって100点を取り続けたり、学年トップになることは不可能。最低でも途中式を見抜く学力はある

と、これ、ここまでAパートの話なんだけど、この矛盾にいらついて普段の僕ならここでこのアニメを切る。これが流行ってるとしたらみんな頭悪いんだろうなぁ~みたいな感想を抱きながらね。あるいは、頭が悪いかどうかではなく「きっと1クールも経れば、忘れ去られるアニメだろう」と思うか

ちなみに、僕がグダグダ言ってるアニメAngel Beats!と同じ脚本の人(有名な人だけどあえて名前は出さないで作品名を出してる当たりご理解いただきたい)なので、「あー数年の間に増えたにわかオタクか、作家名でアニメを見てどうやってでも擁護したい人が盛り上げてんだ」が感想。この脚本家には前科がありまして、最後まで見れば面白くなる・矛盾点はあるけど我慢しようと思って多くの人が見てたら、終盤の感動的なシーンが設定の雑さゆえに矛盾してて成り立たないと言うヘマを数年前にもした人なんです…それでお察しな気が

ちなみに、Angel Beats!のどこがおかしいかについては、ドナーカード意味もちゃんと検索してない、ドナーがどういう条件で提供されるのかも確認してないいい加減な脚本家ドナーカードにできないことをドナーカードによって達成したという嘘っぱちの設定を作ったこと。犯罪的な捏造だよ。天使ちゃんと音無くんは心臓提供した・されたの関係と言う話になってるけど、音無くんは衰弱死・餓死みたいな状態でとてもドナーとして成立しない死に方してる。だから転用なんかとてもできないし、それ以前に脳死じゃないドナーは使える部分が限られているか心臓移植できないのよね…ストーリーの根幹である部分の前提に現実的な設定を使う以上調べて欲しいといいますか、詳しい描写まではいらないけど、5秒で検索したらわかるようなウソは入れないで欲しい気はします…

そこら辺のところがわかったうえでもなおAngel Beats!がいい話だと言ってるバカアニメの話はできないと改めてはっきり言っておきたい。作中に出てきたから言うけど「こんなのが売れるなんて世も末だな」とABの時から私はそう思ってました

妹のキャラクター年齢不詳。兄よりも歳上であるかのような言い回しが多いけど、これは伏線?それとも雑設定からくるもの

KANONやABだけではなく、アレだけ評判がいいリトバスもですか…。しかも、作者が患っている病気で…。流石にわざとやっているのではないかと疑わしくなってきましたなぁ…。 奇跡ゴリ押しされた挙句他人事のように「なんか泣けるような胸を打つような近さはないけど、テレビ的なわかりやすいいい話とはこういうものなのだろう」とKANONに対して思ったので、「お伽話」は言い当て妙だと思います

よりポピュラー病気システムを扱えば扱うほど「間違った知識の流布」「当事者を傷つける問題」に進展しかねないところがあるため、危うい傾向だと思えました特にドナーカードの話は免許取ってから日が浅い時期だったのでなおさら気になりました

いやさ、「だーまえ作品における病気はいい話のための演出なんだ」と言うのはわからんでもないさ。ただ、普段「うつは甘え」「サプリで治る」みたいなウソを振りまかれてる躁鬱病患者としてはああいものってすごく怖いんですよ…。ドナーカード免許取って人間なら近しい話だからすごく怖いし…。例えば、「うつは甘えだ!私は君を甘やかさない」と心を病ませながらも自分仕事場で面倒を見て、厳しきして社会復帰させたらそれはいい話かもしれない。だが、それはリスクを負ってくれる人が前提で「うつは甘えだ」と厳しいところに投げ込む風潮がマスコミだーまえ作品の影響でできたらどうさ?

大体の鍵っ子は、実は自分が感動したシーンとギャグぐらいしか案外覚えていないのかもしれない。あと人物同士の関係考察とかはするけど、現実に基づいた設定の考察はあまりしてないのかもですね。更に言うと、多分keyの全作品に共通するかもしれないのですが、後半だけ見れば問題ないってぐらい、前半はギャグ日常(現実的ではないですが)の塊なんです。あまり伏線積極的に張って行かないレベルでね

寓話以上世界仰天ニュース未満ぐらいの位置の何かだと思わないととても安心して見られない感じはあります京アニ作品として矛盾ギャグが気にならない形の物ではそこまで気にならなかったのですが、近年の麻枝准自らが脚本した作品は…。例えば、Wikipedia読んでもちんぷんかんぷん日本にはほとんど患者がいない難病多発性硬化症」みたいなものだーまえ演出をなさるんだったらまだ批判浴びないし、なんとなくそんな病気があるんやろう…みたいなのがあるけど、ドナーカードポピュラーすぎるもん!ちなみに、うつ病よりも関わっている人が多いドナーカード日本中8000万人の人(運転免許の裏はドナーカードなので免許保有者だけでもおおよそ8000万人)が関わりがあります

超極論を言えば、だーまえ逮捕されるべきだったとさえ思ってますだってドナーに関わる人間はおおよそ8000万人。免許の裏のドナーカードだけで日本国民3分の2。それにありもしない間違った知識を流布したり、価値観押し付けようと言うのだから怖いと感じないほうがどうかしてる。リプライを見た限りKANONリトバスでも同じ脚本家が同じような病気矛盾点を調べないで、創作物に流用しているそうです。Charlotte脚本家に限った傾向なので脚本家全体の衰えとして捉えるのはちょっとむずかしいですが…すいません。流石に極端なたとえですし、「もし、あん調子うつ病を扱ったら」というエクスキューズが抜けてるので、不十分なツイートになってしまいました

この話、だーまえさんの作品が人気を取るたびに僕を含めた誰かが「ざっけんなコラー」と言っても言っても騙される人が後を絶たないから繰り返ししてるけど、したところで得るものないからこのへんでやめます。僕以外に…つうよりももう鍵っ子の間で議論され尽くしているであろうテーマなのに、意外と周りで盛り上がるのな…

まぁ、うまる見て「あの秀才キャラ、悩みがないキャラがハナについてギャグだけを純粋に楽しめなくて少し苦痛」みたいなことを言って「そこ!?」的な返事が帰ってきた偏屈人間の言うことだからなぁ…。きっと受け入れられないんだろうなぁ

江戸しぐさ歴史的には間違ってるけど、いい話だからいいじゃない!だーまえ作品(とりわけAB)→病気患者が利用する制度を調べてないから間違ってるけど、ふんわりといい話だからいいじゃない。が重なる。僕が感じてた怖さはそういうことか!。遠い昔の話ならそれでも被害者は少ないのですが、それをポピュラー病気医療制度でやってしまうため、実際の江戸しぐさより被害者が出そうで怖く、またいい話だという言い分も江戸しぐさ的な押し売り稚拙さが絡むため、賛否が分かれる…というところでしょうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん