「ニューエイジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニューエイジとは

2024-02-22

anond:20240221213147

地球少女アルジュナ

スピリチュアルニューエイジ思想てんこ盛り。似非科学をつらつらと述べて「自然破壊する人間は愚か」と延々訴えてくる。

終盤、とうとう自然が怒って阪神・淡路大震災…がモデルの大震災が起こる。

阪神・淡路大震災1995年、このアニメ2001年。たった6年後にこれをやりやがったんですよ…

腹が立ったが、説教臭さが敬遠されたのかおそらく見てる人が少なかったおかげで全く炎上しなかった。

スタッフ阪神・淡路大震災を見ていないのか?あの惨状を見てよくこんなスピ系アニメに利用しようと思えたな。

東日本大震災でもスピ系カルト天罰だと言い、不安被災者にアレとかコレとかを高額で売りつけて金を巻き上げていた。

今年の震災にも多くのスピ系カルト被災地に乗り込み、アルジュナにも出てきたようなアレとかをばらまいている。なんの効果もないものを。

唯一許せたのは、最終回の真ん中に挟まった「でじこだにょ!」のCMだけだ。でじこ好きになったにょ。

2023-06-09

新宿ビートニック関連について調べていると、出口王仁三郎ニューエイジ関連と親和性が高い。と言われる理由が見えてきた。

所謂陰謀史観の根っこみたいなもの

昔の人はリアルタイムでその土台から見れたのだから羨ましい。この砂上の楼閣にバカバカしくてやってられないだろうけど

2023-05-14

日本滅亡法案リスト岸田文雄は公金チューチューの味方

これらの法案の特徴

社会崩壊し衰退する狂った欧米妄想押し付け

ネオ全体主義

ネオニューエイジズム

WEF

という連中に繋がっています

マスコミが全く報道しないか歪曲して報道する

アノンってなんでしょう?

 そもそも公約にもない

岸田文雄

@kishida230

5月1日

日本エジプトは、すでに世界舞台に協力し合う重要パートナーです。今般、両国関係戦略的パートナーシップ格上げすることで一致しました。エルシーシ大統領とともに国際社会平和と安定、そして繁栄に向けて貢献してまいります🇯🇵🤝🇪🇬

フンバルト・ヘーコック・ベンデル

@pvueGUVNvAWF8VR

外国バラ撒くばかりで国民には関心なし。不同意性行罪だかで異次元少子化推進政策ホワイト国復帰や訪韓やら、やらなくていい事ばかり、更には増税大好きと。おめでとう、あなたポッポ匹敵します。

https://twitter.com/pvueGUVNvAWF8VR/status/1653087497730285574?s=20

ポッポとは鳩山のことです。

アメリカ押し付け

宇佐美典也

@usaminoriya

このタイミング政権LGBT理解増進法案成立へ強い意思を見せているのは、明らかにG7を見据えたバイデン政権から圧力の影響によるものです。

私は安全保障経済については日本は概ねアメリカ追従で良いと思ってますが、社会文化のありかたまで彼らの言いなりになることは強く反対します。

日本文化社会日本人が形作るものです。

https://twitter.com/usaminoriya/status/1655745095373828098?s=20

レイプのものです。

グルーマーハラスメント

めんたちゃん

@karashi_mentax

『めんたちゃんの徒然明太子 05 グルーミングハラスメント

グルーミング」って言葉軽率に使ってない⁉

ジャニーズのBBCの動画に対して物申すのです👈

グルーミングという言葉の持つ危うさについて考える動画なのです🌷👐

https://twitter.com/karashi_mentax/status/1654849041803665408?s=20

このようにLGBT批判すれば差別主義者といったレッテルを貼ることが横行しています

ぱっぷすのような嘘つきでーが平気で国会をうろつく

https://youtu.be/85HuNbgGO2k

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会

@PAPS_jp

ぱっぷすも参加している「#刑法改正市民プロジェクト」では、性的動画画像撮影拡散被害を無くすために、“#撮影罪”という新たな法律の制定を要望しています

https://twitter.com/PAPS_jp/status/1615258187615326208?s=20

デタラメしか言っていない。

LGBT理解増進法(性犯罪者擁護法}

自民党、LGB理解増進法修正案を了承 党内協議ようやく決着もサミット前の成立は困難

[2023年05月12日18時57分]

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202305120001129.html

反対議員18、賛成議員11、反対議員過半数を制したにもかかわらず、「ひな壇に一任」をあろうことか強行しました。わたしはその場で「一任を認めません」と発言しました

実態強行採決

撮影罪(公金チューチュースキー弁護士が設けるだけの法案

この法案要請はぱっぷす、コラボSpringといったインチキな連中です。

金井正之

@inakakanto

北海道新聞共同通信記者取材活動逮捕・送検

ドローン取材が実質禁止煩雑で長時間申請手続きを求める。

国会では「撮影罪」も成立するとのこと。

午前11:53 · 2023年5月14日

このように言論統制にも利用されます

警察官のボヤキ👮‍♂《思い出》

@sQ9WooupsJWGAlq

あ、正しくは《性的姿態撮影罪》なんですね。

でも、そうなると刑事課担当になるんですかね?

刑事課組織犯罪対策係が出来て、薬物が担当になって暫く経ちますが、盗撮刑事課担当になるんでしょうか…。

益々、刑事負担が増えてきましたね。

午前10:05 · 2023年5月14日

https://twitter.com/sQ9WooupsJWGAlq/status/1657552577725362177?s=20

こういう条件は拡大解釈されます

これも公金チューチュー法案です。

okumuraosaka

@okumuraosaka

この撮影罪と強制わいせつ罪とは罪質が違うとか言って併合罪になるだろう。

性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律 -

https://okumuraosaka.hatenadiary.jp/entry/2023/03/18/210928

不同意性行罪

みやびmama

@miyabi39mama

ジャニーズ事務所という

日本で最も、影響力ある事務所

ギャフンといわせることで

フェミ活動家の発言力を高めようとしている

狙いは

不同意性行罪の導入

エントラップメント型も性犯罪

性風俗禁止

売春防止法改正、成人間買春罰則規定

こんな感じで、押してくるよ

https://twitter.com/miyabi39mama/status/1655230077599367168?s=20

2023-02-13

anond:20230126220814

Kraftwerk「Trans Europe Express」1977

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mkw5lnHV_WtzF65IfSBTHqHcj_bvqiBU0

エレクトロニカというジャンル誕生世界に知らしめた一枚(最も彼らはテクノポップ自称しているが)。LP表の3曲はショーケース。このジャンルがどういうものかを聴く人間の心に刻み込んだ。ハウスからEDMトランスに発展していくこの分野の基本要素の全てが既に存在していたことに驚愕するだろう。裏面はアルバムテーマであるヨーロッパ超特急Kraftwerk流の即物的な音の組み合わせで表現した5曲(編成によっては4曲)。表面1曲目と合わせて一つの世界構成している。

喜多郎古事記」1990

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ktJZ2vcVrtDWpV8iTRPRzKvRpceJNzVq8

国産み表現した太始・創造から饗宴黎明まで。古事記世界観を同じフレーズの変奏を繰り返しながら一つの作品として描ききった大作。ニューエイジの一つの偉大な到達点。個人的には「日本」のテーマ曲はこのアルバム

2021-08-29

anond:20210829011409

スターつけるのとあとで読むのは「ほんとにいいですか?」「本当の本当にいいですか?じゃあ先週の火曜日が何日だったか数字入力してください」くらい確認して欲しい

ふっと触るとそれだけでついてしまうのは勘弁して欲しい

ニューエイジ呪いかよ

2021-07-12

アニメとは特に関係のないシティポップの再評価

なんかブコメがいっぱいついてるけど、この記述はいただけませんね…。これはほとんど偽史歴史改竄の類ですよ。

それはすべてアニメゲームライトノベルを筆頭とするおたくカルチャーに付随して流行したものだ。

40歳以上のおたくカルチャーを毛嫌いしている人が多い世代には理解しがたいかもしれないがそれ以外に原因はない。

Vaporwaveもシティポップも全部海外オタクカルチャーに興味があったり、オタクの人が広めたものだ。

https://anond.hatelabo.jp/20210710124113

そもそもvaporwave〜future funkで参照される日本シティポップ楽曲代表(たとえば『Plastic Love』、山下達郎『甘く危険香り』『Sparkle』、杏里『Remember Summer Days』など)とオタク文化との接点の薄さを考えれば、元増田の主張の信憑性が乏しいことはすぐわかると思います

海外でのシティポップ評価前史

まずシティポップの再評価についてです。日本シティポップは、海外の一部AOR好事家には20世紀から注目されていました。特に山下達郎吉田美奈子竹内まりや角松敏生-杏里ほかは、リズムセクションの黒さがエアプレイ向きな上に、和物ならではの楽曲の構築感(複雑な進行)に独特のエキゾチシズムがあって、2000年からJ boogieとかJ rare grooveって名前がついて評価されるようになりました。これはvaporwave云々の流れとは別の話です。日本GSグループサウンズ)にも昔からマニアがいて、海外では結構高値取引されてるけど、それと同じような現象ですね。

vaporwaveのアングラ

次に、そもそもvaporwaveとは何なのか、ですが。以下の記事にあるこの要約は、端的だけどとてもわかりやすいと思います

存在しない夢想バブル時代1980年代ネタをとにかくサンプリングカットアップや回転数を落として、ありえない1980年代表現した音楽ジャンル

https://note.com/myumafkd/n/nab12db7e40ca

この「存在しない夢想の」とか「ありえない1980年代」とかって感覚は、vaporwave系をリアルタイムで聞いてた人以外にはなかなか伝わらなくていつもモヤモヤするんだけど、vaporwaveは決して「埋もれてしまった良質な音楽を取り上げて、もう一度光を当てました」みたいな単純な再評価ムーブメントではなかったんです。あえて言うなら、皮肉っぽさ、諧謔性メタ性、対象を突き放しながら愛でる感じ、などがvaporwaveの肝でした。たとえば東芝EMIEmotionビデオのオープニングロゴもSparkleの輝かしいイントロ2010年代には壮大な冗談しかならないけど、でもこの時代錯誤感がいいんだよね…というような複雑な味わい方ですね。

そういう捻りを加えたミックスが、reddit4chanマニアックな裏路地で、人知れず生産され、密かに鑑賞されていたわけです。この頃は、そもそも著作権関係が真っ黒だったので、vaporwaveは決してメジャーシーンには出られないだろうと思っているリスナーが多かったと思います。そういうアングラムーブメントが、一部がFuture Funkに移行したり、アーティストとしてオリジナル曲を出すようになったりして毒気が抜けていくのと歩調を揃えて、徐々にオーバーグラウンド文化になっていったんですけど。

vaporwaveでのシティポップの取り上げ方

で、vaporwaveとその後継たるfuture funkでシティポップがよく取り上げられてたのは、シティポップがvaporwaveのレトロフューチャー的な世界観リンクしてたからなんですね。だから、単にサンプリングするだけじゃなくて、何らかの形で批評的・破壊的な引用をされていた。具体的には、リヴァーブをガンガンかけたり、コンプをかけたり、ノイズを入れたり、回転数を引き延ばしたりして、その喪失性や虚飾性が際立つような音響処理がされてました。エキゾチシズムと回顧と皮肉こそがvaporwaveの真骨頂で、そこにぴたりとはまるパーツがシティポップだったんです。だからvaporwave=シティポップ再評価みたいな雑な認識を読むと「結局日本スゴイかよ」と言いたくなる人の気持ちもわかります

vaporwaveとアニメの結び付き

vaporwaveの前身といえるseapunkでも、2011年頃の初期vaporwaveでも、アニメネタは主流じゃなかったです。一番使われてたのはメガデモwindows95amigaラインアート、粗いポリゴン椰子の木、TVCM、RGB情報が潰れたVHSビデオ動画などのコラージュ、(多くの制作者・消費者には読めないエキゾチック言語としての)日本語表記などなどじゃないかな。つまりオタク文化を参照してはいたけど、その多くは、アニメよりもコンピュータゲームなどの方に寄ってました。こういう経緯は、木澤佐登志氏が何度かvaporwave小史を書いていて、vaporwaveを理解するには一番バランスが取れた内容だと思っています

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59738

で、vaporwave界隈の映像アニメから引用が増えていくのは、後期〜Future Funk以降の話なので、シティポップへの参照の方がアニメの参照よりも先行しています。その点で、以下の増田自分認識は一致してます

おそらくvaporwaveから派生したfuture funkに対する影響のことを言ってるんだろうけど

future funkにおいてもジャンルから有名になったアーティスト(Night TempoミカヅキBIGWAVEとかのピンクネオン東京周辺etc.)

が多用しただけであって元々ジャンルとしてはシティーポップと呼ばれる音楽のほうがアニメよりも先にモチーフとして使われている。

元々vaporwaveは曲名等で変な日本語や全角アルファベットを使っていて

これはvaporwaveのニューエイジ茶化す側面のためにねじれた東洋感のモチーフに使っただけだと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20210711135919

シティポップと街の関係

日本シティポップなんてあるのかね?

しいて言えば「東京は夜の7時」か。

あれはシティだわな。でも、日本人はあまりティであることを売り物に音楽活動はやってないと思うよ。

有楽町で逢いましょう」とかは、ポップじゃない。

https://anond.hatelabo.jp/20210710192009

70年代から80年代初頭のシティポップ(ス)って言われてた音楽「街」のことばっかり歌ってました。山下達郎吉田美奈子荒井/松任谷由実竹内まりや大貫妙子EPOも、みんな消費文化の極みともいえる当時の東京で生きる事への自負と強迫観念と焦燥と疎外感があったんでしょう。彼らの歌には、具体的地名を伴わない、抽象化された「街」この街」「都会」「ダウンタウン」などの言葉歌詞の中にバカスカ出てきますが、これはほぼ全部東京ことなんです(海外行って本格ファンク/RandB路線に転じた後の吉田美奈子は除きます)。シティポップ(ス)の名前伊達じゃないですね。

オレたちひょうきん族』がオープニング・エンディングシティポップを盛んに使っていたのも、今にして思えば、テレビ業界芸能界の内輪の目線を悪ふざけしながら曝露するという切り口が、虚飾の栄華に満ちた消費都市としての「東京」象徴しているようで、まさにvaporwave的な世界観体現する繋がりだなと思います

2021-07-11

anond:20210710124113

おそらくvaporwaveから派生したfuture funkに対する影響のことを言ってるんだろうけど

future funkにおいてもジャンルから有名になったアーティスト(Night TempoミカヅキBIGWAVEとかのピンクネオン東京周辺etc.)

が多用しただけであって元々ジャンルとしてはシティーポップと呼ばれる音楽のほうがアニメよりも先にモチーフとして使われている。

元々vaporwaveは曲名等で変な日本語や全角アルファベットを使っていて

これはvaporwaveのニューエイジ茶化す側面のためにねじれた東洋感のモチーフに使っただけだと思う。

初期の作品で言うと

世界から解放され▣ / 新しいデラックスライフ (https://internetclub.bandcamp.com/album/-)

とかはアニメジャケだけど上記のような日本っぽい昔のもの~という流れで使われていただけかと

(そのころvaporwaveのオリジネーターVektroidの変名Fuji Grid TV80年代(?)の日本テレビ番組CMモチーフに使っていたりする。)

またその後vaporwaveからfuture funk(初期の呼び名はvapor boogie)への転換期となった作品である

Hit Vibes / SAINT PEPSI (https://saintpepsi.bandcamp.com/album/hit-vibes)

にもアニメネタは使われていないが、特筆すべきことに山下達郎ネタ(!)は使われている。

ここでできたフォーマットに対してアニメネタを乗っけたのが

先にあげたアーティスト達の作品群であって

どっちかっていうとfuture funk(vaporwave)的にはアニメ文化の方が後付けでは?

2021-06-23

anond:20210623085053

きみは誰の話だと思ってるの?

芸術家作品言動を切り離すべきだとかそうじゃないとかい次元の話じゃないよ

そもそも著書に女性蔑視表現がなくてもニューエイジかぶれで事実誤認捏造だらけのトンデモ本量産したノンフィクション作家を偉大だとかないよなあ

2021-01-10

スピリチュアル嫌いによる折り合いの付け方

https://anond.hatelabo.jp/20201130143825

この増田に触発されて。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/77739

みんな大好き初詣も、おみくじ占いお盆クリスマスバレンタインジューンブライドもみんなスピリチュアルでしょ?スピリチュアル嫌いな人がどうやって折り合いをつけているのか知りたいくらいだよ。

まず、「スピリチュアル」というもの定義したい。日本スピリチュアルという時、最も一般的なのは海外発のニューエイジ日本における精神世界〜ほぼ同じ内容ながら大衆向けに転換した「スピリチュアル」だと思う。

これはこの分野の第一人者宗教学者島薗進や、それを引き継いでの研究を参照してのものだが、スピリチュアル界隈について見ている人なら概ね納得してもらえると思う。

最もよくまとまっているのは「精神世界のゆくえ」(これは精神世界についてだがスピリチュアルも中身はほぼ同じ,より新しいものなら「スピリチュアル市場研究」あたり)だが、とりあえずスピリチュアリティwikipedia記事、「日本での展開」について読むだけでもおおよそ分かってもらえると思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

例えば下記のようなものだ。癒し自己啓発に結びつくものが多い。

チャネリング

瞑想

ヨーガ(単なる健康法ではなくチャクラ覚醒エネルギーについて言われることも多い)

引き寄せの法則

宇宙人(高次元存在である宇宙人交信してどうのこうの)

代替医療(レイキ手かざしホメオパシー気功、各種ヒーリングなど)

伝統的な日本霊性(特に古神道好きな人が多い)

パワースポット

シンクロニシティ

スピリチュアルの特徴は、「宗教ではない」とされること。スピリチュアルで使われる要素自体宗教的なものが多いが、宗教団体という形を取っていることはほとんどなく、多くは個人としてスピリチュアル本やグッズを消費している(といってもスピリチュアルビジネス主体教祖のように振舞っているパターンはよく見られる)。

また、スピリチュアル共通した概念を取り込んでいる新宗教もあるが、少なくともスピリチュアル界隈で堂々と「○○教です!」と主張されることはほぼないと思う。

となると、「初詣おみくじお盆クリスマスバレンタインetc」のほとんどがスピリチュアルには当てはまらないことがお分かり頂けると思う。

ここで挙げられていたのは、世間一般的に行われている慣習であり、私からすれば特に癒しを求めているわけでもないのでスピリチュアルなこととは思わない。占いについてはスピリチュアル範疇に入るかもしれないが、これは触れなくても問題なく生活はできる。また、初詣については、神社を「スピリチュアルなパワーが得られる」パワースポットとは思っていないのでスピリチュアル人達とは目的が違っている。

小林麻耶さんの事件問題になったのは、まさに上述したような教祖化するビジネス運営側であり、スピリチュアル界隈ではこういう例が頻繁に見られる。

個人でやる分にはやたらと批判されることもないだろうが、資格ビジネス化していることも多く、健康被害キャリア形成に繋がりかねないような言説(ニセ医療一般社会での労働を軽視しスピ商材での自立を促す)をばらまく側になってしまっていることがあるので難しい。

2020-11-29

伝統TRPG卓は、洗脳サークル系・ニューエイジなんたらとの外見親和性が高い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1221493

・ 冴えない外見の若者が定期的に数人集まり

・ 何か本や書類のようなものテーブルいっぱいに広げ

・ この世に存在しない生物空想の街や魔法について

・ お互い「君ならどうするか」といった体で語らう

なるほど駄目だな

通報しよう

2020-08-16

B2igwzEE vaporwave的・冷笑的な受容のされ方から脱却しつつあるが、その分フィジカル快楽に流されてニューエイジ思想へ無批判に没入する兆候が見られるなど危うい状況でもあるのでは、という指摘

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natalie.mu/music/column/391410

考えてみると、ネット黎明期冷笑的に一歩引いた形で消費されていたネトウヨ

それを真に受けてしまった人たちが増えたことによって「リアルもの」になってしまったんだよなあ。

いまでも本屋行くと特定の棚の前で「うっ」ってなって、違う世界線に迷い込んでしまったような気になる。

コンテキストって大事って話なんだけど、最近Twitter見てるとどんどん「コンテキストなにそれおいしいの?」な方向に進んでる気がする。

2020-08-03

anond:20200803193334

ニューエイジ人類他人と関わりをもたなくても精神健全性を維持できる

君もなれるはずだ

2019-11-16

左派の反科学傾向は東洋哲学に近い

左派が反科学志向右派科学志向、みたいな話をネットでちょいちょい聞くじゃん。

まあお偉い人たちは右派カルトやらEM菌やら親学やらに浸かってるけど、市井SNSだと、右派科学武器左派と戦ってる分野がちょいちょいあるわけ。

これについて、元々左派の方が革新とか合理性とかで世の中を変えてたはずなのにどうしてだろう、って不思議に思う人もいるだろうけど、理由の一つは浮かぶ

左派が、合理性効率の名のもとに切り捨てられた人々を救う方向を選んだ、というのがソレだ。

たとえば「人間数字として扱うな」というメッセージをパッと見た時、右派の物だと思うだろうか、左派の物だと思うだろうか。

今ではおそらく、左派の主張かな、と感じる人が多いだろう。

大昔は、宗教迷信や慣習によって物事を進める右派に対して、数字効率を見て改善していけというのが左派だったはずだが、

今は物事数字評価される(少なくともそう装う)ことが標準となり、左派はそれで切り捨てられる個人感情物語弱者や少数者の立場などを守れという立場になりつつある。

フェミニストの「エビデンスは私」というのもそう。

海老フェミは、科学的・統計的調査ではカウントされてなかったり、カウントはされてもリソースを割く必要がないくらい少数の被害であっても、被害被害としてあるから対処すべきってことなんよな。

西洋科学エビデンス認定からは切り捨てられる部分にも問題があるんだぞ、その「非」西洋科学的なエビデンス私自身だ、西洋科学を唯一絶対とするな、と。

から表題の通り、東洋哲学的なニュアンスを帯びつつあるんだよね、今の市井左派って。

私は東洋哲学にも価値があると思ってるので、必ずしも左派が間違ってるとは言わない。

まあ、そこからニューエイジヒッピー代替医療ベジタリアンスピリチュアルカルト、などにいっちゃうルートが色濃くあって、それはかなり左派の危うさだなと思うんだけど。

2019-11-14

欅坂46の曲を聴くと泣いてしまう。

ただのメンヘラかもしれない。

ふと、何故だろうと考えて、

過去自分を重ねていることに気がついた。

昨今の学生(?)若者(?)の等身大を謳っている曲が多く、穿ったその歌詞は度々批判の種になっていることも多い。

アイドルが歌っているということも、いい意味でのらしくなさから注目を浴び続けている理由だろう。

自分学生だった頃、平均や一般化が叫ばれていた頃よりも、現在では各々の個性性格能力を大切にするようになったと感じている。

それでもこの国では固定観念偏見先入観がまだ根強く残っており、

そこにニューエイジ達がNOを突きつけている。(そういう曲だけではないが)

ある種の悲痛な叫びで、彼女達の声が乗ることによって余計に心を揺さぶられる。

恐らく、自分自身の、当時許されなかった感情が今許された気がして、こんなにもわからない涙が溢れてくるのだと、きっとそうなのだと思っている。

だが、作詞がいい大人である秋元康というのが恐ろしい。

何なんだこの人、得体が知れない。

とはいえ

得体が知れない怖さはあっても、これから欅坂46聴くだろう。

2019-11-01

anond:20191101122235

しろオールドの方が女性とか社会から目線気にしてない人多くない?

今になって急にモラルとか目線とか気にしだすとは思えないけどなぁ。

今ギャーギャー騒いでるオタク10代後半から20代後半までのニューエイジオタクのような気がする。

2019-02-02

オカルトみの強いガンダム作品オススメを教えてほしい

ガンダム全然知らないオカルトマニアだけど、オカルト臭が凄いと聞いてNT見に行ったら面白かった。

他にもオカルトみの強いガンダム作品があったら見たい。

ニューエイジ視点から分析したい。

2019-01-29

葬式不要

葬式BGMを考える増田を眺めていて、BGM遊びでさえ葬式不要論が出てきて、まぁはてならしいと言えばそれまでだが。

確か数年前、業者に頼まず自分で親を見送った増田レポートがあった記憶があるが、ああいものはあれでいてかなりシステマティックに世の中の仕組みができていて、業者に依頼しない=仕組みに乗らないで遺体を焼くのは割と面倒そうだった記憶がある。

この頃は葬式業者もお手軽パックもあるみたいだが、何だかんだでそれなりにしようとなるとお得感が無くなる、オプションなしだとかなり質が下がるという話もあるし、それほど簡単ではないかもしれない。まぁ彼らも商売から阿漕だなとは思うが仕方ないだろう、商売とは基本的阿漕ものだ。

簡単に死んで簡単野ざらしになれればさっぱりして良いなと思うが、残念ながら妙なところで現代社会には「ある種の厄介さ」があり、それを良いことだとも思ってはいないが、ことに生き死ににかかる諸々は出来上がってるシステムに乗ると割と楽だし人と違うことをすると悪目立ちしやすいという困ったところがあるのだ。

増田は親を二人見送ったが、多少金がかかっても出来上がっているシステムで楽をする方を選んだ。

親のうちひとりは病気で亡くなったのだが、死ぬ前の1か月はだんだん意思が柔らかく緩くなっていき、元気な時は「葬式無用 戒名不要」とか「その辺に灰を撒いてほしい」とか言っていたが、最期の病床では墓のことなどをぽつりぽつりと言いだすようになった。家庭の事情が若干複雑で、ある墓を引き継がざるを得なかったのだがその引継ぎについて口が煩いだけの親戚から了承を取る必要があり、まだ元気なころは墓はつぶす葬式もいらんお前たちも家を継ぐなんて考えなくていい、など言っていたのが、私に煩い親戚からの墓引継ぎの了承を取ってほしいと頼んできて驚いた。元気なころは生まれ世代からしたら相当アナーキーな考え方をしていた人だったので、本当にいいのか、別の方法散骨など)も考えられるがと聞き返したが、それでいいんだ、と言っていた。もう死んでしまったので本意は分からないが恐らく「それで(お前たちが楽な方が)いいんだ」ということだったのだろうと思っている。

もう一人の親は自宅での突然死だったので、もう色々(警察が来たりする)大変で、そのまま業者に頼むほうが気持ちも体も楽だった。というか詳しい人が助けてくれるのが金払ってでも有り難かった。検死も必要だし死亡診断書がないと焼き場の手続きが進まないし焼き場の予約も混雑してたこともあり時間結構かかって、ボディが腐らないかという心配がかなり頭の多くを占めていた記憶がある。先に死んだ親が墓問題を己が死に引き受けたくれたおかげで余計なことを一つ考えずに済んだのがありがたかった。

検死の結果、自然死だったわけだが、病院で死なないというだけでこれだけ手続きが面倒になるのか、そして病院(や誰か看取る人がいる場所)で死なないとこれだけ面倒なのかとかなり身と心を削られた。オフィシャルに死なない(医者などが看取らない)ということは、誰かが疑いの目で見るということだ。警察などからしたら疑うこともなさそうなのが一目瞭然であっても念のため疑わざるを得ないし、遠巻きの第三者はそのような「念のため」をすっ飛ばして、残った我々に色々な憶測を割と無遠慮に投げつけてきたりすることもある。親族などに親の死を連絡をする時はこういうフレーズだと角も立たずこちらも苦しくないです、と教えてくれたのも面白く、ありがたかった。儀礼コミュニティにおける知恵が企業によりマニュアル化されている面白さ。

身内が死んで1か月ぐらいは、なんていうか、生きている側であるこちらも生死の境にいるようなところがある。頭が回らないし究極の非日常でもある。そういう「境目」にいると体の負担も心の負担もかなり大きい。

業者に頼むと大抵のことは業者がやってくれて、ご遺族様なんて様付で呼ばれて下にも置かない扱いを受ける。参列者がまばらになった通夜ぶるまいの席で親族や親の友人知人たちにお礼を言って回っていて、気が付いたらまる2日たいしたものを食べてないな…とごちそうの名残を眺めていたら、業者私たち「ご遺族様」用に別に美味しそうにきちんと整えられた食事を用意してくれていたのがありがたかった。まぁそういう気遣い商売なのだろう。

ふたり葬式にはそれぞれ彼らが生きていた時によく聞いていたCDを自宅から持ってきてBGMにしてもらった。

どちらの葬式業者葬式会場で行ったが、通夜の日から翌日の夕方に骨壺になって帰ってくるまでの1日半程度は葬式会場がベース基地になる。勝手の分からないベース基地で、言葉は悪いが良い感じの時間つぶしが必要だった。スマホはてブなんかは、やはり見る気にはなかなかなれない。SNSも、動画サイトも、自分たち大人はもちろん、子供たちもあまり見たい感じではない様子だった。休んでいる間の仕事のやり取りでメール電話をしても、なんていうかしんどい確認メールを1本入れるにも、気持ちを整えて橋を渡ってまた橋を渡って戻ってくるというような隔絶感があった。

TVも置いてあったがこれもやはり見る気になかなかなれず、そしてクタクタのはずなのだがちっとも眠くならない。通夜番(とはいえ線香も一晩通して火が消えない蚊取り線香のようなぐるぐるした線香があったり(仏式です)と番をするような必要もないのだ)で残ってくれたごく親しい身内親族いたこともあって、ふと思いついて実家に一度戻って、親が好んで聞いていたCDを何枚か持ってきて、会場の音響設備を使わせてもらって聞いてみたら良かったのだ。

親と趣味を共有していたからということもあるが、この曲好きだったねとか、このCD家族ドライブに行くときはいつも持って行ってたよねとか、そういう話ができたのも良かった。そしたら業者がお好きな曲を流せますと言うのでそのまま持ってきたCD葬式にもかけてもらった。見送られる人も、そして何より見送る人も聞きなれた音楽が流れてたのは思いのほか、久しぶりに肺に空気が入ったような悪くない感じだった。

この辺はただの好みの問題だが、業者が用意しているBGMは、ふやぁ~ん系ニューエイジ風の環境音楽みたいなヤツとか耳に残らないようなクラシック室内楽とか当たり障りのないもので、ずーっと聞いてると逆に耳に障った。当たり障りのない音の方が良いという人も居るだろうと思うが。無音はかなりしんどいと思う。周囲が虫の声とカエル合唱みたいなところなら良いのかもしれないが、何らかの街のノイズがいちいち気になった。

これはほとんどの人がそうだろうと思うが、ネットTVラジオ等もほとんどの「日常情報」はしんどくなると思っておいていいと思う。なんていうかすごくしんどかった、「橋の向こうにある日常」が。

あとは業者にもよるだろうが、業者の言うままにすると、妙に感動的な当たり障りのない美辞麗句の式次第アナウンスとともに当たり障りのない感動音楽を流す感じだった。葬式内容の打合せで試しに聞かせてもらったのだが、こんなん葬式コントみたいだと笑っちゃいそうだったので葬式コント化を免れたのは結果的にすごくよかった。この辺は結婚式オールお仕着せでやるとギャーってなるのと同じ感じかもしれない。

2019-01-04

anond:20190104135942

横だが瞑想なんて本買うまでもなくアプリで充分。

グーグルマインドフルネス研修話題になって、宗教臭いイメージ払拭しつつあるが、根本宗教からまれたもんなので、本はきちんと選定しないとトンデモがたくさんある。

アプリなら、実践にのフォーカスしてるものが圧倒的に多いからな。

あーこれが全然ダメ

トンデモがたくさんあるのは同意

宗教に対する警戒心も正しいと思う。

けどマインドフルネスとかは全部仏教瞑想からまれものから


よくわかるよ「マインドフルネス」とか「実践フォーカスしたアプリ」とかに惹かれる気持ち

クール有用メソッドだけを効率よく食い千切ってるつもりでしょ?

でもあれは重要エッセンスをだだもらしに取りこぼしてるから

勿体無いよ。


なんていうか、プログラムを扱うにも根底思想とかの勉強必要でしょ?

「これが効率的でクール」って言いながらカットペーストでその場しのぎしてるだけの人はいつまでもプログラム理解できず扱えるようにならず勿体無いでしょ?

それに近い。


上で挙げた本にしても宗教の話なんかたっぷりやってるわけじゃないよ。

(本当に仏教勉強しようとしたら分厚い本を何十冊も読まないといけないし、瞑想の為にそこまでするのはナンセンス

でも瞑想がなんでそうなるのかのエッセンスが含まれてるし勉強入り口にはなる。

マインドフルネスの本はそういう部分を全部取りこぼしてる。

取りこぼしてるだけならまだしも、変なニューエイジ的な自己解釈を付け足してまでいる。

あんなの読むなら仏教瞑想の本のほうがいいよ。


ましてアプリじゃそもそも実践」に絞ってもカバーしきれないでしょう。

スポーツでも勉強でも、アプリだけでできるようになるというのは現状はありえないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん