はてなキーワード: アメンとは
やる気なんかありませんttps://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlC9X4
ただただ学校に通うだけの中2、矢留木ナサオ。ふとしたきっかけから学校に関わる事になるが…?
SAN値直葬!闇バイトttps://seiga.nicovideo.jp/comic/57784
ムクロメ先生がお贈りする、ギャグミックホラー!高給につられ、怪しげなバイトを始めた主人公のあかり。怪しげな店長・アメンパインと一緒に、レッツ捕獲☆暗黒ぬい!!!
ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版ttps://mangacross.jp/comics/hyper/1
あの衝撃のドキュメンタリー番組が『新視覚版』となって初コミカライズ!!"人喰い少年兵"を追い求め最貧国の暗部に迫り、世の中を震撼させたリベリア編を『漫画』という新たな手法で、紐解いていく!!アナタの視覚を、脳内を、心の奥底を刺激する究極のグルメコミック!!
叡智なビデオは好きですか?ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202873010000_68/
この世には、想像を絶するAVがある…!斬新すぎる設定、一見不可解なコンセプト、マニアックすぎる性癖などで、我々を驚愕させ、困惑させ、時に爆笑させるAV――"叡智ビデオ"をご紹介!
異世界ひろゆきttps://tonarinoyj.jp/episode/3270296674422740684
100年に一度、人類は異世界から「勇者」を召喚する事で長い間 魔王軍を退けていた。 かくして召喚された勇者は、2ちゃんねる創設者にして論破の達人、ひろゆきだった…!!
霧尾ファンクラブttps://j-nbooks.jp/comic/original.php?oKey=260
女子高生・三好藍美(みよしあいみ)と染谷波(そめたになみ)。二人の間で話題にのぼるのは、いつだって同じクラスの「霧尾(きりお)くん」のこと。友人でありライバルでもある二人の日常を描く、ラブまではまだたどり着けそうにない一方通行ラブコメディー。
花は咲く、修羅の如くttps://tonarinoyj.jp/episode/3269754496660932939
『響け!ユーフォニアム』の武田綾乃が表現する高校生の心の成長を、新鋭作家むっしゅが繊細な筆致で描く青春ストーリー!
チェイサーゲームttps://seiga.nicovideo.jp/comic/58409
「おっ俺がシニアに昇進!?」 ゲーム開発会社サイバーコネクトツーの3Dアニメクリエイター。新堂龍也30歳。入社9年目にして、中間管理職のプレイングマネージャーに昇進を果たす。しかし、龍也を待ち受けていたのは、仕事報告を嘘つく年上の部下の上田や、やる気はあるが仕事の遅い新人社員の久井田、合理的に仕事を進めることしか考えない魚川といった、ひと癖もふた癖もあるメンバーばかり。試練続きの毎日ではあるが、ユーザーの笑顔のため日々ゲームを作り続ける!!
ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健―匠の記憶ttps://www.sunday-webry.com/episode/3269754496660551558
高校生の当麻健匠は、類い稀なる記憶能力の持ち主で、『法獣医学』に興味を持つ。同級生の茨戸爽介は、獣医である家族の仕事を手伝っている。 “動物”に興味を持つ二人は、とある事件をきっかけにお互いの能力を認め合い、友として仲を深めていく。これは、動物たちの“魂”を紡ぐ物語だ。
文豪ナツメは料理人が嫌いttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09203214010000_68/
幼いころに観た、「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」には、ぜんまい仕掛けの舞姫が出てくる。しかし、まだ自分はそれに欲情することはなかった。パンツがエッチなものと認識はあったのに、しずちゃんのへそ出し衣装にも、それどころかオアシスでの全裸水浴にも何の感慨も抱かなかったのである。
もう少し大きくなってから、とある学習漫画で見たベリーダンスには、なぜかエッチな気持ちになった。確か、アラビアと聞いて半裸の女性が踊っている不埒な妄想をしているシーンだったような気がする。性の目覚めとは不思議なもので、その時に出会ったものとタイミングによって、その後の性癖に多大な影響を与えてしまうし、パンツの向こうにある女性器に興味が出てきたのは、中学生以降になってからだった。
文学でベリーダンスに出会ったのはオルハン・パムク、2006年のノーベル文学賞作家を読んでいた時だ。結婚式などの場にベリーダンサーを呼ぶべきかどうかについて議論している個所が作中に出てきた。どうやら、ベリーダンスの持っているイメージや社会的な意味が、ヨーロッパとはかなり違うのではないかと気づいたのはこの時である。
今回はかなり日英のウィキペディアの記事が充実しているので、そこから抜粋しよう。
そもそもベリーダンスには二種類の社会的コンテクストがある。一つはRaqs BaladiまたはRaqs Shaabiと呼ばれる社交ダンスで、別に露出度の高くない通常のファッションで行われる。保守的な地域では男女別に踊るものとされている。もう一つがパフォーマンスとしてのダンサーだが、社会的地位はまだ高くない。想像する通り、イスラームでは禁忌とされる肌の露出を行うからである。
衣装はbedlahと呼ばれ、典型的なのはぴったりしたブラトップ、臀部のベルト、そしてロングスカートかハーレムパンツの組み合わせでできている。ブラとベルトはビーズやスパンコール、クリスタルやコイン、ビーズや刺繍で飾られている。ベルトはスカートと一体のこともあれば、別々のこともある。
ベリーダンスの起源は諸説存在するが、地中海世界、中東、アフリカと関係があるという証拠が最も多く挙げられている。たとえば、紀元前5世紀のものといわれるエジプトの墓の壁画には、半裸のダンサー達が描かれており、その姿はベリーダンサーが鏡の前で行う柔軟体操の姿勢に似ている。ウィキペディアにはこんなことが描かれているが、画像がないのがもどかしい。紀元前14世紀のネブアメンの墓には、少女が帯だけを身に着けて裸で踊る姿が描写されているが、紀元前5世紀とは年代が合わない。紀元前13世紀のもので、トップレスのダンサーの姿を描いた陶片も出土している。
健全な精神がどうたらという言葉で有名なユウェナリスや、風刺詩人のマルティアリスは、現在のスペインや小アジア地方で波打つ動きやカスタネット、太ももを震わせて床に沈み込む所作のある踊りを記録している。
そして、12世紀から13世紀にかけてのペルシアの細密画の中においてもベリーダンスの描写が見られ、その歴史の長さを伺わせる、とあるが、これもウィキペディアはリンクを貼っていない。やれやれ。
ちなみに、アンダルシア地方でロマ人の踊りと融合してできたのがフラメンコだという説がある。
エジプトのベリーダンスは西洋人が最初に見た様式とされる。ナポレオンがエジプトに侵攻した際、ナポレオン軍は芸人や音楽家としてられるガワーズィー族と遭遇した。フランス人たちは重たげな宝石と髪型に飾り立てられた踊りに徐々に引き付けられた、という。
現在のエジプトのベリーダンスの多くはカイロで行われ、その起源はナイトクラブにある。多くのダンサーはエジプトの映画に出演し、エジプト様式のダンスの発展に寄与した。
プロのダンスはエジプト人に限られていないが、2004年に当局は外国人のダンサーがパフォーマンをすることを禁止した。現在は解除されてはいるが、排他的な雰囲気は残っているようだ。
エジプトでは、ダンサーはbedlahを着用している。また、メッシュで覆われた切り込みの入ったドレスを着ることもある。エジプトには、ダンサーが着用できるものとできないものに関する法律があり、文学作品の検閲に関する法律第430号によると、ダンサーは乳房や腹部を含む下半身を覆わなければならない。事実、衣装については「Raqs sharqi」の項にも詳しいが、1950年代以降、エジプトではベリーダンサーが腹部を露出して公の場でパフォーマンスをすることは違法とされ、ワンピースガウンを着用することが一般的になってきている。
と、書かれているそうだが、一般的には、肌色の薄手のメッシュ生地で腹部を覆うだけで十分である、という記載もある。カイロの多くのダンサーはこの規則を無視しているが、この規則はそこまで厳密に施行されておらず、腹を出してパフォーマンスをした場合は単に罰金を科されるだけである。しかし、外国人のベリーダンサーが衣装を着て逮捕されるという事件が何度も起きているとのこと。
ブラとスカートを別々に着用する場合は、ベルトはほとんど使用されず、タイトでなめらかなlycra(?)のスカートに直接刺繍が施されている。腹をカバーするために、薄手のストッキングを着用しなければならない。
エジプトのダンサーは伝統的に素足で踊るが、最近では靴を履いてハイヒールを履くことも多い。また、抑制のきいた正確な動きでも知られている。
子孫繁栄を祈る踊りでもあるため、中東各国では結婚式に欠かせないそうだ。なるほどパムクの小説に出てきたのもこれで説明がつく。
トルコのベリーダンスの衣装は肌を露わにしたものであり、ダンサーたちは腰より高い位置で留められたベルトに脚を完全に露出させるようなスリットの入ったスカートをしばしば身にまとっていた。
多くのトルコの衣装の特徴的な特徴は、V字型または三角形のベルトが含まれており、上端の周りに形を整えたり、輪郭を描いたりすることができる。また、ブラジャーとベルトの両方に多くの装飾やビーズのフリンジが含まれる。スカートは、しばしばエジプトの対応するものよりも充実しており、lycraよりもむしろシフォンやベルベットで作られている可能性が高い。
1980年代から90年代にかけては、両足をヒップまで露出させたスカートや、広く開けたブラジャーやはなはだしくはスパンコールのみなど、非常に露出度の高い衣装が採用された。何があったのだろう?
今日のダンサーはエジプト・スタイルを想わせる、淑やかなマーメイドスタイルのスカートを穿いている。ダンサーたちはハイヒールとプラットフォーム・シューズ(厚底靴)を履く事でさらに、ターキッシュ・スタイルである事を強調する。ト
トルコのベリーダンスはオスマン帝国のスルタンの宮殿にあるハレムに深いルーツを持ってはいた。しかし、今日のトルコのベリーダンスは、エジプトやシリア、レバノンと言った姉妹様式よりも、ロマ民族やローマ人の様式により強く影響を受けている。現に、現在のトルコのダンサーの多くは、ロマ民族にルーツを持つ。トルコの法律は、エジプトのようにダンサーの踊りの様式や衣装に制限を課さなかった。
エジプトとトルコの様式の中間であると言われる。レバノンダンスは、古典的なオリエンタルダンスをベースにしながらも、現代的でもある。大きなステップ、体幹の後方への傾き、ヒップローテーションのねじれ、大きくて忙しい腕、そして多くのシミー(体自体は動かさず、肩のみを前後に動かす所作)がある。
衣装については、腹部を見せることを禁じる規定は存在しないため、bedlahスタイルが一般的である。スカートはエジプトのものよりも透けている傾向にあり、ダンサーの身体がよく見える。ヴェールはエジプトと比べて広く用いられ、ハイヒールも一般的。レバノンのダンサーはエジプトよりも衣装の自由を享受している。
アラビアの様式によく似ており、イランではベリーダンスのことをアラブのダンスと呼ぶ。
その他の伝統的な様式がある。興味深いのは、民族的なスタイルのブラに着けられたコインは中近東のものとは限らず、日本や中後のものらしいものが含まれることだ。参考、ブラトップ。乾隆通宝とあるので、18世紀のものだ。当時からそこまで交易網が広がっていたことがありありと浮かぶ(インド洋交易の歴史はもっと古いが)。
ベリーダンスという名称も、https://en.wikipedia.org/wiki/Belly_dance#/media/File:Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_011.jpg:title-ジャン=レオン・ジェロームの絵画]の俗称に由来しているという説がある。この絵画では腹部どころか乳房をあらわにして兵士たちの前で踊っているが、この画家は空想を織り込むことで有名だ。たとえば別の有名な蛇使いの絵画]
の後ろにある青い壁と床の組み合わせも、確かどっかの宮殿とモスクを適当に組み合わせたもので、正確さに欠けている。異国情緒あふれていて魅力的だが、今ではたぶん許されない表現だろう。実際、ベリーダンスからイメージされるものは、元来その地域のものであったものとは異なる。
普通、ベリーダンスの衣装としてまず想起されるものは、1930年代のエジプト・ダンサーたちが身にまとい、他の地域へと知れ渡った衣装で、たいていビーズかコインがブラの周辺に飾られたブラジャー風のトップスで、腰のベルトにもビーズかコインが飾り付けられている。下半身はハーレムパンツ、ストレートタイプのスカート、サーキュラー・スカート、パネル飾りがあしらわれたスカートである。
20世紀のバーレスクや映画産業がこうした幻想を広めたのだが、当のエジプト人ダンサーたちもまたまたビーズで全面を飾り立てた衣装を身に纏うようになった。映画でも、セクシーな悪役のイメージとも結びつき、胡散臭いものとして見られることも増えてしまった。このイメージの払拭には時間がかかった。
今でもカイロにあるナイトクラブのオーナー、バディア・マサブニは西洋人旅行者の期待に添うために露出度の高いドレスを採用している。身体の輪郭を覆い隠し、ダンスのたびに強調されるのはスカーフやお尻に巻かれたベルトくらいであるエジプトの民族衣装とは異なるのである。
https://dic.pixiv.net/a/%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%8D]
踊り子と聞けば川端康成ではなくこっちを思い出してしまう人は多いだろう。
たぶん、日本のゲームでベリーダンス的な幻想を多くの青少年に植え付けたもっとも古いものの例だ。今に至るまで踊り子といえばへそ出しであり、無数の同人誌で多くの人を悶絶させたはずである。ただ、中東のベリーダンスは伝統的にはここまで脚を出さない。
【マギ】モルジアナさんの踊り【ぬるぬるな高画質】 - ニコニコ動画
現代の漫画でオリエント幻想を一番前に出しているのはこの作品だと聞いたのでリンクを張る。読書の傍ら、漫画も読もう読もうと思って全然読めていないのが悔しい。短篇ばっかり読んでいる。
ただし、書かれているのが謝肉祭とのことであり、結婚式の場ではないようだし、伝統的な衣装とは幾分異なる。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21377022]
英語版のウィキペディアでアニメの中のベリーダンスとして紹介されたのがこの作品だ。鳴子ハナハルの作品については、エロ漫画ソムリエの友人から薦められて楽しく読んだ。大体、彼が進めてくれるのはストーリー重視で性欲があまり刺激されないものが多いのだが、それはさておいて、上の動画は深夜アニメなだけのことはある。
しかし、衣装や腰の動きは半ばリオのカーニバルじゃなかろうか。未来が舞台だから文化が混交しているのかもしれないが。
Intimate parts in Islam - Wikipedia
で、実際イスラームにおけるへそ出しファッションってどのくらいのタブーに当たるのか?
上記記事によれば、身体のどの部分を覆うべきかについては大きな差があるようだ。主要な見方をまとめると次のようになる。
とはいえ、トルコのようにかなり世俗化しているところもあるし、特に異教徒に対して顔を隠すべきかはかなり差があるようだ。
実際のところ、イスラーム圏でへそ出しダンスって普及しているの? と思っていたので、意外と広まっていたのには驚いた。しかし、あれだけ広い地域に広がっている宗教なのだから、戒律をどのくらい守っているかには地域差があって当然だし、都市と農村では法の運用方法にも差があってもさほど驚くべきではないだろう。悪名高い女子割礼や名誉の殺人にしたところで、イスラーム本来の教えというよりはその土地の部族の慣習が強化された面もあるようだ。海外に行くと善意から両手を合わせた挨拶をしてくれることがあるが、タイ人と日本人を混同するような誤解を、きっと僕らもしていることだろう。
しかし、ほんと思うんですけど偽フレの言う「たつき信者」って本当に変な名称っすなぁ〜〜
いやちょっと聞いて下さいよ奥さん。所謂、真フレって奴らの事なんですがねェ。まあ僕は彼等の事を偽フレって呼んでるんですが。
え?真フレって何かって?そんなの決まってるじゃないですか〜知らないなら調べてみて下さいよ。あ、ニコニコ大百科はダメっすよwwwザックリその辺りなんか編集がキツいみたいなんでwwwww
まあ簡単に言うとですね、真フレってのはKFP……所謂「けものフレンズプロジェクト」の現コア(中心的)メンバーに対する熱狂的ファンの事を指すんですが。もしくはアニメ「けものフレンズ」1期や1期たつき監督のアンチと言うべきかもですね。まあ、その辺の定義は正直どうでもいいすね。客観的評価はとかく、自分が真フレだと思えば誰でも真フレなんじゃないっすかね。
何にせよコイツらがですねぇ、実に酷いんですよ?自分達の好きな「けもフレ2」、通称□を悪く言うと「たつき信者」って言ってくるんですよぉぉぉぉおお〜〜?酷いっしょおおお?
あ、別に僕らにとっちゃ何も全く酷くはないんですよ。まずほとんど誰も反論しようとしない程度にはね。
……ま、それは置いといてすね。
しかし、ホント思うんですけど、彼ら偽フレの言う「たつき信者」って本当に変な名称なんッスよ〜〜
だって、たつき監督を本気で宗教の神レベルで信じてる輩が居るとしたら、そもそも偽の言うような言葉を信じたりしないから全スルーでしょ。
□?何それ?みたいなね。
そんな事をガチで思ってそうな真の「たつき信者」ってのが彼らの言う12文字(注釈:有名けもフレ関連まとめサイト)なんてのに居るのかね?って僕には疑問に思えて仕方ないんですねェ……
強いて言えば、□を見た上で後から信者になるパターンもなくはないっすけど、それだって□のしょーもない出来なぞ刹那で忘れるでしょ?みたいなね??
いやぁ、これだから論理的に考えれない人間は困るっすねぇ…………
え?そんなに□ってのは酷いんですかって?そんな風に言うのは無いんじゃないかって?
そんな事を言う人は実物を見てから、見た人は他のアニメと比べてから、また来てみて下さいよ。
そりゃね?原作ゲームやイラストは兎も角として。アニメ1期を作った著作者はたつき監督だろうけど、そもそも□の問題ってのは制作陣の悪意的なまでの杜撰さ劣悪さが問題でしょ???って僕は思うんすよ。
それに加えてKFPコアメン(主に吉崎テレ東AGN)自体の信が問われてるんですけど、まあそれは□関係とはいえ別問題なんですね?ま、それはそれで炎上してくれると楽しいかもですが??興味ないけど、どうせなら話題になった方が下s……大衆メディア的には良いじゃないですか。
何にせよ。たつき信者でなくたって□は単純に言ってダメでしょ?そういう他の情報なしに□見たら、1期にも期待できる訳がないレベル。
それこそが現実で、それを明らかに□を見たこともないガチの信者に押し付けたところで意味がない。
□が不人気なのは、君達の大好きなKやYやIという人達のォ責任であって、それを既に関わりのない前作の監督に押し付けようなんてのは……とても彼等のがんばりに失礼だヨーー????ってね!!!
君達の信じるKFPってのは、そんな一監督の影ごときに永遠に囚われ続けるような雑魚なのかい?違うのかい??そう思えないのは信者レベルが足りないんじゃないかい!?
もしも現実そうなら、まあ仕方ないけどね♪……みたいなね?
この辺りを理解してない限り、永遠に□信者は見えない「たつき信者」に囚われ続けちゃうと思うんですが。どうしても彼らは、そう呼称して憚らないんですよねぇ〜〜
現実問題マジで正直どうでもいいんですけど、慈悲深い僕としては彼等が可哀想で仕方ないんですよ。いや、割とマジで。
ホント、この世からあらゆる諍いが無くなると良いっすね〜〜。どうせ無理だろうけど。
なにせ、人を悪に落とすのは……いつだって、自分が正しいと思う心なんですから。
自分は普通だと普遍的だと異常でないと……普通こそ善だと思い込んでる限り、ずっっとその人間は純粋で……それ故に、ひたすら邪悪なんです。
ただ、それに気付けるかどうかでしかない。
ま、それは偽フレを無為に叩いてる過激派連中にも言える事かもですけどね。戦う相手、違うんじゃないです?みたいな。
とはいえ本音としては好きにすれば良いんじゃないですかって思ってますがw
人生、長いんで。自分で自分の事に気付くまで時間まだまだあるっしょwww
ただ、一石くらいは投じても良いかなというね。気まぐれ。
しかし、ほんと思うんですけど偽フレの言う「たつき信者」って本当に変な名称っすなぁ〜〜
いやちょっと聞いて下さいよ奥さん。所謂、真フレって奴らの事なんですがねェ。まあ僕は彼等の事を偽フレって呼んでるんですが。
え?真フレって何かって?そんなの決まってるじゃないですか〜知らないなら調べてみて下さいよ。あ、ニコニコ大百科はダメっすよwwwザックリその辺りなんか編集がキツいみたいなんでwwwww
まあ簡単に言うとですね、真フレってのはKFP……所謂「けものフレンズプロジェクト」の現コア(中心的)メンバーに対する熱狂的ファンの事を指すんですが。もしくはアニメ「けものフレンズ」1期や1期たつき監督のアンチと言うべきかもですね。まあ、その辺の定義は正直どうでもいいすね。客観的評価はとかく、自分が真フレだと思えば誰でも真フレなんじゃないっすかね。
何にせよコイツらがですねぇ、実に酷いんですよ?自分達の好きな「けもフレ2」、通称□を悪く言うと「たつき信者」って言ってくるんですよぉぉぉぉおお〜〜?酷いっしょおおお?
あ、別に僕らにとっちゃ何も全く酷くはないんですよ。まずほとんど誰も反論しようとしない程度にはね。
……ま、それは置いといてすね。
しかし、ホント思うんですけど、彼ら偽フレの言う「たつき信者」って本当に変な名称なんッスよ〜〜
だって、たつき監督を本気で宗教の神レベルで信じてる輩が居るとしたら、そもそも偽の言うような言葉を信じたりしないから全スルーでしょ。
□?何それ?みたいなね。
そんな事をガチで思ってそうな真の「たつき信者」ってのが彼らの言う12文字(注釈:有名けもフレ関連まとめサイト)なんてのに居るのかね?って僕には疑問に思えて仕方ないんですねェ……
強いて言えば、□を見た上で後から信者になるパターンもなくはないっすけど、それだって□のしょーもない出来なぞ刹那で忘れるでしょ?みたいなね??
いやぁ、これだから論理的に考えれない人間は困るっすねぇ…………
え?そんなに□ってのは酷いんですかって?そんな風に言うのは無いんじゃないかって?
そんな事を言う人は実物を見てから、見た人は他のアニメと比べてから、また来てみて下さいよ。
そりゃね?原作ゲームやイラストは兎も角として。アニメ1期を作った著作者はたつき監督だろうけど、そもそも□の問題ってのは制作陣の悪意的なまでの杜撰さ劣悪さが問題でしょ???って僕は思うんすよ。
それに加えてKFPコアメン(主に吉崎テレ東AGN)自体の信が問われてるんですけど、まあそれは□関係とはいえ別問題なんですね?ま、それはそれで炎上してくれると楽しいかもですが??興味ないけど、どうせなら話題になった方が下s……大衆メディア的には良いじゃないですか。
何にせよ。たつき信者でなくたって□は単純に言ってダメでしょ?そういう他の情報なしに□見たら、1期にも期待できる訳がないレベル。
それこそが現実で、それを明らかに□を見たこともないガチの信者に押し付けたところで意味がない。
□が不人気なのは、君達の大好きなKやYやIという人達のォ責任であって、それを既に関わりのない前作の監督に押し付けようなんてのは……とても彼等のがんばりに失礼だヨーー????ってね!!!
君達の信じるKFPってのは、そんな一監督の影ごときに永遠に囚われ続けるような雑魚なのかい?違うのかい??そう思えないのは信者レベルが足りないんじゃないかい!?
もしも現実そうなら、まあ仕方ないけどね♪……みたいなね?
この辺りを理解してない限り、永遠に□信者は見えない「たつき信者」に囚われ続けちゃうと思うんですが。どうしても彼らは、そう呼称して憚らないんですよねぇ〜〜
現実問題マジで正直どうでもいいんですけど、慈悲深い僕としては彼等が可哀想で仕方ないんですよ。いや、割とマジで。
ホント、この世からあらゆる諍いが無くなると良いっすね〜〜。どうせ無理だろうけど。
なにせ、人を悪に落とすのは……いつだって、自分が正しいと思う心なんですから。
自分は普通だと普遍的だと異常でないと……普通こそ善だと思い込んでる限り、ずっっとその人間は純粋で……それ故に、ひたすら邪悪なんです。
ただ、それに気付けるかどうかでしかない。
ま、それは偽フレを無為に叩いてる過激派連中にも言える事かもですけどね。戦う相手、違うんじゃないです?みたいな。
とはいえ本音としては好きにすれば良いんじゃないですかって思ってますがw
人生、長いんで。自分で自分の事に気付くまで時間まだまだあるっしょwww
ただ、一石くらいは投じても良いかなというね。気まぐれ。
自分の実力はランキングで言えばこんなもんってのをなんだかゴールについたみたいな気分で自己申告しちゃってるけれど、結局その手持ちでどう生き足掻くかってのが本番だからなあ。なんかそういうこと主張するひとの書き込み読んでると、妙に学校の成績を主張したがるというか……。悩む暇ありすぎちゃうん?
どんな大企業だってひとつの部署やひとつのプロジェクト単位では多くて数十人程度しかコアメンバーにはならんのだから(それ以上の数をコアにしちゃうと意思疎通や運営の問題で破綻する)、そのコアメンのなかで居場所があればそれでいいでしょうに。
すげえ天才はたしかにこの世のどっかにいるけれど、現実はその時その場所にいる面子で戦線まわさなきゃならんのだ。俺の能力はこんなもんだよなあとかシニカル気取る兵隊は、とっとと管理職になって「能力足りなかろうが戦力少なかろうがやるんだよ」みたいなオーダーのなかで、自分のじゃなく他人の面倒みて欲しいっすわ。自分を憐れむほど悠長なことしてらんねーから。
正しくは、Puerto Ricoなので、プエルト・リコ
正しくは、Kuala Lumpurなので、クアラ・ルンプール
正しくは、Don Quijoteなので、ドン・キホーテ
他になんかある?
下ネタ、低レベルネタ、検証ができないもの、わからなかったものは除いてる
時間がかかるので少しづつやるよ。
別のまとめ
https://togetter.com/li/1037680
正しい | 間違い | 備考 |
---|---|---|
佐村河内 守 | 佐村 河内守 | |
頭へ ごちん | 頭 へごちん | 声優の愛称 |
ガブリアス | ガブ・リアス | |
この先 生きのこるには | この先生 きのこるには | |
ヘリコ・プター | ヘリ・コプター | |
アレ・ミロード | アレミ・ロード | |
怒髪 天を突く | 怒髪天 を突く | |
間 髪を入れず | 間髪 を入れず | |
綺羅 星のごとく | 綺羅星 のごとく | |
清 少納言 | 清少 納言 | |
アウンサンスーチー | アウン・サン・スー・チー | |
エル・クンバンチェロ | エルクンバン・チェロ | |
リオ・デ・ジャネイロ | リオデ・ジャネイロ | Rio de Janeiro |
エル・サルバドル | エルサル・バドル | El Salvador |
カツカレーうどん 定食 | カツカレー・うどん定食 | メダロットネタらしい |
ハリウッド・ザコシショウ | ハリウッド・ザ・コシショウ | |
スポンサード・リンク | スポンサー・ドリンク | |
ダイバーシティ | ダイバー・シティ | お台場のdiver city ではなくdiversity 多様性という意味 |
暴力 二男 | 暴 力二 男 | カニ男 |
ブルース・リー | ブルー・スリー | |
サン・テグジュペリ | サンテグ・ジュペリ | |
モン・サン・ミッシェル | モンサン・ミッシェル | Mont-Saint-Michel |
失・楽園 | 失楽・園 | |
スク 水揚げ | スク水 揚げ | スクは沖縄の方言でアイゴの稚魚 |
シーフードドリア | シーフー ドドリア | ドドリアさん、やっておしまい! |
クー・デター | クーデ・ター | coup d'État |
プリマ・ドンナ | プリ・マドンナ | |
カッパドキア | カッパ・ドキア | |
オルケスタ・デ・ラ・ルス | オルケスタ・デ・ラルス | |
ゲイ・リュサック | ゲイリュ・サック | |
主は来ませり | シュワキ・マセリ | |
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ | スリジャヤ・ワルダナ・プラコッテ | |
東京 都 | 東 京都 | |
東海林 太郎 | 東海 林太郎 | |
キリマ・ンジャロ | キリ・マンジャロ, キリマン・ジャロ | Kilimanjaro キリマ(山)・ンジャロ(暉やく) |
ニュー・ジーランド | ニュージー・ランド | |
ロールス・ロイス | ロール・スロイス | |
ニュルブルクリンク | ニュルブルク・リンク | Nürburgring |
プリン・ア・ラ・モード | プリン・アラモード | |
ミケランジェロ | ミケル・アンジェロ | Michelangelo |
抗 生物質 | 抗生 物質 | anti-biotics |
アフガン航空相 撲殺される | アフガン航空相撲 殺される | |
デ・ファクト・スタンダード | デファクト・スタンダード | de facto standard |
コスタ・リカ | コスタリカ | Costa Rica |
ホンダ シビック | 本出し ビック | |
漫 画太郎 | 漫画 太郎 | |
ウラジ・オストック | ウラジオ・ストック | ヴラヂ(領有する)ヴァストーク(東方) ,つまり意味は「東方を征服せよ」 |
ティラミ・ス | ティラミス | Tirami su! |
減 感作療法 | 減感 作療法 | |
ペレ・ストロイカ | ペレストロ・イカ | |
テレ・ビジョン | テレビ・ジョン | |
フォー・リーブス | フォーリー・ブス | Four Leaves |
トゥト・アンク・アメン | ツタン・カーメン | Tutenkh-amen-amon |
ノイ・シュバンシュタイン城 | ノイシュバン・シュタイン城 | |
仲 里依紗 | 仲里 依紗 | |
色・即是・空 | 色即・是空 | |
トリ・ケラトプス | トリケラ・トプス | |
カ・メハメハ大王 | カメハメ・ハ大王 | |
東大阪 大 | 東大 阪大 | |
ミ・スエルテ | ミス・エルテ | |
森見 登美彦 | 森見登 美彦 | |
アル・ナスライン | アルナス・ライン | Al Nasrain |
森 林太郎 | 森林 太郎 | |
カールス・ルーエ | カール・スルーエ | |
森・元首相 | 森元・首相 | |
シャン・ゼリゼ | シャンゼ・リゼ | |
パラ・ジ・クロロ・ベンゼン | パラジ・クロロ・ベンゼン | |
マ・クベ | マクベ | あれはいいものだ |
ゲイン・グランド | ゲ・イングランド | GAIN GROUND |
ケプラドーラ・コン・ヒーロ | ケプラドーラ・コンヒーロ? | |
スパイシー・チキン | スパイ・シーチキン | |
サン・バコール | サンバ・コール | |
ド・ディオン・アクスル | ドディオン・アクスル | |
奈良県 大和郡山市 | 奈良県 大和郡 山市 | |
さくら・だもん | さくらだ・もん | |
ツームストン・パイルドライバー | ツー・ムストン・パイルドライバー | tombstone piledriver |
いわお と なりて | いわ おと なりて | いわお(巌) |
三・半規管 | 三半・規管 | |
間、髪を容れず | 間髪 を容れず | |
ル・サンチマン | ルサンチ・マン | sentiment(感情)に繰り返しの reでressentiment |
ア・カペラ | アカ・ペラ | a cappella |
サン・フランシスコ | サンフラン・シスコ | |
ロビン・ファン・ペルシー | ロビン・ファンペルシー | |
子宮頸 癌 | 子宮 頸癌 | |
カイザース・ラウテルン | カイザー・スラウテルン? | |
コート・ド・アジュール | コート・ダジュール | |
ナオト・インティ・ライミ | ナオト・インティライミ | NAOTO INTI RAYMI |
五里霧 中 | 五里 霧中 | |
魚、心あれば、水、心あり | 魚心 あれば、水心 あり | 誤って一語化して定着 |
サンタ・フェ | サン・タフェ | Santa Fe |
ジ ブロモ エタン | ジブロ モエタン | 萌えたん |
時任 三郎 | 時 任三郎 | |
ナイツ・オブ・ラウンド | ナイツオ・ブラウンド | |
強 行軍 | 強行 軍 | |
米 原発 事業 | 米原 発 事業 | |
タークス・カイコス | ターク・スカイ・コス? | |
性 同一性 障害 | 性 同一 性障害 | |
パンチ ラムネ | パンチラ ムネ | |
クロマ・キー | クロ・マキー | Chroma Key |
ジャム・イロクワイ | ジャミ・ロクワイ | Jamiroquai |
なんとなく既存のリズムで分けてしまうみたい。特に熟語だと、2-2で分ける傾向が強い
外来語のカタカナは、本来の接頭語を理解せずに日本語で覚えやすいリズムで覚えているみたい。
ツタンカーメンすごい、まじすごい。
何がすごいって生まれ育った家庭がまずすごい。
王家なのはいいとしても、お父ちゃんがとち狂っててまじやばい。
ある日、アテン神というよく分からない神様への信仰に目覚めちゃう。
本人も改名して、アクエンアテン(アテンに仕える者)みたいな変な名前にしちゃう。
今でいうなら、親父が突然新興宗教にハマって、変な名前を名乗り出した挙句、修行とか始めちゃう感じ。
つまり、ツタンカーメン、血濃すぎ。でも、これ古代エジプトでは普通のこと。
結局、そのお父ちゃんは大騒ぎしたあげく、民衆の支持は得られないまま志半ばで憤死。
そして、息子であるツタンカーメンが若干9歳にして王位に着くことに。
もう新興宗教はやりませんよって言って、昔の信仰を復活させる。
今でいうなら、自分も2世なんだけど親父がはまってた仏教系の新興宗教にはうんざりしちゃって
ちなみに、ツタンカーメンの奥さんとなったのは、
アンケセナーメンっていう人なんだけど、この人実は、お父ちゃんの前妻。
嫁ビッチだなおい。
そんなツタンカーメンも即位してから10周年、19歳のある日ひょんなことから骨折してしまう。
そして、生来の虚弱体質が影響してか、なんとそのまま死んじゃう。
ここでツタンカーメンの不運も終わるかと思いきや話はまだ続く。
ツタンカーメンのミイラを作ったミイラ職人は、やたら茶目っ気のある人間だったのか、
よせばいいのにツタンカーメンの男性器を90度曲げて天井に向かった状態で固定した。
さぞかし驚いたことだろうと思うが、そこはさすがに考古学者。
おかげでツタンカーメンのミイラは勃起していたなんていう話が広がるハメに。
誰かの茶目っ気のせいで後世でまで笑いものにされる。