「ta」を含む日記 RSS

はてなキーワード: taとは

2019-07-12

30半ばのおっさんだけどアクションジャンルプレイする準備がどんどん大変になっている

自分ゲームの中でもアクション系のジャンルが好きなんだけど、そのプレイの準備がどんどん大変になっている、

誤解の無いように付け加えるとプレイはまだまだいけるよ、準備が大変なんだ。

格闘ゲームシューティング、横スクロールと色々やったけど、最近目に見えて衰えたと感じるのが反射神経、

具体的には、ストリートファイター4ガイルソニックブームを見てから春麗のウルコン1を余裕で決めれたのが決めれなくなってきたり、

首領蜂弾幕が来ても切れ目を見て潜り抜けてたのが大きな弾の塊にしか見えなくて大回りしなきゃいけなくなったり、

マリオなんかは1週目クリアしたら2周目でコースごとのTAプレイしてたのがなかなかいタイム出せなくなっていたり、

タイピングオブザデッドはノーマルノーコンティニュークリア出来てたのが実機を置いてるゲーセンが無くなってプレイ出来なくなっていたり、

そんな風にプレイ出来るゲームの幅が狭くなっているのを最近感じる。

なので、これらをプレイする前はジョギングと50mダッシュをして、コーラ飲んで、ヨガヨガ(※ダルシム勝利ポーズ)して、が必要になった、

軽く45分くらいかかる、いやほんと大変になった。

2019-05-20

anond:20180727154435

 TA国家予算を投入するのはかなりありですね。

anond:20180726091843

 京大数理解析研究所みたいに、研究者雑務から開放して、安定した身分研究に専念できる状況を作ればいいんですよね。

基礎研究お金をつかったり、TAを大量に雇えば解決する問題です。

乗数効果で考えれば国債発行してかなりうまくいくと思います

それと今うまくいっている研究研究者お金を使うのではなく、

現段階では何処の馬の骨かわからないような謎の研究資金を使うべき。

どこが将来的に有望かなんて外野はもちろん当事者だってわかってないですよ。

研究なんてそんなもんでしょ。

2019-05-19

大学院 (特に博士課程) 進学を考えるとき研究室選びのTIPS 1

タイトル通り、大学院進学希望者が、進学先を決める際にした方がよいこと、すべきことについて助言を書いた。

既に巷に溢れている記事ではあるが、様々なところで進学先の失敗談を聞いて、改めて書こうと思った。主に博士進学を考えているもの念頭に書いたが、修士就職する人にも参考になるかもしれない。

当方現在ポスドクで、大学院時代はそこそこ上手くやってきた方であるとは思っている。もちろん、相応の努力はしたが、それだけではない。上手くいった大部分は指導教員、ひいては研究室選びで良いスタートを切れたことによるのだが、修士課程に上がった当時は、右も左もわからず、たまたま見つけた研究室に進んだ。つまり、運が良かったのである

今だからこそわかることもある。また、諸所で指導教員とのトラブルの話を聞いていると「それは下調べさえしていれば避けられていた・・・」と感じることが多い。

そこで、大学院特に博士進学まで見据えて考えている人に、今自分学部4年、あるいは修士2年次であればこうするであろうというTipsを述べたい。

当然、部分的には当たり前であったり、逆に分野によって文化の異なるところもあるかもしれない。なので、納得のいく箇所があれば適宜参考にしてもらえれば幸いだ。

研究室を探す

まずは自身の関心のある分野の研究室を探さないと始まらない。研究室の探し方は人それぞれで、どうしてもその時々の巡り合わせに左右されてしまう。なので、ここでは私の経験を書く。

私の場合学部研究室テーマからは変える予定であった。具体的ではないにせよ、方向性を決めたのは学部3年生の頃で、大学にその分野の研究室がなかったのだった。仕方がないので、その分野で有名と思しき研究室を調べ、いくつか候補とした。

候補となる研究室は、学部時代指導教員に当該分野のある大学を聞いたり、学外の研究会に出席することで知った。また、見学に行った先の教員から教えてもらうこともあった。ようはとにかく、行動することだ。

ただ、私の場合は、結局最終的に行き着いたのは学部2年生の頃受講した講義で知った研究者だったので、この点は運がよかったとしか言いようがない。

学会などは、学部生が無料場合もある。絶好の機会なので参加するとよい。学会にいけば、シンポジウムで当該分野で目立っている研究者の顔ぶれを知ることもできるし、ポスター発表会場で直に会って、実働隊として研究をしている大学院生やポスドクと会話することもできる。「知識もないのに聞いても迷惑ではないのか」と不安かもしれないが、心配はいらない。大部分の研究者は、意欲的な学部生が聞いてくれることを喜んでくれる。邪険に扱ってくる者がいれば、その人の問題なので、気にしなくてよい。

研究室見学にいく

研究室見学には必ずいった方よい。大学院説明会というのもあるが、可能であれば個別アポを取って見学にいく方おすすめだ。そちらの方が平常運行状態研究室を見ることができるし、個人的質問相談ができるチャンスが多いからだ。

多くの研究者研究室大学ウェブページ自身メールアドレスを公開している。そこからコンタクトを取ればよい。大抵の場合は、返信をくれる。メールを書く際には、件名に「研究室見学のお願い」と、要件を必ず書くこと。

メール文章例を載せる。この例以外にも、「研究室見学 メール」などとググれば文例はいくらでも出てくるので、自身に合った書き方を真似つつ、丁寧かつ、要件が明快なメールを送ろう。

ポイントとしては

  • 簡潔に「進学先を探しているので見学をしたい」という要点を書く
  • 何に興味がありコンタクトを取っているのかをごくごく短く書く
  • 名前所属記載するのは忘れないように

といったところだ。

例1

————————————————————————————

○○先生

お忙しい中、突然のメール失礼します。

hogehoge大学hoge学部hoge年の○○と申します。

私は大学院進学志望でhogehogeに興味があり,○○先生研究室見学したくメールをさせていただきました。

もしお時間があれば研究室訪問させていただきたいのですがいかがでしょうか。ご連絡お持ちしております

[ここに名前]

hogehoge大学hoge学部

[ここにメールアドレス]

————————————————————————————

例2

————————————————————————————

○○ 先生

突然のご連絡失礼いたします。

hogehoge大学hoge学部hoge年の○○と申します。

○○先生研究室を~~~~~~~~~~をきっかけに知り、是非見学させていただきたく、メール差し上げました。

私は現在~~~[現在の状況]~~~~~で、進学先の進路を模索している最中にあります

それを考えるにあたり、○○先生現在のご関心や今後の展望について一度伺いたいと思うに至りました。

つきましては、入試などでお忙しい中大変恐縮ではありますが、2, 3月中に訪問時間をいただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願い申し上げます

[ここに名前]

————————————————————————————

修士学生ならともかく、学部生は教員メールを送って見学にいくのは、(他大学だと特に) ハードルが高いかもしれない。しかし、繰り返しになるが、研究室見学には絶対にいくべきだ。相手無駄時間を取らせてしまうかもしれないと恐縮する気持ちもわかるが、大学院に進めばあなたは少なくとも2年、場合によっては5年かそれ以上の時間をそこで費やすのだから

さて、首尾よく研究室見学に行けたとする。何を話し、聞くべきか。こちから聞かずとも、概ね先方が紹介してくれると思うが、必須な項目を述べておきたい。

・目下の研究について聞く

研究室は大きくなればテーマが多様であることも多いし、先端の分野であるほど研究流行り廃りは激しい。従って、未来指導教員が今、現在、何に関心があるのかは率直に聞くべきだ。

とはいえ、下調べは忘れずにしておくの忘れないように。具体的には、見学にいく研究室の直近の論文には目を通しておこう。目安としては、最低5年分はざっと読んでおくとよい。全部理解できなくてもよい。むしろ理解しきれなくても「面白い」と思えればそれを実際に会ったときにぶつければ会話が弾む。これを面倒に感じるなら、そもそもその研究室あなたに合った場所なのか考え直すべきだ。

実際に会って話すときは、回りくどい言い方はしなくて構わない。ストレートに聞きたいことを聞けばよい。

最近論文、例えば去年のhogehoge掲載された研究は○○についてでしたが、今後もそのテーマ継続されるのでしょうか?」

「今後5年間では、どのような題材を扱おうとお考えでしょうか?」

「まだ実現していなくとも、先生自身が今後着手したいテーマや注目している現象などがあればお聞かせください」

など。

この手の質問への回答が、あなた琴線に触れるかどうかが一番大事だ。指導教員自分明後日の方向を向いている状態博士課程を生きるのはかなりつらい。「乗るしかない、このビッグウェーブに!」と思えることがまず重要なのだ

研究テーマ相談する

自分がその研究室に進んだとしたら、どういうことをやりたいのか、興味がどこにあるのかを伝えよう。相手あなたが何者で、何をしたくて来ているのかわからない以上、何を話せば楽しんでくれるのか探り探りなのだ博士課程に進むつもりなら、その旨も伝えた方がよい。

興味関心を伝えれば、何を話せばいいのかも明瞭になるし、場合によっては「それを扱うことができない」ときっぱり伝えてくれて時間無駄にしなくて済むかもしれない。

そうであっても、場合によっては当該分野の研究者を紹介してくれる可能性もある。相手業界人なのだ。頼りまくって構わない。私自身、それで別の研究室見学に行かせてもらったことがある。

特にまだやりたいことが明確でない場合、そう伝えればよい。ただ「○○を面白いと思った」といった、どの辺りに関心を持って見学に来ているのかは伝えよう。テーマを決めかねているのを恥ずかしく思う必要はない。多くの教員は「一緒に考えていけばいい」「今日見せたものなら何が面白かった?」「実は君が面白いと言ってくれた○○は今後こうしようかと思っていて・・・」と話を広げてくれるだろう。

余談だが、実を言うと、具体的なテーマが決まっていない方が受け入れ側からすると「楽」場合もある。なぜなら、学部修士学生が独力で思いつくテーマは大抵面白くないのが現実であるからだ。なので、「こういう方向に興味があるが、具体的にはまだわからない」くらいの方が楽しく議論しながら研究を具体化できるので、指導する側からすると気が楽であったりする。最悪なのは絶対にこれをやりたい」と熱意にあふれているが、そのアイデアがつまらない学生だ。下手に折ると熱意が萎えしまいかねないが、そのまま受け入れると研究リソース無駄になってしまう恐れがある。そのため、気を遣いながら方向修正していく必要があるからだ。

設備について質問する

研究には設備必要だ。自分のやりたいことがある程度決まっている場合必要設備も自ずと定まってくる。それが研究室にあるかどうかは、確認した方がよいに決まっている。マウス研究室ショウジョウバエ研究をしたいと言っても苦笑いされるのが関の山だろう。

また、使いたい設備がわかると、そこから指導教員と会話が広がる可能性もある。どういう方法論に興味があるかがそれで伝わるためだ。

自分が使うかもしれない設備については、研究室の人数に対して適正な規模になっているのかを見ておくとよいかもしれない。例えば解剖スペースが学生数に対して小さすぎると、なかなか自分が使えないといった事態もありうるかもしれない。これは数年の生活では結構ストレスになるので、快適に仕事ができるかどうかは十分に見ておくとよい。

また、実験設備以外にも、共用の院生室などの充実具合も確認しておいた方がよい。

作業机は個人ごとにあるのか、共用であれば十分な広さであるか。私の知っているところだと、二人で一つの机を共用で、曜日ごとに融通し合わなければいけないところがある。キャンパスに通うモチベーションがガクッと下がるのは言うまでもない。

さらに驚くべきことに、ゼミ資料印刷費が自費という研究室存在する。学費を払って大学院に来て、さらに雑費まで払わされるのだ。

余談だが、私はコーヒーが好きなので、研究室に上等なコーヒーマシンが置いてあったのはかなりQOLを高めてくれた。

とにかく、見学した際に、自分がそこで生活するイメージが湧くか考えてみよう。

収入事情

博士院生金銭に頓着しない人間が多いが、生きていくだけの金銭が確保できるのかはよくよく検討した方がよい。金銭というのは、あまり多くても心理学的な幸福を増加させてくれないが、ないと一瞬で人を鬱にしてしまうのだ。

学振が取れればそれでいいが、問題修士課程と、博士学振取れなかった場合だ。

具体的には奨学金RA (research assistant)、TA (teaching assistant)、学費免除制度について尋ねよう。研究室によってはRA学費実質的にタダであったり、そもそも博士課程に学費がかからないところもある。

一方で、無償TAやらせたり、年々あれこれ理由をつけて学費をジリジリと上げている研究科も、私は知っている。

博士課程であれば、学生非常勤講師をどうの程度しているのかを聞いてみるのもよいだろう。ツテがあれば、非常勤の枠を斡旋してもらえ、収入源となるだけでなく教育もつく。

また、日本学生支援機構奨学金は通常ただの学生ローンであるが、大学院生かつ、一種 (利子なし) の場合免除制度がある。その研究室ではどの程度通っているのか聞いてみるとよいだろう。

これらのことも、率直に聞けばよい。

学費について不安なのでお尋ねしたいです」

奨学金はどの程度取れるものですか」

RATA制度はありますか」

非常勤講師の枠などはありますか」

のように。

教員現在ポジション

興味がある教員肩書きが「准教授である場合博士号の主査になれないことが多い。

その場合、通常は名目上、その研究科の別の教授主査になってもらうことになる。その際に不利益が生じることがある。

例えば

真っ当な良心を持っている人には何を言っているのかわからねー部分もあると思うが、私にもわからない。とにかく、現実にあるのだ。

ただ、そのようなことがないか確認するのは、入学前だと極めて困難であるのが実情だ。

少なくとも、そこの准教授学生がきちんと学位取得まで学生を育てているのかはよくよく確認した方がよい。

大学事務システム

これは博士で、特に学振DCを取る人向け。大学によっては研究費の執行システムがかなり厳格なことがある。研究不正をなくすためという高邁な精神は清く、正しいのだが、その結果大部分の研究者にとってはただただ煩雑であることも少なくない。将来的にDCを狙う場合は、聞いておいて損はないだろう。

まぁ、「事務研究者にsupportiveですか?」とか。学生が聞いてきたらちょっと気味が悪いかもしれないが。

研究室雰囲気はどうか

研究室雰囲気というのは面白いもので、実際に脚を運べば必ず漂っている。アクティブ研究室は活気に溢れているし、停滞している研究室には淀んだ空気が流れている。学生が働いている様子を見れば、自分がそこに加わりたいか、実感を持って考えることができるだろう。

気の利く教員なら向こうから所属している大学院生を紹介してくれる。そうでなくとも見学に行った際には「所属している大学院生と話がしたい」という旨を伝えるとよい。よっぽど後ろめたいことがない限りは、快諾してくれるはずだ。

https://anond.hatelabo.jp/20190519202053 に続く

2019-05-17

Siriふざきんな!!!

昨日の夜

ぼく「Hey,Siri.」

iPhone「ペォン!」

ぼく「Ass ta no Ten ki ha?」

Siri明日は雨でしょう。」

ぼく「Hei siri Bai Bai」

Siriはいさようなら。」

ぼく「じゃぁ眠いけど洗濯機回して部屋干ししとくか。」

 

ぼく「晴れてるじゃねーの。」

2019-04-29

zyzyにネトウヨ判定されてるブクマカ つづき

b:id:tomita_yuuta

nekora(今のid忘れた)と同類っぽいという珍しいお方。マジョリティの醜い自己投影したマイノリティ像を、更に茶化す感じでばら撒くタイプ。すべてにおいて逆張りなのは多分わざとなんだろう。

 

b:id:pandaporn

これまた鏡に向かって吠える系レイシストさん。10年前の2chのノリのまま生きておられるまとめサイト

 

b:id:dokatta

鏡に向かって吠える系差別主義者さんかな、と

 

b:id:SweetGiraffe

多分5chから流れてきたミソジニーさん。元から大勢いたが「こういう人がいるよね」とフェミが言うと「嘘まつがあぁぁねもうそうがぁぁぁぁ」と言う人がいるので、証拠として

 

b:id:cia62872

鏡に向かって吠える系ミソジニーだなぁ、と/出来る差別は全部する系のお方でしたとさ。しかし鏡に向かって吠える系と言う点だけは安定しているな

 

b:id:eqphol437

黒人人間として尊重しなきゃいけないけど、女を人間として尊重するのは「理想論!! 女が男に性的嫌がらせさせてくれないなんて男が人間として尊重されてない!!」的な事をおっしゃっていて、色々とあーあー……

 

b:id:gimonfu_usr

この人も大分息が長いネトウヨミソジニー差別主義者さんだよなぁ……

 

b:id:sleepyhedgehog

多分都合の悪い事を何かで指摘されたか、BAN食らって赤作り直したんだろうなぁ……という感じの、鏡に向かって吠える系ミソジニーアカウント

 

b:id:kakaku01

「俺の矛盾を指摘するという事はつまりお前が矛盾しているんだ」と言う典型的な鏡に向かって吼える系ネトウヨミソジニーさん。

 

b:id:bocola

ネトウヨミソジニーで中身読まずに条件反射コメつけるbotって感じの典型。というか本当にマジで何を言っているのか意味が分からないレベルの事を書いていて、何をどう読み取ったら良いのかが難しい。

 

b:id:aseial

支離滅裂ミソジニーさん。「A=BというのはつまりB=¬Aだ」位の事を平気で書いておられてくらくらする

 

b:id:fut573

殺人して被害者は俺で被害者こそが加害者と叫ぶサイコパスでしたか

 

b:id:barubari2955

性犯罪加害者加害者でつまり弱者なので被害者は黙ってレイプされてろと叫ぶお方

 

b:id:obalowk

ネトウヨ量産系アカウントっぽく

 

b:id:zmk99

「女をレイプしてはいけないなんて男性差別だぁぁぁぁ」という露骨なアレの人

 

b:id:falkbeer

すっかり忘れてたネトウヨさん。まぁ言わずもがなすぎるので。自身価値観が揺らぐ現実に出くわすと聖教新聞botのように「つまり我らの勝利なのだ」と言い出すという、色々と可哀想な感じの奴

 

b:id:ivory105

まぁやれる差別は全部やる的な感じではあるお方。判で押したようにアカデミズムとは真逆へ走っていかれる。

 

b:id:Kil

鏡に向かって叫ぶ典型的なお方。なんでこうネトウヨミソジニーは併発するのかと。

 

b:id:afurikamaimai

フェミと言う宗教に捕らわれ「フェミガー」と鏡に向かって叫び続ける感じの人。相手自分の手足の延長だと思ってるので主客が転倒していくんだろうな。

 

b:id:dot

ネトウヨミソジニーで鏡に向かって吼えるアレというトリプル揃ってる案件

 

b:id:HakkaLeicha

鏡に向かって吠える系の典型的ネトウヨさん。/ネトウヨのみならず出来る差別ならなんでもする系だったっぽい

 

b:id:buggypop

赤停止食らったか、もしくは使い捨てサブ垢として作ったんだろうけど、いきなりミソジニー全開なidコール飛ばすせいで、新規でない事がバレバレという……。

 

b:id:timpotoolf

ゲスデマ信じ込んだ挙句、嘘だと晒されると「デマこそが真実でない方が間違ってる」と言い出してるあたり、そうとう末期的なネトウヨ

 

b:id:migrant777

これまた古臭いタイプネトウヨさんだな……。もう小林よしのりにも尻尾切りで捨てられたタイプ

 

b:id:yujimi-daifuku-2222

丁寧語なだけで議論は出来ない人だとは見え隠れしていたが「揶揄有効手段だ」と言い出して語るに落ちた感。議論の台にそもそも乗れないし乗せてはいけない人だ。

 

b:id:k-takahashi

見えない左と戦っておられるお方

 

b:id:djent44

実在女児写真を載せた親にハイエースしたいとリプつけても脅迫にはならないと思っておられるらしいお方。まぁどこかで犯罪踏んでも仕方ないわな/これが嫌だと仰るのならいつでも消して差し上げますけど?

 

b:id:goturu

多分罵りのための量産ミソジニー垢。一人でこれ全部回してるとなると面白いが。典型的な「警察犯人を捕まえなければ殺人罪は成立しなかったので、被害者を殺したのは警察!!」論法をご使用

 

b:id:ponyoponyokun

なんか色々電波感漂ってる……。

 

b:id:anod3019

いきなり3ブクマ目でメタブで噛みついてきた辺り、多分以前にミソジニー有名で繰り返してBAN食らった人の転生垢っぽい。この調子だと次のBANもすぐだろうな

 

b:id:kakuseizaikiyohara

まぁ妖怪どっちもどっち自称中立さんが差別主義者側じゃなかったことは一度たりとてないよなぁ……という実例さん。

 

b:id:versatile

いわゆる「MeTooはエンザイガー、アイドル批判するフェミ職業を奪う女の敵!!」で実際にアイドル被害が起きると「ふぇみはだんまりぃぃぃ」する典型的歴史修正パターンを踏んでおられる人

 

b:id:zigzag1900

狐の人系列レイシストミソジニーかな……と。自称中立だけど、しれっとやれる差別全部やるタイプ/よく見ると鏡に向かって吠える系もやってた。典型的だな

 

b:id:mutinomuti

うわ、平成も終わろうと言うのにまだ「かんこくのねつぞうがー」言ってる……。流石にアップデートできてなさ過ぎる。

 

b:id:superperoperotime

うーん……どっちかというとミソジニー言動コピペするネタっぽいかな、と思う。雑な論旨の割りに、変なところで自分の非論理性・自他が反転していて自己他者境界が壊れているというミソジニーの特徴に自覚的

 

b:id:Jackpot_fishing

罵倒系のブコメにひたすら星連打して回ってるヤバ気なお方。自身ブコメは延々身内で回している感じ。なかなかの珍生物

 

b:id:tekop

大分香ばしい感じのネタにばかり星を付けているようだが、ネトウヨミソジニーのサブ垢かさて……。

 

b:id:onigiri-chan

単純なミソジニーというよりは、どうも色々と拗らせてる感じの方。何かと懸命に戦っておられるようなのだが、言ってる内容がイマイチ判然としない。

 

b:id:kanekoshinichiro

ネトウヨミソジニー併発組という典型的なアレ。鏡に向かって吠えるタイプなので分かりやすい。

 

b:id:t-oblate

まぁ言われて悔しかった単語条件反射的に支離滅裂に返すという、典型的に鏡に向かって吠えていらっしゃるタイプミソジニーさんだなぁ、と。最近は多分セレクティブエネミーと言われて悔しかったのだろうな。

 

b:id:Bosheit

ミソジニーという以前にアレな人だった……色々とそれ以前の所に問題抱えていた。

 

b:id:yen4Q

鏡に向かって吠える系ミソジニーさん……なんだけど、どうも相当色々おかしいらしく、発想が支離滅裂

 

b:id:inferio

鏡に映った自分と戦う系ミソジニーさん。中立ぶろうと頑張ってはいるが、いかんせん中身がもろなので色々とバレバレという

 

b:id:mamezou_plus2

ネトウヨミソジニーではあるんだが、煽りか抜きで割りと真剣に何を言っているのかがわからない。理路の狂い方がある程度この手の人たちは一貫してるんだけど、それらとも少し違う狂い方してる。よりbot的というか

 

b:id:digits_sa

鏡に向かって吼える系ネトウヨミソジニーさん。ここまで露骨脊髄反射で鏡写しにしている分かりやすいケースは同類の中でも珍しいかも。

 

b:id:togusa5

Metoo憎悪レイプ思考っぽい候補で似たようなidの人と同じアレなのか、別人なのかちょっと判別つかない。

 

b:id:fukken

ネトウヨミソジニー言動電波解説に更なる積み重ねてどや、って説明したつもりになってる人。これはもう手が付けられない。

 

b:id:gatorera

ネトウヨさんのなかでもハーケンクロイツ日章旗を別だと言う派。どちらも等しくOK派ならともかくなぁ……。

 

b:id:fujifavoric

自分に都合の悪い相手意見は01で「あいつの意見は○○だ!!」と断定解釈するのに、自分意見が都合が悪いと「01で判断するのは難しいんです!!」と言い出す、選択的懐疑脳をやらかす典型だな、と。

 

b:id:gibe-on

差別を嫌がる被差別者差別されるだけの魅力がない嫉妬してるだけだ!!」という典型的論法を使っておられるお人。

 

b:id:moeyonkomadaisuki

いわゆるまとめサイト脳の人。

 

b:id:gomez_se

ネトウヨミソジニーの中でも「都合の悪い意見嘘松ぅぅぅ、え、俺に都合のにいい意見が嘘という証拠? とにかく真実なんですぅぅぅ」してらっしゃる分かりやすい方

 

b:id:totoronoki

ネトウヨミソジニーで鏡に向かって吠える系という、量産型さん。

 

b:id:strow0343

ネトウヨありがちな言動コピペで延々量産しているかのようなタイプ。ただこれ系でミソジニー兼ねてるのは珍しいかも。単語だけ拾ってパターンで返す系。

 

b:id:kgkaaz

ミソジニーとしては鏡に向かって吠える系。フェミ投影した姿がこの人自身感情なので、ある意味色々と駄々洩れというか、自分感情に正直ではある。

 

b:id:mobile_neko

まぁネトウヨミソジニー量産型という感じ

 

b:id:a1ue0

ネトウヨのサブ垢かな、と。

 

b:id:Ta-nishi

「Aと言ってるという事はつまり¬Aと言ってるんだ!!」式の論理の組み立て方をするネトウヨミソジニーさん。理解が難しすぎるが多分論理構造普通とは違うのかと思われる。

 

b:id:fishpaste1214

いわゆる「警察こそが犯人拉致監禁する犯罪者」式のネトウヨミソジニーさん。加害と被害が反転するタイプ

 

b:id:otoan52

絵に描いたようなネトウヨミソジニーさん。

 

b:id:hamacheese

まぁいわゆる「れいぷがはんざいなんてはんにちひこくみんだー」してる方。こんなの檻に入っていただく以外なさそうな。

 

b:id:a1101501j

すっかり忘れていたネトウヨミソジニーアカウントだけど、そう言えば最近まり見ない気もする。

 

b:id:zzzbbb

ミソジニーと言うかもうこれただのレイプ魔だな。そのくせ鏡に映った自分を女と叫んで発狂している感じ。

 

b:id:YoshiCiv

所謂ネトウヨミソジニーさん。しか自民教崇拝するとあらゆる差別に手を付けなければならなくなる経典でもあるのかね……。

 

b:id:metamix

ネトウヨパロディボットでないなら、なかなか酷い脳停止ぶりだとは思う。

 

b:id:hogeaegxa

お仲間が黙って逃げ回っている時にうっかり要らん口きいてドツボに嵌るタイプネトウヨミソジニーさん。

 

b:id:Ratty

ミソジニー差別主義者の中にちらほらいる、世界中全部敵と思っていくタイプ

 

b:id:marumann

ミソジニー晒しあげる星連打さんかな? 多分……

 

b:id:nemuiumen

絵に描いたようなダブスタ表現の自由戦士様。俺が気に入らないものは加害で、逆は加害じゃないもんと駄々をこね続けるだけという。

 

b:id:kai-suke

これまたネトウヨミソジニー兼任案件量産型

 

b:id:mikiz

ネトウヨミソジニーさんだけど、これまた大分臭いタイプ

 

b:id:uhiroid

差別差別というのはダブスタだ―」系の差別主義者さんっぽい。鏡に吠える系。

 

b:id:tomemo508

この人も、ネトウヨとしても大分古いタイプになってしまったな……。

 

b:id:tarume

ミソジニーのサブ垢っぽい挙動ミソジニーコピペボットみたいな感じ。「男が女を加害しているということは、加害していないと言うことだ」を延々と繰り返すという

 

b:id:danseikinametaro

あれ? こいつ転生した?

 

b:id:YukeSkywalker

こんな典型的ネトウヨを見逃していたとは案件20年前から脳みそ更新されてないっぽい。

 

b:id:whiteskunk

男性女性に逃げられたり嫌がられたり捨てられたりすることが耐えられない系のミソジニーっぽい。

 

b:id:nirgjger

書いてる事は消して回ってるっぽいけど、よりによってDV脳丸出しの奴だけ残してしまってる。DVする人なんだろうなぁ……。

 

b:id:ais4

出た「女がレイプから逃れたがるのは、性的魅力がより高い別の女に嫉妬してるからぁぁぁぁ」論者。要するに女に性的に捨てられる自己を女に投影している。多分「女が男を捨てるタイプ離婚嘘松ぅぅ」もやりそう。

 

b:id:zu-ra

まとめサイト脳っぽく。

 

b:id:homarara

こんな香ばしい案件を見逃していたとは。

 

b:id:TMCNE

典型的な鏡に向かって吠える系差別主義垢。加害と被害が綺麗に反転させて認識する症例が出ている。

 

b:id:obsidianswd

罵倒ネトウヨミソジニーだけど、わきが甘いというか罵倒露骨すぎて何回か垢停止食らってそうだし、転生垢かな……

 

b:id:lli

ネトウヨミソジニー嘘松病(自分に都合の悪い事は全部嘘だぁする)を罹患している例かと。まぁ自分が嘘つきまくるから鏡に映してこうなるんだろうけど。

 

b:id:KoyaM

ネトウヨミソジニーの中でも多分2ch時代のまま脳みそが止まってる系のタイプ

 

b:id:soranowataru

ミソジニーさんの複垢かな、と。割と露骨だがさて誰のか

 

b:id:kazu111

典型的ネトウヨミソジニーさん。Aという資料を見て「つまり¬Aだ」と言い切るタイプの、鏡の国の住人さん。自説に不利な資料をどやっと持ち出してくるこの手の人の法則なんなんだろう?

 

b:id:hatahata_chan

ネトサポかな? という案件。割と雑

 

b:id:kangiren

表現規制のわりにスレイヤーズへの言及がしっかり流れ追ってたらそういう意見にはならんやろ、な雑さがあって、オタとしても紛い物っぽいけど、表現の自由戦士って大体こんな感じよな。

 

b:id:yonmaikasanari

小宮氏と青識氏の論争見て「小宮は家父長制だ」と言い出した、もう何から何までおかしい方。ただ他のコメ見てるとそもそも脊髄反射で書いてるので書いてる事を理解する事すらできなかったのかもしれない。

 

b:id:hahiho

あの青識の論理絶対通用しない理路崩壊答弁を「これこそ論理的だ!!」って思われているらしい発言があったので、ガチ論理通用理解もしないタイプ。この人と論理で会話する事は多分不可能だろうな。

 

b:id:teto2645

方面逆張りマンしかしよりによって青識擁護へ行くあたりがまた……。

 

b:id:KAN3

Walk awayの奴は割とガチロシア工作ぽいんだけども、まぁこの人は多分受け入れないだろうなぁ。というか他の発言見てると絵に描いたようなネトウヨミソジニーでしたか

 

b:id:Mu_KuP

よりによって小宮氏とのあの酷い議論の後に青識を神輿に担いでしまった人。対話不可能性と論理思考の致命的なまでの欠如をここまで示す事態もそうない。

 

b:id:whkr

わりと面白い人だと思ってたんだけど、まさか小宮氏と青識氏の論争を経て青識を神輿に担ぐくらい物を考える機能が致命的に欠けた所がある人だったとはなぁ……。

 

b:id:Androtest

フェミは誰が言ったかではなく何を言ったか判断するからダブスタ!!」というしゅんごいこと仰られていた方。立場に左右されず言論をきちんと精査するって事は、まともな学問を積んだ人間からすれば誉め言葉やん。

 

b:id:hobo_king

「全ての記事に何か言わないとダブスタだぁぁぁ」論者さんっぽく。無から意味を読み取って憎しみを持ってしまうのは、なかなか生きづらかろうて。

 

b:id:marilyn-yasu

ネトウヨミソジニーの中でも一番自爆に近いネタを唱えまくってる人。「下着売り場はエロだ」とかそれ言い出したら「エロ表紙のラノベを読むとそんな布切れまでエロいと思い始めるのでラノベ禁止ですね」で終わるな

 

b:id:shigekazusan

方面逆張りという感じのお方。とにかく現実を嘘と叫び嘘を現実と叫ぶタイプ。右も左もなくある意味節操がない。

 

b:id:HatoNarde

ネトウヨミソジニーの転生垢っぽいなぁ、と。ちょっと突くと発狂モードになって、内容は言われて悔しかたことを鸚鵡返しにしてるだけの奴なので候補結構いるが。

 

b:id:GluttonousSeals

鏡に向かって吠えるミソジニーネトウヨ案件典型的な主客反転・因果反転・帰属のの反転の傾向がある。要するにこの人が言うフェミのしたことは全部男オタがフェミにしてきた事で、男オタの立場フェミ立場よな

 

b:id:olicht

10年前で時間が止まってネトウヨとしても更新できていないタイプネトウヨさん。

2019-03-24

anond:20190324094739

SQLアンチパターンではないが、デッドロックについても投げっぱなしのあのSELECT FOR UPDATEの説明はなんなのかね。

1回のトランザクションでupdateを2回発行する場合と1回のSQL複数行のアップデートをする時はデッドロックリスク考慮するってだけで、かなり初心者にはありがたいと思うんだけどね。

1回のトランザクション複数回update文を投げるケース

tA =# begin;
tA =# update t1 set column = value where id = 1;

tB =# begin;
tB =# update t1 set column = value where id = 2;

tA =# update t1 set column = value where id = 2;
tB =# update t1 set column = value where id = 1;
tB =# ERROR:  デッドロックを検出しました

1回のSQL複数行のアップデート文を発行するケース

tA =# begin;
tA =# update t1 set column = value where id = 1;

tB =# begin;
tB =# update t1 set column = value -- update all record

tA =# update t1 set column = value where id = 2;
tA =# ERROR:  デッドロックを検出しました

あと、先勝ち後負けを実現するのはSELECT FOR UPDATEではなく楽観的ロックな。

tA =# begin;
tA =# select updated_at from t1 where id = 1;
         updated_at         
----------------------------
 2019-03-24 06:17:37.952893

tB =# begin;
tB =# select updated_at from t1 where id = 1;
         updated_at         
----------------------------
 2019-03-24 06:17:37.952893

tA =# update t1 set column = column - 1 where id = 1 and update_at = '2019-03-24 06:17:37.952893' and column > 0;
UPDATE 1
tB =# update t1 set column = column - 1 where id = 1 and update_at = '2019-03-24 06:17:37.952893' and column > 0;
UPDATE 0

MySQL存在しないレコード更新しようとするとギャップロックになるから注意な。

2019-03-09

anond:20190309205802

元増田方法って

院にも進まずTAにもならずに大学に点々と居続けるって事だからなあ

無理有るよな

2019-03-05

ローマ字入力でも濁点を落としてしま

パソコンローマ字入力をするときDAで「だ」と打ちたいときTAで「た」と打ってしまうようなミスをたまにする。

ZとS、BとHみたいに近いならただの押し間違いかもしれないが、GとK、DとTのキーは離れてるよな。

脳内清音を思い浮かべてから濁点付けるみたいな処理をしているのだろうか?

2019-02-06

anond:20190206041726

ダメ院生意見、他分野かつ海外のこととなるのでまったくアテにならないかと思いますが…

結局は自分がどのような院生生活を送りたいか、だと思います

学会論文数を稼ぎたいなら、気になられている分野のワードについてKAKENなどで調べてみて、強い先生のもとで研究するのが手っ取り早いと思います

大学選びというより、研究室選びという考えのほうが正しいです。

海外院生TARAなどでお金がいただけると聞いているのですが、これはいいことだと思います。その分責任は生まれますが、責任感感じるのは日本研究室でも一緒です。

勝手イメージになりますが、海外先生気持ちがいい、はっきり物事を言う先生が多い印象です。日本研究室は良くも悪くも共同生活空間で察することが必要とされる気がします。

生物系はブラックと聞きますね。生き物相手なのが理由なのでしょうか。

不安でしたら気になっているラボ質問してみるのが一番早いです。生活時間実験内容など。もちろんいい答えしか返ってこないことを忘れずに。

ブラックにも色んな種類があります実験時間がかかるのか。先生が高圧的だったり理不尽なのか。

もし論文数稼ぎたいのでしたら多少ブラックしょうがないと私は思ってしまます世界と戦うのですから。実際先生たちの生活会社員とは比べ物にならないです。

最後博士まで行く予定でしたら海外のほうがいいと思います日本博士は前途多難です。

2019-01-27

聖徳太子知ってる?

「当たり前でしょ、そんなこと!!!」な無礼質問してすまんこ

てなわけで増田たちはLINE知っとる?

LINE株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービスLINE

CMベッキーが出演してたやつな

そのLINEグループって機能があるんよー

やめたい

やめたい

や・め・た・い

ya!ya!ya!ya!ya!ya・me・ta・i

ya!ya!ya!ya!ya!ya・me・ta・i

ya!ya!ya!ya!ya!ya・me・ta・i!yoh!!

やめたいよぉーお〜oh yeah…

というわけでな後腐れなくグループを抜ける方法を考えてくれんじゃろか

ベストアンサーカラースターを送るよ

送りたいよースターをーーカラーのぉー

黄色ではなく赤、青、緑、紫のぉーカラースターをぉーーー

ベストアンサーにぃーyeah

送りたいよベストアンサーカラースターを…wowwow

2019-01-25

TC高山紗代子と私

TCお疲れ様です

高山紗代子Pの一人です

ここに書いてあることは中身のない愚痴なので、そのようなものを目にしたく無い人は早めに閉じることをお勧めしま

必要のないストレスを抱える意味なんてありません






ですます調はここまで

さて結論から話すと私は持てる票を紗代子には1票も投じなかった

正確には紗代子のバスターブレイド役には投じなかった

765票をきっちり取得していたので最終的にバスターブレイド役で紗代子と役を争っている候補に入れるつもりでいたのだけど、そちらは早々に決着したのである別の役の紗代子に765票を投じて私はTCを静かに締めくくったのでした

いくつかの感想総評を見ていたが、2位に終わった原因を「やはり美希は強かった」というところに求めているものが多い

それ自体は恐らくその通りだろう

しかし最終的に獲得した票を見れば紗代子がかなりの健闘をしたことも解る

それにも関わらず、期間を通して紗代子陣営は精彩を欠いているように見えた

複数回当選組だからか?それもあるだろう

ガシャがなかった?数多の理由の一つではあるだろう

それは一つ一つは無関係ではないだろうが小さな要素だった

実際のところ期間を通して紗代子Pたちの熱が全体的に欠けていたのだ

多くの人がバスターブレイドという役割に入れ込めていなかったのだ

声優ネタから始まって、当の声優からブーストを受け、熱狂的に注目の集まった「高山バスターブレイド紗代子先輩」のタグ

そこに高山紗代子の中身は無かった

TAから通し、誰もが楽しめる期間の一つがテーマ発表から開始までの

「どの役が担当に合うだろう」と想像を巡らせる期間がある

陣営によっては終始考えが割れ、まとまらないこともあるだろう

なあなあで投票先が決まりいまいち熱意なくスタートした陣営もあるだろう

しかし紗代子ほどこの期間を無為に過ごした陣営はいないだろう

錦の御旗として掲げられた「長い」のたった2文字は口走った本人の思惑を超えてこれ以上なく強制的圧力を持ち

尚も他の選択肢を主張する紗代子Pには敵意すら向けられた

バスターブレイド自体どのような役割なのか、そして紗代子だったらどうかという議論すらされる事なく一瞬で投票先は定まった

実際その後の応援をみていると

この役は紗代子だからこそ、という主張に説得力のあるもの殆ど見られなかった

絵師たちによる気合いの入った支援絵はどれもこれも感動を覚えるものだったが

荒廃した未来において描かれる紗代子の姿は別のアイドルでも差し支えないような物に留まった

謎のガジェット「鉄を編んだような刀」に興味を持っていそうな人はおらず

単なる大剣日本刀を持ったルックスであることがほとんどだった

尤もこの点については過去に紗代子が演じたダークセーラー齋藤から刀のイメージが固まるのも無理からぬことだろう

主人公の(おそらく)相棒役というポイントは紗代子のパーソナリティとの相性は良かったかもしれないが

これは逆にバスターブレイド役でなくてもよいというポイントでもあり推すトーンは強くなかった

2018年夏に披露されたTB勝利者に与えられた報酬はすさまじいばかりのインパクトだった

ユニット楽曲イベント衣装SSR、ただでさえ出番のローテーションを疑問視する声も増えてきている中でTCでの勝利大前提におくPが大多数を占め、そこに考えの中心が行く事は仕方のない事ではあるし悪い事でもない

その事について担当に合う役をプロデュースしたい!というお題目から外れる事を忌避する人もいるだろうが、勝てなければ無なのでそれ自体は目を背ける程のことではない

幸い我らが紗代子は比較的出番に恵まれている部類だがそれでも年間のスケジュールに3ヶ月もの空白が確定するというのは余りに恐ろしい想像

ほぼ全ての陣営でそのような考えはそれなりのシェアを持っていただろうということは想像に難くないが、今回理想としてあるべき役をプロデュースするという考えからもっとも遠い盛り上がり方をしたのは間違いなく紗代子陣営だった

思い返せばTAから向こう、勝ち続けてきたのは殆どのケースにおいて「この担当にこの役を」という盛り上がりで浮動票の目を引く事のできた陣営だった

そしてTCの紗代子陣営にそんなものはなかった

かにタグはバズった

声優認知されたこともあり紗代子PでないPにまで広く広く拡散した

拡散しただけだったのだ

ちゃんのような意味合いを持つ拡散では決してなかった

それに油断があったのか、それとも熱に浮かされて必要なことだと思われなかったのか

バスターブレイド高山紗代子世界観に関心を持つ人は結果的に多くはなかった

これは声優のせいか

もちろん違う

彼女責任を求める考えは間違っている

それがなければバスターブレイド役ではなかったか

それも違う

からネタとしての勢いはあったため、投票先が決まるタイミングが多少変わる程度であったと思われる

しかし、考察議論はより多く行われたはずだ

繰り返すが実際のところ紗代子Pたちの熱が全体的に欠けていたのだ

多くの人がバスターブレイドという役割に入れ込めていなかったのだ

ただし、恐ろしいことにみんな熱があるように錯覚していたのだ

象徴的に感じたことがある

一般的に「みずさよ」と呼ばれる真壁瑞希高山紗代子カップリングがあり

個人も気に入っているが、どちらかといえば「接点はそれなりにあるが認知度はそこまで高くない」

というミリオンライブではよくある認知レベルの組み合わせのひとつ

これを支援する声やイラストTC序盤において激増した

邪な考えをすれば声優による言及があったことで紗代子陣営勝ち馬だと判断した真壁Pたちが乗っかったと言えるだろう

しかしその波はかなり早い段階で小さくなり、普段からみずさよが好きな人普段通りに推す日常へと戻っていった

結局二人がダスクバスターブレイドを演ずる理由というもの説得力を持つ人は多くはなかったのだ

投票先を纏める行動が出遅れもの議論の末に投票先を決めたということを再三にわたって強調し

鬼斬りという役割との結びつきもあるプロモーション見出し勝利をもぎ取った美希陣営の動きも象徴的だった

紗代子陣営が行ってきた動きと何もかもが逆だったのだから

もちろん、美希陣営が強かった理由は外的な要因も多く考えられる

例えば待望のASの参戦でありかつ連続当選を狙う紗代子と比べての判官贔屓的な浮動票の興味

こういった要素は基本的に終盤中の終盤にこそ力を発揮する

本来担当勝利の目がない、逆に勝ち確なので他を応援したい、複数候補がいるが決めきれない、ミリシタを始めたばかり、

そのように十人十色理由で浮く事になった票を集めるのは最後の日までにどんなプロモーションをしてきたかが物を言う

「決まらいかダイマして」という有権者は論外の存在だが大抵の場合浮いた票の持ち主はどこに入れるかはある程度は絞り込まれていることが多い

浮動票の持ち主とて一月以上の期間を通して様々なものを目にしている

更に言えばTA以降あるいはTB以降にミリオンライブに触れたPにとって過去勝利は大きな動機にはなり辛いだろう

次に、例えば期間中投票権のついたガシャに限定SSRとしての登場

これは実際に凄まじい補正であったろうし、周囲に脅威として受け止められただろう

しかし多くの人が分析しているように有償ガシャによる票の割合は全体の総得票数から見れば多くはなく

限定ではないにしろ同じ状況をもらったあずささんは多くの予想に反して惨敗した

しろ、4回あった100票つきガシャの対象者勝利を勝ち得たのは志保ぐらいで、他はむしろTCにおいては振るわなかった陣営しかいない

他にもASの中でも一際に高い人気がある上、近未来アウトサイダー信号機が揃うという魅力的な構想

それらも強力な要因であるように思えるが、同テーマに参加の他のアイドル理由とする得票の訴えは

正直なところ大した訴求力がないというのは多くの人が実感としてあると思う

特に近未来アウトサイダーにおいてはその事を利用した荒らしが各コンベンションセンター過激な行動を続けたこともあり

次第にそのトーンは小さくなっていった

ここまで「推進剤は色々あったけどいうほどの効果はないと思うんだぜ」という事を述べたが

それでも後押しには違いないだろう

補足しておくと限定美希の登場はローテーションから確実視されていたため、他の陣営に比べて課金へのモチベーション比較的高かったろう

でも紗代子にだって誕生日があったのだ

箱根駅伝という努力根性を試される催しも行われたのだ(実際に走ったのは琴葉Pだが)

受験間近という紗代子にとって強力な結びつきを持つシーズンでもあったのだ

それらをバスターブレイドという役割に結びつけようという人は結局ほとんどいなかった

しろそんなイベントのない陣営のほうがよほどテーマを重視した投票企画を考えていた

ほとんど注目を集めなかったがTC間中紗代子になぞらえた筋トレをする人達のほうがまだ紗代子に寄り添ったプロモーションをしていたと思う

それら様々なものが重なって、TCにおいて紗代子は役割を勝ち取ることができなかった

訴えるべきものに乏しいのに熱だけはあるように錯覚する極めて厳しい状態に陥った結果

負けるべくして負けた

誇るべきことがある

今回紗代子は2位とはいえ取得した得票は驚くべきもの

スクや女主人が演じた死闘などと比べると派手な数字ではないが

中身なく突っ走ってこれほど得票なのだ、恐るべき潜在能力と言えるだろう

私はバスターブレイド役が決まる流れにまったく納得することができず

バスターブレイド役の紗代子を応援するという事から離れた

そういった紗代子Pは決してマジョリティではないだろうが、しかし決して一人や二人ではない

それでさえこの得票なのだ

やっぱすげえよ紗代子は

この力を次は活かせる

私はそのためにできることをする

そう信じて私はTDのその時を待つ

PS

バスターブレイド以外の役割について言及した私や私の知り合いに

罵詈雑言を向けた複数のPの名前絶対忘れんから

2019-01-14

Pubmed検索とか犬猫アレルギーとか

Pubmed検索のやり方について

PubMedパブメド)とは、MEDLINEなどを対象とした検索エンジンである

MEDLINE(メドライン)とは、医学を中心とする生命科学分野の文献のデータを集めたオンラインデータベースである

かい話はググれ。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed

とりあえず医学論文を調べるだけなら、公式サイトのページ上部の検索窓に適当単語をいくつか放り込むだけで良い。オートサジェスト機能もあるよ。

基本的英語論文対象としているので、日本語検索しても何も引っかからない。また、大文字文字区別しない。

半角スペースで区切った単語基本的にAND検索となるが、大文字のANDで区切って明示的にAND検索することもできる。他にもORやNOTや()も使える。

検索語句複数単語からなるフレーズである認識された場合はそういうものとして検索される。ダブルクォーテーションで囲むことで明示的にフレーズ解釈するようにもできる。例えばdog allergyなら5000件ほどヒットするが、"dog allergy"なら50件である

検索対象となるデータは著者名・文献のタイトルキーワード雑誌名・その他となる。検索する単語の後ろに[タグ]とつけることで、単語検索する場所指定できる。例えば[ta]なら雑誌名だ。例えばdog allergy [ta]で検索すると"Allergyという雑誌の犬に関する文献"が189件ほど出てくることになる。

著者名で検索する場合ちょっと変わっていて、ラストネームをフルで記載してファーストネームとミドルネームイニシャルを後ろに付ける。山田太郎ならyamada tだし、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアならBritannia lvだ。多分な。

検索窓の下のAdvancedからさらに高度な検索のあれこれ(例えば小規模な症例報告に絞るとか)ができるんだけど、きりがないので興味があればググれ。Pubmed 検索とかでググって出てくるのを3つくらい読んだら大体分かる。

ちなみに検索結果のところにFree PMC Articleって書いてあったらその文献はタダで全文読めるぞやったな。

PATM検索してみる

まずはPATMを"自分自身が皮膚から放散する化学物質によって,周囲の他人に対してくしゃみ,鼻水,咳,目の痒みや充血などのアレルギー反応を引き起こさせる体質"と定義しておこう。ちなみにこの定義引用元は例の皮膚ガス測定の論文だ。

とりあえず、PubmedPATM検索したら91件ヒットする。これはphosphorylated ataxia-telangiectasia mutated(pATM)という全然関係ないものが引っかかるからだ。これがPATM Allergyだと3件になるんだけど、全て全然関係ない論文なので要するにこのアプローチは駄目だ。

そもそも普通医学論文は実際に発症している患者サイドに視点を置いて書かれているものと期待できる。報告があるとしたら"ヒト由来の抗原によってアレルギー発症した症例"についてのものになるだろう。PATM定義からその病態は1型アレルギー、具体的にはアレルギー性鼻炎か蕁麻疹、ひょっとしたら気管支喘息に近い症状を呈すると予想される。じゃあそっちの報告でヒト由来の抗原で、もしくは抗原をくっつけた他者との接触が原因で発症したパターンを探せばいいんじゃないの?

そこまで決めたらタイトルか抄録に使われてそうな単語を思いつくままに入れて検索ボタンを押し、検索結果を上から順番に見て回る。それっぽいことが書かれたものを見つけたら、その抄録画面の右側を見てみよう。その文献に関連している他の文献へのリンクが張ってあるぞやったな。本文を読める文献なら末尾に参考文献のリストがあるはずだ。そこもチェックして関係ありそうなら読んでいこう。あとは芋づる式に当たりを探すだけだ。どう考えても関係なさそうな文献はタイトルだけでスルーしてかまわんぞ。

で、結論から言うと私が探した限りでは人体由来の抗原が他者アレルギーを起こしたという報告は、母乳アレルギーで児がやられたとかしか見当たらない。これがPATMの正体ということはないだろう。

一方で"直接動物を飼っていない人が他者媒介されて動物アレルギーを引き起こす"という話がある。これとか↓

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26934742

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29434523

個人的には微量の皮膚ガスよりも余程こっちの方がありそうに思うが、如何に。

日本人における何らかのアレルギー疾患を持っている頻度は30%を越えているが、逆に言えばどんなに最凶のアレルゲンを持ってきてもその辺の10人中3人くらいしかアレルギーの症状は起こさないだろう。PATMを訴える人がそれを超える頻度でアレルギー症状を振りまくのであればそれは大層画期的なことだ。

知り合いにPATMを主張する人が1人居るが、その人は風邪を引いている私の前に来てまず自分が臭くないかと聞き、それが否定されると次にPATMを訴え始めた。私はその人は典型的自己臭症だろうと思う。そして私のはただの風邪だ。

Pubmedで調べた結果はないが、PATMの人の腸内細菌叢の変化を調べるという研究がある。

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT03582826

あとはまだ読んでないけどこのへんとかはどうなんすかね↓

https://www.biorxiv.org/content/early/2017/05/19/139014

とりあえずPATMについては以上です。

ところで話は変わるんだが

他人アレルギー症状を起こさせる疾患「PATMパトム)」は実在するか? - NATROMブログ

http://natrom.hatenablog.com/entry/20180928/p1

もちろん、論文がないからといってPATMという病気がないことにはならない。また、PATMとされている患者さんの苦痛は気のせいなどではなく実在しているものであるしかしながら、病気の真の原因について正しく認識できなければ、かえって患者さんの不利益になる。私はそれを危惧する。

これを読んで、

ニセ科学に陥るNATROM氏へ (ブコメ返信あり)

https://anond.hatelabo.jp/20190105145539

Pubmedにない」のは当然であり、これを理由にこのような症状がない、とは言い切れません。

症例報告がなされていないもの実在しない(きわめてまれ)という事はありません。

つかそれ以前に↑に書いたようにPubmedに載ってない事が症状が無い理由とは言えないんだけどね。

こうなるとさすがにこいつは何を言ってるんだ???と言わざるをえない。

「AはBである」論なので論拠が必要ですが、論拠を求めるとNATROM氏は"データなどあるわけない"と逆ギレし、一向に論拠を示してくれませんね。

ほーん、どこかでなとろむ先生に論拠を要求したことがあるのかね。

まあ私はこの増田がなとろむ先生記事コメント欄いちゃもんを付け続けてアクセス遮断された誰かであったとしても知ったことではないが。

他人アレルギー症状を起こさせる疾患「PATMパトム)」は実在するか? - NATROMブログ

http://natrom.hatenablog.com/entry/20180928/p1

PATMで苦しんでいる患者さんは、代替医療を行っているクリニックで今現在調子がよいならいいが、もし良くならないようなら、自己臭症を診る精神科医相談してみるという選択肢も考えてみてはいかがだろうか。PATMを疑っている段階では、自費診療のクリニックよりも先に、精神科受診することを強く勧める。

これを読んで、

というか勝手NATROMが「Pubmedに無かった」ことを論拠に「PATMの症状は幻だ」って言ってるわけで(誰もPubmedで調べろとは言っていない)、

こうなるのはどう考えても論理的おかしい。

誰も幻だなんて言ってない……もしかして幻覚を見ているのでは?

普通は"無いことを証明せよ"とか言い出した時点でまともな議論は諦めて放置されるところなのだが。こんなのを長時間見てると科学アプローチ概念崩壊しそうだ。

あとがきによせて

私がこの増田を見た時に最初に気になったのは、この"調べ方"に対するこの異常なこだわりだった。

"調べたけど見当たりません"に対する最も簡単反論は"こっちで調べたらありました"だ。そこに検索ワードが何であったかは全く何の意味もない。というかヒットしない検索ワードを聞くことの意義とは一体。

例えばこれがSTAP細胞製造手法に関する質疑なら分かる。何故ならSTAP細胞は"ある"という主張だった。それならば間違ったやり方で検証しても意味がないし、検証にかかるコストも大きい。

しかしこれは単なる検索だ。思いついた単語ぽちぽち打ち込むだけだぞ? 検索ワードを知ることのどこに科学アプローチが?

何故か頑なに自分で調べようとしないこの増田が、執拗になとろむ先生が使った検索ワードを知りたがる理由とは何だろうか。普通はなとろむ先生もいちいち覚えてないと思うけど。

私は当初"最大限好意的に見て"、能力的な問題検索のやり方が分からないのではないかと考えていた。しかしどうやら違う。この増田別になとろむ先生が見つけられなかったものを見つけたいというわけではないと言う。

ブコメに対する返答を見るにつけ、どうやらこの増田はなとろむ先生が間違っている"ということにしたい"だけなのでは、と思えてくる。そう考えると色々と腑に落ちる。例えばなとろむ先生記述や、他人コメントを無理矢理自分に都合の良いように解釈しようとすることとか、やたらと他人属性を気にして連呼することとか。

つまるところお前、単にマウントとりたいだけちゃうんかと。

さて、馬鹿クソリプするからもう一度俺の意見をまとめとく。

長々書いたが以下の2点だ。

①「PATMは無い」と医者が主張するなら科学アプローチで主張すべき

個人的にはPATMあるかないか現時点ではわからない

②はどうでも良い。問題は①だ。

そんな主張をしているなとろむ先生存在しない。幻覚を見ているのでは?

ただ、なとろむ先生と私はPubmed検索してもPATMっぽい症例の報告を見つけられなかったから、そこで颯爽と1例見つけ出したらマウントくらいとれるんじゃねーの?知らんけど。

無駄に声がでかい人、間違いを認めようとしない人に指摘するのは大変です。全く。

せめて最低限の科学アプローチはできるようになって欲しい。本当に。

最後犬猫アレルギーの間違いの話な

"可能性のある原因物質" なんて精液アレルギーの原因タンパク質も犬アレルギーの原因の大部分も、まだぜんぜん特定されてねーよ。

これでも読め↓

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3519933/

ちなみに精液アレルギー分子量で大体の絞り込みができてたはずだよ。

で、

でもまぁ以前ネット投稿で「ある人が近づいたら咳が出る」とか投稿されてたのはあったと思う(ソースは待ってくれ)。

我々はいつまで待てばいいんですかね??

追伸

"犬に対する人アレルギー"みたいな意味不明な言葉には突っ込まないでおいてあげる。直すなら早めにこっそりな。

2019-01-13

anond:20190113114006

普通アルバイトしたことなかったな。

大学TAと、研究室から依頼された仕事ぐらい。

自宅生だったか奨学金だけでお金に余裕あった。

まあ十分裕福な家庭だな。

からの小遣いはもらわず奨学金から交際費出してた。

金儲けは就職してからいくらでもできるから

学生のうちに金にならないことで技術研鑽をするぞって感じだった。

その結果としてぼちぼち良い給料の職に就けたので、

この判断で間違ってなかったと思ってる。

2019-01-04

[]1月4日

○朝食:なし

○昼食:カレー屋さんのタンドリーチキンセット(サラダライスマトンカレータンドリーチキンアイス

○夕食:台湾混ぜそば、瓶ビール

○間食:いろいろ

調子

はややー。

長かったお正月休み今日明日明後日の三日。

こうなると、家でむっきゅりするのも勿体無いので、今日は散髪! 外食スーパー銭湯外食! と散財してみた。

正月は先月に食料を買いだめしておいて食費をほとんど使っていないから、割と余裕がある感じなのでたまには贅沢もいいよね、うん。

実際、お金計算しても、今月は少し余裕がありそうなので、いい感じぞいや。

ただ、二月は去年もあった「あの」東京出張があって、その期間は自炊とかできず外食お金がとてもかかるから、今のうちから準備しておかないとぞいや……

うう、想像したら怖くなってきたぞいや……

切り替えて、明日明後日休日満喫するぞいや!

iOS

グラブル

今日ヘイロー周回、外に出てたのでゲーム自体あんまりできなかった。

年始でキリがいいですし、プレイ開始したの確かルナールイベントから半年たったと思うので、ちょっとした現状のまとめを書いておこうと思います。(ただこれ、四周年のときガチャを回してたような記憶もあるんだよなあ。でもルリアノートに空青IIが載ってないから多分ガチャ回してただけとかそんなのかも?)

・風

キャラウサミミジータ、水着ジャンヌスカーサハ、メーテラ

装備:メイン四象の風槍四凸(SL15)、ティア銃四凸6本(SL15)、シャドバコラボの風弓四凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、風天SSR(SL10

石:ティアマグ三凸、アナト三凸、ジャッジメント一凸、植松伸夫、ゴブロ三凸

やりたいこと:エターナルラブを天井したのでメイン武器用に四凸してスキルレベルもあげたい。ダマスカスはあるけど四凸ようのエレメントとかがないのでそこで足踏み中。それとシャドバコラボの風弓をスキルレベル10から15になのであげたい。

雑感:一番やってて楽しい属性水着ジャンヌがとにかく強くて、雑にプレイしててもあまり困ったことがない。水着ジャンヌデバフを担ってくれるので、主人公バリアで追撃を盛れるスカーサハのためにウサミミにしたり植松さん入れたりと、色々編成を考える余地があるのも楽しい天井してまでリミテッドロゼッタを加入させたので、ソロの難敵に挑むようの編成も考えたいところ。

・土

キャラカオスルーダージータ、サラ、アイル、イルザ

装備:メインウィルムスウォード三凸(SL110)、ユグ剣四凸5本(SL15が4本、SL14が1本)、四象の土拳四凸(SL10)、ルネサンスハーブ三凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、土天司SSR(SL10

石:ユグマグ三凸、ウォフマナフ三凸、ゴブロ三凸、アナト三凸、ハングドマン無凸

やりたいこと:あと1だけど、スキルレベル上げ。

雑感:人材不足を感じることが多い属性。イルザをサプチケする前までは、SRオイゲンとかSRクラウディアみたいなSRキャラ採用してたぐらい。今も強敵に挑む祭はともかく、サラは周回プレイには向いてないので12月に続いてまたサプチケを土するか悩み中。

・火

キャラカオスルーダージータ、水着ベアトリクス、パーシヴァル、クラリス

装備:フェアーソード三凸(SL10)、コロ杖四凸3本(SL10)、アーカルム槍(SL10)、アーカルム短剣(SL10)、ウーチンフィスト三凸(SL10)、四象の火刀四凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、火天SSR(SL2)

石:コロマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、サン二凸、プロメテウス無凸(風鞄のがよさそうなんだけど、パーシヴァルが属性UPほしがるからさあ)

やりたいこと:スキルレベル上げがほとんど進んでないのでそれ。倉庫レベルだけ150にしたコロ杖四凸があと二本もある。ただコロ杖を四凸した途端にオッケが3本も落ちたので計算機をたたく時間のような気がしている。あと、リミテッドカム武器を四凸しないとだけど、エターナルラブ優先して四凸したくて、そこやるとダマスカス足りないので後回しです。

雑感:水着ベアトリクスがめちゃくちゃに強い。初心者の頃からティアマグの確定流しがすぐできたのは本当にこのキャラのおかげで、それで風属性武器が揃っていきグラブルの楽しさに気づけたので、このキャラはかなり思い入れがあります。また、パーシヴァルとクラリスズッ友感もいいね水着ベアトリクスはすぐ死んじゃうので後詰が重要なんだけど、この枠はグレアさんが担当してたんですが、リミテッドカムを引いたので彼になるかも。

・水

キャラメカニックジータ、ヴァジラアルタイル、イングウェイ

装備:メイン超カッコいいライフル三凸(SL10)、リヴァ短剣四凸4本(SL10)、リヴァ短剣三凸1本(SL10)、四象の水斧四凸(SL10)、アイスクレイモア四凸(SL15)、バハ短剣フツルス(SL15)、水天SSR(SL2)

石:リヴァマグ三凸、ザ・ムーン無凸、ポセイドン四凸、ポセイドン無凸(120加護の方)、マナウィダン三凸

やりたいこと:スキルレベル上げ。

雑感:フレ石が鰹しかないこともあるので石を水で染めてたり、コロマグが面倒臭いからメカニック以外やりたくなかったり、イングウェイが強いけどゲージ管理が面倒臭かったり、とあまりモチベが湧きにくい属性。ただ、アルタイルを引いてからモチベがぐんぐん上がっている。アルタイルめちゃくちゃ便利だよね。恒常なのに上にあげた水着ジャンヌ水着ベアトリクスと比べてもいいぐらい便利(強い、ではないかな?)

・光

キャラカオスルーダージータ、ジャンヌ水着ノイシュ、ロボミ

装備:メインゼノコロ剣(SL15)、シュヴァ剣四凸(SL15)、シュヴァ銃三凸3本(SL10)、シュヴァ楽器三凸2本(SL10)、プリキュアコラボ武器四凸(SL15)、四天刃(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)

石:シュヴァマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、スター無凸、ヘクトル無凸(無凸の高級鞄って微妙……)

やりたいこと:倉庫にシュヴァ剣が3本あるので武勲で一本交換して四凸したい。

雑感:水着ノイシュ以外の編成は、色々と悩んでいる。土にみたいに人材不足というよりは、人材多寡からキャラクタ的に大好きで推しにもしてるサーヴァンツもいいし、こないでの天井の道中に来てくれたクビラも入れたいし、フェリも可愛いし、と悩ましい。メカニックジータ、ロボミ、水着ノイシュ、サーヴァンツのワンパン特化とかも楽しいかもしれんなあ。

・闇

キャラスパルタジータ、闇ジャンヌ、ウーフとレニー、ヴァンピィ

装備:メインセレ槍三凸(SL10)、セレ爪四凸2本(SL15)、セレ槍三凸(SL10)、セレ斧三凸(SL10)、ヘルウォードダガー四凸(SL15)、ニバンボシ三凸(SL10)、牛鬼包丁三凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)

石:セレマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、デス無凸、成田勤三凸

やりたいこと:倉庫にセレ爪四凸がもう1本あるので、それをレベルスキルを上げて編成したい。

雑感:シュヴァマグにまだ苦戦することもあって、苦手感のある属性。どのキャラが強いとか弱いもいまいちわかってない。今のメンバーも、まずデバフをミゼラブルミストと合わせて下限まで入れたいから闇ジャンヌTA確定で足が早いウーフとレニー、シュヴァマグ行くのにディスペル必須からヴァンピィ。って感じで特に思い入れをもって編成した感じじゃないからなあ。ヴァンピィ抜いてクリスマスロゼッタとか入れようかしら、ロゼッタ大好きだから

・全体的な課題

四凸したのにスキルレベルをあげれてない武器スキル上げが早急な課題かな。

特に闇有利古戦場まで日がないので、せっかく作った四凸セレ爪をちゃんと編成できるよう、ここは忘れずにやっておきたい。

それとなんといっても、ゼノ〜と戦えるイベントちゃんと参加することだな。

というのも、今までも開催されてたけど難しいかスルーしてたんですよ。

年末のゼノコロゥからようやく参加しだしたぐらいで。

ただ、これゼノコロ剣がめちゃくちゃ強いから、そうやって躊躇してたのもったいなかったね、自分が回れる難易度でいいから周回しとくべきだった。

(いや他のゼノ〜武器の強さはしらないんだけど)



うそう、いつのまにゴブロ三凸手にいれたのって話ですが、これはガチャピンの確定100連で、一個引いたのでなけなしの金剛晶全部使って今日から装備しだしたので、まだ使い勝手はわかんないです。

ちなみに、SSRキャラは、闇ゼタ、ハレゼナ、アルベール、闇バサラガ。

SSR石は、ゴブロ、ナハト

でした。

確率の倍ぐらい出てビビったよー。

2019-01-02

向いていないならSEを辞めよう

お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ がバズってるようで、私もかねてから考えてることをちょっと発信してみようと思う。匿名での投稿にはなるが、私は日本国外大手企業フルスタックエンジニアをしている。

私の主観では世の中の人の99.9%はプログラミングに向いていない。もしかしたら、9をもうひとつ増やしてもいいかもしれない。それくらいプログラミングに向いている人は希少だと思う。
ある程度数学の素養があったりする人の方がプログラミングに向いているというけど、理系でもプログラミングが苦手な人は多くいる。どういった人がプログラミングに向いているのか、もしくは向いていないのかという点については、この投稿では特に言及しない。

この投稿プログラミングに向いていないのにやらざるを得ない環境にいて無理をしている人に向けて書いている。

自分高校時代の友人が仕事プログラミングを始めたけど、ボロボロになって仕事を変えるという姿をいくつか見てきた。以前の職場にも、経験者として入ってきてはいるが、向いてないなあと思うような人物を何人か見てきている。また、大学在籍時にTAとしてプログラミングを教えた経験上、向いていない学生というのも多く見てきた。この記事では、そういった人たちがプログラミングを諦めて他の道へ早く進めるように、私の意見を書き連ねていこうと思う。

こういった人々がプログラマとして多く採用されている環境では、本当に優秀なプログラマというのが少ないので、以下に書き連ねるような問題点はあまり可視化されてこない。ただ、こういう人が集まってプロジェクトを進めている環境では、プログラマとしての仕事は全員にとって辛いもののように思える。仕事は難解だが、納期関係残業が多くなり、精神を擦り減らしながら仕事を進める。反して、プログラミングに向いている人にとってプログラムを書く仕事というのは、美しいプログラムを書くことで自己肯定感を得ることができるという点で天職なのである

私の経験

プログラミングに向いている人は、簡潔なコードを短時間で仕上げてくる。読んでいて疑問に思いそうなところに対しては適切にコメントがなされていて、システムデザインも適切である

対して、向いていない人は時間をかけて煩雑コードを仕上げてくる。本人も「動けばいいや」程度の意識しか無い(私の推測だが、時間がかかっているので次の段階へ進むことしか考えられていない)ので、コードは読みにくく、洗練されていない。

こういった傾向は私が観測してきた範囲内でのことでしかないのかもしれないが、おおよそ一般的に当てはまると考えている。これを前提にこの先の内容を書いていくので、納得などをできない方はここで読むのをやめてほしい。それでは、向いていない人のもたらす問題点について書いていこうと思う。



生産性10倍以上違う

向いている人のコードシンプルであるがゆえに、バグが入り込みにくく、コードレビューもすんなりと終わる。対して、向いていない人はコードを仕上げるまでに時間がかかるだけでなく完成度も低いので、レビュー段階でコメントが付きやすく、多くの修正必要になってくる。また、コード自体煩雑になる傾向が多く、そういった部分にバグが混入しやすい。

向いている人にとっては早く問題なく終わる仕事が、向いていない人にとっては時間がかかり、不確実な結果を出すことになりがちである

他人に任せた仕事アウトプットを見て、自分実装していたらもっと上手く速く出来ると思うことは稀ではない。実際にバグが混入して対応する可能性、コードレビューにかかる工数、そういった点を考慮すると、生産性10倍以上違うのではないかと思う。

周囲との兼ね合い


正直に言うと、プログラミングに向いていない人が書いてくるコードは見ていて辛い。仕事場合、そういった人の書いてきたコード100%美しい状態に達していなくてもマージせざるを得ない場合もある。私は整ったコードだけをマージしたいのだが、コードレビュー時間がかかるほどマージコンフリクトが発生しやすく、他の変更との競合も発生しうること、また全体の納期の兼ね合いやタスク依存性を考えて、早くマージせざるを得ないという状況になりやすい。

こうしてコードベースが汚くなっていく。

簡単に言うと、向いている人の場合は「成果9:技術負債1」程度で変更を加えていくのに対し、向いていない人は「成果7:技術負債3」程度の変更が最初コミットされ、この段階での技術負債割合を減らすためにコードレビューをじっくりしていく程の余裕が無い場合が多いということだ。もちろん、これはプロジェクトの内容に依存するということは言うまでもない。

そして、途中から入ってきた優秀な人材コードを見て萎えるのである。「いや、僕もその辺のコードはあまり良くないとは思っているんだけど、事情があってね」なんてことを苦笑いしながら、説明とも言えない説明をすることになる。

向いている人がコードを書けない

向いていない人がプロジェクトで多くなってくると地獄である本来、簡潔で完璧コードを書ける人がコードレビューをする側へと回らざるを得ない状況になってしまうからである本来コードを書くことに専念した場合に、向いていない人と比べて10倍の生産性を発揮する人材が、数人の向いていない人を管理することに忙殺されてしまうのである

結果として、プロジェクト全体での生産性は落ちる。

まとめ

しかしたらあなたの周囲にはいいかもしれない「デキるプログラマー」に任せれば、あなた仕事は一瞬でより美しく完成させられます。出来ない人は精神と肉体を擦り減らしながらプログラムを書いている傍ら、本当に出来る人たちは楽しみながら完璧コードを仕上げていきます

無理してそこで働く必要はあるか?向いていないのであれば、新しい仕事を探した方が身のためだ。特に1020年先のキャリアを考える上で、あなたの輝ける未来は今のレール上には無いのではないか。今は目の前の仕事忙殺されているかもしれないが、これを機に考え直してほしい。

id:Ta-nishiid:Masao_hate という衝撃(個人的

以下、個人的メモ

10年以上前はてなで盛り上がっていた「非モテ論壇」において著名だった、id:Masao_hate氏。

ブログ:https://masao-hate.hatenablog.com/

 

 

 

確か「スクールカースト」という言葉提唱者(最初は「学校カースト」とか言っていたかと思われる)でもあり、個人的にすごく愛読していた。

彼が制作に参加してた「奇刊クリルタイ」とかい同人誌も、わざわざ即売会で買いに行ったりもしてて、今でも保存してる。

 

 

今は、別IDid:Ta-nishi)でブログをやっているのを初めて知って、ちょっとびっくりした。

http://ta-nishi.hatenablog.com/

本人はどうやら、その事実公表したくないらしいけど。

http://pic-b.com/photo/252031/437882/

 

 

現在ブログも、前々から愛読してたから二度びっくり。

改めて調べてみると、なんというか、旧ブログ雰囲気に似たものを感じる。

かに過去記事に「別の場所ブログやっていた」とか「同人誌を手伝っていた」とかあったけど、そういうことだったんだね。

時系列を遡って見てみると、この人もいろいろあったんだねえ。彼女との交際、別れetc.....

未だに独身最近では享楽主義者なんてブコメ自称しているけど、この先どうなっていくか、目が話せない。

彼が切望している、安楽死のできる時代に、この先なっていくのかねえ。

2018-12-25

765にミリオンスターはいらない。

ミリシタの投票企画シアターチャレンジに765ASが参加した事によって見えてきた自称ASpの大半は以上のように考えてるようです。

765プロは俺らとAS13人のもの、後輩なんかいなかったんや!」「どこの誰だか知らねえバックダンサーなんかより俺様の愛するASに出番よこせ、なんならミリシタごと寄越せ」ってことらしいですね。

今までのTATBぶっちゃけ言えば気持ちいい終わり方をしたとは言えない部分は多々ある。

ただの人気投票じゃない分、いろんな事が起きた。主に悪い意味で。

それでもミリオンを盛り上げるという意味でなんとかやれたという部分はある。

だが、今回のTCASが参入した事でドカドカ土足で踏み込んできたAS担当老害どもは明らかに一線を超えている。

ASで全ての役を埋めよう」キャンペーンコンベンションセンターでの挑発侮辱発言ミリオンを明らかに見下した発言広告などなど…

お陰様で今までにないくらミリオン界隈はヒリつき、もう既に役を取れた陣営を中心に無関心としらけたムードが広がっている。

これ以上グダグダ小細工はめんどいから結論だけ言う。

要らねえのはどっちだって話なんですわ。

最新作が大コケして、CDも売れねえチケットも売れねぇ、ミリオンにすがって活躍の場をなんとか確保させていただいてる立場だろ?何をそんな偉そうに言ってんだ?

生放送声優さんが泣いてたのはなんでだ?ASが死にかけてるからだろ?

こっちは死にかけの先輩背負って自分らも2年目迎えるために必死こいてやんなきゃもう帰る場所ねぇんだよ。

何を偉そうに「こんな不人気キャラになら勝てるだろwww」とかほざいてんだ?

この際ミリオンスターズ39人の担当総出で15役全部からASふるい落としてやった方が良いと思う。

みんなで力合わせりゃできんだろ。

仮にも前回総数何十万票も投票できた奴らが揃ってんだから

今が踏ん張り時だぞ。

死んでも金は出さねぇミリPどもも声優しか見てねえ声豚どもも、ここで本気出せばミリオンライブの底力見せれるぞ。

早いとこ死にかけのクソ老害どもにトドメ刺してやれよ。

じゃねぇとこのままミリオンライブ 乗っ取られるぞ。クソみたいなマウント取りしか出来ない、これが終わったらミリシタ削除して二度と金出す事のないクソ老害オタクどもに。

ASが765にミリオン要らねえっつうなら、俺らだって言ってやるよ。

765プロASはもう、要らない。」

2018-12-24

AS老害と共食いして過去最高に盛り上がる(笑)ミリオンライブ

以下シアターチャレンジへの愚痴諸々

まずTATB当選したやつは投票権取り上げとけよ。

そうじゃなくても自主的に譲ると言う選択をなぜしないのか?

もう見飽きたメンツしかいないんだが。

なんだ?デレより人数少ないくせにもう人気キャラ以外の人権剥奪しにかかったのか?

あっ、昔から不人気キャラ人権ないのは仕様でしたね()

それに加えて今回は消える寸前のAS(笑)が参戦して、10年という年月をかけて延命措置を続け、極限までこじらせた老害どもがドカドカ流れ込んできとるやん。地獄絵図やんけ。

早速クソ老害VS声豚によるネガキャン合戦が始まってるの見てて本当に滑稽だわ。

まあそもそも前回やその前の時点でクソ声豚による裏工作ネガキャン合戦捨て垢による投票水増しetc.どこに公平性があるんですか?何が楽しいんですか?

TATB終了の時点でTCが来たら引退するって宣言しているPも、実際に引退していったPも大量にいるのに。

なんでこの企画続けるんですか?

純粋声優人気投票じゃなんでダメなんすか?身内ノリミリオンライブ自称Pさん?笑

2018-12-21

THE@TER CHALLENGE!! 序盤雑感(孤島サスペンスホラー

アイマスにおけるプロデュース体現しているミリオンライブ目玉イベントも今回で3回目。

12/20 24時頃までのごく個人的感想を思うままに書く。

このイベント個人が全貌を把握することが困難で、また各P・各陣営等それぞれの物語めっちゃ面白いので、

暇な人はここでも自分ブログでも何でもいいから、記録を残しておいて欲しい。

#茜ちゃん絶対島流しにするからね、が物凄いトレンド力によりTAの村人A、TB名探偵ナンナン並に猛威を振るう。

主人公的な立ち位置からは大体遠い場所にいる茜ちゃん主人公にという想いも胸を打つ。

当初競り合うものと思われた琴葉は勢いで押され、前回と被りがあって訴求力で上回れないとの見込みもあり、転進を余儀なくされる。

恐らく基礎票では茜ちゃんよりも優位な琴葉がこうなることが、ミリオン投票イベント面白である

琴葉のコンベみんなガチガチで琴葉感半端なかったが、緊張状態が続いたためか転進後には精神崩壊し、しじみに憑りつかれてしまった。

現在は、茜ちゃんに加えてカロリー脳な美奈子陣営が参戦している模様。

なんか説明が死にそうな役。

エレナ、うみみ、奈緒という明るい系なアイドルが参戦しており、誰がなっても良いところで主人公を明るく元気づけて死にそう。

アイドルに似てどこのコンベも前向きな感じで、さわやかな戦いとなっている。

初めての役奪取を狙うエレナが開始より優勢をキープしているが、まだ票数が少なく情勢はわからない。

通称秋桜戦争」というおしゃれネーミングな律子歌織さんの一騎打ち

他の賑やかな争いに比べ大人の戦い感がある。

基礎票では劣るのではないかと見られている律子が現状健闘、大勢力ではないが尖がったところに定評のある律子Pがこの先どう戦うか注目。

歌織さんのコンベは一二を争う程の真面目さであり、会議かよ! と突っ込まれている模様だが、歌織Pっぽくて良いと思う。

  • 館の女主人

伊織千鶴さんが当初より競りつつ、天空橋騎士団が追っている。

本物のセレブvsニセレブコントラストが映える戦い。

千鶴コンベのエセお嬢様口調がコアなウォッチャー達に好評で、実際見てると非常に面白く大好きなのだが徐々に洗脳されてくるので要注意。

一方の伊織コンベはしばしば混ざる変態大人ポイントである

ミリオン投票イベで毎度注目に晒されている志保が初めは独走したものの、現在はやよいとがっぷり四つ。

風花もここに本格参戦する模様。

志保Pは時折過去2回の幻影とも戦いながらで少し肩に力が入ってはいるが、上手く団結している模様、あとなぜか英語比率が最も高い。

個人的普段は温厚だが怒らせると怖いPランク上位のやよいPは慎重に参戦を選んだ後、ほんわかなコンベと841タイムで畳みかける。

2018-11-18

qitaオワコンになったことみんな気がついてるよね

さすがに

誰の目にも明らか

2018-10-22

[]Ta Ma De

罵り言葉、ShitやDamnと同じような使い方をする。

motherfuckerを中国語で他媽的と言うことから

略してTMD

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Ta%20Ma%20De

玉出ではない。

2018-10-08

ネット個人が発する情報は全て書籍で手に入る

昨今は個人時代だなどと言って個人情報発信するのが活発だ

そしてそれでお金を稼ぐことは当たり前に行われている

一昔前はメルマガ情報商材ちょっと前はブログ、今ではT○itter、no○e、Me○taetc

これら個人から発信される情報をありがたがって大金を払う前に、私はこのキラークエスチョンを投げかける

「それは、その人物から買う必要があるのか」

大体において、個人情報発信者が発信する情報というのはその上流の情報から引っ張ってきているだけだ

そうではなく、自身経験をもとにした一点ものを謳う情報でさえそれは以前に誰かが経験している

少なくともネット上にいる個人情報発信者は全員がただのキュレーター

2018-10-01

たちつてと

ta chi tsu te to

tの音:た てぃ とぅ て と

tsの音:つぁ つい つ つぇ つぉ

chの音:ちゃ ち ちゅ ちぇ ちょ

たちつてとは実は3つの子音が混用されている

[]9月30日

○朝食:カレーメシ(高いだけあって美味い。ハマってる)

○昼食:そうめん納豆、卵、焼き鳥缶詰

○夕食:パスタ焼きおにぎり冷凍の)

○間食:アイスクリーム

調子

起きたら熱も引いてて良い感じだった。

台風が近づいていたのだけど、土曜日ずっと寝てたせいで洗濯ができてなかったので、頑張って洗濯機を回して

それをコインランドリーまで運んで乾燥機にかけた。

しんどくても、こういうことちゃんと出来ると、頑張れた感があってよかったよかった。

iOS

グラブル

シナリオイベントが開催されてたので、一気にプレイ

今日だけで、イベントSSR召喚石と武器を三凸できた。

土の槍はもってなかったので嬉しいな、槍はデュアルインパルスで仲間にDA補正TA補正ばらまくのが楽しいんだよね。

最近、風でよく使って重宝してるから、土でも使おうかしらん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん