はてなキーワード: 四天とは
銀次 @Ginjijapurico 靖国神社崇敬奉賛会終身正会員。自民党員、 尚不毛な議論は致しません。しつこい方はブロックします。俺は俺の中にある、愛国心、良心、に従って発信します。#六四天安門
俺は、自民党員ですが大事な事なので五回言います河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了
門田隆将 @KadotaRyusho 作家・ジャーナリスト。“毅然と生きた日本人”をテーマにノンフィクション作品を多数執筆。現在の日本を「ドリーマー(夢見る人、観念論の人)」と「リアリスト(現実主義者)」との対立の時代と捉え、DR戦争と呼んでいる。
“日本終了”がトレンド入り。何かと思ったら河野太郎氏の事だった。“河野太郎が首相になったら日本終了”と。確かに女系天皇推進、移民大国、緊縮財政、媚中、メガソーラー、脱原発、靖国参拝拒否…等、氏が首相になれば“日本終了”がよく分る。石破茂氏も同じ。この国には日本を終わらせたい人が多すぎる
🐯🇯🇵有リソック🇯🇵🐯西大寺の変 遭遇者 @kintai2768 次は高市さんがアレをする番ですね🐯🎌国の究極の使命は国民の生命と財産を守り抜くこと、領土・領海・領空・資源を守り抜くこと、そして、国家の主権と名誉を守り抜くこと‼️
河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了 リレーお願いします🙇
社畜な私 @FETACzs9CRyUlhf 大和魂 ここに有り☝️今こそ日本人の誇りを取り戻し、日本人の為の日本国に戻れ👊 無言フォロー致しますが、宜しく御願い致しまする( ´・ω・)シ
河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了
🍀アカさん🍀 #消費税は悪税 #stopインボイス @VUi7jAuItqzljKb 消費税は単なる税金ではありません、日本の経済を壊滅させる、恐ろしい仕組みが隠されている超悪税です。税率を上げても貧しくなるだけ、北欧の様な高福祉国には絶対になりません、#消費税廃止 国の借金は私たちの資産!このまま緊縮を続けると日本は亡国になる。#山本太郎 #れいわ新選組 に期待!#横浜市民 です #インボイス中止
河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了河野太郎が首相になったら日本終了 リレーお願いします🙇ターボチャージ版です‼️
🇯🇵+α🌸💕杉田水脈議員を支持します。 @ZMBLb7B9fV7xKpN 日本は「何も言えなくなる世の中」に今突き進んでいるのです。言葉を切り取り「差別」を題材にして集団リンチするのです。そして反論は全部「封殺」するのです。気が付いてください。「差別」を声高に叫ぶ人や団体こそが「差別主義者」なのです。
河野太郎が首相になったら日本終了 河野太郎が首相になったら日本終了 河野太郎が首相になったら日本終了 河野太郎が首相になったら日本終了 河野太郎が首相になったら日本終了
ロシアはまだ「軍隊によるデモ鎮圧」って段階には来てないと思うけど。
そこまで行ってるのは最近で言えばミャンマー、最も有名な例で言えば中国共産党による天安門事件だよね。
つまり日本政府と自衛隊が中国共産党みたいなことを考えてるっていう、左翼だろうが右翼だろうが批判して然るべき事件が起きたわけだけど、みんな「ロシアだ!ロシアだ!プーチンと同じだ!」って騒いでるか「でも中国や北朝鮮が工作してくるかもしれないし」なんて擁護してるってあまりにも想像力と思考力が欠如してないか?
特にネトウヨみたいな人らって「六四天安門!六四天安門!」って般若心経だか九字護身法みたく唱えてる印象(それで中国人が退散すると信じているらしい)だったけど、そこまで想像が至らないのかな?
○ご飯
朝食:なし。昼食:ポークチャップ定食。夕食:雷豆腐と炒り卵、小松菜、人参、大根、ソーセージの炒め物を和えたもの。納豆。
○調子
むきゅーはややー。
ブレグラのプラウドプラスを終わらせた。20T討伐は無理なのでクリアしただけ。
1戦目は、スパルタジータ、アルルメイヤ、カリオストロ、μ's1年生。2戦目はカオルジータ、浴衣ジェシカ、クリマスナルメア、バアル。3戦目はカオルジータ、サラ、水着ヴィーラ、マキラ。
これで古戦場までにやれることは一息かなあ。
天司の4凸とか、ムーン4凸とか、エウロペ琴もう一本とか、めぼしいEX2ジョブ取得とか、やれそうなことはたくさんあるけど、あるけどだなあ。
武器編成は、メイン枠(水七星剣orよんぞう水斧or四天刃)、リヴァ短剣5凸一本、リヴァ短剣4凸一本、エウロペ琴4凸二本、水マグナ終末(奥義上限)、無垢剣(or無垢杖)、バハ武器枠、ゼノコキュ琴、天司3凸SSR。アーカルム石はムーン3凸SSR。マグナ石は4凸。
キャラは剣パなら、カオルジータ、リミカタリナ、ランスロット、水着サンダルフォン。
杖パなら、ウォロジータ、SSRリリィ、リミエウロペ、フォリア。
ワンパンなら、ベルセルクジータ、ヴァジラ、ルリア、シルヴァ。ヴァジラ1アビ3アビ、ベルセルクジータミゼラブルミスト、アマブレII、レイジIV、シルヴァ1アビ3アビ、フレカツオの7ポチ1しょうかんで2100万。いやはや……
大学で第二外国語に中国語を習って以来、ここ数年間語学の練習を兼ねて定期的に台湾香港の掲示板(向こうでの2chみたいなとこ)を見てるんだけど、最近の傾向として日本のネトウヨみたいな台湾人香港人が増えてきている気がする。
ネトウヨってのは現地版の右翼じゃなく、大東亜共栄圏の肯定とか南京大虐殺の否定とか本当に日本のネトウヨと同じ主張。
https://lihkg.com/thread/1504039/page/1
例えばこういうのが例で、南京大虐殺ってほんとなの?というスレタイに対して、六四天安門で誰も死ななかったって言う共産党の言うことを信じられる?、支那豚30万殺しただけじゃ少ない、支那人が大東亜共栄圏を邪魔したから皇軍が鎮圧を強いられたのだ、みたいなコメントが付いている。
中国語読める人なら原文読めば分かるけどこれ日本やネトウヨに対する揶揄じゃなくて、むしろ中国を揶揄して貶してる。
そういう人たちは基本的に反中ナショナリストなので、敵の敵は味方とばかりに日本のネトウヨと共鳴するのかもしれん。
この表現には、ガソリンを詰めたガソリン携行缶とは書いていないので、空のガソリン携行缶を持って会場に行くという表現かもしれない。それをガソリンの脅迫と勝手に解釈するのは、表現の自由を奪ってはいないだろうか。もちろん増田はこんな悪趣味な表現許さないよ。あんな悲しい事件を悪用するような表現は許されないからね。でも、携行缶は津田大介芸術監督の語る「表現の自由を巡る状況に思いを馳せ、議論のきっかけ」になるから、展示物と違いはない。
これは、慰安婦像じゃないよ、平和の少女像だよ、表現の自由は守られなければいけないよ、という津田大介芸術監督の主張に対する返答かもしれない。
ガソリン携行缶を持って会場に行くという表現は、あきらかにくずだ。しかし、許されない表現の線があるのに、ないかのように企画された「表現の不自由展・その後」が内在していた問題が表出したにすぎない。中止により、日本に表現の自由がないとなげくのは、六四天安門とTシャツに大書して中国大陸を横断してからにしてくれないかな。
○朝食:朝マクド
○夕食:ピーマン、人参、ほうれん草、手羽先、うどんを味噌で煮たもの。
○調子
はややー。
ひっさびさに、休日と晴れの日が重なってくれたので、洗濯をさっさと済ませてからは、ひたすらにひたすらに散歩! 散歩! 散歩! 散歩! 散歩!
グーグルマップによると、10km歩いたみたい。
あ、あれ? これだけ? 久々だから、あんまり距離感がわかってなかったけど、まあ途中でお昼ご飯食べたり、ブックオフ寄ったりしてたから、こんなもんか。
○グラブル
すっかり忘れてたけど、撃滅戦ですね。
ゼノイフ武器もゼノサジ武器も全部持ってないので、かなり頑張らないといけない……
かなりっていうか、これはさすがに無理じゃないか? とはいえ、ここが頑張り時っちゃ頑張り時なんだよね、ゼノ武器は強くて戦力がかなり上がるし、なによりゼノイフ斧はメイン武器としても優秀で、四天刃以外の優秀なメイン武器ってほとんど持ってないから今回は頑張りたい。
スケジュール的には、来週の土曜日までだけど、明日中にある程度の目安は付けられるよう頑張ろう。
(ただまあ、こういうの僕めちゃくちゃ苦手なんだよね。数をこなす周回ゲーは好きでも嫌いでもないんだけど、期限を決められて周回ゲーをするのは、割と真面目に嫌い。なんていうか、多分仕事の予定があまり自分では立てられない勤務形態だからだと思う。はあ…… やだやだ、やっぱやめようかな、朝からグラブるの)
初心者から成長するにあたって、上級者が語るセオリーを守ってよかったときもあれば、
やぶってよかった、やぶらなければよかった、と色々感じたことや、
効率よく初心者を脱するために必要だと思ったことなどを書きます。
何すればいいのかわかんねえ!毎日コツコツとか無理!
また、そういったやる気のありあまっている方は、
一般的な上級者の書いている初心者指南にもあらかた目を通しているかと思いますので詳しいシステムや用語の解説はしません。
グラブルにある程度慣れやりたいことができるようになるランク120、マグナ3凸完成くらいまでを効率よく進めることを目的とします。
本題の前に
たかが3ヶ月しかやってないやつの考えなんて参考にならねえよ、
ランク170で十天衆は4人加入1人最終。
十天衆を4人加入が2人、1人最終が26人という情報が5周年生で発表されていたので、
同じ程度の期間のプレイヤーの中ではそれなりに頑張っている方かと思います。
(アカウントを作成したのは二年ほど前なので私は母数に入っていません)
と、この程度のやつがのたまってる戯言だという前提で読んでください。
・メカニックを取る
・強化は1属性に絞る
以上です。
5年続いたゲームを後発ではじめるのですからやればやるだけいいです。
武器の強化は自発制限と貢献度稼がないと大したものが出ないという仕様上1日で出来る量に限度はありますが、
メインストーリーを進める、サブストーリーを進める、その過程で石やガチャチケを集める、
イベントを進める、十天衆の加入に向けて各トレジャーを集める、などやることはいくらでもあります。
何に使うかわからない物を事前に集めると言われてもモチベーションが高まらないとは思います。
おそらく一度でも足りずに集めに行った素材は自然に残りの数を意識するようになるでしょう。
余った時間のオススメはある程度キャンペーンクエストとエンジェルヘイローを周回しておくことです。
最初の十天衆の素材は事前に調べてキープしておくと古戦場が楽しみになりますよ。
十天衆がいなければディメンションヘイローは行く価値ないので無視しましょう。
日課についてですが、もちろん毎日16時間プレイできる人は成長しますが現実的ではないので、
効率よくステップアップしたい人は日課にすることをオススメすることをまとめます。
マグナアニマは最初はかなり足りないと思いますが、マグナを3回自発はマストです。
場合によっては島ノーマルでアニマを集めてマグナアニマを交換してでもマグナは毎日3回必ずやってください。
確定流しが出来れば十分、時間がかかったり確定流しできない場合でも自発は必ずしましょう。
これも最低限の日課に近いです。
パスポートを余らせないことは当然ですが、何よりノーマルでもSSR武器はかなり落ちます。
セフィラ武器やマグナ武器を集めるチャンスなので、特に序盤は毎日やるといいでしょう。
・トレジャー交換で虹星晶、星晶の欠片の交換
どちらも星晶塊との交換ですが、星晶塊はヘイローで勝手に集まります。
どちらも数千個単位で必要になり、周回で短期間に集めるのは困難なので必ず交換してください。
十天衆の島トレジャーは100個〜300個要求されるので大変に見えますが、実は一回で5〜10個くらい落ちるものが多いので見た目よりだいぶ楽です。
が、古代布だけはフリクエで集めるのが大変なので消費APは多いですがやる価値が十分あります。
ちなみに古物商のプライド以外の1日制限のあるクエストは日課に取り入れてもいいですが、古代布ほど大変ではないのであくまで余裕があれば程度でいいでしょう。
これは難易度がそれなりに高い(マグナの確定流しくらい難しい)のでクリアできるなら必ず。
先日のアップデートで天司マルチの自発素材が緩和されたのでクリアできるのが一つの属性しかなくても必ずやりましょう。
天司のアニマは中盤に差し掛かってきたあたりでドカンと必要になりますが、自発素材の羽は1日2回しかいけない天司EXでしか手に入りません。
また、自発素材の数が限られていることもあり救援に流れることがレア+一瞬で30人埋まるので救援で集めるには時間とストレスがかかります。
必要になったとき30連に参加できるようにEXを倒せる戦力が整ったら必ず毎日通いましょう。
碧空が確定で手に入る数少ないチャンスです。
ミッションポイントでもガチャチケ等が少量手に入るのでできる限りやりましょう。
毎日やらないといけないのはこんなところでしょうか。
それ以外はやれることはなるべくこなしましょう。
ちなみにマグナ30連はHPが低すぎて最初の頃は殴る前に終わってることも多々あるので好みで。
自分の体感としてはそれでも行かざるをえないシュヴァリエとセレスト以外は殴れないのであれば時間とBPの無駄かなと思います。
・救援について
→見かけたら必ず入りましょう。野良で失敗することはほぼありませんが、迷惑にならない程度に殴りましょう。
それ以外のマルチは適宜。
初心者の戦力で真面目に殴ってもたかが知れてるので、基本報酬は渋いです。
また、プロバハHL、アルバハN,HLに関しては救援非推奨です。
初心者がたくさん集まってしまうとクエスト失敗の可能性があります。
そもそも野良に流れてることが天司以上に稀なのでもしかしたら見る機会もないかもですが。
■ガチャ関連
・グラブルは武器を集めないと強くならないからガチャばかり回しても強くならない
これは半分本当で半分嘘です。
マグナ集めんのめんどいからとガチャ回して神石編成を作るなら100万単位で課金しないと無理でしょう。
ただしキャラやサブ用の召喚石はガチャ入手が基本になりますので、少なくとも全属性SSR3〜5体集まるまでは天井とか無視でいいです。
これはマジです。
はっきり言って短期間でステップアップしたい場合はオススメとかじゃなくて必須です。
残念ながら水着ユエルは100万ダメージ出すキャラとしては劣化ヨダです。ヨダを取りましょう。
理由は島ハードなどの周回が楽になることもありますが、一番の恩恵はやる気と半汁さえあれば古戦場で箱開けできること。
後述しますが十天衆は戦力にもなりますし、廃人気質の人には大きなモチベーションになります。
マジです。スキル餌は常に足りませんが、スキル餌よりエレメントの方が足りなくなります。
最初はルピが足りないと思うのでSSRとSRの武器はプレボから出さずに取っておきましょう。
ルピが余ってきたらSRは全砕きでOK、SSRは緊急で必要なとき以外はプレボでOKです
それなりに課金できる人はスタレとサプチケは必ず買いましょう。
■古戦場関連
これは本当でした。
自分はキャラ優先で最初の古戦場で弓と斧を取りましたが、次の古戦場までにソーンしか加入できませんでした。
初心者にとってはヘイローやフリクエを回ればいくらでも手に入るトレジャーより、
虹星晶や碧空、覇者の証など、色々なクエストで落ちる代わりに集中して集めにくい系の素材はどうにもならないので。
虹星晶はキャンペーンクエスト、碧空は共闘デイリー、覇者の証は古戦場・月末イベのボックスガチャでなるべく集めましょう。
キャラを優先して加入できなかった場合のロスはかなり大きいので、四天刃と好きなキャラの2種類を最初の古戦場では取りましょう。
ちなみに周回重視の皆さんには当たり前ですがサラーサを強くオススメします。アーカルムが飛躍的に楽になります。
・十天衆はエンドコンテンツだから初心者のうちは意識しなくていい
・ヒヒ3個コースは非推奨
こんな長文をわざわざ読んでる廃人予備軍の人にはあまり当てはまりません。
まず十天衆がエンドコンテンツといわれているのは、古戦場の箱開け、入手機会の少ないヒヒイロカネ、大量のトレジャー
また最終上限の際は貴重なヒヒイロカネがまた必要だったり、必要素材のためにヘイローの周回、古戦場の箱開け、スキル素材、、
と要素はいくつもありますが、はっきり言って全部「時間がものすごくかかる」というだけの話です。
唯一ヒヒイロカネだけは自力で入手する数に限りがありますから例外ですが、まぁ最初の5,6人分は四象降臨で簡単に取れます。
また時間がものすごくかかるとは言っても丸一日か二日くらい周回に当てれば大概済みますので、気合いの見せ所です。
また最終については、各周回数をかなり増やす代わりにヒヒイロカネが2個で済む44箱コースと、周回数がガクッと減る代わりにヒヒイロカネを3個使う8箱コースがありますが、
最終的に十天衆を全員最終したいという高い志の方でヒヒイロカネでストップしたくない人は44箱コースをオススメします。
が、最終十天衆はどのキャラも非常に強力で、最終したら比喩ではなく格段に戦力が上がりますので、
古戦場などに合わせて3個でさくっと最終する恩恵は計り知れないので最初の1人2人くらいは3個でもいいかもしれません。
自分は光古戦場に合わせてソーンを最終しましたが、100HELLソロできたり、身内アルバハHLで麻痺役で役割持てたり大活躍でした。
また、古戦場あるあるの1550万に関しては集中して強化したら届くのであれば目指すべき、とは思いますがEX+のリニューアルがあるので環境変わる可能性大なので注意。
これについては考え方次第な面が大きいですが、最低でもその属性がマグナ3凸以上の段階に進んでいなければどの道大した戦力にはなりません
少しでも団の力になりたいという殊勝な心でいても可能なことと不可能なことがあります
その場合はVH周回で箱を掘りつつHELLを自発しまくってください、団への貢献は貢献度を稼ぐだけじゃないので
メイン武器として使うことがなく適当でいい武器はこれでいいです。
不利属性は避けるべきでしょうけど、等倍なら勝てないということはないです。
特に序盤においてメインで使う可能性がある天星器は四天刃くらいですが、同等以上に強いリミ武器やゼノ武器がなければ全属性必須なので気にせず。
この属性にしたいというよりは、トレジャーが余ってるからという理由で属性決めることもありでしょう。
くれぐれも不利属性にすることだけは注意。
キャンペーンのプレゼント、メイン・サブストーリーの報酬、天司武器で簡単に手に入る武器を並べるだけでマグナ3凸は7,8割完成します。
キャラに関しても最初は上限解放素材すら足りませんから、育てなくていいです。(ルリアを除く)
最初に育てるのは1,2属性、中でも奥義の強いキャラに絞りましょう。光か闇で作れると半減されないので楽です。
特に光は奥義特化キャラが多い、メカのメイン武器に困らないのでキャラさえ揃ってればオススメです。
光闇がオススメされてない理由はSR攻刃がないこと、必須武器のシュヴァ剣とセレ拳がなかなか落ちないこと。
この二つが主な理由ですが、前述のように今は報酬だけで最低限揃いますし、
理想編成に入らないだけでシュヴァ銃もセレ斧セレ槍も普通に使えます。
武器のスキル上げは光か闇に絞って、奥義の強いキャラを育ててれば1Tで四属性マグナの確定流しは割とすぐ出来ますし、
光闇を育ててる間に毎日四属性マグナを確定流しすれば四属性の武器はそこそこ揃います。
ある程度進むと有利属性以外に耐性を持つ敵がほとんどになりますが、そいつらに挑むまでに装備が揃えばいいのです。
おそらく最初はソロの天司の試練だと思いますが、SSR化は先になるのでまだやらなくていいですし、SSR化をできるランクの頃には倒せるようになります。
・ダークフェンサー最初に目指すべき
クラス3に関してはダークフェンサー以外使い所ありませんので最優先です。
結局はクラス4やEXアビのために全部取る必要がありますが、それまで使うのはダークフェンサーとメカニックだけです。
前提としてアーカルムのSSR攻刃武器は3凸しかできないのでいずれは必ず抜けるのでポイント交換までする価値はありません。
しかし攻刃武器が一種類しかない火や水は存外揃うのが遅れるので、自然に3凸できた場合はつなぎで使うのはありです。
火
コロ銃1本(守護ですがメカニックのメイン武器用に、火は銃が本当にないので、1人目の十天をエッセルにする、かつ最終を急がない人は火にしてもいいかも)
コロ杖5,6本(マグナ2に進むまでは杖しかありませんので必須になります)
セフィラ短剣、セフィラ槍(自然に3凸できれば繋ぎに、杖が揃ったら餌)
コロ刀、コロ拳→餌
水
リヴァ槍、リヴァ弓、リヴァ杖→餌
風
ティア銃5,6本(背水が強いので基本ティア銃を使います、マグナ2に移行しても3本は必ず使います)
ティア拳3〜本(メカニックなど短期戦では拳の方が強いので持っておいても◯、4凸は銃優先がいいでしょう)
セフィラ弓、セフィラ剣(略)
土
ユグ剣5,6本(マグナ2略、基本的には剣、集まるまでは杖を繋ぎに)
ユグ杖〜3本(剣のつなぎに)
セフィラ→略
ユグ弓、ユグ短剣→餌(弓は背水で、サラーサなど背水向きのキャラもいますが攻刃がなく、マグナ2が渾身なことも考えると使い道はほぼないです)
光
シュヴァ剣〜7本(この段階ではまず揃いません、4凸してないと銃の方が強いので4凸したら入れましょう、光マグナはシュヴァ剣が全てなので武勲優先)
シュヴァ銃1〜5本(1本はメカニック用に必須、シュヴァ剣までの繋ぎとしては十分、シュヴァ剣でき次第入れ替え、土守護持ちなのでサラーサのHPを盛りつつ義賊のメインやサブに入れるとグラゼロと火力を両立できるので周回で便利)
シュヴァ琴1〜本(銃剣が集まるまでの繋ぎに、エリュシオン用に1本はあってもいいかも、ドミニオンハープや九界琴もあるので必須ではない)
セフィラ(略)
闇
セレ拳〜6本(シュヴァ剣と同じくまず揃いません、武勲交換推奨)
セレ斧〜6本(ティア銃と拳の関係と同じですが、マグナ2が難しいので水ゾいなければメカニックは斧で、水ゾがある場合は3本くらいでいいでしょう)
セレ槍1〜3本(拳斧の繋ぎに、風背水付なので風で水ゾ背水の時とか何本か入るかも、正直ほとんどいらない)
セフィラ→略
セレ琴6〜8本(守護ですがセレ琴だけは例外的に必須です、ディスペアー剣聖用としてお手軽でいいです。先に8本確保してから1本ずつ3凸していく)
武勲交換はシュヴァ剣とセレ拳の二択です。
セレ拳は毎月4本在庫復活しますが、シュヴァ剣は10本で在庫復活しませんので、毎月セレ拳を4本取った余りでシュヴァ剣を取りましょう。
ある程度プレイをしてきて各アイテムの貴重さを理解した上で、使いたいと思ったタイミングでは使っていいです。
どのアイテムも時間さえかければ手に入る物ですので後々取り返しはつきます。
絶対にしてはいけないのはヒヒイロカネをダマスカス代わりに使うことくらいですかね。
マグナ石4凸への金剛は優先して強化すると決めた一属性目は使ってもいいかもしれませんね。
○朝食:なし
○調子
はややー。
お仕事はほどほどにほどほどに。
そうえば、グラブルのサプチケを使い忘れそうで怖い、さっさと決めてしまわないとなんだけど、決めかねてる。
ヴィーラさんにしようかなあ…… 悩み中。ああいう、女の子が好きな女の子好きなんだけど、悩んでる。
四天刃を1箱開けた。目標は達成したので、とりあえず土と火の四天刃を作ってメイン武器として持たせてみた。
早速マグナ周回してみたけど、連撃が盛れたかどうかは確率だから、なんかちょっとよくわからなかった。
スキル餌がいるからすぐにはできないけど、あと水と闇を作りたい。(けどやっぱ、光の四天刃もいる気がするなあ)
僕がミュウツーのメガ進化によるMP変化を忘れてあっさり負けたり、
(勝ち)・デンリュウ(メガ)、ジュプルト(ジュカイン、メガ)、エンペルト、オノンド(オノノクス)、ワカシャモ(バシャーモ、メガ)、コイキング(ギャラドス、メガ)
アーキタイプムズイな、入れ替えが二枚も入ってたから、エンペルト軸圧迫メタメガ進化みたいなプレイングだった。
(勝ち)・ジュプトル(メガ)、オノンド(オノノクス)、オノンド(オノノクス)、ラティアス(メガ)、スカイシェイミ、ベベノム(アーゴヨン)
ドラゴン。
(勝ち)・ルカリオ(メガ)、スイカシェイミ、ミカルゲ、チルタリス(メガ)、レックウザ(メガ)、カプ・コケコ
スタン?
(負け)・ミュウツー(メガY)、キルリア(サーナイト、メガ)、クレセリア、オノンド(オノノクス)、セレビィ、スカイシェイミ
エスパー。
○昼食:ハンバーガー
○調子
はややー。
そんなわけでお休みをいただいたので、むっきゅりしてた。
荷造りをしてた。
(負け)・ゾロアーク、ケルディオ(いつも、かくご)、ミュウ、イーブイUX(進化先みてなかった)、デオキシスS、セレビィ
圧迫。
(負け)・チルタリス(メガ)、チルタリス(メガ)、チルタリス(メガ)、レックウザ(メガ)、オノンド(オノノクス)、ミュウ
ドラゴン。
・ジュペッタEX(メガ)、ジュペッタEX(メガ)、ルナアーラ、ヤミラミ(メガ)、フワライド、マーシャドー
ゴースト。
・ゲンガー(メガ)、デンリュウ(メガ)、ミュウツー(メガY)、アブソル(メガ)、セレビィ、マーシャドー
スタン。
(負け)・ルナアーラ、ケーシィ(ユンゲラー、フーディン、メガ)、サーナイト(メガ)、ゲンシカイオーガ(カイオーガ)、暁ネクロズマ(ネクロズマ)
エスパー。
(負け)・オノンド(オノノクス)、ミュウ、ソルガレオ、ルナアーラ、ゲンシカイオーガ(カイオーガ)、マーシャドー
スタン。
○朝食:なし
○昼食:ぶたのごはん
○調子
はややー。
お仕事がかなり順調だった。
「ゆうきゅー!」です。
こんなにも嬉しいことはないので、今週の後半から始まる「地獄の出張」に向けて、コスモクリーナーで部屋の掃除をしたいと思います。
嬉しいなー。
むっずい。
4つ目のステージのガリシア共和国を解放するところまでプレイ。
8つステージがあるので、まだ折り返してすらいないのだけど、もう難易度が高すぎる。
詰将棋的な面白さに加えて、運ゲーの要素もあるので、ドキドキする。
ムズイけど、楽しいな。
四天刃を1箱開けた。明日休みなので、3箱開けて三凸四天刃を累計4本作りたい
連勝記録維持中。
・ゲンシカイオーガ(カイオーガ)、アブソルEX(メガ)、セレビィ、フワライド、ジュペッタEX(メガ)、ジュペッタR(メガ)
ゴースト+グッスタ。
・ラティアス(メガ)、カプ・コケコ、チルタリス(メガ)、デンリュウ(メガ)、レシラム、ゼクロム
ドラゴン。
・ミニリュウ(ハクリュー、カイリュー)、オノンド(オノノクス)、フワライド、ベベノム、黒レックウザ、ギラティナ(オリジン)
ドラゴン。
・カプ・コケコ、ベベノム、ゾロアーク、ゲンガー(メガ)、黒レックウザ、ヤミラミ(メガ)
圧迫寄りスタン。
圧迫ミラーが一番緊張する。
○朝食:なし
○調子
お休みなので、むっきゅりむっきゅりしてた。
ただ、来週の途中からは「悪夢の東京出張」なので、色々準備をしないといけない。
ちょっと自分だけじゃ力が出なかったので、母親に連絡して車を出してもらい、買い物に行った。
こうやって、辛い時に頼れるようになったの、よかった、よかった、よかった。
ほんとうによかった。
○グラブル
サプチケ悩み中。SSRロミオがいいかもSSRジュリエットいるから、サイドストーリーに続編が入ったらシナリオ全部読めるから。
けどまだもう少し悩み中。
古戦場は4箱開けた。三凸四天刃が累計3本目。風(エタラブ)と光(ゼノコロゥ剣)以外の四属性用に欲しいから、もう4箱開けたい。(ただこれ、エタラブは四天刃より明らかに強いけど、ゼノコロゥ剣と四天刃は似てるようであまり違うから、光も欲しいっちゃ欲しいな)
連勝記録継続中で、12連勝中で自己記録タイ。(こういうの知っちゃうと、次で負けるよね)
セレビィ楽しいな、圧迫やめてセレビィに特化したデッキ作ろうかな。
ポケモンリスト眺めてたけど、リグレーデッキに入れるとヤバそう。
・キルリア(サーナイト、メガ)、ネクロズマ、カプ・テテフ、セレビィ、アブソル(メガ)、クレセリア
エスパー。
・マーシャドー、デオキシスS、コソクムシ、ゲンガー(メガ)、ルカリオ(メガ)、ゾロアーク
圧迫。(ゲームでアーキタイプがかぶるミラー対決って、妙に緊張しない?)
・ラティアス(メガ)、ケルディオ(いつも、かくご)、ルカリオ(メガ)、ゲンシカイオーガ(カイオーガ)、オノンド(オノノクス)、デンリュウ(メガデンリュウ)
ハドジャン圧迫+スタン。(このデッキ良いな。メガデンリュウで立て直し出来るのが楽しそう)
・ケーシィ(ユンゲラー、フーディン、メガ)、アブソル(メガ)、ラルトス(キルリア、サーナート、メガ)、セレビィ、オノンド(オノノクス)、ゲンシカイオーガ(カイオーガ)
○朝食:なし
○昼食:ラーメン
○調子
昼頃から熱っぽくなり、しんどかったので定時で帰ってきた。
いや、我ながら昔からは想像できない程度には、毒されてきたなあ……
が、どうも熱っぽいので逆にテンションあがったおかげで、仕事は絶好調。
メインの仕事をさくっと終わらせ、もいっこの仕事も随分勧められた。
この結果オーライ感が、心と体を回復させたのか、帰宅する頃にはすっかりいつも通り。
とはいえ、さすがに終電がああも続くとしんどいので、無理はしないでおこう。
○グラブル
サプチケ買ったので、少しモチベが戻ってきて、古戦場で二箱開けた。あと8箱開けて、四天刃をたくさん作りたい。(さすがにそろそろメイン武器をただ持ってるからとかじゃなく、奥義効果で選びたい)
ただこれ、サプチケの交換先どうしようかなあ。
風有利古戦場見据えるってのもあるかもだけど、やっぱり気に入ったキャラを選びたいな。
先月交換したコインヒロッテクレールお姉さんが、サブにずっといることもあって気に入ったから、彼女と仲がいいテレーズさんを交換しようかしら。
課金の形態が、ガチャから月額制に変わったので、ここらへんでこのゲームとの向き合い方を考えてみた。
やっぱり、僕がポケモンのゲームを遊ぶ大きなモチベーションになってるのは、好きな悪タイプのポケモンを集めることにあるので、悪タイプをマンスリーポイントやプレイヤーパスでポケモンを交換したい月は、月額を払うってスタイルで行こうと思います。
そんなわけで、今月は悪タイプの新ポケがいるので、月額2000円を払って見ました!
今月交換したのは、アブソルEX、ダークライUX、アクジキングUX、ケルディオ(かくご)UXの4匹をまず交換した。
アブソル、ダークライは新ポケなので当然として、アクジキングはガチャで出なくてマテリアルで交換しようと思っていたので絶好のタイミングかなと。
ケルディオ(かくご)は、圧迫で強いポケモンなので単純に性能目当てです。(あくタイプに強いかくとうタイプでかつ「せいぎのこころ」なんてメタ能力も持ってるから、実のところあまり好きじゃない。映画もあれだったし)
権利はあと6匹残っているので、よきタイミングで交換しようと思う。
そして!!!
折角2000円も払ったので、今月はコマスターをちゃんと遊ぼうと思います。
なので、まずはデッキ構築。
ちゃんと遊ぶとか言っといて、かつプレイヤーパスも買っておきながら、組むのはやっぱり圧迫デッキ。
ゾロアーク、デオキシスS、マーシャドー、ベベノム、セレビィ、ケルディオ(いつも、かくご)
こんな感じ。
何と言っても、セレビィと圧迫の相性がいいね。圧迫は「勝利のポイント」がかなりハッキリしてるデッキだから、こういう切りどきが難しい能力が扱いやすい。
そんなわけで、新コーナー。
実は、当初対戦のおおまかな内容も書こうと思ってたのですが、圧迫デッキでそれやるとヘイト溜められそうなので、辞めときます。(いやだって「圧迫の後攻一手目はダブチャンケルディオでお願いウォータージャンプじゃ! セレビィでワンモアじゃ! ハイドロで結果オッケーじゃ!」とか書いてる奴のこと嫌いになりません?)
今日の成績は、なんと「8連勝」。対CPUを含むとはいえ、自分にとってはかなり珍しく良好な成績だ。
・ホウオウ、ブラッキー、イベルタル、ルカリオ、ブリガロン、ゲッコウガ
CPU。
・色コイキング(色ギャラドス)、ホウオウ、バシャーモ、カプ・コケコ、テラキオン、レックウザ(メガ)
アーキタイプムズイな、UBメタ寄りスタンかな。(テラキオン採用とレックウザ(メガ)のチルなしの単体起用あたりにそれを感じた)
・UXピカチュウ、ワカシャモ(バシャーモ、メガ)、カメックス(メガ)、リザードン(メガ(どっちか確認しもれた))、ルカリオ(メガ)、ジュカイン(メガ)
・スイクン、ケルディオ(いつも、かくご)、キュレム(FC先確認漏れ)、フリーザ、オニゴーリ(メガ)、アローラロコン
氷デッキ。
・オノンド(オノノクス)、テッカグヤ、ベベノム(アーゴヨン)、フワンテ(フワライド)、ルカリオ(メガ)、コスモッグ(コスモウム、最終進化先メモり忘れ)
UB入りスタン? ルカリオとオノンドが入ってるだけでグッスタ感でるからデッキ名むづいね。
・ビブラーバ、セレビィ、オノンド(オノノクス)、ケルディオ(いつも、かくご)、ルカリオ(メガ)、ミュウ
・ミュウ、ソルガレオ、ルナアーラ、ルカリオ、ワカシャモ(バシャーモ、メガ)、カプ・コケコ
スタン。
・マーシャード、ゲンガー(メガ)、ジュペッタ(メガ)、フワンテ(フワライド)、ヤミラミ(メガ)、ガルーラ(メガ)
ゴーストパ。
○朝食:なし
○昼食:カレー屋さんのタンドリーチキンセット(サラダ、ライス、マトンカレー、タンドリーチキン、アイス)
○間食:いろいろ
○調子
はややー。
こうなると、家でむっきゅりするのも勿体無いので、今日は散髪! 外食! スーパー銭湯! 外食! と散財してみた。
お正月は先月に食料を買いだめしておいて食費をほとんど使っていないから、割と余裕がある感じなのでたまには贅沢もいいよね、うん。
実際、お金を計算しても、今月は少し余裕がありそうなので、いい感じぞいや。
ただ、二月は去年もあった「あの」東京出張があって、その期間は自炊とかできず外食でお金がとてもかかるから、今のうちから準備しておかないとぞいや……
うう、想像したら怖くなってきたぞいや……
●iOS
○グラブル
今日はヘイロー周回、外に出てたのでゲーム自体あんまりできなかった。
年始でキリがいいですし、プレイ開始したの確かルナールのイベントからで半年たったと思うので、ちょっとした現状のまとめを書いておこうと思います。(ただこれ、四周年のときにガチャを回してたような記憶もあるんだよなあ。でもルリアノートに空青IIが載ってないから多分ガチャ回してただけとかそんなのかも?)
・風
装備:メイン四象の風槍四凸(SL15)、ティア銃四凸6本(SL15)、シャドバコラボの風弓四凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、風天司SSR(SL10)
石:ティアマグ三凸、アナト三凸、ジャッジメント一凸、植松伸夫、ゴブロ三凸
やりたいこと:エターナルラブを天井したのでメイン武器用に四凸してスキルレベルもあげたい。ダマスカスはあるけど四凸ようのエレメントとかがないのでそこで足踏み中。それとシャドバコラボの風弓をスキルレベルを10から15になのであげたい。
雑感:一番やってて楽しい属性。水着ジャンヌがとにかく強くて、雑にプレイしててもあまり困ったことがない。水着ジャンヌがデバフを担ってくれるので、主人公はバリアで追撃を盛れるスカーサハのためにウサミミにしたり植松さん入れたりと、色々編成を考える余地があるのも楽しい。天井してまでリミテッドロゼッタを加入させたので、ソロの難敵に挑むようの編成も考えたいところ。
・土
装備:メインウィルムスウォード三凸(SL110)、ユグ剣四凸5本(SL15が4本、SL14が1本)、四象の土拳四凸(SL10)、ルネサンスハーブ三凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、土天司SSR(SL10)
石:ユグマグ三凸、ウォフマナフ三凸、ゴブロ三凸、アナト三凸、ハングドマン無凸
雑感:人材不足を感じることが多い属性。イルザをサプチケする前までは、SRオイゲンとかSRクラウディアみたいなSRキャラを採用してたぐらい。今も強敵に挑む祭はともかく、サラは周回プレイには向いてないので12月に続いてまたサプチケを土するか悩み中。
・火
キャラ:カオスルーダージータ、水着ベアトリクス、パーシヴァル、クラリス
装備:フェアーソード三凸(SL10)、コロ杖四凸3本(SL10)、アーカルム槍(SL10)、アーカルム短剣(SL10)、ウーチンフィスト三凸(SL10)、四象の火刀四凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)、火天司SSR(SL2)
石:コロマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、サン二凸、プロメテウス無凸(風鞄のがよさそうなんだけど、パーシヴァルが属性UPほしがるからさあ)
やりたいこと:スキルレベル上げがほとんど進んでないのでそれ。倉庫にレベルだけ150にしたコロ杖四凸があと二本もある。ただコロ杖を四凸した途端にオッケが3本も落ちたので計算機をたたく時間のような気がしている。あと、リミテッドラカムの武器を四凸しないとだけど、エターナルラブ優先して四凸したくて、そこやるとダマスカス足りないので後回しです。
雑感:水着ベアトリクスがめちゃくちゃに強い。初心者の頃からティアマグの確定流しがすぐできたのは本当にこのキャラのおかげで、それで風属性の武器が揃っていきグラブルの楽しさに気づけたので、このキャラはかなり思い入れがあります。また、パーシヴァルとクラリスのズッ友感もいいね。水着ベアトリクスはすぐ死んじゃうので後詰が重要なんだけど、この枠はグレアさんが担当してたんですが、リミテッドラカムを引いたので彼になるかも。
・水
キャラ:メカニックジータ、ヴァジラ、アルタイル、イングウェイ
装備:メイン超カッコいいライフル三凸(SL10)、リヴァ短剣四凸4本(SL10)、リヴァ短剣三凸1本(SL10)、四象の水斧四凸(SL10)、アイスクレイモア四凸(SL15)、バハ短剣フツルス(SL15)、水天司SSR(SL2)
石:リヴァマグ三凸、ザ・ムーン無凸、ポセイドン四凸、ポセイドン無凸(120加護の方)、マナウィダン三凸
雑感:フレ石が鰹しかないこともあるので石を水で染めてたり、コロマグが面倒臭いからメカニック以外やりたくなかったり、イングウェイが強いけどゲージ管理が面倒臭かったり、とあまりモチベが湧きにくい属性。ただ、アルタイルを引いてからはモチベがぐんぐん上がっている。アルタイルめちゃくちゃ便利だよね。恒常なのに上にあげた水着ジャンヌや水着ベアトリクスと比べてもいいぐらい便利(強い、ではないかな?)
・光
キャラ:カオスルーダージータ、ジャンヌ、水着ノイシュ、ロボミ
装備:メインゼノコロ剣(SL15)、シュヴァ剣四凸(SL15)、シュヴァ銃三凸3本(SL10)、シュヴァ楽器三凸2本(SL10)、プリキュアコラボ武器四凸(SL15)、四天刃(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)
石:シュヴァマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、スター無凸、ヘクトル無凸(無凸の高級鞄って微妙……)
やりたいこと:倉庫にシュヴァ剣が3本あるので武勲で一本交換して四凸したい。
雑感:水着ノイシュ以外の編成は、色々と悩んでいる。土にみたいに人材不足というよりは、人材多寡だから。キャラクタ的に大好きで推しにもしてるサーヴァンツもいいし、こないでの天井の道中に来てくれたクビラも入れたいし、フェリも可愛いし、と悩ましい。メカニックジータ、ロボミ、水着ノイシュ、サーヴァンツのワンパン特化とかも楽しいかもしれんなあ。
・闇
キャラ:スパルタジータ、闇ジャンヌ、ウーフとレニー、ヴァンピィ
装備:メインセレ槍三凸(SL10)、セレ爪四凸2本(SL15)、セレ槍三凸(SL10)、セレ斧三凸(SL10)、ヘルウォードダガー四凸(SL15)、ニバンボシ三凸(SL10)、牛鬼包丁三凸(SL10)、バハ短剣フツルス(SL15)
石:セレマグ三凸、アナト三凸、ゴブロ三凸、デス無凸、成田勤三凸
やりたいこと:倉庫にセレ爪四凸がもう1本あるので、それをレベルとスキルを上げて編成したい。
雑感:シュヴァマグにまだ苦戦することもあって、苦手感のある属性。どのキャラが強いとか弱いもいまいちわかってない。今のメンバーも、まずデバフをミゼラブルミストと合わせて下限まで入れたいから闇ジャンヌ、TA確定で足が早いウーフとレニー、シュヴァマグ行くのにディスペル必須だからヴァンピィ。って感じで特に思い入れをもって編成した感じじゃないからなあ。ヴァンピィ抜いてクリスマスロゼッタとか入れようかしら、ロゼッタ大好きだから。
・全体的な課題
四凸したのにスキルレベルをあげれてない武器のスキル上げが早急な課題かな。
特に闇有利古戦場まで日がないので、せっかく作った四凸セレ爪をちゃんと編成できるよう、ここは忘れずにやっておきたい。
それとなんといっても、ゼノ〜と戦えるイベントにちゃんと参加することだな。
というのも、今までも開催されてたけど難しいからスルーしてたんですよ。
ただ、これゼノコロ剣がめちゃくちゃ強いから、そうやって躊躇してたのもったいなかったね、自分が回れる難易度でいいから周回しとくべきだった。
(いや他のゼノ〜武器の強さはしらないんだけど)
そうそう、いつのまにゴブロ三凸手にいれたのって話ですが、これはガチャピンの確定100連で、一個引いたのでなけなしの金剛晶全部使って今日から装備しだしたので、まだ使い勝手はわかんないです。
ちなみに、SSRキャラは、闇ゼタ、ハレゼナ、アルベール、闇バサラガ。
でした。
○間食:一本満足バー
○調子
はややー。
健康診断行ったあと、会社に行ったのだけど、ちょっと心の持ちようがよくなくて、あまり仕事が進まなかった。
その上、追い打ちをかけるように、
「しょうもないとはいえ、そのまま進むと危ないタイプのケアレスミス」
「完全に存在を忘れてて漏れてたドキュメントの修正」など、ミスらしいミスが見つかって、謝りに謝った。
いや、仕方なくないか、自分の仕事はベストエフォートでやってると評価して、
そういう態度をとっちゃいけないんだよ。って、はてなブックマーカーの人も言ってたし。
気をつけないとだ。
それに加えて、ちょっと自社の人ともいろいろな話題があって、いろいろありそうで、かなり憂鬱だ……
○ポケダン青
キバニアを二匹仲間にして、これで僕が仲間にしたい「あくポケ(進化後、フォルムチェンジなどで悪ポケになるものも含む)」の進化元は全て仲間にできた。
と、調べて気づいたのだけど、ブラッキーに必要な月光のリボン、一昨日ぐらいにクリアしたスイクンのダンジョンで拾えたレアアイテムじゃん! もったいないことした……
それと、レアアイテムといえば、映画で先行登場してたマニューラのイベントアイテムがあるんだった。
●iOS
○グラブル
武器も欲しいけど、僕の光編成が弱くてやる気が出ない。
今の構成は、シュヴァ銃三凸二本、シュヴァ楽器三凸二本、無凸一本、アーカルム杖一凸一本、プリキュアコラボSSR武器、ンナギの時のSR武器、四天刃って感じ。
さすがにシュヴァ楽器無凸は弱そうだ。
武勲も溜まってるし、シュヴァ剣が二本ストックあるので、一気にシュヴァ剣四凸やっちゃうとか?
プシュケー二つと、輝き一つと、光エレメントが30個で四凸できるので、一気にやってもいいかも?
光と闇以外の属性は、三凸マグナはほとんど完成してるから武勲をそちらに回す必要もないし……
いいな、よし明日からはアポロンHL回ってプシュケーを集めよう。
それと復刻イベントで召喚石も交換して光エレメントに変えようと思う。(蒼光の輝石ってのもあるけど、もったいないよね)
OK・4.グラブル:島H、マグナ(火、闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリー、イベントデイリーをこなす
○明日やりたいこと
・2.グラブル:島H、マグナ(火、闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリー、イベントデイリーをこなす
・3.ポケダン青:レベル上げをして仲間を進化させる(進化させないとなのは、14匹。とりあえず進化させる段階の初日なので、一日でどれぐらいできるか様子見して、それ以降目標数を決めよう)