「定性的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定性的とは

2020-10-03

理論武装理論更新?)の次元が違う人と噛み合わない

私はメカ系?に分類される職場なのでいわゆる「理屈っぽい話」をする機会も多い。

マーケティングプロモーションとか他のジャンルでも会話の構成共通だとは思う。

(より広く言えば社会問題に対する世間話とかも同じ。原発とか表現規制とかでも噛み合わない事例の何割かはこのパターンな気がしている。)

1.何か定性的目標があります

→2.定量的目標値にします。

→3.提案内容について、その数値を何らかの計算式で求めると目標を満たしています

→4.同意、納得して下さい。(決裁者なら)GO出してください。

的な奴。

私の中の理論武装的なテクニックって主に3(場合によっては2の一部まで)に意思を入れて改変することだと思ってる。

ただ、世の中には会話中に1をコロコロ変える人が結構いるのだと最近気づいた。

(※理屈が全くないところに理屈を付加するのが理論武装で改変を含めるのは定義拡張な気もするが、拡張したらその2つは同義として扱えそうなので以降はそのニュアンスで感じて欲しい。)


前者の私の定義の例だと

現実では「いつもと違う手法ですけど、この計算なら強度を満たしています」とか

「この理論計算するとこれだけの広告効果が見込まれます」みたいに

小手先で"頑張る"こともあると思う。それについては全く気にならない。

それは上に書いた流れのスタートである1の内容に影響がないからだと思う。

後者を例えるなら、

儲かる新事業を考えてる場で「これ絶対儲かります」→「いや大損じゃね?」って流れになってから

「この事業会社的には大損ですが、社会のためにやるべき内容です」なんて急に言い出したら

ドラマ等だとまだカッコいいかもしれないけれど、現実だと単に発言矛盾してる&提案場所を間違えている人になってしまう。


「何を目的と捉えているか」なので、要は最初から解釈不一致と言えばそれまでなのだが、

流石にそこは共通認識が欲しいし、(理屈っぽい話をしているなら)明示すべき要素だと思う。




もう少し例えるなら、

鬼ごっこをしているときに「バリアー」とか言い出すタイプ。これだと思う。

バリアー」とかやったらそれはもう鬼ごっこでは無いのだ。

即興性で遊びたいなら最初からTRPG的なルールで遊べば良い。(もちろん、そういう雰囲気の時もある。)

いずれにしろ「校庭や公園でみんなで遊びたい」が根本のはずで、

一人だけ「他者に勝ちたい」駆動の人が混ざってるとやっぱり噛み合わない。




別に、各人の思考パターン自由なのですけど、

こちらが根本だと思ってる第一条件を二転三転させながら「ロジック提示しているのだから論理的に話している」という態度を崩さない人は非常に扱いにくい。

こちからしたら支離滅裂しかないので当然同意出来ないのだが、

「この理屈のどこがおかしいんだ?」「〇〇さんはこの提案大丈夫と言うのに反対なの?敵なの?」みたいに硬直化する人がいて、そのときは本当に参った。




誰が言っていることが正しいかは難しい問題なので、一概には言えない。当然私が変な事言ってることも多いとは思う。

でも、結論ありきの人が順当な論理的思考を装うのだけは受け入れられないなぁ。

(こいつ絶対悪い奴だ。絶対犯罪してる)→「〇〇に違反しているので客観的に見てこの人は悪い奴です」

→「違反してないよ」→「本当ですね。でも□□に違反しているのでこの人悪い奴です」→以下ループ

みたいな流れを見ると「この人は最初自分感情認識してないのか?ホラーじゃん、むっちゃ怖いじゃん……」ってなる。

2020-09-22

から学校いじめが起きるんだよ 環境省

http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/leaflet6.pdf

コロナ対策で 生ゴミは水を切って 量を減らして出しましょう

 ↓

コロナ生ゴミの水で繁殖するという実験結果をはれ

僕が生ゴミコロナ繁殖すると思うから、するんだーい

って小学生か?

 ↓

実験して十分なサンプルを取って結果をはれ

おまえが、定性的をとおりこして、

打モーンの理論でどうするんだ。

そりゃ 減るとは思うが、そうじゃねぇ

証拠を晴れ

エビデンスを晴れ

2020-08-14

anond:20200814214448

自分定性的な話と、それが社会的に受け入れられているという判断さえあれば問題ないと思う派です。

ただ、「科学的根拠を示せ」「数値的根拠を示せ」っていう要求が強いので疑問を持っています

だれも数値的根拠を示せないのに。

anond:20200814214239

というかそもそも学術的なあれこれって別に定量的」に限らないと思うんだが。

定性的と言うか、質的研究もまた重視される分野もかなりあるはずなんだけどなと。

まあフェミニズムとかを語る方面社会学でどうなってるかどうか専門家感覚は勿論自分立場では知らないけど。

2020-08-09

男はそもそも論理的ではない

30云年男をやってきて、己と周囲の男を見る限り、男が論理的であるというのはただの偏見


https://anond.hatelabo.jp/20200808160355


正しくは「男は感情的にならず理性的振る舞うべきという社会的要請があるのでそのように振舞おうとしている」。


これは自身一貫性を保とうとする極めて感情的感傷的な動機から来るモノであり、論理関係ない。

本当に男が論理的なら「法に触れなければ何をやっても構わない、法に触れていない行動を戒めるのはただのお気持ち」などというトンチンカン感情論が支持を得たりするはずがない。

社会的制裁を受けたから、遺族感情が峻烈だからで刑の軽重が変わるのを踏まえても法は感情定性的な要素として捉えており、法の視野に「お気持ち」は含まれていると考えられる。

立法をする国会議員をしてより論理的であるかどうかを以て選ばれているわけではなく、より国民に支持されたかを以て選ばれている。

法の出処が情を意図して排していないのだから、法は本質的に情(お気持ち)を孕んだ存在だと考えるのが論理的



本当に男が傾向として論理的なら「論理的に(定性的に)情を考慮する」ということが可能なはずであり、「お気持ち考慮に値しない」という論拠を持たない感情論が振り回されかつ支持を受けていることが「男は論理的であることをよしとしているだけの感情論者の方が多数派である」ことの証左と言える。


要するに、男に「論理的であること」を期待すると事を過つ。

いるのは「論理的であろうとしている感情論者」であるということを踏まえれば話し合いがスムーズになる。

論理的かどうかに性差があるようには見受けられない。

あるとすれば思い込みによるセルフハンディキャップである

フェミニストならそこは矜恃を以て主張してほしい。

2020-07-27

ドイツ人ブルマーソ連人のブルマーとなりのトトロパンツ(3)

前回:anond:20200727074508

結果(3) その他の国

http://alger-roi.fr/Alger/enf/ecoles/pages/10_enf_gym_60_lebaz.htm

https://www.alamyimages.fr/la-gymnastique-dans-les-annees-1950-la-formation-des-jeunes-femmes-de-la-gymnastique-avril-1954-suede-image224244117.html (訂正。スウェーデンらしい)

ショーツブルマー確認

http://yofuiaegb.blogspot.com/2016/06/yo-fui-egb-recuerdos-de-los-60-y-70-colegio-material-escolar.html

やや短パンっぽい。

https://www.theholocaustexplained.org/life-in-nazi-occupied-europe/controlling-everyday-life/controlling-education/

かなり現代ショーツブルマーに近い。

中国台湾韓国と、翻訳にかけて体操着検索したが、ジャージ姿しか見当たらなかった。

意外なことに、英連邦共産圏以外にもショーツブルマー存在していた。

議論

調査により提灯ブルマー及びショーツブルマー日本のみならず、ヨーロッパオセアニアにも広く分布していた時代があった。驚くべきことに、ショーツブルマーナチス時代にまでさかのぼることが分かった。

まり規律集団行動を重んじる文化圏の外にも、ブルマー存在していた。つまるところ、ブルマーというのは全体主義産物ではなく、全く別の理由で広まったものと思われる。

女性身体自由に見せる権利の広まりとともに、レオタード水着姿になる自由の一環として、広まったのだろうか。それとも、逆に美しいとされる身体を見せることを強要されたのか。これだけでは判断することはできないし、両者が混在していることだって考えられる。ここまで踏み込むには、私の知識がまったく足りない。

今後の研究

今回、私はショーツブルマー世界的な広がりを確認することができた。しかし、これはあくまでも定性的研究であり、まったくと言っていいほど定量的ではない。すなわち、各地域で、何年から何年までブルマー使用されていたのか、採用された学校は何パーセントに及んだのか、といった情報が完全に欠けている。

それに、ブルマー採用全国的強制されたものであったのか、学校ごとの裁量に任されていたかも明らかにできていない。下手をすれば、上であげた国家についても、私立の数校でブルマー採用されていたにとどまる可能性がある。また、バレーボールの授業のみブルマー着用、というケースも考えられる。もしそれが正しければ、常にブルマー姿だった日本は特異的な地域になる。

また、ブルマーのものがどのような素材で作られていたのかについてもわからないし、どこからが提灯ブルマーでどこからショーツブルマーなのか、明確な基準を以って調査はできなかった。残念ながら、不鮮明な白黒の写真に頼らざるを得なかったためだ。

課題は他にもある。今回、ブルマー存在していない地域をいくつか挙げたが、何かが存在しない証明は非常に困難だ。

加えて、ブルマーがその国にどのような文化的インパクトを与えたかについても不明だ。女性解放シンボルであったのか、フェティシズムノスタルジー対象であったのか、おそらく多数の記事を読まなければならないだろう。例えば次のチェコ動画からは、何かの余興なのだろうか、ノスタルジーユーモアというニュアンスが感じ取れる。

https://www.youtube.com/watch?v=HT0k1Jr8uwM

また、共産圏に多く見られたが、レオタードもまた体育で広く用いられている。ブルマーとは分布が相補的なのか、そこが気になった。たとえば、党大会国民の体育大会かわからないが、多数のレオタード姿の女性が集っている動画が多数あった。

https://www.youtube.com/watch?v=MteXGWpSH9k

長くなってしまったが、今回は以上である。私の研究は、あくまでも大まかな方向性を示したにとどまる。だが、歴史を過度に単純化する考えから少しでも自由になれるのなら、これほどありがたいことはない。

おまけ

それにしても、どうして下着同然のショーツブルマー採用されたのか。思い付きでしかないが、ジェネレーションギャップによるものかもしれない。

例えば、「サザエさん」や「となりのトトロ」では、少女パンツ丸出しで駆け回っているが、当時としては性的な含みはほとんどなかったものと思われる。「サザエさん」は舞台博多から東京に移ってから昭和26年以降、「となりのトトロ」は昭和30年代前半が舞台である。おそらく、当時は下着が見えていても、お尻丸出しではないから構わない、という感覚だったのではあるまいか

そして、もしもショーツブルマーが広がったきっかけが東京オリンピックだったとしたら、それは昭和39年前後ことのはずだ。つまり、この戦後まれ大人になった頃である。当時の教師たちが、「サザエさん」「となりのトトロ世代の子どもたちであっただとすれば、ショーツはいているのだからショーツブルマーはまったく恥ずかしいものではない、と思い込んでしまった可能性がある。

一方、それ以降の子どもたちは、下着は見えては恥ずかしいものだという意識に目覚めていた。正確な年代は、「パンツが見える。――羞恥心現代史」に当たらなければならないだろうが、羞恥心世代ごとの差が、ショーツブルマーとその軋轢の遠因なのではないだろうか。

若い世代常識感覚をどうやって上の世代に伝えていくか、これは今の教育界にも通じる問題であろう。

2020-06-29

転職して一年半以上たったけど、まだ今の仕事がよくわかっていない。

目先の業務ルーティンワーク、言われたことはできるけど大観をつかめていない。

定性的ものではないが、一年くらい物事継続したら、あ、こんな感じね、と何かがピンとくる感覚があった、これまでは。

勉強しかり、前職しかりそうやってなんとかやってきたわたしにとって今の状況はややしんどい

職場環境自体まり良くないので、あこんな感じね状態になったら転職しようと思ってるんだけど、今のままじゃどうしようもない。

みんなはどうやって、あこんな感じね、に到達した?

今のままではこの先にいけないわたしに、ブレイクスルーのヒントをくれないか

2020-06-25

[] アネクドータル

もともとは寓話逸話・小話を意味するアネクドートから派生した言葉

定量的データと比べ、定性的な、言ってしまえば「それ個人経験談に過ぎないよね?」という表現として用いられる事が多い。

2020-05-29

人は、麻雀の話になると馬鹿になる

たとえば、「テニスの王子様」に出てくる必殺技の多くが現実には不可能であることは、別にテニスをやったことの無い人でも誰でも理解する。

一方、これが麻雀になると、たとえば「アカギ」の浦部戦の「二筒トイツ落としを読んで河底でロンする」みたいな芸当ができると思い込む人が発生する。東大とか出てる人でも、ふつうにいるのである

そもそも現実には無理なことをやってのけるからすごい」「理屈説明の付かない戦術に身を委ねても勝つからすごい」というのが、「アカギ」の趣旨なのだが……)

「流れ」とか信じてるのは論外として、多くの麻雀初心者は、「上級者は牌の切り順などから当たり牌を一点で読める」みたいな、ちょっと考えれば不可能と分かることを信じる傾向がある。

いや、実際は初心者でなくとも

  • 数十局に一回、たまたま当たるだけ
  • 数百局に一回、牌の組み合わせから実際にほぼ一点に読める
  • 定性的には危険度が上がる

などということと、

ということの区別がついていない。たとえば、自分が3枚持っている牌が当たり牌になる確率わずかに上がるが、それで3900リャンメンテパイを崩すかどうかの判断が変わることはない。つまり、そういう知識戦術として役に立たない。

2020-04-01

満員電車コロナ

Twitterでmedtools氏が、満員電車におけるコロナ感染可能性について興味ありげだったので、ネットの海に放流

ちなみに、本記述は、増田定性的感覚に基づくもので、定量的データに基づく論考ではございません

監査対象は、増田が日頃利用している東京都西部および都心部JRが主で、各線それぞれの差異はあろうかと思います

テレワークオフピークにより、ラッシュ中央時間乗車率は下がっている

# 傍証として、明確な理由(人身、機器トラブル 等)以外の、一般的な混雑に伴う遅延は、三月以降ほぼ消滅している

・一方で、オフピークにより、ラッシュ中央時間以外の乗車率は上がっている時間帯もある

ただし、ギチギチ満員ではなく、あくまで以前との相対的混雑度アップ

・外気との定期的な換気 は、車掌による明示的な機器操作必要で、JR東では最近動作させているようだ(これより換気を行います というアナウンスがある)

・ドア開閉による換気 は、車両中央部まで効果があるのかは正直疑わしいが、同じことを考える旅客が多いのか最近窓が細めに開けられていることが多い

# ただし、窓が物理的に開かない車両もある

・咳、くしゃみチケットコロナ以後、劇的に向上

車内で無防備に咳してるひとは、ほぼ絶滅(たまにいても、ハンカチ使うかマスクしてる)

乗客マスク装着率は90%近い

といった状況に加えて、朝ラッシュ時は、基本誰も喋らないため、密閉、密集、密接それぞれの感染リスクはそれ程高くない と認識

一方、夕ラッシュ時は、17:30〜19:00前後の混雑がむしろ平時より悪化している感じで、車内で喋っているひとも多く(また、いっぱい話すひとに限ってマスクしてなかったりする)、朝よりは、密集、密接 のリスクが高い印象ですが、密閉 については前述の通り、対策されていると認識 なので、電車は三密には当てはまりにくいのではないかと思います

個人的には、家族恋人、友人知人、上司部下同僚との移動であれど、混雑した車内で無防備に喋りまくるのは、このご時世避けていただくと、こちらの心の平穏にも寄与するので、コロナ騒動が落ち着くまでは、公共交通機関ではあんまり喋らない というムーブメントが来て欲しいな と。

職掌柄、なかなか電車通勤を避けられない現場からは以上です。

2020-03-26

政治家もっと外出を中止しやすいように情報提供して

予定されてる宴会とか集まりいくら出自要請が出たって言っても

「でも◯◯さんのお祝いだし…」

「今しなきゃ今後はもっと厳しくなりそうだよ」

などと言われたとき、開催に反対しようにも反論材料がない。

「なんか危なそうだから」「都知事ダメって言ったから」じゃ説得できないし、こっちが雰囲気楽しいまりに水を刺そうとしてるKYみたいになるから中止を言い出しづらいじゃん…

もっと感染の増加率とか、潜伏の可能性がどのくらいとか、今後の拡大見込みとか、海外の状況とか、定量的定性的危機感がわかるよう情報提供してほしい

2020-02-27



死亡率がインフル10倍やぞ

2020-02-17

不味いとはなにか?

食べ物の話をしていて、

「あそこ不味いよ」

「評判だったから行ったけど不味かった」

などよく聞きますが、

果たして、このご時世に「不味い」と断じられる食べ物がそんなにもあるのだろうか?

「美味しいと思えなかった」

自分には合わなかった」

わかる。料理の味への評価なんて定性的ものだ。あなたの舌にはあわなかったのだろう。よく分かる。

あまつさえ

「不味いから行かないほうが良いよ」

いやいや。すごい自信だね。あなたの舌。

ファミマのお弁当コーナーで、

ファミマ弁当って不味いよね」といっちゃうあなたのその発言を思って言っています

2020-02-09

anond:20200209213950

ワイなんてプルダウン、プルアップも危ういレベルやったか大丈夫やで。

抵抗値とかその辺は置いといて、ざっくりブロック毎にどんな機能定性的に分かれば良いんじゃないかな。

実質入出力のハイかローかくらい分かれば何とかなると思う。

2019-11-11

anond:20191111111525

結局定性的なもんだから都度議論するしかない。弁護士集めて回答聞いたって意見割れるんだから

んで最後多数決なっちゃうわけで、じゃけん偏らないようにダイバーシティ職場しましょうね~につながっていく。

さらにそれは現実的にできないから全部安全サイドに倒しときましょうね~となり、最終的には画一化された基準になって自由を求める活動家が産まれ・・・ループ

当たり前だけど、絵だろうが裸ならアウトだよね。微妙な線引きの話してる時に「じゃあ絵ならヤッてる絵でもいいのか!」ってのはおかしいのよ。線引きは常に微妙で、だから「肌が何パーセントダメ」みたいなよく分からん指標を作らざるを得なくなる。

2019-10-29

anond:20191029133051

問題がある表現を指摘する場合は、より具体的な問題点を定量的あるいは定性的に指摘すると良いだろう。

まずはこれやってくれって話になるんだけど、表現規制派は総じて嘘付きだからどうしようもない。

https://anond.hatelabo.jp/20191029132908 の続き

まり

エロさの基準は人それぞれなので、議論して線引すればいいのではないだろうか。4ページ使った割には1行で済んでしまった。

ポスター批判派は今後どうすればいいのか

問題がある表現を指摘する場合は、より具体的な問題点を定量的あるいは定性的に指摘すると良いだろう。あやふやな指摘に終始すると、対抗陣営はもちろんのこと、中立派からの目にもイチャモンを付けているだけに見えがちである。説得材料を強化するにはより丁寧な指摘が必要であるといえる。実際のところ、「総合的に勘案して性的であるかどうか判断する」という理屈は分かるのであるが、その基準曖昧になりがちである乳袋のような明白な表現であればある程度の基準が作りやすいが、表情だったり、姿勢だったりと言ったものに対しては基準化が難しいのも理解できる。なんとか頑張ってほしい。

ポスター擁護派は今後どうすればいいのか

お気持ちですよね」一点突破作戦としては脆い可能性に留意されたし。仮に「お気持ち」が理由だとしても、多数派お気持ちが一致するのであれば、自主規制ルールは発生しうる。人の気持をバカにしてはいけない。

さらに、「批判派は明確な基準を示せ」という意見も、筋が悪いと考える。擁護派はベースラインを「表現自由(=すべて自由)」に置いた上で、対抗陣営には、ラインを引き直すのならば説明責任を果たせ、と迫りがちであるしかし、実際ところ、表現者(今回の件で言えば赤十字)にとっては、自主規制こそが全てであり、表現自由関係がない。そのため、ベースラインは両陣営の真ん中から始まると言ってもよく、赤十字にとっては、基準を示さなければいけないのは、批判派も擁護派も同じであるポスター擁護派は、表現者や中立陣営に対して「この表現(今回の例では乳袋)は広く認められた一般的表現である」ということ示し、社会通念上の合意を得る必要がある。乳袋性的に見なさない、あるいは性的であっても過度に性的ではない、という世界を作るのはポスター擁護派の責任である

究極的には乳袋ネイティブ世代が増えるように頑張るのが良いのかもしれない。オタクコンテンツを増やせばなんとかなる?

お互いリソースは有限なので、敬意を持って良い世界を作れるようにしたいですね。

追記https://anond.hatelabo.jp/20191031141650 補記

2019-10-21

anond:20191021113026

庶民って定性的から表現として微妙よね。

スイーツが「趣味」もしくは「人付き合い」ならまあ分かる。

趣味じゃない感覚で「スイーツ?3000円はいくやろ」は庶民っぽくないなぁ高いなぁと感じる。

2019-10-15

anond:20191015151458

なんで女の子愚痴をきいてあげるふりをして嫁ののろけをつっこんできちゃうのかなあ

そんな定性的表現で納得できるのは自分だけってこともわからないんだからよっぽどぞっこんなんでしょうけど

趣旨と違いすぎる。よそでやれよ荒らし なおわかるだろうけど横 家族はIとFだけどどうでもいいわ

2019-05-12

なぜ日本電池交換式EV流行らないのか

過去技術からです。中国も後れを取ることはある。

電気自動車というのは、リチウムイオン二次電池エンジン代わりに350VDCを作ってFETに食わせブラシレスモータで"変速"して駆動する自動車一種ですが、あらゆる二次電池可逆反応を用いるゆえに、燃焼で化学的に安定状態に落として排ガスを捨てるガソリンエンジンよりエネルギー密度が落ちる。使い捨ての方が理論レベルで性能が良いのは当たり前なのです。で、ガソリン乗用車の燃料タンクというのは後席乗員の腰と尻の下あたりにあるのですが、電気自動車では燃料の低い密度のため燃料タンクでありエンジンでもある電池パックの体積を大きくせざるを得なくなるが故にこれが二倍三倍と肥大化し床下全面に広がり、ケツの下は代わりにインバータとか電源回路が行くようになっている。代わりにこの燃料タンクたる電池パックは構造部材となり車体下面を軽く手抜きして負荷を共有するようになってきている。

燃料を2倍3倍と積めばコストは2倍3倍、いやハイテク燃料なので8倍27倍と増えるのだろうかそこは知らないが増える。またリチウムイオン電池というのは最低でも1C速ければ3Cとか5C(九龍ではない。いちしーと読む。リチウムイオン電池の充放電比較に用いる、充放電電流[W]を容量[Wh]で割った慣用表記である)で充電できつまり1時間で充電が完了する、はずであるが、実は電気自動車の5Cというのは0.5メガワットとかでありザクIIF型の後付け設定上定格の半分に達する。旧ザクではない方のザクミノスキー核融合炉を全力稼働させても普通乗用車わずか2台か3台を定格で充電できるのみなのである。そんな大電力は急速充電所でも中々用意ができず充電時間は2時間3時間と伸びてしまうのである

しかしまあ、原発ボコボコ建てればよい話でもある。5Cというのは1/5[hr] = 12分で充電が完了するという話であり供給できる限りにおいてはまあ抑えて20分くらい見ておけばよいわけであるし「電気自動車の充電時間問題の原因は電池や車体の受電能力ではなく発電所供給能力にあることはぜひ理解してもらいたいところである

もろちん、ガソリンスタンド12分も居たくないという当然の声は出るであろうと思うが、電気自動車ガソリンなんか使わないのだからスタンドスタンドを置く必要はないのである駐車場に置いてしまえ。いや駐車場に置いた"電気燃料ポンプ"からコンセントをぐいぐい伸ばして駐車スペースまで引いてしまえ。いやもういっそ電気配線なんかすべての駐車スペースに引いてしまえばいいのである。揮発性の爆発物が流れるわけではないのだから。するとどうだ、駐車スペースに20分停めておくくらいならまあ、昼飯休憩だってそのくらいはかけるだろう。可能じゃないだろうか? ついでに自宅ガレージにも配線をしてやろう。家を出る時は満タンなんである。まあ、300kmは走る。そのあと20分くらいは休憩が必要だ。そのくらいは休憩するんではないか? もちろん一日に300km走らない人は多いだろうし、休憩スポットに充電スポット必要ではあるのだが。

この辺まで社長がまだ収賄逮捕されてない方のブラック企業プロパガンダな。

上を踏まえて電池交換式を考えてほしい。電池交換は1台3分ですみ、充電なら15分必要である。ただしロボットを使う交換所は充電所より遥かに少なく待ちが発生する。待ちが12分以下で済むと言えるか? 電池交換不能なら車体下面を手抜きして軽量化できる。交換式なら締結を緩くし簡単に脱着できるようにすべきだ。脱着構造はどれだけのコストアップになる? 交換後の電池パックは交換所に溜まるが、充電しても交換しても1個につき0.5メガワットの電力を消費する。意味のある違いがあるか? この質問定性的に答えられるものではなかろうが、商業的には結論が出ている。電池交換所はあまりに初期投資が大きく、待ち時間は長く、交換用電池の充電電力要求は過大で、車体の重量増や電池容量への影響は重い。話にならんのである。なお電池規格共通化や課金モデルの話は蛇足になるので省く。

おそらく、中国電池交換式タクシー電池交換式ゆえに車載充電器が貧弱だし実験結果も多く収集することは理にかなっているし、交換運用を維持する方が合理的からそうしているのだろう。あるいは中国行政の身動きが悪く後れを取ることはあるというだけのことかもしれない。だがいずれにせよ、政治を省いて技術的・商業的に見れば上に述べた諸所の理由により電池交換式電気自動車コンセプトは破綻しており、実用化の見込みはないのである。そこを諸賢にはぜひ直視していただきたいところである。結びの言葉が思いつかなかったので句点を打っておく。

余談だが、リチウムイオン電池が絡む話には電気自動車に限らず「共通規格・交換式」を求める声を非常にうるさく感じる。こうした声が交換用電池や交換可能装置の売上に繋がることはない。顧客が求めるのは電池を含めた全体が製品寿命まで整備不要機能する装置であり整備可能製品を求める声は顧客のものではない。ぜひ口をつぐんで消えていただきたいと思う。

2019-03-06

マジで基礎からやる恋愛講座

【追追記じわじわ伸びててうれしい

はじめに

各位、己の段階に合わせて飛ばしたり飛ばさなかったりしよう。

実践ベースです。つまり、反復と訓練の話です。技術ノウハウ・考え方の話ではない(多少はあるが)

そういうやつは死ぬほど転がってるので、インターネットを探しましょう。

1000%偏見だけど、多分、増田見ている人達理論については充分に学んでいて、というか学びすぎていて、その矛盾とかが気になっちゃうんだけど、完璧理論とか存在しない(恋愛はだいたい定性的な、もっと言うとお気持ちの話なので)と割り切って、多様な人がいるなあくらいで抑えといて、目の前の人に集中するほうがいいと思う。

ステップ0 健康になろう

訓練には体力が必要です!

0-1精神

恋人がいないだとか、童貞だとか、ダメ男ばっか好きになるとか、友達がいないとかそんなことはあなた価値に一切関係ないし、そういうことをわざわざ言ってくるやつは相手しなくていい。

からなんだよ、うるせえな。

そういうメンタリティが最も大切であるあなたあなたのことを大切にしてくれる人とだけ関わるべきで、個々の対応感謝することはあれど(たとえ親でも)不快だと思えば、距離を取ってそれなりの対応をするべき。

0-2睡眠

よく寝ろ。具体的な方法無限にある。Google先生に聞こう。なんでこんな投げやりか?俺ができてねえからだよ!教えてください!

0-3食事

よく食べろ。よく食べる人は魅力的だ。

ただし、ジャンクフード身体健康を代償に心の健康を保つもの。上手く使っていこう。

0-4衛生

最低限の衛生として、人に会う前には風呂に入れ。何日間連続で入ってなかろうが俺は知ったことではないが、人と会う前だけは入っとけ。清潔感って言う言葉は嫌い(私がキモイと思う人が無理、の言い換えに過ぎないから)だが、風呂に入ると気持ちいいし、汚れも落ちる。入って後悔する風呂なし、心に刻んで入ろう。

他にもファッションとか髪型とか爪切れだとか、無限にあるが、そんなことより健康だ。健康になったらその後でインターネットで身だしなみについて調べよう。

ステップ0ができないなら、病院にいって薬もらおう。お前は恋愛とかしてる場合じゃない。友人とか親に連絡して病院行け。頼むから

ステップ1 準備のための準備

最も仲のいい友人と飯に行く。

いつも誘ってるやつといつも行くところに行こう。

ここでやることは大きく2つ。

1つは、事前にイメージを持っておくこと。どうしたら楽しいか、どういう話を好むか、どんなメニューがあるか(おすすめか)。

もう1つは、実際食べに行ったとき、誰かがやらなきゃいけないけど、誰がやってもいい仕事積極的にやると、本番での練習になって良い。ドアを開けるとか、水を注ぐとか、店員さんを呼ぶとか。失敗しても特に何も無いし。むしろ相手がやってくれたときタイミングよくありがとうっていうことの方が大切かもしれないので、できなかったらできなかったでその練習だと思おう。

あとは、ありがとうを過剰だと思うくらい(理想相手がしてくれたことすべてに)言うことと、小さいこともごめんなさいということを気をつけると1,000,000点!ぶっちゃけありがとうとごめんなさいちゃんと言える人ならそれだけで付き合っていいと思う。かなり難しいよ笑

飯行ってくれるやつがいない?それじゃあ家族と行こう。家族と仲が悪い?そうか。そこに便利な箱があるじゃろ?インターネットの人は怖い?

分かった。分かった。お前の言うこともよく分かる。俺と飯を食おう。TwitterIDブコメに載せておいてくれ。(俺もインターネット人間ですが、、笑)

ステップ2 企画を立てる

仲のいい友人数人と遊ぶ

遊びには大きく2つある。企画を立てるか、企画に乗るか。

2-a他人企画に乗る

こっちの方がハードル低いけど、会の成功自分が与える影響が少なくなるので、運ゲー要素が強い。仲のいい友人同士ならそのへんをうまくクリアすることが多いけど。(お互いの得手不得手がわかってるので)

ここで大切なのは企画立てた人をいかサポートできるかなんだけど、自分企画することがないとどこがつらいのかとか分からいから、両輪で進めていくとよさげ

2-b自分企画する

これはなかなかにつらい。やること決めて、必要なこと洗い出して、日程決めて、必要もの揃えて、メンバーに呼びかけて、etc……

クソめんどくせえけど、結局人と付き合うことってそういうことだと思う。

ステップ3 1対1のコミュニケーション

仲のいい友人と1対1で遊ぶ

これは上の2つを応用することでうまくいくと思う。

今度は相手がどういう気遣いをしてくれたかに着目すると参考になって良い。

ただ注意点として、相手の気に入らないポイントとか、気遣いできねーなコイツとか、そういうこと思っちゃって無理になるかもだよね笑

まあそういうの(どうやって折り合いつけていくかとか)も含めて訓練だよね。

ステップ4 モテるに学ぶ

モテそうな(同性の)友人と1対1で遊ぶと勉強になるよね〜。マジで。え、惚れそう……ってなるもん(なった)

あとシンプル楽しい

ここで異性とのデートで使えそうなコースでかつ普通に楽しいところ(映画とか)にしとくとマジで勉強になる。モテる人ってそういうとこも行き慣れてるし、気遣いすご〜ってなる。なによりこのステップまでたどり着いたあなたならその気遣いのすごさに気がつける。訓練をしたものしかからない境地というものは何事にも存在する。多分。

ステップ5 異性を含めて複数人で遊ぶ

ようやく異性と関わる段階です。いや、前のステップ相手が異性でもいいんだけど、ここから絶対に異性でなくてはならないので。

合コンとかはやめろ。マジで。あれを企画集客成功させられるやつ、そもそも恋人に困らない。誘われたら行ってもいいかもしれない。が、失敗しても落ち込まない。勉強になったなあくらいの気持ちで。

1回でも異性と話せたらOK/事務的なことでもOK/ありがとう・ごめんなさいをちゃんと言う

この辺りを意識しつついこう。

しろ仕事をやりに行く感じで行こう

このステップは3回くらいやるといいと思う。繰り返すうちに話せる異性ができる(一緒に仕事する人がランダムに選ばれると仮定すれば何回かは異性になると思う)し、仕事する姿に好感を持ってくれる人が現れると思う。ここでいう好感というのは性的な魅力ではなく、人間的な魅力というやつ。ここで勘違いして死なないようにしよう。俺は死んだ。

まずは友人、いや仕事仲間になるんだ。信頼を勝ち取りに行くことがここの目標

出会いがない問題について

それは絶対的な数の話なのか、恋愛対象になる人がいないという話だろうか。後者ならば大丈夫だ、話すうちにあれいいじゃんと思うことがあるし、このステップ目的恋愛ではなく、異性とコミュニケーションをとる、信頼を得ることなので、大丈夫

とりあえず騙されたと思ってこのステップをやってくれ。

前者ならば、ここまでで築いてきた友人に紹介を頼むと良いと思う。あなたが心身ともに健康であり(ここ重要)、人間とのコミュニケーション問題がないことがここまでのステップ証明されていると思うので、紹介する人も安心して紹介できるとおもう。

ステップ6 異性を含めて複数人食事に行こう。

ステップ5の打ち上げ的なやつがいいかも。まあ5と6は順序が適宜入れ替わる可能性大いにある。

ここで大切なのは相手の話すこと(話したいこと)を話そう。

プライベートとかそういうのはいい。やめろ。聞かれたら答えよう。気になることも今回は質問するのをやめろ。次回のために取っておけ。オタク、だいたい質問キモくなってしまうので……ただ相手が聞いてきたことは相手も聞いてほしがってることがあるので、そこを上手くつくと(相手が)楽しい会話になると思う。

ここでの会話は内容よりタイミングを重視する。

情報交換型のハイコンテクストコミュニケーション楽しいのはわかる。いわゆる「オタクコミュニケーション」なんだけど。俺も好きよ、そういう会話、パタポン2体験版レア装備全部2個とるための効率いい方法について話したりしたいし。でもね、それいきなりやられて盛り上がるのかなり難しいし、まずきっかけを掴めないと思うんだよね。ミッキーマウスの顔が変わる話を専門用語もりもりで急に振られたところを想像してみてほしい。

いや、ちょっと楽しいかもしれない……

けど!どっちかは無理することになると思うんだよね。ミッキーマウスの話する側はなんだコイツ分かってねえなって思うし、される方は知らねえよってなったり、タイミングを掴むだけのゲームになりがち。

ただ、そういうのが評価される場所は必ず存在し、共通文脈存在する場所で王になると自然恋人ができるという構造はある。

その戦略の方がここ見てる人なんかは正直向いてると思うけど、そのルートちょっとまだ体系化できてない&応用編にあたるのでまた今度、、

話戻すと、つまるところ会話はリズム&謎解きゲー。タイミングよく相手の言って欲しいことを伏線を回収しながら言うゲーム相手言葉・表情・服装・持ち物から情報感情を引き出しつつ、タイミングよく(これが大切)なんらかの入力をする(正しい反応でなくても良い、「できる女のさしすせそ」みたいなやつはまさにそれ)と、よさげな出力が返ってきます

ステップ7 3人の異性と友達として飯を食べに行こう

ここまで来れたら、3人くらい一緒にご飯食べてくれる人できると思う。

その人たちと上の反復と訓練の成果を発揮しながら、ご飯食べに行こう。

上手くいけばそのまま恋愛に発展するかもしれないし、そこそこ上手くいけば恋愛相談に乗ってくれる貴重な異性になるかもしれない、最悪でも縁が切れるだけ、あと2人ご飯行く人いると思い直して、やっていこう。まあ最悪な感じになったら、追撃して最悪を更新しないようにその日は早く寝ようね……

ステップ8

あとは友人に聞くなり、そのあたりに転がってる恋愛マニュアルを読んでやっていってください。この先は応用編です。うまくいくよう祈ってます

さいごに

恋愛コミュニケーションの最終系だ、という仮定のもと、この文章を書きました。

なので、残念ながら、すぐには結果はでないと思います。1年とかかかるかも。自分は3年くらいかかった。あらゆるステップふっとばして、いきなり告白して振られるみたいな状況からちゃん人間コミュニケーション取れるところまでになって、恋人もできたよ。

この論の肝は失敗が前提であるというところです。転んだときダメージを最小限にしつつ、前のステップを上手く利用することで復帰しやすくすることで、試行回数を稼ぐ。結果、反復することによる洗練と経験値効率パワーアップが期待できると思う。

しかしたら、途中でどうしようもなくなって、立ち止まるかもしれない。消耗するよね。わかる。そのための健康ダメだと思ったら、すぐにステップ0に戻ることが肝要。

あとは、ステップの途中までしかいけなくてもそれはそれで人生充実してない?と思うわけで、ナンパとか恋愛工学に手を染めて結果なにも残らなくてマジで二進も三進もいかないとかになるのを防ぐという点では優れてると思うよ。時間当たりの効率はクソかもしれないけど、、

これ読んでやってみようって人いたらうれしいな。がんばっていきましょう。

追記

友達がいないという人、ステップ0の健康をやったのちに、私が友達になるので、なんらかの連絡手段用意してくれたら連絡するよ

友達を利用するのは〜とか踏み台に〜って言ってる人は、とても誠実でいい人だと思う。たしかにそう受け取られなくもないかもね。

考え方を変えて、利用しようが、踏み台にしようが、ちゃんコミュニケーションを取ろうとして、結果として相手気持ちよくなってもらえるなら、それでいいんじゃないかな?

2019-02-18

anond:20190218164935

うんうん、まぁ定性的意見の貢献を無視したり定量的調査を知らずに大きくなったりネットでだけ社会学イメージこじらせたりしたらそうなるよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん