「バリケード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バリケードとは

2017-11-18

明日へ

2014年韓国映画のクソ邦題

スーパーマーケット従業員ストライキを描いたこ映画原題は「カート

カート」ではどんな内容かわかりにくいのは確かにそうだけど

明日へ」でも内容は伝わらないのは同じだし、所謂googlabilityも低い

映画の終盤に、買い物カートで店の入口にバリケード作ったり、機動隊に向かって買い物カートを押して突進する場面があり

カート」は作中でとても印象的に使われている

一方、最後まで見ても何が「明日へ」だったのかはよくわからない

2017-11-07

駅前歩行者が強く、郊外は車が強い

そんな諺があるのかは知らないけれど、仕事で車を使うようになってそう思うようになった。

当たり前の話かもしれないが、駅前は駅やデパート、その他商業施設が充実しており歩行者が多い。

歩道が広く作られていて、車の交通量も多いことから自然と車もそこまで速度を出せない環境になっている。

そうすると集団心理のなせる技か、まあ信号無視をする歩行者が目についてしまう。歩行者絶対数が多ければマナー違反を行う人も比率として増える事が考えられる。とは言え、決して少なくないように思えてしまうのは運転者目線故だろうか。

信号無視は以ての外でこちらの認識が遅れれば本当に事故に繋がりかねないし、車の平均速度が低いことを前提に横断歩道すらない所を当たり前に飛びだしてくれたりもする。

それでイヤホンつけてスマホ見ててくれてるんだからもうクラクション鳴らしたくて仕方ない。

ゆっくり近づいて渡っていくところをじーっと見ていると、何だこの野郎くらいに睨み返してくれてますけどこちらには後続車がいるんですよ。

あとは横断歩道が点滅してる時に走って向かってくる人。

これはまあ人間心理だろうからしゃーないんだと理解する。

でもさー、信号点滅中、横断歩道までは走ってくるのに、横断歩道に出た瞬間から、赤信号になろうが歩行者権利としてゆっくり歩く人もいるんだよね。

そりゃそうなんだけど、歩いたっていいんだけど、減速しないでそのまま小走りで渡ってくれてもいいんじゃないの…と思ってしまう。そこまでは走れたんだからさぁ。お年寄りならそんな風には考えないからさぁ。

極めつけとして、駅徒歩数分のところに住んでいる今、これも仕方ないんだけど路駐してお出迎えをしている車が沢山いる。仕事を終えて家の駐車場に右折で入ろうとすると、見事に駐車場入口を塞ぐように車が停まっていることが少なからずある。バリケードですかね。

クラクションを鳴らすのも嫌なので、駐車している車に近づいてみると、スマホぼんやり見ている運転手さんがいたり。

突っ込みそうな距離で止まっている対向車に気づいて睨みつけてくる人もいて、指でチョチョイと駐車場を指差したら慌てて去っていく。

そちらは稀な経験かもしれませんがこちらは2週間に1度くらい経験してるんですよ。

せめて睨まないでほしい。

少し話題がズレました。

これが郊外だと車の平均速度がもっと出ていて、歩行者の数も相対的に減るからなのか、信号無視をする人を見かける機会は大分減る印象がある。

かに国道クラス道路信号もないところを渡ろうとする歩行者もいないでもないけど、そういう人は車がいないタイミング安全マージンを取って?小走りで渡っていく気がする。気がするだけか?

書いてて思ったが、駅前通勤時間に、郊外日中に車で走っていることも関係あるかもしれない。

まあそんなこんなで、次に配置転換があった際は駅近を避けるのも良いかもしれないと最近は思っている。車通勤だしね。

休日に駅まで歩くことを考えると、徒歩10分くらいがいいかなぁ…。

2017-10-23

10/22 高岡法科大学 柿原徹也トークショーについて 

今年のトークショーはひどかった。

思うことがあり、不満点を書く。

「開場前」

公式からツイートの集合時間は8時。

6時半くらいには20人以上はおり、7時59分にはすでに200人以上はいたと思う。

そして、8時になったら歩道まで伸びていた列は

突然ヌーの群れのように大移動。

私は8時ピッタリに並んだため、何が起こったかからずとりあえず走った。

整列しているのかと思うと、始まったのは意外なこと。

テープカットします。」

今までの列形成はまるで無視。「スタッフ誘導に従ってください」

とはあったが、雨も風もひどい中急に中央に人を集めて

のんきにテープカットしてる天候ではない。

スタッフは軒下や室内にいていいかもしれないが、

軒下に入れない大多数の人に向かって「危ないので傘は閉じてください」といい、

ずぶ濡れになり寒さに震えながら諸注意を5分程?聞かされるのは辛かった。

諸注意が終わった時点で「ゆっくり入ってください」と言われ突然の

形成ゲストのために遠方から来たり、早朝から並ぶようなファンも多いのに

我先に、と詰め掛けるのは誰にだって考えられたはず。

おかげで、一つしか空いていない扉に

ぎゅうぎゅうにおしくらまんじゅう状態になり、

あちこちから女性悲鳴や、痛い痛い!!玄関の扉が割れる!!押さないで!

潰されそう!という声が聞こえて阿鼻叫喚地獄絵図。

怪物に襲撃されて我先に逃げる人々のパニック映画のよう。

「なお、当校は、本イベントに関する待機列形成やその他建物開場前に

当校敷地内で起こったいかなる事故等の責任を負わないものします。」

ツイートされていたが、どう考えても

あと少しで事故引き起こしかねない誘導の仕方だったと思う。

途中で扉を全て解放していたが、あのまま開かず、ガラス割れて、参加者の体にガラス

刺さっていても「一切責任は負わない」と言えたのか。

学生から仕方ない、ではない。あの時間、引率の先生大人もいたはずなのに

なぜ的確な判断を出せなかったのか。と疑問に思う。

この騒動のおかげで、入れなかった人に

クソど田舎が、と富山県県民非難されていたのを聞いたり、twitterで見かけた。

かに何もないところだが、地元民としては県民性が悪いと言われると悲しいと思う。


「開場後、並んでからの不満」

カウンターで何度も何度も人数をカウントされていて頑張るところはそこではない

2列になってくださいー!と言われたが、後ろが詰まっていて2列になれないといっている参加者もいた。

「友人と離れるかもしれないですが2列になって詰めてください…」と言われたが、

隣り合わせにならならいから嫌で動かないのではなく、下がれないのである

列と列の間にでも手を入れて「はい、ここで2列」と前からやっていけばスムーズだったのでは。

時間待たされ、挙句入場時にも不満が多い中で何度も何度も2列に並んでくださいと言われ、

結局なあなあな2.5列になっていた。

室内にいたので自分は良かったが、この台風の大雨と気温の中2時間も待たされた人の事を思うと心が痛んだ。

会場内で折り返し地点を作るなどして列形成の列を工夫すれば外に並んでいる人も中に入れたのではないか

10から配りますルールなので!」

と並んでいた時言われたが、並んでいる段階で人数は確認できたはず。

そもそも、8時ぴったりに来て入れない人も多かった。つまり8時の時点でキャパティはとうに超えていた。

そういう時こそtwitterで今からお並びいただいても無理だとか、そういう告知するべきではないのか。

アノ人が来るからすごいな〜って、参加者隠し撮りしている場合ではない。

写真撮影について」

毎年毎年勝手に後ろから並んでいる姿を撮られている。

法律を扱う大学でありながらプライバシー権侵害肖像権侵害というのを知らないのか。

もっと言うと、公演中も客席にカメラを向けられて、ギョッとした。

オタクということを隠して来ている人も多い。仕事を無理言って休んで来ている人もいると思う。

トークショーの様子を取るならともかく、勝手に観客を取る行為、やめて欲しい。

カメラマンを雇っているならカメラマンに伝えるべき。

ミレニアムホール待機中」

スタッフショートカットのため、列の横を回らずにバリケードに使っている

長机に登ったりジャンプしたりして向こうへ行く、というのが気になった。

特にハードルのように乗り越えられては、

待機している人に足が当たって危ないということがわからないのか。

学生だけならともかく、一般人が多いところでとても行儀が悪いと感じた。


トークショー中」

大学備品ということで仕方ないとは思うがマイクの音質も悪く聞き辛いのに

トークショー中にも関わらず大きめにBGMを流されていた。

入場の曲がPerfume?ということに疑問。(生徒の趣味?)

声優のみならず、歌手として様々なキャラソンを歌いアルバム6枚、シングル5枚出しライブもしている人に対して

別のアーティストの曲を終始流されるのはゲストにとって失礼にあたるのではないのか。

(おかげで、途中とある事があった時「背景にかかってる曲俺のじゃないからね?!」と苦笑される始末)

また、衝立のせいで見切れる席がでるのは仕方ないと思うが、

10席以上は使用禁止になっていた。

ピアノを隠すための衝立なのはわかってはいるが

その10席でも見たい人はいたのではないか

あるいは、見切れ席でもいいならと、整理券をもらえず帰って行った人に

抽選などしてもよかったと思う。


「注意事項の変更の曖昧さ」

注意事項は最初から決めておくべき。

CM新聞広告などもうっていたが、そこで提示しておくべき。

イベントの4日前に訂正文の掲示は遅すぎ。遠方の人や若者

twitterが頼りである。また、訂正するなら先の文章は全て削除するべき。

以下になります、では伝わらない。

実際に、8時前に並んではいけないと思って8時に向かう人がかなり多かった。

8時前なのになぜ並んでいるのか、しかるべき対応を期待している人が多かった。

敷地はどこまでなのかと言っている人も多かった。

今回は特に台風という特殊な状況だったため、今後改善とすれば

「天候や状況により、配布開始を早める可能性があります」等入れるべき。

ビショビショの中、2時間も立ちっぱなしにされるのは苦痛だった。


徹夜でお待ちいただく行為のこと」

話では、一番目の人は前日の夜11からテントまではって

待機していたとのこと。去年の1番目の人は深夜2時から待機していた。

防犯上の都合もある、ご遠慮ではなく、いっそ禁止にして欲しい。

また、早朝などについても例えば6時から、などの時間を決めて欲しい。

大きなイベントの物販などの決まりは、整列は最寄り路線の始発時間などにされていて、

それ以前に来た人はペナルティとして最後尾に回されたりしている。

有名人を呼ぶなら、そういうイベントの事を勉強して欲しい。


質問コーナーのボックス

去年はわかりやすいところにあってよかった。

今年もあるかと探していたが、どこにもなかった。

どこにあったんですか?

周りにも聞いてみたが、知らないという人も多かった。

しかも、名前を変えて質問をしていた人がいた。

柿原さんに2回も当てられていた。柿原さんも君名前変えたのか?!とびっくりしてた。

だったら整理券と一緒に一人一枚アンケート用の紙を渡すべきではないか


総じて、私が体感して感じたのは

去年も参加したが去年の方がずっとマシだった。ということ。

今年は変な時間指定があり、訂正も甘く遅かったせいで

参加者同士でギスギスし、さらに怪我しそうになった。

去年は横入り防止のために、並んでいる人にだけ配ってくれる資料があった。

(※24日追記:それでも横入りはあった、との指摘はありました)

何度もカウンター確認しているよりずっと効率的では。

本当に素晴らしい大学祭をやりたいのであれば、

メインイベント、と銘を打つのであれば以下の事を改善して欲しい

・開始時間はしっかり決めて欲しい。曖昧にしているから深夜11時や2時に来る人がでる。

アンケートボックスチケットを渡す際や、手渡されるパンフレットに書くなど皆が知ってるように、また一人一回など平等にして欲しい。

・怪我の出ない安全誘導をして欲しい。

twitterもっと有効的に使って欲しい。リアルタイムで詳細を知らせて欲しい。

・本当に見たい人が来るので、もう有料でもよいかと思う。

・ただ、休憩室があったのはありがたかった。

(しかし、休憩していたら、たこ焼きを売りに来た生徒自身大学祭何もなくてつまらないでしょ?たこ焼き売れ残ったら、俺たちかわいそうだと思ってこのたこ焼き買ってくださいよっていうのはどうかと思った。ナンパかな…)


twitter参考

https://twitter.com/Tul_Info/status/921881554124541952

https://twitter.com/Tul_Info/status/921983953040433153

https://twitter.com/tul_gakuseikai/status/920563287267328000

https://twitter.com/tul_gakuseikai/status/920557368936558592

https://twitter.com/tul_gakuseikai/status/920552920868839425

https://twitter.com/tul_gakuseikai/status/920914492912893954

2017-07-18

妻の愚痴を処理できない

妻「最近寝れないの」

俺「なんで」

妻「娘がいると起こされる」

俺「余っている布団でバリケードでも作ったら」

妻「娘が夜咳をするからその音で起きちゃう

俺「リビングで寝る?」

妻「寝れるかなあ」

俺「娘が寝たら俺の布団に入れていい」

妻「そこまでしなくていい」

俺「どうしたいの」

妻「誰にも邪魔されずに寝たい」

俺「どうしたいの」

妻「わからん

会話をすればするほどストレスたまる

問題解決する気がないのかと言いそうになる。

目的のない会話が耐えられない。

後で冷静になるとただ共感してほしかったのかと思うがいつも手遅れになる。

2017-06-15

初心者サバゲーマーを上手い人がカバーするための幾つかの方法

最近サバゲー一般に広まってきて、フィールドによっては参加者の半分が初心者ということも増えてきた。

初心者が増えることでゲームをしていていくつか特徴のある様子も観測できるようになった。

以下の内容は自分エアガンに付けている望遠カメラ(MOBIUS 808望遠レンズをつけたもの)と頭に付けているGoPro撮影した映像を見てから自分への反省点と初心者フィールドに寄ってはマーカーを付けているのでそれで判断する)たちとのゲームの付き合い方などを思いつく限り書いていく。

私のサバゲー歴的には8年ぐらいで、ゲームに参加している回数はよくわからないけど、NASに溜め込んである録画データは3TBぐらいはあるので相当回数サバゲに行っているという感じのサバゲーマーです。プレイスタイルとしては、昔はガチ目のコスプレサバゲーマーだったけど、最近タクト推しで身軽装備でゲームに勝ちに行くタイプです。

BB弾があたっているのに気がつかない

これは仕方ない。仕方ないんだけど、完璧にサイドを抑えて先手を打っていてガンカメラでもGoProカメラでもBB弾が体に着弾している状況なのに、ワンテンポ遅れて「突然飛び出してきた人だ」的な感じで打ち返されるのは流石につらい。

このヒットに気が付かない問題への対策として、相手を見つけたときに、1度に1~2発しか撃たなかったBB弾を3~4発にした。

ノーマルマガジン派としては消費する弾数が増えてつらいけど、これによって格段に気づけてもらえるようになった。ただ、たまに勘違いされてオーバーキルしないでと言われることもあって、悩ましい。

これは私の想像なのだが、普段からセミオートしか使わないのでそう思われるのかもしれない。フルオートで何発も体に打ち込まれるのと何が違うのだろう、とは思うが、フルオートの連射速度で4発とセミオートの連射で4発だと体感的には後者のほうがオーバーキルぽいようなイメージは確かにわからなくもないかなと思う。

先手を取っているためフィールドでも案内が在るように足や腰などの痛くないところを狙うように指示されているのでそれは尊守する(特に距離

フィールドによっては「オーバーキルでは?」と言われることもあるのでそのときは素直に謝って次回から打ち込む弾の数に気をつける。

弾を撃ちまくる

ちょっとでも敵の影を見つけると、たとえエアガンの射程距離が届かない距離でも1マガジン打ち切るような勢いでBB弾を撃ちまくる人がいる。これのデメリットは、自分はここにいますよーと敵チームに伝えているようなものでどんどん不利な状況に陥りやすい。稀に自分が射線上のブッシュに隠れていて跳弾ヒットすることもあるので、トリガーハッピーにも対策必須と感じる。

これの対策は容易で、自らどんどん索敵をして敵の位置を教えて敵が狙えるバリケを見つけて初心者をつれてくる。「カバーをお願い」と言い残してさら前進することで、初心者さんはテンションあがるし、自分前進できるしでいいことずくめ。そんな感じで索敵->バリケ確保->初心者さん呼ぶの繰り返しで初心者さんを導いてあげることで不幸なトリガーハッピーを無くせられればいいなと思う。

要するにカバーをお願いして、敵が居そうなところに打ち込んでもらい、私が前進することで敵をヒットする。初心者さんはトリガーハッピーできるし、私は敵を倒してふたりとも嬉しい、という流れだ。

また、シューティングレンジで的までの距離が測れるようなところだったら初心者さんと一緒に入って、自分エアガンの飛距離を改めて確認するなどすると、なおのこといいと思う(フィールド距離感を測るのは、慣れるまでは難しいけど)

1つのバリケードに団子になって固まっている

上の問題と似ていて、1つのバリケードに固まっているため、索敵要員にもならないしかと言ってさほど周囲を警戒もできないので敵に攻め込まれると一斉に倒される。

これは1人では対応できないので一緒に行った友人たちが入ればツーマンセルスリマンセルを2組ぐらいをつくってあげて、あとは上のように動くといいかなと最近は思う。

重要なのはちゃんとうまい人の側が安全バリケを確保して徐々に前進することだと思う。あとセーフティなんかで仲良くなれるチャンスだし、簡単ハンドサインなんか決めるとテンションあがる。このぐらいの小さな分隊ならば顔も装備も覚えやすいので良いコミュニケーションになる。

バリケに打ち込まれすぎて顔を出せない

少し初心者は抜け出せてバリケードを使いながら相手と打ち合うことができるようになった人に多く見受けられた。

これはタクトレを教えるチャンスで、まずはクイックピークを教えると即座にこのハマリポイントからは抜け出せると思う。あとはバリケに幅があるなら逆サイドから援護してあげたり横にまわったりしてあげると初心者は助かるのかなと思う。

お昼休みなどの休憩時間などを使って、10mぐらいのバリケを挟んでクイックピークをしながら打ち合うという練習をすればいいと思う。タクトレにハマればSISTERとかに連れていってより上手い人に揉まれるといいと思った(投げやり)

上手い人たちの振る舞い

何よりも敵味方関係なく仲良くやるべきで、TeamGeekという本でHRTという言葉が紹介されていた。

これは謙虚(Humility) 尊敬(Respect) 信頼(Trust)の頭文字をとった言葉ゲームに参加している人に対してHRTを守ることで気持ちよくプレイできる。初心者に対しても謙虚であり、信頼し、尊敬してあげることが重要だと思う。

書こうと思えばまだまだ書けるけど、ここ半年でよく見たパターンは上記のような感じかなと思う。私は最終的にはゲームには勝ちたいけど、それよりも全体の幸福を先に考えるたちなので、初心者さんをみるとお世話をしたくなってしまう。当然だけど、話しかけられるのが苦手な人も要るのでそういう人を見かけてもズカズカと近寄ったりしないことも重要だなと感じる。適切な距離感で楽しくかつ勝てるサバゲーしましょう。

2017-06-06

[] #26-4「オサカレビュー

≪ 前

ストーリー構成キャスト

さて、自分はこれを「テンプレものゾンビサバイバル」と評したが、これは要所要所のツボは抑えていることを指しているだけだ。

この作品ある意味で「顧客の求めているもの」を提供しているとも言えるし、提供していないとも言える。

どういうことか説明していく。

まず、この映画を“豪華なキャスト”目当てで観たい人は、ぜひ映画館に足を運んで欲しい。

カメオ出演俳優のために予算を使い果たしたんじゃないかという豪華っぷりである

また彼ら豪華なキャストの掛け合いもたっぷりである

主演のマッピーもしっかり絡むので、彼の美声に終始酔いしれることだろう。

逆にゾンビサバイバルものを目当てに観に行くならば、あまり期待しない方がいい。

ゾンビサバイバルもの個人的に好きな箇所は、「パニック状態になって、人間社会崩壊する前段階」である

日常が徐々に壊れていくような、でもそれがまだ原型を留めているような段階のことである

そこを丁寧に、上手く描いたゾンビサバイバルものは、個人的にそれだけでワンランク評価を上げたくなる。

本作も、その前段階にたっぷり尺を使う。

なんと1時間

上映時間のおよそ半分である

いくら自分が前段階が好きだからといって、モノには限度がある。

見せ方も無駄だという印象が強く、ただ登場人物たちがくっちゃべっているシーンが長々と続く。

パンデミックを想起させるニュースを挟んだり、ゾンビになりかけた様子のおかしい人が映るシーンなんてもの申し訳程度にしかない。

ゾンビサバイバルを観たい人は、後半の部分だけ観ても差し支えないレベルだ。


だが、これもある意味でわざとやっている節がある。

なぜかというと、主演のマッピー声優業が主な俳優なのだ

『ヴァリアブルオリジナル』の主人公を筆頭に、その他のアニメでも青年役、少年役で彼の声を聴かない日はない。

からマッピーを目当てに観に行く人にとっては、彼が長々と話しているのはそれだけで至高なのだ

だが、このマッピーという俳優が、ある意味作品全体の雰囲気を歪にしている側面もある。

大根というわけではないのだが、これまで声優業ばかりやってきたせいなのか、その癖が抜け切っていない。

或いは、マッピーも実写向けの演技が出来たのかもしれないが、彼のファンアニメから入ってきた人間ばかりなので、ファン向けの演技指導をさせたのだろうか。

マッピー発声は本作でもすごくアニメっぽくて、実写向けの演技路線である周りの俳優とは明らかに浮いている。

一人だけ吹き替えなんじゃないかってくらい。

ヒロインが「バリケード突破された!」とリアル路線で喋り、周りの俳優エキストラもそれに合った演技をする中、マッピーけが雑音が全く無い環境で「ヤバいよ、本当にヤバい!?」と言っている場面の脱力感といったら筆舌に尽くしがたい。

マッピーは主演なので、それが起承転結ずっと続くのである


本作のコンセプトとは?

これは自分勝手憶測だが、この映画監督は元々コッテコテゾンビサバイバルを撮りたかったのだと思う。

でもスポンサー問題で、予算が足りなかった。

なのでマッピー所属する事務所関係する企業出資を募ったら、出してきた条件がこの前半のかったるい展開だったのではないだろうか。

或いは広告担当が、俳優を前面に出して集客しようとした結果、それを極端にやりすぎたというか。

映画監督俳優目当てとゾンビサバイバル目当ての人間をハッキリさせたかったので、前半は開き直って俳優劇場にして、後半でゾンビサバイバルを詰め込んだ、と自分妄想している。

特に監督のこだわりが感じられたのは、子供ゾンビが出てくることだ。

しかもこの子ゾンビが……(ネタバレというほどの展開ではないが、個人的な見所ではあるので伏せておく)。

本作のゴア描写は大したことはないのに、レーティングが高めなのはこれが原因だと考えられる。

それでなお“善良な人間からクレーム”も覚悟しなければならない。

周りからカットしようと意見されたに違いない。

監督も色々譲歩し続けたと思われるが、ゾンビサバイバルシビアさを表現するため、これは残そうとしたのだと思う。

自分としては、今回でこの監督も注目せざるをえない一人になった。

次 ≫

2017-05-16

Twitter「尻ぐらい触らせろ、女へ気軽に痴漢と言うな」

https://twitter.com/truth_sns/status/864244445448777728

なぜ男VS女にしたがるのか

絶対悪満員電車故意に作ってる鉄道会社と、

それを容認している東京都だろ

まず、東京神奈川千葉埼玉と隣接しているところに、

バリケードをたてろ

2017-04-17

続 だから野党は嫌われる

http://anond.hatelabo.jp/20170417150728

先日あんたの記事に同じような題名反論記事を書いた者だ。

残念ながらお返事もらえなかったので、もう一度日記を書く。今回俺が言いたいのは一つ。あんたら野党の支持者は20代、30代の野党支持率特に低い理由とか分かってんのかって事?

そもそも若年層でフルタイムで働いてる人はすごく忙しい。政治ニュースなんて朝と夜にちょろっとテレビで見るか、通勤時間や昼休みヤフーニュースでちょろっとみるくらいなんだよ。あんたみたいに、国会中継をフルで見たりなんかしないんだよ。だからニュースのまとめだけ見る若年層は、そもそも野党って審議拒否とか、疑惑の追及とか後ろ向きな事ばかりするイメージができてるんだよ。そんで今の若年層ってコミュニケーション至上主義の中で育ってきてんだよ。その立場から見れば野党の連中はコミュ障しか見えないんだよ。話の内容以前にキモいんだわ。

答弁の受け答えが不明瞭じゃないんだよ。審議拒否戦術とかぬかしてんじゃねーんだよ。会社会議で議題が気にくわないから欠席しますか?しないでしょ。文句あるなら採決出席してちゃんと反対しろよ。堂々と反対した記録として残せよ。日程闘争で審議妨害って馬鹿かよ。あー、あんたら見てたら少し前のニュース思い出したよ。京大左翼バリケード作ったら現役の学生が授業の邪魔だって撤去した話。まさにそれだよ。文句があるなら反対票を入れて、法案に不備があるなら自分たちの対案を出せよ。そしてニュースで内容比較してもらえるように努力しろよ。何、与党は数の力で押し切ってくる?馬鹿言うんじゃねえ。例え数の力で法案を押し切られ続けたとしても、田中角栄金権政治が叩かれた時に次の総理として少数派閥三木武夫が出てきたように、筋を通して入れば世論の風が変わった時にチャンスが巡ってくんだよ。国民馬鹿にしてんのはあんたたちだよ。いい加減分かれよ。

2017-03-12

毒親持ちのシステムエンジニアSC合格するまで

こんにちは

私(♀)は今、北日本のどこかにある某システム会社システムエンジニアをしています

20歳就職し、今年で5年目になります

小さいときからパソコン電子工作が好きで、高校卒業後は情報系の専門学校入学しました。

飛びぬけて優秀というわけではありませんが、進学の推薦に困らない程度の成績は維持していました。

卒業がせまったときに進学か就職かを決めることになりました。

私子ちゃんの成績なら進学なんでしょう?」「私子は進学のほうが向いてるよ」と周りからは言われました。

私も進学したいという気持ちがありました。

親に相談したところ、母は「ダメとは言わない。進学するなら奨学金を借りてほしい」と言いました。

父は「四大を卒業した女はすぐに結婚して辞めると思われる。四大なんて女が行くところじゃない」と言いました。

父が言うならそうなのだろうと思いました。

奨学金を背負うだけの覚悟もなかったので、就職を選びました。

今のシステム会社入社し、同期の1人と一緒に運用系の部署に配属されました。

学生時代はCやJavaの基本について学んではいましたが、その部署ではプログラミングをすることはほとんどありませんでした。

代わりにLinux,TCP/IP,ネットワーク構築の技術が求められました。

LinuxTCP/IP,ネットワーク構築は初めて見る知識で先輩が教えてくれる業務をこなすの必死でした。

一緒に配属された同期は性格の明るさと器用さでどんどん仕事を覚えていき、私と差がついていくのがわかりました。

のし我が家

同期と差がつけられるのが悔しかった私は、勉強をはじめました。

とりあえず応用情報(AP)を取得しようと思いました。

基本情報学生時代に取得済み)

そのころ、我が家祖母介護めぐりよく父と母がけんかしていました。

母が「殺せ!殺せ!私を殺せ!」とはさみを持ってよく叫んでいました。

私と弟が母親をよく羽交い絞めにして止めました。

祖母は、父に対しかなりの毒親っぷりを発揮&クソトメであったため、介護も大変だったようです。

家族喧嘩を見つけたら止めなくてはいけなかったので、

喧嘩を見なければいいと思った私はよく図書館勉強していました。

その秋のAPは落ちました。

パワハラおばさんとの出会い

配属されて1年ほどたったころ、私はある女性40代、既婚)の下で働くことになりました。

ほぼ男性部署で、私が入社する前は部署唯一の女性でした。

以下おばさんと呼ぶことにします。

「なぜわからないの?」「かんがえたの?」「もう1回調べて」とよく言われたので、言うとおりにしました。

厳しいなぁと思いましたが、私の成長を思ってしてくれているのだと思いました。

自分なりにがんばってみるものの、つき返される日々がつづきました。

そのうちに、夜眠れなくなりました。

おでこにきびで埋め尽くされました。

出社前に嘔吐するのが日常になりました。

毎日倦怠感がありました。

仕事 がんばる 方法」「仕事 落ち込み 立ち直る」でぐぐることが多くなりました。

いろんなにきび治療方法を試したので、にきび治療に詳しくなりました。

元気出す系のドーピングアイテムにも詳しくなりました。(レッドブルからプラセンタまで)

ある日、おばさんが言いました。

あなたを見てるとイライラするのよ。あなたの成長なんて知ったこっちゃないのよ。さっさとやってよ。」

その後、うつ病と診断され、1ヶ月会社休みました。

うつ病になってから

我が家うつ病理解があるとは言いがたい家庭です。

土日出勤・給料未払いというブラック企業勤めの弟が居たので、相対的ホワイト企業勤めの私がうつ病、ちゃんちゃらおかしかったのでしょう。

夕食のときに、父が「会社を休むのなら学校にでも行け」といいました。

私はおもわず泣きました。

「飯がまずくなる」と父にしかられたため、自分の部屋で食べました。

休んでいる間の家族の目がつらかったので、1ヶ月で仕事に復帰しました。

「つらかったら半日で帰ってもいいんだよ」と上司男性、おばさんとは別人)に言われましたが、家に帰ってもろくなことがないので、定時まではたらきました。

そんな中、弟が交通事故で重傷を負いました。

弟は障害者手帳を持つようになりました。

弟の日常生活を、家族サポートするようになりました。

ある日、私が自分と弟の夜ご飯を作るよう言われていましたが

用事があり作りませんでした。

弟は帰るなり私を殴り、「なぜ俺の飯がないんだ」と叫びました。

さすがに理不尽だと思い親に訴えました。

母は「あの子やかんみたいな子だからね。すぐに沸騰するのよ」といいました。

その後親から弟にお叱りがあったようです。

弟は私に会うたびににらむようになりました。

親に言いつけたことへの報復が怖くて、夜は自分の部屋の扉に、机やいすでバリケードを作って寝ました。

一人暮らしをはじめる

APは5回ぐらい落ちました。

親の怒号や弟の報復におびえることな勉強できる場所がほしいと思いました。

実家暮らしで、うつ病趣味もなくなっていたので、お金はありました。

親は、一人暮らしをすることについては何も言いませんでした。

引っ越したのは大通り沿いの木造アパートでした。

隣の部屋のおじさんの声、車の音がうるさかったですが、親の怒号や弟におびえた日々に比べたら天国でした。

好きな時間にご飯が食べられる。

好きな時間勉強ができる。

好きな時間に帰ってこられる。

家事料理も楽しくて苦になりませんでした。

引っ越しからAPに受かりました。

調子に乗ってSCも受けたら、受かりました。

以上です。

2016-10-30

渋谷六本木ハロウィンに参加した

タイトル詐欺申し訳ない。

普段着で行ったから参加というよりかは、観察に近い。

その結果を報告しようと思う。

先に言っておくが、概ねお前らの想像しているとおりの結果だ。

興味のある奴だけみてくれれば嬉しい。

29日は24:00くらいまで、センター街と、ドン・キホーテのある通りは車両封鎖されてホコ天に。

ホコ天の両先端には警察護送車やパトカーが道を塞ぐように止められて、その前に警察多数が立ってバリケードを敷いていた。

# 街の様子

人・人・人。コスプレ率9割超え。コスプレしてない方が浮く。

道端には返事のないただの屍のような泥酔した若い男・女が転がっている。

女が酔っている場合はだいたい男が介抱していた。もともとの知り合いあスケベ心丸出しの男か、ただ単に親切な男かは判断しかねた。

ちなみに男は転がされるがままだった。

途中でバイクと車が突っ込んできたらしい。怪我人はいなさそうだったが、車は音楽を流して路上DJみたいなことをやっていた。

コスプレしている女に男がガンガンナンパしていっていた。

声掛けは「写真撮りましょう!」が9割。もっと創作意欲を出せ。

だいたい写真撮ったら「送るからLINE教えて!」で聞き出そうとする浅はかさが目立つ。

ちなみにシカトされている男も多かった。

(そりゃビールでたるんだだらしない腹をみずから見せるようなコスプレなんて受けない)

なお、外国人(とくに白人系)男性ほとんど写真OKもらっていたように思う。

嗚呼悲しきは白人コンプレックス。(というか、白人系=観光客で、観光客には優しくしよう、という精神の現れ?)

↑のLINE交換をせずに、これから飲食店へ飲みにいくことを打診する輩も多かった。

成功した組は適当な店に入ってお酒を入れるも、

なんせ初対面だから何を話していいかからずビミョーな空気になっているグループ散見された。

ハロウィンからって調子乗ってナンパしてしまった、悲しき非モテ男を垣間見た気がして悲しかった。

# 道玄坂の様子

ホテルはすべて満席だった。

# コスプレの傾向

女の子で一番多かったのは多分「ドラッグクイーン」、

といっても下着姿ではなく、スタジャン&短パン(人によってはブルマ)&編みタイツといったもの

正直多すぎて没個性だった。

次に多かったのはなんだろう。ナースポリス小悪魔が僅差か?

この辺はあまり印象にない。

「ヲッ」と思ったのは、ドロンジョ様。もちろんタイトハイレグでお尻をぷりぷりさせながら歩いてた。

アレはエロかった。

男はSWATとかがちょいちょいたかな。あとりゅうちぇる

いずれにせよつまらんのが多かったな。

外国人男性ジョーカーが人気のようだ

# 翌朝の様子

始発が出始めたころからタクシーを拾おうとするコスプレ軍団が道に溢れ始めていた。

警察に「車道には出るな」と注意されていたのでうーむむむ

始発は仮装軍団によるラッシュだったころは別で参加してた友人から聞いた。

朝6時くらいにはボランティアの方がせっせとゴミ拾いをしている様子が移った。

年齢層は、幼稚園生~50代前後くらいまでか?

町内会の人や有志の団体が集まっているようだった。

その横にはゴミのように酔いつぶれているゾンビが数名いたことは忘れたい。


以上が私の見た光景だ。

来年ハロウィンはどうなるのだろうか。期待が高まる

2016-10-10

まだ革命に消耗してるの?

さっきテレビ中核派京都大学を封鎖したけど一般学生バリケード解除されたってやってた。大学に訴えられて活動家逮捕されたんだってさ。

中核派ってクズだね。嫌われ者だってからないのかな。

昭和脳?

革命的共産主義者同盟全国委員会だったっけ?

まだ革命に消耗してるの?

おっと誰かが来たようだ。

2016-09-19

コメント補完版】アルファベットで形を表現している言葉

http://anond.hatelabo.jp/20160916090732に、ブクマトラバでいただいたコメントをまとめました

アニメ用語とか商品名とか通称とかも一通り載せています

ネタコメは載せないようにしましたが、見落としてまとめてしまった可能性多々あります

※逆にちゃんとしたコメントを見落としている可能性も多々あります

※みなさまありがとうございました

A:Aライン、Aクランプ、AピラーA型バリケード

B:ドライブB

C:Cチャンネル、Cシェイプ、Cクランプ、Cカン

D:D端子、Dタップ、Dライン、Dシェイプ、Dカット、Dシャックル、Dカン、D環

E:E型鉄心、Eスナップ、Eリング

F:f字孔、F型ポール、Fクランプ

G:G型キッチン、G字型クランプ

H:H鋼

I:IラインIターン、Iビーム、Iフォーメーション、I型鉄心

J:Jターン、J型アンカーボルトJカーブ効果、Jフック、Jフォーメーション

K:K脚、逆K字スイング、K字管、K型ブレース

L:L字画面、L字金物、L型アンカーボルト、L字フック、Lアングル

M:M字開脚、M字ハゲ

N:N字相場

O:O脚、Oライン、Oリング

P:P型ゴム、P字型道路

Q:Qターン、Q型マグ、Q型側溝

R:Rピン

S:S字クランク、S撚り、S状結腸、Sカン

T:Tボーンステーキ、Tラーメン橋、Tシャツ、Tピン

U:U字溝クズネッツの逆U字仮説、Uフック、Uシェイプ、Uネック、Uピン、U字谷

V:V字回復V型エンジン、V脚ラーメン橋、Vシェイプ、VラインVネック、V字谷、Vブロック

W:W型エンジン

X:X脚、Xフレーム、X染色体

Y:Y字バランスY染色体、Yロウ、Yゲル

Z:Z撚り、Z折り、Z形鋼、Zリンク、Zファイル、Zスキーム、Zパンタ、Zライト

2016-03-11

ある日、渋谷桜丘にて

井の頭線下北沢駅で若干は感じてはいた、ただしすぐにそれは収まった。

気にしないつもりではいたのだが、自分の中に何か僕のお尻の将来に対する唯ぼんやりとした不安存在していた。

午前8時渋谷井の頭線西口の改札を通るときには違和感ほとんどなかった。トイレに寄るという考えもなかった。

ぼんやりとした不安を抱えたまま、西口改札を出て246方面に向かう。

夜は煙がごうごうと立ち上る、外国人にも人気の焼き鳥屋の名店鳥竹の脇を通り過ぎ、磯丸水産の目の前で言い様がない鈍い痛みが下腹部を襲ってきた。

冷気が腹部に悪さした、直感的に判断した。

会社までは15分ほど、「行けるか?」と自分の腹と尻に問いかける。

返事は「最大限の努力はするが保証はない」だった。

改札は出てしまった、もう行けるところまで行くしかないことは明白だった。

建て替えを行っており、現在更地になっている東急プラザの裏手を通り過ぎる。

中が見えないが、これから基礎工事を行う工事現場作業員の人が朝礼を行っているみたいだ。

今日も1日安全に頑張ろう!というかけ声の後に、大勢の人の”頑張ろう!!”という叫びが聞こえた。

そうだ頑張ろう、この危機的状況を乗り越え平穏時間を取り戻し、

今日も1日安全に過ごす為に頑張ろう、決意が固まった。勇気をもらった。

歩を進め、246に出て歩道橋を渡った、桜丘入り口に降り立つ。

ここで、これは間違いなく会社まで持たない事を確信した。

痛みは一歩進めるごとに力強さを増し、そして肛門に対しての圧力を掛けてきていた。

そう、形容するならぷよぷよで自陣が8割は埋まってきている状態だろうか、もう少し貯まるだけでぷよは肛門の入り口に到達し、滝のように流れ出るだろう。

前門の虎、肛門の狼。南無三南無三。

ちなみに自分桜丘がとても好きだ。

ベトナム料理ならハノイのホイさん、タイ料理タイ料理研究所ネパール料理はネパリコ、カンティプールインドネシア料理アユテラスペルー料理ならミラフローレスなどなど、

多彩なエスニック料理の名店を有し、富士屋本店ワインバー、リゾットカレースタンダードなど軽飲みでも使えるお店も多数ある。

素晴らしい界隈なので是非渋谷に来た時にはご飯を食べに来て欲しい。

桜丘を上がりきったところの大和田文化センター内にある、図書館プラネタリウムも混んでいないのでおすすめだ。

そんなお気に入りの町の入り口自分は悶えていた。

なんとかトイレットを探さなくては行けない。かすかな期待は持っていた、そう桜丘入り口にはファミリーマートがあるからだ。

さら圧力を増して攻め込んでくる、容量の9割を超えてきた、これは流行立ち飲みバル系では無く立ち糞ゲリ系の可能性が高まる

なんとかファミリーマートに侵入、小さい店なので可能性は多くは無いと思っていたが、奥のSTAFF ONLYの札をみてあえなく撃沈。

しんどさから滑るように高速移動をし、店内を一周したがどこにもTOILETの文字はなかった。

行き場を失いさら脱力感が高まってくる。

体が寒い自分の顔が青ざめてきている手応えを感じた。

あえなくファミリーマートから撤退行動に入った。

可及的速やかに物事を処理しなければならない。残されたタイムリミットは数分。

もうだめなのかと諦めかけたその時、目の間に見えたのが富士そばだった。

白地の看板に豪快な筆字のフォントであしらった富士そば文字、ワンアクセント赤字の名代の文字がよく映える。

シンドラーのリスト少女の服が赤色だったのと同じ効果なのだろう。

しかし、入るのに躊躇してしまう。富士そばは食券式だ。

食券を買ったら定員に渡さなくては行けない。そしたら提供されるまで待たなければいけない。

提供されたら食わないとそばが伸びてしまう。

まいった、どうしようと考えた瞬間、グリグリグリと下腹部から肛門に掛けてのドリルダウンが始まった。

やつらも必死なのだ全共闘世代ゲバ棒での突貫よろしく、俺の下半身三里塚闘争さながらのせめぎあいが行われていた。

もう堪えられない、姿勢が思わず前かがみになる。前かがみになってのすり足富士そば突入する。

前進しながら定員に後で食券を買うのでトイレを借りてもいいですか。

返事はイエス

店内の奥へ移動をしながら、辺りを見渡すトイレが無い。

いやトイレが、2階。

俺は脚をあげても大丈夫なのか。

ゆっくりとはやくというまるでピアニスト指揮者から無茶振りをされるかのごとく13階段を登り切る。

さすが富士そば、そこまでお客さんがいなかった為にトイレオープンだった。

そして私は小さなトイレに飛び込んだ。

コートを脱ぐが置き場がない、洗面台の上に置くかと思い置いた瞬間、手洗器のセンサーが反応し水がこれでもかとコートを濡らしてきた。

コートをどけている時間はないのだ。ベルトは階段で緩めていた。

コートがびしょびしょになるのを横目にみながら、勢い良くズボンパンツを同時に下げ、その反動を利用し便座に座る。

ゴリっ、ズバっ、ビショ、バシャシャシャー、けたたましい音と共にやつらが流れでた。

バリケード突破した、未来を夢見た学生運動の闘志達をもう止めるすべはない。

冷め切った体が、いきんでいるせいか、急激に熱くなってきた。けたたましいビートと流れ続ける水。

そうかここが俺にとってのフジロックなんだ。なぜだかそう思った。

残糞の絞り出しと体のほてりが収まるのを待ち、便座を上げ、トイレットペーパーで丁寧に便座を拭いた。

来た時よりも美しく。林間学校の教えはここでも活きた。

冷静になり、そして平静を装いつつ1階に戻る。

軽い足取りで食券機に向かう。

さて、何を食べるべきなのだろうか。

まず目に飛び込んできたカツ丼は違う、かけ蕎麦では感謝気持ちが伝えられないが天ぷら蕎麦は重い。

なぜか自分の手はとろろ蕎麦に伸びていた。そこまで食べたいわけではなかった。

食券を渡ししばし待つ。「とろろ蕎麦お待ち」の声を聞き受け取りに行く、そして着座。

うん、とろろが多い。

出社前、時間ももうなさそうだったので流しこむようにとろろ蕎麦を食べた。

美味しかった。しかし、できれば腹を痛めたのが小諸そばの前であればなんて思ってない。そう、思ってないのだ。

時間をだいぶ食ってしまった。

片方の袖はびしょ濡れだ。

店でそれを隠そうとしたためにまるめてしまったため、背中部分もびしょ濡れだ。競歩の如く前進をした。爽やかな朝だ。

そう、ようやく私にも朝が来たのだ。快腸に飛ばし朝礼の10分前に会社に到着した。

後ろを歩いていた女性は気づいていたのだろうか、なぜか片袖から水が滴っていることに。

着座してパソコンの電源を入れる、立ち上がったら即座にヤフーニューストピックスをチェックする。

業務中の会話の仕込みこそ社会人の本分である

朝礼が始まる。

朝礼スピーチ当番は同じ課の後輩の女性だった。

スピーチが始まると同時に下腹部がグニャリとした。かすかな痛みが襲う。

調子でないところにとろろ蕎麦をかっくらったせいか、まだお残りがあったのか、

さっきほどでないにせよ加速度ますかのごとく下腹部から臀部に圧迫感が強まってくる。

女性花粉症対策法について熱弁を奮っている。2分経過、話はまだ半分ほどとみた。

さらに強さをましてくる。脂汗がじわりとでてきた。

彼女内科で薬をもらったらしい。肛門は先の激闘が終わりブレイクタイムだったらしい、弛緩している。

これはまずい「今日も1日安全に頑張ろう!」勇気をもらった魔法言葉を心のなかで唱え自らを鼓舞してみる。

彼女ルイボスティーの話に入った、めちゃくちゃムカついた。

「早く終われよ糞」という感情と「今日も1日安全に頑張ろう!」という鼓舞の16ビートオルタネイトピッキング状態に入った。

何故かかかとが上がってきた、つま先脚立ちになり、脳天が天へ天へ目指そうとする。

前進が肛門をカバーしようとしているのがわかった。

ワンフォアオールオールフォアワン、体が細胞がみんなが頑張っている。感動した。

そして、彼女今日も一日よろしくお願いします。

言葉とともに朝礼は終わった。

同時につま先歩きでトイレに向かう。ライバルはいなそうだ。

フロア内にトイレがあるので20メートル先を目指す、苦しい、厳しい。

まだトイレに入る前の段階でベルトを緩める。見られていても構わない。

そして、ズボンホックを外した。

トイレに侵入、大便用トイレにすかさず入り先と同じ要領でスムーズに用を足した。

ブリッ、ブリブリ。先とは違いシンプルフィニッシュ

間に合った、安堵感でいっぱいになった。ホット一息をいれ、下をみた、

そう、パンツに綺麗に茶色の1本筋が通っていた。

きっとたぶん、つま先立ちして尻にあらん限りの力を入れた時にパンツを巻き込んでしまったようだ。

敢えてカラーコードで言えば#a0522dのような色だったかと思う。

トイレットペーパーで表裏から拭きとるが、筋は薄くなるだけで消えはしない。

起きた事象は二度と元通りにはならないのだ。

石鹸香りがするスプレー芳香剤涙目ながらにパンツに1分噴射した。

おもむろにパンツを履いた、切れ痔の部分に芳香剤エキスが触れてじわりと痛みが襲ってきた。

少し長めに手を洗った。

デスクに戻る前にトイレのドアノブに手を掛け、そっと呟く「今日も1日安全に頑張ろう!」

皆様にとって今日素晴らしい一日になりますように、そして富士そば 桜丘店に最大限の感謝を。

2015-12-25

すげえ久々に FPS をやったんだが

結論:めちゃくちゃ面白くて止め時がわからずやらないほうがよかった

最後にやったFPSはもう10年以上前Unreal TournamentとCounter Strike。把握している最近FPSの流れとしては、ガンガン突っ込んで、食らったら物陰で回復して、もし死んでもどっかでリスポーンし。ヘリ乗ったりバイク乗ったり戦車乗ったりしてどっかんどっかんやるもんだと思ってた(動画とか人がやってるのを後ろで見たりする程度)

で、レインボーシックス シージってゲームを始めた。12/10 発売。

もうね、これがね、本当にやらなければよかった。ゲームを知らなければ良かった。グラの綺麗さとかリアルさとかそういうのは知らん。

ゲーム概要は、5人1チームの対テロリスト特殊部隊キャラクターによって出来る事や武器が違う)を操作して、立てこもってるテロリストに対して色んなアプローチ目的を達成するゲーム。対テロリスト戦における目的は色々あって、テロリスト全員殺すとか、テロリストが持ってる爆弾の起爆解除するとか、人質を救出するとか。マルチプレイではそれに加えて、特殊部隊vs特殊部隊の殴り合いもできる(ランクマッチがこれ)。

導入はこのぐらいにしてと。

このゲーム、まずライフ回復しない。

ヘッドショットされるとライフの7~8割持ってかれる。

1回までは近くに味方が居れば蘇生してもらえるけど蘇生され中は無防備に。

死んだらリスポーンなんてしない。ゲームが終わるまでボーっと他人プレイを見てるだけ。全プレイヤーの頭にカメラがついてるので上手いと思うプレイヤープレイ観察。

フレンドリーファイヤ死ぬ。もちろん人質死ぬ

とにかくライフ大事で、ガンガン突っ込んでいったりする冒頭のイメージとまったく違う。マップ把握、射線意識、位置取り。それぞれのキャラのできることの把握、プレイヤースキル力の把握(経験ベースレベル公開システムなので事前にある程度は分かる)。

基本は「準備→突入制圧」。

まずは建物に近づき事前にドローン突入させてマップのどこに敵がいるかの索敵。守備側はバリケードを築き、盾を置き、罠を仕掛け微妙情報も取りこぼさないようにする。敵は真上の天井や真横の壁から来るかもしれない。情報を探す。脆弱なところを見つける。

突入制圧。とにかくリスクを最低限にしたまま、なんとかこちらが有利な状況を作り出す。お互いジッとしてるだけでは当然死ぬ。動き続けないと場所がバレ、有利な場所をとられる。銃を撃つのは最低限。リロードにも、追加弾の補給にも時間がかかる。基本はツーマンセルか3人で。それ以上でも以下でも射線の確保や脆弱性になる。

制圧後に例えば人質救出ミッションなら確保した人質を外に連れ出し(その間追っ手もくる)、指定場所まで保護しなくてはいけない。

なんかこう、会社経営みたいで。こんなゲームやらなきゃよかった。やめられない。年末年始休みよ、さようなら

2015-11-18

体験談を書いてみる

国立スタジアム周辺での爆破についてー体験したテロ

これ、現場にいました。しか試合観戦サイドではなくて、外にいました。

はい、爆撃の渦中の中でした。本当に怖かったです。

はじめは待ち合わせ場所だったGゲートと同じ通りにあるレストランが爆発しました。

13日の昼にアルビンヴァンサンとスタジアムで落ち合う約束をして寮をでた。大学敷地として、saint deni やplayel を取り上げていて、自分にとっては割と身近な場所と感じていた。stade de france-daint-denis駅に到着して、時間にはもちろんセウトで、いつもどおり急いで待ち合わせ場所のゲートに着いた。時刻は2033分。しばらく辺りの様子を観察して、記録を残した。

8時50分ごろ。彼らから連絡を受けた。交通渋滞で遅れているから待っててと。いかにもフランスな感じを感じながら遠方からくる彼らに労いの言葉をかけられた自分を少し褒めていたりした。間髪いれずにエミリから謝罪電話をもらう。エミリスタジアムに行けなくなった事やTVでは見てるから一緒に観戦はできる事、ついでに今年のクリスマスの事や”国費”の機会を得てフランス留学できたことなど近況の報告もして、いつもどおりに電話を切った。

待っていることに慣れていない私は、cゲート前でケバブを買い、gゲート横で食べ、それでも時間を持て余したので、Iゲートの先辺りに向かって当てもなく歩いた。21時20分頃、はじめは待ち合わせ場所だったGゲートと同じ通りにあるレストランが爆発した。試合開始の花火だと思ったが、バーンと地を這うような低音が音が耳に刺さり肩をすくめた。「きっと爆撃もこんなもんなんだろうか」と最近みた「アメリカン・スナイパー」を思い出していた。ただ、その爆音がした方向からどっと逃げてくるの人々を見て、只事ではない事がわかった。

状況を把握するために、Gゲートへ戻り自分とその場所の間にゲートのレンガ壁を置きながら、脇からのぞくように伺った。立ち止まって振り返る者とそれを遠ざける警備員の奥100mあたりでは交通整理に当たっていた警察が一斉に集まりレストラン周辺にバリケードを作り始めた。

まだ写真を撮る余裕がありました。しかし間髪入れず、体感で5分くらいであたか、21時30分に、自分の真後ろでさらに爆破。耳に刺さる爆音に肩をすくめた私とは対照的危機感を覚えて叫びながらその場から逃げる人々と逃げ道を示唆する警備員がいた。背中を押されるようにしてその場から私も逃げて、スタジアムからひとブロック先の通りに出た。振り返るとhゲート脇のATMらしき機会の傍から煙が上がっていてそれは、さっき自分がいは場所から30mと離れていない様に思えた。すぐにここにも警察が集まったためにそれ以上よくは見えなかった。何故か「集団で居るほうが危ない」と咄嗟に考え、急いで逃げることはしなかった。また人だかりも避けるようにして絶えずスタジアムの方を気にした。同じような行動をとっている人と目が合い「what is happn?」と聞いたが完全に無視された。素直にショックだった。私は、スタジアム内の状況を知りたかったためエミリ電話をかけ、状況の説明して試合の進行状況を聞いた。これからくる彼らとの合流を考えて、エミリに連絡の橋渡しを頼んだ。その後、スタジアムから離れたファストフード店で落ちあうことになった。移動中のエミリとの電話のおかげで意外と冷静だった。何度も「こんな目に合わせてしまってごめん」と謝る彼女を慰めるために余計なことを考えなくて済んでいたのだと思う。警備員を捕まえては道を聞き、ファストフード店を探す様は、映画のワンシーンに居るような夢見心地のように感じた。横を通り過ぎる救急車内の忙しさはその陰が語っていた。

どこが安全かの検討も付かなくなった。

高速道路の下をくぐり、集合場所ファストフード店にいってみると既に何かがあった後のようで、人だかりがあった。友人が見当たらないかわりに電話が鳴り、私が集合場所に着いたと伝えると彼らは、どっかのホテルロビーに居ると言った。しかし、それ以上コニュニケーションが取れない。もう焦っている彼らの会話もこちらの会話も通じなかった。電話をしながら横目に対向車線に車がとまったのがみえた。そして、爆破。その距離およそ20または30mほどで、耳に刺さる音が骨に響いて反射的に膝と腰をたたんで体を小さくした。爆破の瞬間に周辺の電気が消えて、パリンッとガラス割れた音が聞こえた。同時に複数名の悲鳴も聞こえた。体を起こしながら、車の方に目をやると、トランク辺りが爆発していたのと周辺に倒れている数名の人が見えた。暗かったため詳しくは見えなかった。心臓の鼓動をいつもより強く感じて、蜘蛛の子を散らすように逃げる人々をみて、どこが安全かの検討も付かなくなった。しかし逃げるしか他はなく、元来た道をもどるように逃げた。高速道路の下をくぐり終え振り返ると、自分よりも遠方に立っていた人々が各々に負傷した箇所(足や横っ腹)を押さえながらこちらを目指していた。爆撃で人は本当に死んでしまうのだと理解した瞬間だった。「shit!」と悶絶しながらそれでも逃げようと体をひっぱている姿に「何かできないか」と思ったが、体が一歩も戻ろうとしない。逃げるほか「助ける」なんて考えは一つも持ち合わしていなかった。さらに信じられないことに、高速を挟んで反対側で起きた惨事ほとんどの人が認知していないことだった。周辺を警戒していた警官が数名その現場に走っていくだけで、いまだにその方角に逃げようとする人がいるくらいだった。私は、そのうちの何人かに「un explosion, Voilà.(今あっちで爆破があった)」と拙い言葉で伝えるくらいのことしかできなかった。その後、全く駐車がない空き地を見つけてその場に座り込んだ。体中に何度も鳥肌が立った。怖かった。

その時やっと、合流できなかった彼らやスタジアム試合を観戦している別の友人を初めて心配した。

この時もすぐにエミリに連絡を取って(本当に彼女感謝している)合流を諦め帰宅を決心した旨を伝え、彼らにもその旨を伝えて欲しいと伝えた。少し呼吸も落ち着いて、この周辺がもともと大学調査敷地だったので周辺の土地勘があった。来た時の最寄り駅は、爆破現場を通らないと帰れないため遠回りして戻ることを考えて立ち上げり歩き出した。少しして川を見つけた。この周辺を川が囲んでいることをを思い出し、wifiが使えないため雑なGoogleマップ片手に川にそって歩けるものか考えたが歩くには少し遠すぎた、同時にla paine stade france駅があると探してみるとパリの街中を歩いていた感覚から行くと徒歩で20分強で、十分歩ける距離だと判断し最短距離を探した。その時に車が爆破した地点が傍である事がわかり、地図に爆破現場をぷろっとすると、スタジアムからその駅の方へ向かって爆撃が起きていたように感じ、最寄りの駅は近づけず、そこから南に感覚で一時間ほど歩く別の駅へと向かった。道中は可能な限り川に沿って、遮蔽物はないが車も殆どなかったため私はその道を選んだ。川を挟んだ反対側ではいつもと変わらないであろう静寂が広がっていた。中継のヘリコプター救急車パトカーの音がどんどん遠くに感じるが、ずっと鳥肌をたて、自分を落ち着かせることに必死だった。普段なら絶対に通れない街灯のない道も何の躊躇もなく歩きながら、その時やっと、合流できなかった彼らやスタジアム試合を観戦している別の友人を初めて心配した。その後は無事帰宅して、爆撃は組織された別のテロの一部であったことがわかった(自爆テロ(=kamikaze)は失敗に終わったいたらしい)その日の夜は、事件情報を集め、日本と連絡をとり安否の報告、現状をFB投稿して朝の7時頃にやっと寝た。

まだぼんやりとあの場から歩を進められていないような気がする。

日経つと、あの夜に友人が怪我をして入院していたことや大学先生が命を落としていたことが分かってきている。あの夜から考えることとやらないといけないことがどっと増えたと感じている。今もまだ浮き足立っているのは確かで、ちゃんと地に足が付いている気がしていない。もちろん友人と笑ったり冗談を言ったり日常普通に楽しんでいる今がある。どうやってこの状況を改善するか考えるよりも、どうやったらこういう状況が生まれなくなるかを自分は考えていくべきではないかと思え、それは自分の目指していた目標に力を与えてくれている。今は少しでもしっかり勉強してそのミライを作ることに集中したいと自分に語っている。

ただ正直に言うと、ずっと鳥肌が立っていた帰り道でさえ、あまりしっかりと実感していない。自分の命がどれだけ危なかったのか、どれだけ幸運なことであったのか。頭ではハッキリと理解しているが、心ではちょっと違う。耳に残るあの刺激音とすくめた肩の感覚。頭と心が一致せず、考えが散漫になっている。まだぼんやりとあの場から歩を進められていないような気がする。

2015/11/18編集

11月 18th, 2015

2015-09-17

三権分立

女性議員バリケードを見て立法がこれでは厳しいなーとか思ったけど、そもそも行政警察転び公妨アイディアレベルでは同じだし、

じゃあ司法はと思ったら砂川判決思い出したりして、もうアニメみておふとん入るしかない。

2015-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20150814094602

なんで頑張っていい大学出て金稼いで有能になった人間ほどこう言う目に遭って女性不信と言うか人間不信にならなきゃいけないんだ…

あげくにバリケード内の金持ち区域に閉じ籠るとかね

どっちが囚人

有能エリートであることを隠して利害関係ない友達作りとかしてるの見てるとね

なにこのリアルと言う名のクソゲー

こいつの周りは女だけじゃなくて職場の男も金目当て有能目当てだらけでしょ

もちろん理想やりがいを持って労働ゲームに参加してる人もいるけどマイナビウーマン統計によるとそんな奴はたった一割

九割が生活のため仕方なく仕事してるなかで理想燃えても利用されるだけなんだよなあ

資本主義オワコン過ぎるわ

これはもう根本的に労働と言うゲームシステムのもの改善がないと労働意欲の低下や専業主夫希望率増加は避けられないな

日本オンラインはただいまサーバメンテナンス中です

リアルマジオワコン

本物のネトゲでもやってた方がマシ

2015-05-15

右翼左翼 じつはピンと来ない。

右:愛国 尊皇攘夷(?) 特定の日に軍歌流しながら凱旋 ヘイトデモ

左:労働者権利 生活保護 人権 法改正とか反原発とかのデモ (昔は激しくてバリケード作ったり立てこもったりしてた)

上記のようなふわっとしたイメージしかない。

書き出してみたら右のほうが知らない度が高そうだし、なんだか平等を欠いた記述になってしまった。申し訳ない。

9条で対立するのはなんとなく、そうねえとは思うんだけど。よくわかってないから間違ってたらごめんなさいだし今掘り下げるつもりはない。

でも愛国心ヤバイくらいあって、低所得者生活の向上もしたいっていう人はいないの? そういう人はどっちなの?

別に左を全否定するのが右とかその逆とかではないと思っていて、というかそもそも別に常に仲悪いわけではないの?(門外漢にはそうは見えないけど)

よくわかんない。ぜんぜんわかんない。

2014-12-16

製品ってこんなにバリケードなのか……

面倒だな。いや?カスケード?いや

2013-12-07

国会議事堂周辺に配備された警察官の方へ贈る手紙

おまわりさん、この寒空の中、立ちっぱなしで、お疲れ様です。

たくさんの人の叫び声を受けながらお仕事するのは、大変なことと思います

いま、デモ隊を通さないために、あなたが同僚の方々とバリケードを組んで立つときあなたはどんなことを考えているのでしょうか。

あなたを取り囲む人があびせてくる罵詈雑言を心に入れないように、きっとあなたは心を意図的に硬くして、閉ざしていることでしょう。

あなたがいまやっていることはあなた仕事なのだから感情を入れずにやりきれば、この瞬間は過ぎ去るのだし、あなたはこのあともまた仕事を続けていけると思っていることでしょう。

しかし、あなたは、いま、どのような歴史の瞬間に、自分がどのような役割果たしているか、お気づきでしょうか。

それがあなた自身の人生にどのような意味を持っているか、お気づきでしょうか。

人の流れをせき止めて、荒々しい人たちの行動を止めることで、あなた市民安全を守っているのだと、上司の方から聞かされているし、きっとあなたもそう思っていることでしょう。

あなたは大義を果たし、自分良心にやましいところなど、かけらもないと思っているかもしれません。

でもそれは、残念ながら、今回に限っては、間違いです。

あなたはいま、この瞬間に、自由を求めている人たちを、抑圧しています

あなたはいま、この国がファシズムにまた戻ろうという歴史的な瞬間に、ファシズムに加担しています

いったい、あなたはそんなことをするために生まれてきて、警察官になったのでしょうか。

あなた人生はいったいなんだったのでしょうか。

あなたがまったく気づいていないとは、どうしても思えないのです。

あなたの前に立ちふさがる人たちの身なりや、その本気さが、いつものプロ市民」たちによるデモとは違っていることを、あなたは敏感に感じ取っているはずです。

からこそ、あなたの前に立ちふさがる人たちに、あなたがかけた言葉は、いつもよりも丁寧なものだったのではありませんか。

きょう、あすは、あなた自分の職務を果たしたと感じて、安らかな心持ちで眠ることができるかもしれません。

しかし10年後は、20年後はどうでしょうか。

いま国会で行われていることは、1世代の間に、かならず厳しい歴史の裁きを受けます

そのときあなたは、自分のやっていたことをどのように思い出すのでしょうか。

あなたがご家庭を持ち、小さなお子さんがいらっしゃる場合、大きくなったお子さんに、あなた仕事をどのように説明するのでしょうか。

あなたはご自身の職務を果たし、市民安全を守ったのだと、胸を張って説明するのでしょうか。

いま、あなたが通せんぼしている人たちや、あなたが取り押さえた人たちは、あなたのその顔を無数のカメラ撮影し、ネット上にアップロードしています

それはいつまでも残るでしょう。

それを何年も後に見つけたお子さんは、あなたがどのようなことをしていたと思うのでしょうか。

これからあなたを裁く人たちの評価を前にして、あなた自殺せずにいられるでしょうか。

あなたはいま、いったいなにをしているのでしょうか。

あなた人生は一体なんだったのでしょうか。

きょう、あなたにあらっぽいことばをかけてくる人がいるでしょう。あなたは腹が立つでしょう。

しかし、それは理由があることなのです。

あなたの前に立っている人は、あなた体現しているものに対して、怒っているのです。

その中にはあなたも含まれているのです。

からあなたがいまやっていることは、仕事だと割りきってごまかすことは、絶対にできないのです。

しかし、役割を離れれば、あなたもわたしも、同じ人間であるはずだと、わたしは確信しています

どうか、ご自身のやっていることを、もういちど振り返ってみてください。

いま、命令に逆らうことはできないかもしれません。

しかし、あなたのいまやっていることが、ほんとうにあなた良心にてらしてやましいところがないかどうかは、あなたにはかならずわかるはずです。

なぜなら、あなたは自由だからです。

自由を求める人たちの気持ちに寄り添い、あなたがご自身の人生をほんとうに大切にしてほしいと、わたしは願っています

2013-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20131026214407

アメリカ合衆国アラスカ州の話だが、

「アップルの地図アプリ」で空港滑走路への突入が続出

 アラスカ国際空港で、アップル地図アプリに従った運転者が滑走路に進入するという事件が連続して発生した。

 「iOS 6」の地図アプリが、英国ロンドンでなく、カナダオンタリオ州にあるロンドンに人々を誘導して不興を買ったことを覚えているだろうか。

 アラスカ国際空港では、もっと大変なことが起きた。アップル地図アプリに従ったドライバーが滑走路に進入するという事件が、連続して発生したのだ。

 『Alaska Dispatch』紙が9月24日付けで掲載した記事によると、アップル地図アプリは、東ランプ経由で誘導路B(BravoのB)に入るよう指示したという。これはパイロットが滑走路にアクセスするところだ。そこからだと、ターミナルは滑走路のすぐ向こう側に見えるので、ドライバーは、(通過したすべての道路標識無視して)目に見える手がかりに従い、真っ直ぐターミナルに向かったという。

 この出来事はまず9月6日に起こり、9月20日にもう一度発生した。Alaska Dispatch紙によると、最初の事件の後、アップルはこの問題に対処すると述べたという。しかしその後も、ハイヤーの運転手が、空港警備と警察によって包囲されて腰を抜かすという事件が発生した。現在は、問題が解決されるまで、一時的バリケードが設置されているという。

2010-11-11

引きこもり結婚

 

私には従兄弟がいる。

引きこもりの従兄弟である。

 

35歳の彼女は、中学生のころイジメが原因で登校拒否を起こして、およそ20年間部屋から出て来ない。

年に5回ほど親戚の家を訪れる私も、もう随分と見かけた事がなかった。

 

彼女の部屋は家の一番奥の林に面したところにある。

常に湿気に悩まされており、部屋中もう、カビだらけだと言う。

親も立ち入れないため、部屋は荒れ放題で、入り口には使わなくなったスチール製のベッドが、バリケードのように立ちふさがる。

そんなところで、彼女は一日中電気もつけず、長い間暮らし続けた。

 

そんな彼女の時が止まってからおよそ20年目の事である。

私はとある噂を叔母から耳にした。

 

「あの子に彼氏が出来た」

 

私は耳を疑った。一体どうやって彼氏を作ったのか、一体どうやって付き合っているのか。

 

インターネットで知り合ったらしい」

 

なるほど、それは分かった。

さすがにそれ以外の道がない事は薄々感づいていた。

しかしどうやって付き合っているのか。まさかネット上だけでの付き合いじゃないだろう。

それでは親に報告できるほどの付き合いとは言えないだろう。

 

彼氏が時々家に遊びに来るよ」

 

なるほど、彼は大阪から静岡の山奥まで電車に乗ってやってきて、そして駅からタクシーにのって彼女の家まで遊びにきて、家のチャイムをピンポーンと鳴らし、両親に「おじゃまします」と挨拶をして、そして廊下を歩いて彼女の部屋の前まで来て、ノックしてから入室しているという事なのだ。

マジで。そんなバカな!

 

しかし彼らはその後もそのような形態の交際を続け、すくすくと二人の愛を育て続けた。

 

そして先日、彼女大阪の彼の実家に嫁に行ってしまった。交際二年目の事である。

大丈夫なのか。

生活能力というもの以前に、人と接した事がここ数年なかった彼女に、彼の両親と同居する事は可能なのか。

 

一体彼女がどんな生活を送っているのか、全く検討が付かなかった。

そして、相手がどんな人なのかも、一切知らなかった。

ただある情報は、インターネットで知り合った彼と結婚したということだけ。

 

あそこまで引き篭っていた彼女は、どれほどの勇気を振り絞って、彼女は家をでたのだろうか。

彼女を部屋から出した彼は、どんな人間なんだろうか。

気になって仕方がなかった。

 

そんなある日、法要で叔母の家を尋ねた私の母から一通のメールが送られてきた。

 

「これが、旦那さんです^^」

 

添付されていた写真を開くと、インテリメガネ青年が一人。なるほど、いかにも理系という顔立ちをしている、頭のよさそうな真面目そうな青年だ。

え、普通に超好青年だけど?

マジ?

 

「旦那さん25歳だって(^o^)」

 

え!?マジ!?

わかっ!!

 

「あと妊娠したらしいよ!来年には赤ちゃんが生まれます」

 

ええ!!マジで!?

 

そこには旦那の隣で、精一杯お化粧をした彼女が、どこか自信なさげに、でも昔では絶対出来なかったような、かすかな微笑をたたえて、写っていた。

 

2010-05-04

ピンクフロイド夜の学校

ピンクフロイド夜の学校

マーク・エドマンドソン   (ほんやく、増田

http://www.nytimes.com/2010/05/02/opinion/02edmundson.html?scp=2&sq=pink%20floyd&st=cse

「じゃあ、学校を出たら、何をするつもり?」

卒業を間近にしたバーモント田舎大学で、少なくとも十数人のクラスメイトに、私はこの質問を聞いてまわった。友人たちの答えに、私はとても安心した。特に何もないさ。羽根をのばすんだ。ぶらぶらするかな。考えたいことが色々ある。まずはゆっくりするよ。1974年だった。誰もが、そういう風に話すのが当たり前の時代だった。

実際のところは、友人たちは本当のことを教えてくれなかったのだ。見方によっては、とんでもない嘘をつかれた、とさえいえるかもしれない。卒業式の日までに、同級生のほとんどは、ロースクール大学院に進んだり、ニューヨークサンフランシスコで、クールで貴重なインターンシップをはじめることがわかった。

でも、私の場合は、本当にゆっくりすることにした。5年のあいだ、私はあちらこちらを点々として、何もしなかった。正確には、どうしても必要だったとき以外、できるだけ、何もしなかった。タクシーの運転手、映画フリークコロラドの山男、バーモントにあったクレージーヒッピー学校の教師、映画館支配人(これは、ほとんど仕事がなかった)、船の乗組員、ディスコドアマン、そんなことをやっていた。

そのなかでも、ジャージー・シティの音楽プロダクションでやったステージクルー仕事が、一番思い出深い。職場ルーズベルトスタジアム、芝生席もいれると6万人を収容する、古い、化け物みたいな箱だった。トラックからアンプを引っぱりだし、ステージに設置する。6時間かそこらしたら、トラックに戻す。これを私は、グレイトフルデッドアリス・クーパーオールマン・ブラザーズのライブでくりかえした。クロスビー・スティルズ・ナッシュステージは、ちょうど、ニクソン大統領を辞めた日の夜だったのを覚えている。けれども、私にとって、一番思い出深い仕事での一番の思い出は、ピンクフロイドが出演した夜に起きた。

ピンクフロイドは、サウンドに相当のクオリティを求めていた。ステージ上のアンプは、縦にも横にも、周囲を威圧するほど積みあがり、パリ・コミューンバリケードのようだった。それだけでなく、スタジアムの高い位置3か所にも、ピンクフロイドアンプを集めて設置するよう要求した。それで、私は午前中ずっと、オンボロスタジアム階段で、どでかい木製のアンプやら配線機材を運びつづけた。

仕事はもうひとつあった。パラシュートの形をした絹製の白いキャノピーが、ピンクフロイドステージには必要だった。設置には6時間かかった。私たちが聞いたところでは、キャノピーを使うのははじめてで、ピンク側のスタッフも、どうしたらいいかよくわかっていなかった。設計図らしきものはあったが、あまり役にたたなかった。だが、「アメリカの知恵」をもってして、キャノピーはなんとか屋根の形に膨らんでくれた。「アメリカの知恵」とは、つまり、ロープをあちらこちらにひっぱったり、手当たり次第に結んでみたりした、ということである。

ピンクフロイドライブは夜10時にはじまった。ところが、私たちが死にそうになりながら運んだアンプからは音が出なかった。たくさんの人がアンプの上に座ったか、蹴ったか、配線を切ったかしたのだろう。アンプのタワーが沈黙をつづけるなか、ピンク自分たちの仕事をし、観客は公演の終わりでライターに火をつけた。そして、私たちは、3時間かけてアンプをバラして、トラックに戻した。階段上に残ったアンプは、私たちが作業を拒否したので、お互いをいくらか罵ったのち、ピンクスタッフが回収した。

あらためていうと、ツアースタッフステージクルーの間には、ほとんどの場合、何らかの対立があったのだ。あるとき、たしかクイーンライブだったと思うけれど、クイーン側のスタッフ5人と私たちのクルー十数人が殴り合いになった。すると、騒ぎを聞いて駆けつけたセキュリティまで、喧嘩にくわわった。だいたい、バイカーギャングだったり、空手黒帯だったり、そういう連中だ。ツアースタッフの方はそれなりにがんばったけれど、ついに勝てないとが分かったらしい。ひとりが、シャンパンをケースごと持ってきて、回し飲みをはじめた。それで、みなが酔っぱらい、幸福感にひたった。

ピンク側のツアーマネージャーは、キャノピーをそっと降ろして、きちんとたたみ、元の木の箱に戻すよう求めた。しかし、キャノピーにはヘリウムガスがたっぷり詰まっていたし、さらに栓がどこにあるのか、誰にもわからないことが問題だった。また、キャノピーをステージに固定した際、私たちがあらゆるところを馬鹿丁寧にきっちり結んだおかげで、それをほどこうとしたら、水夫たちの集団だって頭をかかえたに違いない。誰もが疲れていた。酒を飲んだ人間は、使い物にならなくなった。そして、もう朝4時になっていて、家に帰るべき時間だったのだ。

空飛ぶ枕をどうやって片付けるか、みなで作戦を練るうちに1時間が過ぎた。だんだん大学ゼミのようになってきた。そこに、私たちステージクルーチーフジムが登場する。ジムは、私たちはジンボーと呼んでいたのだけれど、お人好しのバイキングの親玉のような人で、どんなときも、何があろうとクルーを擁護した。ギターケースを落っことした私を怒鳴りつけるスティービー・ニックスに、エドマンドソンに怒鳴る権利があるのは俺だけだと、大声で抗議してくれたこともある。そして、ピンクフロイド屋根事件のときも、ジンボーは危機的状況で自分がいつも期待されていることをした。つまり、行動を起こしたのだ。

ジンボーはステージのすみに忍びより、ポケットから折りたたみナイフを取り出して、聖なる屋根地球につなぎとめているロープのひとつを切りはじめた。私たちクルーの3、4人も、同じことにとりかかる。「おい、なにをしてるんだ!」ピンクフロイド側のチーフが叫んだ。「お前らをぶちのめして…」そこまでいってから、かれはジンボーの手にナイフがあること、クルーの数人も同じだと気付いたのだった。2、3分後、私たちはロープを皆断ち切った。

最後の太いロープが切れたとき、大きなため息のような音がした。すぐには何も起きなかった。また少し待ったけれど、何も変わらない。

しかし、キャノピーはついに上昇をはじめた。白くて柔らかい、贅沢な雲のように飛んでいく。そのとき、地平線から太陽が沸きあがり、キャノピーの絹地も、薄く、柔らかな緋色にかがやいた。熊が腹の底から笑うような、ジンボーがいつも通りの笑い声をあげた。私たちも一緒になって大笑いする。ピンクフロイドスタッフも同じだった。私たちはまるで、終業式を迎えた日の、学校子どもたちのようだった。私たちは裸のステージから、大西洋の先へ静かに流れてゆく絹の屋根を見つめていた。何人かは手を振った。

「じゃあ、学校を出たら、何をするつもり?」35年が過ぎて、大学の教師になった私は、自分学生に同じ質問をする。今日学生たちは、あまり隠し事をしようとはしない。そして、ロースクールメディカルスクールジャーナリズムビジネスでの学位中国での研究留学日本英語教師をすれば相当のお金になることなど、いろいろと話してくれる。そういう彼らを、世間は肯定するだろう。

そう、私も学生たちにはとても感心している。だがその一方で、心配もしているのだ。かれらは、決心を急ぎすぎてはいないだろうか。もうすこし落ち着いてみたり、ゆっくりすることも、やってみたらどうだろう。私はそう考えずにはいられない。そして、空に消えた白い絹のキャノピーを私は思い出す。まだ今も目の前にあるかのように、私はそれを見ることができる。私は手をあげて、それを指し示したい。学生たちにも、見てもらいたいのだ。

2010-03-14

2ヶ月という期間を考えると

あれは絵に描いたもちかな。

やはり細部にこだわる路線に変更しよう。


赤服デモ(反独裁民主戦線-UDDデモ)情報 26

4 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:39:18 ID:0LRZFhg.0

ディンデンの方からものすごい黒煙があがってるよ

5 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:40:00 ID:0F0X//DA0

13日 20:20

撮影者タイ人

M79 3発爆発 ラチャップラロップ通りにて

http://www.youtube.com/watch?v=JMlMkQyMaBU

怖っ。

6 :5:2010/05/15(土) 19:41:35 ID:0F0X//DA0

14日でした。昨夜の爆発の動画です。

7 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:42:51 ID:hF49PSKI0

>>4

一度消えかけたのに、またはっきりと煙が見える。

8 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:43:29 ID:jqHQ4otA0

タイには兵役があるというが、顔つきをみると見事に中華系がいないな。

みんな色黒。なんかあるんだろうな。

9 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:44:10 ID:R9T.S8520

そろそろクロ服がでてくる時間帯ですな。

昨日みたいに獅子奮迅のAKA乱射で軍を撃退するのでしょうか?

10 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:44:59 ID:0LRZFhg.0

スレからですが、あまりにもすさまじいですねラチャ情報さん

気をつけてくださいよ

866 :ラチャ続報:2010/05/15(土) 18:57:47 ID:lDdvxzvs0

しばらく小康状態で大通りを車やバス(504番)が

走り出したので、やれやれと思い午前中の死者の画像を

アップしようとしていたら外で大声がするのでベランダ

出たら、うちのコンドーの入口にタイヤと竹でバリケードを造営中。

「そりゃないよぉ」と唖然と見ていたら、コンドーの責任者

100バーツずつ渡して場所の移動に合意。お前らほんとに金だけ。

バリケード壊して移動中に今までにないすさまじい銃撃が始まり

タイヤを積んだトラックの運転手は中で即死し、クラクション

鳴りっぱなしになっている。

男ども(近隣住民と赤服)はうちのコンドーの敷地内に転がるように

逃げ込んで、ガソリンスタンド前で撃たれた死体も引きずってきた。

今までの鬱憤を晴らすかのような兵士のものすごい銃撃です。

兵士がコンドー前まで侵攻してきて、動くものはすべて撃っている。

<兵隊も田舎出身だから赤福は撃たない>と言ったのは誰?

見境なくなんでも撃っている。

コンビニ看板にボッ!と煙があがった。

40 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:55:49 ID:Eehbn5Tc0

何回兵隊使えば気が済むのか。中途半端なんだよアピは。

42 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:57:11 ID:jDm1i7v60

というか、今の時期、プラヴィハーンや、南部情勢に政府は神経注いでられないから、今攻め時だと思うんだけど、

パッタニー解放戦線の方々や、カンボジア軍の方々は何をしとるとですか?


46 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 19:58:45 ID:jqHQ4otA0

プラヴィハーンはともかく、南部情勢ってこれまでも政府がまともに神経を通わせていたとは思えない。

50 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:00:19 ID:aYSgNUg20

アビシットは白兵戦に頼るから、軍や警察にムダな死傷者が増える

援護のため、爆破力の強い投擲弾を多用して、ある程度、赤服を壊滅

に追い込んでから、兵を投入するべきでは?

51 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:00:29 ID:jDm1i7v60

6時だけど、ラチャはどうでっか

53 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:02:23 ID:jDm1i7v60

ランナム当たりは外国人も多い住宅地だからさ、あまりに破壊力高い兵器は、一般を犠牲にしすぎでしょ。

正式な退避勧告出してないから、やっぱりまずいんじゃない。

56 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:03:18 ID:Eehbn5Tc0

銃声はやんだね。殺し過ぎたんだろうね。

57 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:03:45 ID:1VGgsM0w0

一斉放送来たね

63 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:06:05 ID:/IeMl9TE0

59 今始まった。。

65 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:06:36 ID:2F9muXaA0

市民が亡くなったのは赤服と反赤服の衝突によるものらしい

茶番劇だな、治安本部。

69 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:08:39 ID:L/hDTKxc0

やたらと「ロントート(処罰する)」という言葉を言ってるが。

75 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:11:58 ID:ZLO4ewoI0

一斉放送、問題の地域に立ち入った場合の処罰の量刑報道だったと思います。

77 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:12:53 ID:WMcZpkVI0

アヌサワリー方面で断続的に黒煙が見えるんですが。。

81 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:15:29 ID:ZLO4ewoI0

>>76

具体的に立ち入り禁止区域に入った場合量刑と、それに付随する重い罪だと

懲役何年でとかなんかそういうんだったよ。

要するに行かなきゃいいって事だ。

82 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:16:01 ID:0LRZFhg.0

ランナム又始まったぞ。

88 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:17:47 ID:uTh82X4U0

NHKのニュースでラマ9のフォーチュンタウンが映ってたんだけど、

フォーチュン自体が閉鎖されてるのかな?

閉鎖はMRTの駅だけ?

96 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:21:33 ID:BANjsNBc0

ラチャ 凄い銃撃戦だ、、銃声がやまない、、

98 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:23:13 ID:jqHQ4otA0

ラチャって、軍が定めた四角形の外側ですよね。

その外側に出てこれば容赦はしない。

かといって内側にいては兵糧が。。。

白旗あげて出てこない限りはダメってことですね。

102 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:23:45 ID:0LRZFhg.0

今銃声止んだ。

103 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:23:52 ID:dV/wtoqo0

genobangkok 今のラマ4だそうです。写真が来た。http://brizzly.com/pic/2G2D

これみるとバンコクは戦場だってイメージが定着しちゃうぐらいインパクトあるよ。

108 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:28:41 ID:0LRZFhg.0

ランナムから引っ越します。

114 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:32:08 ID:e4xSkHdE0

明日の朝まで軍隊が前線を持ちこたえてくれるのを祈るだけ。

まあ、デモ隊の分際で軍隊制圧するわけにもいかんだろうから勝ったところでせいぜいにらみ合いか。

123 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:35:48 ID:aYSgNUg20

治安部隊がタクシン首相派のデモ隊と衝突。

「伏せろ!さもないと射殺する」と叫ぶ兵士。

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/100515/asi1005152020005-p1.jpg

124 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:35:59 ID:TazD04ok0

ラチャの住人を蛇蝎の如く嫌っていた例の親のスネ齧り元・留学生は、今の状況を見て高笑いしてそうですね。

125 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:36:23 ID:1IOYtD660

日没で一般市民犠牲者増えそうだな。

128 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:38:44 ID:0LRZFhg.0

ディンデンから巻き上がっている黒煙すごいな。

このへん一帯をおおいそうだよ。

129 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:39:24 ID:hF49PSKI0

ディンデンの煙がドンドンパワーを増してる。

どうなってるか????????

気合入れて見に行こうかな。

134 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:41:30 ID:R9T.S8520

煙幕で視界不良にして進撃をさせないつもりだろ

そして煙幕の向こうでクロ服がスタンバイ。

もうM79ではすまない。RPGが火を噴く。軍は多数の死傷者をだし敗走。

135 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:41:43 ID:K46WR3q60

爆弾テロ歓楽街で起きたら

日本人犠牲者が多く出るだろうな

136 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:41:43 ID:iM/VroSk0

>>124

超一流商社(笑)だけに、赴任はもう絶望的だねw

138 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:42:08 ID:.Vtp1VQk0

今危険なのはバンコクの一部の地域に限られてると思うのですが。

バンコク在住の方々、どうでしょう

非常事態宣言の出ている他府県いますが全く平和な日々をすごしてます。

140 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:42:51 ID:0LRZFhg.0

ディンデンの黒煙

今日未明破壊略奪されたバンコク銀行のATMの前あたりだと思われる。

141 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:42:55 ID:WAmr0Urw0

ディンデーン炎上

http://blog.livedoor.jp/shuma0719/

145 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:44:46 ID:jqHQ4otA0

うちはプロンポンですが、いつも通りですよ。いつもより外歩いている人も多いみたい。

146 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:45:34 ID:LDCln9Wg0

また一斉放送みたいよ!!

147 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:45:51 ID:ETPsDsWU0

プラトゥーナムに住んでるタイ人の知人が今朝撃たれて亡くなりました

あの辺、ラチャプラロップ許可なく通行すると容赦なく撃ってるようです

149 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:46:07 ID:dV/wtoqo0

muri_bkk むむ、うちの方にも近づいてきた…。クローントイ交差点に赤組集合中。 via: @js100radio

150 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:46:29 ID:ZLO4ewoI0

>>145

外出禁止とか軒先が戦場とかの事態に備えて買出し中の人じゃない?

私もさっき行って来た。

最悪2週間位は家から出れなくても問題ない。

155 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:50:12 ID:R9T.S8520

あちこちにクロ服が分散してるのに意味がない作戦。

実際攻撃したらエンポリに再集結してもいいしどうにでもなるわな。

UDDも既に作戦外エリアに別働隊が大勢いるんだろ

158 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:51:04 ID:EwEmmDBY0

さっきラチャ近辺に住む友達に電話したら、ランナムをバイクで通ってきたと言っていた

戦闘地域は入らなかったみたいだが、血のあとを住民が水で流してたと言ってた。

でも、この中に住んでいるといえば、封鎖地域に入れてくれるみたいだね。

164 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 20:54:19 ID:aYSgNUg20

タイで一般市民多数を巻き込む市街戦 18人死亡

軍筋によると、バンコク中心部の元首相派占拠地域から北へ約2キロ離れた

ラチャプラロプ地区で、治安部隊と同派支持者の銃撃戦が終日続いた。

目撃者によると、現場居合わせトラック運転手や通行人らが巻き込まれ、

2人が死亡した。緊急医療機関は、衝突が多いため死傷者数の把握は難しく

なっているとしている。

火炎瓶を投げる反政府デモの参加者

http://www.asahicom.jp/international/update/0515/images/APX201005150006.jpg


182 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:05:36 ID:9dQM1xww0

>>147

うちのスタッフも昨夜銃撃で死亡しました。赤シャツではなく、その辺の住人です。

今日アリーまで遺体を引取りに行ったのですが、安置室には10体を超える遺体がありました。

実際何人死んでいるのでしょう。政府発表だと数が少なすぎるような。

いい加減でやめてほしいものです。

183 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:07:25 ID:0LRZFhg.0

182さんの知人は赤服ではなく一般人だったのですか。

巻き込まれてしまったのですね。

147さんの友人は赤服ではなく一般の方だったのですか?

191 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:12:35 ID:sZTlBUNw0

ラマ4道路では赤服が遊び半分みたいに威嚇の花火(音が強烈)を打ち上げてるが、

軍隊に実弾攻撃されるかもな?

192 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:12:37 ID:e18BrklM0

正しいかどうかは別として、治安維持のために市民の反感を買う報道はしないだろうな

なくなった無関係の方々の冥福をお祈りします

193 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:12:51 ID:ETPsDsWU0

>>183

プラトゥーナムに住む一般人です

赤服ではありません

195 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:13:42 ID:R9T.S8520

伊勢丹前の本隊の映像みた。

子供老人多数、赤ん坊までいた。

赤ん坊とかキツイよ。

196 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:14:49 ID:PW2BdBLk0

軍はさっさと撤退しろよ。

鎮圧に何日も掛ったらバンコク市内が戦場になっちまう

こっちに発砲するなよ、危ないじゃないか。

198 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:16:38 ID:R9T.S8520

まったく無力なデモ隊は伊勢丹前にいる。ここだけは絶対攻撃してならない。

赤ん坊みてベトナム戦争思い出した

201 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:17:59 ID:sZTlBUNw0

ラチャプラソン占拠している赤福たちは「今後自分たちがどうなるか」なんて考えていないんだろうね。

子供とか赤ちゃんとか連れているなんて狂気の沙汰だよ!

202 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:18:06 ID:dV/wtoqo0

>>196

他人の事を気にも留めない国民性が、市内破壊をものともしないだろう。

軍は国王の臣下。バンコク都内(市内じゃない都内だ)が戦場になろうと

気にも留めないだろう。

205 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:18:55 ID:PW2BdBLk0

閉鎖エリアで軍は無差別発砲に近い状態だな。

通りを通るものすべてに発砲している。

206 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:19:46 ID:dV/wtoqo0

>>200

できもしない発言をするべきではない。

アピシットは国王陛下の信任を受けて首相になった。

赤福の要求はアピの退陣だ。要求を呑むということは

いこーる即ち王権への侵害に他ならない。

207 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:19:48 ID:sSkOqYUE0

5時過ぎからラマ4の戦争が始まったかな。

兵士も撃たれたという。by ネーション

210 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:20:58 ID:R9T.S8520

もう迷惑だから広範囲の封鎖だけはやめてほしい。

選挙したほうがこんな大騒動起こすより100倍ましな選択だった

211 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:21:08 ID:1GIIUohs0

軍も仲間がやられて段々本気になってくるな。

214 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:22:15 ID:68p7TS1.0

政府は、一昨日から、指定エリアから無関係の人は出るように警告してきている。

赤が武力を行使している時に、一般市民がうろつくのはあまりにも危機管理ができていない。

政府に協力するのが一般市民の義務だ。

危険地区には立ち入らない。

危険地区に住んでいるものは出歩かない。

222 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:27:47 ID:ZLO4ewoI0

>>216

金が欲しかっただけのタクシンの方が一体いかほどマシなんだか。

223 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:28:05 ID:6ZCgrpm20

今回の問題の根本がわからなくなってきた…

224 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:29:00 ID:rZV.ZQ3I0

>>183

うちの女性スタッフ普通のOLです。いつものように

会社の近くでタイ人同僚と食事してのち、帰宅途中に巻き込まれたようです。

充分注意はしていたはずなんですけどね。

>>186

多分そうでしょうね。去年もいろんな噂が飛び交いましたが

今年は物証をもろに見てしまいました。でもどこの新聞にも乗っていないんですよね。

自分たちが着いたときにも別の遺体を棺桶にいれて運び出していました。

遺体を棺桶に入れる前に対面させてくれたのですが、その部屋には金属トレー

に載せられた遺体が10体以上、どれも普段着で、被せ物もなく並べられていました。

227 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:29:52 ID:68p7TS1.0

政府11月14日選挙提案をのまなかった理由は、リーダーたちの保釈が認められなかったからだ。

自分たちが刑務所に入りたくないからと、政府の提案を蹴り、こうした事態を招いたわけだ。

責任は、すべて赤服リーダーたちにある。

236 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:33:51 ID:LBE.5GRo0

赤服が報復のため、この3、4日中、デパート等の公共施設を爆破する噂がながれています

が、誰か関連情報ありませんか??

240 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:35:26 ID:/r5kA0560

ランナムにアパート借りようかといくつか目星をつけていたんだけど

ダメになっちゃった・・・

ランナムみたいに比較家賃安価

飲食店や買い物できる店がいくつかあって

でも兵士が銃持ってうろうろしていない地区ってどこですか?

日本を発つ日が目前に迫ってるんで・・・・

241 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:36:25 ID:R9T.S8520

アビシット政権は総選挙するならバンコクを戦場にすることを選んだわけだが

ここまでタイボロボロになれば勝者なし。

ようするに選挙で負けるぐらいなら皆全員負けてしまおうとする焦土作戦なのであった・・

242 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:36:35 ID:sZTlBUNw0

ラマ4の赤服は花火を打ち上げて遊んでますね!

245 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:37:21 ID:XfXx7kms0

>>240

現状だとオンヌットかプラカノンだね。

246 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:37:23 ID:aGTfNF3g0

>>240

アパートの質問などは、このスレではなく専用スレでやって欲しいな。

適したスレで質問すれば回答するよ。

247 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:38:03 ID:PW2BdBLk0

死者が多すぎる、軍は撤退するべきだ。

250 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:40:54 ID:0LRZFhg.0

ランナム付近又始まった。

251 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:41:04 ID:68p7TS1.0

赤服は息をするようにデマを流す。

デパートを爆破するのならすればいい。

ますます国際世論は反赤になるだけなのだから、

脅しに屈したらテロには勝てない。

252 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:41:26 ID:f/F2Spl20

大使館からメール来たぞ。

>4.大使館仮事務所の開設、

大使館周囲の治安状況の悪化により、15日夕より、インペリアルクイーンズ・パーク・ホテル

会議室に仮事務所を開設しました。

>連絡先は以下の通りです。当面の間、お問い合わせ等は、大使館ではなく、次の電話番号にお願いします。

>なお、領事および広報文化窓口については、既にお知らせのとおり、17日は閉鎖しますのでご理解をお願いします。

>18日以降の窓口業務については追ってご連絡します。

大使館仮事務所代表

> ○02-261-9300 内線5025、5029

>領事関係問い合わせ(パスポート、査証、証明、邦人援護)

> ○02-672-5504、5505、5506

よしよし、一応考えてるな。

インペリアルクイーンズ・パーク・ホテル内だったら利用しやすいし。

254 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:42:52 ID:b.Z3bEKs0

質問です。

彼女を残して日本に仕事で一時帰国してきちゃったんだけど

エカマイ、プラカノンあたりって普通ですか?

255 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:43:33 ID:jDm1i7v60

>>254

問題ございません

256 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:44:08 ID:68p7TS1.0

政府は、肉を切らせて骨を切る作戦で、失ったものは、倍返ししてもらえばいい。

UDDリーダーたちは、もう死刑求刑確定だ。

257 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:44:13 ID:/IeMl9TE0

エカマイ平和です

263 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:46:56 ID:OIlVyP460

昼頃にタイ人の知人からデパートに行くなと連絡がありました。

264 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:49:17 ID:R9T.S8520

死んだら遺族が100万Bゲットだぜ。

265 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:50:29 ID:IHaRvmfA0

ロビンソンチャダで飯と酒してきた。

平和すぎて、テレビ報道が信じられないくらいだねえ。

ディンデンなんか、目と鼻の先なのにな。

268 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:54:03 ID:e18BrklM0

解散総選挙すればいいとほざいてる奴がまだいるとは失笑ものだ

選挙する予定日まで出したのにそれを蹴って別の要求をどんどん追加していったのは赤ではないか

その時点で選挙要求なんてのは実は言い訳だったとしか思えなくなった

272 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:55:14 ID:AYPE.gq60

>>261

日テレビで居座ってる人のインタビューしてたんだが、

「いやー、1ヶ月くらいバンコク観光もかねて来たんだけど、

そろそろこの子(一緒にいる子供)の学校もはじまるからねー、

もう帰ろうかと思ってるんですが、バスお金もなくてねー、

困ってるんですわー、はははー」

みたいな感じだったよ。田舎から、観光気分で来て長期化して

どうしていいかわからないってのが大半なのかな?

273 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:55:39 ID:jDm1i7v60

どうでもいいけど、この騒ぎが収まった後は

ルンピニ公園~ランナム当たりは、有数の心霊スポットになるのは間違いない

274 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:56:01 ID:.xpZKJAQ0

Troops virtually declared curfew on Rajprarop and Soi Rangnam.

They announced that members of the public could not enter the two roads after 6 pm.

上記はTHE NATIONからです。

どうしよう。俺ランナム在住です。

今も外でバーンバーンと言ってるし。

275 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:56:51 ID:sSkOqYUE0

死者22人。BY-保健省

実際はもっと多いだろうね。

赤十字マークの軍用車が負傷者を運んでいたけど、この軍用車が曲者。

92年の時も死体を連れ去った。

276 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:57:24 ID:IHaRvmfA0

>>274

食料は当然備蓄してるだろ?

数日は部屋に篭ってな。

277 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:57:48 ID:68p7TS1.0

赤のテロリストは、攻撃したあと市民の中に逃げ込むから、軍は反撃できない事情もある。

市民を楯に使うのだから、市民が死んだら赤の責任だ。

280 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 21:59:33 ID:ZLO4ewoI0

>>277

戦場に設定された地域市民は出歩いてない。

座り込み続けてる女子供老人も、もはや知らなかったではすまされないでしょ。

283 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:00:30 ID:MLTJm8Do0

>>263

開いてるデパートなら行っても大丈夫だよ

291 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:05:42 ID:68p7TS1.0

UDDのリーダーたちは執行猶予なしの実刑だから、当分出てこられない。

293 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:06:07 ID:03Sc/NU20

今朝、ソイランナムからカオサンに避難

ここは、平和

294 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:06:53 ID:/j.7bfKM0

家内の友人がバンランプーだが、今は平和だそうだ。

299 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:10:40 ID:R9T.S8520

タクシンカリスマは凄いな

タクシン支持者がクロントイ地区に続々と集結中。すでに1000人を超えたとの情報。新たな集会拠点になる可能性が高い。現場ではプラティープさ

んが演説をした模様。 #ThaiRedJ

300 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:11:39 ID:/j.7bfKM0

軍部が内部分裂する可能性もあるんじゃないのかな。

地方出身が多いからね。

301 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:11:44 ID:68p7TS1.0

ついに正体を現したなスラムの婆。

302 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:12:23 ID:R9T.S8520

ついにクロントイ地区もUDDに堕ちた

もうバンコクの半分がUDD

303 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:12:52 ID:ZLO4ewoI0

クロントイやばいね。ついにうちの近くに来たか(泣)

1000人かそこらならまだ何とかなるだろ。今のうちに追っ払って欲しいなぁ。

304 :オー様と名無し:2010/05/15(土) 22:13:15 ID:k3Ymu99U0

日本大使館からのお知らせ(UDD デモ) 2010年5月15日その2

反独裁民主戦線(UDD)等によるデモ集会・行進実施に関する注意喚起

2010年5月15日18:00現在

1.本日のUDDデモ関係の最新情勢は次の通りです。

15日午後2時、UDDは、集会場の物資が底をつきつつあるため、インペリアルショッピングセンターサムローン店、インペリアルショッピングセンター・ラ

プラオ店及びタイコム本社の3カ所(大使館ホームページ掲載の地図ご参照)を集合場所として、物資を持ち寄り、ラチャプラソンの集会場へ向けた行

進を、UDD支持者に呼びかけており、通過点になると見られるラチャプラロップ通り周辺で散発的発砲が行われています。

2.また、タイ政府報道官代行は、15日、陸軍第11歩兵連隊本部の緊急事態回復センター(CRES)より一斉テレビ放送にて、現下の情勢に関

する国民向け説明を次の通り行っております。

(1)今朝のCRESの会合において、治安当局より、14日22時の時点でのUDD集会参加者数が6,000名であるとの報告が行われた。その内訳

は、ラチャプラソン交差点プラトゥナーム交差点:3,000名、ラチャプラソン交差点パトゥムワン交差点:1,000名、ラチャプラソン交差点~チッドロム

交差点:1,000名、ラチャプラソン交差点~ラチャダムリ交差点:500名、ルンピニ公園:500名、である。

(2)UDDは、集会場地域を包囲する治安部隊の更に外側から、更に包囲しようとしていることから、治安部隊は互いに連携をとり、自らの防衛を強

化し、包囲を受けないよう細心の注意を払うよう、指示を行った

3.このような緊迫した情勢にありますので、封鎖地域はもとより、その周辺および外周地域でも緊張が高まっておりますので、封鎖地域付近には近づ

かないようにし、封鎖地域付近に滞在している在留邦人、邦人旅行者については、不測の事態に巻き込まれないため、厳に外出は控えて下さい。

4.大使館仮事務所の開設、

大使館周囲の治安状況の悪化により、15日夕より、インペリアルクイーンズ・パーク・ Permalink | 記事への反応(0) | 16:13

2009-12-08

不毛な争い 主婦の皆さんごめんなさい篇

A「映画見に観って空き巣に入られた?空き巣に入られるのは家を留守にするのが悪いだろ」

B「あんた誰?というか映画観に行って何が悪いわけ?だいたい、家を出ないと生活できないでしょ」

A「娯楽で家を空けるなんて自衛が足りない。それに庭に脚立やポリバケツばら撒いてバリケード作るべき。」

B「それって足場になって逆効果じゃない?http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/akisu.htm

A「近所の主婦バリケードないのに気がついたら、空き巣したいって誘惑に駆られる。」

B「いや、だから足場になるんだってば。」

A「主婦が誘惑に駆られる。昼間の住宅地主婦がうようよしてる。そんな時間帯にバリケードもなしに家を空けたなんて自業自得だろうが」

B「昼間、家を空けないなんて無理。バリケード逆効果

C「私、主婦だけど、主婦ってケダモノだと思う。バリケードなしの不在宅なんて襲ってくれって言ってるようなもん。もっと自衛して」

B「ちょっ、何言って…。ああ、もうその場合、まずケダモノをどうにかしたら?」

D「Bに主婦ケダモノだ、どうにかしろ呼ばわりされて傷ついた。Bは好き勝手外出してるけど、その責任はどう取るの?」

E「AさんもCさんも自衛しろって言ってるだけでしょ?何で悪意に取るかな」

B「え、私が悪いの?AやCの言うとおりならって意味だったんだけど」

F「何もしてない主婦をどうにかしろなんて、おかしい。レトリックでも言うべきじゃない」

G「はいはい、主婦だけ我慢すればいいんですね。自分は好きなだけ外出してるくせに」

H「自衛が足りない」

I「ヒステリー乙」

J「主婦だって外出するだろ?」

K「Jさん、主婦とBさんでは色々違います」

L「空き巣予備軍がたくさんいるな」

M「なんでそうなる>L 単に自衛の心得を説いているだけだろ」

N「主婦だって空き巣に入られることはあるんだけどな。なんでBはそんなこともわからないの?」

http://anond.hatelabo.jp/20091207151753

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん