「アンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンプとは

2024-11-17

anond:20241117165014

皆さんにお伝えしま

意図的誤報操作的な誤報を配給することと、人々がどこにいるのか、彼らが何を信じているのかを聞いて学ぶことには違いがあります

主流メディアへのパイプラインとして、ハーバード大学とその将来のジャーナリストは、彼らがバブルの中に滞在し、日常アメリカ人問題無視すると、彼らが失う観客を考慮する必要があります

私たち世界事実上重要性が消滅することは憂慮すべき危険ですが、ジャーナリスト政治家、そして熱心な市民として、トランプ民主主義への脅威、インフレ関税政策などを真剣に伝えたいのであれば、アメリカ有権者にもその深刻さを負っています

エゼキエルA.ウェルズ'27環境科学ダブルコンセントレイターです&アンプ;エリオットハウス工学経済学. 彼は昨年の夏、彼のYouTubeシリーズ「Crossroads America」のインタビューを行ってアメリカの46州に旅行しました。"

anond:20241117165014

皆さんにお伝えしま

意図的誤報操作的な誤報を配給することと、人々がどこにいるのか、彼らが何を信じているのかを聞いて学ぶことには違いがあります

主流メディアへのパイプラインとして、ハーバード大学とその将来のジャーナリストは、彼らがバブルの中に滞在し、日常アメリカ人問題無視すると、彼らが失う観客を考慮する必要があります

私たち世界事実上重要性が消滅することは憂慮すべき危険ですが、ジャーナリスト政治家、そして熱心な市民として、トランプ民主主義への脅威、インフレ関税政策などを真剣に伝えたいのであれば、アメリカ有権者にもその深刻さを負っています

エゼキエルA.ウェルズ'27環境科学ダブルコンセントレイターです&アンプ;エリオットハウス工学経済学. 彼は昨年の夏、彼のYouTubeシリーズ「Crossroads America」のインタビューを行ってアメリカの46州に旅行しました。"

anond:20241117164554

私はこの夏、アメリカの46の州に旅行しました。 トランプが勝った理由はここにあります

フランク-S-周著

エゼキエル-A-ウェルズ

エゼキエルA.ウェルズ'27環境科学ダブルコンセントレイターです&アンプ;エリオットハウス工学経済学. 彼は昨年の夏、彼のYouTubeシリーズ「Crossroads America」のインタビューを行ってアメリカの46州に旅行しました。”

3日前

民主党選挙の損失の後の週、告発は党内のあらゆる方向で飛んだ。 一部の人は、ジョー・バイデン大統領が以前にレースから脱落することを利己的に拒否したこと非難しています。 いくつかは、主要な人口統計提供し、国のための明確なビジョンを伝えるために失敗したためにハリスキャンペーン非難します。 そして、人種差別性差別有権者トランプに向かわせたと主張して、アメリカ人を非難する人もいます

これらの要因は確かに存在しますが、私たちは絵の大きな部分を逃しています

夏の間、私は米国の46の州に旅行し、全国の人生スライスを強調するYouTubeシリーズ作成しました。 私の3ヶ月近くの遠征からの会話の中で、私はインフレが完全にバイデンのせいであると確信していた共和党員と、企業利益普遍的医療への欲求に不満を抱いているにもかかわらず、より穏健な候補者を望んでいた民主党と話しました。 すべての候補者の支持者から、私は衝撃的な量の誤報を聞きました。

Swing state Trump有権者からの何百時間ものインタビュー映像を調べた後、他の要因が選挙の結果に影響を与えたのと同じくらい、民主主義に亀裂を引き起こし私たち崩壊しつつあるメディア風景が最も責任があると確信しています

戦後ニュースは三つの主要なチャネルによって支配され、公平性教義のために、各局は同じ話を報告し、各問題複数の側面をカバーしました。 視聴者は、主にニュースアンカー性格に対する好みに基づいて、どのチャンネルを視聴したか選択しました。 もちろん、このモデルには問題がありましたが、一日の終わりには、アメリカ人が共有セットで働いていたことを意味しました

2024-11-16

anond:20241116225745

エア・ギター、とかネタだったはずなのにゴールデンボンバー武道館iPodから音源流してるからなぁ…

立派な音響機材なんて無くても音楽の頂点に行けることを示してしまった。

ギタードラムベースアンプもいらない。

中古iPodがあれば武道館LIVEが出来る

2024-11-06

Amplitubeのベースアンプ無駄やんって思ったけど、

MODO BASSエフェクトかければ良かっただけだった…😟

心の問題解決してないので、誰かMODO BASSの使い方書いてほしい

2024-10-28

メタリカパンテラの何が凄いのか

Amplitubeはアンプシミュレーターなんだけど、ユーザー同士設定を公開したり交換したりできる機能TONE.NETがあって、

そこを眺めてみると、メタリカギターの音を再現したものパンテラの…、というのが並んでて、クリック一発でその設定になるんだけど、

曲とかよく弾けなくても、なんちゃってしか弾けなくても、あ、メタリカだ!あ、パンテラだ!ってなってつい笑ってしまうんだけど、

作曲とか歌詞だけじゃなくて、こういう音で個性が分かるみたいなの、いいよね

高橋留美子漫画だって知らなくても、あ、これ高橋留美子漫画だろ、多分、って分かるように、

音とちょっとしたリフの弾き方だけで、メタリカっぽい、メガデスっぽい、ヴァンヘイレンっぽい、って分かるのは、やっぱり確立した個性なんだと思う

成功した人は、みんな個性確立してる

意図的かどうかは分からないけど、ピカソだって意図的にああい個性発明して成功した

音質だけでモノマネ芸人みたいなのできそうで、これは楽しい

自分もなんかネタを作りたいけど、大抵のネタは出てるし、思いつかない

簡単に設定できるのやっても、あんまり面白くないしなぁ

2024-10-23

アンプシミュレーターBOSTON 100というのがあった

青いボディー(の絵)でいい音がした

種類はクランチに属していた

なんかバンドボストン関係あんの?と思ったけど、まったくなかった

ジョーサトリアーニと関係あるみたい

よくわからんけど、いい音だね…😟

ハイゲインよりクランチに属してるアンプの方が、歪んでいながら音符がちゃんと聴こえるというか、

俺もメタルとかより、こういう音の方が好むようになったかな…、という気もしたが、

やっぱりハイゲインでギュイーンの方が楽しいのだったおわり

2024-10-16

中国、なんだかんだ凄いなぁ

JOYOって企業アンプとか音がいい、コスパがいい

なんとなく、住みたくはないけど、技術とかスゲー国って評価は変わらんな

勉強になるわ

人型ロボット過熱ぶりも相変わらずだし、いいとこだけ撮影編集してるのかもしれんけど、テスラほど詐欺映像は作ってないし、

テンセントとか、バイドゥとか、とにかく金はあるからなぁ…😟

介護のために老人支えたりするロボット作ってるけど、日本技術力は依然としてあるんだろうけど、ああいうことやってますみたいなCMとか映像アピールはしないよね

このままだと配膳ネコロボット同様に、介護現場に導入されるのも中国製ロボットなのかもね

2024-10-11

anond:20241011015900

オーディオは家だとアンプスピーカーで聞いてるけど

路上では基本スマホで聞いているなぁ…(理由洗濯ウォークマン壊したから)

イヤホンメモして今度視聴してみるわ

anond:20241010120107

おっ、それなら有線イヤホンだ! 任せろ!

まずThieaudio Oracle Mk3だ! 9万9千円!

とにかく音がいい! こまけぇことはググってくれ! 上をリンクにしておいた!

あっ…ただし検索結果に出てくるddz-jp.comというのは参考にしなくていい!

なんか見た感じAIレビューっぽく、実体験風だが実機写真が一切ない、メーカー紹介文をまとめたような記事量産サイトだ! ざっと読んだ感じ明らかに間違ったことは言ってないがなんか胡散臭いな!

予算オーディオ環境分からんからアレだが、もし尻込みするような有線イヤホンは専門外ですって人なら

入門キットとしてNF Audio RA15 + FiiO BTR15を勧める!

前者は全体的な質が良くノズル変更で音の好みに対応できる有線イヤホンで、後者は有線イヤホンヘッドホンを高音質なままBluetooth化できるポータブルアンプだ!

これに有線イヤホン差しポケットかどこかにクリップしておくと、耳からポケットまでは有線だがスマホPC間とは無線接続になる!

もっと若い入門者ならより安いものを勧めたがアラフォーならこのへんでいいだろう!

普段ワイヤレスイヤホンしか聴いていない人なら似て非なる世界垣間見れることだろう! しらんけど!

2024-10-10

anond:20241010045030

ギター歪むのだって元々は単にアンプ限界なだけなのに

大きな音出そうとしたらそのシステム自体楽器なっちゃったって面白いよね

tone x買わなくて良かった

セットで売ってたりもするから、一緒に買おうと思ったけど、

結局、端的に言うと、tone xってアンプとかキャビネット俺俺で作れるってことだよね

その設定は当然持ち歩けるので、家だろうが、スタジオだろうが、ライブ会場だろうが、どこでも同じ音が出せる、

しか俺俺オリジナルアンプキャビネットってことでいいんだよね

夢が広がリングだけど、既存シミュレーションされたアンプ選択するだけで自分は十分かな…😟

でも、FPGAとかもそうだけど、もうこの手のハード世界は完全にソフトウェアで置き換えられるんだね

半田ごて握ってギターエフェクター作ったりもしたけど、そういうのもみんなソフトウェアで置換可能

まあ、本来アンプって名前通り単なる増幅器意味だろうし、アンプによって音が違う、

例えばマーシャルアンプはこういう音、フェンダーアンプは、真空管は、みたいなの、本来おかしいのかもね

だって拡声器の音質がメーカーによって違うとか、~の拡声器はいい音がするよね、とか、そんなのおかしいじゃん

どれも純粋に音を増幅してくれればいいわけであって、たしかに今の時代でもレベル頭打ちになることはあるだろうけど、

この増幅器は渋い音がするよね、この増幅器はジャリジャリした音がするよね、というのは本来おかしい気がする

まあ、アンプキャビネット、それを録音するためのマイク、その配置とかすべてが楽器に含まれてるからだけど…😟

2024-10-03

無職なので一日中ギター弾いてたら、

手がピキッて痛くなった…😟

ちょっと休もう

流石に我慢限界が来て、ちょうど安売りしてたので、ソフトウェアアンプシミュ買ってしまった

今まではTHR5のオーディオインターフェースか、オーディオインターフェースギターの間にZOOMエフェクターが入ってたのだけど、

直接オーディオインターフェースギター挿す方法に結局は戻りました…😟<昔Macユーザーだった頃はガレバンではそうだったんだけどね…

ぼっちライブするわけでもないのに、安いハードウェア機材を色々試してしまったけど、どうしよう…

メルカリで売るとかすればいいのかな…

それとも発電機買って、路上で…😟

2024-09-21

anond:20240921055526

掃除機かけられるだけ偉いよ…😟

ただでさえIT関係の機材でゴミ屋敷だったのに、自作3Dプリンターギター3本、小型アンプ2台、エフェクターなどなどなど…

Meta Quest被ってるときだけ、部屋が無限に広く感じられるわ

敷布団一枚分しか歩ける範囲ないのに…😟

もうIT関連の仕事撤退して、ブルーワーカーでもトイレ掃除でもやるしかないな…、という覚悟はしたつもりなのだけど、

なんだかんだ技術書が捨てられない

日本ピアソン社が倒産するとき、大量に名著が放出されて、自分もついつい大量に本を買ってしまったりしたので、

せめてメルカリとかで売りたいけど、かなり奇麗だけど、タネンバウム先生の本とか読む人いるのかな?

あと、肝心のOSの基礎的な本は訳が酷い、この訳した人は本当に理解してるのか?と思うレベルなんだけど、

いちおう名著だし、ピアソン在庫処分、手伝ってやろうじゃないの、みたいに買ってしまった

そういえば、シュープリンガーだったかの本もなんか買い込んでたよな

勉強してるっていうより、ビブリオマニアなんだよね

本棚に名著が並んでると精神が落ち着く、雑誌を買うと創刊号から廃刊するまでコンプリートしないと気が済まないみたいな精神

今は本をほとんど買わなくなったし、買ってもKindleから床が抜けることはないんだけど、

今度は捨てられないんだよね

完全にIT関連の業務とおさらばする覚悟ができたようで、まだ足りないんだろうな…😟

2024-09-08

YAMAHAのReal Sound Viewingでエレキギター再現できる仕組みが分からない…😟

ずぶの素人が40の手習いで趣味ギターをやってるんだけど、

恥ずかしながら、さっきのNHKで初めて知った

最近YouTubeで「LUNA SEA伝説鹿鳴館ライブ…」とかレコメンドされてたけど見てなかった、そういうことだったのか

調べてみると、リアンプがどうとか書いてある

https://www.yamaha.com/ja/about/business/music-connect/real-sound-viewing/

プリアンプ?と思ったけど、リアンプという手法があるのか、理解した

まり自分普段ギターオーディオインターフェースに直結させて、エフェクターアンプソフトウェアシミュレーションでやってるように、

録音自体エレキギターの生音で、それをソフトウェアエフェクターアンプじゃなくて、現実アンプに出力するわけか…

しかし、だったら今時エフェクターなしで、マーシャルアンプだけなんてことはあまりないと思うし、

そうなると、録音した生音から、どうやってエフェクターアンプ再現するんだろう

ライブコンサートアンプエフェクターは何を使ったか、記録しておいて、再現するときは同じ機材を揃えるんだろうか

それだとなんかバカっぽい気がする

しかしたら、YAMAHAのことだからエレキギターの生音とそれにエフェクトがかかった音の両方のデータがあったら、

その変換ができるエフェクターみたいなもの自動で生成できるのかもしれないけど、そういうのって可能なんだろうか

だとしたら、プロが生音と最終成果の音のデータ両方を提供して、そこから一括変換できるエフェクターが作れるわけだから

それをみんなに販売すれば、プロの機材を買ったり試行錯誤しなくても、同じ音が出せることになる

夢があるなぁ、と思うけど、そんなことできるんだろうか…😟

2024-09-05

本当にわかってるのかピュアオーディオ界隈

SNSピュアオーディオ界隈を見ていると、

という独特の文化があるようだ。

 

ちょっと待て。

 

それで何がわかる?

 

音質の良さって、畢竟、「音源マスタリング工程から自分の耳に届くまでの損失や変質をいかに最小限にするか」だと思う。少なくとも俺はそう理解してる。個々に目標とする音のキャラクターなどはあるのだろうが、まずは音楽CDのマスタリングルーム聴くのと同じ音に近づけるのが第一目標であるはずだ。

 

それがどうだ。スマホ撮影してSNSにアップするだと?

こんな音で何がわかるというのだ。

これでわかるのはせいぜいスマホマイクの性能か、圧縮アルゴリズムの性能か、聞く側のスピーカーイヤホンの性能のいずれかにすぎない。元ソース情報量を下回る手段で伝送しているのだから

いくら懸命に4K8KテレビCMをしても、それを見るのが普通ハイビジョンテレビでは実際の画質は伝えられない。それと同じだ。

 

こんなことすらわからずにアンプに100万スピーカーに100万かけるような人々がいるとはあまり考えたくない。

自分オーディオセットを仲間に自慢したい。

間内で褒め合って連帯感を強めたい。

単にそれだけのための儀式的な習俗なのだと思うことにする。

2024-09-01

anond:20240901134144

テクニックの例

速弾き: 「あの速弾きの部分、本当にスムーズで、しかも全ての音がしっかりと聞こえてきたよ。スピードと正確さを兼ね備えた演奏は、まるでプロみたいだった。」

タッピング: 「タッピングフレーズがとてもクリアで、しかリズムの中でしっかりと生きている感じがした。指の動きが完璧だね。」

正確なピッキング: 「速弾きなのに一音一音がクリアで、正確さがすごいね。」

ハンマリングのスムーズさ: 「ハンマリングオンとプリングオフが本当に滑らかで、メロディが生き生きとしてる。」

フィンガースタイルコードワークの例

フィンガースタイルの巧みさ: 「指使いがとても洗練されていて、音に深みがあるね。」

アルペジオ: 「あのアルペジオの部分、指使いがとても滑らかで、メロディ伴奏が一体となって美しい響きになっていたね。聴いていて本当に心地よかった。」

複雑なコードチェンジ: 「あんなに複雑なコードチェンジをこんなにスムーズにこなせるなんてすごい!指の運び方が本当にスピーディで正確だね。」

音楽的な表現力の例

ダイナミクス: 「曲のクライマックスに向けて、音がどんどん強くなっていくダイナミクスの使い方が見事だったよ。まるで物語が展開しているようだった。」

ビブラート: 「ビブラートのかけ方がとても繊細で、音がすごく感情的に響いてきた。弦を揺らすたびに、その一音一音がとても深い意味を持っているように感じたよ。」

ベンディングの味わい深さ: 「ベンディングにすごく感情がこもっていて、心に響くね。」

曲の解釈力の例

オリジナルアレンジ: 「あの有名な曲を君のスタイルアレンジしたところ、本当に斬新だった。原曲の良さを残しつつ、君ならではの個性がしっかりと感じられた。」

ソロ構成: 「ソロパート構成が本当に見事だった。最初シンプルで聴きやすメロディからまり最後に向けてどんどんエモーショナルになっていく流れがとても印象的だった。」

タイミングリズム感の例

正確なリズムキープ: 「テンポが速い曲でも、全く乱れることなく正確なリズムキープしていたね。リズム感が本当に優れているのがわかるよ。」

グルーヴ感: 「バッキングでのカッティングがとてもリズミカルで、バンド全体のグルーヴが引き立っていた。君のギターがあるだけで、曲が一層躍動感を持つね。」

トーンとサウンドメイクの例

音作りのセンス: 「そのトーンの選び方がすごく独特で、一度聴いたら忘れられない。」

エフェクターの使い方: 「ディレイリバーブのかけ方が絶妙で、音がまるで空間を飛び回っているように感じた。音作りへのこだわりが伝わってくる。」

アンプのセッティング: 「クリーントーンの設定が本当に美しくて、ギターナチュラル音色を最大限に引き出している感じがした。聴いていて心が洗われるような音だった。」

2024-08-22

Temuの「お魚パクパク」がクソすぎてTemuを使わなくなった

これまでaliexpressで怪しい機器や、安価DC-DC変圧モジュールLEDアンプボードを買ったりして、細々した注文の積み重ねでもう100万円近く使ってるが、

Temuが出てきて、初回アプリ登録ドローン無料プレゼントCMにひっかかってしまってTemuも使い始めた。(貰ったドローンはたびたび遊ばせてもらってます

アリエクよりも安かったり、アリエクだと見つけづらいもの(俺の視野に入ってなかったもの)がおすすめに出てくることがあり、生活で無くてもいいけどあったら面白いもの、変な壁掛け時計とか、庭につけるソーラーガーデンライトとか、小型軽量の雨傘/日傘兼用とか、電動水鉄砲とか買ってた。

 

数か月前に「お魚パクパク」というサービスキャンペーン?が始まった。

アプリの中を泳ぐ魚に架空の餌をあげていくと魚を釣り上げることができ、釣った魚の数で上部のパーセントバーが増えていき、バー100%になったら商品2つと15,000円分のクーポンがもらえるというもの

1日1回ログインするごとに餌が何グラムか貰えて、注文したり何か登録したりすると追加の餌がもらえる。

 

最初は4回餌をあげたら魚1匹釣り上げられたの。

うろ覚えだが、1回目の餌やりで魚の満腹度50%、2回目で75%、3回目で90%、4回目で100%になって釣り上げ、だったかな。

魚に餌をあげて魚がパクパク食べるアニメーションスキップできないこともあり、4回餌をあげるのに結構時間を取られる。

1日に無料でもらえる餌で3匹くらい釣り上げて、それをほぼ毎日やってた。累計したらかなりの時間を消費させられたはず。

 

上部のバーが50%を超えたあたりで、魚一匹釣り上げるのに5回餌をあげないといけなくなった。

さらに、魚1匹つりあげて増えるバー割合も減ってしまった。

それでも我慢範囲内でつづけた。

 

その後も上部のバーが増えて100%に近づくたびに、魚1匹に必要な餌の回数が増え、魚1匹で増えるバー割合は減っていった。

それでもゴールは近いから、と頑張って続けた。

 

上部のバーが98%になったところで、1日に貰える餌で魚1匹しか釣り上げられなくなった。

もう思い出したくないのでうろ覚えだが、1回目の餌やりで35%、2回目で50%、3回目で65%、4回目で75%、5回目で80%、6回目で85%・・・10回以上の餌やりが必要になった。

そして1匹釣り上げて上部バー1%も増えなくなった。確か最後のほうは1匹釣り上げて0.25%増とかだったはず。

1%を切ったところで「はあ?」とビキりつつイライラしながら続けてたが、さすがに0.5%を切ったところで「ふっっざけるなぁあああああ!」とキレて、テムを閉じた。

その後も引き続き100%に近づくにつれて獲得割合が減っていくのは目に見えてたもの

 

ゼノンパラドックスアキレスと亀かよ。

ゴールに近づくにつれて加速度的に1回あたりの満腹度と1匹あたりの増加割合が減っていき最後には0.00001%とかになって、無限時間と回数をかけても100%に到達できない、悪夢のような状況になってただろう。

 

それ以降、テムのアプリは残してあるものの、一度も起動せず利用もしてない。

 

テムが流行りだしてからアリエクの配送がだいぶ改善されて、まとめて発送・送料計算になる対象セラーが増えたり、配達時間がだいぶ短縮されたり(今までは送料無料配送だと1か月以上かかるのが当たり前だったが、最近は1~2週間で着く)、延着したときの割引クーポンが配られたりしてるので、もうアリエクだけ使うようになってしまった。

 

こういう「最初はいい条件で釣って、さんざん時間をかけさせて、でも無料でゴールさせたくないからどんどん絞っていく」って印象最悪なので、やめたほうがいいっすよ。

もうTemuが大嫌いになったので二度と使わないけどね。

2024-07-23

anond:20240723120318

いいヘッドフォンを買えばDTMで困ったことはないなぁ

でも、アンプの生音マイクで拾うとかしたいなぁ、と思っても、流石に集合住宅だとできないんだよね

近所にスタジオはあるからスタジオ行けばいいんだろうけど、スタジオにはもっと高価なアンプが鎮座してるから意味ないんだよな…😟

カラオケボックスとかでもできたりするのかなぁ…

あと、クルマいから、自転車アンプ括り付けてギター背負って行かなければならんし…

小さい防音室買えばいいんだろうけど、ちょっと高いよなぁ

歌下手だけどボーカル収録みたいなこともできるだろうし、ほしくなってきた…

2024-07-12

うちの古いUSB入力アンプが、アイロンと相性が悪いんだ。

コードレスアイロンを充電するとスパークノイズが出て、USBアンプが固まってしまう。

どうしたもの・・・

2024-07-09

せっかくだから田舎に戻って来た増田提案? してみる

フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる

この増田、つい強い文面で否定したくなってしまったが、それは良くないと思った。

なので、文面から拾える情報を元に提案っぽいことを書いてみようと思う。

農業を手伝う

記事を読んだところ、ご両親は加齢で農業をするのも大変なような。

少し手伝いをしてはどうだろうか。

そもそも人類農業を始めたことにより定住し、社会を発展させることができた。

文字通り、文化の土壌であり、文化的だと考えることはできないだろうか。

規模も作物もわからないが、農業試行錯誤連続だ。工夫のし甲斐もあるだろう。

農業は大変だし、本業もあることだから簡単に手出しできないこととは思うが、一考の価値はあると思う。

ホームシアターを作る

映画好きみたいだし、映画館が遠くて難儀しているようだ。

せっかくだからホームシアターを構築してはどうだろうか。

物を選べば天井知らずだが、物を選ばなければ割と安い

 

100インチスクリーン 5万

・5.1chサラウンド 10

プロジェクター 5万~

 

スクリーンは安いのなら3万くらいからある。吊り下げとか置き型とかは環境による。でかいから置き型の場合は保管場所に気をつけろ。

サラウンドも意外と安い。ヤマハスピーカーセットとアンプ10万しないくらいだ。

プロジェクターも安いのがあるが、ルーメン値という明るさが少ないと部屋を真っ暗にでもしないと見えないから気をつけろ。ただ、安いので試すのも一つの手だ。

短焦点は距離的に魅力があるが、スクリーンも専用のもの必要だ。

これにPS5でも繋げば大画面でBDなり配信サイト映画を楽しめる。物足りなかったら設備アップグレードする楽しみもある……と思う。

部屋のカーテンに気を使ったり、色々と楽しくなる……はずだ。

コーヒー自家焙煎をする

Amazon検索したら自家焙煎機械が数万から売っていた。

車で一時間半かけて行ける映画館は多分イオンモールとかだろう。

だとすれば、カルディコーヒー豆を買うことができる。通販でも買える。

自分好みのコーヒーを探求するのは楽しいんじゃないだろうか。

増田の望みがスタバリモートワークしたいとかだったらすまん。

ドライブ、小旅行をする

増田は車の運転ができるようだ。なら、どこか遠出するのはどうだろうか。

と金があれば、移動できる範囲は広がるし、できることが増える。自由だ。

だいたい田舎には温泉がつきものだし、温泉巡りもいい。

フルリモートがどんな環境かわからないが、日中町の方で仕事して、金曜夜になったらそのまま車で小旅行とかちょっと憧れる。

田舎風景写真とかを撮る

増田デザイナーだそうだ。なら、美術的な知識素養が高いはずだ。

せっかくだから田舎風景写真を撮るとか絵に描くとかやってはどうだろうか。

今はネット上に発表する手段が沢山ある。暇つぶしにはなるだろう。

最後

俺は田舎者だから増田気持ち想像することしかできない。

しかし、都会というのは歩いているだけ色んな情報が入って来て行動の「きっかけ」を掴みやす環境だというのはわかるつもりだ。

残念ながら、田舎にはそういうのがない。その刺激の少なさが良い面でもあるのだが、都会に慣れた増田には退屈に感じることだろう。

都会と田舎生活ギャップはどうしたってある。あとはどう折り合いをつけれるかだ。

良い機会だから「都会ではできなかったこと」「若いころやりたかたこと」に思いを馳せてはいかがだろうか?

記事を呼んだ感じ、増田は所帯を持っていなそうだし、収入はあるし車もある。選択肢を選べる環境だ。

増田田舎でやることを見つけられるよう祈っておくよ。

2024-06-29

初期衝動の先へ行きてえ。

割と本心からそう思うようになった。

初めてアンプギター繋いでデカ音出した時の感動。

初めて釣りへ行って、根掛かりの時とは明らかに違う手応えとロッドの震えを感じ取った瞬間。

初めて映画チャンバラを観て、突っ張り棒を振り回さずにはいられなかった高揚。

ありきたりでもなんでも心の底から震えるような、食べて寝て暇潰しだけしてるだけじゃ決して得られないような瞬間。そういう感動が大好きだ。

青春と呼ばれるような歳も終わりかけてきて、そんな瞬間も減ってきた。いや本当は歳は関係ない。怠惰不安に負ける事へ慣れてしまっただけだ。

流行りのバンドアニメ観て、自分欲望に誠実になって貪欲に追う姿を見て気持ちを奮い立たせる。スレて忘れかけてた焦燥や居ても立っても居られない気持ちをもう一度、なんて歌ってるロックを聞いて、何十度目かの初心を思い返す。そしてまた日常に追われて負ける。

おれはいつまで他人人生を借りてまで「始まり」の感動を繰り返せば気が済むんだろう。

ギター買って、とにかく音が出るのが楽しくて練習して、音が出るのにも慣れたらメキメキ上達するのが楽しくて練習して、まあそれなりの形にはなって、惰性で続けて、自分が何をやりたかったのか分からなくなってくる。何かをのために弾くんじゃなく、弾く事が楽しかったはずなのに。

そしてガキの頃の新鮮な感動をもう一度味わいたいと期待して、色々な挑戦を転々として初期衝動を食べ漁る。恋ばっかで愛がない。

別にロックスターになれるとは思ってない。本当はなりたいけど。自己満足でも何でもいいから、初期衝動の先へ行きたい。でも何をすれば満足なんだ。分からねえ。

こういうナイーブな事を言えば、それはお前が大人になるべき時がきたんだよと言い放つ奴もいる。そうなのかもしれない。

でも大人になるという事は、決して退屈で妥協にまみれた悲観を良いように包み隠す言葉ではない気がしてならない。そういう言葉を使って、自分の欲を捨てて楽になっちまえよと懐柔しようとしてくる奴らが敵に思えて仕方ない。

おれが行きたいのはそっちじゃねえ。おれは初期衝動の先に行きたいだけなんだよ。

様式美権威賞賛肯定もいらない。いやそれも欲しい。本当はめちゃくちゃ欲しい。でも一番は愛が欲しい。本当に。愛する気持ちを知りてえだけなんだよマジで

2024-06-26

anond:20240626114712

趣味経験仕事されたら堪らんでしょ

電子工作で作った俺の最強のアンプ保護回路ゼロで最悪燃える)の回路図会社で出す製品回路図として出されたらそりゃ頭抱える

で、「保護回路いれないと商品にならない」と指摘をいれたら「これいれたら音が悪くなるので却下」とか言ってくるのが競プロの人たちなのかなと一連の流れを見て思った(ワイはプログラマではない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん