「伝統工芸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝統工芸とは

2020-10-11

anond:20201011110817

そこまですごい手彫りなら伝統工芸的に生きていけるでしょ。

2020-07-17

GoToから締め出された都民都内アンテナショップまとめ

https://anond.hatelabo.jp/20200716235904

増田とそのトラバブコメを一覧にまとめました。誤字・誤記等ありましたらお知らせください。可能範囲対応させて頂きます

北海道

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(どさんこプラザ

夕張メロンソフトクリームなど。じゃがポックルも売っている。混雑しやすく週末などは入場制限もかかるらしいので密にお気をつけて。

所在東京駅八重洲側の地下商店街北海道フーディスト)

とても充実している。サッポロクラシックとさけとばチップ、カチョカバロ(焼いて食べるチーズ)が元増田おすすめ西山製麺麺類の品揃えがすごい。

所在町田/光が丘/立川など(北海道うまいもの館)

北海道フーディストの系列店らしく東京以外でも全国展開されている。

所在ローソン京橋駅前店/世田谷奥沢五丁目店

函館アンテナショップがあるらしい(https://bussan.hakodate.jp/localshop/)。

青森

所在飯田橋東京あおもり北彩館)

種類豊富りんごが置かれておりお菓子も美味しい。

所在新富町青森特産品センター


岩手

所在銀座東銀座駅周辺(いわて銀河プラザ

銀座からは少し離れているが、スーパーに近い品揃えの豊富さで海のものも山のものもある。小岩井ソフトクリーム元増田ブクマ双方で美味しいとの評。瓶入り生うに(not塩水うに)は必買とのブクマ談。

宮城

所在池袋宮城ふるさとプラザ 「コ・コ・みやぎ」)

牛タン推し。今なら期間限定萩の月も買える。お勧めは喜久福(生クリーム大福)、生どら焼き三角油揚げ、ほやの塩辛冬季に時々「霜ばしら」という飴菓子が売り出される。東北新幹線で車内販売している「ほや酔明」も取扱あり。2階の牛タン屋も美味しい。

秋田

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(秋田ふるさと館)

バター餅をいつでも買える。ババヘラアイスはないようだがソフトクリームババヘラクッキーが買える。

所在品川(あきた美彩館)

物産品のほか奥にレストランも併設されており、酒、米、稲庭うどん比内地鶏山菜など幅広く美味を味わえる。

山形

所在銀座周辺(おいしい山形プラザ

直送野菜野菜の加工品等沢山あり普段使いできる。同じビル内に山形食材を使った上品で美味なおしゃれイタリアンコースを食べられる店(ヤマガタ サンダンデロ)がある。玉こんにゃくおすすめ

所在高円寺山形飯豊町アンテナショップ IIDE)

飯豊町ブランド米を使ったおにぎりがメインの店舗物産の取り扱いも。

福島

所在日本橋/神田方面日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ))

週替わり(?)で様々な喜多方ラーメンの店が出店している(夕方以降は売り切れに注意)。酒の種類が非常に豊富。美味しい生鮮野菜、桃・ぶどうの珍しい品種などが買え、桃のシーズンは桃をまるごと乗せたソフトクリームが食べられる。電話注文で発送してくれるらしい(https://midette.com/9680/)。

茨城

所在銀座周辺(IBARAKI SENSE/旧:茨城マルシェ

鉄板納豆の他、あんこうメロン笠間焼など。メロンパン・メロンパフェが美味しく品揃えが良い。

栃木

所在東京スカイツリータウン(とちまるショップ

県民おすすめレモン牛乳がおいしい。蒸かしたじゃが芋に衣をつけて揚げたいもフライも素朴な味わいが楽しめる。

群馬

所在銀座周辺/東銀座歌舞伎座の近く(ぐんまちゃん家)

ぐんまちゃんに会える日もある。トラバ増田おすすめは「かいチョコレート」。インスタ映え間違いなし(……)

埼玉

所在ナチュラルローソン新宿駅西店/東京日本橋一丁目店

その他の東京小売店については→ https://www.pref.saitama.lg.jp/b0101/saitama-meibutsu/index.html

東京離島

所在竹芝桟橋アンテナショップ 東京愛らんど)

大島八丈島など東京の島々の特産品を取り扱っている。ネットショップでも購入可。

新潟

所在日本橋の橋を渡って少し先(ブリッジにいがた)

燕三条金属加工の街)ゆかりキッチン便利グッズが妙に豊富面白い。元々物販系だったがリニューアルにより食べ物酒類も少し増えた。

所在表参道新潟ネスパス

包丁はさみ爪切りなど鋭利金属推し栃尾揚げは人気のためか売り切れが多い。スーパーマーケットのように普段使いできる品揃え。

富山

所在日本橋の橋を渡るとすぐ(日本橋富山館)

比較的新しい。バーコーナーで富山日本酒の飲み比べができ、常時約20種の日本酒から3種類を選べる。かまぼこサバのなれずし等つまみも旨い。奥の方には本格的な和食の店もある。観光案内もやっている。ホタルイカの一夜干し、銘菓甘金丹・月世界などが旨い。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(いきいき富山館)


石川

所在銀座/有楽町(いしかわ百万石物語江戸本店

フグの卵巣の粕漬けが売っていて鍋の締めの雑炊に混ぜるととても旨い。塩気が強いため使う量は少量で済み、値段も800円程度。金箔ソフトクリーム能登牛、烏賊丼などのイートインもおすすめ

福井

所在有楽町(食の國 福井館)

食品系のアンテナショップサバへしこが美味しい。

所在青山福井291)

物販系のアンテナショップ越前漆器などの伝統工芸品が非常に美しい。

山梨

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(富士の国やまなし館)

いつでも信玄餅を買える。

長野

所在銀座周辺(銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース)

ちょっと笑う感じでりんご押し。色々な種類のりんごが売っている。広さはさほどない。丸山珈琲軽井沢)が各種置いてある。


岐阜

所在上野/鶯谷岐阜ホールhttps://dailyportalz.jp/kiji/gifu-hole

カフェとして営業特産品物販も。ネットショップでも購入可。

静岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(Shizuoka Mt.Fuji Green‐tea Plaza)

日本茶を飲める店。東京駅でもうなぎパイV.S.O.P.が買える。

三重

所在日本橋の橋を渡った先(三重テラス

最近話題伊勢うどんが食べられる。新しいビル路面店で狭い。手裏剣なども売っている。

滋賀

所在日本橋交差点前のど根性ビル(ここ滋賀

鮒ずしが買える。ほうじ茶が旨い。1Fのバーカウンターで「お試し鮒ずし」と滋賀日本酒を併せて楽しめる。

大阪

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(浪花のえぇもんうまいもん 大阪百貨店

ものメイン。コーヒーミックスジュースソフトクリームなど。ブコメによるとどん兵衛西日本味や製造中止となったカールが買えるとのこと。

兵庫

所在神田方面淡路島物産館)

大江のりがおすすめ

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(兵庫わくわく館)

1日1万枚売れるラスク広告が貼ってある。店舗拡張した。

奈良

所在日本橋の橋を渡って少し先(奈良まほろば館)

かいせんとさんが軒先に立っている。柿の葉寿司油揚げが旨く晩酌おすすめ

和歌山

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(わかやま紀州館)

パンダ、梅、柑橘熊野筆など。さんま寿司おすすめ

岡山鳥取

所在新橋(とっとり・おかやま新橋ももてなし)

総社デニム製品、畳のヘリデザインテープなどが可愛い

島根

所在日比谷島根館)

日本橋にあったが日比谷移転新米の季節の仁多米、日本酒などのほか柚子の皮の砂糖けが美味しい。出西窯、湯町窯という民藝ブランド窯の食器おすすめ

広島

所在銀座周辺(広島TAU

国産無農薬レモンカープソースお好み焼きソース)、広島カープ土産が買える。旨いお好み焼き屋もある。「この世界の片隅に」などアニメとのタイアップ企画をしていた。柑橘ジェラートが充実。B1の瀬戸内ダイニング「遠音近音」も美味しい。くにひろ屋のブランデーケーキは5個パック/10個入のみ取扱い。

所在神田小川町(広島県府中市アンテナショップNEKI)

美味しいお好み焼き屋がメイン。少し物産の取扱もあり。

山口

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(おいでませ山口館)

フグのひれ酒の「ひれ」だけを売っているので冬場などにひれ酒を楽しめる。

香川

所在浜松町ポンテせとうみ)

小豆島アンテナショップ特産の生そうめんがある。2階ではうどんも食べられる。

徳島香川

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(徳島香川トモニ市場


香川愛媛

所在新橋(せとうち旬彩館)


愛媛

所在東京駅KITTE丸の内(シン・エヒメ/https://shinehime.jp

蛇口みかんジュース(1種または3種飲み比べ)がおすすめ

高知

所在銀座周辺(まるごと高知

ゆずアイス紅茶ソフトなどがあった。しょうが推しか。リュウキュウ、のれそれ、どろめ、ヤマテパン、土佐鶴の天平など都内では珍しい地元名産品を買える。併設レストランカツオのたたきはもちろん旨い。

福岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(ザ・博多

あまおうソフトクリームなどの飲食提供有。お菓子うまかっちゃんのいろんな味セットなど。「スタッフが好きなもの」でまとめたコーナーがある。梅ヶ枝餅も買える。

長崎

所在日本橋方面日本橋長崎館)

壱岐で獲れた魚、種類豊富カステラ、あごだし、五島うどん波佐見焼など目でも舌でも楽しめる品揃え。たまにV・ファーレン長崎名物マスコット一日店長をしているらしい。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(有楽町ひらど商館)

2018年開店の新しい店舗

所在恵比寿恵比寿ひらど商館)

イートインが併設。

熊本

所在銀座周辺(銀座熊本館)

くまモンプレゼンスがでかいくまモンモンキーオートバイ)展示があった。いきなり団子おすすめ東京普通スーパーではなかなか売っていない馬刺しを買える。

大分

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(おおいたアンテナショップ温泉座)

温泉足湯)がある。かぼすソフトクリームかぼすサイダーなどの飲食提供有。

宮崎

所在新宿サザンテラス新宿みやざき館KONNE)

マンゴーソフトクリーム甘乳蘇ソフトクリームなど。併設レストランランチ定食「お刺身チキン南蛮焚き餃子のセット」が別トラバ増田おすすめ。水に溶くだけで作れる冷や汁の素が売っている。

鹿児島

所在日比谷晴海通りかごしま遊楽館)

老舗?の物産館。さつま揚げ鹿児島県人はそう呼ばない)が旨い。東京スーパーでは売っていないムチムチしたさつま揚げが食べられる。併設レストラン黒豚しゃぶしゃぶランチも美味。3Fにも食器類がある。

沖縄

所在銀座周辺(わしたショップ

広々としていて店の奥の方にサーターアンダーギー沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがある。泡盛が充実している。「シーサーがいっぱい」という黒飴、練り唐辛子ペーストもずく天ぷらなどがおすすめ

東北関東

所在JR東京駅/上野駅/秋葉原駅のもの

東日本食品を中心とした、JR東日本グループの地産品ショップ。ほか池袋駅にレストラン上野駅に居酒屋としても展開。

全国

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(むらからまちから館)

架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。富山豆腐味噌漬けが美味しい。

所在秋葉原(CHABARA)

全国各地の特産品販売されている「日本百貨店」他。1店舗で全国が揃う感じ。

所在浅草(まるごとにっぽん)

こちらも食品物産カフェレストラン等4F建て1店舗で全国特産網羅

豆知識

ローカルスーパー地元特産品を買った際には冷凍焼き芋冷凍枝豆を保冷剤に使うとよい。


755ブクマ時点までの元増田トラバブクマ情報を反映しました。字数制限に引っかかって追記が難しく、頂いた情報全てを反映できず申し訳ありません。

2020-07-16

GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛追記あり

追記

トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます

茨城マルシェ!!!福井!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています茨城マルシェリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます福井館で買ったサバへしこすごい美味しいんでリピートしています

宮城池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井新潟戦略的面白くて、物販系のアンテナショップ食品系のアンテナショップが分かれているのです。青山福井291はうっとりする美しさの越前漆器などの伝統工芸品が並んでいて壮観なので、青山の方に行くときには必ず行きます日本橋にある新潟アンテナショップは元々物販系のイベントスペースみたいな感じだったのだけどリニューアルして食べ物とかお酒も少し増えているのでありがたいです。サラダホープを常に売っててくれればいいのになと思っています

あとは青森物産館が飯田橋新富町にあるんですよね。北海道とかもそうなんですが、自治体主体でやってるところ、観光公社がやってるところ、第三セクターぽい会社がやってるところなど、複数出店してる自治体もあります都道府県じゃなくて市区町村レベルアンテナショップ特にレアものでたまらないよね!

物産館と現地の旅行が違うのは当然で、私は自粛したくてしているので旅行我慢して、代わりに少しでも、と言う楽しみを見つけています食べ物とか産物には興味がない方には参考にならないかもしれませんが、実は、それぞれの物産館やアンテナショップ複数比較する目線で買い物に行くと、たかアンテナショップでもお国柄や「自分たち地元をどうアピールしたいか」が見えてきますよ。それぞれ個性的でとても楽しいので、興味がない方も、空いてそうな時間に近くに行く用事があったら、ぜひ!と思います

追記以上!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もともと、このご時世に旅行に行っても色々楽しめないだろうなぁと思っていたのでGoTo使えなくてもまぁ、と思ってはいるのだが、元々は国内旅行が好きだったので遠出出来ないのはとても残念だ。

国内旅行が好きというのは、飛行機が好きじゃないことと、自分もご先祖東京(4代前まで確認)で東京以外のことをあまりよく知らず、地方に強いあこがれがあるからである。その地域地元の人からは苦情を言われがちなケンミンショーだって、うっかりすると異国情緒を受信してわくわくと楽しみにしていたりする。

旅行が好きだが出かけられない慰みに、仕事などで避けようがない外出のついでに地方アンテナショップを覗くのが今の楽しみだ。増田は、銀座まで歩いていける東側東京に住んでおり職場東京駅近くなので、アンテナショップがなぜか大集結している銀座日本橋かいわいに散歩がてら行くのにとても便利である

そもそも有楽町駅前の交通会館(パスポート作りに行くところ)だ。

ホント色んな自治体ショップがある。よく行くのは北海道のどさんこプラザだが、博多物産店というのもあり福岡みやげで気に入ったお菓子とかうまかっちゃんのいろんな味セットとかを買う。あと「むらからまちから館」という店も入っていて、端っこから棚を見てるだけでわくわくしてくる。どこか架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。秋田物産館ではバター餅をいつでも買える。他にも地下~2階ぐらいまで色んな物産館があるので交通会館だけで一日過ごせる。

その一方で、交通会館は一つ一つの店が小さくて少し物足りない気持ちも出てくる。そういう時は、有楽町から晴海通りの方に出る。有楽町には老舗?の物産であるかごしま遊楽館、銀座熊本館がある。かごしまの方はさつま揚げが旨い。そりゃあ鹿児島に行けばもっと安くてもっと旨いのは知っている。知っているが、東京スーパーでは売ってないムチムチしたさつま揚げが食べられる。熊本館では馬刺しを買う。これも普通スーパーではなかなか売っていない。

銀座周辺にはその他に、知ってるだけでも、広島山形高知長野沖縄島根群馬岩手などのアンテナショップがある。もっとあるかもしれないけど。新橋の方に行くとせとうち旬彩館(香川愛媛)、ももてなし(岡山鳥取)という合体型のアンテナショップもある。

沖縄は「わしたショップ」と言って、アンテナショップ草分け的な店だ。今は支店?があちこちにあるらしいが銀座元祖である。広々していて店の奥の方でサーターアンダーギーとか沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがあるのでサーターアンダーギーをかじって一休みできる。

広くて商品の種類が断トツに多くて楽しいのは、岩手銀河プラザだ。ちょっと銀座からは離れているが、ほぼスーパーとして使えるんじゃ…と思うほどの品ぞろえである。海のものも山のものもある。あとソフトクリームが旨い。

おいしい山形プラザ山形から直送の野菜を売ってたり野菜の加工品もたくさんあって普段使いできるのがいい。更に同じビル内に山形食材でおしゃれイタリアンコースが食べられる店がある。アンテナショップの枠を超えて普通に上手くて上品イタリアンレストランで何か笑う。でもすごく旨い店だよ。

広島TAUでは、国産無農薬レモンと、カープおじさんの知人にカープみやげを買う。お好み焼き屋さんもあって、物産館の店、というより普通お好み焼き屋である。旨い。

あと日比谷の方になってしまうが、日比谷にある島根館、これは以前は日本橋にあったが出世?して日比谷デカビル引っ越した。日本橋にあったころは、新米の季節には仁多米を買ったりおじいちゃんの縁でDAIGOがラベルになってる酒をひやかしたりしていたが、個人的には出西窯、湯町窯という「民藝ブランド窯」の食器がずらっと並んでいたのがとてもお気に入りだった。現地に行かずに山ほどのスリップウェアをあーだこーだ眺めつくしお気に入りの皿を捕獲したものだ。都会に引っ越したので今はどうなってるのかまだ見に行っていないのだが、まだずらっと並んでるといいなぁ。長野物産館はちょっと笑う感じでりんご押しである。いろんな種類のりんごが売っている。

銀座には他にもたくさんあるのでぜひ一通り見たら中央通りに沿って日本橋方面に向かう。途中で京橋の先、東京駅の手前あたりに山梨山口アンテナショップがある。いつだって信玄餅を買えるし、山口アンテナショップフグのひれ酒の「ひれ」だけを売ってるので、冬場はそれを買って帰って家でひれ酒を楽しむ。

東京駅の八重洲側の地下商店街には北海道フーディストという店があって、ここもとても充実している。お気に入りサッポロクラシックとさけとばチップである。あとここで売ってるカチョカバロがすごい旨い(何度も書くが、現地に行けばもっと安くてうまいのだろうが私は都民なのでこれで十分幸せでありがたいのだ)。

そして更に日本橋方面に歩いていくと、日本橋長崎館がある。壱岐で取れた魚とか売ってて一体物流どうなってるんだ…と敬意を持つばかりなのだが、すごい種類のカステラとか、あごだしとか、五島うどんとか、波佐見焼とか、見ていて楽しい食べて美味しい。あとたまにV・ファーレン長崎名物マスコットヴィヴィくんが一日店長をしているらしい。今は出来ないだろうがV・ファーレン試合パブリックビューイングもしてるらしい。

日本橋交差点の前に残ったど根性ビルにあるのがここ滋賀、がある。鮒ずしが買える(買ったことはない)。ここで買ったほうじ茶がすごくおいしくてアタリだった。どうでもいいが殆どアンテナショップ地元産のお茶を売ってる。お茶と言えば静岡とか八女とか宇治とか思っていたが、お茶っていろんな場所で作ってるんだなぁ。

日本橋の橋を渡るとすぐに日本橋富山館がある。比較的新しいアンテナショップだが、ここはバーコーナーがあって富山日本酒の飲み比べセットというのをやっている。これが、たまらなく良い。常時20種類ぐらいの日本酒のなかから3種類を選ぶ。つまみもあって、富山かまぼことかサバのなれずしとか、富山産の酒のつまみがまたうまい。ここで飲み会をやりたいぐらい(今は飲み会は難しいが…)。奥の方には本格的な和食の店もあってこちらはガチ和食普通に上手くてまた笑う。

更に少し先に行くと、でかいせんとくんが軒先に立っている奈良まほろば館、その先にはブリッジにいがたがある。奈良はすごく旨い柿の葉寿司とすごく旨い油揚げを売ってるのでそれで晩酌ができる。更にその先に行くと、三重増田がおススメしていた伊勢うどんが食べられる三重テラスがある。さらに先に行って神田方面に行くと、淡路島物産館、福島物産館がある。福島物産館は週替わり?とかで色んな喜多方ラーメンの店が出店してたりして良い。あと酒の種類が半端ない

まだ他にもあるんだろうけど増田が出没するのはこのあたりがメインである有楽町から神田まで3㎞弱、普通に歩けば40分ぐらいであるが、あっちの物産館、こっちのアンテナショップ、とウロウロすると一日潰せると思う。そして両手にどんどん増える荷物…。スーパーマーケットではあまり出会うことが無い食べ物や珍しくておいしいものをみやげに抱えて帰宅する。地ビールとか地酒とその土地のおススメのツマミで一杯やる。デパートでも地方産物はもちろん売っているが、デパートとは違って「現地感」があるのがとても良い。ケンミンショーで取り上げられた!とPOPが付けられて横澤パンサラダパンを売っていたりするのもかわいらしくて良い。北海道岩手などでは塩水ウニも買える。高いけど。

GoToから締め出され、遠出も帰省もままならないとしょんぼりしている地方好きの皆さん、アンテナショップ巡業してみませんか。店に入る時にはマスク必須で!GoToには参加できないけど地方にカネを回そう!

2020-07-12

anond:20200712124754

喩えるなら、そういうものがあることは知ってるが実際は誰も見たことないような伝統工芸について、それを保護するのが進歩的だと思ってるインテリ気取りがあれこれ騒いでて、当の職人は「現状、生活できてるから何も困ってない」と思ってるようなもの

教養だの学問だのと言ってる連中は、その中身を全く知らないし、そもそも社会を良くしようとして言っているのではなく、ただの政治的トレンドに便乗して言ってるだけ

2020-06-30

張子の虎

また新しい洗顔剤を試すことにした。

前回試してみたものは、洗っている時の手触りは滑らかで良かったが、持ち前のオイリーな肌の脂をカバーしてくれるには至らなかった。

この季節になると、顔に脂がのってきて、いつも使っている洗顔剤では物足りなく感じる。そうして毎年、新しい洗顔剤を探すことになる。最近ではInstagramTwitter検索すると、色々な人がお勧め洗顔剤を教えてくれており、今年こそはベストものに巡り会えたのではないか、と楽しみな気持ち通販ダンボールを開けるが、そのダンボールを捨てる頃にはがっかりとした気持ちになっているのだ。

顔の脂をなんとかしなければ、化粧が崩れやすくなる。私の場合特に顎と額が課題となっている。脂を取った後、何重にも液体や粉末をまぶして顔を装飾していく。何重もの和紙でんぷんで貼り付けていく、張子の虎と同じだ。

学生時代故郷社会科見学で訪れた伝統工芸品、張子の虎の作り方は思った以上に時間と手間隙をかけた物だった。それが数百円ほどで買えること、帰りに小さな張子の虎をもらったこと、それを断れなかったことが思い出される。

この季節の張子の虎作りには、いつも以上の時間がかかるのだ。

2020-06-24

anond:20200624173714

職人が一点一点ていねいに仕上げた伝統工芸品の世界最高級レンズよりも、安価でそこそこ高性能のキャノンレンズのほうが商売用なら優れている

2020-06-13

anond:20200613144600

弟子入りしても延々と皿洗いさせられる料理人

雑用小間使いだけで日が暮れる伝統工芸

堀江も言っていたけど時間無駄、という意見は正しい。

下剋上を発生させない意図儒教的要因が強いんだろう。

野球限定なら先輩後輩という縛りが伝統的に強い。

ただまあ、伝統芸能や工芸品は世代を通じて同じもの提供する厳密性を要求されるから自由に発想させるなんてやらせたくないんだろうけど。

でもねえ、個人的にすげー使える後輩が先輩を顎で使ってたら見てるほうがキツくなるな。

今の日本は礼が機能してないから余計に。

2020-04-24

anond:20200424191242

日本クリエイティブ教育感性一本やりだもんな。

専門分野の歴史勉強するにしても、それが生み出された思想社会情勢、幾何学分析技術的背景までは思い至らない。教えられる教官も極めて限られる。

西洋スタイルデザイン場合西洋哲学ベースに緻密に理論づけられているものほとんどだ。

それを踏襲することができなければ、下請けアレンジメントの仕事しかできない。いわゆる搾取される側だ。

日本西洋スタイルデザインを真に極めるのは一部の天才を除いて無理なのではないか

絵が上手いからではなくて勉強ができる人がデザイナーを志望してほしいとすら思う。

日本に伝わる伝統工芸は古臭い徒弟制度若いから忌避されているが、経験と習熟に根差し合理性を持っており、日本人にはなじみやすいと思う。

マネタイズできるかというと厳しいものがあるけど、活路を見出してほしい。

2019-10-15

【年間500杯食べる人とか】メシ通に出てくるマニアたちをまとめる

メシ通と言えば、はてなブックマーク毎日エントリが上がってくるメシテロサイトだが、

その魅力はなんといっても、”その界隈のプロ”らしき謎のマニアたちの存在である

メシ通にはうどんカレーそばラーメンと様々なジャンルマニアが出てくるが、

いずれの記事にも共通するのが「消費量」によってマニア度を訴求してくる点である

彼らは「年間300杯」のうどんを食べたり、これまでに1000軒の飲食店訪問していたりする。

ウェブで目を引くタイトルを作るときは、数字で具体例を示すのがセオリーだ。メシ通もそのセオリーにのっとっているのであろう。

しかしまあそんなマニアによる記事をたびたびはてブで見ていると、なんだかその数字アピールも含めてなんだかおもしろくなってきた。

いったいメシ通にはどれだけのマニアがいるんだろう。

調べられる範囲でまとめた。スクレイピングとかよくわからいから「年間」「杯」「軒」とかで検索してまとめた。

基本的にはマニアが紹介する記事をメインでまとめているので、ライター自身マニア自称していたり、

マニアにはたまらない」「マニアの間で有名な」といった紹介記事無視している。


年間500杯食べるうどんマニアに教わる「こんなにいろいろある!ニッポンうどん

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/cocolo/19-00036

年間だと500杯くらいですかね。1日2〜3食とか、1食程度のときもあって日によっていろいろですが、毎日食べています地方に行ったら1日で10軒回ることもありますよ。

どうせ家で食べる冷凍うどんも含めて数を稼いでいるのだろう、

タカをくくってたら、思っている以上にガチだった。

こういう人の記事がこのあと10件くらいある。


いま絶対に食べておくべき蕎麦の名店10選・都内編【年間150杯食べる蕎麦マニアに聞いてきた】

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/_futsukayoinotakahashi/19-00265

前島さんは週に3日、年間で150軒もの蕎麦店を食べ歩いている

前島:今までまわった2,000軒をもとに自作したデータベースから

週に3日そばを食べる人ならわりとその辺にいる気がしないでもないが、これまでに回った店を2000軒データベース化しているという。


40年間そばを食べ続けてきた男が語る「大衆そば」の素晴らしき世界とは【東京ソバット団】

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/sobattodan/18-00238

昭和34年まれ、58歳の坂崎さんは、なんと40年のそば歴を誇るツワモノ。

学生時代からそばを食べ歩いているというマニアが、""格式張らず、手軽に食べられる、家庭料理の延長のようなそば"である大衆そば」を紹介する記事

そば歴とはなんなのだろう。


ドネルケバブを6年間食べ歩く男 「ケバブを抜いたら自分でなくなる」

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/another/19-00004

秋葉原の「スターケバブ」に週4で通ってましたね。

SNSで、日本ドネルケバブ屋さん70〜80人と繋がってます

東京大阪などの大都市圏に集中してて、そのうち50店以上は行きました。

ケバブ、美味しいですよね。

うどんそばマニア比較すると若干訪問件数が少なく感じる気もするが、

日本におけるケバブ立ち位置を考えるとこんなものなのかもしれない。

この方がケバブ歴40年に達したころの日本ケバブ事情がどうなっているのか、気長に待ちたい。


年間1,000軒を食べ歩くフォーリンデブはっしーさんが見つけた「最強のデブリシャス」なお店

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/soryusizm/19-00099

「お肉博士」と「お米ソムリエ」の資格を持ち、グルメエンターテイナーとして年間でおよそ1,000店舗ものお店を自腹で食べ歩き

特定ジャンルを偏食しているわけではないが、1日3食、すべて外食らしい。

胃もたれしないのだろうか。


365日餃子を食べてSNSにアップし続ける男に「餃子うまい店でベストナイン」を組んでもらった

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kentaro-takaoka/19-00014

365日餃子を食べる男として、日々SNS餃子をアップし続ける。

今朝食べてきたので、798日目になります。今年の8月20日1000日目になる予定です。

餃子を食べ続けて3年目のマニアが、継続の大切さを語る記事

おそらく今年の8月餃子継続1000日目を達成しているだろう。

ぜひともこのまま40年間続けてみてほしい。


1000軒を食べ尽くし、写真集まで出してしまった「ハンバーグ測量士」が語る究極のハンバーグ店とは?

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00172

1000軒のハンバーグを食べ尽くし、日本ハンバーグに詳しいといっても過言じゃない

ブログを始めたのが2006年くらいかな。

測量の仕事で全国を飛び回って外食しているうちに、ハンバーグ縛りプレイをすることになったマニア

この手のグルメマニア外回り仕事からそのままマニアになっていく展開が多い気がする。


グルメバーガー界の天下一武道会?】全国から最強のバーガー職人が集う「バーガーサミット」に潜入してきた

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/masayoshi-hayashi/19-00234

そこからずっと年間200個ペースで食べ歩きしながら、いつか店やりたいなー、って

食べ歩きは多分16、7年ぐらい続けてたんですよね。そう考えると3,000食ぐらいっすかね。

ちなみに僕は昨年300個食べているので……追い付きたいです(笑)

バーガー店の集まりインタビューしている記事ライターも年間300食以上ハンバーガーを食べる、とマウンティングを返している。

グルメバーガー、美味しそうだけど、食べにくそうだよなあ。


「ビジホの朝食バイキング」を極めた達人が教える、出張旅行で一度は泊まってみたい全国のビジネスホテル

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/editorial/19-00235

泊まったホテルはのべ120軒以上。バイキングメニューから、味、 サービス、その他気づいたことなどをつぶさに記録している

記録し始めたのが今から3年ほど前です。


全国を飛び回るフリーライターへのインタビュー記事

ビジホの朝食なら営業マンオッサンでも詳しそうな気がしないでもないが、

こうやって記録して残せる人がマニアとして有名になっていくのだろう。


月刊ドライブイン』が10年かけて記録し続けた“消えゆく昭和のいとしき風景たち”

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00314

人に借りた軽バン日本国200軒ほどのドライブインを巡り、知り合いの編集者書籍化模索したが、そのとき出版社企画が通らなかった。

ドライブイン自費出版誌の著者に対して食事テーマインタビューした記事

テーマテーマだけに、ほかのマニア記事とは少し毛色が違うが、硬派で味がある。

鹿児島ドライブイン写真がめちゃくちゃいい


ある営業マン年収トップクラス会社をやめて、醤油販売を始めた理由職人醤油

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maiko-kudou/19-00103

高橋さんは今までに日本全国の約400軒の醤油蔵元訪問してきました

キーエンス退職後、醤油専門店を営むオーナーに尋ねた記事

こちらもマニアとはちょっと毛色が違う記事だが、「伝統工芸かつ営業力に困っている産業」のために、

専門店を立ち上げる経緯が書かれている




以上。

「年間数千杯」系のタイトルが目を引くので多いと思ったが、そういうわけでもなかった。

カレーラーメンといったメジャージャンルマニアが未登場なのも以外だった。

東大スパイス研究家記事は食べ歩き系のインパクトがなかったので割愛

継続・記録の大切さが少し分かったような気がする。偏食家ばかりではないかと思っていた自分を少し恥じた。

anond:20191015174755

畳は伝統工芸品。裸足でもヘリはふまないくらい痛みやすい高級品扱いされてきたし

フローリングだってアクリル塗装にすぎないから土砂のついた靴にはどうやっても勝てない

おまえみたいな感覚のやつが住んで良いのは夏熱く冬寒いコンクリート打ちっぱなし住宅だけだな

別名倉庫っていうんだけどな

2019-10-10

採算の取れてない産業は全てお役所管轄にして無能公務員しろ

なり手がいなくても公的機関にしてしまって配置換えで対応すればいい

これで農業漁業伝統工芸保育園介護安心

有能な奴こそ企業に回すようにすればいい

あと教育にも無能バカな奴がいたら困るからそっちは特別枠ということで有能な人間を回すようにすれば全部丸く収まる

2019-10-01

前衛芸術に国が補助金を出す意味ってあるの?

商業的に成立しなくなった伝統工芸継承・保存するために補助金を出すのはまだわかる。そういうのは国が補助金さないとロストテクノロジーになってしまう。

でも前衛芸術補助金出してまで保護する必要ってあるのか? 今は商業的に評価されなくても芸術的な価値が高いものが、補助金受けてる展示の中にあるのか?

ゴッホピカソが国から補助金貰ってたとは思えないし、そこまでいかなくても岡本太郎草間彌生補助金で食いつないでた時代があるとも思えない。

市場で高く評価されて高価なアート公立美術館が買い付けるために補助金を出そう」という話ならわかるけど、「作家を食わせるために補助金を出そう」という話はさっぱり理解できない。

2019-08-07

何故あいちトリエンナーレはここまで社会の関心を持つようになったのか?

報道や各種メディア個人が様々な媒体で伝えているこの事柄に対して、私個人のごく私的見解など、どうしようもない話の一部になるのだろうけれど、つらつら書いてみようと思う。

検閲

今回発生した問題検閲問題ではない。現在紙面やネットで騒いでいる検閲という問題は、当事者の手を離れた部外者による場外乱闘であった。扇情的な展示に対して、権力を扱う不用意な政治家が、自制せず権利侵害する発言を行ったことは大問題であるが、ここまでくるともはや展示云々ではなく、国家自治体による権利侵害(の実行又は脅迫)という、大事問題だが、別方向の問題として切り離して考えるべきで、後述する問題を覆い隠してしまうことになる。展示を取りやめたのは、大量の抗議や脅迫犯罪予告により、芸術祭にかかわる方々の安全を確保できなくなったという状況に陥り、該当展示の実行委員会(実行キュレーター)の同意なしで中止に至ったという顛末理解している。

税金使用したイベントについて

芸術市場が大きい欧米諸国に対し、日本国は元々芸術品の売買に対して諸国のような減税優遇措置をとっておらず、バブル期を除き、民間ギャラリーを経由した売買や、流通操作伝統工芸品を大型百貨店の展示場で、国内のみ通用する相場販売する程度であったが、バブル期90年代の大型公共投資連続からハード面での地域振興策資金コンプライアンスの両面で実行が不可能になった自治体における「少額で、短期間で既存インフラ活用でき負担が少なく、運が良ければ国際的知名度を上げることができる。」ツールとして、この10雨後の筍のように芸術祭が乱立する事態となった。そこでは、ノウハウのない自治体が、自称地域文化担い手である新聞社に丸投げ、そこからコネ採用された力のないキュレーターは、自身の貧弱なコネクションで囲い込んだ微妙作家しか呼べず、投下した税金の割に貧相な芸術祭になった場合自治体が運悪く山師に金を預けてしまい、多額の不適切支出泣き寝入りになった場合。など皆さんが思っている以上に税金使用したイベントにはトラブルが多い。税金が投入されるイベントは前提条件として・補助金申請等の手続煩雑・大小の自主規制や、地域ルールに縛られる・税金が原資なので、疲弊した財務状況の自治体では開催不能批判を招く場合がある。税金芸術より生活政策資金が回されるのは当然である所詮流行りの水物なのだが、皆さんが思っているより所謂コスパの良い地域振興策なのでなくならないだろう。

表現の自由

今回の問題では、アートと異なる展示がなされているという意見が多く出ているが、大きく表現の自由と括られる中でも、その自由の元に「どの媒体で」「どのような手段で」「どの程度の深度で」、成果物として表現しているかは人それぞれ、所属する社会により異なるという点。またアート政治と不可分であるが、極端な扇情アジ)を行わなくとも、その行為そもそも自由行使しなければ表現できない、自由平和な状況でなければ創作活動はできず、人の創造性を発揮できない点が大前提であり、自由の中で個々人が世界との関わりの中で何らかの美醜混じった真理を見つけ、それを昇華したのがアートとすると、今も表に出ない問題の一つ、表現の自由行使する媒体手段の衝突という背景が見えてくる。

新聞社や論壇を中心とするジャーナリズムは、文字を用い、抽象化している諸概念文章化し、権利自由を、守り、啓蒙し、扇情したりするわけだが、小説などと異なり「直感的に察する/察させる」機能は弱く、相手文字化、文脈という論理化してしまった問題に対し、「同意するか」「同意しないか」の二者択一を求めてしまう。そして問題となった展示は、実行委員会の多くが学者又はジャーナリズム出身という状況で、同じ表現の自由でも、性質が異なる表現を行ったことが原因にあり、一般市民が考える「アート」とイコールにならなかった。「これはアートではない」という声である表現はしているが、アートではないと。

ステートメント芸術、或いはキャプション芸術と呼ばれるもの

アーティストと名乗る作家にも問題がある、この「ステートメント芸術」と揶揄される表現は、業界に詳しくなれば詳しくなるほど根深く、呪いともいえる。

アートという行為物質/空間/映像/音楽意図が伝わるよう、意識特定ベクトルへ向けるよう誘導し、表現しなければならない所なのだが、その実力がない作家の中に、延々とそれらしい説明文を付けて意味づけする行為や、文脈という補助要素を主要素に持って来て、実態だけを見ても理解不能となる。そのような作家は大体退場していくのだが、言葉が主戦場ジャーナリズム界隈と親和性が高いので、変な形で融合してしまうことがある。

文脈を追うのが現代アートだ」という解釈誕生である。一面では事実だが、全てではない。

ビジネス世界でこの行為を言い換えた表現としては「ストーリー」という言葉がある、そしてこれを最大限活用した米国企業セラノスの末路は多くの人を巻き込み凄惨ものであった。

・何が問題だったのか

監督芸術キュレーター経験がなく、自身の分野であるジャーナリズム文脈解釈した表現を、芸術祭ねじ込んだ為、酷く食傷を起こしてしまった。

食傷を起こしてしまった後の対応が、構造理解している人の不足で収まっていない。

食傷を起こした理由は長々と書いた。経緯として自分たち表現の自由最前線で、他の作家は何も考えていない。ように捉えられてしまキュレーション自由世界におけるジャーナリズム優越性)をしてしまったのが原因にあると考える。結果、津田氏がFM番組発言したように「自分一人ならナイフで刺されてもいい覚悟だが、関係のない人を闘争に巻き込んでしまった」という発言につながっている。

表現自由であるから闘争を持ち込むなとは言えないが、徹底的なゾーニングと仕掛(言語化できている主張表現に容易にアクセスできる導線を作る)ことが必要であった。言語化できている(と思われる)主張表現に対して、実態が追い付いていなかったのではないだろうか。

不特定多数威圧行為は、少数で行う創作活動にとって凶悪暴力であり、過去も多々あり、これからもなくならない。すべての事柄に寛容な社会など来ないし、永遠に付き合わなければならない。

②をわざわざ書いたのが、今回の騒動で最も被害を受けている、他の参加作家に対して謝罪対策を行っているのかよくわからない状況だからである

・誰が最も被害を受けたのか

昨日声明文を出さざる得ない状況に追い込まれた、他の参加作家である。それぞれの表現を深化させて今日を迎えているが、キュレーターバランスを取らず、独自プレイヤーとして創作活動我田引水した結果。必要のない状況で、自身作品を見てもらうという重要事柄を達成されないまま原理原則論確認や主張を行わされたのは、イベント主催者として責任が重大である表現の自由大事だと言うに決まっている。また、作品撤収せざる得ない状況に追い込まれ海外から参加者に対して、展示機会を奪った結果になった事も忘れてならない。マスコミが何をキーヴィジュアルとして記事にするか理解して、扇情的人形を配置しているのは明白で、記事を見た輩が抵抗/抗議を通り越して、挑発解釈してしまった訳である撤収した2人は、必要のない場面で・積極的日本側の行為に抗議を行う・無視した場合自国内で起きている扇情的民族主義の標的になることを避ける。2者択一判断に迫られた。

昨日声明に協賛したのは参加作家全員でないだろう、検閲を受けたわけでもない、こういうキュレーターミスによる騒動に対してのスタンス作家ごとに異なるのは当然である

・なぜここまで注目が集まったのか

芸術本質的生活必需品とは言えない。生活環境が改善し、可処分所得余暇がある状況下で初めて人は関心を持つようになる。今の日本問題は起きているが、ネットで百家争鳴する位この国は文化的に成熟しており、得体の知らない世界に関わりを持ちたい気持になったのは素晴らしいと思う。物事の全ては飛び込んでこそ妙が分かる。威圧脅迫はださく醜悪である。そしてアートはこんな長文も飛び越えて一瞬であなた感性に突き刺さる力を持っている。

2019-07-14

物を作る。原料を加工して成果物を作る。紙に書いたりデータを作るではなく、モノを作りたい。

しかし、ものづくり機械化されてる。伝統工芸品でも、職業にして食べていくのは難しそう。

どんなものづくりなら年収300万で働けるかな。

2019-04-06

ロスジェネ非正規の職探し

アラフォー非正規場合、どういう仕事に就けばいいのか考えてみた。

考えるポイント

老後の生活

年を取っても働ける仕事経験を蓄えたい。

警備や清掃はまだ早い

60歳過ぎてからでもすぐに見つかるような仕事もったいない

少子高齢化社会

中年になったロスジェネ世代若者世代相手にされると思ってはいけない。

そして年寄りが爆増する世の中で何ができるか考えなくてはならない。自分の親も年寄りだ。

具体的な仕事

調理師とか理美容師とか

お金があったら手に職つけるための学校行って資格取る。店さえあれば死ぬまでできる。

家電量販店とかケータイショップ店員

こういうものに疎い年寄り相手スタッフはこれから時代必要人材

農家になる

ポツンと一軒家のテレビ番組を見ていると、農地と家さえあれば生きていけそうに思う。

庭師

庭つきの家に住む高齢者自分で庭の手入れが出来なくなってくるから

葬儀屋遺品整理みたいな仕事

時代ニーズ

伝統工芸職人

後継者不足は長年言われているし、中年からでも奉公先さえ見つかれば60になる頃には職人になれるのでは。

家業があるなら跡を継げ

サラリーマン家庭に生まれると、商売をする資本がない。ローンのついた家ぐらいしかない。

親とはいろいろあったかもしれないが、頭を下げて家に帰ろう。

「親の代で廃業かな…」って思ってるなら譲ってくれ。

他になんかある?

もっと思いつくかと思ったけど思いつかなかった。

2019-02-24

100円ショップメイドインジャパンがあふれていてビビる

つい最近まで、「中国はなんでも爆発する!」と馬鹿にしてたのに、今やスマホメイドインチャイナ100円ショッププラスチック容器は軒並みメイドインジャパン

技能実習生人員枠を拡大したところで、居座られることはないと思うよ。

母国仕送りたかったらもっと物価が高い国にいくし。

実習生側は短期間でノウハウ盗めてラッキー日本国としても長居してくれなくてラッキー、ウィンウィンじゃん。

実習生が最長5年いられるようにするとか、さっぱりわからない。

研修医だって2年なのに、5年もOJTしないといけない業種なんぞ?

伝統工芸士にでもなりたいの?

あ、でもそういう職人ジャンルって、もう今入門者の半分くらい外国人しらしいね

技能実習生制度で来てるわけじゃないみたいだけど。

そのうち宮大工みたいなのもみんな外国人になったりするのかな?

外国人横綱になる時代だし、そんなもんかも。

うそろそろ、日本って外国人若者出稼ぎにくる国じゃないじゃん。

海外金持ちのジジババに、

「余生を過ごすのに日本どう?物価安いし治安いいですよ。ご飯も美味しいし」

って感じで誘致する国じゃないですかね?

単純労働は、もっとスペック

ワードエクセルなら使ったことあります英語は出来ないけどコミュ力なら自信あります!」

みたいな新卒に任せてさ。

あはは

2019-01-07

anond:20190107180221

サラシというのは漂白された木綿布のことで、そのとおり用途限定されてないし、もちろん女性用の下着肌着としての用途もあった。

さらに、それをきつく締めることで、乳房を固定したり、目立たなくすることは、現実に行われていた。

それはサラシの主目的ではないけれども、と言って漫画AVしかない架空行為でもない。

現代では、化学繊維に押されて常用されることは減ったけど、手ぬぐいとして普通に売られていたり、伝統工芸的に製造されていたりするわけで、

決して宗教用品ではないし、医療用に限定されているわけでもなく、ましてや入手困難であるわけでもない。

2018-10-04

この度は、著者 寺沢武一が、Twitter(@buichi_terasawa)上で、

正式許諾以外の浮世絵他所より販売されている」

という誤解に基づいた発言をしたために、

関係各所に多大なご迷惑をおかけしたことを、お詫び申し上げます

本人が間違いに気づき、該当発言の削除をいたしましたが、

ミッドランドクリエイション様の商品が未許諾であるという

間違った情報拡散してしまっている為、

ここに、お詫びと訂正をさせていただきます

株式会社ミッドランドクリエイション

https://mid-store.jp の、COBRA浮世絵×九谷焼は、

正式企画のご提案、及びご契約をいただいている正規許諾品です。

世界でも多くのファンを獲得し、様々な分野で影響力を発揮する

マンガアニメなどのサブカルチャー

伝統工芸を結びつけた商品企画制作販売をされており、

この度の商品も連載開始40周年を記念し、目の肥えた大人ファンに、

相応しい職人技が活きた「ホンモノ」を作っていただきました。

こちらは、企画段階より、寺沢も楽しみにしていた商品です。

迷惑をおかけした関係各位、ご心配いただいたファンの皆様に、

重ねて心よりお詫び申し上げます

              株式会社エイガアルライツ

              代表取締役社長 伊藤 倫子

2018-10-03

[][]ブックマークメモ2018年10月3日

この増田・・・

この増田は、増田主のブックマークに入りきらないブックマークを整理するための、メモ代わりの増田です。
まとメモはてな匿名ダイアリー増田),小説家になろう,togetter,2ちゃんねるまとめ(5ちゃんねるまとめ)

ジャンル:教訓・豆知識・イイ話

『「とんかつ屋の悲劇」行列ができる人気店がなぜ廃業するのか』という記事が話題に 製造業・農業・伝統工芸にもみられる問題 - Togetter(参考:とんかつ屋の悲劇 ~ 行列ができる人気店がなぜ廃業するのか(中村智彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
なんでLINEは返信ないのにTwitterは返信できるの?に対する明確な答えに「まさにその通り」「すごいわかる」の声 - Togetter
Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter

ジャンル学問歴史

73年前 終戦から一か月半後の東京駅周辺の写真に驚きの声「まるで違う都市に見える」「八重洲の前が…!」 - Togetter

ジャンル漫画アニメ

地元にシンデレラがやってきた
ラノベ作家になった俺が絶望して引退するまでの10年間を書いてく

ジャンル文学小説

府中三億円事件を計画・実行したのは私です。
『私が三億円事件の実行者です』小説投稿サイト“小説家になろう”に掲載された文章が“本物”か“創作”かで話題に「真実かどうかはさておき、胸に来るものがある」 - Togetter

2018-08-09

低能消滅装置で消えるはてなブックマーカー

https://anond.hatelabo.jp/20180808164408

まずタイトルしか見えてない奴。

代表

sangping 連打したら何回目まで生き残れるかな?(1回目で死ぬパターン

知能指数運動能力社会貢献度など、総合的に人間能力を数値化」

「満30歳になった全人類を判定して、一定能力を持たない人間社会ゴミとして処分」と書いてあるのだから

最初の一回目は30歳以上の全人類ではあっても、生涯に一度のみ消滅する可能性があるだけだという設定なのは理解できていいはずだろう

また、ある母集団から平均未満を消して減った後の母集団から平均未満を消せば~、等と言ってないのは明らかでしょう

現に理解してるブクマカはいる。

death6coin IQって相対的に出すんじゃなかった?ISQ100未満を消したらIQ100以上からIQ100未満にする人が生まれて全滅?(増田のいうとおり満30歳に一回だけの選別ならそうはならんか・・)/自分増田に括弧内まで読まれいるか不安

ちゃんと読みましたよ。

余談ではあるが

(今後更新されない)過去統計データを用いて、各項目の評価点と年齢によってIQ評価をするならば、母集団が変わった所で評価は変わらない

仕組みについて詳しい訳ではないが、IQテストはその様な仕組みになっていなくてはならんだろう。

模試偏差値の様に、一回ごとに母集団から偏差をだすような検査では、時間をまたいだ結果の比較など出来ないし

任意タイミング任意個人IQ検査が行えず、発達障害治療などに影響が出る

「連打」など、起動ボタン複数回押す事を想定していたり、IQに拘っていたり、という様な誤認をしているブックマーカー消滅するだろうな

理解力のない奴

代表

udongerge いや最後まで読んでもタイトル以上の情報はなかったけど。

追記に反応しているので最後まで読んでくれた事には深謝するが、タイトルしか呼んでない馬鹿という言葉上記の「IQに拘らず、総合的な評価によって生涯に1回だけ判定される」という意図

読めてない事に対する追記であることは、あえて説明を追加しなくても人によっては分かっている様だ。この反応は理解力のなさを証明しているだろう。

ブルーカラーIQ低い系のコメントをした奴

代表

Androtest この世のブルーカラー仕事は全てロボットがやってくれると思ってるホワイトカラーの人かな? 50年後くらいならわからないけど……今そのボタン押したらブルーカラー仕事を嫌でもやらなくちゃならなくなるぞ

知能指数運動能力社会貢献度など、総合的に人間能力を数値化」と言ってるのだから、農工業水産業畜産業従事者はポイントが高いという事は分かるはずだ。

実際、それを理解しているコメントもある。ブルーカラーは頭を使っていない、という固定観念は頭の悪さの証明だろう。馬鹿では伝統工芸士は務まらない。

俺が想定しているのは、人事総務、会計営業広報などのモノを生産創造/開発/研究しない仕事従事している人の中で能力の劣る奴だよ。

役満

blueboy ゴミ掃除人・建設土方・外食産業……などの人がいなくなり、この世はゴミだらけ、公衆便所は臭くて、建設工事中で中止、昼食は弁当持参が必須……となる。/押す人が千人いれば、半減が千回。計算すると人類絶滅

真っ先に消えていくだろう。南無。

雑感

俺のIQに関するコメントや俺が消えるだろうという類のコメントは、それ自体はなんとも思わない。そういう反応が人間としては普通だろう。

消えていく人を慮るコメントは、人間力が高くていいと思う。そういう人は知能が低くても生き残って欲しいと思える。

星新一や他のSF作品に例えるなど別の話を連想したり情報提供している人は、発想が豊かで良いと思う。

あと、愛がゆく、は隠れた名作だと思うが、知らない人が多くて驚いた

父親が作者のファンだったもんだから、幼い頃に読めた俺は恵まれていたのかもしれない

hinaho 増田ってIQいくつなの?そもそもIQって気軽に測れるものなのかな

WAIS-Ⅲなどで検査をする事が出来る。有償ではあるけど気軽に出来るよ。

信じなくてもいいが、俺は中学生の時で147あった。

現在アラサーで、IQに見合っているであろう学歴職業年収だろうとは思うが、もう少し上手くやってる奴もいるだろうね。

2018-08-05

anond:20180805204833

言い方が悪かった

朝鮮人だな

ほぼ存在しないと思われる純アイヌと純琉球民を除く日本人1億2000にんは朝鮮人 

警察消防自衛隊も全員朝鮮人

政治家官僚もそこらの大工伝統工芸職人も全員朝鮮人

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん