「伝統工芸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝統工芸とは

2024-07-25

anond:20240725184244

裾野が狭いと発展は止まるよね。

一部の伝統工芸既存の殻を破って海外進出したり今までにないデザインを取り入れたりして成功してる。

頑固一徹が悪いとまで思わないけど変わっていかないと続かないというのもある。

裾野を広げるという意味はいろんな発想を持った人材を集めるのがいいよね。

日本生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは

https://togetter.com/li/2407392

ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2407392

ブコメがいまだに古い価値観を引きずってる人が多くて萎える。

そんな考えだから伝統工芸は廃れていく。

最悪本来目的意味理解できなくても幅広い人材に教えていけば後継者は残る。

もちろん熱心な人にはより深く教える。

文化なんてそんなもんだろ。

例えば年中行事(なんでもいい。七五三クリスマス等々)が始まった当初の由来を知らなくてもその行事に参加する人がいるから続いてるわけで。

続けないことには忘れられていく。

まり切った基礎の部分は誰でもできるようにネットにアップしておくなど気軽に情報に触れられるようにし、それを見て個人でもできるような環境にしておくのが望ましい。

それを伝統がなんだ、技術がなんだと騒いでまるで一子相伝北斗神拳のように扱っているとやがて後継者はどこかで絶える。

天ぷらも同じ。その店が美味しくて評判なら尚の事その味を続けるために教えるべき。

見て覚えろというのは教えるのが下手なだけ。もしくは自分技術既得権益からともったいぶってるだけ。

そんな理由なら10年かかるのも納得できるが評価はできない。

2024-07-23

そいつらさえいなければ大丈夫だったかもなあhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1188003968517701905

輪島商店組合破産へ 能登地震影響、存続を断念

震災直後から助けるな復興するなとかパソナ伝統工芸とか、復興妨害してた自民党を始めとする愛国保守逆張り冷笑界隈の主張の帰結がコレ。あの界隈は本当に日本を滅亡に導いている癌細胞

岸田政権馳浩がもたらした結果

人災

自公政権が進めてた地方軽視政策の結果ですね。

お上文句言うな!!」しか言う事のないクズブクマカの皆さんは、自分たち復興の足を引っ張ったという自覚は無いだろうね

愛国保守逆張り冷笑界隈、自公、岸田と馳、クズブクマカがいなかったら、もう少し先まで持ったかもしれないのにな

2024-07-12

anond:20240712085054

居なくはなってないけどほぼいない、もしくは税金や国で保護するほどにしか残ってないよ 例えば伝統工芸のような

2024-07-05

anond:20240705221844

でもどうせ増えたら増えたで食えなくなるからまり増やしたくもないんでしょ

伝統工芸じゃねえんだぞ

2024-07-01

anond:20240630120527

まり人が来ないマイナーなとこ。

大阪府

日本民家集落博物館

服部緑地公園の中。誰もいない古民家で好きなだけくつろげる。

南部の曲家を外から見てほんまにL字型や~って感心できる。

京都府

京都伝統工芸

京都伝統工芸大学連携していて、学生の若々しい作品が沢山ある。もちろんプロ作品もある。

京都文化博物館のついでに行ける。

解説はそれほどないので、そういうのが読みたければみやこめっせ京都伝統産業ミュージアムお勧め

奈良県

桜井市埋蔵文化財センター

大きい施設ではないが、卑弥呼の墓説がある纏向遺跡の展示がある。

木製仮面の顔が面白い大神神社参拝のついでに行ける。

・唐古・鍵考古学ミュージアム

すごいのにあまり知られていない唐古・鍵遺跡の展示がある。施設は新しめで綺麗。

田原本駅レンタサイクルを借りて、遺跡道の駅とあわせて回るとよい。

2024-05-21

anond:20240521044420

それで創業者一族も貧しいなら仕方ないけど

だいたいそういうところの子供は有名私学とかに行きがちで

労働者をを搾取して自分たち一族の肥やしにしてるだけなのがよくわかる

ダメ家族経営伝統という言葉で誤魔化されてるだけ

だいたい潰れる伝統芸能とか伝統工芸とかはこういうクソ家族経営の成れの果てみたいなところがある

 

から思うよ

伝統は滅びる時は滅びるし

悲劇主人公じゃないことも多いって

2024-04-29

anond:20240429230241

給食のおばちゃんとかは普通に単純肉体労働者とみなされてそうやけどな

ほかの人も書いてるけど近藤麻理恵とかまで行けば仕事人って感じだし

洗濯でも普通に洗濯できないような伝統工芸品を洗えるとかになってくると仕事人感が出てくるし

結局誰でもできるものやってるってだけ

2024-04-23

ず〜っと同じこと続けてるのって偉いのか?

天皇家をはじめ世界中王家もながければ長いほど尊敬されてきたし、

伝統芸能伝統工芸も、やっぱり長い伝統があるから守るべきだって話だよな

商業世界でも「〇〇年創業」「熟練職人伝統製法で……」ってやってるし

ストレートに「継続は力なり」とか言うし

なんか空っぽじゃない?

なんの意味もないものを崇拝してない?

創業100ねんの蕎麦屋でも味がマズかったら価値ないじゃん?

2024-03-16

お母さん曰く

ちゃんはギャースカ泣きわめく赤ちゃんだし生まれた時から歯が生えてておっぱい噛みまくって血まみれになりながら授乳して大変だったって

雪国から冬はやめろといっても車道脇の雪の塊に突っ込むし凍った水たまり踏みに行って水浸しになってしょっちゅう風邪引く多動クソガキだった

ぼくは大人しくおっぱい飲んだらすやす眠る手のかからない子だったって

雪や水たまりなんかに興味なくて屋内でぬくぬくしてる方が好き

ちゃんやんちゃだけどぼくはいい子だなってみんなほめてくれた

でもみんな兄ちゃんの方が好きなんだよね

お母さんも平等なふりしてるけど兄ちゃんの方が好き

ちゃん友達の知り合いがやってる伝統工芸をしたいって高卒で家を出て住み込み修行をはじめた

成績は良かったし大学行くものだとみんな思ってたのに家出同然でみんな怒ってた

でもいつのまにか「今の若い子は楽な仕事を選ぶのに厳しくされてもめげずに地元伝統を守るとして偉い」って扱いに

たまに誰かに会うと「兄ちゃん伝統工芸の◯◯やってんだって?」と言われ〇〇やってる家の子認識されてる

「やりたいこともないのに何となく進学する子より立派かもしれん」ってお父さんが言ったの忘れないよ

その時ぼく大学生だった

嫌味じゃなくてその瞬間はぼくが大学生なのも忘れて兄ちゃんしか見えてなかったんだね

ちゃんはお父さんもお母さんも見てなくて自分のことしか考えてないのに両親は片思いみたいで可哀想

でも親ってやつはそういう子の方が好きなもんかな

2024-02-18

anond:20240218195741

それは危険思想で、モノづくりで、高級ラインだけ残す、っていうのは結局じり貧になることが多い。

桁違いの量産ラインがあってこそ、技術ベースが培われる。高級ラインだけ残すと、陶磁器とか漆器みたいな伝統工芸品になってしまい、

袋小路に入ってしまう。

2024-01-16

anond:20240116193700

自分でも書いてるが、本当に耐えられなくなるまで現職にしがみついて金貯めて投資してFIREでいいのでは?

ぬるい職場に慣れた身で転職したら、ほどなく鬱退職して病人人生コースになりそう。

でも何もしないとボケるからFIRE無職に飽きたら、儲からいからと諦めてた本当に自分がやりたいことに挑戦してみてもいいかもな。

アート系の専門学校に行くとか、伝統工芸職人弟子入りするとか。独身責任も無いんだし。

2023-11-21

anond:20231121135722

金になるなら現役の産業伝統工芸とか言われへんから

anond:20231121134737

伝統工芸職人の動きをモーションキャプチャーとかで解析して再現できるようにしようってのは今の流行やで

anond:20231121132734

伝統工芸の才能ある人が、自動化の才能あるとは限らんから

しろ創造性とかこだわらず、淡々と精度上げてく人の方が勝っていくだろうな

2023-09-21

anond:20230921163953

それを言ったら日本の多くの古い町はそうだよ。東京都心部も大阪も堺も神戸横浜博多もどこもかしこも。

しかしね、市街地中心部けが岡山じゃないんだよ。川を渡って国富あたりを歩いてみればわかるじゃん。 

それとね、文化ってのは町並みじゃだけじゃなくて人が継承するものから、町は焼けても伝統文化継承されていくのさ。イオンモール地域文化だなどと言う人たちの町には伝統工芸伝統芸能も無いんだろ?

2023-07-10

アニメ業界過酷労働環境話題になってるけど、そもそも絵を1枚ずつ描く意味ってあるのか?

俺はアニメ制作については何も知らんけど、ギルティギアみたいにアニメの絵柄っぽい3Dモデルで大部分を作り、細かな部分を従来のように修正すれば良いんじゃねえか?

AIを駆使すれば更に制作は楽になりそう。まだそのノウハウが無いかもしれんけど。

重要なのは視聴者に良い作品を作ることであって、伝統工芸のように旧来的なやり方に拘ることではないと思う。

2023-07-03

日本から海外に売れる物って何があるだろう

円安だが輸出が増えてない。

輸出立国だったのは過去の話、海外投資で稼ぎ、稼いだのを再度海外投資する時代になってしまった。


円安恩恵を受ける為に、もっと海外に売れる物はないだろうか。

伝統工芸品は中国でも似たようなのを作っていて歯が立たない。


空き家海外でも話題になるが、ボロくて住めないのまで伝わっている。


スマホのように体積が小さく、単価が高くて空輸し易い物なんてあるか。

メルカリ出す感覚で、海外輸出出来るようになれば、もう少し庶民にも円安メリット出てくるんだけどな

2023-06-16

anond:20230615183923

就職できなかったとか言ってるけど農家後継者伝統工芸伝承者も不足しっぱなしだから

2023-06-05

アニメ伝統工芸も、国内じゃ買い叩くことばかりに熱心で現場利益にならず、最終的に海外生産ごともっていかれてグッド・バイしたら何の意味ないじゃないですか

貧乏根性によって最終的に本当に貧乏になる、みたいな

GPTによる会話

ゲーリー:ねえキッコロ、この明日香村って、なんだかとても風情があるよね。

キッコロ:そうだね。ここに来ると、昔の日本の文化を感じるような気がする。

ゲーリー:そうだよね。神社やお寺もたくさんあって、歴史を感じるよね。

キッコロ:そうそう、ついつい写真を撮りたくなっちゃうよね。特に、夜にライトアップされたお寺は幻想的で素晴らしい光景だよ。

ゲーリー:でも、昼間も良いよね。温泉街も有名だし、地元野菜果物も美味しいものがたくさんあるから食べ物も楽しみだね。

キッコロ:あと、伝統工芸品の作り方を学ぶことができる体験プログラムもあるんだ。これはかなり貴重だと思うよ。

ゲーリー:そうだね。今度来た時には、是非参加してみたいね

キッコロ:そして、一度は見てみたいのが『自転車世界選手権』だよね。明日香村にはこれまでに3回も開催されているんだよ。

ゲーリー:それは驚きだね。こんな風に自転車走行できる車道もあるのは、珍しいよね。

キッコロ:そうだね。自転車の盛り上がりが日本中に広がっているように、明日香村でも自転車に関連する施設がいくつもあるから自転車好きにはたまらない場所だよ。

ゲーリー:そうだね。早く次の休暇を取って、また来たいな。

キッコロ:その時は、一緒にチャレンジしたい施設プログラムを一緒に選ぼうね。楽しみだな。

2023-04-16

一方的上方下方婚はびみょだけど、凸凹カップルならお互いに無い所を補えて上手くいくかもしれない

東京都千代田区出身中卒伝統工芸職人女性

沖縄県南大東島出身琉大医学部医師男性

これくらいで、お互いの中間地点となる博多近辺でマッチングするのが一番いい

2023-04-14

anond:20230414023346

好きな事ってのはYoutuberとかアートとかそういう派手な方面だけじゃ無いんだよ。それは「憧れ」で好きなことじゃないだろ。

道路を作るのが好き、と言う奴と、本当は料理を作るのが好きなんだけど仕事から道路を作ってる奴だと、よほど基本スペックに差が無い限り、前者に後者は勝てない。

すでにかなりの割合の人は、好きな事を仕事にしているはず。その職に就いた時は好きでも嫌いでもなかったかもしれないけど、後から好きになったという人もいるはず。

なんか「仕事とは苦しいものだ。苦しいほどお金が得られる。他の人もそうに違いない」という呪いにかかっているように見える。それだとAIロボットが動く時代には勝てないよ。

何事もそうなんだけど、設備投資機械化されるのは以下のような順番で行われる。主にコスト問題

  1. 装置を使わないと実現できない事を行う
  2. コストが高い所を低コストにするために行う
  3. 危険作業自動化するために行う
  4. 作業員不足を解消するために行う

で、人がやりたがる仕事ってのはこの中には当てはまらないのよ。人がやりたがるような仕事自動化されるのは、この後、とんでもないコスト革命が起きるまで待たなきゃならない。

しかし、それでもやりたいと言う人が情熱を傾けると、そこに需要が発生して職業として成立しているよ。例えば伝統工芸などはその類いだ。

からAI時代からこそ人がやりたがるような人気のある仕事ほど自動化される、と言うのはまるっきり認識が逆。

人がやりたがらない仕事≒人手が慢性的に不足するところの自動化が今進んでいると言う話。そして、人がやりたがらない仕事を選んでいると、ロボットAIコスト競争させられることになるのでお先真っ暗。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん