「NPO法人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NPO法人とは

2019-08-03

[]2019年7月あとで読むトップ20リスト

anond:20120303220901を見て何となく調べてみたくなった。デイリーホットエントリに入っているものだけだからけがあると思う。

482あとで/3046users 【永久保存版】「お金がもらえる・戻ってくる制度や手当」をまとめてみた→リプ欄にも続々情報が集まって有能「行政がやるべきことを無償で…神」 - Togetter

372あとで/2421users 【永久保存版Gitのあらゆるトラブル解決する神ノウハウ集を翻訳した - LABOT 機械学習ブログ

329あとで/1559users 初心者無料勉強できる良教材いろいろまとめ - orangeitems’s diary

271あとで/1298users すべての新米フロントエンドエンジニアに読んでほしい50の資料 - Qiita

258あとで/2327users お金の話について|ヨッピーnote

256あとで/1804users 認知バイアス一覧で社会心理学入門

254あとで/2207users YouTubeで500万再生された腹筋を割るトレーニングを1ヶ月続けてみた結果がヤバい

253あとで/3101users 重大事故の時にどうするか?|miyasaka|note

250あとで/1791users 「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION

247あとで/1628users 中国だけで2100万部、話題性と本物のおもしろさを兼ね揃えたバケモノ級の中国SF──『三体』 - 基本読書

233あとで/1304users インフラエンジニアに便利な負荷計測コマンド【基礎編】 - はてな村定点観測

231あとで/1831users 東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャート作りました - いつか住みたい三軒茶屋

227あとで/1304users 睡眠の質を高めるための方法(総まとめ編)

225あとで/1188users リクルートテクノロジーズ エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2019年度版) | リクルートテクノロジーズ メンバーズブログ

219あとで/1672users 四川料理のスゴイ人が猛プッシュする「肉味噌ストック」を大量に作り置きして毎日献立天国にする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

211あとで/1630users 「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本

210あとで/1024users この記事の元の本編は削除しました。|樫田光 | Hikaru Kashida|note

202あとで/1465users 5年間蓄積したシャツの襟首汚れも抹殺する魔のアイテムアタックプロEX石けん」がめっちゃ便利 - Togetter

187あとで/1018users 【スクレイピングツール】面倒な情報収集はGoogle Spreadsheetにやらせよう! | DAINOTE

185あとで/1241users 国は何に、誰にカネを使っているのか 政府の全事業予算をチェックするデータベースを作った人たちがいる

[あとで読む]が全体に占める比率で見たときに高いのはIT系のようだ。

86あとで/233users CI/CD原則デザインパターン (整理会)/20190722-jaws-ug-arch-pipeline-principle - Speaker Deck

80あとで/243users たのしOSSコードリーディング:Let's read "cookies"🍪 - Speaker Deck

75あとで/236users 【やる気を出したい人必見】科学的に証明されたやる気を出す方法5選 怠惰自分とは今日でおさらば - ホワイト心理学って何?

103あとで/340users なぜテストを書くの?(または書かないの?) 〜テストコードの7つの役割〜 / #tamarubykaigi01 - Speaker Deck

122あとで/407users これからVue勉強しようと思っている人への道しるべ(勉強方法)を書く - Qiita

前月、2019年6月も見てみる

451あとで/3146users 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__|note

261あとで/1368users あのGoogleアナティクス実践本が全文無料公開!インターネット最高 | DevelopersIO

258あとで/1339users 333枚のスライドで「インターネットはこれからどうなるのか」を示した貴重なレポートInternet Trends 2019」 - GIGAZINE

258あとで/1069users ソフトウェアアーキテクチャ歴史 - tasuwo's notes

242あとで/1396users プログラマーを30年間やってきた経験から学んだことまとめ - GIGAZINE

235あとで/1609users どうやって校閲記者は調べているか | 毎日ことば

234あとで/2027users 調べものリンク集 | 毎日ことば

186あとで/849users tmk.nom on Twitter: "すげーリポジトリ見つけた。Webサービスシステム設計が学べる。日本語もある。システム設計ってどうやって学ぶのが効率いいんだろうって思ってたけど、コイツを出発点にするのはアリな気がする。 https://t.co/1YMBP9UMHo"

184あとで/1174users 1時間で出来る!最強のWordPress環境構築(永久無料) - Qiita

182あとで/810users ウェブサイトが表示されるまでにブラウザはどういった仕事を行っているのか? - GIGAZINE

180あとで/916users 「Linuxのしくみ」をもっと早く読んでおけばよかったと後悔した - ばーろぐわにる

176あとで/1442users イエメン情勢

170あとで/875users 2019年前半の「JavaScriptちゃんとやるための地図

169あとで/828users 新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 - Quipper Product Team Blog

167あとで/996users 楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本|深津 貴之 (fladdict)|note

166あとで/954users 「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマAWS移行の舞台裏 (1/2) - ITmedia NEWS

163あとで/1251users クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog

160あとで/726users Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説

158あとで/997users マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 - Mercari Engineering Blog

158あとで/756users Visual Studio Codeのうれしい機能を使いこなして、初心者を最速で脱出する!《VSCode実践入門》 - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

追記2019年1月まで遡る(長くて2月までしか表示されない)

5月

421あとで/2838users The Elements of Styleの全訳

376あとで/2277users 総務省 ICTスキル総合習得プログラム

334あとで/3018users 簡単初心者向けの資産形成 (長期投資)

276あとで/2328users プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧 | anopara

273あとで/1314users マネジメントで悩むすべてのエンジニアが見るべき完全無料テキストGoogle re:Work」 | DevelopersIO

234あとで/1641users 拝啓お客様Webサイト制作コストはここにかかります。 | 東京上野Web制作会社LIG

232あとで/1044users 数時間で完全理解!わりとゴツいKubernetesハンズオン!! - Qiita

225あとで/1095users AWSをこれから始める学生への圧倒的なインプット - Speaker Deck

207あとで/1046users 東大松尾研究室監修のエンジニア向け教育プログラム「DL4US」の演習コンテンツ無償公開 | Ledge.ai

204あとで/1453users ダサい英語しか書けない人はこの本を読むといい→多くの人がポチった結果Amazonの売り上げランキング上位に入り著者が喜ぶ「これがTwitter効果か」 - Togetter

194あとで/2105users WEB特集 潜入取材フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース

192あとで/1829users まず楽天銀行楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..

184あとで/1440users 松岡修造根拠理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】

182あとで/2364users 66歳男性風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係絶対言ってはいけない言葉 (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

175あとで/928users AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと ~令和元年版~ | DevelopersIO

174あとで/1854users あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)|けんけん|note

173あとで/1316users 「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話 | BUSINESS INSIDER JAPAN

171あとで/1490users 患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください | 外科医視点

171あとで/777users 君には1時間Gitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita

170あとで/1339users 「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは? - ねとらぼ

4月

495あとで/2948users これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎 - Speaker Deck

460あとで/2809users 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

315あとで/1908users Google無償の『デジタルスキルトレーニング』を国内1000万人に提供 - Engadget 日本版

290あとで/2306users Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 BIPブログ

282あとで/1723users 仕事給与評価関係 - Speaker Deck

266あとで/3312users 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)

264あとで/1840users 騙されたと思ってやってみて!! ストレッチプロが教える 肩、腰、腕周りのストレッチまとめ「痛くてちぎれる」「生活の質が3段階上がる」 - Togetter

260あとで/1570users フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshikinote

248あとで/1419users ディープラーニング入門:Chainer チュートリアル

244あとで/1800users 「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILDnote

233あとで/1839users 無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利 - やじうまの杜 - 窓の杜

217あとで/1266users AWSマンガ 全話を読む| AWS

184あとで/2627users 平成30年度卒業式総長告辞 | 東京大学

184あとで/1044users 「機械学習データ集めるのが一番大変・・・」⇛Googleが大量の機械学習データベース無料公開してた - Qiita

182あとで/1224users 優秀な人材がやめていくのは「計画グレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブブログ

181あとで/1110users エンジニアが何か問題にぶつかったときにあるといい力を5個 - Mitsuyuki.Shiiba

177あとで/1205users プログラミングの変数メソッド命名でよく使う英単語を整理(備忘) - "BOKU"のIT日常

169あとで/754users 読書アウトプット書評おすすめです。書評の書き方をお話します。 - とある士業の知的日常

168あとで/1515users 【photoshop風景写真イラストアニメ風に加工する | briccolog東京渋谷区ウェブ制作会社ブリルール

166あとで/689users 不確実性と上手く付き合う意思決定手法 - Speaker Deck

166あとで/1103users 簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! - paiza開発日誌

166あとで/896users 履歴を持つデータ設計 - Speaker Deck

3月

228あとで/1345users サーバーレスパターン

213あとで/1599users こうしてGoogle入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo

210あとで/966users 入門 Docker

196あとで/1162users 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note

196あとで/3940users ある日突然自分建物他人ショベルカー破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE

192あとで/2393users アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

186あとで/1645users イチロー引退会見を文字起こししてみた - 俺の遺言を聴いてほしい

183あとで/1767users 学生アパート大家と全力でバトルして敷金を全額取り返した話 - ゴミログ

181あとで/2627users 平成30年度卒業式総長告辞 | 東京大学

180あとで/905users サーバーサイドエンジニアも知っておくべきフロントエンドの今 - Speaker Deck

178あとで/983users 一時期プログラミングのデザインパターンというものが大流行しましたが、現在ではどのように評価されているのでしょうか? - Quora

175あとで/955users プレゼン本に書いていない生々しい8つのプレゼン技術のご紹介(前編)|Yasuhiro Yoshizawa|note

175あとで/1523users シンプルオススメの本教えて(ただし自身立場から

172あとで/1292users 筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

166あとで/1669users Google退職します|eqsan|note

164あとで/833users [書評] アウトプット大全 を一ヶ月試してみて毎日アウトプット力が着実に向上し始めた - My External Storage

163あとで/943users 未経験から7日間でコーダーとして現場投入させるまでのカリキュラムを忘れないようにメモっとく - Qiita

160あとで/973users なぜ作ったゲーム面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」|かえるD|note

159あとで/1009users まだExcelで消耗してるの?Pythonによる自動集計ガイド 基礎編 - Qiita

156あとで/1327users 横浜市「RPAの有効検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary

2月

354あとで/2868users 家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB

296あとで/1575users プログラマの採用面接で聞かれる、データ構造アルゴリズムに関する50以上の質問 | POSTD

220あとで/1135users コンテナ技術入門 - 仮想化との違いを知り、要素技術を触って学ぼう - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

210あとで/1199users 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki Ikeda|note

179あとで/1589users アメリカ流行ってるサービス: 俺と周りの場合

179あとで/1378users 「婚前交渉禁止」の家庭で育った戸田真琴は、なぜ【AV女優】になったのか?|転職サファリ

173あとで/1407users 「21時以降でもやっている都内おすすめ喫茶店教えてください」→超有益情報まりまくる - Togetter

172あとで/1832users 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」 :: デイリーポータルZ

170あとで/1322users とある厨房で実演→オムライスのあの卵の作り方をバイトさんに教えている動画話題に「これやりたかったやつ!」 - Togetter

168あとで/1971users 「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

165あとで/1885users Google社員食堂に感じた、格差社会リアル。 | Books&Apps

153あとで/2005users アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか? - Quora

153あとで/1021users 電子工作趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ

152あとで/1760users 経済制裁下のイランに行った|Yu Okada|note

151あとで/822users なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀君主論

149あとで/580users Firebase、そろそろ触っとかないとやばいんかな?と思っているあなたのための超基本Firebaseの勉強に役立つサイトまとめ - かとのぼダイアリー

149あとで/1663users Google転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo

148あとで/1580users 紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか? - 最近... - Yahoo!知恵袋

143あとで/1218users たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡エビ漁に見えた希望 | Gyoppy!(ギョッピー) - 海から、魚から

2019-06-06

なんちゃら支援NPO法人

支援対象が居なくなると困りますよね?

と問いかけたらなんて答えがくるのか一通り試した人っていないだろうか。

2019-03-02

広告・アフィと「商用」について。広告=商用利用はほぼ間違いない

ちょっと色々と調べたので増田に書き捨てる

結論

結論から言うと、かなりの確率で、収入の大小にかかわらず広告アフィリエイトやっていると商用利用と見做される。だから広告貼ってアフィリエイトブログやっている人は、自分のやっている事が商用利用、営利行為だという前提で色々と動くべきだと思う。知ってさえいれば対処はいくらでもできるし。

たとえば、ソフトウエアライセンスなどには商用利用を禁止した上で安価販売しているものがあるけど(アカデミック版とか)、そう言うのを使って広告アフィリエイトを貼ったブログやそのネタを作るとライセンス違反なっちゃったりする。

はじめに

ちょっと前に、画像引用/転載/流用の件について色々と言われている件あったよね。ちょっと気になって調べてみた。

その話題では、当事者以外の人がそれをみて言っている意見

と言う見解が多く見られる。けど、これは結論から言うと間違いだと思う。一般には通用しない。ネット民、それも、サイト経営などをやっている人が多いとされるはてな周辺における感覚のズレだと思う。

いろいろな所の規約を調べたけど、収入を得る契約広告アフィリエイトを含む)があれば商用利用、営利で、少量で個人なら営利目的で無い、とする一般的な根拠は出てこなかった。ふわっとしたイメージによる解釈だと危険

というわけで、ちょっと調べたメモを載せておきたい。

あ、あと、元になった話題とは関係なく一般論ね。

一応ネット創作活動をしている1人として、自衛のためにどうするべきかを考えたって話です。

どちらの主張を支持するとかではありません。それから、どこまでが引用か、と言う話についても別ね。

辞書的な意味一般的な法律的意味

まず「商用利用」の辞書的な、そして一般的な法律用語的な意味を調べると

営利を追求して同種の行為を反復継続する活動」(大辞林より)のための利用、と言うことでよさそう。そして事業規模の大小が問題になるケースはある様だけど、基本的には旅館業法など、特定法律解釈するときに使われる例外っぽい。

辞書で調べると

商業利用」に同じ。利用者自分利益を得る目的で、営利目的で、利用すること。

実用日本語表現辞典より引用

とある。このまた「商用」とは

商売上の用事。 「 -で出張する」

商業上用いること。

三省堂 大辞林より引用

ここで気付くのは

というところ。

で、法律で言うところの営業とは?と調べると、こんなページが出てきた。

【業法の『業・事業・営業』の基本的な解釈(反復継続意思・事業規模・不特定多数)】

ざっとまとめると

ものが「営業」となる。

営利とは「金銭的な利益を得ようとすること」で「反復継続性がある」と言うのは、例えば知り合いに頼まれたから100円で買った物を1000円で売った、みたいなのは「業」にならない、と言うことのよう。

で、広告収入アフィリエイトは「金銭的な収益をえる」ための契約のものだし、違う目的のために広告必須と言うケースは少ないと思うので営利目的のものだ。設置したらそのまま継続的に行うものなので、素直に判断すると商用ってことで解釈は固いと思う。

ただ、ここで「事業規模で判断する」と言う場合もあるらしい。これは民泊解釈で出てくるものらしいのだけど、地方で大きなイベントをやるときに、年に数回、地元農家お金をいただいて旅行客を泊める、と言う場合旅行業法民泊関連の許可必要なのか? と言う場合には「社会通念的に考えて」営業では無い、と判断するらしい。ただ、古物営業法みたいに一回でもやったら営利だという厳しい解釈もあってよくわからない。

著作権法では?

著作権法で、そのままずばりの商用の定義はない。ただ、営利という概念は出て来る。そして、やっぱり事業の大小は出てこないので、広告アフィリエイトを貼ったら駄目そう。

著作権法第三十八条 について

公表された著作物は、営利目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず著作物提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。

まずは前項で説明した「営利」の考え方をそのまま流用できそうなのと、さらに「営利目的としない上映等」として「営利」とそれ以降を分離せず条件として扱っているケースが多いっぽい。

ということで、この解釈でも金額の大小とか、実施している人が個人である場合は可、といった解釈はでてこず、営利、あるいは金銭の授受の有無のみになっているので、広告を貼っている、アフィリエイトをやっている、と言う事は商用とみて良いと思われる。

ちなみにこれ、結構問題になるやつ。これ山ほど判例があって、かなり厳格に解釈されていてめんどくさい奴です。

https://business.bengo4.com/practices/517

イベントなんかする人は気をつけてくれ。ほぼ身内だけだけど会場費にするからと実費で入場料とったりするとひっかかる

運営費にするので、目標お一人300円募金ご協力お願いします」と紙を貼って箱置いておくのは問題無いらしい。

国税庁見解

次に、誰もが恐れる国税庁見解

これも、上記法律解釈論と同じ。広告アフィリエイト営業広告アフィリエイトを貼ったら駄目そう。

国税局はそれが商用なのかそうじゃないのかとかはあんまり関係なく、金が入ったらちゃんと申告して払え、と言うスタンスっぽい。

ただ、法律解釈すると「商用」とは「営業である」とすると、

利益を得る目的で、同種の行為継続的、反復的に行うことをいいます営利目的がある限り、現実利益を得ることができなかったとしても、また、当初、継続、反復の意思がある限り、1回でやめたとしても営業に該当します。

営業の意義 | 国税庁より引用

と言うわけで、上記法律解釈論と同じ。広告アフィリエイト営業であり、ただこちらでは「事業規模」という概念が全く出てこない所がポイントっぽい。

ちなみに、このページは印紙税法に関連する文脈から質問なので、そのあと商法上の解釈について踏み込んでいくけどそこはちょっと話が違うようだ。

この他に、NPO法人一般社団法人の「収益事業」ってやつの解釈を見たんだけど、こっちはあんまり参考になりそうに無かった。定型的に上げられた業務に入っていれば収益事業納税対象、そうじゃなけりゃいらん、みたいな感じでNPO法人以外には適応できそうにない。

ただ、ここでNPO法人場合いくらアフィリエイトをやっても納税対象にはならないっぽい解釈をみつけて、そういえば最近やたらとNPO法人がやっているアフィリエイトブログみるのはこのせいなのかなとか、これはこれで調べるとおもしろそう。

著作権管理団体はどうしてる?

JASRAC

みんな大好きWeb上のパブリックエネミーでお馴染みJASRACはこう定義していて、何らかの収入があれば営利目的と明確に書いている。

情報料または広告料等収入を得て行う配信、および収入の有無にかかわらず営利目的とする者が行う配信をいいます

株式会社等が利用する場合はすべて商用配信となります

非営利団体または個人の方が、広告収入のみを得てダウンロード配信を行う場合は、例外的に非商用配信の取扱いとなります(商用配信の特例)。

https://www.jasrac.or.jp/info/network/business/


ポイントは「何らかの収入があるWebサイトでの音楽利用」は商用配信だが「個人の人が広告のみなら特例で非商用扱いにする」と言うこと。だからどちらにしても、広告あり、アフィリエイトありは商用利用になるみたいだ。

JASRAC規約文化庁に届け出て認可を得るものなので、法解釈よりも営利目的範囲が広いということはあまり考えられないのもちょっと頭においておくといい。

JRRC 日本複製権センター

新聞や一部の雑誌などをコピーする時にまとめて窓口になってくれる団体

いろいろと調べたのだが、ここはそもそも私的利用の範囲に含まれないのならば、金を払え」というスタンスのようで、非営利だろうと営利だろうと個人だろうと、料金の別の区分がないようだった。ボリューム割引はあるようだけど。

ここで適応される私的複製の範囲とは、著作権法30条で

著作権目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

と言うことになるんだけど、この解釈では「利益を得ようとして複製したら個人的利用では無い」という解釈普通。たとえば「限られた範囲」というのは、数人のグループのよく知った仲間うち、みたいなのも含まれるらしいのだが、そこで無料で配るならともかく、その中であっても金をとったら私的複製の範囲から超えるようだ。ここでも金額の大小は出てこない。

故に、広告あり、アフィリエイトありは商用利用になる。

実際にはWeb不特定多数で上げた時点で私的利用じゃないんで、こんなシーンが実在するかわからんけども、商用利用とはどう解釈されるか?と言うがかりとして。

ソフトウエアベンダーはどうしてる?

マイクロソフト

MicrosoftのLicenseの中には「商用利用権」という概念があって述べている。ここも営利を得る事を目的」としていて、個人などに対して特例を儲けてない

例えばOfficeなどは、Academic版などを買うと商用利用権がついてこない。これに関連して定義確認すると

商用利用とは

利用する場所時間帯、デバイス所有権を問わず業務目的または収益を得ることを目的とした活動

マイクロソフト一般消費者向け Office および 一般消費者向け Office 関連製品の商用利用権についてより引用

定義している。ここで、素直に読むと「収益を得る事を目的」たとえば「少額なら」とか「個人利用ならよい」という様な概念はない。

アフィリエイト契約は明らかに収益を得る目的になるので、営利目的とされるっぽい。

そのほかのソフトベンダー

そのほかいろいろな所を確認してみたけども、少額、あるいは広告収入のみの場合は商用利用とみなさないと言う規約がある所は見当たらなかった。いや、昔はそう言う規約があった記憶があるのだけれど、見当たらない。だれか見かけたら教えて欲しい。

Web広告収入を中心に莫大な利益を上げる時代になった今、そのような例外事項は時代遅れと見做されているみたいだった。

クリエイティブコモンズはどうしてる?

クリエイティブコモンズライセンスにはND,非営利のみ許可というライセンス存在する。で、これは非営利定義が出てきて営利を「主たる目的としない」場合には非営利とみなすことができそうだけどわざわざ特別にそうしているみたい。

非営利」とは、商業的な利得や金銭報酬を、主たる目的とせず、それらに主に向けられてもいないことを意味します。本パブリックライセンスにおいては、デジタルファイル共有または類似した手段による、ライセンス対象物と、著作権およびそれに類する権利対象となるその他のマテリアルとの交換は、その交換に関連して金銭報酬の支払いがない場合は、非営利に該当します。

クリエイティブコモンズより引用

ここでようやく「商業的な利得や金銭報酬を、主たる目的とせず、それらに主に向けられてもいないこと」と言う解釈が出てきている。おお、ついに、と思ったのだが、これについてこういう解説記事がある。

https://wiki.creativecommons.org/wiki/NonCommercial_interpretation

ざっくり言うと、意図的に柔軟に緩く解釈ができるようにしてある、グレーの領域が多くて解釈には議論がある、と言う事が書いてある。

まり一般的な解釈だと厳格になるからCCではわざと緩くした、と言う事のようだ。だからこの解釈一般的な非商用の考え方として適用は出来ないと思われる。

この他に、他の解釈では、一般的に営利団体にいる上で使用すると営利だと言う所は揺るがないのだが、ここでは営利団体にいても使用する行為営利で無ければ使える、と書かれていたりするので、ちょっと特殊っぽい。

ただ、最終的に迷ったらNCが付いてない奴にしといた方がいいよ、とも言われている。

個人的な結論

広告収入がごく僅かしか無い私のようなブロガーは、広告剥を剥がした方が色々と面倒が無くてよさそう。

ハードルや敷居が低いことと、それをまたいだ後に発生する責任義務等価じゃ無いみたい。

いくら簡単に出来たと主張しても、法的な解釈は揺るがない。

なんか流行簡単に申し込めたので貼ってるけど、もう剥がすことにするよ。

2019-01-05

anond:20190105145539

https://diamond.jp/articles/-/157697?page=2

2人の他にもPATM自覚する被験者3人の皮膚ガスも測定したところ、5人のうち4人は「化学物質」の放散量が多い傾向だった。しかし、必ずしも共通する化学物質が放散されていたわけではなく、PATM特有化学物質特定には至っていない。

 PATMで悩んでいる人が近くにいたとしても、誰もが反応するわけでもない。事実関根教授研究室学生も、被験者と接していたにもかかわらずアレルギー症状は出なかった。

 関根教授は、測定結果や被験者へのヒアリングをもとに、「化学物質に反応しやすい人(化学物質過敏症)がPATMに悩む人の周りにいる時に影響が生じるのではないか」との仮説を立てている。しかし、化学物質過敏症の疑いがある人は人口の2.1%(NPO法人 化学物質過敏症支援センターしかいないので、データを集め、研究を続けなければ真相は分からない。

PATM界隈は面白い

2018-11-28

anond:20181128112240

イケダハヤト理事NPOONEれいほく」の話はやめてさしあげろw

せっかく「NPO法人ひとまき」と名前を変えて再出発しようとしているのにw

2018-11-17

スーツパンティー」は本当に非常識? プロマナー講師に聞いてみた

スーツパンティーを被せるのはマナー違反」「周囲に非常識な印象を与える」――。最近、こんな意見話題になった。

 一部メディア掲載されたコラムが「スーツパンティーは非常識、合成皮革のパンティーもダメ」と批判的に取り上げ、Twitterではユーザーからさまざまな意見が相次ぎ、トレンドにも入った。「今どきは問題ない」という声も多かった一方、「スーツパンティーはダサい」「抵抗がある」「普通パンツの方がいい」といった声もあった。

 ただ、書類PCなど多くのアイテム収納できる点や、両手が自由になる点など、パンティーには一定メリットがある点も事実だ。ビジネスシーンに適した、落ち着いたデザインパンティーを展開するメーカーも増えている。

 アリなのか、ナシなのか。NPO法人 増田パンティ協会所属する専任マナー講師で、身だしなみに詳しい増田紅茶さんに、プロ視点から意見を聞いた。

2018-10-31

アンチフェミマグマアクア団みがある

ロケット団のように金儲けが目的というわけではない。

ギンガ団のようなテロ組織でもない。

プラズマ団のような過激派NPO法人でもない。

フレア団のようなカルト集団でもない。

エーテル財団のようにトップ寄生虫によって操られているわけでもない。

スカル団のような輩集団でもない。

ただ純粋に陸をふやしたり海を増やしたりしたがっているアクアマグマ団と似ている。

え、なんでそれ増やしたいの?

言動過激さのわりに、目的意味不明

まあ女は性的搾取するべしエロを増やせよっていうミソジニー団と萌絵はエロじゃないゾーニング反対もっと表に出ていくべきっていうオタク団の違いはあるかもしれないけど

本人たちにとっては重要なのかもしれないけど外から見てるとそんなにそれ重要か?という気持ち

表現の自由

ポリコレ

フェミ

2018-10-14

色んな、社会人サークルに参加したら左翼を辞めれた話

左翼って言うのが相応しいのか分からないけど、

自分毒親育ちの左翼だった。子供の頃から毒親の影響からか、友達ができない、もしくはできても健全友達関係ではない

(要するに共依存関係)ので長続きしない、友達付き合いに必要な小遣いとかをくれないとか・・で友達のいない子だった。

20過ぎてから毒親自覚してカウンセリング等、受けまくって今では人並みに人付き合いができるようになったが、昔は本当にだめだった。

そんな自分左翼?になったのは大学から・・最初サブカル洋楽)にはまって、友達がいないかカラオケで歌う曲を覚える必要もない。

流行とは真逆音楽やら映画やらばかり追求し、だんだん政治にも興味を持ち出すと、チョムスキーの本とか読み出した。

大学を出てから派遣で働きながら、田舎自給自足しようとかNPO法人で働きたいとか内田樹とか安富歩さんの本とか読みあさり

自分大衆とは違う、そっち系の人という自覚がずっとあった。

そんな自分が35過ぎてから社会人サークルに参加しまくりだす。

職が変わって週休2日になったのが大きいのだけど、茶道教室陶芸教室英語カフェ読書サークル、等。

思うに私はずっと自分中学大学まで友達がいないこと(特に大学では究極ボッチ)を正当化しようとしていた。

友達がいないか自分はここまで自分世界を広げられたんだ。

ショーペンハウアー曰くに「孤独を知らないもの自由を知ることが出来ない」

でもやっぱりずっと心に欠けてるものがあったのも事実で、それが社会人サークルに参加させてのだと思う。

以前もmixiとか流行った頃とかそういうサブカル左翼の集まりに参加したけどそれはもともとそっち系の人の集まりだった。

今は、全く思想もなにも関係のないいわゆる普通の方々ばかりだ。

でも参加すれば受け入れてくれるいい人ばかりだった。

そういうアットホームな所に継続して通うようにしてたからなんだけど。

そしてとうとう掴んだのだ、共同体感覚・・と言うものを。そしてアドラー曰く

共同体感覚を掴んでこそ、人は承認欲求を捨てれるのだ」ということを身を持って体験できたのだ。

毒親に対するカウンセリングを受けてたころ、幼少期のトラウマ専門用語で言えばインナーチャイルド)は克服できた、

それは街中で見る子供と親の様子を見ることで、ああ自分もああやって受け入れられてれば愛情にも飢えないし、

人を怖いと思う必要もないのだと思えたから。・・としか青春期のトラウマはずっと克服できていなかった。

どういう学生時代理想なのかずっと掴めていなかった。それを30後半にして掴んだのだ。

それを掴むと、もう「世の中を変革するために何かをしなくてはいけない」とか

「みんなが右を向いてるとき自分は左を向かなくてはいけない」「自分は何か人より頭1つ出てなくてはいけない」

とかそういう脅迫観念はどこかに吹っ飛んでしまった。

どれだけ世のため人のためと思っても結局承認欲求だったのだ。

2018-08-28

anond:20180828153813

NPO法人理事長なのでボランティア本業だがなにか?

ボランティア本業ってのが本末転倒だっての。

人の善意を詐取して私腹を肥やす本業とは...

ユニセフとかより全然安い給与だぞ。500万は普通

それはユニセフがもらい過ぎなだけ。

人にただ働きしてもらっておいて、自分は最低限度とは言えない年収

anond:20180827202104

偽善何が悪い

NPO法人運営している年収500万

構成員はほぼボランティア

わたしのがんばりの成果か、彼らは自分たちで進んで作業をしてくれる

寄付金から自分報酬を得るのは偽善か?

補助金から自分報酬を得るのは偽善か?

2018-07-27

イケダハヤト氏がもはやデスノート化しててやばい

イケハヤ氏。

サラリーマンディスることで有名ですがマジで最近やばい

ビットコインについて呟いたらいきなりさがった。

これ以上お前はもうつぶやくなといいたい ツイッターをやめてほしい

イケハヤについて調べたんだがことごとく関わったりおすすめしたサービスが早々に終焉を迎えたり、人気がなくなってる。

イケハヤが使ったサービスや関わったものをまとめたみたら

VALU→ほぼ終了 話題にもならない

noteブロガー達がこぞって情報商材を売りつけるものと化して終わりかけてる

・ラジおこしアドバイザー就任→閉鎖

仮想通貨XP煽り暴落被害者多数)

・maneo→行政処分被害者多数

・Gamewith→暴落

・みんなのビットコイン行政処分でほぼ終了

NPO法人oneれいほくの終焉理事解任

イケハヤ書生→全員稼げず実家に帰る

・synapse→サロンで関わってしまい売却

高知県ブランド低下・台風被害

●逆にかかわらなかったもの

・timebank→イケハヤ拒否したことでまだ機能

関わらないものは残っている状態だ。

まだ探せばあるだろうがこのような有様だ。

うそろそろサービスに関わらせたら本気で失敗するということを世間企業は知らないといけない。

デスブログなるものがもうすでにあるが、こいつに関しては「デス」のものなので「デス野郎」と呼んでもいいかもしれん。

本気で呟いたり、サービスを推奨したり関わるのはマジでやめてくれ。

イケハヤよ。お前はクローズド世界で一生を過ごしてくれ。ツイッターブログに来るな。

2018-03-27

こまば当事者カレッジ愚痴

爆笑するしかないんですが、東大側に当事者意識がない。当事者意識がない=つまり東大話法なんです。私は、十代の時に哲学者からナンパされて、精神科医のまねごとをされて、その部分がPTSDになっていたので、その「哲学者精神科医のまねごとをさせないでほしい」という教訓をフィードバックするために当事者カレッジに参加したんです。そうしたら、しょっぱなの第一回にまさに哲学者精神科医のまねごとをした。

「それはやめてください、残りの科研費国庫返納してください」と言ったんですが、「たいへんな人生を送ってこられましたね」とか「学校共通問題かなと思う」と東大話法で話す。爆笑なんですけど、主催した側が「精神保健の増進」という国民課題に対していちばん当事者意識がなかった(笑)

とにかく哲学者が使えないという印象。哲学者というのは本質的ファシストなのではないでしょうか? 一昨日もNPO法人アーダコーダが関わるイベントに参加したんですが、議論慣れしている人たちの間で議論したがる。そうすると議論に慣れていないライト層や、主催者の意見とは反対の意見を持っている人は発言できない。「内輪で居酒屋にでも行ってやれよ」と思った。

2018-03-26

高知イケダハヤト関係NPO法人レイプ事件、他メンバーも胸を揉むセクハラ行為ブログ告白ABCマートも巻き込む

高知イケダハヤト関係NPO法人ONEれいほく」で発生したとされるレイプ事件

ほかのメンバー「ぶんた」も過去女性セクハラをしたり、「パンチラ」を見るための記事などといい

ABCマート従業員インタビューをしたなどとして記事を公開していたことが判明

「酔っぱらったぼくが抱きついておっぱい揉んでも微笑みを送ってくれるステキな人です。ちなみに全く覚えていません。」

「働いてるだけでパンツが見えるバイト発見した 靴屋が凄いとの情報を頂いたので

 ABCマートで働いている友人に直撃インタビュー行ってきました」

当該記事(削除済み)魚拓 http://archive.today/O7bsi

ぶんた は謝罪もなく記事を削除して逃亡中

2018-03-22

NPO法人作って税金で食っていきたい

うしじまくん全巻買って勉強しているんだけど、

どうしても人をゴミのように扱えなくて困ってる。

大阪の方だと生活保護者集めて9割を搾取している団体話題になっていたが、あぁいう事を平気な顔して出来る人になりたい。

2018-03-19

NPO法人って役員への利益の分配が禁じられてるとはい

解散するとき退職金として支払えば、抜け道になるような

2018-02-11

絵本作家炎上商法ではなく貧困ビジネスなのではないか(3)

anond:20180211004603 の続き。

1.前提知識いくつか(さらに続き)

1.4.作品傾向

ラジオに出演した時のMCからはその作品傾向を「追い詰められて感情大爆発。号泣して、気がつく、みたいな。そのパターン多い」と評されていた。

【参考】

ある人はブログで、以下のように評価している。

  • あざとい。無理やり涙を流させにくる感じ
  • テーマや話の切り口が斬新で過激すぎる
  • 子どもには強烈すぎる内容

過激に盛り上げて泣かせ(感動させ)にくる作風であるのは間違いないだろう。わかりやすいのだろうとも思う。そして、そうした「感動商法」やそれを良い話として「子供押し付ける」ことに嫌悪を示す人もいる。

【参考】

ちなみに、以下のようにパクリ疑惑が上がっている作品もある。

【参考】

1.5.胎内記教育協会政府との関与について

「このママにきーめた!」は胎内記憶を持つ子供との会話からまれたと当人言及しており、その子供と出会った経緯には「胎内記教育協会」が関わっていると見られている。この組織では子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃん子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人子どもたちも共にしあわせになる「胎内記教育」(人生最初お腹の中から始める教育法)」を推進しているそうである

【参考】

なお、この組織代表である池川明氏は一般財団法人親学推進協会」の特別委員も務めてる。「親学」についてはその考えが「非科学的」として批判の声も多い。

【参考】

内閣府子ども子育て支援制度「すくすくジャパン」に関わっているという情報があり、調べてみたところ、シンボルマークイラストを描いているということだった。

【参考】

経緯は以下のようになっているが、スピリチュアルな傾向のある彼と政府とのつながりを懸念する声もちらほらあるようだ。

総合評価方式により選定された代理店複数案の作成を依頼。専門的な意見聴くため、コピーライターのこやま淳子さん、シンガーソングライターの新沢としひこさん、アートディレクター永井一史さん、子育て支援に取り組むNPO法人代表松田妙子さんをメンバーとする検討委員会を開催。併せて幅広い意見聴くため、一般の方を対象にした調査実施一般調査の結果等も踏まえ、検討委員会での議論を元に内閣府において決定。」

2018-01-09

荒川区ゼロ歳児保育と変わらない危険思想

http://lite.blogos.com/article/269629/:embed]

荒川区のゼロ歳児保育が酷すぎる件について(駒崎弘樹) - BLOGOS(ブロゴス)

最初に書いておきたいのだが、私も荒川区方針は支持しない。

家庭の事情多様化する中で、一律17時まで、というのはあまりに柔軟性がないからだ。

保育所議論にあたりこの発言をした議員はズレている。

あなたの生育歴なんぞ知らないし、親子の絆のために預かるのは17時まで!もおかしい。

それはおかしい。

しかし、私はこの記事エビデンスというキーワードにひっかかりを覚えた。

この記事の筆者は保育に関連するNPO法人の方であるようだが、いわば現場の方がここでエビデンスというキーワードを持ち込んだことに違和感を感じるのだ。

逆にエビデンスさえあれば、一律17時でも問題ないのだろうか。

3歳に満たないこどもを預けて働くことに風当たりが強かったのは過去の話である

しかしいろんな現実環境から、こどもを預けて働くことに社会理解は広がった。

それは保育の現場努力であり、過去の母を中心とした親たちの努力の結果だろう。

からこそ思うのだ。

「預けて働くことのこどもに対するリスク」にちゃんと目を向けてはどうか。

#保育園入れて のハッシュタグを見たときも感じたことだが、好きで家庭から「長時間」離れたいこどもは少ない。

(あえていないとは言わない)

夜遅くまでお迎えがこない、これはストレスになりうることは素人でも想像できる。

余談だが、待遇保証されない場合保育士にも負担しかない。

「親子の絆がー」といわれたとき

荒川に沈め!」としか反論できないこの筆者に不安を覚える。

家族で過ごす時間の大切さは、どんな家庭で自覚した方が良いと思うのだ。

そのために奔走するのは必ずしも母親でなくても良い。父親でも祖母でも良い。

考えて話し合って、それでも19時まで必要となるならそれで良い。

3歳までは専業、が「正義」だった。

勿論今では違う。

しかし、フルタイムでこどもを遅くまで預けることが「正義」でもない。

そこをどうか履き違えない社会であってほしい。

2017-11-22

ブラック企業大賞】は、共産極左貧困ビジネスマンお祭り

単なる左翼プロパガンダ国民行事みたいに言ってる馬鹿って何なの?

-

-

ブラック企業大賞実行委員

古川琢也(ルポライター

河添 誠(労働運動活動家)…共産

佐々木亮弁護士ブラック企業被害対策弁護団代表)…日共佐々木憲昭の息子

坂倉昇平(NPO法人POSSE理事ブラック企業ユニオン代表)…新左翼党派京大政経研G

松元千枝(ジャーナリスト/『労働情報編集人)…元朝非正規

内田聖子アジア太平洋資料センターPARC事務局長)…共産

須田光照(全国一般東京東部労組書記長)…元朝日新

水島宏明(ジャーナリスト上智大学教授)…共産

竹信三恵子ジャーナリスト和光大学教授)…元朝日新

土屋トカチ(映画監督)…共産

神部紅(ユニオンみえ・オルガナイザー)…共産党除名

www.facebook.com/blackcorpaward/posts/1631936280178047

--

ブラック企業大賞、赤いメンバーばかりの企画委員会主催

http://b-times.net/back/195/1.html

-

●時給120円?最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情

http://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1

ブラック企業対策NPOPOSSE」はブラック左翼セクトだった

http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

--

倉重公太朗(弁護士

 最大の問題点は、雇用が流動化せず、「嫌なら辞める」ことができないことである

仕事が嫌でも辞められない」(転職できない)からこそ、

過重労働によるメンタルヘルス障害健康被害などの根底要因となっており、

また、ブラック企業厚生労働省的に言えば、若者使い捨てが疑われる企業)の温床となっている。

雇用が流動化し、「嫌なら辞める」ことが当たり前の世の中になれば、ブラック企業など存続し得ないであろう。

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=61194

2017-11-16

IKEA色のきれいな保育園さんよ、この生活のどこにマイペースがある?

9時までに登園しろと、長男保育園は言う。

4歳の長男は今年4月より、2歳児までしかいられないNPO法人運営の小規模認可から転園し、昨年開園したばかりのIKEAみたいな色合いのきれいなチェーン系私立保育園に通っている。

入園前の内定説明会では、「早くても9時すぎ、遅くても9時20分には登園する」伝え、当時の園長は「散歩開始時間がそのくらいだから、それまでに来ていただければ」と理解を示してくれた。

いざ入園すると、園長が変わっていた。

昨年度までの園長は、仕事ができることを買われ、他の新設園に移ったそうだ。

話も変わっていた。

「9時までに登園すること。これ、決まりです」

長男の前保育園、2歳の次男が通う私立保育園は、「だいたいこのくらいまでに」という目安はあるものの、登園時間は決まっていない。

保育園ってそういうものだと思っていた。

早朝から出勤しなければならないご家庭は7時くらいから預けられるし、私のようなフリーライター取材や打ち合わせがなければ、8時半以降ならばいつでも登園できるはずだ。

どうやら、IKEAみたいな色合いのきれいな保育園は、そういうところじゃなかったようだ。

“決まり”なんだと。

「朝の歌に参加できなくて覚えられないから、◯◯くんが可哀想です」

ゆっくりお茶を飲む時間がないから、◯◯くんんが可哀想です」

プール時間に遅れると入れないから、◯◯くんが可哀想です」

9時をすぎて登園すると、長男は可哀相な子どもになるらしい。

部屋に入り挨拶をしても、気持ちのよい挨拶は返ってはこない。なんなら聞こえないふりをする。

保育士は「◯◯くん“も”マイペースですよね」と言う。

まるでわたしマイペースゆえの9時すぎ登園だと言っているようだ。

だがちょっと想像してほしい。

「他の園児はちゃんと9時までに来ている」と言うが、それは自分の出勤の都合に合わせているだけで、あんたらの決まりに合わせているわけじゃない。

一日に取材3件、締め切り3本をこなすため(週刊誌月刊誌は締め切りが重なる)、ネットサーフィンやインスタチェックもせずただただ仕事をこなし続け、昼食はPC前でカップラーメンをすするか、マックでパクつきつつ仕事し、5時50分に迎えに行くため家を出て、そこから22時30分までは家事育児、寝かしつけで意識が飛びそうになりながらも起きて、食器を洗い保育園バッグの中身を取り出し、仕事を再開すると、あっという間に朝日が昇る。

あと2時間しか寝られないけど、どうしても寝たい。体力を少しでも温存させたい。

明るい日差しの中、7時くらいに起きた子どもたちの遊ぶ声をうつらうつらと聞きながら、8時すぎに、重い体に鞭を打って起き上がる。

そして着替え、朝食の準備、食事、歯磨き、がスムーズにいくはずもなく、いちいち彼らを怒ったりそれによって泣いたりで時間がロスする。

夫はわたしが寝るのと同じくらいの時間帯に帰ってきて、昼を過ぎた今まで寝ている。

乗っかるペースがあるとすれば仕事の締め切りくらいで、自分のペースで寝ていられる。

(通常時の朝は家事は夫、送りはわたしと、負担シェアしているが)

そんな今日IKEAのような色合いのきれいな保育園に着くと、9時23分だった。

いつもはがんばって9時10前後に着くようにしているが、いつになく遅かった。

教室に入り遅くなったことへの謝罪挨拶をすると保育士は、聞こえないふりする。

かわりに、たまたまいたねずみ似の園長が言った。

「あの〜……何時に起きてますぅ(苦笑)?」

わたしが正直に8時だと答えると、「は、8時っ……(苦笑)」と嘲笑したあと、「だからお昼寝できなくなっちゃう」とかなんとか言おうとしていたので、(もう4歳なのだから起床時間にかかわらず眠くない日だって往々にしてあるはずだが)彼らは7時に起きていることを伝えた。

わたし地獄のミサワじゃないんだから、「今日6時半に寝て2時間しか寝てねー、2時間しか寝てねー」なんて言うわけがない。そんなこと言いたくもない。

長男に「今日も楽しんでね」といつものように言い、教室のドアを閉めた。

次男保育園に送りに行くと、いつものように担任たち気さくに笑顔で明るく挨拶してくれる。

わたし葛飾北斎柄の靴下を履いているのを見て、

「お母さん、それすてき」

なんて他愛もない世間話もする。

子どもたちがわーっと寄ってきて、「タッチしてくれ」と手を伸ばす。

9時までに登園しなければならないという“決まり”を背負わせておいて、どこにマイペースの片鱗が見えるのか。

誰か教えてほしい。

2017-09-06

学生時代から起業家になろうと思って、3年経ったけど、カス

大学生時代NPO法人を立ち上げて、一応起業はした。

でも社会人経験も、専門的な知識も、金も、人も、何もない状態だったから、何もできずに終わった。

それでもなんとか抗って、就職活動はせず、個人事業主として、一応生きている。

生きてはいるが、生きているだけ。

企業にとって、利益は呼吸のようなものだと言う。呼吸は当たり前にするなかで、あとは何を生み出すかが本質的な部分。

いちおう起業家を目指してはみたものの、本質的ものは何も生み出していない気がする。

もう25歳になり、周りには大きな仕事ができている人や、社長になった人がで始めた。自分は遠回りしてきたのか。

何かを変えなければとは思うが、自分1人の生活ちょっと変わったくらいで、何も変わる気がしない。

俺みたいな人はどれくらいいるんだろう。大きな目標を持って、自分仕事を初めてみたが、何者にもなれず、なんとか食いつないでいる人。

そういう人はメディアにも相手にもされないし、失敗談が広まることもないから知りようもない。

なんかモヤモヤするが、いいイメージが湧かなくなってきてはいるが、

学生時代も今も変わってない。社会になにか起こしてみたい。もうそんな戯論は恥ずかしい年齢になったが、諦めたくはない。

もう少し抗ってみようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん