はてなキーワード: のぶみとは
佐々木もや
そこまで悪いことしたか?
渡部もそうや
川谷もええわ
上原もええわ
東袋もええわ
中田もええわ
粗品もええ
せいやもええ
堤下もええ
西野もええ
綾部もええ
中川ええわ
浜田もええ
脳なんとかはあかん
木下もええ
門倉もいろいろあったんやろな
板東もええ
御法川もええ
三田もええ
沢尻はもう少し待てや
伊勢谷もや
アスカはもうええわ
マツキはあかん
徳井もええ
岡村もええ
友井はあかん
海老蔵もええ
唐田と東出と矢口もええ
なっちもええ
加護もええ
一場と桃田もええよ
内田もええよ
園田も
谷岡も
小保方もええわ
堀江もええ
西村もええか
前園もええよ
沙知代もほんまはあかんけどしゃあない
清原もええよ
田代もええよ
押尾はあかん
琴光喜もええよ
式秀もええ
朝青龍もええよ
山本山もええよ
貴ノ富士もええ
日馬富士もええ
佐村河内もええよ
草彅と稲垣もええ
小渕はあかん
中川ええ
野々村はええよ
河井はあかん
https://news.yahoo.co.jp/byline/mochizukihiroki/20210728-00250180
この件でベトナム人実習生の女性に極度に同情して判決に怒っている人が多いのって結局、
ネットでよく批判されてたのぶみの絵本や細田守のおおかみこどもと根っこは同じだよ。
母親は純粋無垢な少女のような存在であり、自分を捨ててでも子供に尽くすものである。そうであるに違いない、という思い込み。
『母親』を、打算も利己心もあるただの人間として捉えられていない。ましてやこの女性の場合死産なので、妊娠しただけで子育てすらしていない訳だけど。
「約150万円にものぼる借金を負って来日したリンさんは、妊娠に気づいたあとも妊娠を理由に強制的に帰国させられることを恐れ、働いていた農家や監理団体に言えないままでいた。21歳だった彼女は孤立出産、死産する」
というのが本当なら、少なくとも私はこの女性に対して全く同情の余地は感じないです。
言えなかった?「言わなかった」んでしょ?単に子供の命よりも自分の立場が大事だから。保身に長けた普通の人間だねって印象。
強制帰国を怖れて妊娠を言わなかったんだから、仮に死産にならなかった場合子供達を別の方法で始末していただろう事は容易に想像できる訳で。寧ろ死体遺棄で済んでよかったね、って感じなんだが。
絶賛、とんでもんない経歴を詐称して盛りに盛った自身の絵本作家引退をかけたAll-in形式クラウドファンディング中の絵本作家のぶみ氏。
五輪辞退から不倫問題で身から出た錆でメッキがどんどん剥がれ落ちて……いや元からメッキすらない状況ですが、このまま色々な経歴詐称モリモリのクラウドファンディングを終了の7/30まで続けるのでしょうか?
しかしながら、残念なことに約1400万が集まり支援者も1000人を超えてプロジェクトの成功が決定してまったわけですが……
そもそも、絵本を贈るだけで目標金額1000万ってなに? 自分の懐にいれる気満々じゃないの? SNSで手数料等引いたらこれしか残らないとか言っていたみたいだし。
それに、"児童書"として問題が多いのぶみの絵本を送りつけられるとかどんな罰ゲーム?
絵本を買って読めないこども達に色々な絵本を贈りたいなら百歩譲っていいかもしれないけど、他人の金でしかも自分の絵本を贈りたいって事がおかしいって気づかないのかな?
しかも、何故か自身の絵本作家引退もつけるとか、"ママがおばけになっちゃった!"と同じ"脅迫"の使い方で反吐が出る。しっかりと信者が釣られているわけで……
質問に答えろよ、
ぶっちゃけこれこそがあらゆる差別・いじめを許してはいけない理由のひとつなんだけどな