「うたのプリンスさまっ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うたのプリンスさまっとは

2021-06-25

人気YouTuberを知らないのは、名誉か、恥か

この辺の話

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/2a1443ef22fa9ee3e36118112796e17d7018a5b3

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/46362

1 (問題行動を起こしたとされる)人気YouTuberを知らないのは、誇りに思うようなことか否か

知らないことが名誉になるというケースがあんまり思いつかないが、そもそもコメントネタっぽいニュアンスではある。

好意的解釈すれば、自分の知っている人(YouTuberを含む)は問題行動を起こしておらず、問題行動を起こすような人を推してる人より審美眼が優れている、みたいなことを言いたいのかもしれない。

ただ、YouTuberを知っているかどうかと、そのYouTuberを支持しているかどうかは別問題である

うがった見方をすると、若者流行についていけない自分に「知らなくても良いんだ」と言い聞かせてる感じもする。

2 人気YouTuberを知らないことは恥か否か

ターゲットから外れてる場合もあるだろうし、そもそも若者だったしても、恥なのだろうか(知らないのに嘲るのはどうかと思うが)。

そのような同調圧力めいたものこそ恥ずかしくないだろうか。

逆に、老人や特定性別世代に誰が人気があるか知ってるだろうか。

モーニング娘。’21、純烈Travis Japan北島ファミリーうたのプリンスさまっ、何でも良いけど、顔と名前が分かるだろうか。

本当に興味があって知ってるならともかく、若者流行についていこうと必死に調べたりしてる方が、なんとなく恥ずかしく思える。

2020-09-29

うたのプリンスさまっ

そんなタイトルじゃなかったっけ?

毎日プリンスさまであろう人たちが絵を描いたりその説明をしたりしてるツイートが流れてきて唐突無性に気に障ったかプリンスさま全員ブロックしてしまった

不敬だ

プリンスさま、ごめん。

2018-10-07

anond:20181007163145

>『うたのプリンスさまっ』や『金色のコルダ』に出てくるようなキャラクターNHKに登場してノーベル賞解説聞き手をする。

想像してみるとこれはめちゃくちゃ気持ち悪い(ファンの人には申し訳ないが・・・)。

それは元増田性別男性からそう感じるだけであって、多くの女性視聴者たちはその子たちの質問普通に受け入れると思う。

キズナアイ性別が男女逆だったらどうなるか

うたのプリンスさまっ』や『金色のコルダ』に出てくるようなキャラクターNHKに登場してノーベル賞解説聞き手をする。

想像してみるとこれはめちゃくちゃ気持ち悪い(ファンの人には申し訳ないが・・・)。

太田啓子、千田有紀の言説も、辿っていけばこうした「気持ち悪さ」が出発点なのだと思う。

女性の間で2次元美少女に対する忌避感は薄れつつあるが、まだまだこういう感覚を持つ人は多いだろう。

(ちなみにキズナアイイラスト女性イラストレーターによるものらしい)

ここで「マジでキモいからやめてくれ」と素直に言えば良かったものを、中途半端性的表現の自由理系女子問題と絡めた稚拙理屈を展開してしまったのが悪手だった。

2次元美少女で溢れ返る世の中で、今さらキズナアイレベル性的表現をやめろというのは厳しい。

素直に気持ちを言えば、共感を得られることもあったのではないか

同様にLGBT問題においても「キモいから絶対に認めない」と言えばいいものを、無理やり理屈をつけて奇妙な論理を展開し、ボコボコにされる例が多い。

何事も、訳の分からん理屈をつけるぐらいなら、素直な気持ち表現したほうが良いのではないか

2018-07-10

最近女性向けアイドルゲームについて

女性向けアイドル(アイドルに限らない場合もあるが)育成ゲームは数が膨大に増えている。

有名どころだと、

あんさんぶるスターズ

アイドルマスターsideM

アイドリッシュセブン

アイチュウ

うたのプリンスさまっ(ここでは一応シャニライとする)

ドリフェス

キンプリ

ツキプロ

B-project

アニドルカラー

モザチュン

etc

アイドルに限らなければ

夢色キャスト

100

A3

刀剣乱舞

文豪アルケミスト

バンドやろうぜ!

etc

多数存在するが、この中で人気作品と呼ばれる作品はなんとなく

1つの作品に対して

グループの数が多い

場合が多いような気がする。

より取り見取り、と言えば聞こえはいいかもしれない。

しかし、アイドルユニットが多ければ多いほど、同ジャンルでの内輪揉めが多いような気もするのだ。

同じ作品が好きな者同士なのに、

「このユニットは人気だからといって贔屓されすぎ」とか、

「このユニットには曲目がたくさんあるのに、どうしてうちの推しには曲が貰えないの?」

と言った格差火種となり、界隈に争いが生まれしまっている。

個人的に、ユニット数の少ないアイドルゲームや育成ゲーム

例えば、アイナナ、うたプリ、夢キャス

辺りはメインチームが7人でライバルチームも1つ2つぐらいで覚えやすく、満遍なく盛り上がってて、2.3グループ同士でワイワイやれて、内部対立もあまりないような気がする。

メイン7人だけ覚えるのであればまだなんとなく覚えきれそう(ギリギリ)

アニドルカラーズは、追加のユニットきて分からんくなった。ゴメンな!

他のゲームも一応プレイしているが、メインユニット以外はあやふや(担当さんには本当に申し訳ない!

そのユニットが4人チームだったとしても、4人チームが10グループ近く集まれば、私のようななんとなくインストールしてプレイしている人間は覚えきれん(すべての人に当てはまるわけではないです。)

見た目も個性的で、それぞれにそれぞれの魅力があると思うのだが、

多いほどとっ散らかってないか

やっぱりキャラが多い方が窓口が広くて、そのコンテンツに惹かれる人も自ずと多くなるかと思うが、内部で揉めて

それを機会に辞めていく人を見るとなんとなーく悲しい気持ちになる。

好きなのに運営の采配のせいで素直に楽しめないって言う。

でも、好きだから推すって言う。

苦しい。

ユニットが少ない方がユーザー満足度とか幸福度とか高そうな気もするんだ。

だって推しが出ないライブとか行きたくないし、悲しくなるし、なんで?って気持ちになるよね。分かる。私もライブ推しがほぼ出なかった。

質より量になってない?

ユーザーの為とか思いながら運営と若手男性声優墓場になってるから、いろんなゲームサービス終了になってんじゃないの?

量より質になって………

平等に扱う気が最初からないんだったら、

悲しいアイドルユニットが生まれるぐらいなら、

そもそも生まないでくれ…………

推しには輝いて欲しいのに、課金もしてるのになかなか次のカードも来ないし、

輝いてくれない。

なんで、どうして、本当になんでなの。

10グループ以上あって、これは不人気だからカード作らないとかやめてよ。

グッズも買ってるし、課金もたくさんしてる。レア度低くても欲しいか課金してるよ。

お願いだから、お願いだから推しのこと蔑ろにしないで。

やっぱり、少人数アイドルグループコンテンツが羨ましい。

なんで、修羅なんだよ

もーーーーー 馬鹿

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん