「役回り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 役回りとは

2023-09-24

売国奴児玉下僕ナベツネ徳間康快

 児玉日本をどうしたかたかは、九頭竜ダム事件一つを取ってみても明々白々だ。

 ダムこそ日本最大の強みである

 児玉は、日本を弱体化させ、海外エネルギー資源依存させるために、日本ダム建設妨害した。

 連中は、CIAのエージェントとして、裏の表の顔で活躍していたが、実際は違う。

 CIAこそ、連中の飼い犬なのだ

 例の如く、アメリカ権威と力を利用した、上級国民工作員に過ぎない。

 ナベツネに至っては、ゲーリングの息子だと推測される。

 彼の正体はギュンター・クヴァントの息子、ハラルド・クヴァントだ。

 ギュンター・クヴァントは、ゲーリングの別の顔に過ぎない。

 ゲーリング若い頃の写真動画こそ、ナベツネモデルになっている。

 なんせ、ゲーリング若い頃は、ただ、イギリスで縄抜け芸を披露していただけだったのだから

 更に、徳間康快は、逗子開成学園をリニューアルする際、「女性トイレだけをデパートみたいに豪華にしろ!」と放言した。

 実際、ルミネなどの男女トイレを比べてみれば、女性トイレの方だけが、異常なほど豪華で、男性トイレ公衆便所並みであることが分かる。

 その結果、日本での男女の公共トイレ利用時間は、女性の方が2,5倍。

 生理的な排泄時間は、男性の方が、一回の排泄に、長く時間がかかり、回数は男女ともに変わらないから、普通なら、男の方が利用時間が長くなるはずなのだ

 つまり、男は、汚いトイレ押し付けられた挙句我慢させられ、利用時間が減り、女は、ホテルのような豪華トイレ満喫し、利用時間が長くなっているだけだ。

 そのせいで、女性トイレの方が混むようになると、更に、「女性トイレの方が混むんだから女性トイレの数を2,5倍に増やせ! 同じトイレ数は差別!」と喚き、更なる男性差別女性優遇要求している。

 要するに、それがこの日本国における、男女差別真実である

 女性が、女性差別を訴える時は、常に、背景には、真の男性差別存在し、自分たち優遇されている事実を隠し、差別されている男たちが、不満を言えないようにさせるために、先に、「女性差別がー!」と攻撃しているだけだ。

 先に、「性差別がー!」と攻撃すれば、身に覚えのない男たちは逆上し、上手く誘導すれば、「性差別なんて訴えるな! 性差しょうがない我慢しろ!」と言わせることができ、そうすれば、自分たちの真の性差別がバレた時も、「性差しょうがいか我慢すればいいんじゃないのかー!」と黙らせられる、というわけだ。

 誤信念の強化と、一貫性法則を使った、おぞましい差別肯定方法だ。

 そうして差別を飲み込まされ、自分の抱える真の不満について、訴えることはおろか、自分でも認めることすら出来なくなった男たちは、無意識に抑圧し、常に正体不明の不満に脅かされ続け、精神を失調する。

 バカ女は、マスゴミによって、そこまで増長させられた挙句自分の周りの男たちに、男性差別への不満を抑圧するように攻撃し、その結果、バカ女の周りには、去勢された負け犬と、正体不明の不満から、突然狂暴化するようなキチガイばかりになり、最低下劣なサゲマン女として、ゴミみたいな生涯を終えるのだ。

 それが、今の日本において、女が権力を握った家の末路だ。

 そういう糞フェミゲマン女とは、一切付き合ってはいけない。

 付き合わざるをえなかったら、どんな手を使っても脱洗脳しないと、潰されるのはこちらの方だ。

 日本の男は、そこまで追いつめられている。

 そして、それを助長しているのが、徳間のような、ヤクザのアメポチの、CIA工作員どもなのである

 これは、アメリカ、というかその背後にいる支配者たちによる、日本男性を性弱体化させ、女だけを増長させることにより、男女分断を図る、社会的、肉体的、精神攻撃なのだ

 特に男性差別トイレを作っているデパートの連中は、全て外国勢力工作員だと思って良い。

 デパートに居る奴らは、全員皆殺しにすべきである

 ヤクザ徳間は、中国に対し、日本人は奴隷になれとでも言わんばかりに喚いていたくせに、アメリカ映画セブン・イヤーズ・イン・チベットを、「お前が主催している映画祭で上映するな」と中国政府から圧力を掛けられると、途端に手のひらを返して、中国叩きに転じた。

 中国が、なぜそこまで横暴な要求をするようになったかというと、日本映画場合は、もっと酷い要求でも、全て無理やり、日本側の映画人に飲み込ませて、ひたすら増長させるようにしていたからだ。

 徳間のやり方は常に横暴で、本人自体ヤクザ同然だった以上に、もちろん、ヤクザアサヒ芸能を所有する徳間は、山口組とも懇ろで、何かあった場合は、ヤクザ工作員を利用したと言われている。

 そんな男が作ったのがジブリであり、よくもまあファミリー向け面できたわけである

 それが、アメリカ映画になった途端に、中国黙れと手のひらを返した。

 彼が、日本アメリカ、どちらの映画界を大事にしていたか、良く分かるだろう。

 それまで徳間は、反日デマである悪魔の飽食』を映画化しようとさえしていたのだ。

 中国人の被害者意識をくすぐって、更なる日本叩きを誘発することが目的なのは、火を見るよりも明らかだ。

 要するに、ここでも、男性差別による男女分断と同じ、中国人を増長させ、日本差別扇動し、怒らせ、日中分断を計画し、戦争までやらせようという意図していたのだ。

 それは言い過ぎだと言っている平和ボケの糞バカは、ウクライナを見てみるがいい。

 ロシアが進行する寸前まで、お前らみたいなバカが、「ロシアウクライナに侵攻するなんてあり得ない」とほざいていたのだ。

 ウクライナ反ロシア化を煽ったユーロマイダンだってアメリカ扇動したというあらゆる証拠が、既に上がっている。

 徳間のようなCIA工作員のせいで、中国他国に攻め入る可能性は、遥かに増大した。

 まあ、皮肉なことに、徳間時代には、中国を恐れていたせいで、中国増長させていたのが、今や、中国をなめ切っているせいで、中国の怒りを買おうとしている。

 怖いからへりくだる腰抜けと、下に見た相手には、とことん増長する屑のせいで、平和は脅かされるのだ。

 日本マスゴミ界は、テレビアニメ邦画も含めて、連中の工作員みたいな奴らが牛耳ってるんだから、どうしようもない。

 絶対に、アメリカメディアが勝つように調整されながら、一般日本人のスタッフなんて、超絶的なブラック環境で、過労死するまで使い潰されるだけ。

 その血による労働の対価は、「日本コンテンツって糞だな」という侮蔑と憎しみしかない。

 だから、男向けには、ゴミみたいな物ばっか作り、男女分断を図るための、女性向けコンテンツけが露骨なほど優遇されて作られている。

 まあ、その女向けコンテンツも、豪華なのは見た目だけで、内容は、こないだの『愚行録』のように、連中に搾取され、都合よく滅びてくれる糞メス犬になるよう洗脳するための有害コンテンツばかりなのだが。

 そりゃ先進国の中で、日本だけ、女性自殺率”も”伸びているわけだ。

 都合が悪くなれば自殺するまで追いつめる。

 助けてくれる男なんて、もういない。

 自分たちワガママのために、女は、搾取されるだけのメス犬に自分から成り果てといて、いざとなったら、散々罵ってきた男たちに、助けろと要求している。

 工作員どもに取り入った女どもには、破滅しかもたらされてはならない。

 徳間は、アサヒ芸能で、ヤクザのヨイショ記事を連発し、ヤクザ一般人を食い物にし、破滅させ、犯し、殺すことを助けた。

 マスゴミ信者どもは、そうした連中に与しているのだ。

 奴らがヤクザにどうされようが、自業自得というものだろう。

 マスゴミは、ナベツネ批判することはあっても、徳間批判することは全くない。

 おそらく、それは、徳間の方が上というより、徳間が、上級国民の中で、一番損な役回りを買って出て、自ら進んで手を汚していたからだろう。

 だから上級国民どもは、口で徳間を持ち上げて、また同じようなバカな身内に、自分たちのために、汚れ仕事やらせようという魂胆なわけだ。

 だから徳間も、死ぬ間際に、「俺は騙された」と喚いて、自業自得に惨めに苦しんで死んだ。

 徳間のような、悪辣レイシスト低能な屑は、自分たち上級国民だけを人間扱いし、それ以外の人間ゴミのように扱い、特に近くにいた奴から食い物にし、使い潰して、他の上級国民のために奉仕させた。

 他の上級国民さまのために、悪の限りを行い、その報いのために、下痢便のような生涯を奪われた。

 ナベツネのような奴は、一番有利なポジションキープし、楽をしながら、徳間のようなアホのカスを利用して、うまい思いだけをしまくっているから、同じ上級国民にも、嫌な顔をされるわけだ。

 だが、それは、徳間のような、自ら進んで悪事を働く屑が、馬鹿阿呆間抜けで、腐りきった下劣畜生なのが悪いのであって、ナベツネがいつも得をするのは、他の上級国民に比べたら、日ごろの行いが良いかなのだ

 ナベツネも屑だが、他の上級国民はそれ以下なのだから仕方ない。

2023-08-27

anond:20230827191903

基本的には距離を取ることにしているのだが、たとえ相手の怠慢や悪意であったとしても、役回り的に私のほうが割を食う、尻拭いせざるを得ない場合があるのが厄介。

anond:20230827172355

相手はそういうのを望んでるんだよ

自分がなりたくないからって、わがままを押し通して、周りの誰かが仕方なくむかついた顔で大声で喋る役回りを引き受ける

世の中バランスからさ 少しはむかついた顔して行かないと

2023-08-19

anond:20230818221237

B2CWeb系!アドバイスありがとうございます

一応、経歴はエキスパート寄りで現職も専門職なんです。

問題は根っこの性格無視して努力で社交性などなどを身につけた結果、人から勘違いされやすくて「あなた得意でしょ」って多人数の調整をする仕事がいっぱい回されること。

こういう仕事してると出社すると対人対応が多い…。

大人なので役回り通りに振る舞っているが社交性皆無だと態度で示したら駄目だろうか。

2023-07-23

ポケモンスリープ思ったよりしょーもなさそうですね

https://twitter.com/PokemonSleepApp/status/1682685235912384512

Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』公式 @好評配信

@PokemonSleepApp

【就寝時に端末📱を充電することができない・充電することにご懸念をお持ちの皆さんへ❗】

睡眠計測の失敗を防ぐために、充電ケーブルをつなぎながら、睡眠を計測することをおすすめしていますが、端末の電池残量が十分にある場合は、充電ケーブルをつながずに睡眠を計測することができますよ💡

✅端末の状態や他のアプリ使用状況などによっては、睡眠計測中に端末の電池が切れる可能性があります

電池が切れて睡眠計測が終了した場合でも、90分以上計測できている場合は、電池が切れる直前までの計測データが保存されます

#ポケモンスリープ


「寝てる間も動作しっぱなしなのバッテリー寿命を倍の速度で削る」
繋ぎっぱなし使いっぱなしのバッテリーへの影響が不安なら、朝起きた時に充電が終わってないスマホで出かけることを容認する必要がある」
これは睡眠解析アプリが持つ共通欠点なのですが、睡眠解析アプリ意識高い系玩具だったのをブルーオーシャンとして目をつけゲーミフィケーション化するという判断をした以上は、それを初めてしまったポケモンスリープサイドに睡眠解析アプリへの無理解についてユーザーを補助していく役回りが発生しているという事なんですよね。

バッテリー消費は睡眠解析アプリが持つ普遍的問題ではあるのですが、ソレに対しての公式回答が「充電しながら使いたくないなら繋がなくてもいいよ。途中で切れても知らんけど」というのは非常につっけんどんだなと。

まあ運営サイドからすれば「しらねーよ!そんなの当たり前だろ?頭湧いてんのか?」って感じだと思います

でもこれってポケモンGOの時に「Ingressポータル争いが社会問題化するのなんて何年も前に通った道だろ?まだ免疫ついてねーの?!今更ながら運転ニュースになってんじゃねーよ!!!」をしたときから何も変わってないんですよね。

同じ失敗をまた繰り返している。

ユーザーに対しての注意喚起だったり、安全性保証ちゃんと行えていない。

既存のレールにそのまま乗っかって「もともとこのレールがこういうものなんだよ。しょうがなくね?俺が悪いんですか?」という態度を取るのをいつまでやってるんですかね……。

Ingressはまだしも睡眠解析系アプリって結構身軽というか、「まあいざとなったら店じまいすればいいよね」みたいなノリの物が多いんですよ。

買い切りだったはずなのに定期課金性にした某クソアプリみたいな無茶苦茶が許されちゃうような緩い業界なんですね。

そこにポケモンの巨大な看板を持って切り込んでいき、更にはハーメルンの笛吹き男の如く無数の新規顧客を釣れてきてしまった以上は、その市場における無法地帯踏襲するというのは如何なものかなと。

睡眠スコアについての計算もかなり適当というか、これ単に長さだけ測ってるだけですよね?別にそれで良いような気もするんですが、それならスコアという「何かちゃんと解析してそうな名前」をつけるのは違くないですか?

あと気になるのが睡眠についてユーザーが何かアプローチ出来る部分が全然ないんですよね。

ゲーム内で寝顔(ポケモン)を集めやすくするための手段はいくつか用意されてますが、ユーザー側が自分睡眠をよくするためのアプローチ特に示されてない。

まあ強いて言うなら「俺もお香炊いてみるぜ!」ぐらいですかね?

なんだか全体的にクオリティ杜撰というか、そもそもこれで何を目指していのかが分からない感じになってますね。

ごめんなさい。カマトトぶりました。答知ってます

睡眠という比較的まだ手つかずの市場から金を抜き取れるための手段があるらしいので、俺たちもソレに乗っかって金儲けしたいぜ」ですよね。

はい分かってるのに分からないふりをしました極めてチャチいアイロニーしかけました反省してます

結局これって放置ゲーや街ゲーの亜種でしかないんですよね。

スタミナや放置経験値獲得の代わりに「1日最大8時間半まで寝れます」「カビゴンに3回ご飯をあげられます」でプレイヤーの進捗にキャップしかけている形の。

いや本当に「睡眠アプリのガワを流用してまだ存在してなかった形の放置ゲーを新しく作った」という点では凄く良く出来ていると思います

でもそれがユーザーに届いているのかなって思いますね。

ユーザーは本当に「ポケモンスリープで俺たちの睡眠が良くなっちゃうぜ」という夢を見てるんじゃないかなって。

まあヤバイレベルにイビキがうるさい人が録音で気づいて睡眠外来に行く機会を生み出している可能性はゼロじゃないとは思うので完全な羊頭狗肉ではないと思うんですが。

ちまちまキャラを集める盆栽ゲームとしてのクオリティ操作レスポンスの鈍さを除けば良質ですね。

元々のIPの強さ、弾数の多さをゲームちゃんと反映するためにかなりコストを使っているのを感じます

ポケモンの眠り方が複数あるという部分についても「生物なのだから生態がある」という世界観を感じられていいと思います

でもアプリとしては少しガッカリですね。

ただ同じ問題を抱えていたはずのポケGOがいまだに売上ランキング上位にいるのを見ると、これも淡々と伸ばせそうではあります

でもここから伸ばしたかったら育てた盆栽を叩かせる場所必要になってくるのでしょうね。

そこをどう実装するかが気になります

多くのゲーマーが口では対人コンテンツを嫌ってますが、競い合えない盆栽は廃れていくのが市場の常という矛盾をどう解決するんですかね―。

2023-06-22

広瀬すず山崎賢人同棲しているらしくて嬉しい

なんか広瀬すずには美人女優なのに変な顔の男と付き合って世の男たちに希望を与える役回りにはなってほしくなかったんだ

橋本環奈ならいいけど、広瀬すずがそうなるのはどうしても嫌だったんだよ

イケメンでよかった~

2023-06-04

岸辺露伴、カネ返せーーー!!!

映画岸辺露伴ルーブルへ行く。

すっごく楽しみにしていたんですよ。レビューも良いし。それがもう退屈でイライラして途中で帰りたくてしょうがなかった。疲れた。。。本当にこれを撮りたかったのだろうか?

荒木先生脚本タッチしているんだろうか?

テレビで見たときは、原作の難解さが映像でうまく解釈されて見ながら夢中になれた。しか映画はなんだか間延びして薄められたスープみたいだ。

ミロのヴィーナスに顔をつけたみたいな?

すばらしい芸術に付け足された思いつきが合わなすぎる。

(以下、ネタバレありです)




80年代風のポップで強い女性が、静かに病んだ女性に変えられている。マンガ原稿伊藤潤二風。ピンクダークと合わないよ!

岸辺露伴のお婆さんがキリっとした印象から、食べ方が汚い気持ち悪いキャラに。

回想シーンが長すぎる。じっとりねっとりエロさを引き出す。昔のVシネみたいだ。眠くてしょうがない。

泉京香のカワイイ暴力も丸くなっている。露伴先生も単なる俺様男になっている。狂気が足りない。

ルーブルにわざわざ日本人キュレーターがいて日本アゲする意味がわからない。ありがちな事に女性役回りが低く男性は高くシナリオが改変されている。

地下の忘れられた倉庫インパクト薄っぺらい。セットがちゃちい。

そして黒の絵。完全に伊藤潤二じゃないか岸辺露伴を見に来たのに!

昔話、このストーリー動機もじっとり系に改変されている。

どうしてこうなった?全体的にどこもかしこも改変されて別物じゃないか

ドラマで感じられた濃密さ、作品への愛が感じられない。

役者さん、ひとつひとつのセット、日本旅館、そういうもの素敵だなと思うんだよ。

いや、岸辺露伴に期待している、エキセントリックキチガイパーティーが見られなかったのが残念なんだ。そういうのが見たいんだ。くしゃがらの驚きの気持ち悪さ、マナー神の薄気味悪さ、、、狂気を味わいたかったんだ。

なのになんだこの、フラストレーションは。久しぶりにカネ返せって思ったよ。

2023-05-29

ドラえもんアップデートする選択肢

「彼女の役回りと言えばいつも、のび太を応援するばかり」ドラえもんのしずかちゃんに見た「日本のジェンダーバイアス」の呪縛 | 文春オンライン

慰めたり慈悲深かったり、心配したりするのは昭和女性らしさだと思う。

50年以上前漫画原作なんだから現代に合わせてアップデートする選択肢もあるはず。

絵柄は変えてるのに価値観は変えちゃいけない理由はなにもない。

まだ分別のつかない子ども向けのアニメなのだから配慮するのもアリだと思う。

足りてないのは、変えてもいいよ、っていう視聴者姿勢を見せることでしょう。

ばーかなのはコメント欄だよね。

追記

ノー根拠エアプ呼ばわりが注目コメントに入ってる… 建設フィルタはどこいったん

2023-05-28

三谷幸喜脚本ドラマの配役を考えてみました。登場人物は以下のとおりです。

 

織田信長阿部寛

羽柴秀吉香取慎吾

茶々(幼少期):芦田愛菜

浅井長政玉木宏

柴田勝家佐藤浩市

明智光秀岡田准一

徳川家康堺雅人

 

ドラマ歴史ドラマでありながら、織田信長探偵役回り秀吉がその助手ワトソン役で立ち回る形式推理ドラマでもあります

信長天下統一を目指しながらも、時々起こる難事件解決する天才的な推理力を持っています

秀吉信長に忠実に従いながらも、時々ボケて笑いを誘います

茶々信長の娘でありながらも、秀吉に惹かれていく少女です。

浅井長政信長ライバルでありながらも、茶々に恋心を抱いています

柴田勝家信長の部下でありながらも、信長に反逆する計画を練っています

明智光秀信長の友人でありながらも、信長に裏切られたと感じています

徳川家康信長同盟者でありながらも、信長に対抗する野望を持っています

 

ドラマ歴史的な事実フィクションを織り交ぜながら、信長秀吉コンビが数々の事件解決していく様子を描きます

ドラマコメディサスペンスの要素をバランスよく取り入れながら、視聴者を飽きさせません。

ドラマタイトルは「織田信長探偵事務所」です。

2023-05-26

ムビナナ見た!!!!〜賛否両論のややピ側〜

IDOLiSH7(アイナナ)のことは1ミリくらいなら知ってるカモ状態ですがムビナナDAY2のみ鑑賞してきました。

ムビナナは予想よりだいぶよかったです!

前評判から「途中で寝たりイラついたりするかな〜」と思っていましたが普通に最後まで楽しんで見られました。

ムビナナの良いところ!!

3Dアイドルたちがめちゃくちゃ踊る!

楽曲に良いものがたくさんあった!

この二つは全編Live映画の根幹だと思うので、ここがしっかりしていれば私としては及第点だと思います。(赤点ではなかったと言う意味

センシティブ話題ですがパクリについては

私はスタツアも(うたプリミリくらい知ってる今回のアイナナとほぼ同じレベルのまま)拝見しましたがこの映画自体についてはパクリとは言わないかな?と思いました。(キャラとかスチルとかの話題割愛します)

あえて言うなら「かぶせ」くらいかな、と。

うたプリファンの方の「いやそもそもかぶせるなよ」というお気持ちもわかりますが。

まず何もかもが別物すぎます

正直かなり出来の良い同ジャンル(同じ全編Live映画という意味)先行作品があってこれをお出しされるの?って気持ちにはなりますね。クオリティにおいてです。これが全編Live映画の先駆けだったらもう少し評価も高まっていると思います。なので繰り返しになりますクオリティが低すぎるというわけではないです。及第点です。

さて、震源地になっているワード「旅」についてですが、単に「旅」を連呼する理由がなく旅感もない。噂の6部のスクショも拝見しました。たしかに旅の話は出てました!私が気になっているのは「コンセプトが感じられない」という話なので「別媒体でそのワードの話出てた」というのは別の話ですね。まあそれも踏まえてパクリではないと思うな。

グループ四季を巡る旅!みたいなMCがありましたが最後まで四季については何も分からず。衣装も背景にも四季は感じられませんのでコンセプトとはなんだったのか?

てか脚本書いた人は映像見てないんかな?だからMC演出がこんなにチグハグなの?

まず一曲目。映画を見る前にYouTubeで公開されているものを見ました。

3万回は指摘されてそうですが「いや、傘開かんのかい!!」そしていつのまにか投げ捨てられている。ダンサーが回収した形跡もないからめちゃくちゃにぶん投げたんかな、危ないよ。

映画では一曲目の前に突然の嵐?の映像がながれて「お!これで雨上がりだから傘開かない演出だったのか!?」と思ってたらコンセプトの一つであるらしい森羅万象っぽい樹とかの映像が挟まるのでそうでもなかったようだ。なんだったんだ?

レインボーアリーナから!という説も見ましたが余計にわからん。そうだとしたら衣装や背景まで合わせないと伝わらないんよ。それでも傘が衣装から浮いてるし、背景もプロジェクションマッピングで虹なんかいくらでも掛けられるけどそういうのないですよね…?

そして突然のバックダンサーモブモブソロパートアイドルより前に出る。もうそれはバックダンサーではなくフロントダンサーなんだ。

モブの周りをぐるぐる回るアイドルisなに?

しかアイドル衣装だけやけにファンタジー!!!かわいいけど周り現代背景。モブスーツ姿なのに!!!!どういうステージ!?!?

背景白系統衣装系統ダンサー系統ダンサー引き立つ!!!

からある有名曲?のようなのでその時のデビュー時の衣装とかなのかな?だったらわかる。けどそしたら背景を見直してほしいが。欧米風?の街並みにこだわりとかあるの??

あとツイッターで「そうちゃんがフリを間違えかけてる!他にも向こうでファンサしてるのがうつってる!」というのを見かけました。

いや!!!ファンサは正面で抜けよ!!!カメラ仕事してください!!フリミスとかかわいくてちょっといいなて思いますけど2日目は間違ってないのか2日とも同じミスしてたら明らかに練習不足で、もし推しにそんな役割押し付けられたら私はキレるなって思いました。ダンス苦手みたいなキャラけがあるならその限りではありません。ごめんなさい。

全体的にカメラ存在しないのかな?みたいな行動をとられて不完全燃焼です。

歌い終わった後の「っダァ!」みたいな声、何!?プロ意識!!!マイク入ってます!!!

あははうふふみたいな笑い声が永遠に終わらなくて階段を降りてくるアイドル…どうした?なにがおかしい?

あと、代永さんが喋るたびに「えっなに!?!?」ってものすごいびっくり違和感なのですが…全てが吹き飛ぶほどの違和感。これは…昔からこう言うキャラだったのですか…?ご体調に関するものであれば申し訳ないです。

コーヒーカップが出現するも何故か舞台上だけをくるくるまわる。

トロッコのかわりとかじゃないの!?!?突然のネバーランド感。まじでどうした?旅や四季森羅万象をこれで感じるの難しいが。連想ゲームしてもなかなか辿り着かんよ。

しかも一人ハブられてて可哀想だな…てなったんですが…彼はそう言う役回りなのでしょうか…?

ピー!という二曲目

「これツイッターで見たササゲロってやつだ!!!!もう来るの!?」とテンションがあがる。

すごい歌詞だな〜!?

ダンスナンバー好きなのでよかったです。

あとブラック系のチャイナちょっとある服?も好きでした。ズールね、ズール

次の曲も好き系でした。

まあまた黒背景に黒服で沈みまくりですが…。でも黒背景は顔が白いかIDOLiSH7のみんなたちほどは気にならないかなあ。

トリガーとリバーレもふんふんなるほどねって感じです。なんとなーくのグループ雰囲気が伝わってきていい感じでした。

曲ごとにMCが挟まるのは賛否両論だと思いますが、これに関してはそこそこ短めのMCだったのでわたし賛否両論のピ側ではないです。

話の内容がよくわからないのはほぼミリしらだから仕方ないしな〜と思います

バーレの保志さんがめちゃくちゃ歩き回るのにポニテの方がほぼ不動なのそういうキャラなのかな?いいなって感じです。

しかしまあ全体的に本当に目が合わんな。誰もカメラ位置をご存知ない?

袖にはけていくときファンサなし。こういうのは「わざと塩対応してますよ」みたいなキャラが思わせぶりに無視してそれが逆にファンサ!みたいなの以外は虚無感すごいな。全員塩対応

かと思ったら単に暗転みたいな演出もありで、どうした…???

一曲客席の方からみんなが出てくる演出

「おー見覚えある!!いいぞ!」ってなったんですが、いやそのままセンステ行くんかい!!ってなりました。

後ろのファンにご配慮でそのまま一曲歌ったりしてもいいのでは!?!?現場所が変わるだけでは意味が薄いんですよ!!

背景がプロジェクションマッピングの試みはいいけど流すのがスクリーンセーバーみたいで謎なんだけど、衣装が全部ファンタジー系なのでグランドキャニオンか?とか、これテレ朝前?六本木?みたいなやつよりもスクリーンセーバーの方が合っている…という…

せっかくのプロジェクションマッピングなのになぜかアイドルが白いボードから現れてるだけなことがわかるカメラワークになったりする。なんで?

あとどこかでジャンプして光の中に消えるのかな!?と思いきやふつうにそこにいる。なんで?その演出は流石にアレすぎる。(オブラート

それにしてもキャラ名前がわからないな〜と思っていたら途中に突然コールドスリープだかドールなのかよくわからん個人映像がはさまる。

しか名前読ませる気ないだろ!数人どこに書いてあるかわからんかったぞ!!!

衣装は全部かわいいのですが、どれもテイストがほぼ同じため、着替えてんだか着替えてないんだかわからなくなってくる。

そして繰り返しになりますが黒い衣装で黒背景、白い衣装で白背景みたいなことをするので演出してる人ちゃんとチェックしてるんかな…となります

まあ全体的に地味。

ジャニーズとかのリアルライブは空も飛ぶし炎も上がるし水も出るので…。

友達は「ミュって感じ…しか仕事で大楽入れなくて円盤見てる虚無を思い出した」と言っていました。なんとなくわかる。

Incomplete rulerの曲よかったです。

その後赤い子(りくくん?)がIDOLiSH7が現れたことに驚いてるんだけどDAY1もそうだったらしく、そういう演技?(どういう演出?)だったのかな…?目指しているらしいリアル感との狭間でよくわからなくなる。

どのタイミングか忘れたけれども「ファンサしよー!みんなで!ファンサ対決!」って言い出したのにもびっくりしました。

カメラが横に舐めるように動いて全員分抜くのかと思いきやまさかの背景16?分割。

エッ!!!!それができるなら早くしてあげなよ後方席ずっと虚無だったじゃん!!!

というかそうしないと見えないってわかってて今まで謎スクリーンセーバーうつしてたんですか!?!?

ファンサというよりカメラ前でポーズそれぞれとってるだけ。

ファンサ…とは…哲学…。

ここまでLiveしてるのに「ファンサービスを改めてする場がなければファンサが足りてない」とアイドル自身が思ってるなんてこと、ある…??

ファンサに関しては「我々はマネージャーから」っていうのも見かけましたが、マネージャーなら舞台から見てなきゃおかしいし、なんならゲネプロ練習風景、そういう裏側が見たくないですか?突然マネージャーなので今までの試行錯誤とか一切見れてないけど完成形を裏方としてチェック!したいですか??

私はアイドルLiveにいったらたくさんファンサ浴びたいよ…。

あと歓声が弱い…会場のみんな盛り上がってないのかな?ファン3Dですげえ!ってなったしよく見ると服装まで違う!すごい!そこにこだわるのはなんで!?!?あとペンラを頭の上に掲げるんじゃねえそんなことしたら俺とお前の戦争だ。

まあ歓声は声出し応援上映ありきなのかな〜とおもいつつ、コーレスできるようなところもない。紹介シーンないかオタクのみんなで一斉に名前も呼べないし…。

そして最後Tシャツアンコール

今まで首もとハイネックとかだったせいで違和感なかったのですが、3Dモデル首が細長すぎておかしくないですか!?怖い折れる!!脚もちょっと膝下が私の好みからすると細すぎるなあ、というのは気になってたんですけど首は本当に怖いなあ、ってなりました。

あと全体的に白い!銀髪何人いる!?カメラが引けば引くほど見分けがつかないよ…。何のためのメンバーカラー!?リストバンドだけで見分けろは視力検査なんよ。

そしてアンコールセンステまで来ないんだ…なんでメインステばっかり…。人権ない席が多すぎるなあ…。スタンド席最前とかは結構良席イメージなんですが、このライブアリーナ前方以外に絶対入りたくない。

色々書きましたが「見に行ったのは時間無駄だったな」とかに全然ならないです。

曲もいいし踊るので初回は楽しかったな〜もやもやしたけど。くらいです。言語化するとこうなってしまいましたが。

不完全燃焼…にはなるかな!と思いました!

2023-05-18

生活保護の捕捉率ってだいたい2割くらいと言われている。

生活保護を受けれる水準の世帯のうち、保護を受けてない世帯が8割くらい。

まり生活保護必要なところにほとんど行き渡っていないというのが現状だ。

「働かずにお金もらいやがって」とか「こっちは少ない給料でカツカツの生活なのに」とか思うのであれば、あなた生活保護を受ければいいんだよ。

そうした方が精神的にも安定するぞ。医療扶助があるので、医療費も全額出るし。精神科で面談を受けたり、虫歯を治したりしたらいいんだよ。

みんなが保護を受けるようになったらこの国の社会保障費が大変なことになると心配する人もいるかもしれない。優しい人だね。

ただ、そんなことは政治家官僚とか余裕のある人が考えればいいことであって、あなたはとにかく自分生活のことだけ考えてればいいんだよ。

日本っていう国は資本主義社会でみんなで競争している社会から、必ず競争に負ける役回りの人がいなきゃいけないんだよ。たまたまその役があなたに回ってきたというだけの話だ。

そういう競争に負けた人も生きていていいですよと言っているのが憲法25条で、その実現のために国は生活保護というセーフティネットを用意している。だからあなたは何の遠慮もすることもなく、生活保護を受ければいいんだよ。

自己責任ガー」とか「本当に必要な人にだけー」とかいうのは雑音だ。気にすることはない。

あなた生活保護を受ければいいんだよ。

2023-05-01

元カレが2人いるけどどちらとも性行為をせずに別れた

そんなに性的な魅力がなかったんだろうか…なかったんだろうな…デブスだしな…

聞き上手ヨイショ上手の持ち上げ役的な役回りで生きてると、デブスだけどなんか性格いい子かも!っておもって付き合うことになるんだろうけど、付き合った後どうしたら良いのかわからんな…と思ってるうちに進展なく半年一年経って自然消滅的な別れがくる感じ

素の私は無理ってこと??どうしたらいいわけ???

2023-04-07

anond:20230406223901

そういう役回り平民の三人に背負わせ、貴族主人公あくまでもお綺麗な英雄やらせるところが何ともグロテスク

2023-04-01

おなか減った...?」aくん「ああ、ピザだ。でもまずは何よりピザだよ」私はああ、ピザの方がおいしく感じるのかなと思った。ああ、ピザよりピザの方がおいしく感じるのだったら、ピザの方がおいしく感じられているんだな、食べたことがなくて損な役回りをしてた。店員は笑った。私は自分のことをバカにされてるみたいで気が狂うかと思った。でも「あ、ピザ屋で自分より

Anond AI作成

2023-03-28

anond:20230326141628

今まで元増田場の空気がめちゃくちゃにならないようにアレコレ気をまわして議論議論たるようにしてきてたんだろうなぁ。

ただ、こういう「最悪な状況にならないように、少しでも有意義になるように」って心遣いって、まーーーーーじでホントこれっぽっちも褒められもせず、何だったら気がつかれすらしないことばっかだよな。

なぜかというと最悪な状況にならない努力というのは非常に見えづらいから。

観測されていない事象」に心を向けられる人間は少ないんだよ。

そして、最悪の事態を想定、想像できてないからこそその同僚は不機嫌をいつも表出させてて、多分直す必要性も感じていない。

こういう手合いは非常に好ましくない状況になったとしても「別に俺悪くないし」と思っていられるメンタリティでしょ。

そういう時にまた元増田みたいな人がどうにかしてくれるし、おおかた最悪は回避される。

ただ、議論なるたけ有意義にしたいと腐心してる側の人間にはそういうくそみてえな鈍感と甘えの構造理解できても、同僚みたいな戦略は取れない気持ちも、現在感じているであろう「人間を落としてる」と感じる気持ちもものすごく分かる。

不機嫌になると黙る人間にまだまだ寛容なとこあるよね。他の国はどうか知らないから何と比べてる訳じゃないんだけどさ。

議論に強くなりたい(決して口喧嘩で勝つ話ではない)なら、最低「キレない」「泣かない」「黙りこくらない」くらいは一般的に周知されて欲しいね

とにかく損な役回りだよ…

上司みたいな風見鶏がいると余計萎えるのもめちゃくちゃ分かる。

不機嫌になって黙りこくるやつらを一堂に会してデスゲームして欲しい。

みんな自分不快感言語化できずに黙りこくって死んでいくのかね

2023-03-18

シン仮面ライダーをみた 大いにネタバレ

本郷猛熱血漢ではなく鬱々としていた。棒っぽい演技はシンプルに怪人化による人間性の欠如、とかではなくシンプルコミュ障バイクばっか乗ってる奴、というキャラクター表現なんだろうか。でも人を信じるというテーマ結構大きかったし、その辺の成長を描き出すには良いキャラ造形だったと思う。2号の飄々とした感じも対比的に映えるし。

冒頭のライトゴア表現で、ああ「そういう感じ」なのかなと思った。でも「大人向け」にありがちな安易エログロ露悪という訳でもない。よくパンチ力キック力がウンtと言ってるようなスペックの割には、並の人間ボコスコ殴り合ってるようにしか見えないな、という所に説得力が出ていた。同じ強い力でも使い方次第で怪人にもヒーローにもなれるけれど、それでも人を殺すという事に葛藤するシーンの説得力にもなっていたと思う。

ずっとスーツの上からコートなのは怪人の身体になってしまって云々、みたいな予想もあったけど、単に着たきり雀というだけだった。

"BATTA-AUG"でなんかウケた。そこは英単語じゃないんだって特撮的緩さの表現なのかな。じゃあなんで横文字発音はいちいちネイティブやねんな。

自立走行ノロノロ走るサイクロンが可愛かった。あとショッカーって多摩ナンバーなんだ。

コウモリおじさんの疫病が云々ってくだりは、タイムリーなご時世要素かな。AIとかの設定も。

斎藤工筆頭にシンウルトラマンメンバーが出てたけど、まあ割と似たような役回り安心感があった。

ハチオーグ戦で仮面ライダーが刀を振り回すのもあんま似合わんなと思ったけど、割とかっこよかった。でもやっぱキックがかっこ良いね

2号は洗脳されていた時点であの軽い感じで、「優しと弱さは紙一重」を敵の立場から言うのがかっこよかった。力なくして優しさを貫く事はできない、というのはヒーローモノを観てよく思うし、ワンパンマンの無免ライダーみたいなのはあんま好きじゃないけど、その辺は敵の台詞ではあるけども突っ込んでくれて良かった。

ラスボスの「すまなかったな」は完全にエヴァじゃん。割とゲンドウまんまのキャラ造形だった。エンディングでの森山未來名前を見て、思えばダンスっぽい動きが多かったなと気付いた。

シン・ウルトラマンみたいに中ボス撃破していくオムニバス形式で、あちらと違ってオチとしては「俺たちの戦いはこれからだ」だったけど、ザ・バットマンみたいなヒーロー新生という事で、それはそれで良かったと思う。

観る前は首元が出てるのが気になったけど、メットはあくま「仮面」であって、託されたスカーフで隠すという所まで含めて人間らしくて良かった気がする。

2023-03-05

ドラえもん映画が酷かった

毎年この時期になると「ドラえもん映画が酷い」というブログなり増田なりが流行るんだが

それにしても今回のは酷かった

個人的には南極が9点とすると、宝島が2点、月面探査機は8点、新恐竜は7点、宇宙戦争は9点ぐらい

そして今回の理想郷は3点ぐらいだろうか

宝島悪夢再び、といった感じだった

以下ネタバレを含むので別に興味ない人はどうぞ

序盤・設定は名作の予感

いつも通りタイムパトロール無能っぷりからスタートして

史実の織り交ぜや散りばめられた伏線などなかなか良作の期待感が抜群にあった

特に史実に出てくる理想郷として竜宮城なんかも出てきて

「これは良い感じで本編に絡んでくるのでは?」

という感じにも見えたし凄く良かった

ただ一切関係無かったわけだが

中盤は傑作の予感を残しつつ眠い

割と早々に理想郷に辿り着いてしまったので「あれ、これヤバイかも」とは思ったが

理想郷から宗教的香りがプンプンしていて

「これは統一教会批判みたいな社会風刺が来るのか!?

と思って期待してしまった

ただ中盤がダラダラしていたせいでめちゃくちゃ眠かった

後で聞いたら妻はその辺りから寝てしまったらしい

周りの未就学児童とかもこのあたりでザワついていた

後半で一気に失速

結局、宗教的批判だとかはなく、伏線は回収されたけれど史実介入的なのは無し

22世紀科学者小学生説教されてぶち切れて全部ぶっ壊すとかいうどうしようもない展開

というかボスの野望はなんだったの?

日本誕生ギガゾンビは分かりやす人類支配しようとしてたけど、のび太の街を支配してどうするつもりだったの?

そんなこんなで理想郷が崩れていくけれど、バトルシーンも脱出シーンも特に見所は無しで、もうひたすら眠い

宇宙戦争にあったようなカタルシスも無いし、伏線回収も「まぁそうだろうね」というぐらいでしかない

おまけに最後アルマゲドンオチでのお涙頂戴で、もうどうしようもなくダメダメだった

前半の期待からの落差が激しいので評価はガタ落ちといった感じ

キンプリファンのせいでグッズ買えず

映画はアレだったけれど子供達はそこそこ満足してた(過去2番目ぐらいらしい。いつもは1番と言うのに。)

まぁ推しのグッズは買えるときに買っとけということでグッズ売り場行ったらメインキャラのソーニャのグッズが全く無い

どうやらソーニャ役はジャニーズキンプリの誰かが演じていたらしく

ファンどもがグッズをイナゴのごとく買い漁って売り切れてしまってるとか

ことなイケメン風のキャラ設定、序盤の中途半端役回り、中盤での空気的扱いを経てからのやっつけ的なアルマゲドンはそういうことか、と

完全に想像だけど最初ソーニャドラえもん映画ありがちな普通役回りだったのに

それだと見せ場が全然無いってことでジャニーズ横槍が入って最後アルマゲドン適当にくっつけたんじゃなかろうか

いやぁ、そんなことないと思うけどね

ちなみに声優としては普通に良かったと思うんだけどね

アルマゲドン否定するわけではないけど死ぬなよ

最後意味不明自己犠牲で話を終わらせるのは罰金刑にすべきだと思うんだよね

まぁやるとしても、生死不明ぐらいの演出にしてほしいわけですよ

絶対死んだじゃんっていう確定演出はちょっと冷めます

そんでもっと冷めるのは確定演出なのに生きてる場合

ソーニャ!お前のことだからな!

あいうのが許されるのは

  • 生き残る算段はあるんだけど確率が低い
  • 生き残る算段はあるんだけど死んだことにして欲しい

のどっちかの場合だけなのよ

分かったか、ペル?お前もな?

念のためミスチルHERO歌詞貼っときます

ダメ映画を盛り上げるために

簡単に命が捨てられていく

違う僕らが

見ていたいのは

希望に満ちた光だ

せめてこうしてくれたら良かったのに一覧

2023-03-03

大川隆法と、冷めた2世会員の私。

唐突だった。会から離れていても、人生に大きな影響を及ぼした人が亡くなったという事実は、衝撃がそこそこあった。

と同時に、これからは多分、自分幸福の科学についての話は、本当に「過去の話」になる気がした。

語れなくなる前に、幸福の科学が影響する自分人生を整理しておこうと思う。

あなたは誰

- 幸福の科学2世会員

- 1990年代まれ20代男性

- 幸福の科学運営する塾や学校に通っていて、学生時代はそこそこ熱心な信者だったが、社会人になってからはゆるゆると遠ざかり、今は特に活動勉強などしていない。「わざわざ脱会までしなくていいかなー」と思って特に脱会はしていない。

私と幸福の科学/大川隆法関係

まれ環境

- 両親が幸福の科学信者で、特に母が熱心な信者だった。

- しかし父は自分が小さい頃に脱会している。

- でも幸福の科学ではないスピリチュアルもの関係がある様子で、その辺りは昔も今も聞きたくないか適当にあしらっている。

~中学生
物心ついた時から生活幸福の科学であふれていた

- 家に幸福の科学の本がたくさん置いてあったので、なんだかたまに読んでいた記憶。置いてあったら単純に興味が出る

- 神棚(幸福の科学では「ご本尊」と言う)も家に飾ってあって、たまにお祈りしてた

地域支部にも母親とよく言っていて、よく「御法話(大川隆法の説法のこと)」を聞いていた。独自システムで全国生中継をよくやっていた

たまーに母親活動についていって、街頭演説とか、パンフレットの配布を手伝っていた記憶

「外で伝道活動するの偉い!積極的にやっていこう!」って教えられる。特に子ども活動していると、会の中では「超優秀な素晴らしい子!」として扱われる

褒められちゃうなら、子どもは頑張っちゃうよね。

大きめの講演会もちょくちょく行ってた。

小学校後半から幸福の科学運営する塾「 サクセスNo.1」に通っていた。

- 今調べて初めて知ったんだけど、サイトあるんだね

- https://success-no1.happy-science.jp/

毎日祈りするのがいいんだよ」と言われていても、めんどくさくて半年に1回くらいしかやらなかった

- そもそも親と一緒に何かするのが恥ずかしい、みたいなとこもあったな。

- みなさんも「親と一緒に家でお祈りするの恥ずかしい!」って思ったことありませんか?

子どもながらに一般社会との違いを感じながら生きていた

- 自分の家庭や前述した塾では幸福の科学の教えを前提にした会話が繰り広げられる。

- 「守護霊が〜」「過去世が〜」「 最近の教えで総裁先生(信者の間では大川隆法のことを「総裁先生」と言うことが多かった)はこんなことを言っていて〜」とかとか。

- ただ、そうやって普通に会話することが周りの子には通じないし、そんなこと言ったら変な目で見られてしまいそうなので、「幸福の科学用語」が表に出ないように気をつけて生活していた

~高校生
幸福の科学運営する高校に通った。通ったというか全寮制なので、3年間生活していた感じ。

- サイトはこれ

- https://happy-science.ac.jp/

割と真面目だし、色々やっていたので、「信仰心が高い生徒」だったと思う。

- 学級委員とか、部活部長とか、生徒会役員とか・・・

- その辺りの役回りをこなすと、自然大勢の前で「幸福の科学の教えを広げるために、自分達に何ができるか?」「信仰心大事だ!(バーン)」といったように、他の生徒を鼓舞して、信仰心高まるような演説をする機会が非常に多かった。

- 当時はそれが素晴らしいことだと思ってたんだ。

同級生とか

- 母親けが熱心な信者で、父親の反対を振り切って入学しました!って子、自分は行きたくなかったけど両親に強引に入学させられちゃった・・・って子とか、色々いた

- 幸福の科学に対する対する考えは人それぞれ。大人になった今でも熱心に信者やってるは、3割くらいじゃないか・・・?って感じ。

- ただそういった会との関係を抜きにして、自分にとっては「青春を過ごした同級生」なわけで、たまに会ったり、飲んだりする人が結構いる。

毎日祈り時間があった。それはもうたくさんあった。

- 朝起きてから寮でお祈り

- 学校が始まるモーニングルーム最初にお祈り

- 学校が終わってホームルーム最後にお祈り

- 部活夜ご飯時間が終わったら大講堂に集まって夜の祈り。これがちゃんとするやつで、たまにフォーマットは変わっていたのだけど、御法話聴くタイム10分+お祈り20分、みたいな感じだった

- 寝ちゃう人たくさんいて、生徒会などでは結構問題になって有志で色々話し合ったり対策を考えていた記憶・・・

寮生活普通にしかった。就寝時間過ぎても友達夜遅くまで話したり、職員の目を盗んで窓から抜け出したりしてました。ド田舎にあったんで、星が綺麗だったなあ・・・

- ド田舎の寮で最寄のコンビニまでも30分かかるくらいだったので、生徒の間ではこの環境のことを「那須リズン」と呼んでましたw

学校先生は皆、熱心な信者だった。いい先生が多くて、好きな先生も多かった。

- たまに、「実は名前だけ会員になってただけで、幸福の科学の本とか全然読んでなんだよね〜w」って先生もいたな

自分高校に通う頃から幸福の科学映画作成の頻度が高くなっていたが、アニメとか映画をよく見る人たちの間で「この映画クオリティ低すぎるだろ・・・。これを良いと言っちゃうおかしいんじゃないの・・・。」って会話をしばしばしてた。

- 自分映画アンチで、「つまらないストーリーが全てを台無しにしている」「最後はどうせ信仰心で何もかもうまくいくだけの薄い映画」などなど、猛烈に批判していたが、「映画面白くないのは信仰心たりないから」って感じであしらられていた記憶

- しかも同じ人が何回も見に行ってるからな。まじで何やってんだ本当に。今でもそうだよな。作品クオリティに真面目に向き合っていあたら、10年やってれば普通に面白映画作れる可能性あったんじゃないのかな。

- 映画に限らず、会の流れにそぐわない意見は良くないものとする雰囲気がただよっていた。これは幸福の科学全体に言えることで、熱心な信者ほどそんな意見を持っている人が多かった。

- 自分映画がクソすぎたのが、幸福の科学の考えに違和感を持つ原点だったのかな。今思うと。

受験勉強はみんな、「総裁先生のために!」と言って頑張ってました。私も頑張りました。

- ただ、「総裁先生のために」と言ってとりあえず頑張っていれば結果関係なく褒められる、みたいな空気があったのもわりと嫌だったな。

大学生社会人(今)
大学地元に戻り、実家から通っていた。

大学生活は普通にやったし、バイトもしていた。その面は普通。ただそれ以外の時間幸福の科学活動を頑張ってた感じ。忙しい大学生だった。

幸福の科学学園を卒業した子は「アデプト(信仰心に目覚めた新人類)の卵」ともてはやされ、大学生所属して活動する学生部での活躍を期待されていた

- ただ卒業生の半分くらいは、大学に行った時点でゆるゆると会から離れていき、学生部にも顔を出さなくなってた

- 自分学生部にわりと頻繁に行ってて、学生部長とかもやったし、合宿も割と行ってた。運営ちょっとした。

- 知り合いのうち何人かを、総裁先生(大川隆法)の講演会に誘って一緒に行ったりした。

- 1人くらいは会員にもなった。その人はもしかしたら、今でも熱心に活動してるかもしれない。

- その人の人生にめちゃくちゃ大きな影響を及ぼしちゃったと考えると、なんとも言えない気持ちになります・・・

でも学生部活動を続けるにつれて、「社会的に苦しいことがあっても信仰とることが大事!」「まずは幸福の科学活動第一!」みたいな雰囲気が肌に合わなくなっていった。

- 口には出さなかったが、偉い人の話を聞きながら冷静に「いや、そうはならんやろ。」ってツッコミを心の中で言ってたこともある

- 理想信仰だけを語り、現実を見ない会員の姿を見れば見るほど、なんだか嫌になっていたんだ。

- だから大学3年生くらいの時から自分おかしいと思うことは断固活動拒否していた。そうなってくると学生部長をやるのが苦しかったので、割と早めにその役を降りた。

- その地区担当していた職員さんから、「本当に後悔しないんだね?」と何度も聞かれたが、「後悔しません!」と何度も答えてやっと役を降りれた記憶

- その人も悪気はなさそうで、単純に純粋な"信仰心"で何度も引き止めてくれていたと思う。

社会人上京して1人暮らしを始めた、社会人1,2年目は家の近くにたまたま幸福の科学施設があったので、たまに通っていた。

- 通っても本を読んだり、瞑想したりするくらいだった。社会人になってからは「研修(総裁先生の説法をもとに作られた、教えについて深く学んで悟りを追求するためのプログラムみたいなやつ)」も受けてないし、合宿にも行ってないかな。

- 一瞬、若者が集まる青年部に顔を出したりしたけど、2,3回参加して肌にあわず行かなくなった。

- なんかやはり、一般社会との考えとか違いすぎて・・・あんまり頭良くなくても、とりあえず信仰心高い行動している人の声が大きなり、現実と向き合わないような雰囲気があったね・・・

社会人になっても親から映画見て!」とか、「本読んで!」とかLINE来たりするので、まあ人付き合い程度に映画見に行ったり、本を読むなどしていた。

- でも映画はやっぱり、いつまでたってもクソなので数年前から全く見に行ってない。

- クソな映画なのに、「動員数ランキングに入るために頑張りましょう!」と言って同じ人が何回も観に行ってるのも嫌い

- 「ランキングに入るために頑張りましょう!」と言って映画評価サイトに星5つけまくる活動も嫌い

- 作品真摯に向き合ってくれ!

本は年に1回パラパラ読むくらい。幸福の科学は年に1回「法シリーズ」と呼ばれる書籍が出てくるので、それを年初にパラパラと読んだのが最後かな。感想としては、「なんかずっと同じようなこと言ってるなあ。」って感じ。

- 2023年の法シリーズは、地獄の法!Amazonでも買えるぞ!興味があったら買ってみてくれよな👊

- https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2888

新型コロナ流行たことで、自分幸福の科学離れが加速した

- ワクチンに対するスタンスが、ネット陰謀論レベルなっちゃってるんだよね

- ワクチン打つとDNAが書き変わる!とか、ワクチン病気になりやすくなる!とか・・・

- 自分ちょっと調べた感じ、総裁先生は「信仰の力があれば大丈夫」とか、「新しく開発されたワクチンなので長い目で見た効果心配ですね」くらいのことしか言ってなかったと思うのだが、それが会員の思考レベルになるとなぜかワクチン陰謀論になってしまっていて。

- 幸福実現党(幸福の科学が立ち上げた政党)も、なんか陰謀論っぽいこと言ってたりして。

- 幸福の科学職員が、ワクチン陰謀論に関して本書いてる人と対談するイベントもあったりした記憶

- 「こりゃあ、おしまいだあ🙌」と思った。もうなんか、熱心な会員さんほど普通に社会を生きるレベル常識麻痺させなくちゃいけないんだなーと。「大川隆法から離れたい」というより、「幸福の科学という組織から離れたい」と思ったんだ。

ただ、幸福の科学大川隆法全否定ちゃうと、自分人生経験をことごとく否定することになっちゃう。

自分と同じような2世会員はそんな葛藤を持って生きている人が多そうなのだけど、自分はわりと、自分人生幸福の科学/大川隆法に関する整理が冷静にできており、うまく生きてるなーって思うのでそのことを書こうと思ったのだけれど・・・

自分過去をまとめていたら案外長くて、

「今、幸福の科学に対してどう思っているのか」とか、

大川隆法総裁先生)が亡くなって感じていること」を書きたかったのに時間がなくなってしまった・・・

ちょっと時間できたらそのことも書こうと思います。🫡

長文乱文失礼🙏

2023-02-25

anond:20230225003302

お漏らし増田

心置きなく馬鹿にできる道化みたいな役回りでも一定ブクマは獲得できそうだが、自分自身良識があると自分で思ってる多くのはてなユーザー達はブクマコメントもしてくれなさそうではある

やっぱりコンプレックスを刺激しつつ社会的義憤隠れ蓑正義棒で他人を殴る快感に酔いしれてる行き遅れポリコレ増田マンたちを釣り上げるのが1番手っ取り早いと思うんだけど、どうかな

2023-01-31

産休育休下支えするの疲れた

本人たちは悪くない。でも、ここ数年毎年のように産休・育休・時短復帰が続いて疲れた

 

ある部署管理職なんだけど、半分くらいがこの制度使ってるの。

中には、権利を主張し過ぎたり、大手の福利福利厚生を持ち出して周囲と衝突して異動してきたのもいる。

うちの部署では、うまくなだめすかしたりするので、管理職が大変な目に遭ってるのは知ってるけど、まあまあ、うまくやっているように見えるらしい。

まあ、自分希望100%叶えられないと泣くのはどうにかして欲しいけどな。

旦那さんが忙しいから、それを加味して大目に見てくれって無理だよ。気持ちはわかるけど程度があるよ。そういうのは旦那さんと相談して、余りまくっている有休看護休暇を使ってどうにかしてよ。泣きたいのはこっちだよ。

 

本来管理職としてやらなきゃいけない業務もあるんだけど、全然手が回らない。

完全に業務過多に陥ってるけど、それを理解しようとしない会社功労者から、ことあるごとに「業務進行が悪い。責任感がない」と嫌味を言われ、その度に言い合いになる。

だってスケジュール修正するの嫌だよ。前の部署にいた時は、そんな事をしなくても予定通り仕事終わってたんだから

 

自分プレイヤーとしても100%に近い仕事量があるし、管理職として部下の相談仕事のチェックバックもする。

人事上の問題会社側と協議して文書作成している事もあるし、スタッフの申し出を100%叶えられない時は、相手が納得するまで説明する(最高で4時間かかった事がある)。

から、ここ数年は早朝から仕事している事が多い。

時短スタッフ時間の限りがあるので、彼女らが出勤する頃に作業に入れるよう、成果物のチェックをして指示書作成する。だからプレイヤーとしての自分仕事は後回しで、やっと業務に入れると思ったら、19時回ってるのもザラ。

 

なんかさー管理職つかれちゃったよ。

 

そもそも管理職になりたくなかったけど、業務管理職役職非管理職状態が続いてた。

2回ほど昇格拒否したんだけど、業務は変わらないから、役職定年の事も考えてしぶしぶ管理職になった。

そしたらさー産休・育休・時短をいっぱいぶち込まれた。

 

必要以上に権利を主張するような難しいのが固まっているから、人事も気にしてるみたいなんだけど、「産休・育休取得率100%」って全部うちの配下やん。

 

時短どころか、ヒラ社員は全員残業0なのに、なんで私だけ毎回60時間超えてるのさw

 

から、この年末も少し多く休みが欲しかった。有給も消化できてなかったし。

でも、部長から言われたさ。

「年明けだから管理職決済が必要になると思う。あなたの代わりに決済できる人を立てて。そしたら有給使っていいよ」

 

いねえよ。

私の代わりに決済できる同役職者、部署内にいねーのオメエが一番知ってるだろうが!

決済者は最低2必要なのに、私か部長欠けたら、そこで決済止まるもんな。そんな制度にしてる会社問題じゃないか(怒)

ヒラ社員なら理由なく有給取れるのに、管理職ダメなんだってさ(苦笑)

 

自分はさー就職氷河期世代で、結婚していないし子供もいないんだ。

結婚子供を得る事にも、強い希望がなかったので良かったと思っているが、もし、そういう願望強かったらすげえ悲劇だなって思ってる。

20〜30代前半、2回くらい結婚しそうな気配はあったけど、仕事忙しくてそれどころじゃなかった。

いつクビになるか分からいから、自分の頭上に屋根を置いておくには、死ぬほど仕事邁進するしかなかった。

まあ、一番大きいのは、結婚への勢いが足りなかっただけなんだろうけどさ。

 

世の中的には、子供を産み育てなかった事でお荷物のように言われるようになるんだろうけど、産休・育休・時短の下支えして、子育て支援に使われる税金も納めてるのに、ひどい言われ方されるなあって思っている。

 

数年前に病気で手術もしたんだけど、入院前日は深夜まで仕事していたし、大きな手術じゃなかったけど、術後2日目に仕事復帰せざるを得なかった。仕事めちゃくちゃ溜まっていたよw

妊婦大事にされるけど、病気で手術はまったく大事にされないなと思ったよ。

まあ、代わりはいくらでもいるからだろうな。

 

管理職って叩かれる事多いけどさ、いつも部下が被害者とは限らない。

今はコンプライアンス遵守で回っている会社が多いから、部下からパワハラとも取れる失礼な物言いされても我慢しなきゃならない。

からは「気持ちはわかるが、管理職から耐えてくれ」って言われる。耐える事を強要するなら、その分の見舞金が欲しいわ。

 

自分20〜30代の頃って、パワハラセクハラが横行していて、振り落とされた方が悪いみたいな風潮だったけど、変われば変わるもんだなって思う。

で、変わった結果、若い頃は上からやられて、中年になったら下からやられるので、ソンな役回りだと思うよ。

 

あー。本当に疲れた

2023-01-12

anond:20230112102805

あー、はいはいトカゲのしっぽ切りね。

先日の「きもい記事と一緒でなんとか切り離しをしようと躍起になっているんですね。

要するにはあれでしょ?

探られたらヤバい団体が山ほどあるからそっちに飛び火しないか心配なんでしょ?

税金飲み物」って思ってる団体存在世論が気づかないようにしたいわけですよね?

まあなんとかなるんじゃないですか?

きもいきもい」って書いてたら、みんなそっちの炎上に気を取られて誤魔化せると思いますよ。

ひょっとしたら、あの人も腹をくくってスケープゴート役回りになることを了承してるんかもね。

2022-12-06

anond:20221206182854

その昔、栗栖というものがその辺り一帯に血を撒き散らしてな、その時生まれ生命達を栗栖血と呼んだのだそうじゃ

その栗栖血が住んでおる沼のことを栗栖血沼、それがなまって栗栖血生と呼ばれたそうじゃ

うむ、うむ、栗栖血沼と呼ばれるものもあるぞい。それぐらい昔は栗栖血共が多かったんじゃ。

それかもしくは栗栖家で血生臭い役回りばかりさせられる者達に二つ名のように付いてしまったって感じもアリかもしれんの、栗栖さんとこの血生係の健二さんとかどうじゃ?いいじゃろ?

どっちがいい?

2022-12-05

[] そのごひゃくに

フロールクカストフェーストーッス

 

本日は国際ボランティア・デー、聖ニコラウスの日の前日だからオランダではシントクラースの日、オーストリアではクランプスの日となっております

あとバミューダトライアングルアメリカ飛行機消息不明になった日だからバミューダトライアングルの日ともなっているみたいです。

さて、ボランティアという言葉なのですが、元々は志願するとか志願兵かい意味なんですね。

海外では有償ボランティア営利ボランティアもいるのでボランティアという役職に対してそれなりの立ち位置みたいなのを設けてる筈ですが、日本ではなんというか損なことをする役回りだと思われがちです。

というか私が勝手に「ボランティアかぁ」と思っていて、それで調べたら『こんなん自分の持ってる技術自分で進んで活かそうとしてるだけでその金額の有る無し関係ないやんけ』という感想を抱いただけです。

金を払ったかバイト、じゃなくて金を払ってもボランティアなんですって。まぁ頭に有償が付きますけど。

あと営利ボランティアってのもいるみたいです。

いろんなボランティアが居ますね、日々勉強不足でございます

 

ということで本日は【日々学習いか】でいきたいと思います

日々学習いか!日々学習ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-12-03

anond:20221203141920

装置」と構造の話をしている

構造というのはキャラ個別構成のことではないので役回りの善玉悪玉の話をされても的外れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん