「真偽不明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 真偽不明とは

2022-11-06

anond:20221106090342

でも真偽不明なのに(というか9割方創作だろうけど)、実話って前提でブコメつけたりレスしてるやん

2022-10-28

anond:20221028184502

立花隆は1冊の本を書くには少なくとも100冊分の内容を知っていなければいけないと主張してたが、それに比べたら1:10でいいというのは相当な温情だな

なお真偽不明だがウィルソン米大統領は、もし2時間スピーチをするなら今すぐでも可能だが、30分なら2時間の準備が、3分なら少なくとも一晩はかかると言ったそうだ

面白いトークをするには、カンペ無しでその程度話せることは当然として、その上で編集能力努力必要だということなのだろう

anond:20221027230154

電車ガラガラ時間帯を狙ってスタッフエキストラ占拠してるってのをどっかで見た。真偽不明

仕込み無理だろってのはゲリラじゃないかな チラホラ逮捕例あったし

たださくら企画が無傷なのは

知らないだけかもしれんが

2022-10-21

anond:20221021083641

ホス狂いに詳しい身からすると

ネットで見た真偽不明体験談沢山読んだから詳しいです、みたいな人だろうか

2022-10-06

anond:20221006071821

2ch文化が世の中全般拡散して

良かった点とダメな点は両方ある

たとえば大手マスコミ絶対に取り上げない層の声が可視化された

バブル時代貧乏人とモテない奴は一切いないことにされてた)

のは良くも悪くも2ch的なネット本音発露の成果

一方で2010年代以降、2chに代わって

SNS動画サイトネット文化の主流になった状況は

最盛期の2ch文化とずいぶん違う部分も多い

まず完全に匿名からできた真偽不明の言い逃げが困難になった

今もSNSでガセを書く奴は多いがすぐ個人特定されて叩かれる

掲示板内だけのルールだった「ネタネタと~」は外部には通じない

あと2chでは発言者個人の手柄をあまり求めなかった

固定ハンドルはたいていウザがられて嫌われたし

立派な作品投稿しても名無しのままとか

個人還元されない集合知の成果とされる場合が多かった

しかしこれでは自己顕示欲が満たされない

それで個人ハンドル名を名乗ってpixivだのニコ動画だのTwitterだの

投稿したり自分思想主張を公言する奴が増えた

悪い意味でも良い意味でも2ch全盛期よりネット進化してると思う

2022-10-01

ブクマカウケを狙ったあざといテキスト増田がウザい

それに乗っかって、普段ファクトチェックガーとかうるさいブクマカ達が、

増田に書かれてる真偽不明の内容をあたか事実として扱ってコメントして、それにいっぱい星が付くのもウザいです

anond:20221001152752

元増田です。

冗長自分語り申し訳ない。思い出してたら止まらんくなった。一番多感なお年頃だったからかな。

自分語りの方は別に信じなくても良いよ。なるべく当時の陸自の「普通」を知ってる人に対してアピることで本筋に説得力をもたせたいとは思ってたけど、具体的すぎて話が見えにくくなった自覚はある。まあそもそも増田だしね。

いっそのこと身バレされた方が良いかもな。

俺は「自衛隊の是非に関わらず、よく知らん人の言うことや怠惰環境に流されることなく、自分自身で見て聞いて調べていつまでも考え続けた方が良いんじゃない?」って注意喚起したいだけ。

そうでなくてもも10年以上前から常々「おまいらは情報拡散する前にまず真偽を確認しろよ、真偽不明なら目立つところにそう注釈つけるか、そもそも拡散すんなよ」って思ってるんだけど、今回はたまたま自分が深く関わる事柄だったから、つい噛みついた。

みんなが真偽の程を確認した上で情報拡散してるなら、別にそれで良いよ。

2022-09-29

ネガキャン何が悪い

嫌いなんだから仕方ないだろう、嫌いなものを好きと言えと?

嫌いなものから嘘の入り交じる真偽不明デマ盛り込んででも貶すよ?それの何がだめなの

2022-09-19

依怙贔屓から派閥争いに発展してる

なんか最近、某少女漫画ファンの集いというか、ファン同士の派閥争いみたいなのの端っこに参加してまして。

自分から望んで首を突っ込んだわけじゃないんですけど、自称古参ファンを擁するAグループと、なんかいろいろ対立してるらしいBグループがあるらしく。

私は最近出戻って界隈をちょっとふらついてたほぼにわか(…にわかでいいんだよな?)なんですが、たまたまBグループの主要メンバーの一人に声をかけられてちょっと親しくなって、リーダー格の人ともFF関係になってちょっと仲良くしてもらってたんですけど。

そうやって親しくなった頃には既に2グループ対立しているというか、微妙にギクシャクし始めていた頃らしいんですよね。

因みに、ふらつき始めてすぐくらいにAグループの人からちょっとした接触はあったんですけど、プロフ欄にモヤッとする文言が並んでたしツイート内容が偏向思想?的な内容だったのでソッコーでブロックしたんです。

そんで、私が知らんところで2グループはかなり揉めているらしく、適当に「愚痴なら聞くよ」とBリーダーさんに言ってしまったもんで…なにかある毎に愚痴を聞いてて、派閥争いに耳だけ突っ込んでる状態になってるんです(笑)


同じ漫画家を愛するファン同士なんだから仲良くやりゃええやんって思うんですけど、どうにもそうはいかないらしく。

古参ファン擁するAグループとしては、自分達の方が昔から先生のことを応援しているしファンとしても格が上!って意識でいて、人数が多く和気藹々とやってるBグループが格上の自分達を蔑ろにして調子に乗っているように見えて気に入らないらしい。(たぶんね)

なんでそんな意識でいるらしいかっていうと、Aグループ漫画家先生公式アカウントととても親しくしているし、公式さんもAグループを大恩あるファン達として接しているからのようです。

この公式アカウント問題なんですよね。


公式アカウント漫画家先生名前を冠して近況や発売情報などを発信していて、運営しているのはチーフアシスタント?という人らしい(チーフアシ兼先生旦那さんではないかとも言われているけれど真偽不明

この公式さん、Aグループものすごく贔屓している。中の人ものすごくAグループに肩入れしているっていうのは、外野の私からでもすぐにわかるほどなんですよ。

もう先生名前冠するのやめて中の人個人名でやってくれよって思うぐらいに、とにかくAグループに肩入れしてる(それが鬱陶しくてフォロー外しちゃった)


なんか、プレゼント企画とかやるじゃないですか。クイズ形式にして正解者にサイン入りグッズプレゼント~みたいなの。

それをこの公式さんもやってたんですけど、出題内容がマジで難しいし、コミックス読み込んだからって正解が載っているわけじゃない内容(先生お気に入りデザートは?みたいなのとか)が出題されてて、マジでなんじゃこりゃ?って感じで、私は回答するつもりもなくスルーしてたんですけども。

さすがに難しすぎると思ったのか、ヒントを出すって言うんですよ。まあ、そりゃそうだよね。正解者出なかったら何の為の企画だって話だし…

そのヒントはね、Aグループの開催するスペース(個人Twitter上で開けるwebラジオみたいな機能)で発表するんだって。ヒントどころか正解ポロリもある予定らしいよ。

…なんでだろうね?

なんで、他の多くの企画参加者が見てるだろう公式アカウント主催じゃなく、ただの1ファンが開くスペースでやるんだろうね?

こんなことされたら気づかないファンの人だっているだろうし、もしかしたら私みたいにAグループのことブロックしている人だっているかも知れないし…ファンなら誰でも参加できる企画の筈なのに、なんでこんなフィルターかけるようなことするんだろう…。

しかもね、そのAグループ主催の正解ポロリ含みスペースってね、Bグループが集まってスペース開いてる時間に被せて開催とかしてるんですよ。

これもう完全にAグループ人達の為のプレゼント企画じゃんって感じですよね。Aグループ人達にあげる為に企画立てたんじゃんって思いたくもなる。ひどいもんだ。

結局正解してプレゼントもらったのはAグループ人達みたいでしたしね。そういうことですよね。


こんなことされてたら対立もするってもんよ。

しかもね、Bグループが集まって定期開催してる『先生作品を語ろうスペース』で、Aグループ所属の最古参ファンにゃんこさん(仮名)への感謝言葉を読めって公式さんが押しつけてくることが多々ありましてね…。

なんの感謝だよって思うじゃないですか?

作品の連載を継続させてくれたことへの感謝」らしいんですよ。今も連載を続けていられるのは、にゃんこさんが編集部に嘆願してくれたからなんですって。


数年前、編集部から「今やっているシリーズで連載終了です」と言われたそうなんです。

チーフアシさん、打ち切り宣告を受けたことをにゃんこさんに伝えたそうです。もうすぐ連載が終わってしまうということにショックを受けたにゃんこさんは編集部に抗議の電凸かましたと。

にゃんこさんの煮えたぎる情熱が届いたのか、連載は無事に継続されることになり、新しいシリーズに移って現在も連載中です。よかったね。

から先生ファンはにゃんこさんへの感謝を忘れてはいけないそうなんです。連載継続立役者から


公式発表前の情報を、ファンペラペラと吹聴するんじゃねーよ!!


ついこの前もやってたけどね。発売日前の情報普通にTwitterで垂れ流してたけどね。

変な人だよね、公式さん。掲載誌発売後のネタバレ感想絶対にしちゃいけないことになってるんでしょう? 既に全国で発売されてて、普通に書店で手に取れる状態であっても、地方住みのにゃんこさんが単行本として手に取れるまでネタバレ禁止にしてるんだよね。本誌読んでないにゃんこさんの為に。

Wikipediaにすらまとめられてる情報とかでも、何故か「そのツイートネタバレなので消してください」とか凸って来るらしいし、本当に変な人だよね公式さん。

それなのに自分ペラペラと事前情報をあちこちで垂れ流してるんだね。「裏話ですが~(^v^)」じゃねーんだわ。そういうのは。

プレゼント企画では、発売日の1週間以上前サイン入りの最新刊をお届けしていたらしいし。そういうのはせめて発売日前日ぐらいに届くようにするもんじゃないのかい

そういえば、Bリーダーさんに突っかかってきたAグループメンバーブロックしたら、泣きつかれた公式さんが「ブロックを解除しなさい」って言ってきたって話も聞いたよ。ブロックするかしないかなんて個人問題だし、それに公式って立場から物申してくるってのも変な話だよね。どんだけAグループ大事にしてるのさ。ブロックされたのーって泣きついた方もすごいけど。

Bグループ所属の人が発起したハッシュタグ祭りみたいなのも、まるでAグループ主催しているかのようにツイートするし(企画の周知・宣伝に協力してくれているんだろうけど…)それに便乗してAグループもまるで自分達が企画しているかのような面してスペース開いてるし。


本当にもうあの人、『公式アカウント』名乗るのやめてくれないかな…

個人的にやらかしてるなら別にいいけど、先生名前を名乗っているわけで、先生の印象が悪くなるだけだよ。ファンも離れていくよ。(現に私もこの公式さんの行動の所為でもう冷めかけてる)

何人かレーベル編集部(にはご意見を送れるところがないので出版社自体のお問い合わせフォーム)に「あの公式アカウントをどうにかしてくれ」って送ってるらしいんだけど、アカウント運用先生個人にお任せしてるので編集部としてはノータッチです~ということらしいので、注意もしてもらえないらしい。

ここまで機密意識が低くて依怙贔屓体質で思いつきで適当に行動している人だと、そのうちもっとヤバイことやらかし炎上するんじゃねーか?とも思うんだけど、そこまで有名な作品ってわけでもないと思うから、小火にもならずに鎮火するんだろうなぁ…

先生迷惑かかるのはあんまり嬉しくないけど、あのチーフアシを野放しにしてるんだから同類なのかな?と気分が沈む。


と、まあ、私はBグループ人達寄りの立ち位置からAグループの態度にムカムカしてるって面もあるんだろうけど。

でも、やっぱり、公式さんがAグループをヨイショヨイショしてるのはおかしいと思う。そんなににゃんこさんの電凸が嬉しかったんだろうか…?

2022-09-05

anond:20220902210048

いやこれから真偽不明読者投稿写真報道にいっぱいでてくるわけよ

朝日新聞KY事件みたいな自演写真めちゃでてくるし、安倍元総理暗殺に襲撃拠点ビルてっぺんにあったなんて写真めっちゃでてくる

となると君らのような筋道建てた説明の下手な人が写真一枚出したところで

「またどうせAI合成でしょ」って相手にされないようになるわけよ

 

ふふっ

2022-08-24

盗撮モノの盛衰

和歌山アクション倶楽部WAC)何度かの逮捕を経て今は活動終了(但し逮捕情報真偽不明)

盗撮ものというジャンルで一時代を築いた作品

わずとしれた伝説盗撮夫婦、撮り師は細身の女(VOISE情報)、作品数は多いが撮り師が確認できるシーンの報告はほぼない

というかそもそも特定情報がないのでそれとなく写っていても分からない

盗撮作品として良く槍玉に挙げられ当時は堂々と週刊誌ロケ地である店舗名が出ていた

当初は雑誌広告販売電話番号も載せており実際に夫婦と会話したという人も少なくない

アクアとも繋がりがあったという話もあるが実際はどうなったのだろうか

夏脱衣所、新合宿などの潜入撮が有名だが、初期は望遠作品もいくつかある

○なにわ→紀州 解散

関西を中心とした一大盗撮集団、WACと双璧をなす盗撮作品を世に知らしめた一大メーカー

なにわが裁判の敗訴を受け解散後、素材を引き継いだのが紀州、更にその素材を受け継いだのがPEEPING-HOLES

ただ判決文などを読むとそれ以前から内部でゴタゴタはあり、解散時間問題だったのかもしれない

ロケ地はおそらくそほとんどが特定されている

ググる現在普通に経営しているところも多い、中には影響か店名を変えて営業を続けているところもある

2022-08-18

anond:20220817134415

たったひとつの冴えたやりかた ハンカチ

「the only neat thing to do handkerchief」

Google検索するもそれらしい結果は得られなかった

大野万紀が言った説も言及されているが確証が得られない

「The Starry Rift handkerchief」

Google検索するとやや近い表現記述が見つかる

https://www.publishersweekly.com/9780312937447

Publishers Weeklyが記した分から一部引用

In all likelihood, this is destined for the same popularity as Tiptree's other work but readers must be prepared to turn down their critical facilities and get out their handkerchiefs.

この本は、ティプトリーの他の作品と同じように人気が出るだろうが、読者は批評家としての資質を低下させ、ハンカチを取り出す覚悟必要である。(deepL翻訳

ブコメにも言及あり

以下ブコメより引用

“読者は、批評家としての資質を低下させ、ハンカチを取り出す覚悟必要であろう。 (DeepL)” https://books.apple.com/au/book/the-starry-rift/id1016642994 これかな

(話がそれるが「読者は批評家としての資質を低下させ」ってのがうまくニュアンス掴めない……感動して泣いちゃうから冷静な批評できないくらいのニュアンスか?)

じゃあPublishers Weeklyって何者?

wikipediaによると……

Publishers Weekly (PW) is an American weekly trade news magazine targeted at publishers, librarians, booksellers, and literary agents.

パブリッシャーズ・ウィークリー(PW)は、出版社図書館員書店員文芸エージェントなどを対象とした米国の週刊業界誌です。(deepL翻訳

どうやらこの雑誌には書評コーナーがあるらしい

google検索でヒットしたPWが記した文というのも書評アーカイブのようだ

しかしこの書評アーカイブ書評者が書かれていない

他の本の書評にはAgent:誰々って末尾に書かれたものもあるのに……

ひょっとして匿名レビューか?

PWの書評コーナーは著名な書評家が何人かで行っていたみたいな記述もある

「PW書評家のうちの誰か」がPWに書評掲載

誰かが「この小説を読み終わる前にハンカチがほしくならなかったら、あなた人間ではない」と意訳

訳者である浅倉久志が後書きでその意訳書評を紹介

のような経緯が想像できる

これが一番もっともらしいか

追記

真偽不明だがTwitterで「ローカス賞を取った時の雑誌書評」というつぶやきが2011年時点でされていた

だとするとLocus magazine1986年刊行のものに乗っている可能性がある

アーカイブ確認すればわかるはず、だが……

ネット上にあるかなアーカイブ

https://locusmag.com/1986/06/table-of-contents-june-1986/

とりあえずローカス賞特集号っぽい月の目次だけでも

または以下データベース1986年ごろのどれかか

http://www.isfdb.org/cgi-bin/title.cgi?48424

だめだーこれ以上は実物見ないとわからん

2022-08-03

anond:20220803032428

http://web.archive.org/web/20220802172034/https://twitter.com/fuyu77/status/1554318773980917760

“人の恨みを沢山買ってるとこういう状況で真偽不明情報を全部不利に解釈されるってことですかねえ…。”

https://archive.ph/IrHtM#selection-6315.2-6755.2 https://archive.ph/S7vIS

過去ツイ掘り返しての執拗な本人特定運動を巻き起こされた時点で、大半の人は垢消しせざるを得なくなるわけです。”

2022-07-31

本気で自民倒す気あんのお前ら

真偽不明だったりいくらでも言い逃れのできる案件でアホみたいに吹き上がってきたのに

今回の統一教会みたいないくらでも踏み絵を踏ませることのできるタイミング

「アホの国民がこいつらを選んで来たので何しても変わらない」みたいなペシミストが増えるのどういうことなん?

俺がリベラルだと思ってた人たちは実は自民工作員だったの?

それとも永遠に文句を言う立場でいたいか現実問題解決するつもりはないってこと?

俺が気に過ぎなのかもしれないけど今回「何しても無駄」みたいな意見左翼から出るのがすごく目につくんだが

マジで腹立たしいんだけど

もちろん引続き頑張ってる人は応援してる

2022-07-23

anond:20220721012002

いやまあ、真偽不明怪文書について議論するの、どれくらい意味があるのかな…

2022-07-18

anond:20220718053725

「下手になってる!棒読み新人声優に聞こえた!真偽不明だけど理由はこうらしい!」




妄想して一人で発狂してるのは






お前

2022-07-17

片田珠美統一教会に関するデマにご注意ください

Twitterやはてぶ、5chに至るまでこのデマに踊らされてる人達があまりにも多いので啓発しておこうと思い筆をとらしていただきました。

どんな事かというとNHK番組山上徹也をややセンセーショナル見解を述べた片田珠美氏が炎上しております。その炎上付随して片田珠美統一教会関係がある!とさら炎上してますが、明らかなデマなのでこの記事で啓発致します。

デマ拡散

自分が見た中ではこの二つのアカウントデマ拡散源になってる模様

アカウント名:@auelbuch

https://twitter.com/auelbuch/status/1548001850934566912

アカウント名: @TomoMachi

https://twitter.com/TomoMachi/status/1548025337392508933(ツイ消し済み)

片田珠美統一教会関係あるのか?

@TomoMachiのアカウントですと既にツイ消ししているのでわかりませんが@auelbuchでは片山珠美が世界日報に登場しているので統一教会関係がある!といった論拠にしているみたいでそのソースになっている記事引用してみます

"著書『一億総ガキ社会 「成熟拒否」という病』で、精神科医片田珠美さんは「打たれ弱い子ども若者たちますます増加している」とし、「彼らの多くは、現実自分を受け入れられないでいる。『こうありたい』という自己愛的なイメージ上の自分と、現実自分との間のギャップが大きすぎる」と。暴発の原因を探るヒントになりそうだ。"

▼全文はこち

世界日報

https://sub.worldtimes.co.jp/column/updraft/67393.html

えーっと読めばわかると思いますがただ単に引用されてるだけです。インタビューもされてなければ記事執筆もされてませんし、ましてやコメントも出してません、ただ著書の一文が引用されただけです。これで許諾や何かの報酬が発生しているかさえ怪しい引用統一教会関係があると言うとは無理があり、片田珠美統一教会関係があるというのはデマです。仮にこの引用関係ある!と鼻息荒い人はいるかもしれませんが、世界日報週刊文春大手テレビ局報道引用して記事にしてることが少なくないのでここでアウト判定してしまうと日本マスメディア関係全て統一教会汚染されていることに…。この記事ソースにして片田珠美統一教会関係があるとするのはデマなので気をつけましょう。

最後

この安倍晋三暗殺事件関係各所に真偽不明情報が入り乱れており、デマ事実を膨らませている記事右往左往されている方々が非常に目立ちます

この記事拡散者の人達ソース確認すればすぐデマだとわかる雑魚だったのよかったですが、すぐに確認できない本当か嘘か確認するのが困難なニュース記事であったり、怪しい情報に飛びつくのはやめませんか?一旦落ち着いてニュースから離れてみてある程度情報が整理されるのを待ってから諸々確認する事をオススメします。

はてなーの皆さんはこの前安倍晋三暗殺事件陰謀論の巣になってると言った三浦瑠麗に激しくお怒りでしたが、こんな怪しさ満点のソースに振り回されているようでは陰謀論の巣になってると言われるのも宜なるかなとは、皆さんデマには気をつけて、ソース確認できるものちゃん確認しましょう。

2022-07-15

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/920491108125949952

ソースを知っている人いない?鈴木エイトの裏取りなし情報ツイートあたりにあるのかな。見つからん

誰もツッコまずに143スターが怖い。

真偽不明で熱くなりまくってない、この人達

2022-07-12

anond:20220711225941

正直、今回マスコミがこんなに統一教会に対して尻込みしている件については、自分困惑している。

今まで、ネットで真実派の人たちがマスゴミっていうのを、そうはいっても裏どりして書くマスコミ情報のほうが、ネットソース曖昧に書き散らす人たちより信用できると思っていた。

なのに、前期高齢者自分がこの目で読んできた新聞ニュースに書いてあることとは違うことを、テレビコメンテーターが話している。

なので、増田と一緒に確認をしていきたい。

まずこれをベースにしよう。

https://anond.hatelabo.jp/20220712051434

1.「安倍晋三祖父から3代にわたって統一教会関係が深いことは事実

岸信介統一教会関係性は、ソースはきちんと探せば過去新聞記事などしっかりしたものが出てくるが探すのが面倒なので、

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301

https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1545938417825255424

が、思想傾向や党派性の違う人が勝共連合のあたりまではほぼ同じ内容のことを言っているので信じてもらえると思う。

自分はこういった内容は、過去新聞などで知っていた。

安倍晋三自体の関わりは、NHKメディアでも、統一教会イベントに出した安倍晋三ビデオメッセージニュース報道しているのと、↓に出した被害者団体弁護士意見書があるので、自分政治家宗教団体の関わりとしては問題と考えるぐらい関係が深いと判断している。

https://web.archive.org/web/20220710080249/https://www.stopreikan.com/kogi_moshiire/shiryo_20210917.htm

2.「安倍晋三別に統一教会信者ではないことも事実

これは昨日の統一教会の会見でそう回答されていたし、常識的に考えて信者にならないだろうから真偽不明だが恐らく信者ではないと思っている。

3.「統一教会過去現在にわたって霊感商法などで信者搾取しているのも事実」 

被害者の会 http://e-kazoku.sakura.ne.jp/tk-higai1.htm

https://www.stopreikan.com/madoguchi_higai.htm

加えて、自分過去統一教会霊感商法被害の恐ろしさについて、新聞テレビで見聞きしていたし、大学時代にも周囲から警戒対象にする団体として教えられていた。

4.「統一教会安倍政権下で公安監視対象から外され(第一安倍政権時)、名称の変更を許され世間の警戒を逃れられるようになった(第二次安倍政権時)のも事実

2015年名称変更したこと複数ソースが出てくるので事実

公安監視対象から外れ、云々は、当然そんな発表を公安はしないのでアウトプット比較するという方法でこの増田2006年公安レポート統一教会記載がなくなったと書いている。つまり監視対象外になったかどうかの真偽は不明だが、監視度合いが低くなったことは事実と推察される。

https://anond.hatelabo.jp/20220710213029

第一次と二次安倍内閣の時期は自分でググってもらいたいが、時期的に上記の年と合っている。

5.「山上母親統一教会所属しているのも事実

山上徹也の供述統一教会が会見で裏付けたので事実

6.「山上の家庭が統一教会によって崩壊したのも事実

統一教会以外の要因で崩壊したのではない?と考えることもできなくはないが、自分若いころ見聞きした事例+↑の被害者情報でも山上のように統一教会一家離散の事例は多い。

ので、ほぼほぼ事実と思っている。

7.「山上統一教会を恨んでいたのも事実

山上供述。嘘の可能性もあるが、これは信じるかどうか次第。

8.「山上統一教会との関係をもって安倍に対して憎しみを抱いたのも事実

青汁に親を殺されたら青汁宣伝しているタレントを憎むのと同じと考えれば、事実

以上、大体事実と考えていいという整理になったわけだが、問題はこの後だ。

今、真偽が不明なのは、4の安倍晋三の関与度と、山上供述の「統一教会は、安倍と関わりが深い。だから警察捜査ができないんだ」の真偽だ。

安倍さん(自民党)と統一教会はずぶずぶだった」と主張しているのは、宗教団体広告塔になる行為自体問題と思う人もいるが、これらの特別な扱いを統一教会にしたのではないかと思っている人たちだ。

この真実は今素人が調べてもわからないので、自分の頭で「あり得る」「ない」「判断保留」を決めるしかない。

自分はやや「あり得る」派だ。理由は森かけ桜と昏睡レイプ無罪情報から安倍晋三は法を超えても身内に便宜を施す政治家だった可能性が高いと考えているからだ。

もう一つの大手マスコミ統一教会配慮して情報を絞ってる」は、歴史的事実である1と3をきちんと報道していないので、その通りだと考えている。

2022-07-08

anond:20220708010118

誰かが呟いた、「押し問答が先にあって強引に押した」のなら、非常ボタン要件は満たさないように思うが

まぁ、あっちは真偽不明から

それ言ったら、動画以外の情報がほぼ全部真偽不明だが

2022-06-20

anond:20220620182809

Twitch配信者がBAN対策で「ADHDタグを乱用 背景に真偽不明の“抜け道

https://kai-you.net/amp/article/82757

ゲーム配信プラットフォームTwitchにおける配信者の「ADHDタグの乱用(「ADHDシールド」とも呼ばれる)が物議を醸している。

今回問題となったのは「ADHD(注意欠陥・多動性障害)」をはじめとした、配信者の持つ障がいを示すタグ

このタグを設定すると、仮に放送差別的発言を行った人物だったとしても、BANより一段軽い警告処分で済まされるという真偽不明情報だ。

2022-06-17

女にAED使うのは無理だろ

セクハラで訴えられたら仕事社会的信用も失って終わりでしょ。

アホフェミが「そんなことはありえなあああいい!!」って喚いてるけど、100%起こるだろ。

医師セクハラ裁判の時どうだったよ。嘘かホントわからん適当Twitterまとめサイト情報で「こいつは100%黒だ!!」って喚いてたじゃん。無罪になったあとでも「男が守れられるヘルジャップ」とか言ってたでしょ。

ガキにセクハラ告発されて自殺した教師の件もそうだし、どっかの市長の時もそう。

真偽不明まとめサイトみたいな情報自分気持ちよくなるようにストーリー作って喚くんだからAED使用でも同じように喚いて事実無根誹謗中傷を重ねるでしょ。(そしてこういうと「事実から誹謗中傷じゃない!」と喚く(笑)ネットで真実に目覚めた陰謀論者かよ。)

2022-06-15

anond:20220614152614

ネット情報なんてほとんど真偽不明なんだから、それで叩けるもの探そうって心理そもそも浅ましいんだよな。

2022-05-31

anond:20220531010459

結構聞く」って何回くらい聞いたの?

俺は聞いたことないんだけど

ネット真偽不明の与太話以外で

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん