2023-04-16

anond:20230416132606

証明責任とは、「真偽不明対象に関して証明を負う責任」であって

疑問を呈した者に答えるのは当然疑問を呈された者でしょう

記事への反応 -
  • 論点ずらししかできない

    • どう論点をずらしてるのか第三者にもわかるように説明できますよね?

      • 論点ずらししゃないなら説明どうぞ

        • 論点ずらししかできない と主張しているのはあなたです その裏付けをするのもあなたです

          • 論点を問題視してるのはお前なんだからやなお前にしかできないんだよなあ。マジで立証責任もわかってないやん

            • 証明責任とは、「真偽不明な対象に関して証明を負う責任」であって 疑問を呈した者に答えるのは当然疑問を呈された者でしょう

              • 立証責任は主張してる者が負う。今論点を問題視してるのはお前だからお前だよ

                • 疑問が生じたのでそれを呈して相手が答える ただそれだけのことでしょう 生徒が先生に立証責任を負うんですか?

                  • お前は生徒なのかよ。増田なんだから対等だろ。論点ずらししかできないからこんな例しか出てこないんだろうけど

                    • 壺壺壺壺 論点ずらし論点ずらし 反論ですらないレッテル貼りでしか言い返せない哀しさよ

                      • その論点を問題視してるのはお前だからお前しか主張できんぞ。はよ反論どうぞ

                        • 自民党は統一教会からの票がないと成り立ちえない ↓ 自民党には統一教会からの票が入っている(票数には触れてない) なんか言ってることが随分後退しちゃいましたねぇ

                          • 何も後退してない。onlyに拘ってるのはお前だけ。統一カルトと関わってることが問題という主張に対して浮動票や創価票を無理やり無視して悪意に読み取ってるのはお前だけ

                            • こだわってるというより私の主張は 統一の票割りで自民が存在してること これ違いますよね?ってこれだけですから むしろ浮動票がどうとか明らかに主張が後退してるのに誤りを認...

                              • 固定票が入ってるのに影響してないってどういうこと?逆にそんな証拠が?誤ってるなら証拠どうぞとしか

                                • 統一の票割りで自民が存在してること この文章だと統一票無しでは自民は存在し得ないとなりますよね? でもそこからどんどん主張が後退していって 普通に浮動票と創価の連立票割...

                          • ボール投げのつもりなら相手に届くように投げろよ

                  • 生徒の質問内容の立証は別に生徒が負うでしょ。他人では説明できない

                    • 生徒の質問内容の立証 ちょっと何言ってるかわからない

                      • 質問内容に事実や例示を入れた場合、その事実や例の正しさは質問者側に発生するが?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん