「跋扈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 跋扈とは

2017-01-08

某社CEOメッセージは埋もれさせておくには惜しい

MXの例の番組提供している会社ウェブ番組提供を始めた頃にも勢い余ってるんじゃないですかねという印象だったんだけど、このCEOメッセージも味わい深い。

スラップ訴訟云々に対して」

http://top.dhc.co.jp/company/image/cp/message2.pdf

“どこの国の人かわからないような似非日本人が跳梁跋扈している世の中”

2017-01-02

惰性でダラダラするネット

AmazongoogleSNSもとても便利で、もう1020年前の暮らしには戻れない。

でもこの数年間、ていうか振り返ると10年以上になるかと思うが、

国内インターネットには落胆しかない。マネタイズと言い始めたころから広告屋跋扈するようになり、

あらゆるところがゴミのような広告スパムであふれ始めた。

郵便箱を見ても大事な人からの恋文や手紙は来ず、請求書かどうでもいい広告で溢れてる。

電子メールフォルダ大事な人からの恋文や手紙は来ず、請求書スパムで溢れてる。

LINE乗っとられた~再登録よろしくです!」っていうメールが1日に20通も来る。もちろんyahoo.co.jp拒否すれば減るのだがとても面倒だ。

プロバイダはたぶん本気で解決する気などないんだ。

キラキラした可能性、集合知創発、そんなものは全部広告に埋もれた。

日本インターネット企業」の大手がやっていることはカードガチャとか絵師使い捨てエロゲとかパクリ記事集客とか。

みかじめ料を払わないお店の評価は下げますよ!とか。

夢もモラル希望もわくわくもないことばっかりで、そんなところが有名優良企業でござい、とか。

回線利用料とハードディスク価格が下がった結果キュレーションとか名ばかりの大量のゴミ広告集積サイトとか。

・・・

はてなは数少ない希望だったんだよね。でもホッテントリ組織的広告に埋もれるようになったよね。

この現状には虚無感しかない。

2016-12-28

2017!あけおめ!冬アニメに迷ったらこれを見ようぜ!

http://anond.hatelabo.jp/20161227231344

↑なんか書いてくれって言われたから書くよ!!

去年は冬 http://anond.hatelabo.jp/20151220233500 と春 http://anond.hatelabo.jp/20160401000658 書いた。


ちなみに2016年ベストアニメは、僕だけがいない街落語、このすば、グリムガルふらいんぐうぃっち、リゼロ、ジョカゲ、モブサイコ91daysユーフォドリフユーリ、こんな感じ。

これにひっかかったら参考にしてくださいね。あとちなみに春アニメは進撃あるよ!ネット見る人はネタバレ防止で原作読んでおいたほうがいいぞ!


■期待大、見るしかない★★★★★

幼女戦記はい幼女第一世界対戦とか第二次世界大戦蹂躙跋扈する話だよ。ドイツだよ!なんというか、タイトルの割りにおっさんしか出てこないし、萌え成分はおそらく1%もないからそういうのは期待しては駄目。小説結構先までいってるんだけど、アニメでは塹壕戦が多い感じになるかなー。ああ、原作WEB小説。なろうではない。

気をつけてほしいのは、魔法がでてくるファンタジーちっく。少数精鋭部隊で飛んでいって敵兵殺していく。戦闘機の代わりに空を飛ぶと考えてくれれば。俗にいう俺ツエー系ではあるんだけど、まあそれだけで楽に勝てるほど戦争って甘くないよね。

監督はよく知らんが、ガイナ出身トップとかグレンラガンで描いてるらしいから期待したいね!!橋本敬史さんがエフェクトディレクター。爆発作画で有名な人で、君の名はガルパン劇場版まどか劇場版ジブリもやってる。戦争描写は凄いんじゃないでしょうか。音響監督岩浪美和さんだね磐石。声優大塚芳忠玄田哲章、みんな好きだろ?これは正直見て損はないと思うよー。


この素晴らしい世界に祝福を 二期ニコニコ生放送やるから、一期見ていない人はみるといい。異世界に転生するが、頭のおかしいやつらが繰り広げるコメディー。まあ、見てくれとしか。去年バカみたいに人気だった。


昭和元禄落語心中 二期落語!!地味!!だよね!!でも凄い面白い。一期は去年のアニメベスト3か5には入る。物語面白いし、雰囲気もしっかり作ってあるし、演技もいい。落語の芝居の演技見るだけでも価値があるよ。


■期待大きいよ!!★★★★☆星四つから四つ半

小林ドラゴン京アニ、よっぽどのことがなければ見る、原作評価はそこそこ高い?PVがらしくない。


リトルウィッチアカデミアトリガーだよ、監督吉成曜スーパーアニメーター。もともと映画なのかな?新作アニメでやるらしい。作画は凄そうだけど、面白いかは分からん映画王道ストーリーだったらしいから、大丈夫かな?


クズの本懐恋愛マンガです。ええとね。作画的には萌えだろうが、内容は全く萌えないよ!タイトルが示すとおり登場人物クズだったり、クズになろうとしてるやつだったり、色々。たぶんネットじゃ盛り上がると思うよ。

ああ、ほんまもんのドがつくクズではなくて、恋愛方面でのクズだったり、人間関係でのクズから、まあ、そこまで構えないでいいと思うよ。面白いよ!!中々あるもんじゃない。ああ、原作横槍メンゴだよ。ビビときただろ?


FATEGO→SNもHAもZERO空の境界原作アニメも全部見てるし、EXTRAは途中で挫折したが、、このソシャゲ挫折したが、見ようかなと。ストーリーもいいらしいね


■期待してるよ!!★★★☆☆星三つ半から四つ

テイルズオブゼスティリア→二期。ゲーム原作。物凄いどうしようもないストーリーだったのが、アニメでは変更されて凄い面白いとか。一期見てないんだよね。どっかネット見直し放送あれば、見るかも。二期も評判よければちゃんと時間とってみようかなって感じ。ゲームファンタジアとかエターニアとかディスティニーとかアビスやったよ。音楽よし、作画よし、ユーフォテーブルですよ。

青のエクソシスト→二期。これも面白いらしい一期が。ただこれもまだ一期見てないんだよね。これも考え中。

ACCAPV面白そう。マッドハウスだよ!!監督ワンパンマン、スペースダンディやってるね。警察もの

亜人は語りたい→原作ちょっと話題になってたね。

ガヴリールドロップアウト萌えアニメじゃこれが一番よさげ動画工房だし。原作評価高いみたい。


■一話か三話かとりあえず試すよ★★☆☆☆

ハンドシェイカー→PVで。Kのスタッフらしいから、そこまで期待してない。作画よし、音楽よし、演技よし、ストーリー以外よしみたいな。

セイレン→アマガミ会社の続編?的な?これはゲームからじゃなくて、アニメから始めるのかな?

Bang Dreamラブライブ的なしかけらしい。作画は凄いいいね


雑談

萌えアニメ難民はうらら迷路?ってやつも見ればいいんじゃない。俺も疲れて何も考えたくなくなったら見るかも。しれない。


ああああ、最近アニメ化発表されたのでうれしいのは、将国のアルタイルトルコ系の近代将軍お話で。軍事あり、経済戦争あり、諸々ある大河ドラマだよ!!

あと!!ボールルームへようこそ!!競技ダンスアニメ化ね!!やばい!!マンガまじで面白いよ。ダンスシーンの迫力がもう別格!!マンガ作画曽田正人さんっぽいんだよね。アシスタントでもやってたのかってくらい。制作会社どこだよー。ダンスアニメとか動いてなんぼだぞ。お金あるMAPPAとかだといいね

2016-12-18

それでも私は、クラウドソーシング応援する。

welqの一件以降、クラウドソーシングに対する風当たりが強くなっている。

筆者は過去、主にクラウドワークス200記事ほどライティングを請け負ったことがある。だが、やがて「クラウドソーシングライターダメにする」と思い、それ以降は使用していない。ただ、世話になったことを差し引いても、たとえば主婦(夫)の方が新たな可能性を掴む土壌となったなど、素晴らしい点もあるサービスだと思う。

ただ、だからこそ、書いておきたいことがある。

それは、クラウドソーシングライターダメにするサービスと化している、ということだ。

     ◇

筆者がクラウドワークスを使っていたのは、2013年の夏から2014年の冬にかけて、およそ半年ほどだ。以下の話は当時の経験ベースにしている。ただ、発注者としてクラウドソーシングを利用している知人数人に話を聴いたところ、おそらく状況はいまでも似たようなものだと思う。

クラウドソーシングが、なぜライターダメにすると感じたのか。

それは「褒め殺しが横行している」からだ。お世辞と言い換えてもいい。

クラウドソーシング発注者は、なぜかやたらに褒めてくれる。いつどんな仕事を納品しても、

「いつもありがとうございます!」

「今回も迅速な仕事、助かります!」

「いつも素晴らしい仕事ありがとうございます!」

「いつも早く丁寧な仕事で非常に助かっています

こんな具合だ。

また、評価も押し並べて★5つしかつかない。

筆者もクラウドワークス20案件ほど発注いただいたが、オール5だった。

なにかおかしいと思った。

     ◇

発注者が期待する以上のものを返そうと努力してきた自負は、もちろんある。だから最初は高い評価がついても、単純に「ありがとうございます」と感謝を覚えるだけだった。

ただ、この違和感を覚えた直後、筆者は過去に書いた記事をすべて見直した。

すると、文章のつながりがおかしいと感じるところがあったり、恥ずかしながら誤字脱字も数か所あったりするのを確認した。

前者については、経験を積むうちに自分スキル感性が磨かれ、それまでなら気にならなかった点に違和感を覚えるようになった可能性はある。だが、後者の誤字脱字はそれ以前の問題だ。

もし、発注者がきちんと記事内容確認しているなら「誤字脱字があります」と連絡するはずだろう。

だが、そうした連絡は一度もなかった。

では、なぜ連絡がなかったのか。考えられるケースはいろいろある。

たとえば、

1:このくらいならこちらで直してしまおうと、スルーしているケース。

2:面倒だからこのまま掲載してしまおうと、スルーしているケース。

3:そもそも記事確認せず、そのまま掲載しているケース。

こんなところだろうか。

そもそも記事内容確認しないのが問題なのは、すぐ分かるだろう。著作権法違反していても、その記事がそのまま掲載されてしまう。今回のwelqのケースだ。二番目も同様である

では、冒頭の「こちらで直そう」はどうだろうか。

実はこれもかなり問題だ。

なぜ問題なのか?

ライター自分ミスに気づかないからだ。

     ◇

上述した通り、クラウドソーシング上では、基本的に褒められることしかない。よほどひどい仕事対応でもしない限り、大抵の場合は受注者に対してポジティブ評価コメントが並ぶ。

だが、それは言い換えれば「欠点を指摘されることがない」ということだ。

欠点を指摘されなければ、その改善はできない。PDCAが回せない。最悪、称賛を浴びすぎて「俺すごい」「私すごい」と勘違いする可能性もあるだろう(意識的であれ無意識的であれ)。その勘違いは、自分省みる機会を奪い、スキル知識を磨こうというライターとして当たり前の使命感と向上心を削ぎ落とす。

自分仕事の不足に自分で気がつける人なら問題はない。

しかし、駆け出しのころは、そうしたセルフマネジメントもなかなか上手くいかない。「良い記事とはどんな記事か」「守るべきルールはなにか」を見極める知識感性がないため、自分記事の不足を自分で見抜けないのだ。

からこそ、他人の目が大切になってくる。

もちろん発注者フィードバックする義務はない。長期的にその受注者と付き合う気がなければ、褒め殺し・お世辞を駆使して一時的に良好な関係を維持し、円満に「さようなら」するだろう。

ただ、それはあくまで「表面的・短期的」な話だ。

そうした「誉め殺し」の蔓延が、クラウドソーシング登録しているライター全体の平均値を下げている可能性は十二分にある(というか確実にあるだろう)

まり「褒め殺し」のデフレスパイラルである

フィードバックがないことで、ライターは成長機会を奪われる。

それによって、クラウドソーシングからまれライティング平均値が下がる。

それによって、粗製乱造が進む。

それによって、発注者サイトの質は下がる。

それによって、発注者は儲からなくなる。

誰も幸せになれないのだ。

     ◇

もっとも、このあたりはライター自己責任だろうという意見もありそうだ。一理も二理もあると思う。

受注を受ける以上はプロとして仕事をしなければならない。クラウドワークスランサーズにワーカーとしてアカウントを持っている以上、プロとしての自覚を持たなければならない。

そしてプロである以上、教えてください・指摘してくださいなどという受け身の姿勢はいけない。

実際、クラウドソーシング仕事を依頼すると、できないことに対して「できません」と返信してくるライターが多いように感じる。だが、できないことを「できない」と言いつづけていては、成長できない。

また、この手のスキル意識に不足が目立つライターは、クラウドソーシング以外で仕事をとることが難しい。そのため仕事はすべてクラウドソーシングから受けるしかない。よって、フィードバックがもらえない仕事を延々と受け続ける。

まり、成長しないのだ。

一方、実力がある人は、どんどん自分仕事をとっていくので、クラウドソーシングからは離れていく。安い仕事をつづける理由などないからだ。

よくサイト運営している知人からクラウドソーシングにはロクなライターがいない」という声を聴く。その実態の裏には、あるいはこうした背景があるのではないだろうか。

から安値の依頼でも、普通に受注される。1文字0.5円でも受ける人がいる。

なぜか。

ほかに仕事がないからだ。

ほかに仕事がないライター

安値で買い叩きたい悪徳業者

いまのクラウドソーシングは、この二者のみが跋扈するプラットフォームへとなりつつあるような気がしている。

     ◇

では、なぜ「褒め殺し」が横行するのか。

しかしたら、発注者側がライター側に気を遣っているのかもしれない。

あるいは、自分の体面を気にしているのかもしれない。

クラウドソーシング上では、発注者がどんな評価をつけたかは誰の目にも明らかだ。よって、自身の体面を気にして★5つしかつけない可能性はある。上述した「褒め殺し」に等しい受注者とのやりとりも、彼・彼女から評価をもらわないためかもしれない(もちろん、なかには素直なコメントもあるだろうが)

だが、クラウドソーシングで取り交わされる仕事は、当たり前だが「ビジネス」だ。

ビジネスで遠慮などいらない。褒めるべきは褒め、言うべきことは言うべきだ。

     ◇

閑話休題

ある知人のライターが、こんなことを言っていた。

曰く「ありがとうございます! これで大丈夫です! と言っていたのに、掲載時に手直しが入っているのを知って、気分を害した」とのこと。

修正点があるなら、その場で言ってくれ」と思ったそうだ。

以来、その業者から仕事は二度と受けていないらしい。

     ◇

welq問題を皮切りに、クラウドソーシング全般「悪」のような風潮が蔓延しないか、筆者は危惧する。決してクラウドソーシングというサービス自体「悪」ではないと思うからだ。

もちろんクラウドソーシング運営会社には、上述した受発注時の悪癖や、ほかに要因があるのであればなんとかして欲しいとは思う。ねとらぼ記事のように、運営会社営業が今回の問題に率先して加担していた事実があるのなら、即刻やめてもらいたい。

ねとらぼ|「クラウドソーシングサイト共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/13/news140.html

それはべつに、運営会社のためでも、その社員のためでもない。

このままでは、せっかくの素晴らしいプラットフォームが、ライターを安く買い叩いてやろうという悪徳業者によって汚される一方だからだ。

クラウドソーシングによって新たなチャンスを得られるかもしれない人々から、そのチャンスを奪うことになるからだ。

べつにその営業がクビになろうが、どうでもいい。

     ◇

一方で、ライターにも問題があると思う。

今回のwelqのような記事を書いていて「これまずくないか?」という倫理観が欠如しているというのは、極めて問題だ。

ねとらぼ記事では、告発したライターが「クラウドソーシングも同罪」と言っている。

以下の記事だ。

ねとらぼ|「クラウドソーシングサイト共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/13/news140.html

ライターよ、あなたも同罪である

     ◇

クラウドソーシングが新たな就業スタイルキャリア可能性を切り拓いたのは、紛れもない事実だ。

筆者も、ライティング経験ゼロからクラウドワークスライター業をスタートし、個人ブログ経由で出版社から編集ライティングのご依頼をいただいたり、上場企業編集長委託していただいたり、貴重な機会を手にすることができた。

クラウドソーシングがあったからこそ、手にできたチャンスだった。

から最後はこの二言で締めさせていただく。

がんばれ、クラウドソーシング

すべての運営会社は、改めるべきをしっかりと改め、真っ当な会社に生まれ変わって欲しい。

ソシャゲ課金をどうにかしろという意見に対し「何がおかしい」「おかしいのはお前だ」という声が跋扈している。

カルト宗教にはまった人を見ているようだ。

2016-12-17

オカン視聴者選民感は異常

オカルティック・ナイン視聴者がすごいと言うより、選民感を感じさせる作りになっているなと感じる。

シュタゲもそうだったが、まず最初キャラ造形でふるいにかける。どんな人がふるいにかけられるかというと、偏屈で器の小さい人だ。煽るような表現をして申し訳ないけど、まさしくそう思うのだから我慢して欲しい。オタクにはそういう人が多いだろうから、1話切りする人が相当いただろう。

典型的なふるいだなと思ったのが、ネットスラングを多用するキャラがいること。ネットスラング日常的に触れていて、ネタ理解できる人のうち、反応は2つに分かれる。

「あーハイハイ、クッサ、そういうのマジ勘弁」みたいに受け取る人と

「あーあるよね、そういう人もいるよねウフフ」みたいに受け取る人。

前者は、どちらかというと本当にコアなネット文化理解者というよりは、にわか感がある人に多い気がする。例えば、にわかファンがよりにわかファンを叩く光景と同じ原理が働くのだろう。つまりは、自分理解であることを自負したいから、他人理解表現することを脅威と感じたり陳腐に感じたりする。肥大した自我を守るために他者矮小化するのだ。もしくは、自分では同族と思っていないかもしれないが、同族嫌悪感情。いずれにしても、器の小さい人間のすることだ。

本当に理解が深い人は、他人表現についてもどっしり構えて心静かに観察することができて、いたずらに攻撃的になったりはしない。ネットスラングへの造詣が深かったとしても、自身現実でもネットでも一切スラングを使っておらず、おくびにも出さなタイプが多いかもしれない。要するに、理解を、自己と同一化していない。自己ステータスにしないしアピールもしない。だから自己他者を「○○を理解する人/しない人」みたいに分けてマウントするようなことがない。結果として、どんな表現フラットに受け止めやすい。創作となれば尚更だ。

中高生のころなら、そういうラベリング合戦に執心して見えない敵と戦っていた人も多かろうが、ある程度おとなになると、普通はしなくなるものだ。そう言いつつもこの文章自体ラベリング合戦同然の青臭さを帯びていることについては、見逃して欲しい。私もおとなになれなかった大きな子どもであり、自己矛盾キャラなのだ

さておき、作品全体が例に挙げたようなスラングのノリで構成されているわけではない。巨乳電波系少女を出してきて、イチゲンさんに下品萌えアニメかと思わせる部分もそうだ。結局それらは、重苦しい世界観を覆い隠すための、しかもそうである必然性が後々わかってくる類の仮面にすぎないのだ。

シリーズファンであればそのことを重々承知しているので、ああいった初見バイバイ描写に惑わされることはない。けれどそうでない人にとっては、これでもかというほど辟易させる要素が詰め込んであると映る。特にマトモぶった偏屈な人ほどそう感じ、嫌悪感を抱きやすいのではないかと思う。

主人公がウザキャラで、アフィやニート属性であることもひっかけポイントだろう。これらは、現実ではネットほど非難される対象ではない。ネットの卑しい思考回路に染まっている人ほど、これらを執拗に叩く傾向がある。経済理解している一定層以上の人間なら、アフィリエイト行為自体を叩いたり嫌悪したりはしない。やり方が悪いアフィリエイター跋扈していることは事実だとしても、アフィ自体嫌悪対象にすることはむしろ危惧すべきものだ。ニートに対しても同じ。彼らは時代産物であって、自己責任論で叩くべき存在というよりは、社会が救済すべきものだという認識が基本だ。そもそも作中の主人公は悪質なアフィリエイターでも、見放されるようなニートでもないので何も嫌悪する要素がない。むしろ可愛らしいものだ。

さらに言えば、忙しく目まぐるしいテンポ伏線を匂わせる描写密度が、一般的作品比較すると異常な域にある点もそうだ。テンポについては、ネットでは早口だと揶揄される。だが視聴していくと、この作品はむしろこのくらいのテンポが相応しいように感じられるだろう。それでも時折不自然なほど早口だと感じる部分はあって、そういう不自然さがどうしても許せない人がネットには多い。けれどインタビューによると、キャストもその部分には面食らっている。制作側もそれを理解していて、1話台本の冒頭に、どうしてこういう早口演出が多用されているか解説があったらしい。そこの部分は視聴者の我々が窺い知ることのできない所ではあるが。

ともかくネットというのは悪意的な見方人間の声が大きくなりやすい。そして、クリエイティブ制作者に対する声も含め、他者への敬意や謙虚さが微塵もない罵詈雑言が並べ立てられている。そうしたもの思考汚染され、流されてしまわないためには、実際の制作者やキャストの声を聞いて、かける思いを汲み取ることが重要だ。それはどのアニメ、どの映像作品にも言えることだが、オカン特にそれが求められる作品だと感じる。

まりにも密度が濃いので、結局大風呂敷を広げただけで伏線を回収しきれないんだろ、と馬鹿にする声も聞く。しかし10話までみてきた印象としては、かなり綿密に練られている。最新話をみるたび過去話を見返していくと、膝を打つような発見、「そういうことだったのか!」がそこかしこにある。だが、「どうせ回収できない、ご都合主義だ」と侮る声を発する人を納得させることはできないと思う。そういう見方をする時点で全てのフィクションスポイルされると思うが、それに加えてオカン特有事情がある。おそらく、アニメ単体では全ての事実は明らかにならない。コミック版は12話からアニメとは別のルートに入ったという告知がされている。アニメは2巻まで出ている原作ノベル圧縮した内容ではあるが、すでにノベルの先の展開を描いている。アニメ展開に合わせたように発売日が延長→未定となっているノベル3巻もアニメとは別のルートに入る可能性が高い。つまりメディアを律儀に追っている人ほど、全容を知れるという仕掛けになりそうだ(なんてうまい商売なんだ)。

けれども裏を返せば、そのへんの事情を知らないライト層には不完全な作品と取られる恐れもあるわけだ。そういう整合性に異常に執着するアニメファンは、爆死だなんだと言うだろう。それを見越していながら突き進むスタイルは、ある意味ロック姿勢ではある。一方でそういう側面こそある種の信者ビジネスの肝だなと冷ややかに見ることもできるが、ストーリーの内容が内容だけに、楽しむことが好きなオタクならばシャレを効かせたメタ展開だと笑って受け止めるだろう。その八福神の会だか300人委員会だか分からないが、自分もそっち側に入信して、賤民には知り得ない真実に辿り着こうではないか、なんてノリにもなるというものだ。

思うに、大ヒットする作品というのは多分にカルト的要素を含むものだ。オカンにもその素地があると感じる。ラブライブしろガルパンしろエヴァでもガンダムでもいいが、ああいった作品ファン宗教的なところがある。単に作品が魅力的だというだけではなく、作品思想が込められていて、そのメッセージ性がいわば「教義」となり、観る人を感動させ、伝播の原動力となるのだ。作品を観ることで、その教義を受け取り、コンテクストを共有する。その域までたどり着いた人はまさに信者であり、選民となる。往々にしてひねくれた演出、尖った演出の数々は、その選民感を増幅させるのに有効に働く。けれど、ついていけない人には、真逆に働く。

よく、「ノリについていけない」とか「登場人物感情移入できない」という文句を言う人がいる。そういう人はおそらく、メタ感覚作品を眺めすぎている。無意識作品の向こうに作者を透かしてみていて、そうやってみる作者のことを「こいつはダメだな、こいつの作品はいけ好かない」と思っていたりする。それで作品本体をまじめに見れなくなっており、雑念がなければ感じ取れたはずの感動を取りこぼしているのではないか原作者志倉千代丸自身もおちゃめな発言をするタイプではあるが、それも一種ペルソナを演じているだけであって、硬軟かき分ける技量がある懐の深い作家であることは原作ノベルに触れると分かる。だから仮に登場人物がイタくても、キャラ造形が古臭くても、それに引きずられて作品自体や作者をイタいと思うのは間違いだ。

感情移入ができないことを問題視するのも、そもそもおかしな話だ。感情移入ができる、というか、キャラクターの(言外にあらわれる)感情が伝わってくるから感動できる、良い、というのは分かる。しかし、それが分からない、キャラ思考回路が伝わってこないかダメだ、とはならない。異なる価値観とか多様性に対するスタンスについて説教するわけではないが、はっきり言って、そういう人は、自分と近しい環境で生き、近しい感覚・行動原理を備えた登場人物が動く作品しかまともに見れないのではないかフィクションには強烈な個性を備えたキャラがよくいるものだが、ほとんどの場合、どうしてそういう性格になったのかは察せるものだ。はじめは理解しがたい性格キャラこそ、大いに想像力を働かせながら読み進め、自分には無かった思考回路価値観にたどり着く感動が得られるものだ。萌え日常系アニメキャラならともかく、脚本があるストーリーものキャラであれば、そうやって「キャラ理解する」作業はたいてい報われる。思っているよりもずっと。そういう作業を序盤で放棄して、「こんなキャラ理解できない、受け付けない、リアルじゃない」と決めつけ、あまつさえキャラの作り込みが悪い」などと作品のせいにしている人のなんと多いことか。読書や映像鑑賞は、実は読む・観る側にも作品世界に寄り添っていく想像力積極性クリエティティが求められるものだが、「消費する側」という立場になりきって選好を重ね、消費の達人になっていけばいくほど、傲慢想像力を停止した人間になっていくものなのだろう。

難儀なものではあるが、志倉千代丸作品に限っては、さらに、彼がイケメンで曲も詞もコードも書けてオタク力も高い上に金持ち、という超人的な要素があるせいで、僻みも加わってくるのかもしれない。けれども、作品を鑑賞する時というのは、そういう作者がいけ好かないだとか制作会社がどうだとか、そういう世俗的な感覚基本的に切り離しておくべきものだと思う。そういう感覚を混ぜることで楽しめるならまだしも、雑念になるのならばそれを排除する努力を(作り手ではなく)読み手側がしなければならない。それが創作に対し敬意を払うことだと思うからだ。

どうにもオカンの話ではなくネットアニオタ批判になってしまったが、これから時代コンテンツを楽しむということは、イコールネットの俗悪な風評とは距離を置いた賢明で物静かな「選民」になることだと思う。別に私のように選民意識をちらつかせて下層の民を殴ることはしなくていいが、そういう衝突もどんどん表面化していくのだろうと思う。もっと短文で動物的な形になるとは思うけれど。不快だが避けられないネット未来。そんな未来だとしても、それでも、日本アニメは「刺さる人には刺さる」方向性で突き進むのが向いていると思う。誰もが楽しめる優等生的な作品作りはディズニーあたりのお仕事。「刺さる人には刺さる」コンテンツ作りの先端を行くオカンのような作品に触れられることを私は幸せだと思う。

2016-12-15

引きこもりは正常だと思う

社会に出ると自己中心的で、公平や公正なんてものに興味がなく、人から搾取することを悪と考えない、考えようとしない人で溢れている。

彼らが正常として扱われ、全体の改善提言するとめんどくさい人間として扱われる。

「真面目すぎる」という言葉は、「お客様は神様です」や「万引き」と同じくらい社会に害を与えた言葉だろう。

丸く収まっているからいいじゃんって考えが強く、その尻拭いをさせられている人の立場を考えるように言っても聞く耳を持たない

いい人は都合のいい人っていう表現はその通りで、自分メリットデメリットしか物事を見ようとしない。

そんな社会の中で、事大主義的な振る舞いをして同調し、誰かにめんどうを押し付ければ割といい待遇で生きていけるのはわかっている。

ガキの頃はそういう側面があったけど気づいていなかったからできていたし、今でも物理的にはやろうと思えばやれる。

 

でも、そんな理不尽を解消しないやり方って虚しくないのだろうか。

誰かに迷惑をかけてしまうくらいなら、引きこもって現実逃避をしたくなる。

安楽死でもなんでもしてさっさとこの醜世界から抜けたいと思う。

なぜ誰も解決しようとしないのか、なぜ学ぼうとしないのか、なぜ寄り添い考えようとしないのか。

 

おそらく現代は、高度に進んだ未来人間から見れば狂ってて頭の悪い人間跋扈している野蛮な時代に思われているだろう。

力を持った人たちが場当たりな快楽を追求するのではなく、余裕があるからこその行動を見せて欲しいし、自分もそうなりたかった。

そうなれなかった自分が悔しくて仕方がない。

2016-12-12

イケダハヤトってNuBoNBaの管理人だったのかあ

それを知って不思議な感動に包まれた。


自分がまだしょんべんくさい12歳くらいのとき2ちゃんねる魑魅魍魎跋扈する魔境(自分の中でのイメージ)で、アングラサイト人智を超えた何者かによって制作されてると考えていた。

インターネット上に一丁前のホームページ建設する人はみんな神様仏様にみえた。

「このホームページ管理人中学生らしいぜ」どこかのチャットでお兄さんが教えてくれた。

NuBoNBaなるニュースサイト(?)。

「(すげえ!)」

同じ中学生とは思えない情報密度(そして内容が難しいからよく読んではいない)、またそのクールなページデザインにも衝撃を受けた。

圧倒的な格差を感じた。

「(中学生がこれを作った?)」

あの感動を与えてくれたホームページ管理人は「イケダハヤト

知らなかった。

涙がでるほど震えた。

あのもやしみたいな男が?

僕は射精した。

2016-11-28

[]エンジニアから見たSIerがさほどクソではない理由

技術レベルが高いとは思っていないが

常にトレンドを取り入れればいいとも思っていない。

技術者レベルが低いとは思うからこそ、

ここには万人が使えるフレームワークとかれた技術必要だ。

Excel方眼紙ベストだとは思っていないが、

あいにくWikiGitHubもないんだよここは。

人力テスト跋扈しているが、

結果的障害なくリリースするのがやり方だ。

環境が良いとはお世辞にもいえないが

クソみたいな単価のPG共にMacBookは高すぎる。

スーツは堅苦しいが、

あいにく顧客スーツなもんでな。

判子押すのは面倒だが、

50年以上前システム保守してるからな。

多重下請け業界構造がクソだとは思っているが、

利益の根源だからな。

SpringJenkinsChefAWSも使ってるが客には導入してないぜ、

今後の提案に使うからな。


お前と俺じゃ見ている景色が違うな。

ここにはやるべきことが山ほどあるんだよ。

嫌ならWeb系に転職して遊んでな。

paizaかテメーらは。

エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

SIer による SIer 評が聞きたい

SEという名前を変えて欲しい。それで日本のITの遅れは色々解決する。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20161128174152

まったく伝わらんかった。

判子とか、面倒な申請とか、導入障壁は客の都合であって、SIerが始めたことじゃないの。

現場では枯れた技術を好んで導入しているけれど、こっちは研究部門作ってひたすら研究して技術キャッチアップを続けている。

障壁がなくなったタイミング提案できる体制は常に作る。

SIerからどうこうと口だけで何も努力しないやつは老害より害悪たよ。

2016-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20161120083503

マジレスするとたまには玄関掃除してみろよ、と。

家族3人なら1クラスでその10倍、一学年3クラスとしても三年制なら90倍のゴミが溜まるんじゃないの?

ガムや唾を吐き捨てたり菓子ジュースを食い散らすような子供がいたらどうなることやら。

外部の業者を入れてもそういうことの理解できない、感謝のない人間が多ければ費用はかさむ。

営利企業なら収益を圧迫して自業自得なのにすぐ気付くけど、モンペ跋扈する義務教育なんか悪夢だよね。

2016-10-20

アフィリエイトって本当にゴミしか生み出さないよな

増田cookpadみたいな、広告はあるけどコンテンツを作る人間広告収入を得る人間

完全に別人なサイトはまだましとして、

例えばみんな一度Youtubeで『ノーベル賞』と検索してみてほしい

検索上位には『韓国嫉妬発狂www」とか「韓国人劣等感が炸裂www」

こんな感じの仰々しい色のテロップが書かれた動画ばっかが出てくるはずだ。

勿論中身は静止画文字だけの半分ツール自動生成されたようなもの

動画製作者達が政治的思考からやってるなら百歩譲ってまだ良いにしても

完全にアフィ目的から本当に笑えない。

他にもGoogleにはSEO対策という概念があって、詳しくない人にわかやすく言うと

「よく検索されるけど他サイトではあまり使われていない○○という単語とXXという単語

散りばめた記事を書けば中身がなくても検索上位として表示される」

みたいなテクニックがある。

みんな、「なんでこんな明らかにアフィ目的業者がやってる中身がないブログ検索上位なの?」

と思ったことが一度はあると思うけど、それはつまらないくせにSEO対策ノウハウだけ持ってるゴミ共が

跋扈してしまっているせいだ。

アフィリエイトによって生み出されたゴミ、そういえばいくらでも思いつく気がする。

増田スパムゴミ。2chまとめのゴミNAVERまとめゴミYoutube公式と間違う形式カラオケ動画上げるゴミパクツイBOTゴミ

人間装ったアフィスパムゴミはてブ互助会ゴミゴミバイラルメディアYoutuberゴミ。まだまだ思いつく。

最近AdblockユーザーによってWebの発展が妨げられているみたいな意見もあるようだが、

から言わせればアフィリエイト自体がもう既にゴミしか生み出してねーじゃねーか。

この惨状Webとしてのあるべき姿なのか?

んなわけねーだろ。こんなもん一旦全部潰れちまえ。

2016-10-18

日本アフリカ化するか?

長い長い、永遠とも感じる不況により、日本は超少子化・超高齢化からさらなる東京一極集中が進みそうだ。

このままの状況だと、日本は緩やかにアフリカ化していくかもしれないと思っている。

まぁ、多分そうはならないとも思うが。

アフリカ問題点

アフリカ、と一緒くたに語ることはもちろんできないが、大雑把にアフリカ諸国問題を見てみよう。問題は複雑極まるが。なるべく単純化して。

1.アフリカ近代以前にまともな国家がなかった。あるいは植民地化によって政治リセットされた。これにより、国家の基本である、「国民の大多数を占める農民から税を取り、それを基本収入とする」という段階が存在しなかった。大雑把に言えば、「行政が全く行き届いていない状態」だった。

2.独立国家となった後の収入は、地下資源他国からの援助である。これが、「行政国民に行き届ける」必要性を失わせた。つまり、国に遍在する農業生業とする国民たちを無視しても何ら問題ない状態のまま、「国家」が成立してしまった。

3.国民の大部分は、生きようが死のうがどうでもいい存在である。税が取れないから。取ろうとしなかったから。取らなくても別にいから。取る苦労なんてゴメンだ。援助が降ってくるし、黙ってても地下資源が金を稼ぐ。

4.政府国民農業民)を守る意味が完全になくなった。むしろ邪魔存在となった。農業から上がってくる税金や作物は極小。むしろ税や作物を取り立てるコストのほうが馬鹿かい

5.こうして、行政の行き届かない地域軍閥跋扈する。応仁の乱以降の戦国時代と同じ状態地方の顔役、豪族長老行政の代わりに台頭してくる。そして、彼らはもちろん、鉱山などを制圧する。農業民は金を持ってないから。支配する意味がないから。

6.そして、虐殺が始まる。鉱山などを維持できるだけの人数がいれば、あとの人間無駄に飯を食うだけの邪魔者となる。「儲けるために人手が必要」なのでなく、「儲けるためには人間を削減しなければならない」から

7.こうして地方軍閥肥大化し、政府にそれを止めるインセンティブはなく(軍閥から上がりを受け取ればいいだけ)、国民は死に続ける。

これが大雑把なアフリカ問題

改善されてきている国や、最初からうまく行った国ももちろんある。しかし、多くのアフリカの国は、まさに今が戦国時代のどまんなかである。刀や弓でなく、AK47でやる戦国時代だ。

秀吉刀狩りは、軍閥解体しつつ農民必要性を大幅に上げ、「農民国家財政の柱である」と明確に打ち出したものすごく重要政策なのだが、あんまりこういう評価はされてないな。

このまま地方を殺し続けたら

ホットエントリなんかのブコメを見ていると、地方東京対立をよく目にする。まぁ以前からあったんだろうが。

お馴染みの野菜瞑想運動バカなんかは愚かにも「地方は切り捨てないとダメだ」なんて言ってるが、上記のアフリカの状況を見りゃ「地方無意味にすることの恐ろしさ」はわかるよな?こないだの新潟知事選自民党広告がひどい、と話題になったが(政府とのパイプを維持します、みたいな)、あれは一定の真理はあるんだぞ。まぁ俺は自民をことさら支持するわけじゃないし、あの文言ダメだろと思うが。

日本場合地方行政が行き届かなくなると、そこの領主軍閥となる。昔で言えば国司守護だな。現代はもちろん知事だ。まぁ現代日本では私兵は持てんから軍閥とは言わんだろうが。

地方政治の腐り具合」というのはすなわち、「地方軍閥度」だ。

行政地方を切り捨てたら、軍閥は必ずできる。そしてそこにいる人々は軍閥に期待する。せざるを得ない。生きるために。

から何としても政府は、地方行政を行き渡らせなければならない。これは国家義務であり、存在意義であり、生き残るために必要なことだ。

日本地方にまだまだ人が多いからな。

まぁ結論としては、地方を切り捨てると内乱が起き、一度起きたらそうそう止まらないぞということだよ。

当たり障りのない結論になったが。

2016-09-29

ゴキブリの夢

屋外の屋根がある炊飯場のような所に、蓋で塞がれた槽があった。

蓋を開けると、何万、何千ものゴキブリが蠢いていた。

作業員が、定期的に桶から数百匹の蜘蛛をその槽に投入していった。

蜘蛛が投入された槽には、一瞬動揺が走り、ワッと響めいてみせた。

みるみるうちに、ゴキブリは、数を減らしていった。

一方で蜘蛛ゴキブリを餌に身を肥やしていった。

さな沢山の悪が大きな少数の悪に跳梁跋扈される。

いいのかわるいのか、わからない。

私は蜘蛛ゴキブリも嫌いだ。

そんな夢だった。

2016-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20160928011444

ただでさえ政治的正しさにより「セックス指向する人間自体が減っているのに

追い打ちをかけるように「セックス指向はすれども忙しさによりそれが満たされない人間」まで沢山居るって要するにそれヤバイ状況でしょ

そりゃ少子化も進むってもんだ。これ以上日本国破滅に向かわせてどうしたいのか

資本主義社会では子供が生まれない国は加速度的に潰れていく運命にあるんだが本当にそれでいいのか

移民なんか何の役にも立たない焼け石に水以下の存在なのに受け入れてもいないうちから万能論が跋扈しているし

もう終わりだな感が強い

2016-09-26

まだ転職ドラフトで消耗してるの?

第二回に参加した者です

600〜700万円あたりのオファーいくつか貰ったけど断ったり、断られたりしました

フリーランスだし色々仕方ないね

 

でさ、アレってあくま最初提示額なわけですよ

お互いに「ねーわ」って思ったら、お祈りになって無かったことになるわけですよ

それって、他の転職サイトのように500万〜700万って提示されるのと大差なくない?

 

大差あるパターンがあるとすれば

特定スペシャルな人」に対して「あなたなら特別に1000万です」って提示するケースとか

「私の会社まだまだ無名ですけど、あなたにぜひ来てほしい」とかだと思うんですよ

まりベンチャー企業スペシャル人材以外はあまり意味がない

 

特に大企業になればなるほど給与テーブルなんて決まってるわけで

どれだけ転職サービス側で柔軟さを持たせようが団子になるのは目に見えてるわけ

大企業限界まで値切ってくるのなんて目に見えてる(値切るというか、水増しして外に見せてる)

もちろんお行儀は良くないけど、日本転職率の低さ見たら入れたもん勝ち、やったもん勝ちになる

 

ちなみに、スペシャル人材ベンチャー企業に限って言っても

給与交渉できるような人ならこのシステム意味ないよね

いっそWantedlyでよくね?

 

というわけで個人的には転職ドラフトに魅力は感じない

有名企業跋扈してる現状は特に

でもまあ面白いところもある

 

 

まあでも「面白いけど、WantedlyやGreenやビズリーチや、その他よくあるサービスでもよくね?」なんだよね

 

___

 

蛇足

 

最近IT業界転職状況調べたんだけど

予想以上に転職率って横ばいなんだね

もちろん20代30代の転職は多いんだけど、それは昔もまったく同じ

その割にIT業界転職サービスが増えすぎてると思うんだけど

レッドオーシャン化してるのかな?

2016-09-14

いつごろか、ホッテントリを憎しみが支配するようになった。

 バズるのは煽りや隙の多い記事ばかり。

 はてなブックマークコメント欄はそうした安心して叩ける悪者に対する憎悪に溢れている。

 有用性も社会性も意義も思想ゼロ記事が、ただ空っぽである、ただ憎々しいというだけで「今日の読まれるべき記事一覧」であるはてブホッテントリに並んでいる。

 記事の内容もヘイトなら、コメントしている人間たちもヘイトだ。

 こんな世の中、与作も木を切るはずだ。ヘイヘイトー。

 そうじゃない。

 はてなには暖かくて役に立つ人気記事もいっぱいある、と言う人もいるかもしれない。


 ほんとうか?


 ほんとうにそうか?

 あなたの胸に手をあてて、考えてみてほしい。

 そのほのぼの記事ヘイト記事跋扈を撥ね付けるほどに多いか

 荒んだ現代人の心を癒せるほどの涙か?

 あなた自分のこどもに毎朝はてブの人気記事一覧を見せたいと、正直に言えるか?


 もうやめよう。


 もう誰かを憎むのはやめよう。

 はてブ憎悪で塗りつぶすのはやめよう。

 しょせん人はわかりあえないし、あなたは誰かを論破できるほど賢くない。

 あなたは誰にもわかってもらえず、やがて一人で死ぬ

 でもそれはあなただけじゃない。

 みんなそうなんだ。

 みんな死ぬ


 だから、せめてその日まで穏やかに過ごそう。

2016-07-27

非アフィ系のブログを閉鎖した

どんなに平易に文章を書いても、どんな細かく情報提供しても、完全に文意誤読する人がいる。

これが所謂「人は見たいようにしか見えない」とか、心理学で言うところの「フュージョン」というやつなんだろうだろうなぁ。

しろ、「Aではない」と書いているのに、「Aだからダメ!」と反応する人たち(たぶん目についた単語しか読まない)に

何かを伝えようとすること自体無意味、徒労にすぎないのかもしれない。

いや、分かりやすさを追求するなら、なるべく否定文は避けるべきなのはわかっているが、とはいえ、、ね。

多くの人気ブログ主が次第に筆を折るか、さもなくば自分ファン向けにしか執筆しなくなるのも、むべなるかな。

今やアフィブログばかりが跋扈する現実も、多くの執筆者が「金もらわなきゃやってらんねーよ!」って気づいた結果なんだろう。

相模原市障害者施設刺殺事件 容疑者謝罪したい」

相模原市障害者施設刺殺事件 容疑者謝罪したい」

あっけなかったな。

やっぱり"ただの狂った"ネトウヨか。

 

相模原殺傷職員縛り襲撃 容疑者「遺族に謝罪したい」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H36_X20C16A7MM0000/

 

本物の確信犯なら、一人一殺の元祖右翼のように

目的を遂げても遂げなくても

行動後に自殺して果てるのがセオリーだが

奴はそうした気高い志とは無縁で

ネトウヨ的言説に翻弄され感化されまくって

薬の力を借りて暴力快楽に溺れただけの愚かな奴だった。

 

"狂った"ネトウヨを利用する巨悪

社会的意味で奴は死んだと解釈するなら

奴の暴力行為ある意味自殺行為であるから

右翼的心情と共通するところがあるのかもしれないが、

だとすればなおさら、そういう右翼的心情を利用して

政治権力を集めてきた

小池百合子のような“自民党ネトサポ”の親玉連中は

本当に罪深い連中だと言わざるを得ない。

 

障がい者大量殺害相模原事件容疑者ネトウヨ安倍首相百田尚樹橋下徹、Kギルバートらをフォロー

http://lite-ra.com/2016/07/post-2447.html

そもそも、今回の事件に関しては、「容疑者ネトウヨ」というほうがまだ事実に近いのではないか

たとえば、容疑者ツイッターフォローしていた有名人を見てみると、安倍晋三百田尚樹橋下徹中山成彬テキサス親父日本事務局ケント・ギルバート上念司西村幸祐つるの剛士高須克弥村西とおると、ネトウヨが好みそうな極右政治家文化人がずらりと並んでいる。

また、その中身も、最近右派発言が目立つ村西とおるの「米軍沖縄駐留平和に大きく貢献している、米軍がいればこその安心なのです」という発言リツイートしたり、「在日恐い」「翁長知事ハゲ野郎って伝えて!!」といった、ネトウヨ志向かいま見えるツイート散見される。

  

奴は、自民党J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)にいた

という説もある。真偽はわからない。

だが、自民党J-NSCが奴のようなネトウヨサポーターを利用し

歓迎していたのは事実だろう。

事件を起こす前までは。

  

ナチスのT4と自民党のT2

奴は「障害者なんていなくなればいい」と言っていた。

奴の考えはナチス優生学と通じるところがある。

 

かつてドイツ第三帝国は、

「生きるに値しない命」というナチスイデオロギーによって

殺害する安楽死政策「T4作戦」を実行し

少なくとも知的障碍者身体障碍者など20万人を殺害して殺した。

 

T4作戦

https://ja.wikipedia.org/wiki/T4%E4%BD%9C%E6%88%A6

生きるに値しない命

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AB%E5%80%A4%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%9F%E5%91%BD

 

そういう意味で言うなら、奴は

ナチス的な心情にも感化されていたとも言える。

  

ちなみに「ナチスに学べ」と言っていた麻生太郎所属である自民党

Twitterブログ書き込みなどを24時間監視

自民党に不利な情報があれば管理人削除要請をすることを

専門の仕事とする世論操作組織

ネット対策特別チーム Truth Team」を作り、現在運用しているが

その略称は彼らの組織内部で「T2」と呼ばれている。

アベ自民幹部連中は

謝罪したい」と謝意を表明した相模原市障害者施設刺殺事件容疑者よりも

はるかナチスをよく学んでいる(笑)

 

アベ自民に反対する人間は生きるに値しない・・・

彼らはおそらく本気でそう思っているし

合法的に」死んでもらう方法も考えているだろう。

そして近い将来それを実行するだけの政治力が今の彼らにはある。

 

恐れるべきは狂った権力者

相模原市障害者施設刺殺事件容疑者

大量殺人はいたかだか19人しか殺していない。

一方、ナチス20万人を殺した。

恐るべきは狂ったネトウヨではなく狂った権力者だ。

 

障がい者抹殺思想相模原事件容疑者だけじゃない! 石原慎太郎も「安楽死発言ネットでは「障がい者不要論」が跋扈

http://lite-ra.com/2016/07/post-2449.html

戦後最悪レベルのとんでもない凶悪事件だけに、容疑者の異常性に注目が集まるが、残念ながら容疑者の“弱者排除すべし”という主張は現在日本社会において決して特殊ものではない。

石原慎太郎は、都知事就任したばかりの1999年9月障がい者施設を訪れ、こんな発言をした。

「ああいう人ってのは人格があるのかね」

絶対よくならない、自分がだれだか分からない、人間として生まれてきたけれどああい障害で、ああいう状況になって……」

「おそらく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う」

「ああい問題って安楽死なんかにつながるんじゃないかという気がする」

 ほとんど植松容疑者の言っていることと大差ない。舛添のセコい問題などより、こういった石原差別発言のほうがよほど都知事としての資質を疑いたくなる。しかし、当時この発言問題視する報道は多少あったものの、そこまで重大視されることはなく、その後、4期13年にわたって都民石原都知事に選び続けた。

障がい者は生きていても意味がない」「障がい者迷惑だ」「障がい者税金がかかる」

 これらは基本的ナチスの重度障害者を本当に抹殺していったナチスドイツ政策ベースになった優生学思想と同じものだ。

小池百合子日本会議会長らと「東京核ミサイル配備」をぶちあげていた! 小池は「東京トランプ」になる?

http://lite-ra.com/2016/07/post-2438.html

 

 

2016-07-13

目黒区離脱騒動

今回の都議会戦で争点となっている目黒区東京離脱

騒動の発端は近代日本人発祥の地・自由が丘

自由象徴の美しい町は、地方からの薄汚い移民跋扈するありさまとなっていた

憂慮した地元住民は、田園都市財政支援を得て独立宣言

運動インテリ層の多い都立大学学芸大学駒場東大前に波及

対する残留の筆頭は、区の経済的中心・中目黒

東急メトロラインへの参画が基礎的財源となっている現状を強く主張

存在自体田園都市線従属している池尻大橋残留を支持

浮遊票である洗足緑が丘祐天寺の動向が勝敗を決すると思われた

そんな中、残留派池尻大橋が爆破されるという大事件が起こる

同情した世論は一気に残留派に傾きポンドは急速に上昇

このまま残留で決着する、誰もがそう思った

しか選挙は水物。蓋を開けてみるとまさか離脱派の勝利

ふいをつかれた形となった相場パニック状態に。

ポンド円は朝の高値160円から一気に133円台まで下落した

2016-07-10

保育園不足の理由夫婦共稼ぎ世帯が増えたからという与太話

ホントどのメディアを見ても、保育園不足の理由(の一つ)として

若者世代所得が減って夫婦共稼ぎでないと家計が成り立たない世帯が増えたから」なんて言ってる。

家庭問題に詳しい専門家がしたり顔で主張している。それをコメンテーターが疑いも挟まずに肯定している。

から若い夫婦世帯への支援必要だ、子育て支援必要だ、なんて結論に至って番組が終わる。

でもさ、よく考えたらそんなわけないじゃん。ありえないよ。ホントありえない。

だって、「共稼ぎでなければ家計が成り立たない」レベルの男が 結 婚 で き る わ け な い じゃ ん ! ! !

そりゃあ、世の中には出来た女性もいて、

あなたと一緒に暮らすためなら私も頑張るわ」と言ってくれる天使みたいな人もいるだろう。

でも、現実を見れば、そんな女性はごく少数派。ガツガツしたら上昇婚志向婚活までいかなくとも、

女性婚約者に対して「経済力」を重要視しているのは常識的な皮膚感覚でも明らか。

普通結婚して経済的にラクになったり、せめて安定したりするから結婚するわけだし、

どのみち子育てを考えているならどうしたって男性経済力が不可欠になるだろう。

から結婚してより状況が悪化するような相手と一緒になりたがる女性なんてほとんどいないですよ。

別にこれは女性差別じゃなくて、男目線からしても「そりゃそうだよねw」と自然に受け入れられる話。

経済力度外視相手が好きなだけだったら、別に結婚せずに交際続けていればいいだけ)

実際、似たような少子化特集だと、「彼女はいますが、正社員にならない限り結婚できません」

と悩みを吐露する非正規社員の若年男性なんかもよく登場する。

メディアの皆さん、明 ら か 矛 盾 し て る だ ろ ?

若者は「金ないか結婚できない」のに、「結婚しても金がない」ってなんだよ。

男は経済力なかったら原則的結婚できないんだから結婚後に経済力がないことに悩むのはレアケース。

失業したり、事故病気で働けなくなったり、そんなところでしょう)

から少子化問題が語られる場面って、必ず自分政治的主張ゴリ押しする奴が登場してくるんだよ。

リベラルなら「何とか支援政策」、保守陣営なら「伝統家族観の復権」とかそんな感じね。

実際、少子化自体現実で、それが将来的に大問題になるであろうことも確からいから、

その視聴者不安感に乗じて「私こそが解決策を知っています!さあ私を講演会に呼びなさい!」

ビジネスチャンスを掴みに行く論壇芸人たちが跋扈するわけさ。

2016-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20160706034706

将来報われると信じてみずほ帝国に全霊を捧げ耐え難きを耐え忍び難きを忍んで魑魅魍魎跋扈する銀行宮廷政治を勝ち抜いてきたオッサンにとっちゃ今更話が違うとか言われたら困るだろ。子供留学とかしてて金もめっちゃかかるんだぞ。

2016-07-03

失敗した集合的知性体としての増田

http://anond.hatelabo.jp/20160702225507

ブコメスターランキングや、ブックマーク数によるホッテントリシステム

WEB2.0集合知を実現した事例としてしばしば取り上げられるが

それらに比べて増田

同様のポテンシャルがあるにもかかわらず

特定テーマに沿った議論が発展することも無く、

稀に有意義怪文書・良くできた作文が単発で投稿されるのを除けば

うんこ漏らしたなどという小学生並みのネタ跋扈する場に甘んじている。

仮に記事同士のリンク・関連付け・カテゴリ参照や、

記事評価システムユーザへの記事コメンドなどの機能がもう少し充実していれば

今とは違う増田の姿があったのでは無いかと思うと不憫でならない。

そして、日々増田ブックマークに励み

不完全ながらもそれら機能不足を補わんとする増田三銃士達には

ここに敬意と賞賛を贈りたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん