はてなキーワード: モンペとは
少子化対策や減税、一回金を集めてまた配るみたいなアホな政策やめて本当に真剣に取り組んだ方がいいと思うんだよね。
私の場合はこの先の見通しが暗い世の中に我が子を産むのは可哀想だと思って産まないと決めた。
その判断は正解だったなって思ってる。産まないと決めたあの頃より今の方が世の中の状況が悪い。
身体的経済的DVを受ける可能性があるから、子供を産まないなら結婚しないほうがいいなと思って未婚。
結婚して子供を持って幸せにしてる友人たちもいるから子供がいる幸せも存在してるということは知ってる。
ただ、そうした友人や可愛い子供たちを見てても産まなくて良かったという感想は変わらない。
外国人による犯罪も多いし、性犯罪も多いのに大して問題視されない。
我が子がいて女の子だったら毎日毎日心配で仕方なかったはずだ。
ジャニーさんの被害者の記者会見で「おじさんに触られたり舐められたりしたんですよ、忘れられますか!?」みたいな発言が確かあったと記憶してるが、男ですらそうなんだから、女性なら尚更だ。(私自身は電車で股間を押し付けられるのと露出狂と卑猥な言葉を投げかけながら延々とついてくるしつこいナンパに合ったことがある。ナンパは逆上させないように断ったり店に逃げ込んだりする必要があるため毎回怖い。触られなくったって怖い)
性犯罪に合う比率は女の方が高いけど男女関係なく性犯罪に合うわけだから我が子が男の子だったとしてもやっぱり毎日毎日心配で仕方なくなる。
若くたって子供だって馬鹿じゃ無いからいろいろ理解できてるんだよ。
小3くらいのときにはすでに大人になったら年金払いたくないなって思ってた。ニュース見てたら普通に理解できたからね、年金制度が少子化で破綻していくって。
今の世の中を見て、今の子供たちや今の若者たちはどういう判断をしていくんだろうね?
産む人は0にならないけど、産んだだけでは国は存続しないからね。一定の学力が無いと他国に負けていくだけ。日本の名が地図から消えるだけ。
安心して産めるように出産費用を保険適応にして保育園と保育士を増やして、まともな人が教育に関わってもらえるように小中学校の待遇を良くしてくれ。(もちろん保育士の待遇も)
モンスターペアレントはすっこんでろ。学校に無理難題投げてきたり無理な対応求めてくるモンペは営業妨害で処せるようにしてくれ。いじめは即通報しろ。犯罪対応は教師の仕事の範疇じゃ無い。
高卒を馬鹿にすんな。進学した人より一足早く社会人になって納税して世の役に立ってくれてるんだぞ。大学進学は必須じゃないって空気作ってかないと勉強する気もないのに進学して既得意識ばかり肥大化しただけの大学生が量産されてしまうぞ。高卒とは関係ないが外国人集めてどうにか定員埋めてるFラン大に税金投入されてるのもいただけない。
GPAなんてアホな制度は無くせ。GPAを気にして大学生は難しい科目や幅広い科目に挑戦しなくなってる。せっかく進学したのに、この制度のせいで学びの機会が失われてる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6478644
給食の時間に、余りものじゃんけん争奪戦に勝って、牛乳をゲットしたのよね。
そしたら教師が牛乳を飲まずに残してたから、こんなに人気な牛乳をなんで飲まないんだろうと思って、
そしたら烈火のごとく怒りだして、
「みんなが牛乳好きだからわざと残してみんなにあげてるんですよ!そんなこともわからないあなたなんかにその牛乳を飲まれたくなかったですね!」
ってものすごい剣幕で怒鳴られたのよ。
みんな黙々と下向きながら給食食べ始めてさ。
怖くて意味わかんなくて泣きたかったけど、泣いたらさらに怒られるのが目に見えてたからぐっとこらえてさ。
そしたら追撃。
「じゃんけんで勝ったからって偉そうに。なんで牛乳飲まないの?じゃないですよ!何様のつもりなんですかね!気分が悪いです!」
今思い返すとめちゃくちゃ理不尽だし、小3の子どもにそんな察する能力あるわけないし、なぜ牛乳飲まないのか聞いた意図を尋ねてないし。
突っ込みどころ満載なんだけど、なんせ当時は小3の子どもですわ。
純粋に「何でこんなおいしいのに飲まないんだろう?」って思って聞いただけなのになんでこんな怒られるんだろう、
気づいてなかったけど、自分ってそんなに偉そうな態度で聞いてたのかな、とか。
頭ン中ぐるぐるしてさ。
その日ショックすぎて牛乳以外の給食をひとくちも食べずに残した記憶あるわ。
それもそれで、こんなに残したのは誰?って犯人探しが始まったんだけど、それは何とか逃げられたわ。
それから3年後にヤクザの息子相手にハラスメントかましたらしくて
ヤクザが小学校に乗り込み→次年度めでたくいなくなるというムーブをかましてた。
その当時のクラスの友人みんなで、終業式の時に万歳して喜んだわwww
美術部あがりのインドア腐女子がラウダモンペしてカワイソカワイソしているがラウダを可哀想がるポイントがズレてるから反省しろ
パイロット科なんて若い男のなかでも特に負けず嫌いなほうのやつしかおらんだろ(※シャディク・ゼネリを除く)
現実にいるやつに例えるなら野球やサッカーのスポーツ特待で進学する奴だったり
ゲームもエンジョイ勢じゃなくガチってeスポーツの大会出るような勝負師メンタリティしとると考えるほうが自然
(だいたいお前ら腐女子は中学や高校で男子生徒がジャンプ読んでも教室で強さ議論ばかりして、「男同士の激重感情がどうの」みたいな話してたのが美術部か演劇部の腐女子しかいなかったことを覚えてないんか。陰キャ男ですらポケカの強さ議論しかしとらんかっただろ。人間関係ないがしろにすると人生が本当にやばいと気づき始めるのはだいたい大学以降や。それより前は強えヤツか雑魚かしかない。「ざぁ~こ」とかいう発想はメスガキやなくてリアル男児脳。それが気に食わないなら架空男性と理解したうえで商業BL読めや!)
そいつが後輩の女の子に機体完璧に整備しときましたよ!言われて寮全体から応援されて送り出されながら
「ガン!うわ〜!」で終わり、失神したところを後輩の女の子とアーシアンに庇われてましたってプライドズタズタだろ
かわいそうに……かける言葉もねえよ
そこのガノタは今すぐにカミル・ケーシンクの気持ちになってみろっていうんだよ
カミルの立場になってこのときのラウダになんて声をかければいいか考えてみろっていう話だよクソどもがよ
ラウダディランザはグエルに勝手に使われてエラン4号君にボコボコにされたときにしろ
ランブルリングでラウダがワンパンされたときにしろ噛ませ犬ばっかで可哀想なモビルスーツではあるんだわ
ファラクトもソフィのルブリスもガンダム禁止や決闘仕様の出力制限など無視したルール破りのモビルスーツだし
どっちも不正して高性能のMSにボコられてはいるけど、晒し者みたいな酷え負けっぷりだっただろ
グエルは4号にだいぶ憎まれてるのか執拗に毟られてたし、逆にラウダはワンパン(ソフィがラウダに一切興味がないから)っていう方向性の違う尊厳破壊
しかしどうして腐女子は強い弱いとか勝ち負けを徹底的に無視してメソメソして男から男への執着とホモセックス可能性のことばかり考えるのかね
ラウダがなんで可哀想かってずっとルール守って、身内も自分もルール違反者にボコられてプライドズタズタにされて耐えてきたのに
最後の最後に彼女意識不明説で錯乱してシュバルゼッテ乗ったのが「えっ、何?」「今それどころじゃねえんだよな~」「シンプルに邪魔」「グエルディランザと盛り盛りの最新鋭機シュバルゼッテでやっと釣り合うほど兄弟で実力差あったのかよ」と言われてしまうことやろが
しかも一方的にグエルに喧嘩売ったせいでもう賞賛されている兄と自意識同化することもできなくなった
「メッシ来たから俺らマイアミ最強!」みたいな帰属意識が異常なスポーツ観戦者のように、強者と自己同一化してプライド守るやり口が、もう使えないわけだわ
─3年後─と丸々スッ飛ばされたけどこの飛ばされた期間の適応や成長がラウダにとっては大変だったやろなまあメインキャラではないから丸々カットも当然の処遇ではあるが
ラウダ腐女子は自己憐憫の投影が強すぎるのとインドア文化部の発想の限界のせいでキャラクターの心情エミュレートにフルスロットルで大失敗しとると思うわ
何度も言われているが認可保育園は「福祉施設」。だから園側からモンペを追い出す事はできんのよ。
だって「福祉」だもの。世の中病んでる親もいれば虐待親もいる。それでも「福祉」だから追い出す訳にはいかない。
そして「福祉」だから利用可能になる条件が限られてるのも当然で、そこを緩和しろしろ言ってたら対象が膨大になりすぎる。
まあはてなは「親は一切育児しなくても良くするべき、国が全部子供の面倒を見るべき」とかいう思想持ってる奴も多いからその辺全く分からんようだが。
slimebeth 何度も言われてるが保育園が法律上福祉施設になってるのは家で専業主婦が保育して4歳から幼稚園通わせるのが原則だからなんだよ。そんな時代錯誤な法制度OECDで日本だけだし今も放置されることの方がおかしい。
あー海外だと5歳児のkindergardenが義務教育でそれ以下は全部任意、かつ税金使われてないからクソ高かったりするよねーアメリカとか(州によるが)そうだし
むしろ日本みたいに「クソ安い税金たっぷり使った保育園をただ『働いているだけ』で所得制限もなく誰でも使える」国の方が少なくね?
国に人と金をよこせ、条件緩和しろ、と言うのが先で、保護者全体に当たるのは筋が違うと思う。
客との力関係によるから、企業の方が強けりゃ(それでも来る客が絶えないような所なら)言う所もあるけどな
公務員は言うよ。学童も学校の教師も普通に言う。だって税金使ってるからね
名門私立幼稚園だと「園のルールに従えないなら入ってくんな、つーか退園しろ、そもそもそんな奴最初から受験で合格させねえ」って所もある、だって義務教育ですらないからね
まあ私立小中なんかも「嫌ならうち辞めて公立に転校すればあ?」ってなるし高校も退学になっても文句言えんけど
保育園がそれが出来ないのは福祉施設だからで、別に客が偉いからじゃなくて
むしろ「福祉が必要な人間を保護するための施設だから」なんだよね
世の中には
「怒ってるの?」「がっかりしてるの?」って特定の感情にあてはめると逆に遠回りになることがあるんだよ
「モヤモヤすることある?」って聞いた途端、打ち明け話が始まることもあるんだよ
それはつまり
「よくわらない」ものを「よくわからない」まま取り扱う能力であり技術なんだよ。
お前にはそれがないという話。
はっきり断定して、気持ちいいのは、お前だけなんです。おっけー?
でちゅーなんて誰も言ってないのに勝手に言われてる気なって、勝手にイライラしたんでちゅねー?かわいそうでちゅねー? なわけ。
今更確認しても運動会をやり直すことはできない。気持ちを断定して教育機関を相手に追求しても解決にはならんわけ。モンペって思われるだけなわけ。
大事なのは吐き出して、次に行くことなんだよ。わかるか?増田をより賢く使ってるのは誰だっつ話だよ。
はい おまえはこれ
モヤっとの件、両方とも読んだ
たしかに元の記事の、言わずに分かってもらいたがるムーブはちょっとウザイ
問題を区分できない子供の振る舞いの場合もあるだろうが、それよりは矢面に立たず・自分が行動せずに人に何かしてもらいたがる、と感じるかな
店の不満をネットで呟き、大勢に店を攻撃してもらおう、自分は呟いただけ みたいな振る舞い
批判記事のブコメ読んだが普通に自分と同様の感想も多かったことでスッキリした
そういう人いるよなあと
自分が不快に感じるのは、自分が矢面に立たずに人にやらそうとする狡くて臆病な態度なのだ
元記事の増田がリアル知人だったとしたら、自分はその知人に変わって幼稚園への怒りを言葉に表し、知人の代わりに身勝手なモンペクレーマーの寸劇をやるはめになるのだ
ワイは昔からボーッとしてて、賢そうには見えないらしいんだよな
実際スポーツも家事も何やらせても不器用でダメ、喋らせても声が間延びしてて、優しそうな芋というか劣等生っぽい雰囲気というのかな?あんな感じ
でも勉強だけはできたのね
だから高学歴で、勉強さえできればいいような仕事に今は就いてるのね
うちの親は、神経質そうな教育ママとか、自意識過剰なモンペに、よくタゲられてて、
「うちの子は塾で上位クラスに入っちゃって、毎日大変なの」「テストでは○点しか取れなくて」とかなんとか自虐風自慢だのうちの子自慢だのマウントだのをされまくってたらしい
ワイは知らないが、そうやってマウント取ってきたママさんたちが「そういえば○○チャンはどこに進学して今何をしてるの?」と聞いてくるイベントが起こるたびに、