「請け合い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 請け合いとは

2021-02-14

anond:20210214145011

相手が教えろって聞いてきていいよってお前が受けて、自分で調べろっていうのは答えになってねーだろ

いいよってお前が受けたんだからお前が2-3か月かけて調べてその結果を相手に教えろよ

嫌なら最初から請け合いすんな

2021-01-28

逆にいつまで頭の善し悪しで人を判別する日常を送らなければならないのか

非常にがっかりさせられること請け合いです

2021-01-27

anond:20210127172547

しゃーない、代わりにワイの顔をうどんと思って啜るんやで

ハッピーになれること請け合いやで

2021-01-19

まさに安物買いの銭失いでワロタ

「…ん?」と思った点

じゃじゃ馬なこの子Chromebook接続すると…

正常に動作しないAndroidアプリがある(すべてブラウザ版で代替可能

接続するごとに解像度が変わる(1280と800を行き来する)

モニターへ直接給電しながら接続するとChromebookへも給電できる(低速充電)

Chromebookスリープ状態でもなぜかすべての操作可能

輝度設定など接続ごとにリセットされる(これだけは不満です)

etc...(今後もいろいろ現れるでしょう)

導入検討中の方は、もう少しいいものを購入すればChromebookライフますます充実すること請け合いです。

https://koabe-cycle.hatenablog.com/entry/chromebook_dualdisplay

じゃじゃ馬ってレベルじゃねえだろ・・・

数千円ケチって泥棒市みたいな国から買うとこうなる

サクラチェッカーの結果

https://sakura-checker.jp/search/B08MFFMBV9/

2021-01-05

RIZINボクシングって比べられるんですかねぇ?

anond:20210104202958

えーっと、ツッコミどころが多すぎるのでまずボクシングから

井岡vs田中と比嘉vs小林の方がRIZINの全ての試合よりも数段面白かったよね(中略)田中選手の強さは素人にも良く分かる位

力強くて田中選手の方が強いんだろ?って思ってしまった位だし

よくこの視聴レベルRIZIN批判できたなって思う。

まず井岡vs田中戦において井岡が手を出さすに中間ラウンド程度まで見に徹したことも見抜いていない。確かに田中選手アグレッシブで後半井岡をぐらつかせているが、右ガードをしつこいくらいに徹底しつつアウトボクシングすることで、外から若干オーバーハンド気味に飛んでくるフックの隙間を縫ってコツンとあててカウンターをとることに専念していた。実際これで前半立て続けに2ダウンを奪っている。これについてはボクシングショップのTomitさん動画が詳しく解説してらっしゃるので見てみたらいいと思う。

個人的な所感として田中選手はたしかに押していたが、クリーンヒットが少なくポイント優性で勝利を狙っているのかと思っていた。なぜなら田中選手スタイルは打ち出すときにやや半身になり、構えも若干前に突き出すヒット重視の構えだったから。実際ヒット数では田中選手が多かったと思うし、審判の印象も良かった。

ところがRIZINなにあれ?五味選手なんて、バテて動けてもないじゃん。朝倉海選手とかYoutubeで遊んでる暇あったら練習したらいいよ。弱すぎじゃん。

背景を知らなさすぎ。五味隆典はPRIDEエースであったし、それだけで看板になり得るスター性がある。そして総合選手キック選手が戦う、しか総合側の体重を重くした状態、という条件をつけて勝敗予測をわかりにくくしている。視聴者的に皇治選手技術普通しかないのはキック界ですら周知の事実だし、五味隆典のテクニック今日総合と比べると低いのもまた事実。そのうえでスター二名が戦ったらどうか、というところに面白さを感じるわけで。元増田の言うようなボクシングと比べたらレベルが低い、なんて話は誰もしてない。

朝倉海選手に関して、これ兄貴未来共々言ってることだが、Youtubeやってるから練習が疎かになるほど時間は削られていない、と語っている。実際彼らは格闘技Youtubeだけで生計を立たているドル箱スターで、その点でバイトしながら減量するボクサー立場は変わらない。というよりむしろクレバーと見るべきだ。

シバターってYoutuberでしょ。素人に毛が生えてるだけじゃん。知名度と注目度があれば、競技性のない試合を見せても問題ないの?

正直それを言うならこいつにダウンを奪われたHIROYAにいうべきなんだが。それにシバターThe Outsider試合を見る限り瞬殺KOも数多く出していて、実は案外とちゃん総合ができることを皆知らない。知らなかった時点で格闘技視聴者として半端なこと言ってるのがよく分かる。

競技性の違いを語っておきたい

総合格闘技ボクシングテクニックはショボイ、という意見があるならそれ単体では正しい。しかし、総合格闘技という場面においてボクシングを愚直にやるやつは馬鹿だ。朝倉海ですらダッキング、ウィービングなどのテクニックは使ってない。当たり前だろう。総合格闘技タックルという武器がある。ボクシングの前傾姿勢と間合いで戦えば第三の打撃と言われるタックルを食らって早々にテイクダウンされ、あっという間に腕十字が決まってタップすること請け合いだ。

井岡vs田中試合朝倉海vs堀口の試合を見比べればわかることだが(というか常識過ぎて見比べる意味すらない)、総合選手の間合いは遠く、ボクシングでは中間距離と言われる間合いでも総合では近距離扱いとなる。これはタックルを警戒するためだが、そうなってくるとパンチテクニック自然と変化する。最も当てやすパンチタックルと見せかけつつ身を沈めてオーバーハンドフックすることであり、かつてヒョードルなどが好んで使ったこからロシアンフックの異名も持つ(命名の由来は違うかもしれないが)。

ジャブも大きく踏み込んで打たなければならず、スウェーバックでなくローとタックルを切るために体ごと移動する。ボクシンググローブがないためガードテクニック通用せず、せいぜいヘッドスリップ程度しか使えない。このこともあって体重移動のほうが重要になる。ローキックキックボクシングムエタイのようにアップライトすぎる姿勢は維持できないため、牽制程度になる。

こんなにも違う競技を持ち出して上下を決めるなんて実にくだらないし、そもそも何もわかってないと告白してるようなもの

つっても谷川モンスター路線では?

正直スダリオ枠とかはそうだし、五味vs皇治もそう。しか一般人を吸い込むためにもこういう試合必要。実はRIZIN大晦日以外の通常試合のほうが技が細かい選手が多くて、技術的には見ごたえがある。特に斎藤裕vs摩嶋一整戦ではお互いのグラップリング能力の高さがそれこそ素人目にもわかるレベルだった。

RIZINでもボクシングやればいいのでは

日本ボクシングコミッションはめちゃくちゃうるさい。ああいうところにはだせてもらえない。京口紘人選手榊原社長コネをつけるために直談判しに行ってるが、ふわ~っと流されただけでインタビューが終わった。

2020-12-20

anond:20201220210718

鼻毛眉毛になってないんだからいいじゃん。

あなた彼女が気にするかどうかは安請け合いできないけど(無責任だよね)

2020-12-03

日々の行動をグラフ増田する素出す間にフラグを宇同この美比(回文

まりに暇なので忙しいふりをすべく、

本当は本当に忙しいんだけど。

毎日お仕事何やってるのかしらと振り返りの術を呼吸を整えて鬼滅の刃なんだけど、

なにかカッコいい犬を描く田辺誠一さんばりに

カッコいいエクセルもといスプレッドシートの表はないかな?っていろいろ見ていたら、

ガンチャートってのがあって、

それ横軸をチクチクとカッコいい犬を描く田辺誠一さんばりにタスクを書き込んでみたの、

そしたらなんとなく表が埋まってくると、

わ!私の仕事多すぎ!って

もう今さら誰も言わない、

私の年収低すぎお姉さんやエンジニアなのにFAXも直せないのお姉さんを踏襲するかのように

なんかすごくやってる感出るのよね!

当たり前だけど、

表を書くのが仕事にならないように、

仕事をするために表を書き込んでいるだけであって、

鶏か卵か先かは

ダーウィーンさんがやって来るまで進化論なの。

まあ私はそんな新しい表の書き方を覚えた進化論的な日々を継続できるようにしなくちゃって、

もう早2日目で夕方急に失速して記憶喪失になってる事例案件勃発中なのよ。

要は夕方電池が切れちゃって、

私は夕方おにぎりタイム

まりもぐもぐタイム要求しまーす!って

もうこれも今さら誰も言わないレヴェルでの小保方さんばりに言いたいところだけど、

正直夕方になるとお腹が空くのよね。

思い出だけじゃ夕方まで乗り越えられないわ。

知らない間に寝ちゃってたわ!

テヘペロ案件ね。

電池切れだから仕方ないわ。

こうやって「見える化」を欧米化してみると意外とあぶり出して見られて発見できることに気付いたわ。

今頃よ。

あぶり出しで思い出したけど、

今年の年賀状は早く来年干支が決まり次第

あぶり出し方式にしてみようかしら?

個人で作る圧着方式のめくったら次のページもあるダイレクトメール的なハガキ年賀状にしてみたい気もするけど、

絶対ダイレクトメールだと思われて捨てられる始末の悪い話しほどないわよね。

いろいろと今年は年賀状思考を凝らしたいと思ってなかなか出来ないのを言い訳にするのはやめなさい!って

自分にも言い聞かせたいところだけど、

なによりも

早く来年干支が決まらないことには始まらないのよね。

早く来年干支決定戦優勝者まらいかしら?

でもさ、

2年連続同じ干支動物が続くってミラクルなとしもあっても本当にいいと思うのね。

だってさ、

干支が今年の動物何か?だってこと

正月の三が日までしかみんな気にしないじゃない。

から

2年連続3回目の優勝!みたいな

奇跡の年もあってもいいと思うし、

今年は該当者なし!みたいなハプニングもあってもみんなビックリするわよね。

あと絶対ハーレーダビッドソンにのったおっさんが優勝したら、

来年ハーレーダビッドソン年でーす!ってのも

なんだかファンキー楽しいし、

実際ハーレーダビッドソンは速いこと請け合いから

出場したら優勝堅いわよね。

そう思うわ。

まあとりあえず何事にも

早いこと来年干支が決まらないことには

年賀状イラストもかけやしないわよね!

うふふ。


今日朝ご飯

昨晩晩ご飯食べ忘れてしまって、

グーの超お腹空きまくりの朝を迎えて、

思いっ切りサンドイッチかぶりついた川柳

読んでみたシャキシャキレタスサンドは実は秋の季語って笑ってしまうわ。

これじゃ川柳じゃなくて、

普通に俳句になってしまう。

まあそんなことより、

デトックスウォーター

相変わらず冷たいのか温かいのかどっちか分からないとき

冷たい物をゴクッといきたいところね。

炭酸レモンウォーラーインレモン果汁よ。

和歌山県産レモン見つけちゃったので珍しいから買ってみたところよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-10-06

anond:20201005214014

まったく逆に

人権思想男女平等をいっさい排した

戦前みたいな男尊女卑社会非モテ理想ユートピアかといえば

絶対にそんなことはない

現実戦前がそうであったように

男尊女卑全開の社会体育会系万歳マッチョ価値観なのだから

(なぜ近代以前は男が偉いかといえば筋力の差/産業肉体労働中心だから

オタク男子ほど、同じ男性ヒエラルキーではゴミクズ扱いされ

現代以上にますますもって体育会系マッチョ価値観男性の天下となること請け合い

現実戦前には徴兵と農作業に耐え得ない男子が嫁をもらえるわけがなかった)

から結局、いくら左派リベラルが嫌いだからといって

保守タカ派右翼思想もまた、ちっとも非モテ男性を救わない

という視点

多くの非モテ論者にすっぽり欠落してるのはなぜなんだぜ???

(やはり女のみを敵視するあまり同性の勝ち組の正確な姿が見えてないのか)

2020-09-08

anond:20200908134148

子供って交渉とか譲歩とかできない事多いじゃん

請け合いして後で反故にして裏切るってのがよくないのはわかるけど

買ってあげないって選択を受け入れさせるにはどうしたらいいの?

泣き叫んで動かなくならない?

世のお父さんお母さんにお伝えしたいこと

子供が欲しがっているニンテンドースイッチ店頭にないからといって、代わりに店頭に残っているファミコンミニとかメガドラミニとかで代用しようとしないこと

仮にそれを買ってあげたとしても、いずれ品薄が解消されるであろうニンテンドースイッチはきちんと買い与えてやること

ファミコンミニ買ってあげたでしょ」と突き放さないこと

あなた方が取りうる選択肢は以下の四つ

これだけは絶対にやってはいけない

これをやると、お子さんのあなた方への信頼がガタ落ちしま

お子さんが「約束とは、交わした相手が弱ければ守らなくてもよいし捻じ曲げてもよいのだ」と学習しま

もし最初から買い与えるつもりがないのならば「買う」とは口が裂けても言ってはいけません

どうか心に刻んでいただきますようお願いしま

2020-09-06

総合格闘技は本当に最強か?

喧嘩に近いか総合格闘技は最強でしょ

ネットの言説の主たるはこの言説に集約される。打って組んで投げて寝て、というマーシャルアーツが高いレベル競技化されているからだ。確かに対応力は一番高く見えるし、実際に殆どの打撃と寝技対応できることだろう。

ルールが関わる?

格闘技ルールによって強さが変わると言われる。わかり易い例では柔道ルールで戦えば柔道家が強く、ボクシングルールで戦えばボクサーが強いという基準だろう。比較的わかりにくいものでは柔道家と柔術家が戦ってもお互いのルールで一長一短が決まってしまうし、肘なしK-1選手ムエタイKNOCK OUT選手が戦ってもかなり間合いが変わってくる。縦肘と言われるガードから割り込みが使えるため、積極的に狙おうとする者、距離をとって戦おうとする者等スタイル割れてくるからだ。クリンチが得意な選手も戦法を変えざるを得ない。また、勘違いされやすいが、競技柔術柔道総合格闘技ではまるで使える技術が変わってくる。総合における柔術場合、例えばマウントポジションでは鉄槌やパウンドを狙いにゆくが、柔術試合ではあくまマウントからサイドを取って腕十字や肩固めなどを狙ってゆく傾向が強い。決定的なのは双方が足を出した状態から掛けるベリンボロなどの技法だろう。簡単に言えば足を引っ掛けてローリングしつつ相手の背後からバックチョークを狙う技だが、総合ではまずやる人がいない。理由簡単で、総合柔術の流れは基本的に上から下へと力を発揮するように振る舞うからだ。マウントではパウンド、足関節状態では掛けずに立ち上がって踏み潰したほうが良いなどだ。そもそも思想が違う。柔術組合わなければポイントが取れないため、ベリンボロを仕掛けても相手がそれを返す攻防が発生する。総合ではそんなやり方に付き合う必要性がない。また、柔術ルール柔道家が戦っても不利だ。柔道家は抑え込みを防ぐために畳の上で団子になる癖が身についており、積極的関節技に移行しない。逆に柔術家は崩し、払い、投げの練習希薄なため容易に投げられて一本を取られる。それぞれのルール内ではそれぞれの格闘技が強い。これは格闘技常識であり、この発想なくして最強の格闘技とは何かと言われても絵空事である

路上の想定

それでもルールなしなら総合が強いでしょう? と思う人もいるだろう。経験豊富という意味同意するところもあるが、多少疑問が残る。幾度となく議論されたストリートファイトでの各格闘技様相だ。この辺りはUFCDEEP)、RIZIN巌流島あたりの総合系の舞台を見るとわかりやすい。UFCDEEPケージ(金網)による円形に近い舞台を使う。このせいで必ず壁際が発生し、レフリーストップもかかりにくい環境にある。このため各選手ケージ際での攻防を明確に練る必要性が出てくる。抑え込まれた側はフロントチョーク状態を維持しつつ相手の手を抜いたり三角締めを狙いにゆく攻防となり、押し込んだ側はどうにか足を抜いてマウントやサイドを取ろうとする。リングのようにレフリーが割って入ってもとに戻されることもないので、壁際独特の力の使い方が必要になる。リングはただ中央に戻されたり、スタンディングに移行するだけなので特筆するところはないだろう。問題は一風変わった巌流島だ。巌流島舞台設定は面白い相撲のような円形舞台から外を崖として設定し、三回落ちたら負けというルールを設定した。なおかつ寝技は30秒以内しか行えない。これは路上での寝技が一対多を想定したものであるからという。結果的試合は打撃とタックルが得意な選手が多く勝ち上がってくる。普段日の目を見ない武術系・プロレスの人も勝っているあたりが新鮮でもある。

筆者はこの巌流島を見ているうちにある思いに囚われた。総合いくら強くても、ケージに押し込まれことなく落下するというシチュエーションでは、アマレス選手が最も強くなってしまうのではないか、ということだ。事実巌流島のある大会においては、低空タックルと押し込みのみで優勝してしまった元拓殖大学レスリング部のプロレスラーがいた。想定が事実なら相手即死である

ルールと言うより、状況

居酒屋を考えてみよう。お座敷とカウンターがある。この2つのうちお座敷の闘いが圧倒的に強いのは言うまでもなく柔術家だ。座った状態競技が始まることもある柔術フィールドのものがお座敷といっても過言ではない。調子に乗った酔っ払いがお座敷で騒いでいたら速攻で制圧できること請け合いだ。一方カウンターでの攻防が発生した場合、強いのは軍隊格闘系になる。彼らから言わせればカウンター武器の宝庫だからだ。割り箸は折って差し込む武器になり、グラスは相手の鼻を折る武器になる。中身がある場合かけてしまえばいい。

裏口の路地ならどうだろうか。柔術家は途端に不利になる。足場が悪く思うように転がることもできない。逆に強いのは打撃系になるだろう。ではどの打撃系が一番強いのか。ずばり空手家だと思う。路地裏の動きが制限された状態では総合選手がよく見せるタックルのための大振りなフックはそうそう出せないし、ストレート系をメインに戦うことになるだろう。素手怪我しないために動き回る顔はそうそう叩けなくなってしまう。この条件に最も合致するののが空手だ。空手には顔面攻撃がないが、この場合は有利に働く。空手試合においては他の立ち技系に比べて出入りが単調な傾向にある。内側に入って鈎突きや突き、下段回しをゴリゴリに押し込んでゆくが、横のフットワークに乏しい選手が多く、回り込みやロープワークなどの発想がない。しかしこの単純で素早い出入りこそが路地裏では生きる。突進力もあるので前に出ながらかわせない連打を浴びるのは恐怖すらある。

他方、ガッツ石松が数人を相手にして路地裏に誘い込んで全滅させたというエピソード存在する。これはガッツ氏のウェイトとリーチがあって為せる技だ。ボクシングが一競技として路地裏格闘に向いているわけではないと思う。むしろボクサーは横軸が自由に移動できる公園などで強さを発揮するとのではないか。その場合総合でも十分強いと言えるかもしれないが。

いずれにせよ、格闘技ルールと言うより状況の想定で動ける範囲ややれることが変わってきてしまうため、こうした自然ルール=場所の想定がかななり重要だ。場所によっては総合が何が何でも強い、という前提は崩れ去るのではないかと感じている。

2020-08-30

anond:20200830170111

ますだです ありがとう

「これ行きたい!」とかならいいしゆっくりするものだと思ってたから安請け合いしてしまったんだけど、一度決まると「迎えに来て! ここ集合で!」ってもう決まったものがブレないというか、それはたしかに行こうと言ったらそうはなるんだけど、そのあと体調が……時間が厳しい……とか言ってもそこの辛さが伝わらなくて意見が動かないみたいだった

最初は集合時間も書いてなかったか大丈夫とか思ってたら、こんなに体調を崩すと思わなかったか申し訳ないなとは思ってるんだけど

要求を一度受け入れちゃうとどんなに辛くても断れないんだなあって思って怖くなってしまった

とはいえハッキリ断らなかったのは間違いないし、怖くてもしっかりそこは行けない!!!!! って伝えるべきだったのは明らかなので(なので言及をくれた増田さんが無神経だとは思わない)そこは反省してる

親の影響で断るのが怖いはあるかも

無理な時に無理って言っても絶対押し付けられて約束したていにされてたので、今はちゃんと考え方を広く持ちたいね

2020-08-15

anond:20200815230806

googleエンジニアtwitterとかフォローしてみ

すごい人はいるとこにはいるんやなと思うし

あれだけいろいろ詳しけりゃ楽しいんだろうなと思うこと請け合い

ワイは嫉妬しかせんけど、君は辿り着けるかもしれん

2020-08-02

朝市はいいぞ

近所の朝市に行ってみたら案外よかったというレポ。

増田20代女 就職を機に西日本田舎を出て、関東田舎都市?に移住して3年目。

きっかけ:コロナ帰省できない代わりにこっちのものお中元として送ると家族に安請け合いしたものの、名産も何も知らないことに気づく。「〇〇市の名所は?名物は?出身芸能人は?調べてみました!」みたいなサイトを見ていると、自宅から程近い場所で朝市が開かれていると判明。特産品も売っているだろうと思い行ってみることにした。

概観商品を長机に並べた出店が20前後並び、どこもそれなりに賑わっている。客は常時100人くらいで、その回転サイクルは早い。客層は主婦のおばちゃん〜おばあちゃんがメインだが、小学生くらいの子供連れや一人で来ているおじさんもいた。

出店:野菜農家が全体の半分、豆腐業2、その他パン果物生麺etc。出来上がった料理を売る店は少ない。あと運営無料ポカリを配っていた。

買ったものきゅうりみょうがパン惣菜(かぼちゃ煮物)、絹豆腐カレースイカ1/4玉 計2000円ちょっと

感想

朝市は体験型エンタメである

行く前は「農家がくず野菜安値で売っていてコスパがいいのかな?」くらいのふんわり失礼なイメージを持っていたが、増田一人暮らしであること・普段利用しているのが激安スーパーであることから、然程お得感はないというのが正直な感想だ。

しかし、そういう残念感を上回る程に面白さがある。

まず、販売者生産者ということは、この商品を一番食べているのも売り子である可能性が高い。そういう人が教えてくれる食べ方とか、もう絶対美味しいに決まっている。クックパッドより余程信頼できる。

目の前で捌かれるのを見るのもいい。生憎から遠いためマグロ解体なんかはないが、スイカが瑞々しすぎて汁が滴るどころか吹き出ているのを見てうっかり1/4玉買ってしまった。実はスイカはあまり好きではないのに。衝動買いである

また、ちょっと驚いたのが、商品ぼんやり眺めていた私にレジに並ぶ知らない人が「ここの〇〇美味しいですよ」と教えてくれたことだ。客同士のコミュニケーション孤独死予備軍のぼっちにとっては衝撃だった。だって普段利用している大型スーパードラッグストアコンビニではまず発生しないイベントだ。なんだか地域社会に溶け込めたような気分になれて嬉しかった。「アッハイ…ソッスカ…ハハッ」などとコミュ障丸出しの返答しかできなかった自分はクソ。

最後に:

この文章を書いて気づいたが、そもそも目的である家族に送るための特産品をまったく買えていない。仕方ないので今度は地元名産を扱っているアンテナショップとやらに行ってみようと思う。仕方ない、いや、正直楽しみだ。ただ住んで生活してあるだけでは気づけない楽しいことや美味しいものが実はたくさん存在していて、私は今日、そのうちの一つを見つけられたのかもしれない。ある意味コロナ禍による移動制限のお陰だ。もし私と同じくコロナのせいで暇を持て余し、とはいえ遠出するのも憚れる人がいたら、朝市などの近場の催しを調べてみるのもいいのではないかと思う。

スイカ、甘くてめちゃめちゃ美味しい。

2020-07-15

腐女子は逆カプをミュートするか

長文隙自語

人気が爆発してから10年くらい経ち弱小では無いが緩やかに斜陽である我がジャンル。具体的には、オンリーが開催されると50~3桁行かないくらいのスペが参加している。

私は昔から、ある腐カプABが好きで好きで好きでしょうがないし、カプ固定厨なので断固A×Bじゃないと受け付けない。そして何故か今熱が上がり続けており、燃えるようにABを求め続けている。余談だが、pixiv過去遺物たちを漁るときにカプタグじゃなくてキャラ名と腐向けだけ登録してあって逆を匂わせられたときは死にそうになった。

最近(といっても2年ほど前だが)の公式では、私がABにはまった二人の確執や、そこから認め合い仲間として成長していく話を無かったことにしたパラレルワールドが展開され、あの作品からこのジャンルに来たり再熱した腐女子はABをカプ化することが少ない。そもそも私もABといえば旧作のことで新作の方は全く興味がない。旧作好きのAB絵師や字書きも存在するが、供給量が燃えまくっている今の私にとっては少なく感じる。

AB者だけでは足りない…となると、まずはコンビ作品を求めるが、強欲な腐女子なのでコンビじゃ足りない、いちゃついて欲しい。

ツイを眺めていたあるときリツイートで流れてきた絵があった。見たことのない絵柄でAとBがMK5の最高にかわいい絵だった。興奮してどんな人だ!?と少しスクロールしたところ絵の説明として「おうちBA」みたいなことが書いてあった。

こっ、ああああああ!???本当に絵も二人の空気感も好みでめちゃくちゃかわいくて最高のこの二人が、逆カプ……?どうして…?どうしてもクソも無いのだが傲慢腐女子は自カプが正義なのだ。でもめちゃくちゃかわいいし実際このBAという作者の宣言が無ければABんんんかわいい!!!で終われただろう。私のABカプ観として、棒と穴が固定という部分以外はBもかなり積極的だと思い込んでいるので正直逆っぽくてもその直接的な部分に言及が無ければおいしい。ただBAという字面にすらダメージを受けるほどには地獄の固定厨なので目にしてしまときつい。それでも成人指定作品以外はABだと自分洗脳することで今までの数割増しくらいABを得ることができるのでは?けれどもし直接的なBA被弾してしまったらッッヴァ!!!!!!ってなること請け合いであり、リアルでもジタバタし苦しむだろう。そんなことになるくらいならBAをさっさとミュートしてしまえばいい。だが、本当に足りなくて飢えている。もう作者がBAと言っていようが勝手にABと解釈して萌えてにこにこしたい。自分の考えた最強のABも大好きだが、人のAB尊い。『BA』をミュートすべきだろうか。

そして私も創作をする方の腐女子だ。もし私がABだと言って発表したものを「BAむしゃあ!」されたらは????ABですけど????と思う、不快になる。そんなことをしてしまうのが本当に嫌だし申し訳ない。でもABが欲しいBAに見えるけどABなんだっていう積極的Bがかわいいでも同時に作者への申し訳無さとそうやって見てしまうことへの後悔が生まれる。私にとってこの二人というのは絶対にどんなときでもABなので私の世界にはBA存在しないのだが、他の世界を覗かせていただくときはその限りではなく…でもABなんだもんどう見ても二人はABなんだもん。AB読みたい。BAという字を目にしてうっとなってでもBAって作者の発言無視して外からBAに見えるABかわいい!したい。でもそんな作者への冒涜したくない。『BA』をミュートすべきだろうか。

2020-06-02

思いのほか重い傘だった増田酢魔タッダ沙河芋生嘉穂の芋生回文

おはようございます

ネットで頼んだ折り畳み傘が届いたんだけど、

ファーストインプレッションは重!!!って感じで、

持った途端にビックリしちゃったわ。

井上陽水さんか誰かの曲で傘がないって歌があったけど、

紛れもなく私の気持ちは「傘が重い」って歌を歌いたい気持ちだと思う。

正直言って。

買うときうっかりしっかり

私重さ見てなかったわ!

普通の折り畳み傘って軽量!ってのを謳っているものじゃないと

鉄アレイみたいな重さの、

もう漬物石にしちゃいたいような重さの、

なんちゅう重さの傘!って笑っちゃったわ。

だってね、

普通のビニル傘より重いのよ!

思いのほかこの私の思いの丈がみんなに伝われば良いなと思うわ。

ネッツショッピングで知らないものを買うとき烏賊に気を付けないかってことを

人類はここで初めて学ぶのねって。

ネッツショッピングはもう

USBメモリを買うだけにとどめておきたいわ。

せっかく買った折り畳み傘だけど、

まりの重さに鞄に入れても重量級で

ピッコロさんが本気出すときに毎回脱いでるあの重い鎧みたいなくだりが出来るって請け合いだけど、

さすがに重すぎるわ。

傘だから適当に選んでも大丈夫っかーってのがそもそもの間違いよね。

得体の知れ無いものを買うときは、

やっぱり実物を手に取りながらネッツで頼むって方法が一番よね。

ネットで買うことでやらかしたってことは滅多にないだけに、

久しぶりにやらかした感が高く積み上げられたって感じね。

ちなみに今日は鰓弓日なんだなーって、

そっかーって思っちゃったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

トマト野菜サンドイッチよ。

最近の朝は軽いものを頂きたい感じね。

フレッシュみずみずしい美味しい朝のフレッシュ

ふと思ったんだけど、

間食するならプチトマト!って

男は黙ってサッポロビール!の節で言ってみてよ!

結構カロリー少ないってことが判明したわ!

トマトって味が濃いから食べた感あるしお腹も満たされる感じもあるから

間食はトマトでもういいんじゃない

デトックスウォーター

トマトウォーラーも久しぶりヤッテな気がするけど

今日はやりません。

レモン使い切っちゃいたいので!

そうだ!レモントマトウォーラーにしたら良いんだという閃き!

今日はそんなレモントマトウォーラーです。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-05-16

anond:20200516170621

いやその前に「何でもやりますよ」って安請け合いする営業が悪いのでは。

カスタム受けおってないで、有りものを売ってこいよって言う。

2020-03-08

10万円あったら何に使う?の追記

たくさんのコメントありがとう

■決定事項

・よいお酒ウィスキー

ちょうど来週はホワイトデーのお返しを買わねばならんので、そのついでに買ってみようと思う。

そういえばNHK72時間ドキュメントで試飲のできる銀座の酒屋やってたのを思い出した。あそこに行ってみよう。

・小旅行

ちょうど3連休が間近だから、このタイミング18きっぷ使って行こうかな。なるべく花粉の少ないところにいきたい。

行くなら北関東西東京山梨かな。

あと、静岡の「さわやか」に行ってみたいんだよな。

20年度予算での支出を強く検討予定のもの

20年度の特別支出枠は42万円(月3.5万円)の予定。また来年度末にちょっと余るかも。

自己啓発オンライン英会話プログラミング

仕事で使うので。家計簿アップデートしたいので。

親孝行

温泉にでも連れて行ってあげたい。

・寝具

睡眠の質を上げていきたいと思っていたので。また提案される方が非常に多かった。

ただ、どれを買うかは慎重に選んでいきたいので、20年度予算側で購入しようと思う。

海外旅行

コロナが落ち着いたらウラジオストクに行ってみたい。

20年度予算で購入するか迷っているもの

ジム

・歯間ケアエアーフロス)

カメラレンズ

ロードバイク関連装備

VR

調理機器ホットクック、トースター

■残念ながら見送ったもの

ドラム洗濯乾燥機

そもそもこれは補足で説明すべきだったが、家が狭い(約20mm^2)ので、これ以上物理的スペースを要するものは置けない。

大きめの家電類は諦めざるを得ない。

・猫

猫が飼える家となると、あと2万円は家賃が高くなる。

家にいる時間が少ないというのもちょっとかわいそうなので諦める。

・装飾品(財布、革靴など)

まだこの手の贅沢品に手を出すほど余裕がない。

あと3年後ぐらいかな。

家計簿について

Excelで作っている。

社会人なりたての頃はsumぐらいしか使えず、入力したレコードを手で仕分けていた。

なんかうまい方法いかな~とググりながら入力用シートと分析用シートを分けて、

sumifsとかvlookupを使いはじめたり、条件付き書式を使うようにすることで、収入支出大分見える化された。

その後も仕事で覚えた技術などを転用し、vlookupをindex+matchに書き換えて汎用性を持たせたり、

途中でインデックス投資を始めたので、そのための分析シートも追加したりして

家計簿ファイルゆっくりアップデートし続けている。

次の目標

レシートスマホで撮ると、入力シートが勝手に埋まる仕組み

web上に落ちている基準価格自動収集してリアルタイムで採算分析できる仕組み

を構築すること。

PythonSeleniumとOpenPyXLで結構できそうな気がしているので、勉強を開始した。

ただまだ世に出ている画像文字テキスト化するOCR技術はまだまだなので、

そこはどうしても手入力必要な気がする。

機械学習技術を使えばこの辺も解決しそうだが、まだそのレベルは難しい。

ただ将来的には理解したい分野なので、高校数学をやり直して勉強中。

家計簿をより良くしたいだけだったのだが、これがトリガーになっていい影響を及ぼしている。

■頂いたコメントへの回答

ffrogffrog こつこつ家計簿続けてるの凄いな… 増田

家計簿をつけることが生活の一部になっている。

しかし正直最近ちょっと面倒くさくなってきたので、入力工数さらに短縮するためにプログラミングを学び始めた。

primedesignworksprimedesignworks 酒代多すぎてビビった

→ごめんなさい。

llilli 自転車カメラを買い増しだろ

→たしかレンズをもう一種類増やしたい。自転車の装備も増やしたい。

hiya-yakkohiya-yakko カラースター

お金もったいない

dusttraildusttrail 両親と温泉旅行

→最有力。そろそろ親孝行せねばならない。

kitayamakitayama よいお酒を買うのはどうだろう。1本1万オーバーウイスキーとか。それか猫。

ウィスキー、猫ともに最有力。

しかし猫飼える家となると家賃が+2万円する。ちょっと厳しいかも。

TakamoriTarouTakamoriTarou エロゲ

→超昂大戦リリースを待っている。

nuaranuara 暴落した所でインデックス投信

→買い増しチャンスな気がするが、まだまだ下がりそうなので様子見。

Caerleon0327Caerleon0327 彼女できたときのために置いとけ

→たぶんできない。

IthacaChasmaIthacaChasma 家電自由時間の少なさを見比べると、ここは乾燥機洗濯機の上に置くタイプのやつ)か、いっそドラム洗濯乾燥機だと思う。自分時間を増やすのに使おう。

ドラム洗濯乾燥機をおけるスペースがない。

ryokujyaryokujya 好きな女の子を見つければいい

→見つけ方がわからない。

ko2inte8cuko2inte8cu 千葉観光業台風コロナで大変だからマザー牧場に行って、ジンギスカン鍋食べて、羊と牧羊犬のショーを見て、乗馬して、バンジー飛ぶ。お釣りがくる。

→いいな。ただ花粉症なので外出はあと1ヶ月後になるだろう。

ijustiHijustiH マザー牧場結構賑わってたよ

→そうなのか。家族連れの中一人ぽつねんとするのは辛い。

ribbentrop189ribbentrop189 テーブル椅子、寝具やカーテン等の家具を買い換えるというのはどうだろう。気分転換にもなるし新品は気分が良い

テーブル椅子はこの間ニトリで買っちゃったから、寝具かな。

布団カビ生えてるし、最有力。

doksenseidoksensei 1万桁の家計簿のためにゲーミングノートPC買ったの?

エッチビデオとか見るのにも活躍してるよ。

nemunetanemuneta ドラム洗濯機かホットクック

ドラム式を置くスペースがないのと、料理はあまりしない。

gabillgabill 1日1回、誰かにうまい棒をあげる。同じ人に2回あげてはいけない。10万円あれば、これを約30年続けられる。30年後には唯一無二のうまい棒おじさんになってる筈。

→同じコンビニビスコ買いまくってる人みたいだね。

paradisemakerparadisemaker 近場で旅行行こうぜ

→そうだね。できれば人がいない所が良いな。

Galaxy42Galaxy42 PS4ProとVRヘッドセットソフトはなんか好きなの。

ゲームPS2任天堂64で止まっている。ただしVRには興味がある。

hara_boonhara_boon 素晴らしい👏 増田の感じから見ると娯楽より生活用品にお金かけたほうが良さそう。電動歯ブラシとかはどうかな。毎日使うもので、ランニングコストもそんなに悪くないみたいだし。10万だといいの買ってもお釣り出るが 増田

電動歯ブラシは既に使っている。ただ、歯間ケア用のエアフロス購入は検討している。

daruismdaruism ノートPC使うときに座る椅子だな。10万程度でいいやつ買えば長く使える。

椅子はこの間ニトリで買っちゃった。

kuremizukunkuremizukun 物より体験お金をかけた方が幸福度が上がると何かで読んだよ

→そうだよね。もう必要なモノはだいぶ揃ってきたので、今後は体験重視にシフトすることになると思う。

arvardan1984arvardan1984 メンマ

メンマ食いすぎだろ。

kamiokandokamiokando 車検税金に備える。

→車持ってない。多分車を所有することは今後もないだろう。

kyoto117kyoto117 身につけるものを一つランク上げてみるのはどうか。私は良い財布を買うことを画策中。実用性を考えるとかなりいいランクでも10万に収まる。//サラリーマンなら革靴増田に倣ってみるとか?

→そろそろそういったものにもお金をかけるべきか。。。まだそういったものにポンとお金を出せるレベルには達せていないかも。。。

kaminashikokaminashiko 素晴らしい

→テンキュー

jitsuzonjitsuzon oculus questをおすすめしま

→最有力かも。

RCHeLEylRCHeLEyl 全部aupayにチャージして使えるショッピングモール百貨店で消費する。20%還元されるのでおススメ。私はipad欲しい。/これだけ成長したのすごいね。お疲れさま。

センキュー家計簿つける上でデータ抽出プラットフォームを分けたくないのでiD統一している。

rocoroco3310rocoroco3310 この手の質問の回答は私の中で「いいダウンコート」か「いい羽毛布団」に決まった

→ダウンコートは4年前に買ってしまった。(むしろそろそろ買い換えるべきなのかも?)

sorabobysoraboby iPadProを新しくてでっかいやつに新調する!今持ってんのと合わせてiPad3台、iPhone1台の4台使いになっちゃいそうだけど…

Apple製品大好きっ子だね!

onasussuonasussu なんか好きな人出来たら思いのほかぶっこむっぽいので繰り越してその時ようにしたらどうだろうか

→もうそういう機会もない気がする。

jamira13jamira13 博物館とか郷土資料館寄付する

篤志家になれるほどの余裕はまだない。

manamemaname 家計簿アプリ課金して管理を楽にしてみるのはどうだろう

→どのアプリも中々痒いところに手が届かない感じ。

2年前に家計簿投資分析マージさせる大幅アップデートを行ったのだが、

そういったプラットフォーム提供しているアプリは今の所ない感じ。

asaneboyasaneboy ホットクックか衣類乾燥機おすすめする。前者は自炊するのがかなり楽になるし、後者洗濯物を干す手間がなくなって他のことに時間を使えるようになる。ドラム洗濯機は毎回の掃除が面倒だから手間かかると聞いた

→あまり料理しないのだが、「ホットクック」を提案された方が二人目なのでちょっと気になってきた。

reot8reot8 ロードバイクカメラもっていい景色と撮る旅行に出かける。資金輪行用のグッズと旅費。

提案いただいたことは年1回程度行っているが、頻度を増やしてもいいかなと思ってきた。

thirty206thirty206 本来なら旅行というところだが…移動に自家用車が使えるなら。

→車運転できないので、代わりに18きっぷかな。

gyochangyochan ふってわいた10万円を貴方ならどうする? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181126194659

→具体的な回答が少ない・・・

natu3kannatu3kan 地金を買う。自分ノートPCもi7だけど8年前のi7なので現行のi3に劣る。(隙あらば自分語り) AnonymousDiary

第9世代メモリなので、割といい方だと思う。

mofiganmofigan 家計簿女子を探す資金にまわす

→こんなに細かく家計簿つけてるやつはろくなやつじゃないと思う。

houkiboshi777houkiboshi777 酒が好きなら高い酒でも買ってみたらどうかな

→最有力。しかし高い酒を知らない。百貨店の地下にでも行けばいいのかな。

kiku72kiku72 デスクトップパソコン光学ドライブ有でメモリなるべく積んで

場所取るものはもう置くスペースがない。

take-it 高級マットレスか、マッサージチェア。体を休めるの大事

場所取りそう。体を休めるのは大事なので、代替案を検討する。

mangakojimangakoji 現金で持ってても無意味だとおもいつつ、無能な俺は貯金するよ。

→いいと思うよ。

masa_wmasa_w ナイキ厚底シューズの新作、アルファフライ

→すぐ壊れちゃうじゃん。

MachautumnMachautumn ウラジオストク旅行

→実は行ってみたいところの一つ。知り合いが近郊の廃墟写真を撮っていてかっこよかった。

しかし、今海外に行くのは難しそう。

aoadugaoadug しょぼいなあ。30万くらいはないと日常とそんなかわらんだろう。

すみません

planariastrawplanariastraw ネイティブオンライン英会話

→既に20年度予算側に組み込んでいる。一応英語は最低限使えるのだが、今年はそのレベルを上げたい。

ardarimardarim なんでそんなすぐに物を壊すのか… ライフ

便宜上壊したと書いたが、どれもバッテリーが死んだだけ。8年間でスマホ3台目って普通じゃない

ToTheEndOfTimeToTheEndOfTime 選択肢は貧しい人への全額寄付以外にない。金持ち天国に入るのはラクダが針の穴を通るのより難しい。

→私より貧しい人がいることは知っているが、まだ寄付をするだけの余裕も私にはない。すまん。

wacokwacok 両親をホテルのいい和食レストランに連れて行ったらちょうど10万くらいじゃないかな。余裕のあるときに一回くらいやっとくといい。 増田

→最有力。やらねばならない。

cj3029412cj3029412 にゃーん😺「にゃーん😺」

→猫飼いたいんだよなぁ・・・

mujou03mujou03 paypayとかの残高に突っ込んどけば一応余った金に対して何かしたということにもなり満足感が得られるかもしれない

→たしかに。

lenorelenore 今なら夫婦温泉旅館。こないだ行ったのが思いの外良かった。和食フルコース食べて温泉入って海見てのんびり……。

→嫁がいません。

gonbei5963 このご時世で貯金以外の選択肢あんの?

→人それぞれ。

furisakefurisake "NISAiDeCoで満額投資信託"

→老後を意識してます

gomasalada なんか、ドラマ主人公みたいな人だな。(雑な女の子出会って生活のペースが乱されるけどなんだかんだくっついてハッピーエンド) 韓国ドラマかも

→いつまで経ってもその雑な女の子とやらが現れない。

baroclinic ロイホで各種カレーコンプリートする 妄想

ロイホカレーってうまいの?だとしたら面白いアイデアだね。

ロイホなんて高いとこ、人生で2回ぐらいしか行ったことないしそのいずれも自分で払ってない。

1回行ってみるか。

anus3710223anus3710223 防災グッズ一式に買い占めが起きても困らないような備蓄

→実は既に買っている。2週間は家から出なくても平気なくらいは準備されている。

tekitou-mangatekitou-manga 乾燥機付き洗濯

提案3人目。よっぽどいいんだな。

neogratcheneogratche 何で使う事前提なん。普通に貯金するわ

→そういう考え方もあるよね。

ustarustar 物は十分あるように見える六人家族我が家よりは充実してる 身体健康増進に投資すると満足度上がるように思える

必要なモノは時間をかけながらコツコツ買い揃えてきたと思う。

u_eichiu_eichi 酒飲むなら、外食に突っ込んで欲しい。寿司でも、料亭でも、フランス料理でもあれでもそれでも、好きな酒とそれに合う肴を求めて。

→すごく興味があるけど、コミュ障なので一緒に行ってくれる人がほしい。

miz999miz999 こういうアンケートでは実は自分の欲しい物を答えている、これがメンタリズムです

→そうだと思う。でもそれでいいのよ。

go_kumago_kuma 余った10万ならとりま株だな。

→株こわい。

laybacklayback SURLYのSteamrollerのフレーム買う

→おしゃれ!

sigsig 10年後に伸びてそうな会社銘柄を少しずつ買う。意外と物欲満たせる気がしてる。

→株こわい。10年後に伸びてそうな会社が思いつかない。

kmaebashikmaebashi 酒が好きなら毎晩5000円ずつ飲み屋で使う。週に2日は休肝日として1か月。いやさ最近飲み屋さんがどこも空いてて気の毒でさー。

→5000円は高い・・・せんべろ店じゃないと・・・

Erorious_BIGErorious_BIG 高級風俗

→確かにちょっと考えたけど、なんか虚しいからやめとこうと思う。

wdnsdywdnsdy コロナ不況が起きそうだし(給与賞与が減ることもあり得る)欲しいものがないなら無理に使わなくて良さそうな気もするが…

→たしかに。

SPIRIT_PHOENIXSPIRIT_PHOENIX 車検費用の一部

→車持ってない。

ledlizerdledlizerd 脱毛かな?全身だと足りないけど

女性は大変だ。

kunikukuniku 予算自分の30才頃に似てる、年間支出は210-250前後家計簿は正確じゃないけど記帳してたけど、今はマネーフォワード12月決算が良いと思う

→実際のところ、周りがどれだけ使っているかからいから、こういう意見はとても参考になる。

KmusiclifeKmusiclife マスクトイレットペーパーだろ。

→既に買ってあった。

YokoChanYokoChan 平均退社時間が22時ならもう少し足してドラム洗濯乾燥機。酒を飲む時間が確保出来て洗濯も出来る。洗濯マニア女性に惚れましょう。

提案4人目。ドラム洗濯乾燥機強すぎワロタ

neko_no_muzzleneko_no_muzzle 1年ジムに入会してみる

20年度予算側で組み込もうか検討中の内容。悩んでいる。

mujisoshinamujisoshina 10万円でピンとくる物が無いようなら無理に使わず金額を15万円や20万円に引き上げて使い道を考えて、そこまで貯めるのが良いかな。

→そうね。

PalantirPalantir スパチャ

投げ銭文化ほど理解できないものはない。。。

boshiboshi 上場インフラファンド、もしくは、つみたてNISA信託報酬いちばん安い投資信託

→既に実践済。

mamimpmamimp 3万円をFF14関連年間予算(月額料金1500円弱)として計上し、手持ちのノートパソコンで1年間楽しく遊ぶ

ネトゲ廃人になると聞いているので、手が出せない・・・

beed 手品はじめようぜ!

お金関係ないけど面白そう!

raebchenraebchen コツコツやらないとお金は貯まらない、っての、なんかしみじみわかった😅自分が金貯められんわけだ😓とはいえ自分ならVR勧めるぞ😄最先端だ!😆

VRおじさん!

senbuusenbuu ビットコインを買って5月に売れ。10万円が15万円くらいになっていること請け合い(なお、保障は一切しない)。

仮想通貨こわい。

the_sun_also_risesthe_sun_also_rises きちんと読んだけどえらいよ。10万円は増田の好きなように使うべきだ。酒が好きならこの機会に高い酒を買ってみたらどうだろうか。例えば数万円する高級ブランデーや高級ウイスキーなら毎日少しずつ楽しめる。

仕事ばかりして趣味がなく、自分の好きなものもわからなくなっていたので、意見を募ってみた。酒は最有力!

sys-cyssys-cys お高めウェア買って女性専用ジム通ってパーソナルも付けたい。プロテイン各種味揃えて日替わりで飲みたい。

いいね

mosimosihtnsanmosimosihtnsan 私なら何って考えても思いつかなかったんだけど、それって幸せなことだと思うの。だからあなたも、何か思いつくまで置いといていいと思うのよ。

→そういう考え方もいいよね。

shikiaraishikiarai 使わなくちゃいけないなら近場の旅行で高級旅館に泊まる

→これやりたいなぁ。最有力。

htnmikihtnmiki ここまでやってる人が他人の金の使い道を聞いてどうすんだろと思ってしまった。ただ知りたいだけならこんな詳細いらないし。

→詳細を開示することで、いただけるご提案の精度が高まるかなと思ったわけです。

kukky 源泉掛け流し露天風呂付き部屋食の隠れ家宿に泊まる。グリーン車で行くんだぞ。

→最有力。だけど Permalink | 記事への反応(2) | 21:51

2020-02-02

anond:20200202194246

そうだね、そんで客が気まぐれで言ってきた仕様の整理もロクにせず安請け合いし、コードスパゲッティ化して、止む無くコンパイラの警告を無視するのが常態化し、挙げ句客に怒られ、大慌てで治したつもりでデグレすんだよな。

まさしく低レベル仕事尊敬するわ。

2019-12-18

ララが強いと思ってるバカ共へ、ララは弱体されている

調整で浮かれているバカどもはよく読んでほしい

ララがAランだとか言ってる短絡的なそこのお前だ

これまでのララは今回の調整で間違いなく弱体化されている

ララキャラ対をしたこともなければidomララ以外のララを見たこともない幸せ人間たちにはララが強く見えるらしい

そんなんだからLP10000にもなれないんだ、頭を使え

俺は親切だから今回のアプデでのララの変更点と、なぜそれが弱体なのかを説明してやる

中学生までに習う漢字だけで説明してやるから義務教育は終わらせてから読め

1.体力

 1000→1025に増加

 これは強化

 微強化かもしれないが強化であることは小学3年生でも分かる

2.前歩き

 移動速度を増加

 歩きが速くなった

 これまた強化、コマ投げ持ちのインファイターとしてはうれしい強化点

3.立ち弱K

やられ判定が後ろに下がらなくなった

 細かくは分からないが多分弱体化

 とはいえ弱Kをつぶされたら必要以上に後ろに下がるなんて不具合みたいなもんだしこれは別にいい

4.立ち強P

 攻撃生前のやられ判定が見た目通り少し後ろに下がるように

 

 これまたうれしい強化

 差し返しに使う立ち強Pが強くなるのはシンプルに良い

ここまで見ると全体的に強化じゃね?って思ったそこのお前

かにここまではそうだし、ここから先も大体そんな感じのことが書いてる

でも問題の調整があるんだ、致命的な調整がこれ

サンセットホイールのヒット時の硬直を1F減少しました


これ。

サンセットホイールってのはコマ投げのことね、弱中強どれ当ててもヒット後の状況は同じ

当てた後のララの硬直が減ってんだから強化じゃね?と思ったそこのお前

そう考えるのも仕方ないし俺も一瞬喜んだ

でもこれがマジでまずい、何がまずいか一言で言うと

コマ投げの後の起き攻めが無くなった

これまでサンセットホイールの後の起き攻めには3種類あった

1.弱ボルトチャージ(肘)

2.立ち強K

3.歩き立ち中K

これのうち、1と2が死んだ

1F硬直が減ったせいで、これまで持続当てしていた弱肘と強Kが最速で出すとスカるようになってしまった。(弱肘の発生が1F速くなったのもある)

一瞬待て?ガードされたら-2だし当ててもコンボいけないのにか?

1と2は持続当てが出来るという点が強かったんだ、起き攻めに1F待ってから弱肘を出してくださいなんて言われて出来るか?

これにより元々コマ投げ後の起き攻めはファジージャンプが安定だったがもう上いれっぱのリスクが滅茶苦茶へって何も考えず飛べばいいやみたいな状態になった

ゴミ

他にも弱コマ投げの発生が5→9に鈍化したとか、中コマ投げのダメージ10減ったとかいろいろあるけど

もうひとつ致命的な弱体がある

EXボルトチャージの空中ヒット時の効果がきりもみやられになった

ゴミ

ゴミオブゴミ

何これ?

どういうことか説明すると、今まで空中の相手EX肘を当てると通常技で追撃できていた

それが出来なくなり、つながる技は弱肘くらいになった

これの何が悪いかというと、画面端の強力な補正切りが一つ消えた

レシピはこう

前強PPEX肘→屈弱P→ボルティーライン(Vスキル1、中段)

これは空中受け身を取った相手ボルティーが持続重ねになり、中段からさらに5F技がつながる連携

これにより画面端に相手を運びながら500~600程度のダメージを叩き出していた

これが屈弱Pがつながらなくなり、出来なくなった

じゃあEX肘→弱肘の後に何か出来ないのか、という話になるが、結論から言うとない

何故なら弱肘のあとは相手はダウンし、その場受け身か後ろ受け身か選べるからである

対応でなおかつリターンがあり、揺さぶれる選択肢などない

以上二つが大きな弱体化点である

他の点の強化もララバトルスタイルとかみ合ってなく、結論から言うと

コマ投げキャラなのに、択を仕掛けることなく硬派に差し合いをするキャラになった

ということである

ちなみに差し合いという観点で、ララの不利キャラだが

バーディー

アビゲイル

コーリン

このあたりである

そう、地上通常技が長い相手には為すすべが何もないのだ

判定の強さはともかく基本リーチが短いララに硬派に立ち回れなど、楽しそうなララキャラコンセプト、性格から

かけ離れたバトルスタイルになること請け合い、良い点をつぶして弱い点をちょっと伸ばした程度の調整なのだ

Vスキル2を使わせたいがあまり、どちらを選んでも中途半端キャラになってしまった

ララは強かった、調整前はBラン上位程度ならあったかもとも思う

今回の調整でも極端に弱くなったわけではない

だが、周りのキャラが強化されている中、新しい武器もなく、それどころかこれまでの良かった部分を奪われたなど

まらないキャラになってしまったのではないかと震えている

idomを見て知ったつもりになっている頭ブロンズ共のために今後どうなるかを教えておくと、

結論から言って1ヶ月もしないうちにララキャラランクはBラン中位~下位に落ち着く

そのころには話題性だけでララに手を出した軽薄なゴールド帯も弱体された豪鬼に帰るだろう

Aランだなんだと騒いでいる恥ずかしい人間たちは一度きちんと調べてみろ

2019-12-02

サムライ8のレビュー

 実際のところ、ジャンプ本誌で連載が始まった時点ではこの漫画を読む気にはなれなかった。

 既にAmazon上のレビューに書いてある通りである物語の中で語られる様々な専門用語世界観に対する長大説明、作者のエゴ、長年看板作家として一線を張り続けてきたプライド裏目に出ている――などなど、実際にここまで既存レビューが指摘していたかはともかく、本誌連載当初の時点での僕自身評価も、これらのレビュアー意見とそう変わるものではなかった。読みにくく、物語は柔らかさを主張しているようでその台詞回しは硬質で、目がところどころでセリフに行き詰まる――

 でも、何故なのかこうも思えたのである。「連載話を一週間ごとにバラバラに読むのではなく、コミックスの形でしっかり腰を据えて読むことができるのであれば、これはひょっとすれば面白い作品に映る可能性を秘めているのではなかろうか」と。そして、実際にようやくコミックスを手に取りこの作品を読んだ時点での感想を述べさせてもらうならば、その予感は正しかったのである

 物語星間飛行どころか銀河航行ですら可能となった近未来であり、一部の人々は生身の身体を捨て自身サイボーグ処置を施し強かに生きている。そんな世界において、自身に巨大な生命維持装置を直結させ、無数のチューブ接続していなければ生きられない少年ハチマルが主人公である。もちろん、この作品タイトル黒澤明監督による『七人の侍』の文字りとなっている。

 極めて脆弱身体を持ちつつも、幼い頃から身体虚弱さのために熱中することとなった)全没入型VRゲームによって鍛えられた勝負勘と、反射神経は余人を凌駕する(アニメ作品オーバーマンキングゲイナー』のエピソード彷彿とさせる)主人公にとって、この「サイボーグを是とする世界」は極めて相性が良く、やがて彼は類稀なる自身戦闘センスを開花させていく。

 ここでポイントとなるのは『三身一体』のキーワードである。本編において、「ロッカーボール」と呼ばれるエネルギー体によって自己改造を施したサイボーグ戦士のことを「侍」と呼ぶのであるが、この侍は単独では秘め持った力を十全に発揮することができないのである。ここでポイントとなるのが先程言及した『三身一体(勿論、これはキリスト教における神学概念である三位一体」をアレンジしたキーワードである)』という言葉で、侍は単独ではなく、追従型の動物を象った戦闘補助パートナーであるキーホルダー」と、侍の力の源であるロッカーボール」に対する強い探知力を持った「姫」の両者と共にあることで、初めて「三身一体」となり力を発揮できる、といった物語構造が示されているのだ。

「姫」は戦闘能力を持たないため、必ず侍と対になって守護される必要があり、そのために侍は自身の心を極限まで純化させ、「姫」を護衛する必要があるのである。この「純化」のプロセス少年漫画媒体にうってつけで、いわば虚仮の一念によって主人公は「強がり」を純然たる「強さ」へと純化していくのである。この辺りに少年漫画誌に長年連載を続けていた岸本氏のストーリー構築術の妙があると思わされる。

長くなったが、この作品に向けられたネットの悪評の多くは、これをコミックスという媒体で腰を据えて読むことによって引っくり返ること請け合いである最近では某レンタルショップにおけるレンタルサービスもあることだし、是非ともコミックス媒体において、諸氏にはこの漫画に対する改めての評価を行ってほしいと思う。

2019-11-27

結婚式写真を上手く取る方法

写真歴15年。あくまアマチュア

過去に何度か結婚式写真を頼まれたので、その知見を共有。

ただし、最初に断っておくことは絶対に安請け合いしないこと。

失敗すると一生言われるから

こればっかりは金額問題ではないのでほぼボランティアのつもりでやったほうがいい。

お金いりません。いやいやそこまでいうのなら。」のてい。

1.ロケハン

何はなくともロケハン。つまり事前の式場チェック。最低一回は式場に事前に足を運んでおくこと。

おおよその照度、照明の種類、会場の広さ、大体の撮影ポイントなんかが把握できるのことも大事だけど、それ以上に何よりまずスタッフの人とコミュニケーションが取れる。

やってみて意外だったのは、式場カメラマン以外冷たい対応されるかな?って思ってたけど、流石にあちらもサービス業スペシャリストだけあってゲストゲストにはとても親切。

あくまで招待客の1人だけどカメラマンを頼まれたっていう前提だからかもしれない。

もちろんこちらも事前にしっかりと好印象を与えておくことは大事

これをやるとやらないとでは、当日の段取りが全く変わってくる。

当日いきなりスタッフさんとかに挨拶しても、向こうは忙しいわこちらは時間ないわでめちゃくちゃ。無理ゲー

事前に挨拶しておくと、次はどういうシーンなのであの辺にいるといいですよ。とか教えてもらえることもある。

2.撮影禁止時間立入禁止箇所の確認神父さんへのご挨拶

教会風の結婚式ならお祈り時間シャッター厳禁。ステージ上も立ち入り禁止

そこまではお決まりなんだけど、決まってるけど敢えてそれを神父さんに確認する。

そうすると神父さんからみて、このカメラマン禁止事項を理解しているという風に見られるので、神父さんは安心して式に集中できるようになる。

これを怠ると要所要所で神父さんから冷たい視線が送られてきて、それが入っている写真は全て没になるので注意。

ただし、式場カメラマンには基本的NGがない。これは式場カメラマン撮影を依頼する一番大きな理由といってもいいくらい。

多分彼らは特別洗礼でも受けているに違いない。

そうじゃない自分たちは制約が多すぎて基本的に不利。

それを無視して式が中断になることはさすがにないけど、雰囲気台無しにするようなメンタル自分にはありません。

3.機材の準備

会場の広さ、照度に合わせてレンズを用意する。

大抵は室内なのでF2以下の明るいレンズ

アットホーム距離感なら40~80mmくらいの明るい単焦点

会場が広い、新郎新婦に近づけない作りなら200mmくらいの望遠。

EF70-200mm F2.8L USMなら14万くらいだな。

標準レンズが一番中途半端F4通しならまだしもテレ端F5.6は役に立たない。

つぎにスピードライト。いわゆるストロボフラッシュ

バウンスできないならディフューザー必須

ロケハンときに実際の照明に近づけてもらって、テスト撮影してWB確認しておくこと。

それに合わせて必要なだけストロボカラーフィルターを持っていく。

レンズを付け替えている暇なんてないので、広角側はコンデジスマホ。どうせボケは得られないから。

3脚に28-70mmくらいを取り付けたミラーレスを構えておいてもすぐにビデオ撮影とかできて便利。

4.親族挨拶

どちらの親族にもまずはご挨拶カメラマンやります!って伝えておく。

そうじゃないといきなりカメラを向けられると人間はキョドるから

できるだけ好印象。一度その時点で集合写真とか撮っても面白い

裏方写真はなかなかプロは撮ってくれないから。

ついでにいうと、式場への入場前後撮影しておくと良い。

中にいる人には見ることのできない景色から

5.撮影

親族挨拶

挙式

披露宴~各種催し物

見送り

この辺のスケジュールを大体把握しておいて、事前に装備を切り替えておく。

ケーキカットとか出遅れたら終わるので、基本は新郎新婦席の近くに待機。

この辺でスタッフさんとの事前コミュニケーションが試される。

大体の式場も披露宴会場も照明が暗いシーンなら望遠は諦める。とにかく足で稼ぐ。

食事は諦める。酔ったら終わり。

少なくともご祝儀の元なんてとってる暇ないです。

6.現像

大体平均して2~3000枚の中から絞り込む。

特に失敗が許されない環境下では連射が増える。

ファーストバイトとかシャッター音なりっぱなしが当たり前。

この辺はカメラの連射性能や動体追尾が求められるので、いわゆるハイアマチュア向けのモデル必要になってくる。

現像していてどちらも捨てがたい似たようなシーンがあった場合は心を鬼にしてどちらか1枚に選ぶ。

どんだけ捨てがたい写真でも、消してしまえば新郎新婦はその写真存在なんて知らないままだから大丈夫

そうやって絞り込んでから今度は一枚一枚を絵作りする。

特に目まぐるしく照明状況が変わる披露宴なんかは現像設定のコピーが使えない場合ほとんど。

1枚1枚WBをあわせて、露出雰囲気の調整をする。

いい忘れていたけど基本的ミックス光、低照度の式場ではRAW撮影が基本。JPEGなんてもってのほか

撮影時はややアンダーで手ブレ被写体ブレを回避してRAWの力で掘り起こすのがコツ。

それともしかしたらあまり知られてないテクニックを1つ。

プロユースの現像ソフトだとブラシで加工できるので、照明があたっている箇所ごとに色温度を調整すると全体が自然に仕上がります

例えば手前側はスピードライト天井照明のミックス光、背景は天井照明、ドレスの一部はスポットライトみたいなときとか、場所ごとにブラシを使ってWBを設定してあげればいいよってこと。

7.フォトブック

これが結構喜ばれる。

写真データ個別印刷ももちろんだけど、ある程度レイアウトしてあげて製本

そこまでアイデアが回らない人が多いから。

安いサービスいっぱいあるけど、こればっかりは記念品なのでハードカバーで1冊5~6000円が望ましい。

新郎新婦、各ご両親合わせて3冊くらい。

大体こんな感じ。

途中専門的な話がでてきたと思うのだけど、式場で撮影するならその辺の知識レベルは最低限必要という意味でご理解下さい。

マウントを取りたいわけじゃなくて、これが理解できないとほぼ間違いなく失敗する。それくらい式場での撮影シビア

労力的にもおそらくこの辺が最低ライン。(フォトブックは別として)

これだけのことを2~3万で引き受けるなら、むしろお金はもらわないほうがいい。

もしくは事後評価

かに式場カメラマン定形に収まりがちだけど、そうでもしないと失敗が量産されるので仕方ないかなって思うし、それが嫌なら事前にどれだけリクエストできるかってことかかってくると思います

結論

結婚式写真を頼まれたら絶対に断る。それが費用を要因とするものなら尚更。

式場カメラマンの料金なんて残りの人生を後悔で終わることと比べればタダ同然。

その上で書いてあることをできる範囲実践して、出来上がった写真を渡す。

何も期待されていない中で、期待以上の写真を渡すのが一番幸せだと思います

頼む側の人も相手のこうした技術的な部分を見極めようともせずに、お金ケチりたいだけで依頼しようとすればやけどして当然。

SNSなんて下手な鉄砲を当たるまで撃ってる人が大半な世界で、アップされている上手く撮れた写真だけを見て判断するのがそもそもの間違い。

写真なんて機材用意してシャッター押すだけのものだと思っている人同士が出会うとその結末はいつも凄惨だ。

2019-11-15

anond:20191115130402

直接じゃなくて増田社にクレームが入って増田から増田改善命令が出たんじゃないの

この場合増田社が安請け合いしすぎなんだけど

2019-11-05

帰り道ののんびり増田ドライブ要ラド出すマナリ微野のチミリエカ(回文

おはようございます

今日はお休みにしたので、

のんびりな一日を送りするわ。

だって昨日は遠方に行ってて、

物理的に事務所に出る時間には帰りつけないので、

もうお休みにしちゃいました。

から今日は移動日よ!ってシーズン中のプロ野球選手みたいね!よくわからないけど。

ちょうど気候もうってつけなので

熱くもなく涼しくもなく快適よ。

やっぱり春か秋が一番ドライブにとっても快適だわ。

そんなこんなでまたPASAグルメをめくるめく巡りながら走ることにするわね。

から意外と遠方に遠征に行くほどなんか体重が気になっちゃったりするし、

もういかに平日に抑えて控えめにするかってところが、

ドライブ醍醐味を楽しむための下準備だったりするから

そういった遠征の前にはきっちりカダラ仕上げて行きたいところなのよ。

最近はいいんだけど、

どんどんPASA食堂が新しくリニューアルになって、

昔ながらの年季の入っている、

ちょっと悪びれることなく古びれた感じのそういう食券制のフードコートにも満たない感じのもうちょっと小さい規模のいい感じのイキフンのお店が少なくなってきてるから残念なところね。

チェーン店が入って確かに便利っちゃ便利だけど、

高速旅グルメ満喫するにはちょっとアンチェーン店がいいのよ。

あ!ここ絶対トラック運転手さんがスタミナ定食を頼むお店の定番メニューは、

下道のそれはメニューを広げすぎて逆になんでもあるから選びきれないほどの迷いのあるドライブインのメニュー展開。

それらのもうちょっとそういった古き良き的な趣も感じ得られるかもしれないわ。

まだまだソッチのほうが未開拓なので、

どちらかと言うともっと時間がほしいときの移動にうってつけだと思うのよ。

まあそんなわけで安の全な運転

今日一日ドライブ楽しむわね。

アディオス

アミーガ


今日朝ご飯

これもなかなか珍しくそう言った休憩エリアでの美味しいパン屋さんでのピッツァトーストがまた冴え渡るほど美味しくて、

今度寄った際にはまたリピしまくりたくなるリピートで食べること請け合い

マップに星つけてまた来ますってお願いするの。

マップに星つけて印つけたけど、

しばらくしてこの星なんだったっけ?って思い出せないこともしばしばしば。

なので思い出せるようにしっかりと記しておくわ。

デトックスウォーター

こういうときに便利なまた麦茶パックを持って常備しておくと

お水を水筒に入れたときに即席的な麦茶ウォーラーができちゃうから

自作なりしてお茶なり麦茶なりのパックを持ち合わせておくのいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-10-24

anond:20191024100613

それ安請け合いしない人が残っただけじゃねえか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん