「衆院議員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衆院議員とは

2020-06-12

エクストリーム東京都知事選挙2020

エクストリーム東京都知事選挙とは、東京都知事選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

ルール

なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

競技の特徴
2016年の結果

https://anond.hatelabo.jp/20160801223246

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

該当者なし

2020年の主な選手
小池百合子(2回目)

現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相。現職の立候補2011年石原慎太郎以来9年ぶりである豊洲市場移転問題2017年衆院選などかなりやらかしているが、今回はコロナ禍と東京オリンピック延期により選挙は盤石な状況である週刊文春により学歴詐称疑惑が報じられているが、おそらく選挙には影響がないだろう。安倍晋三火事場泥棒ならば、小池百合子焼け太りと言ったところか。もちろんエクストリーム競技には関係しないであろう

宇都宮健児(4回目)

弁護士日本弁護士連合会会長過払い金請求ブーム火付け役である。今回で4回目の登場で、過去選挙結果から最低でも左派政党基礎票98万票、山本太郎の動向にもよるが国政野党系の票を集めきることができれば150万票程度の得票は見込める山本太郎出馬表明したため、100万票を超えるのは厳しい情勢。ただし小池には届かないだろう。日本バーニー・サンダースとも言える左派代表だが(風貌も似ている)、オリンピック中止とその予算福祉目的への振替などあまり現実的と言えない公約を掲げており、国政野党票相当数の小池への流出懸念される。エクストリーム競技には関係しないと思われる

山本太郎(初登場) 6/15追記

参院議員れい新選組代表・元俳優2013年参院選では68万票を集めて参院議員となる。完全に宇都宮健児と票をカニバるため当選できないし、おそらく宇都宮山本の票を集めても小池の半分にも届かないだろう。左の維新とも言うべき存在であり(日本維新の会とれい新選組名前がアベコベだと池上彰に指摘されていた)、マイルドなN国のような存在である。そういうところではてサと呼ばれる人たちに大人なのだろう。風評被害を受ける山本一郎氏には心から同情する。60〜70万票は見込めるため、エクストリーム競技には無関係の模様。余談だが、東京都内有権者のうち山本太郎氏と田母神俊雄氏の支持者はだいたい同じくらいの割合である

立花孝志(2回目)◎

参院議員・元船橋市議・元葛飾区議。NHKから国民を守る党党首2016年は27,241票の得票で泡沫候補としてもマック赤坂七海ひろこよりも格下の存在であったが、2019年参議院選挙立花比例区当選し、得票率により政党要件を満たしたこと頭角を現す。その後議員辞職や威力業務妨害による書類送検や、名誉毀損等による数々の訴訟を起こされたり起こしたりしており、NHKから国民を守る活動はどうなっているのかは不明である過去エクストリーム競技優勝者上杉隆や、やはり優勝者家入一真支援した堀江貴文関係しており、今回のエクストリーム競技では最有力候補となるだろう。2016年ルールによる特別賞受賞の可能性も高い。

小野泰輔(初登場)▲

前熊本県副知事日本維新の会推薦候補であるが、東京維新の会の支持者は小池百合子投票する有権者が多そうなので、当選どころか供託金が戻ってくるかも微妙な情勢である。おそらく今回の立候補は次の国政選挙東京選挙区の候補者としての地ならしであろう。そういう意味ではエクストリーム競技としては有力な候補である

桜井誠(2回目)○

政治活動家日本第一党党首・元在日特権を許さない市民の会会長説明不要レイシスト(2014年アメリカ国務省2018年日本最高裁により認定)である2016年選挙では114,171票獲得しており、今回も10万票前後の獲得が見込まれるが、小池立花小野に票を食われる可能性も高く、おそらく供託金は戻ってこない。

七海ひろこ(2回目)△

幸福の科学幹部幸福実現党幹部幸福実現党東京都における基礎票は多く見積もって4万票前後なので今回も大勢に影響を与えないし、エクストリーム競技表彰台も厳しいだろう。ところで、N国代表立花孝志氏は幸福の科学信者ということで、七海ひろこ氏と票を食い合う可能性があるのだが、幸福の科学がどういう意図でこういう政治ハックをしているのか、大川隆法氏の守護霊インタビューしてみたいところである

寸評

今回の選挙名物泡沫候補マック赤坂港区議となったことに加え、ドクター中松不出馬又吉イエス羽柴誠三秀吉といった永世供託金没収候補者鬼籍に入ったことにより、立花桜井供託金を巡って争うという地獄絵図となっている。与野党ともに存在感皆無で、ほとんど無風とも言える今回の都知事選の注目点は、エクストリーム競技の優勝争いとその得票数である。印のついている候補得票数が合計100万票を超えるようならば、コロナ禍とは違った意味来年東京オリンピック危険になるだろう。

この増田投稿したのと前後して、山本一郎氏も文春オンラインにに似たようなニュアンス記事寄稿しており「生活安全に直結する候補者をきちんと育ててこなかった」ということを書かれている。全くそのとおりだと思うし、この流れは25年前の青島幸男から始まったものだと思う。

2020-05-18

anond:20200518004632

所詮後付けだな。

仮に日本だけで蔓延していた場合

 

社会

人口密度の高さ

世界一高齢化国家

年金が少ないので定年後も働きに出る高齢者

性風俗店キャバレークラブホストクラブカラオケボックス漫画喫茶パチンコ屋、カプセルホテルといった換気の悪い施設の多さ

宅食サービスが諸外国に比べて普及途上なので飲食店は店を開けないと稼げない

飲食店が通常営業を止めて持ち帰り商品に切り替えようにも乗り越えなければ成らない細かな規制が多い

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72251

店舗での決済手段素手で受け渡しを行う現金が9割

感染を知られると村八分を受けるので正直に申告できない村社会

小林よしのり堀江貴文池田信夫武田邦彦鳥越俊太郎といった自粛反対派の著名人

 

政治

要請まりで法的強制力を持たない政府自治体自粛指示

東京オリンピック2020への対応に手間を取られた初動の遅れ

個人情報保護意識が強く、イスラエル韓国台湾シンガポール採用している携帯電話での国民位置情報追跡ができない

外国人の入国制限の遅さ

和牛商品券という的外れ提案

安倍晋三首相集会自粛を呼びかけた2月26日秋葉賢也首相補佐官が政治資金パーティーを開く、3月15日安倍昭恵首相夫人大分県宇佐神宮に参拝する、東京都緊急事態宣言を発令した2日後の4月9日立憲民主党高井崇志衆院議員セクシーキャバクラで遊ぶ等、手本と成るべき人間危機感が薄い

 

労働

世界に類を見ない恒常的な満員電車

・在宅勤務に対応できていないFAXと判子の企業風土

・至近距離で飲み食い騒ぎする飲み会文化

健康を蝕む長時間労働と短時間睡眠

風邪程度で休むなと叱責するブラック企業

・休業補償が無い仕事危険でも休めない

・休業補償が有っても金額に対して申請手続き煩雑

従業員マスクを着用しての接客が客に失礼だとして禁止していたイオンヨドバシカメラ

 

医療

HPVワクチンの接種義務撤回させる程の影響力を持つ反ワクチン

水疱瘡麻疹も移し合って免疫を手に入れる思想自然派ママ

平時から崩壊寸前だった医療機関

世界的に見て少ない人口あたりの医者

PCR検査技師の少なさ

世界争奪戦に敗れてマスク医療ガウン不足

先進国の中では高い喫煙

・未だに結核流行る唯一の先進国

・家に籠もるのは不健康という国民意識

流行り出した時期が花粉症流行時期と重なるので、体調不良の原因が花粉症なのかCOVID19なのか区別が付かない

 

と同じ様に理由は幾らでも付けられる。

2020-04-16

ダイバーシティ担保されていない党ですね

立憲民主党福山哲郎幹事長国民不快な思いをさせたので、高井議員は離党させました(ドヤッ)」

追及されたくないから追い出した が本当の理由だろ

立憲民主党高井崇志衆院議員は比例のゾンビから、離党した時点で議席を返すのが筋なんだけどね

こいつらの考える地位

立憲民主党員>>>>>>>>>>国会議員

ワロタ

不祥事起こして責任取るなら国会議員の方を辞めろよ

2020-04-15

セクシーキャバクラ」を利用して離党届を提出するようなやつは、除籍されても仕方がない

立民・高井衆院議員が離党届 緊急宣言後に歌舞伎町で遊興共

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357186

何の罪だよ

研修医要請になってコロナウイルスを広げて医療崩壊を後押ししていいのに

大臣でも総理でも何でもない人が犯罪でも何でもない行為追放

2020-04-14

別にいいんだけどさぁ、、、

緊急事態宣言が発令されている最中

立憲民主党高井崇志衆院議員は、

新宿歌舞伎町風俗店入店し、

濃厚接触をしていた事を認めています

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

2020-02-22

この1か月、安倍ちゃんがやったこ

日時場所相手時間(だいたい)
01/30新型コロナウイルス感染症対策本部10
01/31新型コロナウイルス感染症対策本部15分
01/31公邸で会食政策研究大学院大学田中明彦学長2時間20
01/31新型コロナウイルス感染症対策本部15分
02/01新型コロナウイルス感染症対策本部15分
02/03ふぐ料理店「つきじやまもと」で会食森喜朗元首相ら2時間
02/04公邸で会食静岡銀行会長2時間
02/05新型コロナウイルス感染症対策本部13分
02/06新型コロナウイルス感染症対策本部10
02/07鉄板焼き「さざんか」で会食稲田朋美自民党議員3時間
02/12新型コロナウイルス感染症対策本部10
02/12公邸で会食政治評論家の杉浦正章ら2時間
02/13新型コロナウイルス感染症対策本部15分
02/13赤坂四川飯店で会食自民党細田派、麻生派衆院3回生1時間
02/14新型コロナウイルス感染症対策本部15分
02/14帝国ホテルで会食日経新聞社長3時間
02/16新型コロナウイルス感染症対策本部15分
02/17公邸で会食GMOインターネット社長1時間20
02/18新型コロナウイルス感染症対策本部15分
02/18グランドハイアット東京で会食太田昭宏公明党議員2時間
02/20鉄板焼き「花郷」で会食城内実自民党議員2時間
02/21中国料理 陽明殿で会食自民党山口泰明組織運動本部長、稲田朋美幹事長代行、三ツ林裕巳神山佐市衆院議員と会食。西村官房副長官同席。1時間

2/18以降のコロナ会議情報なし。

コロナ=148分

会食=19時間以上

2020-02-20

日本やばくないか?(2019→2020)

2010月 菅首相日本学術会議が推薦する6名の学者を任命せず。政府批判的な過去発言などが原因と言われるが政府理由説明せず。学問への政治介入

あいちトリエンナーレ2019「表現不自由」展→抗議で中止(のちに再開)、文化庁補助金交付撤回106の企画のうちたった一つの企画展を理由に全額を不交付

1012月GDP、年率6.3%減

ダイヤモンドプリンセス感染拡大→船内での隔離措置について専門家から指摘がある中、乗客を下船させはじめる。

政権寄りの検事長を脱法的に定年延長→人事院が答弁修正、森法相解釈の変更は、口頭で決裁した。

IR汚職国会議員一人だけ逮捕自民維新衆院議員五人に現金を渡したという証言があるのに)

日産ゴーン問題検察保釈中のゴーンにレバノンへ逃亡される。

桜を見る会

 ・安倍首相後援会イベントとして税金有権者接待

 ・前夜祭 政治資金収支報告書記載(収支がゼロから記載不要参加者800人がホテル個別契約などと答弁)

 ・内閣府 招待者名簿を共産党による資料請求当日にシュレッダーで破棄、データも削除 ログは開示しない

 ・首相官邸記者クラブ各社キャップが懇親会(毎日のみ出席せず)

 ・首相ホテルの回答について虚偽答弁→翌日ホテル側が自民党に謝罪

かんぽ問題

 ・郵便局高齢者等に二重徴収、無保険など18万件の不適切契約詐欺まがいの手口)

 ・NHKクローズアップ現代」の報道に対し日本郵政圧力NHK謝罪番組放送中止

 ・現総務次官が、日本郵政副社長(元次官)に処分案を漏洩し、更迭

自民議員公職選挙法違反問題で2大臣辞任→河井法相と妻・案里議員菅原経産相 雲隠れ

北海道警 参院選首相演説中に「増税反対」と野次った女性警察官数名が強制排除法的根拠不明

年金2000万円不足問題麻生財務相は、金融審議会報告書を受け取り拒否報告書撤回

厚労省統計不正→毎月勤労統計調査 雇用保険など延べ2000万人に600億円不支給

2019-12-10

じゃあどこに投票すべきなの?※ブクマカ全く読解力なくて泣けてくる

※出来れば追記追記まで参照してコメントお願いしま

自民ダメダメなのは分かってるけど、それ以外はもっとダメダメだと言うことも分かりきってるわけじゃん

他の選択肢無いんだから選挙になったらそりゃ自民に入れるよ

野党支持者というかアンチ自民の人は、どこに票を入れるべきだと思ってるの?

どの政党政権担うべきだと思ってるの?

それをはっきりさせずに、自民支持者を馬鹿にするとかちょっとは歴史に学んでくれとしか思えない

ってか、こう聞くと何故かアンチ自民って具体的な政党上げれないんだよな(笑)

ブコメで明確に宣言してくれよ

お前らはどの政党政権担うべきだと思ってるの?そしてなんでその政党がふさわしいと思うの?

追記

なんかせっかくブコメ付いてるのに怖い結果になりそうだから書いとく。

聞いてるのは「お前らはどの政党政権担うべきだと思ってるの?そしてなんでその政党がふさわしいと思うの?」だから

まさか消極的自民批判してるはてな民が、消極的野党支持だとは思わなかった。

というのも消極的自民消極的野党も同じだと思うから

普通、この政党のこの政策を支持してるから○○だろ



追記追記

なんか質問に答えられない逃げ道が、自民への圧力牽制みたいな話になってるけど、これが一番意味不明妄想みたいな話

政権交代しても自民の体質変わってないのに、なんで与党候補がない中の支持率自民圧力になるんだよ

しかも、与党候補がないのに政権交代させるほど国民馬鹿なわけないだろ

なんで自民ダメからもっとダメそうな政党でいっかってなる

頼むから勉強してからもの言ってくれ

そもそも自民支持率なんかそんな高くない

落ちるときはなんて政権維持してるのかってレベルだと知らないのか無視してるのか

野党政権担える勢力があればとっくに交代しててもおかしくないんだよ

この事実から何で目を背けて、政権担える野党を作ることにエネルギー使われないのか

まあ、ブクマカにここまで読めるような文章読み下す能力あると思ってないけど、たどり着いたならここまで踏まえて答えてみろよ

問題外ブクマカ

BigHopeClasic マクロンルペンの決選投票マクロンに入れて、マクロン当選した次の日からマクロンデモを開始したフランス人を見習うべき。とりあえず自民を下ろしたら次の日から好きなだけ倒閣運動すればいい。

デモ暴徒化して多数の負傷者出してるような国の現状を学べとか問題外政治的混乱の治安悪化を前提に物事語るとかテロリストかよ。暴力革命標榜してた共産主義者と同レベル

budgerigars_budgies 「どこに票を入れるべき?」への回答は「自公含めどこでもいいか投票すべき」。「お前はどこに?」への回答は「れいわ。理由山本太郎演説を幾つかYouTubeで視聴してこの人に総理をやってほしいと思ったから」

れいわヤマモトと答えてるブクマカは、ワクチン発言について科学的なエビデンスを元に反証しろ。これは義務。このトピックは、人権軽視どころではないから。

I_am 愚民じゃん。自分でしっかりと頭を使って考えて、その結果が自民党、ついでに言えば安倍政権支持であれば文句言われる筋合いはないですよね。投票すべきところはあなたが決めること。それをしなければ愚民確定。

↑そんなんやった上で聞いてるから。そんなことも理解できないお前が愚民

wittol 親戚に共産党の元衆院議員がいるので今まで共産党に入れてたけど、こないだはN国にしました。ぶっちゃけれいわと迷ったけど、より滅茶苦茶になりそうなほうが良かったので。

自分の頭で考えないで、共産党とか問題外。N国に入れたなら現状を鑑みて反省謝罪するべき。めちゃくちゃになったほうがいいみたいな、暴論は論外。

temuzugawa れいわにいれます。 ところで、なんで他の選択肢がないからと言って自民にいれるの?その理由だったら頼むから何もしないでほしいよ。自民以外はもっとダメダメってのはイメージ?今の自民歴史に残るほど最悪。

鳩山基地問題、管の原発対応野田自民共闘しての消費税増税決定を忘れた歴史忘却主義者は、安倍以下な

元増田が選ぶベストブコメ

・金賞

ken530000 賞味期限切れか怪しい餅(自民党)と絵に描いた餅(野党)、飢えている人が選ぶのはどちらかと言えば、これは自明だと思う。

・銀賞

oniffoniff そうか、はてな世間からズレてる感覚って共産党員が多いからなのか。

2019-11-09

anond:20191108221632

念のためその中に

山尾志桜里衆院議員

は該当しない、ということだけは、反封建主義者として言っておきます

2019-11-03

anond:20191103134246

嘘乙

従姉が前衆院議員だったけど共産党だったのでネット週刊誌に袋叩きにされてただけで何も恩恵なんかなかったぞ

年収多寡それ自体よりも、親が地元警察幹部とか叔父さんが衆院議員とか、そういう人間関係資本のほうが効くんだけどねえ

2019-10-09

N国の埼玉参院補選がとにかく面白い

NHKから国民を守る党立花埼玉参院選補選立候補した。これがとにかく面白い、と増田は思うのでその内容を解説したいと思う。

まず自分立ち位置から。今年の参院選でN国が一議席を獲得するまでは単なる泡沫だと思っていた。参院選終了後から立花チャンネル研究して、今では準支持者である(まだ投票したことはない)。

今回の補選面白いと思う理由は以下の三点である

* 既得権益側が馬鹿過ぎる点

* 選挙ハックが面白過ぎる点

* 立花戦略運命的なものがある点

既得権益側が馬鹿過ぎる

埼玉知事上田氏が大野参院議員とのバーターでやめたのが先々月。大野は無事知事当選し、今回上田補選出馬した。上田は元衆院議員でその後埼玉知事を4期!務め、任期満了大野と交代。

最も馬鹿だと思うのは、参院選完全無所属出馬するということである上田国家議員最後民主党所属していたもの自民党の二階が支持しているという情報もあり思想は完全に不透明である

国政に進出するのであれば、消費税改憲、あるいは韓国との外交課題などについて一定見解を示すべきであるが、開示されていない。自民公明民主維新社民共産ある意味支持できてしま状態である投票したら国政にどのような影響があるのか全くわからない。これ程有権者馬鹿にした候補者が本当に国会議員に相応しいのか?

選挙ハックが面白い

そもそも立花目的NHKスクランブルである。その目的に対して手段を選ばないところが、普段ビジネスをやっている増田から見ると無茶苦茶参考になる。ビジョンを持って組織を作り、アジャイルプロジェクトの進め方をする。増田がこの点で衝撃を受けたのはマツコ糾弾の時である。あの時、なぜマツコを選んだのか。同時期に東国原太田など立花批判者がいた。これらのテレビに出ている有名人として一見同じ枠に入っていると思われる人物には違いがあったのである。それは文字通り数字(Youtube再生回数)が取れるかどうかだった。なんと、立花はこれらの人物への反論を通じてABテストをしていたとのことである。そして最も数字が取れる人物マツコデラックスだったと。

今回の補選計算ずくだ。たとえ立花が辞めたとしても、比例区なので二位の浜田が繰り上がる。ここのところ選挙に出まくっていた浜田は体調も崩していたし、心配だったので一度身分が落ち着いて仕事ができる環境になったのは本当に良かったと思う。

また、N国は選挙お金を使わない。今回も供託金は必ず返ってくるだろうし、限りなく安い費用選挙をするだろう。これは寄付金等で既得権益代表である組織から資金をもらわないということであり、クリーン政治可能になるということでもある。

立花戦略運命的なものがある

にわかN国ウォッチャーである増田は昨日重大な発表があるというのを動画確認していた。しかし、立花自身出馬するというのを全く予想出来なかった。立花曰く先週金曜日の夜に思いついたとのことである最初相談された幹事長上杉ですら反対したということで誰もが思いつかなかった裏技だ。しかし、一度聞くとこれは合理的理由があるしなにより埼玉補選で勝てる可能性が十分にあると直感した。はてなインテリたちはこんな泡沫が当選するなんて、と思うだろう。その気持ちはよくわかる。しかし、このような右派ポピュリズムが台頭するのは世界の潮流でもある。トランプジョンソン当選したように、立花当選する確率はかなり高いと増田はみている。共産れいわの候補が出ていれば難しかたかもしれないが、上田との一騎討ちになった時点で確率はかなり上がった。

もし自分埼玉県民だったとして、投票所に行って上田名前を書きたいだろうか?良識あるはてなの皆さんにとってこれはかなり葛藤があるはずだ。71歳、再選しないと言っていた知事を4選もして、しか大野参院選バーターで交代。所属を明らかにせず完全無所属。こんな既得権益まみれのお爺さんの名前自分の大切な投票用紙に書くのか?

埼玉補選の注目ポイント

まず、誰がそれぞれの候補応援にくるかは見ものだろう。立花側は渡辺喜美丸山穂高青汁王子上杉などは決定だろうが、あと誰がくるか。ホリエモンポスター掲示責任者になったそうなので、ポスターも大注目だ。

一方で上田側は誰がくるのか?枝野と二階はくるのかもしれない。地元組織の有力者も来るだろう。しかしこの情勢でほかに来たい人はいるのだろうか?応援したらそれはつまり既得権益代表だと宣言していると立花批判されるだろう。それでもくる国会議員は誰なのか?注目である

アンチの人はどうするべきか

もし自分がN国アンチだったら今回どういう戦略をとるかを考えてみた。一つは既存政党の中に入って上田応援することであるしかしここを読んでいるような人は上田積極的応援したいとは思わないだろう。そうすると今回は詰んでいる。どちらの候補者も嫌だからだ。

とすると相対的立花を引きずり落とすしかない。ただし、生半可なやり方では立花通用しない。

増田が考えたN国攻撃方法はいくつかあるが、どれも警察沙汰になる覚悟がないとできなさそうだ。そういう先鋭的なアンチが出てくるのではないか心配している。立花立場あくまでも話し合いで解決である(ここがコミュ障には厳しいところなのだが)。これらの手法立花攻撃しても結局は立花に利することになるのではないかと思う。

まとめ

増田は現時点で立花当選可能性は高いと考えている。残念ながら埼玉補選上田vs立花という、N国アンチの人にとっては最悪の選挙になってしまった。クソの中からクソを選ぶことになったと感じる人も多いだろう。どっちのクソがよりマシなのか、きちんと考えた方がいい。まずはインターネットで両者の主張を調べてみよう。

2019-06-07

議員出処進退議員一人一人が判断すべき??

国会が裁くか問われる 小泉進次郎氏、丸山穂高議員糾弾決議に「造反」 - 毎日新聞

自民党小泉進次郎厚生労働部会長は6日、衆院本会議で行われた丸山穂高衆院議員に対する「糾弾決議」の採決を欠席した。小泉氏は、国会内で記者団に「議員出処進退議員一人一人が判断すべきことだ」と指摘し、糾弾決議が可決されたことについて「今回の問題の決着としては違うのではないか」と述べた。

あれ?日本には弾劾制度みたいなのはなかったっけ?と

https://ja.wikipedia.org/wiki/弾劾

を調べてみたら

日本憲法第58条第2項に「両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員3分の2以上の多数による議決必要とする」と定められている。

とある

糾弾決議の趣旨理解せず、出席すべき場に正当な理由なく欠席し、反省もしない国会議員には、そのことによって院内の秩序を乱したと考えることができ、

場合によっては懲罰(除名含む)という実行力も行使しうるのではないかと思った。

仮に、国会法なりに懲罰にかかる具体的な事由に当てはまらないとして、実行力を行使できないとしても、

憲法58条の趣旨からすれば、そもそも

議員出処進退議員一人一人が判断すべき」などという理屈は成り立たず、国会議員共同体としての実力行使可能であって

ヤバい奴は実行力で排除しようとする動きそのものに何ら不合理な点はないということも分かった。

いわゆる憲法51条にいう免責特権も、おそらく国民代表としての自由な討議を尊重するものであるだろうけど、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC51%E6%9D%A1

には、

国会議員の行った国会における発言について、国に対して損害賠償を求める余地まで否定したものではない、という最高裁判例[1]がある。そのため、国会議員発言による名誉毀損等の被害者は、国会議員個人に対する損害賠償請求はできないが、公務員行為による損害であるとして、国に対する国家賠償請求可能である[要出典]。

とある

こうみていくと、国民代表から選挙国民審判を、などという議論を貫いたところで、何か大切な価値が守られるわけでもないし、

まり意味がないというふうに思った。

2019-06-04

天安門事件本質は変わらない

丸山穂高衆院議員に「糾弾決議案」を与野党で共同提出することで合意したらしい。

かに彼は“不適切”な発言をしたのだろうが、彼の進退は国民投票によって行われるだろう。

権力者である議員達が圧力を掛けて政界から追い出す行為は、言葉狩りを超えて言論弾圧に他ならない、

1989年6月4日人民解放軍民主化を求める人々を鎮圧したのと大差ない事に気づかないのだろうか?

2019-04-10

桜田義孝69さい

農家の5男で、公立トップ高校卒業大工をやりながら明治大学夜学卒業し26歳ごろ建設会社設立市議県議を経て衆院議員へ。主義主張には全く同意しないし最近話題失言擁護しようがないが、ぼっちゃんじょうちゃんばかりの政界の中では好感が持てる。

2019-03-30

選挙につきもの、かもしれないんだが……

統一地方選挙世間はかまびすしい。都道府県会議員、政令指定都市市議に関しては昨日で立候補締切、今日公示日、という感じだと思うんだが、昨日の申込が終わった時点で候補者達は行動開始しているようで、私の住んでいる辺りでも色々うざったい状況になっているわけだ。

で、その昨日のことだったのだけど…昼過ぎだったと思うんだが、私のスマホが鳴ったのだった。何処かしらから電話がかかってくる予定もなかったので、誰だろうと出てみたら、

もしもし増田さんのお電話よろしかったでしょうか

「はあ、そうですが」

こちらは××選挙事務所の者ですが、今回の選挙投票の程、よろしくお願いいたします」

面倒だなあ、と思い、はいはい言って切っちまったんだが、考えてみるに、

  • 何故私のスマホの番号を知っている?この番号はそこここに公開しているものではないんだが。
  • 何故私が××の立候補している選挙区内の住人だと知っている?つまり名前・住所・電話番号がセットになって手元にあるということか。
  • その情報を何処からどうやって入手したんだ?

……考えれば考える程に腹立たしい。

ちなみに、こういう話を書くと皆さん某宗教団体バックアップする政党連想するかと思うのだが、そこではない。彼らも最近はそういう稚拙なことはしないようで、ここしばらく、私はその筋からこういう電話を貰ったことはただの一度もないのだ。では××がどういう候補なのかというと、

私は別にこの候補政治思想に対してそう噛み付く気もないんだが、国会議員やってた奴がこのご時世にこうやって、名簿情報何処かしらからか手に入れてきてドブ板電話作戦……なんて、そんな意識でやってしまうような輩に政治に携わってもらいたくない、と思うんだな。いやー本当にダメダメだろう。

2018-10-30

新潟市長選、野党敗北

正直そんな興味ないけど

少子高齢化テーマの割に、野党側は若さ子育てキャラ押し付け過ぎたような

世論調査だと介護福祉が一番需要があったけれど、老人介護の話があまりなかった

(何度か演説を見る機会があった。原発憲法の話は余り尺がなかった。)

障がい福祉ちょっと出てきたんだけど、

若い奴が流出して子どもも産んでくれないなら当然お年寄り発言力が上がっているはずで、そこに届きにくい戦略だったと思う。

西村智奈美指導力を見せられず、「票にならないか応援しない。(鷲尾以外の衆院議員支援しているのに)要請を受けたわけでもない」と来年改選の風間直樹露骨に言ったので、衆院選までは新潟県立憲民主党は低調になるだろう。

2018-10-18

[]鷲尾英一郎衆院議員中原八一支援へ(新潟市長選)

10月18日新潟日報朝刊より。

「国政のような与野党対決を持ち込むべきではない」という理由

衆院内閣不信任決議に反対するなど、与党行きの方向性示唆されており、本件で確定事項となったと見て良いだろう。

民進党右派と見て良かった鷲尾議員強硬反共であるが、この選挙では共産党は無碍に扱われているという向きもある(ツイッター等をチェックしても小柳聡をいやいや応援している感じ)。

与野党対決のかたちであるが、共産党色がそれほど強いように思えない。情のある旧民進党陣営の動揺が懸念される(新潟2区に含まれ西蒲区の重川隆広県議中原ではなく吉田支持)。

訴えの中心は少子高齢化中心部活性化対策などである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん