「問題外」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 問題外とは

2023-05-26

じゃあどこに入れればいいんだよ

政治系のエントリがあるとブコメ

自民党に入れるのが悪い」

自民党を未だに支持する国民いるか日本が滅びる」

というようなコメントでいっぱいになる。

 

かといって、維新や立民のニュースが出ても、結局似たようなコメント

そして共産党問題外という扱い。

公明党にいたっては創価の票を自民に流すだけの存在なのかニュースになることすら滅多にない。

ちなみに、前回の選挙で比例では国民民主に入れたが、公明党に輪をかけて空気のような存在だ。

 

じゃあどこに入れればいいんだよ

2023-05-07

anond:20230507143110

どんだけ採用倍率高いと思ってんだ?まして男なんて問題外

2023-05-03

anond:20230503101850

過激活動家敵対していても、別にそいつらの主張に100%反対ってわけじゃないのよ

「だからって100%お前らに乗れないし、まして生殺与奪の権を預けるなど問題外」ってだけで

わかんねえかなぁ

そもそもこれリベラリズム全般にも言えちゃう話なんだけど

2023-04-20

統一地方選挙候補選び

うちの自治体だと、候補者が40人以上いるんだけど、その中から一人だけ選べって無理ゲーじゃね?
…と思ったんだけども。

実際、自治体候補者リストページを発掘して、


1. ホームページがある候補をCtrl+クリックでどんどんタブとして開いていく

2. そもそもホームページ無いとか、メールアドレスになってる候補とかは論外

3. N党・共産党みたいな政党NG候補最初から開かない

(ここまでで既に1/3~半分ぐらい候補が減る)

それでは、各候補ホームページ拝見しますよ…

6. ホームページが一枚紙っぺらとか政策が掛かれてない候補は即閉じ

7. ページトップカルーセルなのに、全自動でころころ変わるから肝心の政策が読めないとか、Web1.xですか? みたいなホームページの作りが問題外候補とかもちょっと

8. ページにTwitterInstagramしか書かれていなくて、その先見に行ってもキラキラなのは、今時の若者なのはわかるけど、えーっと

9. 自分居住地域とは離れた町域地域密着候補はご縁が無かったというコトで

10. 子育て高齢者SDGsけが主要政策なのもどうなんですかね?

11. ここまできて、ようやくまともに政策検討できる候補政策を読んでいく


って、やってくと、まともに政策で選べる候補5人ぐらいしかいなんいんだけど、どーなんそれ?
や、意外とあっさり候補選べて助かるけどさ、なんというか飛沫候補の残念さとか、議員さんのITリテラシーとか、そんな人たちの議会大丈夫か? って思うよね。

2023-04-09

anond:20230409153847

>立憲と共産は完全に問題外

中立偽装するにしてももう少し上手くやれよ壺ウヨ

まーじで選挙になると投票選択肢がなさすぎて困る

自民党候補者微妙から他の野党に入れたくても立憲と共産は完全に問題外から消去法で自民に入れるしかないという

公明バラマキありきの自殺政策しか打たないし

誰か何とかしてくれ

2023-04-02

anond:20230402140151

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2023-03-24

anond:20230323220825

生物のオスメスがなぜくっつくかというと子孫を残し繁殖するためで、

高齢女性妊娠出産できないけど、弱者男性は孕ませ能力があるので、生殖相手位置づけとしては全く違う。

 

男にとっての高齢女性=女にとっての弱者男性

という認識であること自体が、いかに女が交際相手を得るのに恵まれてる「イージーモードであるか、

それを自覚せず文句ばかり言ってるかという証左なんだよね

というか女って、自分より高齢男性はもちろん問題外、同年齢でも弱者(富裕でない、社会的地位が低い)男性も眼中にない、となると

女性様のお眼鏡に適う男ってむちゃくちゃ少なくなるな

すごい選り好み体質なんだな

 

そりゃあ強者男性による時間一夫多妻制になるし、恋愛工学がこれだけ成果をあげるわな

2023-03-22

逆転のトライアングルって映画でさ

激売れモデルヒロインと微売れモデル主人公カップルが飯食ってて

激売れモデルヒロインが金まったく払うそぶり見せないか

「なんで奢ってもらえるのが当然だと思ってんの?お前のほうが稼いでるし、男女平等でしょ?」って主人公が言い出して、最終的にヒロインから結婚して妊娠したら私の収入減るけど、その時のことを考えたら飯奢る奢らんでゴチャゴチャ言う程度のやつは問題外なんだわ」ってぶった切られて主人公しょんぼりちゃうのかわいかった。

世界的に「男女の奢る奢らん論争」って一般的なんだなってちょっと笑っちゃった。

2023-01-27

anond:20230127111910

直接危害加えてくるようなのは問題外だけど

「この先生プライベートじゃ絶対付き合いたくねえ、ぜってぇめんどくさそう」って人でも、説明ちゃんとしてくれて話が面白けりゃいいんだもんな

そもそも教師にそういう手合い多いし

2023-01-17

anond:20230116223207

>贅沢言う気はなくて35歳~41歳までであれば

はい贅沢。

なんで自分が42歳なのに42歳を除外?

同い年をBBA扱いするなよ

この時点で若い女からキモッと思われる事必至だと思うよ

そして年上は問題外ですか

増田に限らず男の婚活って年上もちょっと許容範囲に入れておけばイージーだと思うんだけど

なんでそれをしないで若い女に拘るかねえ

2023-01-10

anond:20230110175439

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2022-12-16

anond:20221216174426

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2022-12-10

anond:20221210001547

フランス語で書かれた専門書を翻訳する際に当該分野の専門知識を有する人間英語からの重訳をさせるよりも

当該分野は素人でもフランス語翻訳家に原書を訳させる方が適切な翻訳可能だというのが人文系常識なの?

本当に疑問なんだけど、日本にはフランス経済専門家とかおらんの? 探せば日本のどっかにフランス語原典から訳せて経済学の知識がある人が絶対いるでしょ(フランス語メジャー言語だ、って強調してるのはそういう意味もあるよ)。

ピケティの本が世界的な話題であるなら尚更、フランス語経済の双方に通じた翻訳者を探してくるか、それが無理ならフランス語から翻訳を監修する経済学者を連れてくるべきで、重訳は最後の手段だろう、というのが人文系感覚。「アイスランド語推理小説」ならまあ重訳でも仕方ない(良いわけではない)けど、「フランス語経済学書」だったら、日本にはフランス語専門家大勢いるんだから彼らに直接訳させろ、翻訳にあたって経済学の知見が必要ならフランス経済専門の翻訳者 or 翻訳を監修してくれる経済学者を連れてこい、というのが相場じゃないかなぁ。すげえどうでもいい本ならその手間を惜しむのもわからなくはないけど、世界的な話題作ならそこの手間はかけるべきでしょ、と思うよ。だからピケティを重訳で良しとする感覚マジで理解できんのよな……(出版社にとっての経済メリットはわかるけど、学問的にはメリット皆無でしょ)

結局、人文系にとっては「原典にあたる」ことがまず基本であって、翻訳原典ではないわけよ。研究をするにあたって翻訳で済ませてよいのは、

場合に限られるんじゃないかしら。あとはよっぽど研究環境の貧弱な地方大学所属してて碌な研究ももらえず図書館も充実していないので原典を入手することができず、なおかつ信頼に値する翻訳があるなら、まあ翻訳で済ませるのも仕方ないかもしれないけれど、山形浩生はそんなに貧窮してるの? って話になるので。

理論もすべて原典で読むべきか、はまあ微妙なところ。たとえばフーコー思想研究するのならフランス語原典を読むのは必須だけど、フーコーの「生-権力概念ドイツ研究に応用してみました! みたいな場合は、うーん、まあ研究の基礎となる資料ちゃんドイツ語で読んでるなら理論日本語訳でもいいかなぁ、という感じ。もちろん理想を言えばフランス語読むべきなんだけどね、それ言ってるとキリがないからね)

なお、元の話題に出てる北村紗衣は、「原典を読める文学作品については研究し、そうでない作品ロシア文学とか?)については評論する」というスタンスであることをどっかで公言していたはず。研究あくま原典依拠して行うもの原典を読んでいないのは研究とはいえない、というのは、人文系研究者としては当然のスタンスだと思う。なんだろう、増田経済学のこととかよくわからんけど、英語からの重訳を出されるのは、数学統計学を踏まえずになされた経済研究を出されるようなもんなのよ。基本のキができてないですね、問題外、って感じ。

2022-12-08

anond:20221208134608

誰に需要があるんだろうな

55歳で現役(競技力的には問題外客寄せパンダだけど)凄いねー(棒

みたいなのがほとんどでほんとに凄いと思ってる人いないっしょ

2022-12-03

クレーマーのために解決策を作ってみた

エスカレーターで歩かないUI

エスカレーターステップを広げ、ステップの間と間を壁みたいにバリケードを作ってしま

転落の被害も防げて一石二鳥、と思いきやそのバリケードを起因とした事故が当然起きる

数日後、エスカレーターは停止され人は歩きを選び、健康ブームが復活した

うるさくない公園

室内施設のように全面を壁にして1階駐車場、2階以降に遊具施設を配置した

数日後、このうるさくないことを理由誘拐事件が多発する

更に施設の維持費が非常に高すぎて税金が高くなり、結局閉鎖される羽目になる

エロくない広告

エロを写さなければ良いのだからQRコードだけ出しておいてエロくない広告を目指した

しかしヨースターロゴのものを知っていれば問題外、それはTENGALOも全て同じだった

そして更にQRコードルール34が発動される、対策存在しなかった

花火の音をどうするか

会場に360度どこからでも見える巨大ホログラム施設を設置し、音はスマートフォンから流してイアホンで聞くというソリューションが出た

早速工事が始まったが、それの騒音問題となってしまい、スマホを持たない人種音無、更に匂いも無いという苦も起き始めた

そして大会以外においては施設による日照権が大問題となり、結局取り壊されることになる

クレーマーの声

人々はクレームとなるものを一挙に受け付けるSNS「kurema」を開発し、そこでクレームを全て受け付けることになった

当然そのkuremaは何も解決せず、ただの吐き捨て場として放置され、増田以上の酷いことになる

結論

全て人類の業でしかないため、その業を受け入れるよう精神崩壊させる以外に方法がない

或いは、まともに立ち向かうため、ロシアウクライナ戦争を更に拡大させ、韓国中国北朝鮮を更に煽って第三次世界大戦引き起こし人類を滅亡させる以外に道がない

2022-11-14

ジェンダーが争点になる海外羨ましい!」って、それ以外がまともだからでしょ?

君らの場合はまず防衛とかそういうとこからし問題外で、ジェンダーとかそういう以前の問題なの

愚痴るなら他をちゃんとしてからにしなさい

2022-11-12

侮辱厳罰化の最大の問題点はそこじゃない

 今春行われた侮辱厳罰化問題点として政治家への正当な批判制限されて言論の自由が委縮するとの声が左派から上がってるが、最大の問題点はそこではなく、インターネットにのさばる"屑"への抑止効果を抑え込み、屑が好き勝手できる状況を作り出しかねないことである

 この屑というのは特定当時のチンフェ(長谷川亮太)やゆっくり茶番劇商標登録騒動主犯格柚葉(石氷匠)のような、ネット上でどれだけ炎上しても1ミリ反省しないような問題外人物のことだ。こうした人物は、リアルで実害が出ない限り、決して反省することがない (そうなっても内心はしないかもしれないが) ということをまず念頭に置かなければならない。

事実チンフェが表立った火消しをしなくなったのも特定炎上が膨らみ広く知られるものになったからこそである。また、後者に至ってはせいぜい爆破予告偽装住所のリア凸程度で特に実害を被ってなく、悪びれることな侮辱厳罰化を利用して復活までしているのだ。

 以上の根拠を以てすれば侮辱厳罰化誹謗中傷被害者の救済よりもこうした屑の思う壺となるのは明らかだろう。

誹謗中傷被害者を救済しようとして法案制定したところを、結果としてチンフェ、柚葉のような同情の余地のない最低最悪の屑を守ってしまえば本末転倒しかない。

2022-10-18

anond:20221018115243

ご機嫌取りではなく実害が大きすぎるから解体させられるのでは。

実際に統一教会幹部などが逮捕されるかは興味がある。これだけ長い間国を破壊し続けて無罪放免のほうがおかしい。

カルトから報復を恐れて手がつけられない政府与党なら問題外、失格だろう。

2022-10-07

anond:20221007104350

ひろゆき 辺野古座り込み揶揄に広がる失望統一教会批判で上げた株も大暴落

ひろゆきさん投稿玉城沖縄知事「残念だ」 辺野古ゲート前の座り込み抗議巡り」

ひろゆき辺野古ツイート問題外だしとっとと理解不足で迂闊なツイートしてすみませんって謝罪すればいいと思うけど、絶対にそれはしないだろうな。「謝ったら負け」を最後まで崩さなければ「論破したことになるネット社会倫理現実社会をどう毀損するのか。」

沖縄犠牲押し付けながら何の自省もない、倫理観の底が抜けた日本の現状を表している」

「上からジャッジする姿勢はあまり傲慢

辺野古基地建設に反対し、反対しているだけではなく、それを体を張って行動で示している人に対して、まず取るべき態度は、プラカード言葉尻を捕らえてイチャモンをつけることではなく、その真意を尋ねることではないのか。」

爆釣すぎて笑うしかない。そこがポイントじゃないでしょ。

anond:20221007104350

ひろゆき 辺野古座り込み揶揄に広がる失望統一教会批判で上げた株も大暴落

ひろゆきさん投稿玉城沖縄知事「残念だ」 辺野古ゲート前の座り込み抗議巡り」

ひろゆき辺野古ツイート問題外だしとっとと理解不足で迂闊なツイートしてすみませんって謝罪すればいいと思うけど、絶対にそれはしないだろうな。「謝ったら負け」を最後まで崩さなければ「論破したことになるネット社会倫理現実社会をどう毀損するのか。」

沖縄犠牲押し付けながら何の自省もない、倫理観の底が抜けた日本の現状を表している」

「上からジャッジする姿勢はあまり傲慢

辺野古基地建設に反対し、反対しているだけではなく、それを体を張って行動で示している人に対して、まず取るべき態度は、プラカード言葉尻を捕らえてイチャモンをつけることではなく、その真意を尋ねることではないのか。」

爆釣すぎて笑うしかない。そこがポイントじゃないでしょ。

2022-10-06

いい年をした男の独身性格に難あり、女の独身容姿に難あり

勿論全員が全員とは言わないけれど、大まかな傾向としてはこうだよなーと思う


先日婚活パーティーに参加した

男女ほぼ同数が適宜席を移動しながら語り合い、同性同士の会話も積極的にしてOKというシステムだった

ただ、女性は人の事は勿論言えないが、年齢が三十代後半以上の人が多く、見た目も冴えないタイプが多かった

しか彼女達は性格的にはめちゃくちゃまともでコミュ力が高く、仕事の話や趣味の話で盛り上げてくれてはっきり言って好感を持った。いやもうマジで付き合いたいです、勿論向こうからお断りだろうけれど。

一方男性陣はというと、年収は知らないし見た目や年齢は様々。

しかしほぼ全員が少数の二十代女性に群がって、それ以外の女性とは全く話す気がなさそうな人達ばかりだった

一応、私達年配女性とも義理のように連絡先を交換した男性もいるにはいたが

その日私が送ったメッセージには未読スルー

興味のない女には一瞬たりとも時間を使いたくないって事だろうねー

まあ何つーか、男性独身者場合見た目や年収がどうこう以前の問題として、人としての基本的マナーというか態度が問題外の人が多すぎる…。こと男に限っては、いい年した独身人格問題があると言われても仕方ないんじゃないかと思った。

もっとも、男性から見たら年齢が高い女性容姿が美しくない女性こそが、最低限のレベルすらクリアしてないって事なんだろう。

よく言われる男の非モテ砂漠で喉が乾いてるってやつ、(今回のパーティーでの私がそうだったような)好みじゃない女からアプローチは全く『水』だと思っていないから生じる概念なんだと思う

エビアン以外は水じゃない、水道水なんて飲めるかって、ナチュラルに思っているのが男だと思うんだ。

ブスやBBAナチュラルに『女』の枠から除外している

2022-08-30

anond:20220830184216

話題逸らしぐらい言えよw

しかも逸らし方はwhataboutism だしw

だっさなw

主張か?関しては問題外に成り立たないだろw

その理由詭弁からって説明してあげているのに

しろ成り立つ論理主張してみろよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん