はてなキーワード: もしもしとは
増田『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』
上司『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
増田『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
増田『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』
増田『え?ごめんよく聞こえなかった』
増田『何で?』
上司『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
増田『何の?』
上司『え?』
増田『ん?』
上司『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
増田『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
上司『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど』
増田『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
増田『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
増田『車でしょ?』
上司『ああそう車の話だった』
増田『なんの?』
上司『車の』
増田『聞こえなかった?』
増田『じゃどうして聞き返すの?』
増田『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
上司『終わった?』
増田『なにが?』
上司『は?」
増田『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
増田『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
留守電が入る
留守電を聞く
「もしもし(飯屋の店名)です〜、今☓☓の前に停まってます〜、ご自宅はどちらでしょうか?」
間違い電話か?(昨日利用した店舗ではある)掛け直す→電話中→掛け直す→繋がる
「もしもし、先程お電話いただいた(飯屋の店名)です〜、○○さんですか?」
「違いますね、ウチは○○じゃないです」
「そうですか〜失礼しました〜」
2、たしかにウチの近くに☓☓がある
3、掛け間違い指摘後、2回目に繋がらなかったタイミングで留守電が入っていた。聞くと無音の間にハザードを付けているだけの長い間。音楽?車内だろうか
まあたまたま同じ飯屋の配達で電話番号かけ間違って、たまたまウチに繋がったんだろう
(同じ飯屋だとしても、同じ地区の同じ店舗だとは限らないし、たまたま☓☓も被っただけかもしれない)
けど
ホラー映画の「くる」だったら、
もし
https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg
拳銃をたくさん集めてさ
負けるにしても 負けたふりするにしても
自信だけは過剰なあのつまんない女
ごめん それは禁句だった
もしもし 落ち込んでる?
明かりがなければ
危険なんてなくなって
客が来たんだからほら はやく持て成してくれよ
下らないものほど
真似されて広がって
客がきたぞ さあ持て成してくれ
得意なことさえ上手くできない自分を
恵まれてるとすら思う
死ぬまでずっと変わらない
光がなければ
お客様が来たぞ はやく持て成してくれよ
下らないものほど
真似されて広がって
さあほら 持て成して
なんでこんな薬を使い出したのか忘れてたけど
そうか 笑いたかったんだ
これを見つけるのには本当に苦労してね
本当にほんとうにもう大変で
いやどうでもいいかそんなこと 気にしないで
明かりがなければ
危険なんてなくなって
お客様の到着だぞ はやく持て成してくれよ
下らないものほど
真似されて広がって
ほら早く 持て成してくれよ
拒絶 拒否
排除 断絶
異議
不許可
***
ロックの代表曲として有名なイメージとは裏腹に、矛盾するものを並べて劣等感を自嘲する、
めちゃくちゃにネクラで嫌味で自己愛の強い歌っぽいので、そんな感じで訳してみた。
洋楽によくある「クソくらえだぜ、ってんだ」系の訳がこんなにも似合わない歌だとは。
ちなみに「teen spirit」は女性用デオドラントの商品名で、
カートコバーンの当時の彼女と女友達の間で、teen spiritってどんな名前だよって流れから「カートはteen spiritの匂いがする」とからかわれたんだけど、それを知らずにすげーかっこいい言葉だなと勘違いしてつけたタイトルらしい。
ハナコは、一見すると普通の事務社員だった。しかし、その内面にはとんでもない凶悪ストーカーが潜んでいた。
彼女は、地理マニアとしても有名で、地形写真を見るだけで座標位置を正確に特定することができた。同じように、彼女は匿名掲示板の文章や、SNSの匿名アカウントの特徴を見るだけで、誰なのかを見破ってしまう。
日本人がオンライン上で情報を晒していることなら、どんなことでもハナコにはバレてしまう。
社会情勢は腹巻き着用派が多数を占めていたが、ハナコの会社では腹巻き反対を宣伝するPR活動を事業としていた。ところが、ハナコ自身は腹巻き賛成派であった。
ある日、ハナコは匿名掲示板で腹巻き反対派の自らの会社の社長を見つけ出し、精神的な嫌がらせを始めた。
具体的には、社長が社内メールで好き好んで使う文体や語彙をプログラムで解析し、それに一致する投稿をインターネット上から自動的に見つけ出したのだ。
彼女は社長の文体に合致する投稿を全て洗い出し、その中には人に知られたら倒産するであろうものもたくさんあった。
これらを脅迫材料として、嫌がらせの手紙を送りつけた。社長は、恐怖に陥り、警察に相談したが、ハナコは常に匿名で行動していたため、捕まえることができなかった。
ある日「スパイ募集広告」などと装ってバカどもを社長の自宅の前に誘い出し、その後に匿名で社長の家に電話をかけたのだ。
「もしもし、あなたの家の前に人がたくさんいますよね?これは腹巻き賛成派のテロリストです。では。」ガシャリ。
こうやってハナコは社長の妻を脅迫した。妻は、警察に通報したが、ハナコの正体はバレることがなかった。
このクソ女ハナコは自分が悪いことをしていたとさえ思っていない。
それどころか、彼女は社内の腹巻き反対運動を妨害するために、社長以外の社員にまで嫌がらせをしたり、コントロールしているようなのだ。
社員が少しでも腹巻き反対運動を個人活動として持ち込もうとするならば、社内で嫌がらせをする。
例えばある社員が些細な写真をSNSでアップロードしたとしよう。そうすると、それについて知っているかのような曖昧な態度で、見下し、バカにし、社員に被害妄想を抱かせようとするのである。
ある日、ハナコの情報ネットワークの中で一人の弱者男性について話題になっていた。
「こいつをいくら攻撃しても弱音を吐いてこないから誰か手伝って」などとママ友たちが呼びかけているのである。ハナコはその男性タカシを潰す自信があった。
ハナコは早速、タカシの匿名掲示板の投稿を突き止め、タカシが投稿するたびに必ず「バカ」という言葉を使って返信し「お前を監視している」というメッセージを放った。
タカシがどういうメッセージに弱いか手に取るようにわかるので、あらゆる弱みに漬け込んで蹴散らした。
...とその時だった。
後ろから声がしてぎょっとした。ハナコの部屋に何者かが入り込んだようなのだ。あまりの恐怖に、ハナコは凍りついてしまった。
「僕だよ、君の彼氏だよ」
「だ、誰!」
ハナコはサッと後ろを振り返る。そこには、全裸で勃○した見るからに弱者男性という感じのデブがいた。
ここでNoと言ってはなにをされるかわからない...というか、ハナコは実は性欲を持て余していた。タカシと交尾したいと思った。
そういうと、タカシにスカートとパンツを脱がされ、バックで激しくズッポンズッポンと付かれまくった。
「ほらほら!馬のように暴れろ!」
「ひいん、気持ちイィです♡」
わかってる。今からでも就ける仕事に就くしかないことを。エージェントさんから紹介された分野の中から選ぶしかないことを。就職先がないまま大学を卒業した時から4年間、ずっとわかってた。でも無理なんだ。
大学生で一人暮らしをしていた時、住んでいたマンションを担当する宅配の人が随分愛想がよかった。受け取り時間に不在でも電話一本ですぐ来てくれた。しかしある日見てしまった。
炎天下の中大汗をかきながら荷物を運び、肩と頬でスマホを挟みながら、
「おい!何やってんだよ!お前のところのエリア遅れてんぞ!バカ!いーよもう!事務所戻ってる暇なんかねーよバカ!あ、待て!かけなおす!」ガチャ
「はい!もしもし〜!あ、そうだったんですね!いえいえ!お気になさらず!すぐにお届けします!」ガチャ
「おい!今センターにある分だけでいいからすぐに巻きで配達しろ!いいな!」ガチャ
「あ!おつかれ様です〜!はい!電話中で申し訳ありません!はい!〇〇エリアのドライバーが出勤してない⁈すぐに誰か向かわせます!いなければ僕いきます!」ガチャ
「おい!誰か今日手空いてるやつすぐに〇〇に向かわせろ!」ガチャ
そのやりとりを聞いて以来、その人の笑顔が怖かった。こんな仕事無理。
大学時代日雇いで、警備、荷物運びをやった。どちらにせよ上司の口が悪い。仕事が不出来で説教や怒られる事は仕方ないが、ヤンキー口調の大声で「バカ、お前」なんて叫ばれちゃたまらない。中年のくせして茶髪に染めてタバコなんか吸ってるお前の方がバカだよ。部活の顧問にすらお前なんて呼ばれた事ないぞ。あと明らかに物理的に運ぶのが不可能な重さの物を物理的に不可能な時間内で運ばされた。お前よりも20個年上の〇〇さんは持ててる?〇〇さんがおかしいんだよ。
歯がなくなり必然的にクチャ食いになってしまう祖母との食事が苦痛で中学以降子供部屋で食事をし、高校時代に祖父が病気で排便のコントロールが出来なくなった際には大騒ぎして喚いて施設に入れてもらった位には糞尿やクチャ食いに抵抗のある俺には不可能。派遣で事務職として介護施設に入った際に「若い男性には事務より介助や作業メインでやってもらう」と言い放たれ、その場で人材会社に電話し抗議して帰宅した。
ある日うちに保険の営業マンが来ていて、「爽やかで好青年なお兄さんだな。営業は考えてなかったけどエージェントからも紹介されてたしいいな」と思った。
しかし、お兄さんが我が家を出た瞬間に電話をかけ「はい…。申し訳ありません…。まだ回りきれておりません…。はい!必ず今日中には…。お手数おかけして申し訳ありません。回りきるまで事務所には帰らないつもりで頑張ります!はい!」と言っていたのを聞き、断念。
就職を諦めるしかない。即ち、恋愛も結婚も貯金も文化的な生活も趣味も、全て諦めるしかない。親が働けなくなればその先は…。苦しい。
トンテキのテキってなんだろう?
もしくは、
トンテキの敵ってなんだろう?って思いながら
テキはステーキのテキらしく
トンテキの敵はそれに匹敵する美味しいご飯が抜群に合うおかずって未だ発見されていないわ。
でさ、
今日の日替わり今月一番大当たり!って思ってお店の軒先に掲げて発表されてある今日の日替わり情報の写真をノールックで今日は何かな?って見ないつもりで飛び込み前転しながら入店しようと思ったけれど、
正確には指と指の間から見ちゃった!って言う方が健全で全うかも知れないんだけれども、
なんか思っていた期待した豚味もさることながらこれ調味料の味でのみで食べてるんじゃない?ってトンの肉自体の旨味を感じる前に、
ニュースで言うたまに出てくるバールのようなものでとここではそのステーキソースのようなものにまぶしまみれた感じの定食の仕上がりに
かつての宮崎美子さんばりにテカテカにピカピカに光った光沢の豚肉がその全てのシズル感で迫り来る迫力のが当たりだと思わせといて一番のハズレなのかも知れない!?って
それでちょっと今日のはガッカリかも知れない残念な日替わり定食と思った矢先だったのよ。
素材もとよりソースの濃い味付けだけを頼りにして食べさせてない?的なこのご飯の進み具合よ。
この無駄な宮崎美子さん級のシズル感でテカテカにピカピカに迫ってくる迫力。
酢豚形式の軽く素揚げした豚にどう見てもステーキソースを絡めていただけの感じがして私の口の中が酢豚の故郷を遠く感じさせるように馳せ参じて酢豚の気持ちになったぐらいだわ。
酢豚を食べさせたくなる迫りくる迫力の宮崎美子さん級のテカテカのピカピカなシズル感としては美事成功しているわよね。
で、じゃあさじゃあさ、
ビフテキのビフってなに?って思ったのよ。
ビフって幻の動物がいるのかしら?
ビフってそう思ったら謎じゃない?
レジェンド女ピン芸人の研ナオコさんがセロテープで鼻をあげて留めて変な顔で面白く見せる様子を私も人差し指でテープこそは貼らないものの指で鼻をあげて
そこで
ビフビフ!って
言わないわよ!!!
ってぐらいビフビフのビフって何の動物なのかしらって知らないまま食べていた今までの思い出を返して欲しいわ!
言ったセリフのその後に輪唱のように続いてセリフを言う感じに、
かと言って、
チキンのそれは
チキテキとは言わないじゃない、
そう言う時はちゃんとチキンステーキしかも皮パリパリバージョン!って
もしに仮にももし
テキのテキってなに?って
前半のテキか後半のテキか?どっちのテキのことを聞いているのか一瞬分からないかも知れないのでややこしい話しよね。
でも
テキサスで食べる本場テキテキ定食!ってそそられると思わない?
へいらっしゃい!
お客さんなかなか通だね!だけどそんなのないよ!
ヘイお待ち!
おやっさん!テキテキ定食のじゅうじゅう音がしてなっている熱々の鉄板の器の縁に親指かかってる!
ラーメンどんぶりにインしている親指のラーメン屋さんの大将じゃないんだから!もー!って
そして、
そのじゅうじゅうの鳴って音がしている熱々の鉄板の上にないと言っていたのにある塩コンブわさびトロロ山芋ソースをかけてじゅうじゅう言わせるの!
ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニューは読みにくいったらありゃしないわ。
テキテキ専門店のハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニュー表のテクスメクス料理のテキテキ定食は的確に美味しい的な!
的な!!!
今ここに新しい早口言葉が誕生しました!って勢いで言いたいぐらいよ。
爆誕しないだけましよ!
って莫山先生が言ってました!
爆誕したって言っていいのは莫山先生か本格焼酎よかいちぐらいよね!そのぐらい私だって知っているわ!
間違っても大分むぎ焼酎二階堂ではないから!鍛高譚でもないし!
ゴールデンボンバーさんの女々しくての歌い出しの歌詞が分からなかったら、
たんたかたん、たんたかたん、たんたかたん、辛いよ〜って誤魔化せられるし。
私が知りたいのは
テキテキのテキが何のテキなのかってことと
ビフテキのビフが何のビフなのかってこと。
ってなるとさーてなると、
テキサスのテキ!
テキサスのサス!
ってそれぞれ何よ?って思うわ。
即席で使えるからその瀬川瑛子さんのモノマネ急場を凌ぐには便利だからオススメよ!
って思っていたら、
ビフアンドトンアンドチキの組み合わせの妙だとそれは王様の食べ物の食事だし。
あと厚焼き玉子焼きがあれば宴よ!宴!
そんな思いをしながら、
シズル感だけは抜群なハズレを引いたソースの味はバッチリ決まっているトンテキ定食を、
トンとテキとビフの謎が結局今日は解けないまま食べ終えて店を後にしたわ。
人は時として、
呼んでいる~胸のどこか奥で~
いつも心踊る夢を見たい~
っつてね!
うふふ。
こちらは多分大赤字タマゴ不足にもかかわらず厚さは厚く思わず胸も熱くなる変わらぬ美味さの味で
朝のタマゴは元気の源の元のよしつねだわ。
だんだん暖かくなってきたので、
温活もシーズン終わるまでにせっせと緑茶ホッツを消費しているワケなのよね。
お茶っ葉またなくなったら新たに買ってきてシーズン変わったら水出し緑茶ウォーラーにも出来るしね!
まあそんなところかしら。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!