「便宜上」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 便宜上とは

2022-12-22

クレジットカードチャージバックと垢BANについて

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20221222-two-google-pixels-chargeback/

便宜上 客-カード会社-店 の三者表記を利用する。

チャージバックとはどういうもの

端的には、クレジットカードによる取引を取消し、店から客に返金する仕組み。

からカード会社への請求で行われる。

審査(カード会社判断や店側からの異議申し立て)もあるはずだが、

Googleとかなら無条件で受け入れる運用をしていても不思議ではない。(理由は後述)

からしたら、その際にカード会社との間で話が行われる、

クレジットカード説明としてカード盗難の際に被害補償されるなどの説明がなされる場合があるので勘違いされそうだが、

店が払っている。払うというか店への入金がなかったことになる。

取引は行われているので商品カードを(不正)利用した人間の手に渡っている。

最終的な結論としては商品盗難されたのと同じ状態だ。

本来どういう目的で利用されるのか

主にはカード不正利用された場合に客の金銭被害を取り消すため。

などのケースだ。カードの停止と再発行が必要になるような場面だ。

初期のPayPayで起きたのが有名だが

3Dセキュアなどの認証を店がつけていなければ、カード番号さえあればカードが使えてしまう。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/17/news090.html

店舗でもサイン暗証番号もなしで使える場面はいくらでもある。

店と客とのトラブルで客が返金を求めて最終手段として使う場合もあるが、悪用すれば当然裁判とか警察案件に発展しうる。

なぜ垢BANされるのか

まり

チャージバック申請があった=不正利用された

なので

チャージバック申請があったカードを使ってるアカウント不正利用されたカードを使ってるアカウント

から

チャージバックってのはそのための仕組みなんだから当然そういう判断になる。

客は実は他人カード不正利用する犯罪者で、カード本来の持ち主が被害を訴えてきたという構図だ。

今後の被害を防ぐためにも速やかにアカウントを停止するのが望ましい。

これは決済代行業者の店へ向けた説明だが

https://www.sonypaymentservices.jp/consider/creditcard/chargeback.html

3.警察への被害届は加盟店様にてご判断の上、ご提出ください

チャージバック発生時、弊社より被害届の提出は行っていません。

警察からの法的な調査に基づき、弊社より必要情報を開示する場合はございます

チャージバックが発生するってのは警察相談するようなことが起きてるってことだ。

だけど、Googleにしてみりゃ不正アクセスの調査なんかするより損害扱いにしてアカウント停止だけする方がトータルでは安いんだろう。

BANしておけばそれ以上の被害は発生しないはずだからね。

Amazonが返品や配送トラブル時の再送に特に確認もなく無条件に受け入れるのと同じようなもんだ。

そういえばアマギフBANの話にもクレカ不正利用が関わっている。

チャージバックでBANは理不尽だとは思わないがこれに関しては贈られた側が無条件BANは結構理不尽だと思う。

金銭に相当するものを知らない相手から不用意に受け取るなということではあるんだろう。

アカウント不正アクセスされた場合

客のアカウントに客本人以外の人間ログイン勝手に買い物した場合

これも不正利用には違いないんだが、店から見たら客が自分アカウントで買い物してるだけだ。

これにチャージバック申請してしまうとそのアカウントカード不正利用してるアカウントカードの本当の持ち主から申請があったのだと判断せざるを得ない。

乗っ取り被害場合は店(サービス提供者)に相談するしかない。ここでカード会社に頼るなら不正利用分のお金は返ってきても当然アカウントはBANされる。

https://togetter.com/li/1413808

から任天堂が初手BANするのはもうしょうがない。

その後の対応に疑問はあるが、一方の視点だしこの人正直説明下手だし何とも言えんわ。

そしてこのまとめには入ってないみたいだがこの件は最終的には解決してるらしいからな。任天堂めっちゃ親切だと思うわ。

あとこれでセーブデータの移動認めてたら今度はいつの間にかセーブデータ奪われる被害が続出してると思う。

2022-12-17

anond:20221217090728

ルールOKというか「隠し球」って便宜上名前がついてるけど

ただインプレー中で野手ボールを持ってますってだけの特別でも何でもない状態から

サッカーでいうならデフェンスが目を切った瞬間にうまく動いて死角に入りました、くらいのプレーから卑怯と言われても

2022-12-08

anond:20221208201458

科学事実社会学的通説は異なると言いたいんでしょうかね、本質的には「便宜上こうであるという取り決め」「科学妥当性」「社会的妥当性」です

この一文から、正しさとは「便宜上こうであるという取り決め」「科学妥当性」「社会的妥当性」のいずれかを満たすものである、と定義されたと読み取らせてもらう。

まず全般的に、あなたの言う正しさは私の言う正しさより狭義であり、私の言う科学あなたの言う科学よりも狭義であることは同意を得られるだろうか?

そこで定義の狭さを争っていても仕方がないとは思うけれども、そちらが科学的正しさは思い込むことではないと言う主張をされているので、あなたが主張する科学的正しさであるところの「便宜上こうであると言う取り決め」「社会的妥当性」と「科学妥当性」のうち、科学妥当性の方は自然現象から導き出されるものなので思い込まなくても正しさが担保されているが、「便宜上こうであると言う取り決め」「社会的妥当性」は人間意識から導き出されるものなので、それが正しいと思うことに一定コンセンサスが得られないとその正当性担保されない正しさであると指摘している。

なので、あなた理解尺度に合わせて言うと、科学事実社会的通説は異なる。これに尽きる。

でも正直、水が凍る温度摂氏0度と定義すると言うことを水を0度で凍ると定義すると言い換えてしまう人に科学事実が何なのかをを分かってもらえる気がしない。

また、暗黙知経験知にはアップデート必要だと言う話と、あなたがそうしたアップデートを怠った人々のことを「動物園」と呼んでしまっためちゃくちゃ失礼な感性の間には論理的な繋がりはなにもないよ。

さらに言わせてもらうと、このツリーの流れは私の主張に対してあなたが疑問を投げかけてきたので私が答えているという流れだと思っていたよ。私の質問あなたの疑問に答えるために必要質問しかないのに、

何度も読んでから書いてあることを踏まえた質問してほしいです…

と言われるのは流石に心外を通り越して呆れてしまったよ。

anond:20221208194915

社会科学とか倫理とか法学の分野はれっきとした「科学」(客観的・体系的ななんらかの事象研究・分類)なんで、扱う分野が大局的な人の言動など形がやや異なっていても同じように科学なんですけどね

化学けが科学じゃないです

化学定義についても数学についても社会科学でも、下位の概念は「現代ではほぼ疑念をはさむ余地がない程度に99.99999999%そうだろう」となってしまっているだけで100%ではありません(とりあえず間違えている確率が極めて低いから100%ということにしておこうという取り決めです)もともとは「多分こうだと思う」「だからこれが正しいということにしておこう」の積み重ねです。

でも結局現在でも化学でも社会科学でもどの分野でもさらに上の先端研究や先端的領域になればやはり「現在の通説、多分これが正しいかもしれない」「おそらく〇〇なのだ機序がわからず詳細は不明」みたいなもの過去データから推測している部分は少なからずあり、確度と信頼と選択問題になってきます

医療科学については必ずしもそうではない。固体が温度が上がると液体になる現象さら温度が上がると気体に変化する現象は確かなものだと観察されているが、この現象人間による定義指標により作られたということはあり得ない。

医療についてもそうです。個体差や未知の領域も多く、100%というのはありえないので、「ほぼ99%確実だろう」「この程度信頼できるだろう」という確度と選択問題で進めていきます

必要があって仮定していることとか、社会必要から便宜的に定義したもの

科学検証から得られる妥当性というが、その妥当性という概念自体が「正しさ」という概念

はほぼ近似の同じ概念が、確度や使われ方の差によって印象の差を生んでいるにすぎません。文字通りです。科学事実社会学的通説は異なると言いたいんでしょうかね、本質的には「便宜上こうであるという取り決め」「科学妥当性」「社会妥当性」です

あとは前に書いたものもっと丁寧に読み込んでもらいたいです。

それと、感性ではありません。ローマ法のような太古の法など(今回はまだ幸運にもキリスト教の伝導から来た内容だとわかりますが、ほとんどは標語けが生き残っておりどこからまれ思想なのかも自覚がない場合ほとんどです)の断片的な引用はよく見られる議論ですが、社会的な背景も運用する法のレベルも何もかも異なるので丁寧な議論必要とする分野ですが大衆レベルでは中途半端引用けが生き残っているので、どうにも定義の定まらないふわふわした話になってしまます知識や確度や正しさというのは常にキャッチアップの必要な変化するもので、放置していればすぐに置いていかます自分ももちろんそうです)人の思想人生をなんだと思ってるのかとお怒りですけど、暗黙知経験知が時代遅れのおさがりになってしまうのは追い求めなければそうなる当たり前の話です。ですので、自分キャッチアップするか、その道のプロ必要としています

質問の答えはもうすでに書いて説明し終わっているので何度も読んでから書いてあることを踏まえた質問してほしいです…

anond:20221208154236

狭義の正しさについて話してくれてるみたいなので、広義の適当動物園大衆的正しさ(前述)については議論対象外とするわ

動物園的な正しさは要するに時代遅れの古ぼけた知識、周辺知識の抜け落ちた下記のような「もともと正しかたかもしれないものはるか昔に正しいとされたこと」が断片的に生き残ったおさがりを、なんとなく主張してる人たちの無知ゆえの一体化だから

1+1=2は正しさ(便宜上仮定)、水が凍る温度は0度なのは正しさ(指標)、殺人非難するのは正しさ(社会運営方針

風邪の原因がウイルス感染したことなのは正しさ(非常に高い確率)、そこで行われる治療の正しさ(最も確度の高い治療法)

人が正しいと思っているものってこういうことだよね

人が正しいと思っていること全てを指して、正しさと呼んでいる。

正しさそのもの批判しているのではなく、自分は正しいという思い込み依存して他責思考に陥る人間批判している。

正しいという思い込みってのがそもそもよくわからん、正しいというのは必要があって仮定していることとか、社会必要から便宜的に定義したものかのことであって、思い込みというよりは取り決めですし他責思考って言うけど上記正しさに無根拠違反した人に投げかける非難や疑問は正当では?

風邪ひいた人間おかし治療をしたらその確率の壁を超える選択をした合理的理由を求めるでしょう

風邪をひいた人に何の意味もなくいきなり高血圧の薬を無根拠に投与したら下手すると死ぬ

傘盗んだ人を特に意味もなくいきなり死刑にする社会爆誕するのもやばいと思うよ

水の氷結温度無視した機械設計した奴がいたら大事故が予想できるよ

正しさという思い込み依存して他責思考に陥るのを批判してるって、積極的事故独裁政治を起こそうってこと?

2022-12-03

anond:20221203110858

わざと年齢の対立に持っていってるのは、自分若者の味方だと思ってるおっさん(便宜上)だと思う。

2022-11-28

前作打ち切られて良かったね、と素直に思える次回作

(これだと日本語おかしいがここでは便宜上許されたし)

打ち切られたときは不満だったが、次作が始まって軌道に乗ったら作者の学習フィードバックが的確で、

ひとまわりもふたまわりも次作が面白くなっている傑作/秀作になっていて、「前作打ち切られて良かったね、編集判断しかったね」

ファンすら思える漫画を教えて欲しい。

近年の代表例はクロマツテツロウの『ヤキュガミ』(打ち切られ前作・ヤンマガ連載)>『ドラフトキング』(数段面白い現行作・グランドジャンプ連載)だと思う。

ヤキュガミも当時は読者に惜しまれたけど、背後霊チートって話に拡がりがないんだよね。どうしても閉塞感がある。

最主要人物2者のうちの片方が他キャラに一切絡めないんだから当然っちゃ当然なんだけど。

ヒカルの碁時間かけて丁寧にやったからこその数少ない例外だと思われる。

実際ヤキュガミはドラフトキングが人気出たからなのか外伝読切がいちど作られてヤンマガに載ったんだけど、「打ち切られて良かったね」を確信させる

面白さの落差だった(デキがどうこうという問題じゃなく、話を支える大前提構造的な問題)。

とまあそういう、学習能力の高い作者の手腕が光る2作品を読みたい

2022-11-26

ママ友を自宅に招いたときのはなし

ただしくは『娘の同級生(男児)の母親』であって、ママ友ではない。

便宜上、わかりやすいかなと。

娘が幼稚園年長のとき

運動会があり、そこでその娘の同級生写真を撮った。

たまたま、偶然。

そのわりによく撮れていたので、その子母親に渡したくなった。

娘と3年間同じクラスだったその男児の母親とは、参観で軽くあいさつをする程度の仲。知り合いというか、顔見知りくらいのレベル

なので参観でこちから声をかけたとき、すごくびっくりしていた。

男児の家は幼稚園からかなり遠くて、その地域から通っているのは学年に1人いるかいないかくらいだったので、知り合いのいない母親は参観でいつもひとり。

から、急に話しかけられてどう対応していいのか困っているみたいだった。

デジカメで撮った写真を渡したいのでうちに遊びにきませんか? と誘ってみる。

今回で参観は最後。次は卒園式まで保護者があつまる機会はない。私はこの母親に少し興味があったのだ。

母親ちょっと考えて、もしご迷惑じゃなければ、みたいな返事をしたと思う。

彼女も私とはなしがしたかったのかもしれない。

連絡先を交換し、その後のやりとりで遊ぶ日を決めた。

当日。

仲の良い近所に住むママ友3人も誘っておいた。

娘の友だちのママさんたち。もちろん同じクラス

男児母親と遊ぶといったら、私と同様に興味があったみたいで予定を合わせてくれた。

男児母親は私とふたりきりで会うと思っていたみたいで、ほかのママさんたちがいることに驚いていた。

だってないしょにしてたし。

母親がどんななのか知りたかった。

どんなふうに育てたら、あんぼんやりした子に育つんだろう?

空気が読めない。

なにを準備するのもいちばん最後

先生が直接声をかけて指示しないと動けない子。

太っているからか、運動会のかけっこもビリだった。

ママ友のひとりが

「〇〇(男児名前)くんってどこの(小学)校区だっけ?」

男児母親にきいた。

母親私たちの会話に入ってこれないので、気をつかって共通話題を振ったのだ。

男児母親

「うちは△△小学校校区なんですけど、〇〇は附属小学校へいきます

とこたえた。

はあ?

附属??

その場の空気が凍る。

ママ友同士、顔を見合わせる。

みんな考えてることはいっしょだと思った。

地方国立大学の附属小学校。

受験しないと入れない。

受験したの?

の子が?

受かったの??

受験、あるよね? あそこ」

私は普段トーンで話せているだろうか。

「筆記と面接とくじびき。くじびきがうまくいって、運がよかったの」

「塾に通ったの? 大変じゃなかった?」

ママ友がおそるおそるきく。

「塾に通って筆記と面接がうまくいってもくじびきがはずれたらそれでおしまいから、塾代もったいないいかせてないよ」

「うちの子も受かったくらいだもん、□□ちゃんたちも受けてたら受かってたと思うよ!」

その言葉が強烈すぎて。

あとのことはあまり覚えていない。

写真は渡した。

卒園式。

あの親子は最後までぼんやりとしてた。



文章を書くのはむずかしいですね。

テーマがぼやける。

長々と、なにを書きたかったんだろう。

2022-10-22

anond:20221022011245

「14万円」自体価値が変動してややこしいから、なんか変動しない価値みたいなのを便宜上設けた方が楽そう

2022-10-17

そもそも善意って何よ

追記

俺の前の記事いくらか補足しました。

頑張って読んで、ぜひ反論してちょうだいな。

追記

はじめに

あらすじ

別の増田で開口一番「俺は自分が善人だと思ってます」って言ってるやべえ奴がいたから、そういうこと言う奴大嫌いなメチャやべえ奴(俺)が噛みついた。

俺だけハッスルしてたら「いい加減スレチなんで続けるなら別んとこで議論しましょ」と冷静に言われ、今に至る。

相手増田

ツッコミどころが多すぎてついてけねえよ。

お前がもう嫌だって言うまではついてくけど。

夜遅いしもう平日だから返事はいつでも良いよ。

あと、便宜上元増田」って呼称を「お前」に変える。今までにもちょっと使ったけど、呼称の変更自体に脅したり誹謗中傷するような意図はないからね。

反論というかツッコミ

俺が定義している善意あくまで"俺はこういう善意のもと生きていきたい"という仰るとおりの自己中心的な考えであって誰かに強制しようという気持ちは一切ないです。

善意の中に善意が入ってマトリョーシカみたいになってるけど大丈夫か。

自己中心的なだけじゃねえよ。考えが浅いし曖昧だし矛盾だらけなんだよ。

俺、前の記事結構重箱の隅をつつくように指摘したけど、どれも自分で疑問に思わないの?

前の記事で「傷つきたくないならまとめだけ読んで」とか「いっぱいある疑問文には答える必要なし」とか書いたけど、あくまでその仮初めの善意を貫き通すつもりなら俺は徹底して否定したいから、全部読んで端的に反論してくれ。

お前は現状どうあがいたって善人じゃねえし善意も持ち合わせてねえよ。自分自身で考えた善人と善意倫理観定義誤謬と向き合えてないんだから

「誰かに強制してる」みたいな話は俺はしてない。どこ見てそう感じたんだよ。

単純に俺が、お前が自身を善人であると言ってることは信用に値しないと思ってる、だから否定するし反論する、それだけの話だよ。

もう言われなきゃ分かんねえだろうから言うけど、お前の考え方は最初からカルトのそれなんだよ、俺的には。

自己中心的善意があってたまるかよ。それに巻き込まれる側の身にもなってみろよ。

他人が「俺はこれが善意だと思っていてそうやって善人として生きている」と言われれば何も言えないです。そういう在り方もあるんだろうとしか

いやだからそもそも「俺は善人として生きている」とか「俺は自分のことを善人と思ってる」って言われても矛盾・嘘・傲慢を感じるだけで信用されねえんだって

お前の善人の定義に則ってもそう。俺の定義に則ってもそう。それは前の記事ちゃんと書いた。

信用するやつがいたとしたらそいつはただのカルト信者バカだ。

あと、そういう在り方もあるんだろうって、他人じゃなくてお前自身の話だぞ?

俺はお前のその在り方はカルト的で許容できない。

そもそも俺は自分の思う善意なんて持ち合わせてないし、自分を善人だなんてまったく思ってない。最初記事で言っただろうが。お前でも俺でもないなら他人て誰だよ。イマジナリーフレンドかよ。

前の記事のまとめ部分は、言葉は強くなっちゃったけど、お前に対する「自分で善人って言っても信用されねえだけで損しかねえからやめろ、ただ考えとけ」って激励なんだよ。

お口ミッフィーちゃんにして粛々と善人であろうとしてりゃ良いんだよ。

あと、「自分のこと善人って言っちゃうの?」みたいなのはお前が書いた元の記事ブコメでも何人か指摘してるぞ。ちゃんと読んだのか?

一般的に人を想う気持ちという非常に抽象的な思考善意の根っこにあると思っていた

言ってる意味がまったく分からねえんだけど。

善意の根っこにある思考抽象なのはそりゃそうだよ。むしろ具体的な方が怖えよ。

一般的にどうかは知らねえけど、お前のは「人を想う気持ち」が根っこにある訳じゃねえだろ。自己中心的なんだから

てか勘違いしてそうだから補足するわ。

「頭の中でふと湧いた善意みたいなものについてよくよく考えてみると、その由来はもれなく全部欲だった」みたいなことを最初記事で書いたけど、由来が欲だと気づいた時点で、俺の善意みたいなものは既に善意じゃねえんだよ。

善意を疑うってのはそういうことだ。「善意の根っこに何があるか?」じゃなく、「ぱっと見善意だけど、本当にこれは善意なのか?」を疑う。

から何度も言ってるけど、お前のは善意じゃないし、お前は善人でもない。

"自分の考える善意押し付ける"という部分に関してはあなた意見には否定的な見解です。まぁそれもある種の善意かもしれませんが・・・

追記

上の引用文をじっくり読んだ。

俺の前の記事における「ハッピーエンド」項で引用した元増田文章について、「もしかして俺の解釈いか?」と考えられる部分を見つけたので、同箇所に追記ときました。結構辛辣に書いたけど読んで、反論くれ。

以下の俺のツッコミが成り立たなくなるところがあるかもしれないけど、一応残しておく。

追記

これも言ってる意味がよく分からねえんだけど。

俺の↓の記述のこと言ってんの?

主観的ハッピーエンド押し付けは、それはもう全くもって善意じゃねえ。

偽善で、独善で、余計なお世話だ。

だとしたら、何をもって否定するのかその理由をどうぞ。

上の引用文のことじゃないんだったら俺にはどこのこと言ってんだか皆目見当つかないので、どこの記述かと、否定する理由を教えてください。

あと、「それもある種の善意かも」ってどういう意味

「それ」って、

のどっち?

ずっとそうだけど、言うことがいちいちふわっとしてるからこっちもツッコミが増えて長文になるんだよ。わざとやってんの?

そういうとこは匂わせんじゃなくて具体的に、相手に分かるように話してくれよ。

まとめ

あーまた長くなっちまった

お前にやって欲しいことをまとめると:

  1. 俺の前の記事に書いてある3つの回答に対するツッコミを読んで、端的に反論して(全部の疑問文に答える必要はない)
  2. 「"自分の考える善意押し付ける"という部分」がどこを指してるのか教えて
  3. 2.に関して、俺の意見のどこに否定的なのか端的に説明して

以上。

2022-10-11

anond:20221011085218

上手く説明してる人がいた。

表現の自由性を保つために制約されるべき表現 - ドサンピン茶

社会において自由表現の発露が担保されている度合い(以下、便宜上表現の自由性」

Q:なぜ表現の自由性が重要なのか

A:表現行為自由性を保持することは、民主主義社会の基盤かつ不可欠な前提であるため。

 表現の自由言論の自由)は弱者強者による不当な抑圧に対抗するための最終手段であり、これを堅持することは民主的手続きによって弱者権利保護するために極めて重要事柄である

この方は件の増田にも慎重なブコメをしてる。

ただ、女子カップ数を表記する自由 v.s. カップ数を批判する自由、が問題なんだよね。

大衆週刊誌サイドの大人による少女読者への不当な抑圧と見ることもできる。これを批判するのはまさしく弱者権利保護のシーンに他ならないようにも思える。

筆者は表現の自由性と公共の福祉を重視していて、この2つを抑止する場合のみ2つが制限されるようなルールを紹介してる。けどもし、編集者カップ表記批判したら、それはどうなるのだろうか。編集の指摘は公共の福祉により制約を受けない。けど作者の表現の自由を制約しては、いる。

2022-10-05

anond:20221005181137

ん?何が言いたいのかわからん

差別絶対なし社会を目指すなら当然許容すべきだろ

最低限の差別を許容する社会で行くなら、これは便宜上必要基準ですよって言って身体の性でマッチングさせればいいじゃん

anond:20221005180709

TERFな増田だよ!

めちゃくちゃ汚い言葉のうえに論理性がなくてびっくりしたよ。オートガイフィリア言及すると、こういう攻撃を受けるということの可視化だね!!Alice DregerがBaileyやBlanchardの受けた攻撃を記録して出版しているよ。なんでこんなに攻撃的になるんだろうね?ミソジニーかな、性的ファンタジー否定が原因かな?よくわからないよ。

ちなみに増田フェミニスト大っ嫌いだよ!TERFって名乗ってるのは単に便宜上だよ 女子トイレ女子更衣室を守りたいのはフェミニストだけじゃないよー

2022-10-04

公用文作成の要領

I 表記原則

4 数字を使う際は、次の点に留意する

カ 語を構成する数や常用漢字表の訓による数え方などは、漢数字を使う。

丁目の漢数字アラビア数字について

東京都住民基本台帳事務質疑応答集63には以下のことが書かれてあります

住民登録法のもとでの先例である住居表示に関する法律施行に伴う住民登録の取扱い」(昭37 ・5・29 民事甲1448 号通達)による住民票上の横書の場合記載例は,アラビア数字となっている。

これは,横書の場合は,そうした表記が慣習であり,能率的であることから取られた措置であると考えられる。

したがって,固有名詞という概念からすれば,漢数字による表記をすることが適当と考えるが,便宜上アラビア数字による表記をしても差し支えない(参考:昭38 ・7・9民事甲1947 号回答)

https://oreooreooreo.seesaa.net/article/201303article_11.html

"第一三共ビル"

約 1,110 件 (0.59 秒)

"第1三共ビル"

約 2,650 件 (0.41 秒)

建物名は固有名詞なので、「第一三共ビル」が適当ではあるが

通達により、便宜上「第1三共ビル」とされている場合もあるので、

第一三共ビル」と「第1三共ビル」は同等として扱わなければならない。

これを住所不一致として再申請要求する楽天法令理解していない。

2022-09-30

推しが死んだ

推しが死んだ。

死んだ、というのには語弊がある。彼はただ私たちには観測できなくなっただけでこの世界に生きている。名前を出していいのか分からないのでぼかしたが、先日活動を終了した某vtuberのことである

私が彼を観測し始めたのはちょうど活動終了を発表した頃で、リアルタイムで追っていたのはわずか数週間にすぎない。グッズだってボイスだって僅かながら出ていたものを集めただけで、推しと呼ぶにはあまりにも些細なものかもしれないが、便宜上推しと呼ばせてもらう。

そのほんの短い一ヶ月の間に私は彼に落ちた。配信リアルタイムで追える時は追っていたし追えなくてもアーカイブを見た。彼を描く真似事までした。けれど彼は逝ってしまった。生きる、という言葉と無数のアーカイブだけを残して。

正直居なくなったことに実感はわかなかった。私は新規オタクから彼のチャンネルには無数の未視聴のアーカイブが残っていたしそれを見ていればまたたくまにおすすめが彼のアーカイブや切り抜きで埋まった。初めての彼に触れることはそう難しいことではなかった。

それと同時に私は中の人にも興味を持った。vという文化の中で中の人の話をするのはタブーと言われているが、私は彼の中身に興味があったからだ。彼の中身は一ヶ月ほど活動をしておらず、それから稼働し始めた。新しいアーカイブ、新しい情報中の人とvは違うのはわかっていたが、それはそれで楽しかった。

だけど最近になって彼の引退後の動画が二本立て続けに公開され、彼のいないまま誕生日を迎えた。新規の彼はもう摂取できないという悲しみと、けれどやっぱり動く彼は可愛くてひたすらに筆をとった。そして誕生日が来た。

私も数日前から用意をして、投稿して、無数の作者が彼を描いて、楽しかった、楽しかったはずなのに。彼の箱内の人物は誰も彼の誕生日言及しない。辛うじて一つだけRTされたイラストがあったのみだ。彼の誕生日は確かに祝われている。しかしそこには祝われる対象であるはずの彼が存在せず、主役不在のまま私たち祭りを続けた。

何をやっているんだろう、と思った。彼はもういないのに、一体何にすがろうとしているんだろう。新規の私でもこんななのに、昔から界隈にいた方は辛かったに違いない。実際、青鳥のTLでは喜びや感謝と共に彼が居ない苦しみや悲しみが吐露されていた。

つんと糸が途切れたのは、中の人と呼ばれる人が配信を始めた時だった。私はそこに居られなくなり携帯を閉じて一人悶々としていた。中の人がいるのは初めからわかっている。インターネットの海に彼は存在しない。わかっていた、わかっていたはずなのに。

多分私が彼が死んだのだと理解したのはその時だったように思う。生きると言った彼を死んだと表現するのは不謹慎だし許されることではないのかもしれないが、彼はもうここにはいないのだ。私たちが祝っていた彼の誕生日はなんの晴れやかな日でもなかった。

とりあえず、私は中の人を追うのを辞めようと思う。そもそも中の人に彼の偶像を求めるのが間違いだったのだ。彼は彼でしかない。中の人中の人しかない。わかってはいたはずなのに、わかっていなかった。

正直、あんなにたくさんあるアーカイブも、今もまだ亡霊になってしま私たちや、これから彼を知る人にとって惨いと思う。あれがなければ私はとっくに彼を探そうとするのを辞めていた。だけど彼が好きだから消されたら困る。あまりにも矛盾している。

明日には前言撤回しているのかもしれないが、とりあえず決意を込めて。匿名からタブーに触れてしまたかもしれないのは本当に申し訳ないと思っている。誕生日おめでとう。素直に祝えなくてごめん。ケーキ勝手に食った。

2022-09-16

プロデューサー彼氏が欲しかった話



先に言っておく、これから書くグダグダと長い話はコミュ力のない女がコンテンツの名を借りてくだを巻いているだけのしょーもない話である。(三行でまとめた結論)

もっと言えばアテク男性向けジャンルにずーっといるのに男性の友人が一人もできなかったチクショー!(落ち着けお前に魅力がないからだよ)って話です。だめだどう言ってもだいたい三行で終わる話やんけ!!!

なのでここからマジで暇な人だけどうぞ。

私もアホすぎて友人にも言えない話をどっかに吐き出したかっただけです。

私自ねらーだし炎上案件暇つぶしに見ちゃうやつだからあわよくばコンテンツ関係ブログにまとめられて好き勝手言われたり面白おかしく叩かれたいな~と思わなくもないが、そんなん誰も得しないし、そんな妄想ちゃうちっぽけな自己顕示欲自分でもキモ…と思うのでまあつまり以下はそんなどうでもいいお気持ちです。

前置きはさておき。

私はアイドルマスターが好きだ。特に765とシンデレラミリオン担当がいる。

タイトルにあるプロデューサーとはつまりアイマスにおける我々ユーザー諸兄のことである

しか最近その中のひとつのマスで、目標にしてた区切りが出来たので(実際は違うんだけど声がついたとかレベル目標までいったとかそういう感じ)徐々にハマっていた熱が落ち着いている。

そしてそろそろもう引退文字が頭をよぎった頃、モバマスのサ終のお知らせ。

それでサ終における心残りを自分で思い返してみたらまあ色々あるんだけど、そのうちの一つが「プロデューサー(アイマスとか同じ趣味の)の彼氏が欲しかったなぁ」だったのだ。

我ながらマジで何言ってんだよ担当に恥ずかしくないのか??って思うけど恥ずかしいので増田に書いている。

がっつりハマったのはシンデレラ3rdライブの頃。

モバマスをたまにやる程度だった私がデレステを機にまた興味が出てライブに行って気がつけばめちゃくちゃハマってた。

ゲームをやり、円盤やグッズを買い、コスプレをしたり、即売会に行ったりライブに行った。

デュンヌ(この言い方あんま好きじゃないけどわかりやすいので使う)はライト勢に思われがち(いやそもそもそれこそが私の偏見だわ)だけど、ゲームの頻度とかお金のかけ方とか選挙ダイマとかも張り切ってやっちゃうレベルにこのコンテンツにハマっていたと自分では思う。

それというのも全部担当が可愛かったし好きだったからだ。

ならそれでいいじゃないかアイマスを楽しんでるじゃんって話なんだけど、強欲なのか性欲なのか自分でもよくわからん彼氏が欲しかった…いや出会いが欲しかったという後悔が生まれしまったのだ。

その後悔を消化するために何故そんな気持ちが生まれたのか、そして何故彼氏が出来なかったのかをここから更にダラダラ書いていきたい。

◆何故彼氏が欲しいという気持ちが生まれたのか?①

まず大前提として私は彼氏いない歴=年齢で、大学生の時にモバマスが始まったりアニマスがやってたので今まわりが結婚ラッシュな年齢なのである

更に長くアイマス界隈にいると、プロデューサー同士で結婚しましたとか、付き合いましたとか、結婚式のセトリアイマス曲流しました(素敵で羨ましい)というのが結構流れてきて「いいなぁ」と思ったかである

(あと実はアイマス以外にも好きな男性向けジャンルが色々あり長年推してる女性声優さんがいるんだけどこっちの界隈でもファン同士での結婚話を本当によく聞く)

から適齢期だからとかじゃなくて同じライブに行ったり同じ趣味恋人…というもの漠然とした憧れがあったのだ。

◆欲しいという気持ちが生まれてる理由

そもそも物心ついた時から私はアニメゲームが好きなおたくである

大好きな女性向けジャンルがあるんだけど、それとは別に男性向けジャンルも昔から大好きだった。

(ジャンル男性向けも女性向けもないんだけど便宜上使います)

わかりやすく言うとコミケで1日目2日目で女性向けを買い漁った後、3日目で男性向けも買い漁っていた。

男性向けジャンルっていうかギャルゲエロゲ美少女ゲーが好きでときメモキミキスアマガミはもちろんエロゲプレイして感想ブログ聖地巡礼ブログを読み漁るのが好きで、いつかこの「好き」を誰かと語り合えないかなぁとつくづく思っていた。

もちろん男性向けジャンルが好きな女性はいっぱいいるか女性の友人を探せばよかったのだがそちらも中々見つからなかった。

アイマスにハマるよりも遥か昔、入り浸ってた某萌系携帯掲示板で男女比の統計を取ってた時に「いうて6:4くらいっしょ」とか思ってたら1割もいなくて本気でビビった思い出がある。携帯サイト時代より今はおたくオープンになったかもっと男女比普通だろうけど。

大学に入ったらげんしけんみたいなサークルに入って青春するんだ!とも思ってたけど結局おたく系のサークルには入らなかった。

からとにかく男性ファンが多いコンテンツについて、誰かと好きを共有したいという気持ちがどんどん私の中で強くなっていた。

◆欲しいという気持ちが生まれてる理由

たぶんこれを書いたら「そういうことを自分で言っちゃう性格で、選りすぐりしてるだけだから恋人できねーんだよ」という結論になるんだけど、とりあえず聞いてくれ。

率直に言うと、私はわりと彼氏がいないといっても信じてもらえないタイプ人間である

別に飛び抜けて良いわけじゃないけど容姿は稀に美人と言ってもらえる程度の普通さで(だと思いたい)、メイクもおしゃれも好きで服装もいわゆるモテファッション(ごめんモテファッションって言葉キモイよね、全人類好きな服着りゃいいだろと思ってる)みたいなのが好きでいつも茶髪女子アナっぽい格好をしている。

告白もこの数年間に何人かにされた事がある(分かち合えるおたくの人がいいので全員お断りした)

彼氏がいないってのを信じてもらえなくて泣いたこともあった20代だったけど、アラサーになった結果無事「その年齢までいないなら性格かに致命的な欠陥があるのだろう」と生温かい目で見られるようになってしまった。

まり何が言いたいかっていうと、好みは置いとくにしても一般的容姿問題クリアしてるかもしれないのになんで彼氏できないんだ!?という激しく上から目線気持ちが私の中にはあるのである

要約すると、

年齢的にも趣味的にも彼氏欲しいなぁ

容姿的には平均基準は満たしてるからワンチャンあったのでは!?

という気持ちが私の中に漠然と生まれていた。

はい、この項目で一気に読んでくれてる人から味方を失った気がするけど続けます…。

(だってこれ言い換えると「理解のある彼くん欲しいナ、そろそろいないとヤバイ年齢だし、容姿的にもアテクシにいないのおかしくない?」って言ってるもんでしょ…まじでそういう傲慢気持ちは一切ないんだ信じてくれ)

◆欲しいという気持ちが生まれてる理由

そして彼氏が欲しいだけじゃなく、何故「プロデューサー彼氏」が欲しいのか。

まあこれは単純に私がアイマスを好きだから一緒に語りたいってのが一番の理由

あとはこれはシンデレラに限った話(いやシタのTSの時もか)だけど、総選挙中につらい気持ちになったりして本当に心の底から誰でもいいか同担と語りたい、担当好きな人とこの気持ちを分かち合いたい!と強く思ったことが過去にあったから。

同担と語りたいなら同担のデュンヌと仲良くなるばよかったのでは…?

とお気づきの方もいるだろうがそれについてはこれから言及したい。

◆何故彼氏ができなかったのか?①

まず最大の理由出会おうとしていなかったから!!

身も蓋もないけど!!

だって彼氏欲しくてアイマスやってたんじゃないもん!アイドルプロデューサー関係世界観とか、ゲーム性とか、あとはまあ惰性でやってたりもするけど、なにより担当が可愛くて好きだからアイマスやってるわけで、出会い目的のつもりが一ミリがなかったから。

◆何故彼氏ができなかったのか?②

出会うつもりがなかった以前に性格だよね。

めちゃくちゃコミュ障だし、性格もこんな自己顕示欲自己肯定感のなさが混同する読みにくい長文増田を書いてしまってる時点で色々お察しですがな。

自分から人に話しかけたりするのが苦手で、ていうか男性免疫が全くないので我ながらよく出来たなと思う位めちゃくちゃ凝った名刺を100枚刷った時もライブに行ったのに1枚も渡せなくて、泣く泣く会場近くの家電量販店とかの名刺置き場に自分で貼りに行くとかやっていた。(名刺交換したい…)

もちろんライブで隣り合った人に自分からしかけるなんてのも無理だから、前の席の男性陣が初対面なのに「今日よろしくお願いします!」とかUO名刺渡しあったりしてるのを羨ましく指をくわえて見てることもしばしば。

一回だけライビュで帰り際に隣にいた一人客の男性が「お疲れ様でした!」って言ってくれた時は嬉しかったな…。

(これは異性に声をかけられた嬉しさとかじゃなくて女が一人でいて不審がられてないか心配だったけど上映中の振る舞いでちゃんとPってわかってもらえたかも!っていう同志として認められたような嬉しさ)

賛否あるけど私は名刺とか、隣のPに挨拶~みたいなアイマス特有文化が好きだから自分男性だったらこ文化を全力で楽しめたのかもなって悔しく思うこともあった。

企画に参加して担当の法被も持ってるけど、現地の法被撮影会とかも行きたくても勇気がなくて行けなかった。

(もちろん名刺交換してるデュンヌも挨拶してるデュンヌもめちゃくちゃいるので私個人問題だよなぁぁ)

コロナ禍になったらこういう交流自体が減っちゃってるけど。

ライブも一人で行ったり別ジャンル女の子の友人と行くとかばかり。

まあでもライブには担当中の人見に行ってるから、やはり出会うつもりで行ってないってのは大きい。

一人で行ってもセトリ最高だったー!!ってウハウハで帰宅とかしてたし。

ライブでも担当は最高なんだよな。

◆ 何故彼氏ができなかったのか?③

アイマスは一旦抜きにしても、アラサーになるまで何故彼氏がいないのか。

私自身の魅力のなさはもちろんだが、これについても自ら出会おうとしていなかったからに尽きる。

正直人間誰しも恋愛積極的ならある程度の色事経験は出来るのではないかと思っている。

でも私は女子校だったし、ライブイベントとかも好きだからオタク趣味にも忙しくて休日は埋まってたし、男性免疫がないか自分から恋愛関係積極的じゃなかった。

恋愛がなくてもオタク趣味のお陰で毎日充実してたか必死に欲しがっていなかった。

最近マッチングアプリおたく彼氏できたよ!って友人もかなりいるが、マッチングアプリもやった事がない。

だってやってみて万が一にも誰かに気に入ってもらえたとして実際会ってガッカリされたら立ち直れない気がするのだ。

(とら婚とかおたく専用のマッチングもあるらしいが、結婚視野にとかじゃなくてまじで付き合ったことのない女が同じ趣味の人と付き合ってみたいという初歩的な気持ちすぎてガチな所も申込みづらい)

あと相手オタク度がわからないのも怖い。

先日自分アイマス好きなんですよ~という知人にご飯に誘われついノッてしまったがにわかにも程があry…じゃなくて、あんま知らないくせに女とご飯をするという目的アイマスをダシにされて最悪だった。

別に廃課金であれとは言わないけど、好きだというなら全キャラ名前普通に知ってるレベルでいて欲しい。

こんなんだからエロ知識エロゲ同人からほとんどで片寄っている。アラサーにもなってこれだとやばいのは自分が一番わかってて辛い。

◆ 何故彼氏ができなかったのか?④

他にもこの疑問を考えるとわかりやすい大きな理由SNS活用出来てなかったという点もある。

私はそもそも他にハマっている女性向けジャンルがあるのでツイッターでもそちらのジャンルについてばかり話していて、プロデューサーSNSほとんど繋がっていなかった。

なのでデュンヌの知り合いもほぼゼロ

ジャンルメインのツイッター天井スクショとか載せてもフォロワーさんにまたやってる~と言われる位の反応しかなった。

Mマス好きな知り合いは結構いるが、私が女の子アイドル好きでMマスには詳しくなかったのでアイマスを語れる人が周りにいなかったのだ。

アイマス専用垢でも作ろうかと思ったけど、ごく一部のデュンヌってだけでフォローしてくる輩の存在を知って怖くなって結局アイマス垢は作っていない(彼氏が欲しいなら矛盾してるかもだけど)

一方的フォローしてるアイマスジャンルの人はいるけど話しかたことはない。

ラスタ企画とかで繋がることもあるけど、基本的に違うジャンルの話ばかりしてるからしばらくしたらフォロー外されちゃったりする。

そんなわけでツイッターでのプロデューサー繋がりはほぼないのだ。

コスプレもしているので、アイマスを知っているカメラマンさんと話したりはするけど深くハマってるガチ勢と会ったことはなかった。(これは単に縁がなかった)

担当ディスコードにはいくつか参加している。

が、古参の人が仲間と話すために回していたり、熱心に企画してくれる方を見るだけでこちから話す事はなかった。

私もまあまあ古参だけど!って思う場面でも出来上がった交友関係にいきなり話しかけるほどイキることもなく…。

それでも人数が少ないディスコオフ会に誘ってもらえたこともあったのだが、ディスコでは男性を装ってネナベのような感じで話してたのでオフ会にいきなり女が現れたら困らせたり不快にさせてしまうかもしれないと思い断ってしまたこともあった。(友人に男性が多いオフ会にお前みたいなメイクばっちり女が行ったら怖がられるよと言われたことも行く勇気が出なかった理由でもある)(でも普通におしゃれしてるデュンヌ多いからこれも私の気持ち問題)

まり私はデュンヌも相当数いるというのに、男女比を過剰に意識しすぎて「プロデューサーと語りたい」という気持ちと同時に「プロデューサーと会う為の行動が出来ない」というジレンマを抱いてしまったのだ。

(男女比意識すんなよ中学生かよ)


その忸怩たる二律背反が、「プロデューサー彼氏が欲しい!けど出来ない!!!!!!」という妄執を産んだのだと思う。

そして時は流れ、アイマスについて誰かと語り合える前に引退がよぎるようになってしまった…悲しみ。

私もさあ!ライブ満喫したあとに男性でも女性でもいいかプロデューサー打ち上げ飲み行って、ライブのよかった所とか担当可愛い所語ったりして、そのうちにその中の誰かといい感じになってときめきどこまでもエスカレートしてみたかったし、恋のレッスン初級編したかったし、そんで恋心ハートマークチュッチュチュチュチュッしたかった!うおおおおおん。

から同性でも異性でもP同士の仲間がいる人はみんなすごいよ。羨ましい。

P界隈も色々あるけどさ、楽しそうに語り合ってるのみると素直にいいなって思う。


◆つまり、なんなのか

アイマスに長年いると、中の人の既婚者も増え、ついには某Pの中の人もご結婚され年月の早さが身に沁みた…。

自分若さがあるうちにオフ会とか飛び込んで見ればよかった。

同担とアクスタとか持って写真撮ったりしてみたかった。

さらに欲を言えば誰かと恋愛がしてみたい、そしてどうせなら相手自分と同じ趣味プロデューサーだったらいいのにって思ってしまった悲しい喪女ぼやき

なんか書きながら居た堪れなくなってツッコミまくるから()多用してクソ読みにくくなってるものをここまで読んでくれてありがとう

オタクに恋は難しい…っていうよりコミュ障に恋は難しいだなとつくづく思うのであった。

色々書いたけど、アイマスをやる原動力担当が好き!!!!って事なのはやっぱこの先も変わらないよね。

誰かと出会うためじゃなくて、アイドル出会うために始めたゲームだもんな。

2022-09-08

私ごとですが昔「マーフィーの法則」にはまっていたことがあります

「1000万円の年収が欲しい」と思っていたら、所属していた会社親会社倒産して

その業務の一部を個人で引き継ぐことになり、労せず同じ仕事をしながら

23才の時に毎月90万円位の収入が入るようになりビックリした経験があります

調子に乗って、他のことにも応用してみました。

気になっていたHカップかわいい女の子自分彼女にできたり、

有名人と一緒に仕事ができたり望んでいることが面白いようにかないました。

棚ぼた式の成功体験がその後も続きました。

(下世話ですみません若いころのお馬鹿な願望成就体験です。)

しかし、30才を過ぎてからは、婚約者失踪されたり、お金を騙し取られたりする経験も増えてきました。

十代のころから悩んでいた体調不良もなかなか良くならなかった。

良いことと悪いことがゴチャ混ぜに自分人生に起こるのに満足できず、「良いことだけ」起こって欲しいと思っていました。

そんな時に友人の紹介でTAWのセミナーに行きました。そこでは「自分思考例外なく100%実現している」と教えられました。

しかし、この方法論で自分思考修正するにはいたらなかったのか、体調を悪化させ寝たきりに近い状況になりました。

その後、幸いにもある運動療法食事療法出会い体調は回復しました。

マーフィーの法則」や「引き寄せの法則」が有効だとしていたのは自分思い込みだったのかも、と考えるようになりました。

私の結論では、「引き寄せた」と思いたい人は本当の因果関係(達成プロセス)を無視して、認知捏造を行っていると思います

思い込みが良いパフォーマンスを出す一助となることも考えられるでしょう。(←結果オーライってヤツ。)

でも、「良い出来事」「悪い出来事」の区別自体各自恣意的判断です。

農作物を食べてしまうなど、害をあたえる虫を『害虫』、

受粉等に役立つ虫や害虫を食べる虫を『益虫』と呼ぶようなものです。

人間(観察者)にとっての勝手便宜上概念に過ぎません。

(虫が死ぬほど嫌いな人にとっては、地球上の虫、全部が『害虫』に認定(判定)されるでしょうね。)

「良いこと」「悪いこと」「良い人」「悪い人」などの認知作用(判定)も同じです。

幸運感(ラッキー)と不運感(アンラッキー)の感じ方は「認知の癖」で決まるとも言えます

普段からさなことに感謝する癖のある人には、この世は天国のようだと思えます

不平不満を言って相手を蔑むことで快感を得る癖のある人にはこの世はろくでもない場所に思えるでしょう。

(ちなみに感謝する癖は、意識的トレーニングで習慣化できます。長年、毒舌が身に付いた私には難しかったけど。今もだね。)

2022-08-12

一応ポケモンを(略)ピカブイ・第八世代アルセウス

カブから最新のアルセウスまで書きます。主に第八世代追記修正しました。

三世代~第五世代anond:20220812150701

第六世代~第七世代anond:20220812184049

カブイ・第八世代アルセウス:ここ

おまけ:anond:20220812194606

7.5世代(ピカブイ):Switch

舞台カントー地方(赤・緑と同じ)

第七世代と第八世代の間に発売された「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」のことを

便宜上7.5世代と呼ぶ人もいる。ピカブイ限りのシステムもあるので参考程度に書く。

今作からイーブイの声が悠木碧のものになった。これは第八世代でも継続される。

アメ

カブイは一応初代のピカチュウバージョンリメイクしたゲームという体裁だが

ポケモンGOとの連動を強く意識したゲームで、システムにもポケモンGOの影響がある。

ポケモンGOではポケモン博士研究所に送ったときにもらえるアメでポケモンを強化するが、

カブイでも同じようにアメをもらえ、ポケモンレベルとは別に強化できる。

これは本編では導入されなかったが、第八世代では経験値アメという似て非なるアイテムが導入された。

経験値アメはその名の通り経験値が入る。

ポケモンGOっぽいポケモンゲット方式

ポケモンGOでのポケモンゲットはタッチパネルを使ってボールを投げるの方式だったが、

カブイでもそれっぽい方式になっている。

カブイではSwitchJoy-Conを使って投げる動作を行うこともできる。

でも面倒なのでSwitch携帯モードボタンを押す方式のゲット方式にする人が多いと思う。

ポケモンの入れ替えがどこでもできるようになった

今まではポケモンセンターに行かなければパーティを編成できなかったが、

カブイではポケモンセンター外でもポケモンの入れ替えが可能になった。

この仕様変更ソードシールドにも引き継がれている。

第八世代(ソードシールド、BDSP(ダイパリメイク)):Switch

舞台はガラル地方(イギリスモチーフ)。

現在の最新世代。

ダイマックスの導入

メガシンカZワザ廃止された代わりに導入された戦闘中1度だけ使える特殊システム

ポケモンが数ターン巨大化して、その間はわざも「ダイマックスわざ」に変化する。

どのポケモンで、どのタイミングダイマックスを切るかという駆け引き結構好評だったと思う。

また、ポケモンによっては「キョダイマックス」という特別なすがたに変化して、

わざも通常のダイマックスわざとは違う「キョダイマックスわざ」を使うことができる。

システム的にはメガシンカとZわざの折衷のような仕組み。

DLCの導入

今回はエメラルドプラチナウルトラサンムーンのようなマイナーチェンジは発売されなかったが、

その代わりに有償の追加ダウンロードコンテンツとして「鎧の孤島」と「冠の雪原」が遊べるようになった。

前回のウルトラサンムーンが「DLCみたいな内容なのにフルプライスなのはおかしい」と言われていたし、

金も2000円ちょっとで以前と比べてかなり良心的になったと個人的には思う。

オープンワールドフィールドワイルドエリア

ガラル地方にはワイルドエリアというオープンワールドフィールドがある。

ポケモンシンボルエンカウントとなったがあくまオープンワールド「風」なので

別にポケモンに襲われて死ぬ事は無い。後述のアルセウスでは死ぬ

マックスレイドバト

ワイルドエリアにあるポケモンの巣から光の柱が出ているときに、

巣の中にいるダイマックスポケモンと戦うことができる。

倒せばそのポケモンを捕まえるチャンスが与えられ、またいろんなアイテムも手に入る。

これがまた大縄飛びを面倒臭くしたようなゲームで、正直面白くなかったんだよね…

DLC「冠の雪原」で歴代伝説のポケモン出会うチャンスもあるダイマックスアドベンチャーも追加された。

リージョンフォーム独自の追加進化の登場

サンムーンで初登場したリージョンフォームだが、

今回はさらリージョン独自進化を果たすポケモンも現れた。

例えばルビサファで初登場した「マッスグマ」にはガラルのすがたがあるけれど、

(設定上ではガラルのマッスグマ原種なのだという)

そこからさらに「タチフサグマ」というポケモン進化するようになった。

まり従来のマッスグマには進化が与えられないわけだ…そこはちょっと悲しいね

ちなみに伝説のポケモンリージョンフォームが登場したのも第八世代で、

初代に登場したファイヤーサンダー・フリーザーリージョンフォームが登場した。

登場ポケモンリストラ

サンムーンまでに809種類ものポケモンが追加されてしまったので、いよいよ限界が来てしまった。

ポケモンは開発期間がビジネス上の都合で制約がある(ゼルダのように4年も5年も開発期間を裂けられない)ため

全てのポケモンを新しい作品に連れて行くことは今後できないという話だ。

例えばサンムーンで初登場した「ネッコアラ」は最新作の剣盾やアルセウスには連れて行けない。

ただ、リストラされてもポケモンHOMEのようなクラウドサービスには残せておけるため

今後リストラされたポケモンが復活するまでHOMEで寝かせることはできる。

とくせいパッチとせいかく変更ミント

とくせいパッチ使用するとポケモンのとくせいを隠れとくせいに変更できるようになった。

また、ミント性格ステータス補正を別の性格のものに変更できるようになった。

これらによって厳選難易度が落ちた。

正直、とくせいパッチしろミントしろもっと早く実装して欲しかった要素だ。

俺はそういうの疲れちゃったからポケマスやってるよ。

わざレコードの導入

第五世代わざマシン何度でも使えるようになったが、

使い捨てわざマシンがわざレコードとして再び導入された。

わざレコードマックスレイドバトルなどで手に入れることができる。

もちろん何度でも使えるわざマシンも今まで通りある

第8.5世代(アルセウス):Switch

舞台ヒスイ地方(過去シンオウ地方)。

Pokémon LEGENDS アルセウス」は今のところポケモン本編最新作だが、

従来のシリーズとは大きく違っているため便宜的に8.5世代とする。

今作でピカチュウイーブイの声が電子音に戻った。

次回作スカーレットバイオレットでも電子音継続されるらしい。

3Dアクション

なんと今回はポケモン戦闘に入るまでが3Dアクションとなっている。

モンスターボール自分で狙って捕まえられ、相手が気づかないうちに遠くから狙い獲ることもできる。

ただしポケモンプレイヤーを襲うし、プレイヤーの体力が尽きると持っていたアイテムフィールドに落としてしまう。

他の人も言っているかもしれないが全体的にモンハンっぽい。

ヒスイ最初出会うラベン博士も「ポケモンは怖い生き物です!」と言っている。

オヤブンと呼ばれるオーラをまとったポケモン特に強く、プレイヤーはかいこうせんを撃ってくるものもいる。

がんばりのいし

カブイのアメのシステムちょっと洗練させたもの

ポケモンを逃がしたり捕まえたりすると通称ガンバアイテムと呼ばれるアイテムをもらえる。

今作のポケモンにはガンバレベルという個体値的なパラメータが設定されているのだけれど、

ガンバレベルガンバアイテムを与えていくと最終的にMAX(10)まで上昇する。

従来の個体値努力値(ポケモンを倒すと取得できるいわゆる基礎ポイント)を統合させたような仕組みで、

今後はこれでもういいんじゃねえかという気持ちになってくる。

 

他にもいろいろあるけど、正直書き切れないわ。勘弁してくれ。

今日一日一連のポケモン記事だけで2万字も書いて疲れた

2022-08-11

anond:20220811153603

ゆうて無くなったのは単純キッティングだけでパソコン先生お仕事はまだ無くなってないぞ

AADの面倒見たり資産管理したりヘルプデスクしないといけないからね

 

あと便宜上インフラエンジニアじゃなくて、

フツーにネットワークエンジニア名乗って恥ずかしくないレベルお仕事(大規模ソシャゲキャリアISP系の設計ネットワーク構築)してるならフツーにお仕事あります

Cisco周りの新規導入も誰も責任取りたくないか経験者かつ有資格者使うし、

いま現在も単純配線は何があってもしなきゃいけないので電気工事(オフィス工事)+LAN配線みたいなのはフツーにあるよ

2022-08-02

日本は独り身に優しい国だと思う

大学4年と就職してから4年、合計8年アメリカで過ごして今年帰国した。

Twitterでたまに「アメリカでは日本より個人尊重される。恋人ができないから、結婚できないからまともじゃないなんてことを思う人なんていない。他人のことをごちゃごちゃ言うのは日本だけ」ということを言うのを見るけど、そんなことはないと個人的には思う。

便宜上日本人は、アメリカ人はという言葉を使うけどもちろん全ての人に当てはまるわけではない。ただ私がアメリカで住んで肌で感じたことを書きたいと思う。

恋愛をしてない人は「かわいそう」

とにかくアメリカ人は愛を重視する傾向にある。離婚率は割と高いけど、それは愛が無くなれば一緒にいる意味なんかないと思うから世間体よりも愛。

日本では恋人がいないと言っても「あ〜」「出会いないとそうなるよね〜」みたいなゆるい空気流れると思う。

アメリカでは「かわいそう」「なぜ?」となる。これは煽ってるわけでも馬鹿にしているわけでもなく、心から気の毒だと思っている感じ。憐れまれているのである意味日本よりきついかもしれない。愛し愛される相手がいないなんて…こんな悲しいことある…?みたいな。

からモテるモテないの問題日本では茶化されるけどアメリカではもっと深刻になると思う。愛されないことも愛せないことも何かの罰みたいになってる。

・街が、国が独り身を受け入れていない

日本ではお店で1人でごはんを食べていても気にもとめないし当たり前のことだと思う。

アメリカでは1人でいることはなんらかの非常事態であることのように扱われる。

お店に入るとき1人だと「ひと…り…?」と聞き返されることもまあまああった。

訳ありだと思われないのはフードコートバーくらいじゃないだろうか。

お店だけでなく家やら商品やらシステムやらのなにもかもが1人で使うことを想定していなさすぎる。

恋愛うんぬん関係なく1人でいたい人にとっては結構きつい国ではないかと思う。

仕事ではどう?

結婚してない、恋人もいない人はまともじゃないので責任ある職を任せられない」みたいなことはないとは言えない。

アメリカ人、特に立場がある人は差別主義者扱いされることを嫌うので、決してオープンにすることはないけど、根にその感覚はあると思う。

「なんか変わってるけど根はいいやつ」ポジションに収まらないと上に行くのは厳しいかもしれない。

同性愛者がオープン理由の一つ

レズビアンである私の推測だけど、同性愛者の人たちが日本よりオープンなのはそれが日本より「受け入れられている」からではなく「恋愛をしない人と思われるほうが深刻」だからでは…?と思った。

日本の親の場合

恋人あり>恋人なし>同性愛恋人あり

という感じになるかもしれない。だから自分同性愛であることを隠す時は「好きだと思える人がいない、忙しい」みたいな感じで親に話す気がする。

アメリカの親の場合

恋人あり>同性愛恋人あり>恋人なし

という感じになると思う。

から隠すよりも同性の恋人存在オープンにしたほうが親は安心するんじゃないかと思う。あくまで推測だけど。

高校の時は短期留学ホストファミリーのとこにいたけど、ホストマザー彼氏のことを聞かれいないと言うといない!?!?と驚かれ、実は彼女が…と言うとあ〜ね☆みたいに受け入れられたのはわりと衝撃だった

メモ書きみたいなまとまらない文章申し訳ない。またなんか思い出せば追記するかも。

とりあえず「自分にとって都合のいい場所」は世界のどこにもないので、自分で作っていくしかないと思う。

といってもアメリカ日本と同じように恋人がいない人は増えてきているらしい。数十年後はどんな世界になってるんだろう。

2022-07-14

女性将棋競技人口は実際どれくらい少ないのか

女性棋士が今まで一人も誕生していないのは競技人口が少ないからだ」とよく言われる。

まず前提として、「棋士」(男女問わない)と「女流棋士」(女性のみ)は別の制度である。勿論女流棋士将棋を指して対局料、賞金を得るので「プロである

棋士」になる方法を簡潔に言うと 1)「奨励会」に入会する 2)26歳の年齢制限までに四段に昇段する(1年間で4人) 

ルートの「棋士編入試験」(注1)については一旦置いておく。

奨励会の一番下のクラスが6級で棋力はアマチュア四~五段に相当する。

そして入会者のほとんどは小学校高学年~中学生中学生入会でもやや遅いと言われ、高校生以上から棋士を目指すのは相当に難しい(注2)。

今回は小学生将棋大会奨励会における女性割合を調べてみた。

棋士登竜門と言われる「小学生名人戦」(注3)から見ていく。

小学生名人戦方式は 1)各都道府県で予選を行い 2)各都道府県代表者東西に分かれリーグ戦トーナメント戦を行い各2名が勝ち残り 3)準決勝・決勝が行われる

小学生名人戦 歴代ベスト4

参照元日本将棋連盟 小学生将棋名人戦 https://www.shogi.or.jp/tournament/elementary_school_meijin/index.html

ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%B0%86%E6%A3%8B%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6


1976年2021年の46年間。184人のうち女性は3人
→全体のうち女性割合は1.63%

小学生名人戦 都道府県代表選手基本的に各都道府県1名)

参照元日本将棋連盟 小学生名人戦代表選手一覧(2011年第36回以降は女子赤字記載されなくなった為集計が難しい)

2002年2010年の9年間。436人のうち女性は18人
→全体のうち女性割合は4.1%

小学生名人戦都道府県大会

都道府県在住の小学生であれば誰でも申し込み、参加することが可能だ。県によっては小学生名人戦代表決定クラス初心者交流戦クラスを設けているところもある。

2022年に行われた静岡県予選大会ニュース記事より

公文小学生将棋 静岡県予選会

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1016393.html

県内小学1~6年生計48人(うち女子6人)が出場。
→全体のうち女性割合12.5%


2019年に行われた千葉県予選大会大会運営関係者ツイートより

小学生名人戦千葉、159人参加でしたが、うち女子は8名。女子率5%。昨年はだいたい1割だったのですが。(後略)

https://twitter.com/doihishako/status/1089452007193104384

データが少なすぎるので女性参加者割合をはっきり言うことができない。上記2例は参考程度に。

追記)つまり小学生名人戦に関して言うと

都道府県大会参加者(0〜2割以下?)→各都道府県代表(4%)→ベスト4以上(1.5%)


出場資格小学生大会小学生名人戦以外にも倉敷王将戦JTこども大会など……。

奨励会

蛸島女流六段が女性として初めて奨励会に入会した1961年以降の奨励会の人数を調べた。

参照元将棋順位戦データベースの各年度奨励会入会者一覧(昭和31年度から)(〜2014年

2014年以降は将棋世界の奨励会のページ(〜2022年8月号)をチェックして人数を加えた。

表にしました→https://i.imgur.com/YmNxtNP.jpg

1961年から2022年7月現在までの62年間で累計奨励会員の人数は約1300人。
62年間で女性の入会者はちょうど20人。
→全体のうち女性割合は1.5%


現役の奨励会員に限ると(https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/

2022年7月現在三段リーグ41人、関東奨励会(二段以下)71人、関西奨励会(二段以下)68人、合計で180人の会員がいる。便宜上4月以降に昇段を決めた新三段も二段以下としてカウント

現役奨励会員180人のうち女性は2人
→全体のうち女性割合は1.1%


なお、奨励会の入会方法は1)毎年8月に行われる「奨励会入会試験」(注4)2)「研修会」(注5)から編入 の2つがある。

8~9割は奨励会入会試験を経て奨励会員となる。人数の上限はなく、年度により入会者数はバラバラ

最初の方でも書いたが奨励会の一番下のクラスの6級の棋力はアマチュア四~五段に相当する。

奨励会には小学生中学生大会で県代表クラスの強豪キッズたちが全国から集まってくる。

最後

ここから個人的な推論

小学校高学年(~中学生)で全国レベルの棋力を持つ女性割合が少ない理由として考えられるのは、

幼稚園小学校低学年の間に将棋を覚える女性が少ない

小学校高学年まで将棋を続ける女性が少ない

さらに言うと

①……親や祖父母女子将棋を教える割合男子に比べ少ないから?

将棋に興味を持つ割合女子男子に比べ少ないから?

②……男子の人数が多い環境だと習い事として続けにくいから?

脚注

1 過去に「編入試験」を受験し四段になった瀬川晶司六段、今泉健司五段、折田翔吾四段、そして今回受験を表明した里見香奈女流四冠の全員が奨励会に在籍経験があり26歳の年齢制限により三段で退会している。

現行の棋士編入試験制度奨励会を経ずアマチュアから棋士になった人は2022年現在は0人。

2 奨励会受験するにあたっても年齢制限があり、16歳は5級受験以上、17歳は4級受験以上と年齢が上がるとハードルが高くなる。

詳しくは→ 日本将棋連盟2022年奨励会入会試験のご案内 https://www.shogi.or.jp/news/2022/07/2022_1.html

2000年以降の入会者のうち5級以上で入会し四段になったのは渡辺正和六段(19歳・初段入会)と竹内雄悟五段(16歳・3級入会)の2人のみ。

残りは全員15歳以下6級で入会している。

3 「小学生名人戦」の歴代優勝者には羽生善治九段渡辺明名人らがいる。

直近の四段昇段者である徳田拳士四段、岡部怜央四段はそれぞれ同大会で優勝、準優勝の経歴がある。

4 「奨励会試験」は受験者同士が対局する一次試験と現役の奨励会員が試験官となって対局する二次試験がある。奨励会試験合格する割合は2~3割と聞いたことがある(この数字不正確)。

5 「研修会」は一般的奨励会下部組織と言われるが、全員がプロ志望とは限らない。一番下のFクラスアマ初段の棋力が必要

2022年現在制度では研修B2女流棋士2級の資格を得る。研修B2は棋力としては奨励会6級相当(ただ奨励会6級受験研修会B1で不合格の例もあれば研修会C2で合格することもあり一概には言えない)。

ーーーーー

追記1961年から2022年7月現在までの奨励会員入会数・昇段者数の表を再掲→https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/

2008年度以降の四段昇段者数の数字に※が付いているのは現役の奨励会員が在籍しているため。

また奨励会退会後編入試験を経て棋士になった人は四段昇段者に含んでいない。

三段リーグが発足した1987年から2007年度までの入会者数は453人、四段昇段者は91人(20.08%)。

奨励会に入会した2割が棋士になっている計算だ。

2022-07-09

anond:20220709085107

今回の殺人(あれをヒトとして認めたくないが、便宜上殺人とする)は単なる勘違いによる事故しかなく、左翼発言とは何の関係もない?

分かる?分からないだろうね?君らの言う表現の自由なんて所詮はそんなもんなのよ。

2022-07-01

anond:20220701074807

フェミニストはこれらを問題にして、そうした言論表現は(少なくとも公共性高い場面では)規制されなければならないと考える。

どんな理由であれ、なにかの表現規制されなければならないと考える人たちを便宜上表現規制派」と呼んでなにが悪い。

自分たちの凶暴さを自覚せず呼び方だけマイルドにさせようったってそうはいかないぞ。

2022-06-25

anond:20220625130505

実際あの「妊娠○週から中絶禁止」みたいなのも、大概便宜上の線引きでしかないんだとは思う

自我がどうこう言うのも方便に過ぎない

2022-06-10

anond:20220610214103

それは冷静な人の話。

一度バズワードとして定着した以上、ビジネス上・便宜上バーチャル」にくくってしまうのが楽なのはもちろん理解している。

だがそれだけではCTuberが別枠にされたことや、中の人話題が暗黙的にNGになっていることの説明がつかない。

実在人間VTuberとしてアバターを被り、中身を隠して活動すること」こそが「バーチャルなのだというこだわりがないとこうはならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん