「コミックマーケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コミックマーケットとは

2022-06-02

共産党児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう」

児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう

2013年7月18日

(略)

しかし、児童ポルノ法改正」によって、単純所持を一律に規制したり、漫画アニメーションなどの創作物規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権侵害表現の自由の萎縮につながりかねません。

 したがって、日本共産党は、「改正」案には反対です。

(略)

コミケを守り、表現の自由を守るためには、たたかいが必要です。そして、たたかえば勝利することができます

(略)

日本アニメ漫画文化世界に誇るべきものであり、コミックマーケット日本文化の一つとして定着してきています。今後も、アニメ漫画文化がいっそう豊かに発展できるよう、私も力をつくしていきたいと思います

(略)

http://kirayoshiko.com/old/opinion/

2021-12-24

コミケに負けた女の話

今日クリスマス・イヴだ。

恋人家族と過ごす人も、友達と過ごす人もいるだろう。

はたまた新宿呪術廻戦0を見に行き、百鬼夜行の一部と化しているかもしれない。

一般企業OLである私は、クリスマスとはいえ平日の金曜日なので普通に仕事である

毎年、クリスマスになると思い出す出来事がある。 

 

表題の通り、コミケに負けた話だ。

だが私は今まで1度もコミックマーケット通称コミケに行ったことはない。

負けたというのはコミケ戦場で打ち破れたのではなく、【当時の彼氏彼女よりもコミケを優先させた】という話である

 

毎年クリスマスが近づくたびに思い出す忌々しいにもほどがある記憶なので、いい加減呪縛から逃れるためにも吐き出そうと思う。

 

 

数年前、私には彼氏がいた。学部は違うが大学同級生で、卒業後に付き合い始めた。

(とうの昔に破局しているので、今後は【元カレ】と表記する)

私と元カレは、大学文芸サークルで知り合った。

お互いにオタクで、私は拙いながらも小説を書き、相手小説と時々漫画を描いていた。

もともと元カレ同人をやっており、サークル参加しているとは聞いていた。

だが私は二次創作は読む専門で、本を作る工程が大変であるのは知っていても、具体的にどれだけ大変なのかは知らなかった。

ただお互いオタクなので、イベントがどれだけ重要なのかは理解しており、うまく付き合っていけるだろうと思っていた。

 

きっかけは付き合って数ヶ月後、初めてデートドタキャンされた時だ。

「体調が悪くなってしまった」

最初理由はこうだった。勿論仕方がないとデートを中止した。

ちなみに遠距離で、私が元カレの家に行くには電車で2時間、更に路線バスで30分ほどかかる。

そのためお互いに比較アクセスやす都内で、大体月に2~3回程度会スタイルだった。夕方も大体早めに解散し、元カレ帰宅が遅くならないように気を遣っていた。

体調が悪い中長距離移動するのも大変だろうと心配したし、手伝いが必要なら家に行こうか? とも申し出たものの、寝ていれば大丈夫と断られた。

早く元気になるといいな、と当時は真面目に心配していたのだが、のちにこれは半分嘘だと発覚する。

 

初めてドタキャンされてから、3回の内に1回はデートドタキャンされるようになった。

理由体調不良純粋だった私は真面目に、頻繁に体調を崩すなら病院に行ったらどうか、それとも仕事が大変なのかと聞いたが、

本人は大丈夫大丈夫と言うし、会う時には普通に元気だった。何なら私よりハイテンションだったくらいである。

 

ドタキャンが3回目を超えた。

 

おかしくね?

 

馬鹿な私はようやく気が付いた。

 

そこで普通にデートできた場所と、ドタキャンされた場所の違いを考えてみた。

共通点は1つ。

ドタキャンされたデートの行き先は全部、【私が行きたいと言った場所】だった。

(誤解なきようにあらかじめ補足するが、私が希望した場所ドタキャンせずに一緒に行った時もある)

まり元カレが行きたいと言った場所】は、絶対ドタキャンしていなかったのである

 

元カレは当時某動物アニメにはまっており、よく動物園に行きたがった。私も動物は好きだったので特に行き先に不満はなかった。

ただ一つ嫌だったのは、元カレが行きたがった時期が初夏から真夏だったことだ。

動物園という場所は、基本的に開けていて日を遮る場所がない。

初夏とはいえ晴天だとかなり暑いし、真夏は薄っすら地面に陽炎さえ見える。

ぶっちゃけまりの暑さに人間動物もぐったりしてて覇気がない。

汗っかきの私は化粧をドロドロにして汗だくになりながらも、元カレが楽しそうにしているので不満なく付き合った。

豪雨上野動物園にも付き合った。当時の私はものすごく健気だった。疑うことを知らない馬鹿とも言える。

 

私の行きたい場所ばかりドタキャンされるのに気が付いてから元カレに対して不信感が芽生えた。

本当に体調が悪いのか? 疑いたくないが、偶然にしてはあまりに出来すぎている。

そもそも体調が悪いなら当日の朝ではなく、3回あるうちの1回くらいは前日の夜に気づかないものか? 薬を飲めば翌朝治るのではとワンチャン祈っていたのか?

元カレが住んでいる場所はかなりの僻地で、職場男性ばかりだったので浮気そもそも疑っていなかった)

 

私が行きたい場所は、某擬人化ゲーム趣味なこともあり美術館博物館が多かった。

もしくはオタク趣味関係ない、新宿浅草散策デートデートプランを聞いた時は快諾してくれたが、

しかしたら本当は嫌だと言えなくてドタキャンしてしまったのだろうか。

 

回りくどい言葉質問するのは性に合わず火の玉ストレート、本人に直接ラインで訊いた。

「体調が悪いのは本当なのか?」

「何か別の理由があるのではないか?」と。

理由があるならきちんと話してほしい、スケジュールを合わせているので当日朝のドタキャンは困るとも。

しばらくして、元カレの返事がきた。

 

「本当に体調が悪い日もあったが、全部ではない」

「実は、イベントの締め切りがあって原稿が終わっていない」

「締め切りがヤバくてドタキャンをしてしまった」と。

 

流石に怒った。前述したとおりお互いにオタクだ。イベント理解はあるつもりだった。

正直に締め切りがヤバいと言えば納得したのに何故しょうもない嘘をつくのか。病院に行った方がいいと真面目に心配していた私が馬鹿じゃないかと。

黙っていてごめんと謝られたため、

 

 

原稿の締め切りを抱えているならあらかじめ言うこと

デートキャンセルするならせめて前日か数日前の夜に言うこと

 

 

この2つを約束して、仲直りをした。

 

だが、ドタキャン癖は治らなかった。

デート当日の朝6時頃に「今日行けなくなった」とラインが来る。私はそのラインの通知音で目を覚まし、メッセージ確認してがっかりする。

1ヶ月に1回はそんなことが続いた。

そんなに頻繁にイベントに参加しているのかと聞くと、元カレは1人で参加しているのではなく、友人同士複数人で組んだサークル活動しているのだという。

今はサークルが波に乗っているので、可能な限り多くのイベント新刊で参加したい。詳細は忘れたがこんなニュアンスのことを言われた。

サークル参加に詳しくない私は、そういうものなのか? と引き下がった。

締め切りが大変なら手伝えることは手伝うからドタキャンはどうか止めて欲しいと訴えたものの、結局治らなかった。

嫌われたくなくて強く言えなかったのもあるし、元カレは後から謝れば許してくれるだろうと思っていたのかもしれない。正直舐められていたと思う。

 

そしてやってきたクリスマス。もう何度もドタキャンされて精神的に消耗していたが、さすがにここでドタキャンはしないだろうと思っていた。

ただオタクなら知っている。

冬のコミックマーケット年末に開催されるということを。

サークル参加するのは知っていた。正直、ものすごく嫌な予感がした。

 

クリスマス当日は土曜日だったけれどコミケがあるならキツイだろうと考えた私は、12月上旬都内クリスマスマーケットに行きたいと言った。

元カレは気を遣ってくれてありがとうと言ってくれた。

だが11月末。「デートは無理かもしれない」と元カレからメッセージが来た。

会えないのは残念でも、ドタキャンじゃないだけ全然いい(そう考えている時点でだいぶ末期だった)。

すると珍しく元カレから代替案を出された。「クリスマス当日は元カレ家でゆっくり過ごしたい」と。

そりゃあもう喜んだ。クリスマス当日を一緒に過ごせるなんて! と舞い上がった。会えるなら2時間半の距離なんて横断歩道スキップ渡るくらいに感じられた。

私はハイテンション元カレの家で作る料理を考え始めた。

おしゃれなレストランデートじゃなくても、スーパーチキンや総菜とケーキで充分だった。あとは軽いおつまみをいくつか用意して、アニメや何か映画でも見て過ごせたらいい。

色々プランを立てるのが楽しかった。

お家デートならおしゃれしすぎず、かといってカジュアル過ぎない格好にしよう、かわいいと言ってもらえるような服にしようと考えた。

得意じゃないメイクだって頑張った。

料理だってわざわざレシピを調べてピックアップした。

ただやはり不安は消しきれなくて、もしも都合が悪くなったら前の日までに言って欲しいと何度も伝えた。

そして23日の夜も明日大丈夫かと確認した。大丈夫だよ、と返事が来て本当に嬉しくて、遠足の前の日の小学生みたいに眠れなかった。

 

そして24日。

私は朝5時に起きて、頑張ってメイクをして、慣れない手つきで髪を巻いた。

何度も鏡の前で服がおかしくないかチェックをした。

相手の家に10時に到着するためには、6時半には家を出なくてはいけない。そろそろ家を出ようとバッグの中身を確認していた時だ。

スマホが震えて、ラインの通知が表示された。

メッセージの内容はこうだ。

 

「ごめん今日は無理。家にも来ないでほしい」

 

呆然とした。

わくわくしていた気持ちが、落としたガラス細工の如く粉々に破壊された。

ここから時間記憶はあまり覚えていない。

泣きながらキレて彼氏電話をしたと思うが、確か向こうはひたすら「ごめん」しか言ってこなかった。

というよりそれ以外に何か言われても全て言い訳しか聞こえなかっただろう。

電話を切ってしばらく泣いて、気が付いたら化粧も落とさず着替えもしないままベッドで寝ていた。

 

時刻は正午を過ぎていた。

泣きすぎて目の奥と頭が痛いまま、しばらくぼんやり時計を眺めていたのは覚えている。

14時を過ぎたあたりで、おざなりに化粧と服を直して外に出た。

外は風が強かったから、髪は勝手にぐしゃぐしゃになった。

電車に乗って、数駅先の大きな駅へ向かった。

行きたかった場所よりも規模は小さかったけれど、クリスマスマーケットが開催されているのを最寄り駅に貼られたポスターで知っていたからだ。

 

色々出店を回っているうちに16時を過ぎて、あっという間に薄暗くなっていった。青で統一されたイルミネーションが、駅のコンコースを眩しく彩る。

意味もなくイルミネーション写真に撮っていると、少し遠くから音楽が聞こえてきた。

よく見ると、駅と繋がっている広場特設の野外ステージと出入り自由の客席が設けられ、何組かのアーティストが歌を歌っている。

クリスマスチャリティーコンサートだ。看板に書かれたタイムテーブルを見ると、とある女性シンガーソングライター名前が目に留まった。

知っている名前だ。とあるアニメ映画主題歌を歌っていて、大好きな曲だった。

彼女が歌うのは17時過ぎ。もう少し後だ。

 

必ずその曲を歌うとは限らない。

それでも私は居ても立っても居られなくなって、偶然にもぽっかり空いた最前列パイプ椅子に座って彼女の出番を待った。

そこから更に何組かのアーティストが歌い楽器を入れ替えて、やがて彼女が現れた。

彼女は【失恋ソング女王】と呼ばれることもあり、優しい歌声と切ない歌詞が持ち味だ。

クリスマスきじゃないかもしれないと自分で触れながら、彼女は歌ってくれた。

 

 

誕生日じゃなく 記念日じゃなく 何でもない毎日

あなたがいてくれる それだけで本当は幸せだったのに

 

 

歌詞がこんなに心に響いたのは初めてだった。

初めて聞いた曲だったのにその歌詞が忘れらなくて、今でもはっきり思い出せる。

気が付いたら私は泣いていた。

歌がとても素敵で感動して、でもどうしようもなく辛くて悲しくて惨めで、心の中がぐちゃぐちゃになって涙が止まらなかった。

凍えそうな風が吹きすさぶ中、広場の巨大なクリスマスツリーのイルミネーションに照らされて静かに号泣する女は端から見たらさぞホラーだったことだろう。

そして女性シンガーソングライターは、あのアニメ主題歌を歌ってくれた。

大好きな曲をこんなに近い距離の生音声で、しか無料で聞けるなんてなんて贅沢な時間なんだろう。

しかった。今日この場所に、この時間に訪れていなければ絶対に聞けなかった。

 

けれど本当なら、本当は私はここにいないはずだったのだ。

 

これが私の、史上最悪のクリスマス記憶である

その後ほどなくして、元カレとは破局した。

ドタキャン理由想像通り、冬コミの準備が終わっていなかったからだ。

私はコミケに負けた。

 

何度も言うが、元カレも私もオタクだ。

同人誌を作るのが大変なのも理解をしていたし、複数人サークル活動メンバー迷惑をかけられないというのもわかる。

ただドタキャンはしてほしくなかった。

できない約束をしないでほしかったのだ。

正直、私は美人ではない。どんなに着飾っても【おしゃれなカラス】にしかなれなくて、心の底でイケメン元カレに引け目を感じて強く言えない馬鹿な女だった。

本当は暑い動物園にばかり行くのも嫌だったし、豪雨の中歩かされたのも嫌だった。でも我慢してしまった。

元カレはきっとそんな私を舐めていたのだろう。

結局、私は冬コミの締め切りとサークルメンバーには勝てなかった。

 

この出来事から、私はコミケに行きたいと思えなくなった。

元カレが好きだったアニメも、コンテンツに罪はないのに見れなくなった。

そして何より、何度もドタキャン遅刻を繰り返す人間が許せなくなった。

 

恋人家族ができても、趣味を続けたいという気持ち大事だし尊重したいと思う。

ただ、人のキャパティには限度がある。

今まで10できていたものを、10のまま継続するのは難しい。

最低でも10を9、8に減らす覚悟をして、恋人家族キャパティを割いて欲しい。

少なくとも一度した約束ドタキャンするのは最低の行為だし、そもそもできない約束をするべきではない。

 

約束を守れない人間は、一度箪笥の角に小指をぶつけて骨折してほしい。

ドタキャンする奴は首にチップを埋め込まれて爆発四散してほしい。

クルーシオ苦しめ! バルス!!!

あと原稿計画的にこなせ! 早期入稿は割引がきくぞ!!

 

それでは皆さん良いクリスマスをお過ごしください。

 

メリークリスマス

2021-11-03

正しいことを主張するだけじゃ駄目なんだと分かった

自分の無力が悔しくて涙が出た選挙戦だった

世間の人はコミックマーケット通称コミケ ポルノセクハラの祭典)で何が行われているのか具体的に分からないのだろう

世間の人は憲法9条自民党によって歪められたらどんなに恐ろしい未来が待ち構えているのか具体的に分からないのだろう

世間の人は消費税がどれだけ家計を苦しめているのかそれが景気にどんな影響を与えているのか具体的に分からないのだろう

世間の人は夫婦別姓を認めていないことがどれだけ時代遅れ若い世代結婚を躊躇させているのか具体的に分からないのだろう

それでも僕は立憲民主党共産党連携支援出来たことを誇りに思う

はてなも負けずに頑張ろう。リベラルはまだ終わってない。正義の灯は消えてないんだ

2021-10-27

共産党コミケの件、はてなスターの使い方が気持ち悪い

日本共産党に送った4つの質問と皆さんと党員の方へのメッセージ(音声あり)|高橋しょうごnote

https://note.com/takahashishogo/n/nfcacb9ba354c

共産党規制対象としてコミケを名指し。”規制を求めるべき、子供性的虐待したり搾取したりする漫画アニメコミックマーケットで沢山売られている”

https://togetter.com/li/1793832

↑この件、スターの付き方がとても気持ち悪い。

具体的にIDを出すと怒られるのでどのコメントなのかは伏せるけど、共産党擁護オタク批判をしてるブコメに誰がスターをつけてるのか調べるとひどいことになってる。

17スターがついているが そのうち10個が同じ人だったり、11スターがついてるけど5個が同じ人で、4個が別の人だったり。

これもうコメント書いた人にとってはほとんど嫌がらせだと思うんだけど。

2021-10-26

共産党コミックマーケットを潰すつもり。

はてブ左派の多数は、note共産党への電話問い合わせ内容を公開した人に対して「音声データが無い。眉唾。デッチ上げ」と言っていた。しかし結局は、共産党は本気で表現規制推進の方向に行くのが濃厚になってきた。

高遠るい辺りの左派漫画家左派オタクは、肉屋を支持する豚から『はぐれアイドル地獄変』を発禁処分にされても共産党批判しないのだろう。

2021-10-09

趣味としてのオタク生き方としてのオタク、あとなんちゃって世代

俺は20代後半のアニメゲーム漫画オタクオタク差別意識被差別意識の話を言語化したい。友達にこういう話をするのは俺が面白くないからお前らにするね。

地方郊外に生まれあんまりオタクとしての差別みたいなのを実感せずに生きてきたので俺の話から地方農村部に関しては盲点があるよ。

オタクって言葉辞書で引くと

特定の分野・物事しか関心がなく、その事には異常なほどくわしいが、社会的な常識には欠ける人」(広辞苑)と

「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」(デジタル大辞泉

の二パターンがぱっと出てきた。他にもあったら教えてください。

比較的年齢の高い人は前者の「その事には異常なほどくわしいが、社会的な常識には欠ける人」を強調して使うし、当時あったコミケに対する偏見のある報道とかを念頭に話をしてる気がする。

また、当時は実際に偏見社会の大半を覆っていただろうことは想像に難しくなく、いまもその世代における人間関係ではその偏見差別が保存されていると思う。

から差別されていないって話をすると猛烈に反発をする。実際問題、そこに差別があるから。また、当時としてオタクカルチャー(と2021年にくくられる)趣味を楽しむことはすなわち生き方としてオタクであることを強いられてきたと思う。なのでこの定義を強調することは自然だと思う。

それに対して、比較的年齢の低い世代においては後者の「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」の方を強調して使ってる気がする。少なくとも俺はそう。

インターネットの発達で、絶対的に「詳しい知識をもっていること」へのハードルが下がりソーシャルゲームVOCALOIDの発展によってコミックマーケットに集まるような趣味(どっかの大学コラムに書いてあった言い回し)が社会通念上好意的に受け入れられるようになった。

漫画広告地元在来線中吊り広告に乗ってたりするし、ややガラの悪かった同級生と久しぶりにあったときマンガアプリ名前がいくつか出てきてソシャゲに熱中してる話をきいた。 無料期間で数十巻全巻読破しちまったぜーとガチャに爆死したみたいなやつ。

まり、それがコミックマーケットに集まるような趣味であったとしても「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること」に当てはまる人がどの層にも多いように思う。昔であれば数十巻読破してる人はなかなかのもの好きになる情報量じゃない?

それがありふれているかオタクという属性差別される気がしない。オタクカルチャーを楽しむ人であることとオタクであることはあくまグラデーションでそこに断絶があるとは思えない。オタクと呼ばれたとき社会的な常識には欠ける人」の意味を含んでいる気がしない。

社会的な常識には欠ける人」への差別やその救済の話をオタクカルチャーに対する諸問題への反応に含んでいることが比較若い世代困惑の原因かなと思う。

この話に確実にある盲点webで参照した辞書定義の発行年数を確認していないので編纂時期にずれがあるかもしれないこと、上の年代への話があくまで推測であること、社会通念上受け入れられるってなんやねんってこと、そしてn=1をクソでか主語で語ってることなのであくまで俺の意見言語化にすぎないことだ。ここは何を参照すればいいのかわからんかったから、はてな長老たちにお任せするよ。

読んでくれてありがとう。俺は満足した。

2021-10-04

コミックマーケット準備会刊行物のデジタル化を進めないのは何故か

単純にITリテラシーが低いからに加えて、

内輪で持ち上げてきた名物スタッフの故・イワエモンをはじめとした参加者達が

例の増田↓に書かれたような差別するオタクまんまの文章レポートを書いていた事実を掘り起こしたくないからと邪推してる

https://anond.hatelabo.jp/20211003125552

2021-04-15

私が献血を年に三回出来ない理由

https://fight.hatenablog.jp/entry/2021/04/08/215752

このエントリを読んで書きたくなったんだよね、ってことをここに記す。

※私のしょぼい葛藤の話です

私は成人男性で、いつも400mlで献血に協力しています

男性場合献血後、次回の献血12週間後に可能となり、1年間で1200mlの制限があります

年三回協力できるはずなんです。何故二回しかしないのか。

コミケポスターが欲しいからです…

10年ぐらい前からだったと思います

コミックマーケット赤十字コラボとして、献血応援イベントを開催、

間中に400ml献血をすると、希望者はポスターセットがもらえます

場所献血ルームで、開始日はコミケ初日と同日です。

(例)

夏コミ初日 08/11 献血ポスターをもらう。

冬コミ初日 12/29 献血ポスターをもらう。

この状況で翌年4月頃、12週間経過しているので献血をしたとします、

この場合、次回献血可能日が8/11なんです。

夏コミ初日がこれより前だった場合ポスター配布初日に間に合わないんですよ。

初日じゃないと在庫がなくなるかと言うと、最近はそうでもないようですけど。

ほんとこれだけです。これが嫌で年一回献血を減らしてるんです私。

タイトルに出来ないなんて書きましたけど、やらないだけなんですよ。

なんかほんとごめんな。別に毎回ポスターほしいかって言われたらそんなことは多分ないんだけどさ。

これがルーチンになる前は(確か)年3回献血してた(ような覚えがある)んだよなぁ。

そんだけ。

2021-04-02

女性ルールを守る真面目な方が多い。」のは周りのせいでしょ

ルール強要するよう圧力かけてくるゴミものせいで萎縮してしまっているだけだと思う。

でもそれは加害者連中が悪いのだから、受けた被害を仲間たちに向かって反射するのはもうよそう。

あなたたちは “腐って” などいない。日陰に押し込もうとしてくる連中の性根こそが、腐っているんだ。

ガイドライン策定を促すのはいアイデア。でも表明が無かったとしても権利者に文句を言われた時だけ「解りました」で引っ込めれば良くて、謝罪必要ない。もし謝罪するならば「これからしません」って態度になるはずだが、権利者によっては何も言わなくても問題なしと思う人もいる。著作権のあり方を考慮すると、二次創作BLをやった時点で倫理的な罪とするのは奇妙だ。コミックマーケットは脱法者集団集会のような扱いにはなってない。

anond:20210402183911

2021-03-19

いいえ、黒字を出してるのは女性が多いですし単価も女性向けの方が高い傾向にあります anond:20210319102449

黒字になっているサークル女性33.8% 男性33.1%

男性で 66.9%、女性で 66.2%のサークルが 依然として赤字となっている。

 

コミックマーケット35周年調査調査報告|2011 年 12コミックマーケット準備会コンテンツ研究チーム |

https://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

 

原価で出す・原価割れで出すなら50〜100円で出さないといけないところを普通にそれ以上の価格で出してたりするので

赤字になってるのは "ただ単に在庫がはけなかっただけ" ですね

もちろん、1円も乗っけてないサークルもありますがそれはレアだと言い切っていいです

 

ちなみに、頭のおかしい人は『本の配布価格には交通費が入っているんだ!』とか、『同人誌の収支は黒字だけど交通費を入れたら赤字』だとか言い出しま

 

 

女性向けは個人主催で小さなイベントスペース借りて数十サークルくらい集めてやってるようなイベント普通に沢山ある

 

だいたい18禁合同誌がイベントの目玉になっていることが多いですが

個人主催イベントだとコミケと違って成人向けの発表率が下がるんだよ!!』という主張でよろしいですか?

2011年時点で女性向けは約4割がポルノ anond:20210319085938 anond:20210329231413 anond:20210330205010

絶対数割合ともに成人向けの作品を発表したのは女性が多い

コミックマーケット35周年調査調査報告|201112コミックマーケット準備会コンテンツ研究チーム |
https://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

 

2)頒布物の種類

コミケット頒布する頒布物の特徴は、男 女で大きな違いがある。男性女性頒布 している頒布物について、頒布していると 回答した割合を図 10 に示す。

女性マンガ(70.4%)と小説(31.9%)の割合がとても高く、その 2 つにイラスト(7.1%)を加え た 3 つのジャンルに集中している

男性マンガ(57.7%)、小説(11.8%)ともに女性より割合が低い一方、イラスト(24.2%)、 評論(10.7%)が高くなっている。

また、ゲー ム(動的:4.0%、ノベル:4.2%)、音楽 CD(5.1 %)、 そ の 他 CD/DVD(4.8%) と いったデジタルもの割合も高い。

男性で頒 布している割合が高いイラスト評論、ゲー ム、音楽 CD、その他 CD/DVD の 5 つのジャンルは、回答数においても男性が多数を占め ている。

 

5)成人向け作品の発表割合

成人向け作品を発行したサークル数とその 割合を図 14 に示す。成人向け作品を発行し たサークルは全体の 35.4%である

また、 女性(37.3%)が絶対数割合ともに男性(32.1%)より大きい。

 

 

腐女子は性描写がある作品を扱っていてもカット18禁申告をしないし、なんなら性器描写があっても修正を入れない or 薄い。
一方、男性向けは今年の18禁割合とか遊びがある。

6 カタログ片手に名無しさん 2020/05/16(土) 05:02:41.87 ID:yqwK7BZz

前回スタッフから聞いたが、

未だに女性向けBLからって舐めて掛かって

性器描写修正を入れなくてもいいと思っている女もいたとか。

 

何でスタッフが見本誌をチェックしてくれてるか分かってないなと。

刑法175条で逮捕されちゃうよ。

 

7 カタログ片手に名無しさん 2020/05/16(土) 05:28:09.18 ID:ClHyh4In

女性向けBL()とかチソコがヘソから生えてたり表裏逆だったりするから触手的な何かとして

乗り切ろうとしたんじゃね?

 

8 カタログ片手に名無しさん 2020/05/16(土) 10:35:11.08 ID:eH8CT7fo

書店販売棚のせいもあって

成人BLエロ本じゃないって思い込んでる女は多いからな

まあ今の準備会日本代表する大規模イベント地位に拘ってるから

社会や国、自治体からの目ってのは非常に気にしてるから

社会喧嘩売ってビッグサイト追い出されてスポンサー企業も離れて

アングライベントで再出発なんてことはしたくは無いだろうし

終息宣言が近くなるまで開催計画しませんって方向になるんだろうが

 

54 カタログ片手に名無しさん 2020/05/17(日) 14:09:02.16 ID:+5+7exS4

手元にコミックマーケット98のサークルチケットというゴミがあるけど、もう二度と開催しなくていい。

当選サークルだけ全額返金しないという罰金みたいなことを言ってるしドワンゴにカネ払ってエアコミケとか言う前に当選サークルだけに何か謝罪するのが常識だろう。

 

参加者として今まで黙っていたがこのイベントはほぼポルノ商品しか誰も買わない。

ポルノ商品コスプレ商業ブースしか来場者が興味がない。

それも既存アニメ漫画ポルノに改造したような物だけしか売れない。

サークル参加者として二度と開催しなくていいというのが意見

 

>「コミックマーケットお客様はいない」だ。サークルも来場者も企業出展スタッフも、全員参加者であり、この『場』を自ら維持する意思を持つ仲間である

 

 

悲報コミケ同人誌18禁比率 1位プリコネ2位グラブル

1 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 17:59:23.25 1 ID:ELkS1HVmM

出展サークルから算出

 

70% プリンセスコネクト

69% グランブルーファンタジー

61% プリキュア

58% 戦姫絶唱シンフォギア

56% アズールレーン

49% ドールズフロントライン

47% アイドルマスターシャイニーカラー

45% Fate/GrandOrder

44% 五等分の花嫁

42% ガールズ&パンツァー

36% 艦隊これくしょん

35.3% アイドルマスターシンデレラガールズ

34.7% アイドルマスターミリオンライブ!

33% ご注文はうさぎですか?

29% ゾンビランドサガ

28% ガンダム

22% 東方Project

21% バンドリ!ガールズバンドパーティ!

19% ラブライブ!

17% ウマ娘プリティーダービー

8% けものフレンズ

 

2021-01-25

二次創作における、原作否定お気持ち表明

面白くも何ともない話だが、原作否定の多さに辟易する気持ちを吐き出したかった。

なるべく冷静に、客観的に、何なら評論のように書いたつもりだ。

 

 

 

 

 

サブカルチャーが発達してどれくらいの年数が経っただろう。

一番に脚光を浴びたのはやはり秋葉原かもしれない。オタクメイド喫茶コスプレ、これまで日陰にひっそり存在した物がメディアで大きく取り上げられ、日本アニメ漫画文化世界にまで広く知れ渡った。もはやサブカルの枠に留まらない娯楽とも言える。

 

今日私が主題にしたい同人、引いては二次創作に関しても同じだ。コミックマーケットなどは今やメジャーな催し物。夏コミ冬コミ、詳しくない人でも単語は聞いたことがあるだろうし朧げながら様子も浮かぶはず。テレビ報道されるからだ。SNSで見る人もいるかもしれないし、ゆりかもめの混雑具合で知るかもしれない。

 

今、かつてサブカルと呼ばれた物たちはメジャーになりつつある。

胸に手を当てて考えてみてほしい。芸能人アニメキャラ漫画キャラコスプレ写真を上げるようになってはいいか。やたらとボーイズラブを題材にした作品が増えてはいいか腐女子主人公ドラマ普通に放映されていないか。どこでも手に入るコスプレ衣装書店に我が物顔で並んだボーイズラブ本、有名俳優や人気アイドルが演じる男同士の絡み、一つくらいは心当たりがあるだろう。

 

したがって、これまで息を潜めていたカテゴリーが脚光を浴びる時代で、大手を振って楽しめる環境が整ったというわけだ。

私は何もそれらを否定したいわけではない。ボーイズラブ、いいじゃないか腐女子、いいじゃないか。母数が増えれば増えるほど、良作に出会確率も跳ね上がるのだし。

かく言う私も腐女子歴は長く、同人活動歴もそこそこの、いわゆるオタである。ちなみに独身だ。

 

前置きが長くなったが、私が言いたいのは腐女子同人作品の数が増えるにつれて蔑ろにされる物が見えてきた、ということであるタイトルに戻った。

ここで言う同人作品というのは、漫画アニメなど原作ありきの作品に対する二次創作のみに限らせていただく。コミックマーケットなどで毎年スペースを獲得できるような大手同人サークル様やオリジナルで精力的に活動されている方々には何ら物申したいことはないのであしからず

 

 

2007年、と聞いて同人関係で何があったか思い出せる人はいるだろうか。

今でこそ当たり前に存在し、二次創作と切っても切り離せないpixivサービスを開始したのだ。初めこそ作品数は少なく、今のように漫画を上げる人は稀で一枚絵ばかりの謂わば地味なSNSだったが、2010年くらいからだろうか、個人サイトから移行する人が増えてpixiv隆盛期に入った。今なお衰えない勢いで、新しいサービスも続々と導入されており、私もずっとお世話になっているツールだ。投稿も閲覧も簡単で、二次創作には不可欠だろう。

 

私はpixivが作られる前から腐女子だった。個人ホームページを持ち、自分の絵や文章をひっそりと投稿していく時代だ。今でも古の腐女子として度々話題に上っているのを目にするかと思う。

若い子は知らないだろうが、一つお気に入りホームページを見つけるだけでも苦労し、そこから△△受け同好会、愛され□□ランキングといった名前リンクを辿って、自分の好みを探すといった困難さだ。当然、こうこうこういった地雷が含まれます、などといった注意書きはなく、リンクカップリングじゃない場合も多かったので左右完全固定の方への配慮などもない。読み始めて無理だったらブラウザバック。これが個人サイトの鉄則であるタグ一つで好きな物が見られる今とは雲泥の差。

 

話が少し逸れたが、要は今これだけ楽に取捨選択できる環境に置かれているくせに、二次創作に携わる者の文句が多いということだ。慣れとはげに恐ろしきかなと感じるばかり。

時代が違うことは理解している。懐古厨、オバサンは黙っておけと言われたなら黙るしかないだろう。否、私はまだ世間的にオバサンと呼ばれる年齢ではないのだが、念のため具体的な数字は伏せておく。

地雷だなんだ、苦手だなんだ。それはまだ良い。二次創作界隈のクレームとしてはひよっこみたいなものだ。苦手はあって然るべき。必要以上に貶めなければ誰も何も言わないだろう。

 

私が最も言いたいのは、原作に対する二次創作視点からクレームの多さ。

ようやく本題に入ったと思った人もいただろう。私も思いました。申し訳ない。

 

近頃サブカルサブカルでなくなり、腐女子同人などの秘めるべきものが大きく取り上げられ、比例して携わる人口も増えている。

からだろうか、まるで二次創作が本筋だと言わんばかりの勢いで物を言うではないか。そこ退けそこ退け我が推しカプのお通りじゃい!と目を血走らせて叫びそうである

カップリングの片方が結婚した。ギャー!

カップリングの片方が実は女好きだった。ギャー!

隠し子がいた。ギャー! 女キャラと付き合った。ギャー!

ここは動物園かと見まごうほどの凄まじさだ。騒がしいことこの上ない。

 

二次創作幻覚だ。妄想だ。だから何をやっても良い。当然だ。私もそうして活動してきた。原作にない部分だからこそ二次創作で補完したり、原作ではくっつかないと分かっているからこそカップリングにしてチュッチュさせたりして皆で楽しむわけである同人誌の発行も萌えの共有。これいいよね、最高だよね、そんなふうに言い合えるときの尊さといったらない。

しかし、近頃はどうも原作ありきということを忘れているように思う。己の見たいもの原作で見られなかったからと言って、平気でアンチのような発言をするのはいかがなものか。

幻覚妄想を形にするのは自由にやって良いのだ。それこそを楽しむための活動なのだから

そうして逃げ道が与えられているというのに、何故いちいち文句を言う? 有り得ない、そんなことしない、解釈違い! 全員黙っとれ、である

原作様にあやかって作品作りをしておいて、よくもまあ言えたものだ。解釈違いと言うのなら、二次創作を目にした原作者こそが言いたいものだろう。

 

そして、さら問題なのはSNSでそういった否定意見が広く拡散される傾向にあることだ。

二次創作グレーゾーンだ。完全にアウトではないが皆目を瞑っているだけ。盛り上がるのは良いが、検索除けもせずに投稿すれば人目に触れる数は格段に上がる。

原作者様に駄目だと言われたなら、鶴の一声ですべて葬らねばならない危うい趣味なのだと忘れてはいいか? 己らが覇権を握っているのだと勘違いしていないか

原作はこうだけどこっちのほうが良いと思うのなら、黙って作品昇華すれば良いだけの話。皆それを待っている。共有したがっている。二次創作本質とは本来そういうものだろう。

 

こういったことが頻繁に起きるので、公式様が何かを出す度にこちらはひやひやものだ。また荒れるのではないか。また否定意見に溢れるのではないか。また見たくないものを見なければいけないのではないか

私はそこそこフォロワーの多い二次創作者だが、フォローほとんどしていない。見たくないものを避けるためだ。それでも否定意見が氾濫し、流れてくるためにしょっちゅう目につく。推しカプは好きだが、界隈が嫌いでどうにかなりそうだ。

サブカル市民権を得たこと、人口が増えたこと、容易に投稿閲覧できる便利ツールがあること、SNSの普及や情報社会、様々な要因があるのだろうな。

 

初めからネット存在し、SNSの波に乗って生きてきた若者にとってはそれが普通のことだから仕方がないのかもしれない。

それにしても、心が弱すぎだと感じてしまう。同調しないとやっていけないのか。否定で盛り上がってからでないと作品作りができないのか。個人サイト叩き上げられた歴戦の猛者を見てみろ。面構えが違う。

 

否定意見に対してさらなる反論をすると界隈が荒れてしまうのは言うまでもないことだ。推しカプのイメージは地の底に落ちる。

歴戦の猛者たちはその心得でぐっと口を噤んでいるだけで、何も思っていないわけではない。

けっして君たちが主流じゃない。原作否定が許されているわけでもない。もう少しだけで良いか視野を広く持ってくれ。

 

 

ここまで読んでくれてありがとう

こんなふうに軽く書いているが、結構つらい。好きな界隈で活動が狭められることの苦しさ。原作が好きだと言ってはならない雰囲気。どう考えてもおかしいだろう。原作が好きだからこそ二次創作世界に足を踏み入れたのではないのか。

必死に唇を噛んで黙っている人がいるのなら、貴方は一人ではないよと勇気付けたい。

 

すべてのオタクが楽しく二次創作に携われますように。

これを結びの言葉とする。

2021-01-15

バーチャルマーケット5の非公式アンケ作ったからみんな答えてくれ!

タイトル長すぎたから短くしたけど、本当に付けたかったタイトル

拡散希望バーチャルマーケット出展者だけど運営公式アンケートがひどすぎたのでマトモなアンケート非公式で作ったからみんなこっちに回答してくれ!

です。

 

【知らない人向けに「バーチャルマーケットって何?」】

 

商品3Dモデルと、そのモデル衣装アクセサリーが多いが、商品バリエーションは日々増えつつある。

 

【本題のひどい公式アンケート

こちらです。こちらが公式のものです。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqlnmHHC0i9AoYzwBBsYTWKaW80YA9HDDKx4OT9-LrpJBHPQ/viewform

 

【何がヒドイか】

 参考:https://twitter.com/Virtual_Market_/status/1343754110240137216

 公式サイトもあるけど、そっちからは↑のアンケートの導線がそもそも見当たらない(もしあったら教えてください)

 

【何で非公式アンケートを作ったか

(ちなみに運営公式窓口に投げても話を聞いてくれるとは思ってないです。いやだって公式アンケート項目を見るに会話になるとはちょっと思えないですよ・・)

 

【何で匿名で公開したか

前述の通り自分ブース出展者なので、バーチャルマーケット運営に対する明らかなアンチテーゼを起こした結果としてヘイトを稼いでしまい、バーチャルマーケット運営主催するイベントに出られないとかの塩対応を受ける可能性があるのは自分にとって損だから(さすがに無いとは思うけど)

ちなみに、最初にも書いたけどバーチャルマーケットイベント自体は本当に凄いので、今回いきなりバーチャルマーケットを知った人はそこだけは誤解しないようにね!

 

【今回作った非公式アンケートこちら】

拡散希望バーチャルマーケット非公式アンケート

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmkLgi3jeDNis8RN5iekzkxRMGWD1cqP1vvp0_tp5tRG0PPA/viewform

非公式アンケートで集まった結果は後日またこ匿名エントリ追記とかで一般公開します。

 

アンケートの項目は本当に真面目に考えて作ったので、是非これがvketに来場、出展した方々の目に届いて

有用アンケート結果とするために、本記事フォームURL拡散にご協力のほどよろしくお願いしま!!!

===================================================

【01/17 06:00追記

アンケートの周知宣伝のために作ったtwitterアカウントが凍結しました。

vket5公式サイトのカタログ一覧からtwitterアカウントが辿れる方にフォロー宣伝リプをコピペで送っていたので残当ですね。

そのため踏み込んだ宣伝活動はここまでとします。

アンケート自体は引き続き募集しておりますが、おそらく明日週明け以降は徐々に回答件数も下がってくるかと思いますので、

アンケートの集計期間はあとちょうど一週間後の1/24(日) 06:00までと仮定めして、その近日中に結果を集計して整理、公開を目指します。

(来週の段階でもアンケートの回答件数が順調に伸び続けるようでしたら集計期間の延期の可能性はあります

===================================================

【01/24 10:40追記

予定していた集計期間を過ぎましたのでこれから結果の集計、整理に入ります

結果は近日中に公開を目指しますので今しばらくお待ちください。

===================================================

【01/26 13:45追記

結果の集計と見解も含めた記事がほぼまとまりした!

ただいま微調整をしていますが、今日夕方~夜くらいには公開できるかと思います

記事note作りました。公開したらこからURL貼ります

===================================================

【01/26 19:56追記

noteアンケート結果の記事公開しました

記事拡散にご協力のほどよろしくお願いします!

バーチャルマーケット(Vket5) 非公式アンケート 集計結果

https://note.com/re565/n/n6651becd284e

2020-08-13

コミックVケットについて

https://www.comic.v-market.work/

というVRChatのイベントがTLで話題になっていたので入ってみた。

Comic V Market、略してComicVketという名前らしいがコミックマーケットとは一切関係が無く、VR法人HIKKYという営利法人運営している商業イベントのようだ(商標権大丈夫なんだろうか)

ちなみにTLで話題になっていたのはポジティブ意味では無く、VRソフトとして異常に重いというネガティブ話題だった。

RTX 2080とはNVIDIAが作っているグラフィックボード現在最高クラス製品だ。数字の後ろの文字が強さを示していてRTX 2080 Tiは最安13万円から買えるお大尽様向けのグラフィックボードだ。PCでは無く1枚のボード単体の値段である

https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=465&pdf_so=p1

1枚8万円からの2080SUPERでもデスストランディングPC版などが余裕で4K60fpsで遊べるくらい速い製品だが、それでも16fpsしか出ないとの事だ。

ちなみに、fpsとはFrame per secondの事で1秒当たりのコマである

一般的テレビ放送が30、スマブラスプラトゥーンなどの対戦ゲーやレースゲームなど動きの速いゲームは60コマ映画のようにスロー重厚感を出す映像24コマ制作されているのが一般的だ。普通PCマウスカーソルスマホタッチスクロール操作も性能が酷くない限り60fpsで動いている(iPad Proなどは120fpsヌルヌルを謳っている)。

そのような中で、コミックVケットの2080SUPERで16fpsというのは馬鹿げているくらい異常に重い。

この話題を見てコミックVケットには行ってみてその重さを確認して来たのだが(ちなみにQuest用軽量ワールドPCで36fpsしか出なかった。VRの快適ラインは最低60、推奨75以上である)、ソフトの作り以上に著作権の面で問題があるのではという懸念発見した。

コミックVケットは「バーチャル空間上の同人誌即売会」を謳っているのだが、販売されている同人誌商業作品アニメ特撮)などの二次創作物が含まれているのだ。

本家コミックマーケットあくま非営利団体コミックマーケット準備会が「趣味範疇制作費の回収」という建前でイベント主催お目こぼしを貰っている状態だが、

コミックVケットは営利法人VR法人HIKKYが主催し、ドン・キホーテヒューレットパッカード凸版印刷など名だたる会社スポンサードしている営利イベントである

そんな所で二次創作ガイドラインがある作品ならともかく、公式が無許諾の同人誌作成を断っている版権についての二次創作の本がデカデカVR空間上にあるため面食らってしまった。

VRChatはアメリカ企業運営するVR SNSであり、知り合いしか入れないプライベートワールドと違いコミックVケットのようなパブリックワールドTwitter増田のように全世界からアクセスできるインターネット空間である

そこに営利目的しか見られない状態で無許諾の二次創作物を置いてしまうのは非常に危険だと思うのだが…

2020-07-12

コミックマーケット99の開催について (2020年7月12日現在

https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99EventDate1.html

2020年7月12日

コミックマーケット準備会 共同代表

安田かほる筆谷芳行市川孝一

コミックマーケット99の開催について

2020年7月12日現在

 2020年冬、コミックマーケット99の開催は行なわず2021年GWの開催を目指すことになりましたことを皆さんにお伝えする次第です。以下、改めてご説明申し上げます

 当初、2020年冬としておりましたコミックマーケット99の開催日程につきましては、期間・会場が確定した段階で改めて公式Webサイト等にて告知する旨、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を踏まえた3月27日リリースコミックマーケット98の開催中止について」にて、告知いたしました。

 5月下旬政府及び地方自治体等により発表された指針を踏まえ、6月以降、各展示会場からイベント主催者に対し、イベント開催にあたり遵守すべきそれぞれの「ガイドライン」が提示されています。これらのガイドラインに基づき、各同人誌即売会主催者が、会場側と調整を行いながら、各地における同人誌即売会の再開に向けた準備を進めておられるのは、皆さんもご存じの通りです。コミックマーケット使用する東京ビッグサイトにおいても、6月8日に「対応指針」が発表され、大きく制限された形でのホール毎の最大収容人数や、主催者の行うべき感染防止策等が定められました。

 さらに、東京2020オリンピックパラリンピックの開催延期に伴い、国際放送センターメディアプレスセンターの設置された東京ビッグサイト東展示棟は、2020年冬に使用することができなくなりました。2020年冬に予定されていたコミックマーケット99の開催日程は、東京ビッグサイト全館使用を前提として、3日間開催とされており、東展示棟の不足を埋めるべく、これを4日間開催に延長することは、年末休日考慮すると現実的ではありません。

 この間、参加人数や日程の制約その他「対応指針」に規定されている開催に当たっての各種の条件、新型コロナウィルス感染症流行状況等を考慮し、いかなる形であればコミックマーケットを開催することができるのか、開催形態の大幅な変更を含め、様々な検討を続けてまいりました。しかしながら、現状求められている新型コロナウィルス感染症対策を講じたとしても、問題リスクが諸々生じる恐れもあり、参加者の皆さんに満足いただけない開催となってしまうことが懸念されます。つきましては、大変残念ではありますが、コミックマーケット99を2020年冬に開催することは困難である、という苦渋の決断に至りました。

 コミックマーケット99の新たな開催日程につきましては、東京ビッグサイトにて同人誌即売会及び関連するキャラクターコンテンツの展示即売会主催している団体の皆さん(DOUJIN JAPAN2020の幹事団体でもあります)のご理解・ご賛同を得て、2021年GWに照準を合わせ、関係方面と日程調整を行っております。詳細の発表につきましては、2020年秋以降を予定しておりますので、今しばらくお待ちください。同様に、次回コミックマーケット99の『サークル参加申込書セット』、郵送申込用の『合体配置用封筒通販につきましては、セット販売で既に申し込まれた分も含め、開催日程の決定後、改めて公式Webサイト等にてお知らせしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

 なお、2020年冬につきましては、1975年12月コミックマーケット誕生から45周年を迎えることを記念した企画なども加え、GWに行った「エアコミケ」を発展させていくことを検討しています。詳細等定まり次第、公式Webサイト等にてご案内いたします。

 「コミックマーケット同人誌を中心としてすべての表現者を受け入れ、継続することを目的とした表現可能性を拡げるための「場」である」ことを理念に掲げるにもかかわらず2020年の1年間、リアルな「場」としてのコミックマーケットを開催できないことは、我々準備会にとっても痛恨事に他なりません。しかしながら、コミックマーケットは、規模の大きさ故に社会的影響考慮しつつ、継続を旨として慎重に事を進めていきたいと考えています。今後も開催継続に向け、最善を尽くして参りますので、参加者関係者の皆さんには、重ねてのご理解・ご協力をいただければ幸いです。

 現在コミックマーケット98カタログ冊子版のご購入や、コミックマーケット98当選サークルによる参加費の繰越・寄附のお申出等のありがたいご協力に加え、金融機関から特別貸付制度を利用した借入れ等の資金調達も進めており、直ちにコミックマーケット運営が立ちゆかない状況ではありません。しかし、今後の新型コロナウィルス感染症の状況如何によっては、改めて皆さんの幅広いご支援をお願いすることがあるかもしれません。その際は、なにとぞご協力のほどよろしくお願いします。

 コミックマーケット98の開催中止のご案内でもあえて明記したことの繰り返しとなりますが、コミックマーケットを含めた同人誌即売会のみならず、各種イベント・展示会・即売会は、それぞれ規模・時期・地域特性等が異なり、開催に向けてそれぞれのご判断がありますコミックマーケット99開催延期をもって、他のイベント・展示会・即売会等に対し、無用な混乱を招くような問い合わせ等を行うことはお控えいただくよう、重ねてお願い申し上げます

最後

 東京オリンピックパラリンピックの開催延期に伴い、東京ビッグサイト幕張メッセの利用制約がさらに1年間継続することになりました。昨年来、東京オリンピックパラリンピック開催に伴う当初からの利用制約で、多くのイベント・展示会・即売会が、開催中止・会場変更・規模縮小を余儀なくされており、この影響は全国の展示会会場にも波及しています。この状況がさらに1年間続き、加えて、新型コロナウィルス感染症対策で展示会場への人員収容率が制限されるのであれば、せめて収容率の制限割合に応じた会場費の減免がセットとなってしかるべきですが、大阪市など一部の例外を除き、会場費は従来通りとされているのが現状です。

 幸い、2020年GWの際には開催中止に伴うキャンセル料の免除いただきましたが、感染状況の先読みが困難な現状では、引き続き同様の対応をお願いしたいと考えております。その他、「ガイドライン」を遵守するためのハードソフトの整備についても、個々の主催者に任される部分が大きいのですが、対策の長期化を見据え、会場設備機能のものの充実による対応も強く希望するところです。

 政府東京都・その他関係者の皆さまにおかれましては、主催者支援を含めた展示会会場への充分なサポートをお願いするとともに、同人誌即売会をはじめ展示会会場を必要とするすべての人々への手厚い配慮を重ねてお願いします。

2020-04-15

行動変容が1番怖い

私は行動変容が怖い。ウイルスより、医療崩壊より、家族死ぬことより、この空気が定着してしまうことが何より怖い。

新型肺炎に関する情報毎日流れてくる。ここ数週間は東京都発見される感染者の数が増えつつあり、みな不安になっていることと思う。

コンサートライブ演劇野球サッカーコミックマーケット、そしてオリンピック。あらゆるイベントが中止になった。

専門家によるとこの状況は簡単収束するものではないらしい。封じ込めは上手くいかず、ワクチンの開発には時間がかかる。

「行動変容」。ウイルス感染しないようみなが意識し、行動をあらためることが1番の対策なのだそうだ。

じゃあ、いつになったら元の生活が戻ってくるの?

「分からない」。政府は口を揃えて言う。

収束には5年以上かかるだろう」。そんな見通しを立てる専門家も多い。

ワクチンが開発され、全ての試験完了し、全国民摂取させる。全ての工程に年単位時間がかかる。

それまでは「行動変容」で、5年以上ずっと自粛し続けるべき、というのが医療関係者見解なのだそうだ。

コンサート演劇消滅する。プロ野球プロサッカー解体される。オリンピックは2度と開催されない。ボーリングも、カラオケも、ゲームセンターも、レストランも、全て町から無くなる。

あらゆるオフライン娯楽が破滅する。それが「行動変容」のもたらす結果。

そんなのは嫌だ。耐えられない。死ぬことよりずっと怖ろしい。

そんな世界が来るくらいなら、自粛なんて止めてしまおうよ。

もちろんそうしたら私は死ぬかもしれない。家族や、友人が死ぬかもしれない。医療崩壊してしまえば致死率は今よりずっと高くなるし、他の病気への対処もできなくなる。そんなことは全部分かった上で、それでも私は好きなものが消えてしまうことの方がずっと辛い。

私は、行動変容が怖い。

2020-03-24

イベント中止への補償ってどうするんだろ

数多すぎて個別補償するのは無理やろ。

個人的には、「キャンセル免除義務化+継続性のあるイベント場合は次回イベントの開催を今回のキャンセル理由に断ることを禁止」する法律を作った上で、一方的に損をすることになる施設管理者に補償、ってのが一番ラクなんじゃないかなとは思う。

個々の観客が払ったチケットももちろん払い戻しを免除。観客が薄く広く損失を負担するのが最も公正。

これで少なくとも、K-1とかコミックマーケットとかの事前に金を取ってやる興行については安心して中止できる。

2020-03-13

コミケを開催しようとしてるオタクは冷静になった方が良い

コミックマーケットを開いた場合に想定される参加人数は50~70万人

うち外国人客は数%を占める。

その外人の内の1/3はヨーロッパ諸国人間

まり例年通りであれば1万人そこそこヨーロッパ人間コミケに来る。

もしそこで感染が広がった場合確実に「日本ポルノの祭典でコロナが大流行」と報じられるし、非常識で無計画だとバッシング対象になる。

しかしたら世間様の批判で二度と開催できなくなるかもしれないぞ。

2020-03-12

anond:20200312095227

はてブの無産オタクは割と知らんようだがコミケの開催主体は「コミックマーケット準備会」な

行ったことくらいはある平均的オタクなら「準備会より、」で始まる放送を聞いてるから知ってて当然なんだが

2020-03-11

anond:20200311143800

君の本意ではないレスになると思うが近年ではコミックマーケットにも企業ブースにおいてIPホルダーが参加してる以上、もはや黙認ではなく事実上の追認があると断じて良いと思う

黙認というなら間違ってもコミケに参加するなんて有りえない

IPホルダーも二次創作に頼ってて持ちつ持たれつになってる

から二次創作者もいつまでも卑屈になることはない

2020-02-22

論文」の境界線勝手に引きなおさないで

なんかまたキズナアイバッシングで名を馳せた先生燃えますね.

千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(『現代思想3月臨時増刊号 総特集フェミニズムの現在』)を読んで - ゆなの視点

社会学者の千田有紀氏のトランスジェンダーに関する論文に批判が集まる - Togetter

私はこの先生論文を読んでない(それどころか一瞥してすらいない)ので,どちらの主張が正しいのか判断することができない.だからこの先生論文の「内容」には言及しない.だけど「形式」については言いたいことがある.

査読のない商業誌である現代思想』に掲載されるのは「論文」ではなく「論考」だろうというご意見いただきました。こういう文章をどう呼ぶべきかわからず「論文」と書いてしまいましたが、そのために誤った印象を与えてしまたかもしれません。申し訳ありません。)

この部分が人文系研究者のワイからすると明らかに変なことを書いているので,ここで指摘しておく.これはブログ主さんというよりも,ブログ主さんにようわからん指摘をして混乱させてる人たちに向けた文章です.

評価基準は分野によって色々あるんだって何回言えばわかるんだ

あのね,査読なし商業誌オリジナリティがある論文を載せる分野ってのも世の中にはあるんですよ……

キズナアイバッシングときに私色々書いたけど(anond:20181009213503; anond:20181011090428),査読はたしか重要であり,日本文系でも査読つきの論文が増えてきている(というか分野によっては査読つきの方が多い)わけだけれど,すべての学術論文査読がつくとは限らず,また商業出版ルート学術的な本や論文が載ることもまだまだ多いわけですよ(というか,普通に考えてElsevierとかも商業出版だよな.商業出版ではない学術雑誌っていうのは大学紀要とか学会誌かのことであって).

なので,査読なし商業出版であることを理由学術論文であることを否定されると非常に困ります.その基準だと「学術論文」ではなくなってしまうが,しか学術的に重要である,という論文はいくつもあるわけで.

これが『世界』やら『正論』とかならともかく,さすがに『現代思想』に研究者が注とか文献目録とかつけて書いた学術的な文章学術論文でいいでしょ.

現代思想』や『ユリイカ』や『思想』やそのへんの雑誌は人文系研究者にとっては学術論文掲載し得る場所です(それらの雑誌に載ってるものがすべて学術論文だとは言ってない,念のため.VTuberについての論文VTuberエッセイが同居してたりするので……).別分野の基準を持ち込んでそれらの媒体掲載された論文学術論文ではないかのように扱うのはやめるべき.

(ところで,一部の雑誌では査読論文査読なし論文を混ぜて掲載してることもあるから,そういう媒体では究極的には著者か編集者に聞いてみないと査読の有無はわからんぞ.researchmapだと査読の有無をチェックする欄があるからresearchmapに登録してる研究者ならそっちを見れば査読の有無はわかるのかな.でも読むときには査読の有無とか特に気にしてないよね.面白い論文なら「これめっちゃ参考になる!」って言って引用すればいいしくだらない論文なら「一応目は通したけどあんまり参考にならなかった」と言って引用すればいい.めちゃくちゃ面白い論文査読なし媒体に載ることもあれば「え? ふーん,これ査読通ってるんだ.それはそれは……」みたいな論文もあるので……)

何が悲しくて私がキズナアイバッシングに火をつけた人の弁護をしなきゃならないんだ.ほんといい加減にしてくれ.別の増田anond:20191103222919)でも書いたけど,むやみに戦線を拡大して敵を増やすのは本当にやめてくれ.それはこれまでの献血コラボの実績を何も知らずに「そもそも宇崎ちゃん献血と何も関係ないじゃないか」と噛み付いたクソどもと何が違うんだ?

というか「論文」と「論考」は同じ意味である

これは「論文」ではないので「論考」と呼びます,というのも意味がわからなくて,だってその2つの言葉ってだいたい同じ意味じゃん……?

個人的感覚だけど,学術論文を指して「論文」と呼ぼうが「論考」と呼ぼうが単に修辞以上の意味はないよね.先行研究の整理とかで「○○氏は「××」という論考において△△と主張している」って書いてあったら,それは○○さんが書いた「××」という学術論文には△△と書いてある,って意味でしょ.

投稿規定とかでは「論文」と書かれることが圧倒的に多いし,私も基本的に「論文」と呼ぶことが多いけど,学術的な新規性のある文章を指して「論考」と呼ぶことは別に間違っちゃいない(これ,人文系研究者だったら同意してくれるんじゃないかしら).だから「これは論文じゃないので論考と呼びます」って言われても正直「???」なんだよな……

「これは『頒布』であって『販売』じゃありません!」みたいな内輪の謎ルールになってない? 大丈夫? おっぱい揉む?

論文」と「学術論文」の関係

で,そもそも論として,仮に学術的な形式に則っていない文章でも「論文」と呼べるよね.これは文系がどうとか理系がどうとかそういう話じゃなくて,世間一般における言語感覚問題

大真面目に何かを論じる文章考察する文章はすべて論文と呼びうる.その中で一定形式的・内容的基準を備えたものを「学術論文」として区別しているだけ.

要するに,「学術論文はすべて論文である」は成り立つけど,「論文はすべて学術論文である」は成り立たない.

たとえば,公務員試験を受けると「課題論文」というのを課されることがあるのだが,これは別にその試験のためだけにデータを集めて新規性のある学術論文を書けという意味ではなく,与えられたテーマについて紙に数枚くらい自分意見を書きなさい,という意味

もうちょいみんなが経験してそうな例で言うと,大学受験の「小論文」なんかもそうでしょ.

一般社会において「論文」ってその程度のものなんですわ.私らはアカデミアに染まりきってるからついつい忘れそうになるけど,真面目になにかのテーマについて論じた文章なら「論文」と呼ぶ,という言語感覚の人は一般社会にそれなりに存在しており,そういった一般社会的用法別に間違いではないんですよ.

なので「これは『学術論文』ではないから『論文』と呼ぶべきではない」という主張は,そもそも一般論として間違いです.

アカデミアにおいて何の限定もつけずに「論文」といえば学術論文のことだけど,それは文脈限定されていて短縮された言葉でも意味が通じるからです.コミックマーケット会場で「東」といったら太陽が昇ってくる方角ではなくオリンピックかい害悪イベントのせいで使えなくなっている東京ビッグサイトの東展示棟を指すのと同じこと.

コミケ会場付近をうろうろしている一般人が太陽の昇る方角を指差して「東」といったときに「お前が指しているのは東展示棟ではないのだから『東』という言葉を使うのはおかしい」と言ったら変な人だよね.それと同じように,アカデミアの外にいる人(この場合は例の先生ではなく例の先生が書いた文章についてブログを書いた人)が「論文」という言葉を使ったときに,「お前が言及しているのは学術論文ではないのだから論文』という言葉を使うのはおかしい」と主張するのはハッキリ言ってかなり変な人だよ.

英語でいうarticleとかpaperもそうでしょ.新聞記事学術論文もどっちもarticle.学術誌で何の限定もなくarticleといえば「論文」という意味になるけど,それは文脈限定されているからで,一般人が新聞記事を指してarticleと言うのを咎めたらおかしいよね.

よって,例の先生が書いたものが仮に学術論文ではないとしても(これはもちろん仮定法ですからね),一般人がそれを指して「論文」と呼ぶことを咎めるのは間違っています

これは,文系とか理系とか新規性とか査読とか業績評価とかそういう話ではなくて,一般社会において言葉がどのように流通しているか世間の人びとはどんな言語感覚を持っているか,という話ね.ほんと,我々の考える「学術論文」以外のものが「論文」と呼ばれる局面って,大学を離れると以外とあるんですよ……

まとめ

千田有紀氏のTERFに関する論文学術論文です.また,仮に学術論文ではなかったとしても,それを「論文」と呼ぶ人を批判するのはおかしいです.

学術論文から学問的に妥当だとか政治的に正しいとかは言ってませんので,彼女の主張が間違ってるとか差別的だと思うなら存分に批判すればよいのですが,外形的な基準から学術論文であることを否定しようとすると人文系研究者全般に流れ弾が飛ぶのでやめてください.

文系オタクとしては,ただでさえ一部の同僚から趣味を殴られて不愉快な思いをしているのに,一部の趣味仲間から仕事を殴られるのは勘弁してくれとしか言えません.表現規制フェミニストを殴るなら表現規制フェミニストピンポイントで殴ってください.私たちを巻き込まないで.頼むから

余談

劇場版はいふりのココちゃんキャラソンむっちゃかわいくね? ココちゃんキャラソンとして百点満点って感じだった.特典のイラスト色紙,ミケシロが2枚出たけど砲術三人娘のは引けなかったので誰か譲ってクレメンス……

あとgdgdな雑論文をまあどうせ載らないだろうけどって適当投稿したら掲載決定して割と自分ではよく書けたつもりの論文をこれは載るやろって自信満々に投稿したらリジェクトされたんだけど何が通って何が落ちるかマジでからなくなってきたでござる.山辺あゆみちゃん……私を導いてくれ……ママァ……

2019-11-23

コミケ会場での献血者数が都内全体の50%」の意味

News Up 「宇崎ちゃん」論争を考えたい | NHKニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012186651000.html

上記エントリで、こんなブコメが星50近くもついている。他にも都内全体の献血者数の50%近くという内容に触れるコメントが多数みられる。

nankichi 良取材。“コミックマーケット会場では、献血者数が都内全体の献血者数の50%近く”これは凄すぎる。都内20代の半分とかではなく、都内全体の半分とは。献血を受けた人は50%がコミケ由来。コミケ感謝しよう。

内容は記事に基づくものだ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012186651000.html

一方で、毎年東京ビッグサイトで行われ若者が多く集まるコミックマーケット会場では、献血者数が都内全体の献血者数の50%近くを占め

どういう事かな、と数字を追ってみることにした。

2018-12-31 若者献血離れが深刻化 “コミケ応援献血”の意義 https://www.oricon.co.jp/special/52355/

東京都赤十字血液センター担当者によると、「今回のコミケでは計8台の献血バスを出しており、一台当たり約50人を目標としています」とのこと。

コミケ91では、バス1台あたり約1.7倍の方にご協力いただいた形になります」(「おたぽる」2017年4月30日記事より)

ということで、C91のあったH28.12数字を見てみよう。

血液事業年度報 平成28年統計表(PDF9.2MB)http://www.jrc.or.jp/activity/blood/pdf/20170705_H28nendoho.pdf

これによると、H28.4~H29.3における東京都での献血申込者数は656,059人、献血者数は574,619人である

平成28年12月分 献血者数速報(PDF:901KB)

これによると、H28.12東京都での献血者数は49,415人。うち全血献血者数が34,526人、成分献血者数が14,889人である。なお申込者数の記述はなかった。

12月の全血献血者数を31で割ると約1,114人。前出のオリコン記事目標はC95におけるものだが、C91でも同様だと仮定すると、8台のバス1台あたり50人が実績としてあったとすると400人。これを1,114で割ると約36%となる。年末献血ルームが普段よりも混むか混まないかはわからないが、混まない方であるとすれば、36%が50%まで上がっても不思議はない時期ではある。ちなみになぜ全血献血者数で割るのかというと、献血車では全血採血しかしていないからだ。

というわけで、冒頭引用したコメントにおける「献血を受けた人は50%がコミケ由来。コミケ感謝しよう。」というのはあくまコミケ開催期間に献血された"全血"の50%コミケ会場で採血されているという事になる。

勿論、コミケでの献血慢性的に不足する血液製剤にとってありがたい存在であることは間違いない。普段から献血しているオタクの人も相当いらっしゃるのも間違いない。血液製剤の有効期限は短く、赤血球なら3週間、血小板製剤なら検査期間を除けば実質3日である現代医療の根幹の一部となる献血事業を支えるには、多くの人が献血に足を運ぶ回数を増やすしかない。

東京都でのすべての献血者の半分がコミケだと誤解しているブコメ散見されるが、気温の都合上悪影響が懸念される夏には献血車来ない以上、冬の3日ないし4日間しかないわけで、常識的に考えればありえない誤解である。誇張表現オタクの功績を過大にみせるのは、オタク自称する自分からみても少し残念に思える。勿論100文字しかないブコメでそこまで言及できないというのもあるのだろうが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん