「マスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マストとは

2023-10-18

ジャニーズ会社の社名募集始まる

新社名ショウマストゴーオンになるんじゃない?

一般的言葉ですよ?何がいけないんですか?」みたいな顔して

2023-10-16

セックスに興味がある

タイトル通り。

当方アラサーオタク芋女。決意を新たにするために此方に長文を吐き出させて頂く。

初めて日記を書くので読みづらかったらすみません

本内容は赤裸々に書いていますが、n=1であり大多数の女性には当てはまらない事だけ念頭に置いておいて頂きたい。なぜなら普通の人はこのような事をしなくても自然な流れで行っているのだから。こんな哀れな喪女もいるんだと皆さんの笑いの種にでもなれたら幸いだ。


事の始まり

1月新年の始めにセックスして脱処女したいなーと思った。趣味が上手くいっておらずストレスが溜まっていたことと、年1くらい有る物凄くムラムラするタイミングで性欲が溜まっていたからではないかと思う。

30前後になると性欲が増すという説もあると思うが、10代半ばからその辺は変わっていないので年齢が原因では無いと個人的には思っている。

生涯で最初最後セックスになる可能性も有るので、自分として納得のいくコンディションで挑みたかった。そも相手勃起できるか否かという問題もあるし。そのため色々と準備をし、来年3月末までに脱処女することを目標にした。


それから現在

ダイエットしている

コロナ前にはオタクコンテンツにより度々外に出ることも有ったが、コロナ禍以降は激減&リモートワークにより物凄く太った。

決意から9ヶ月経った現在、-7kgのダイエット成功した。BMI的に言うと肥満度1だったのがギリギリ普通体重範囲内まで来れた。もう少し体重は減らしたい。

とはいえ、有りがちな運動苦手な怠惰オタクのため自宅で軽いストレッチ等はしているものの、大半は食事内容の見直しでの減量である

下半身デブの私には皮下脂肪ガッツリ残っており、腹もだが特にもも文字通り手首の4倍の太さを誇ったままの下半身デブである。内腿を鍛えるのって難しい。

育乳をはじめた

育乳を始めたという知人に影響されて最近始めた。

ブラトップという快適さに慣れきった堕落ボディのためクーパー靭帯ダメージを受けており、胸の形が多少崩れてしまっているため形を整えるブラジャーを着用。そこそこのお値段がしたが、綺麗なおわん型になってくれたら嬉しい。今後に期待。

髪の毛に気を遣いはじめた

髪の毛をツヤツヤにしてみたかったのでやってみた。具体的にはサボっていたヘアオイル使用と、ヘアキャップを試してみた。

元々はシルクの枕カバー使用する方向でいたが、日によって枕を使わなかったりクッションを枕代わりにして寝ていたので枕カバーだけではカバーは無理。

であれば、髪の毛の方を覆ってしまえば良いのだということでヘアキャップを導入してみたのであるが、これがとても良かった。

以前は就寝時の寝返りによる摩擦のせいか、後頭部の髪の毛が1部うねっている事が多かった。それがヘアキャップを着用してから一切無くなったし、なんなら寝癖も無くなった。良い事づくめのため今後も継続していきたい。

病院に行きはじめた

具体的には皮膚科眼科へと行っている。

ニキビができやすい体質なのか、思春期を過ぎた今でも未だにニキビが発生して困っている。皮膚科食生活改善してからは頻度は減ったもの問題ニキビである

凹みやクレーターは無いのだが色素沈着が酷い。しかも汗が貯まりやすい胸と背中のためセックス時には否が応でも目に入る位置だ。皮膚科で処方して頂いた塗り薬とビタミン剤を飲んでいるが限界はある。セックス時に相手が肌汚いのは嫌だよなー。

眼科に関してはドライアイ改善ができないかと思って通っている。

垢抜けの代表であるメガネからコンタクトへの切り替えをしてみたいのだが、どうやら眼球が傷ついているらしくコンタクト着用は控えた方が良さそうだった。正直なところメガネを外した自身の顔に違和感も覚えるためメガネをオシャレな物に変更して芋臭さをマシにする方がまだ良いかもしれない。



今後の課題

脱毛したい

とてもやりたい、VIOマストである可能であれば全身やりたい。が、上記にも有るとおりニキビが酷いので脱毛できない箇所が出てきそうではある。あと一生に1回の機会の為に何十万かけるのもな、という気持ちもある。

垢抜けたい

洒落に全く興味がなかったので、これを気に自身に合うメイクや服を見つけたい。具体的には骨格診断やパーソナルカラー診断、眉毛サロン等に行きたい。前者2つは自身でもある程度予想はついているが、こういったもの素人判断ではなくプロに見てもらうに限る。

そもそも相手をどこで捕まえるのか

一番の課題である

マッチングアプリ恋人を探す

一番正攻法な気がするが、如何せん相手とやり取りをするのが面倒なのと、マッチングしたところで喪女釣り合うのは喪男のためテクニックに期待するのは酷な気がしている。

また、性欲も好奇心も旺盛なため、セックス出来るのであれば色々とやってみたい。が、付き合う前から相手に性欲に対する方向性を聞く難易度個人的には高く、もしアセクシャルの人であれば一から探し直しである性癖マッチングとやらも小耳に挟んだこともあるがそもそも人いるのか?

ワンナイト相手を探す

Twitterで探すのはなんか嫌なのと、ハプニングバーに興味があるので後者で探すかもしれない。良くも悪くも慣れていそうなのと、自身性癖にあったプレイをしてもらえる可能性は高い。相手に身元を明かさなくて良いところも良い。デメリット病気を貰う可能性が有るのと、バーに1人で行く敷居が高いところだろうか。

風俗へと行く

元々、目標期限の日には女性向け風俗レズ風俗を試してみる気でいるので、相手が見つからなくてもレズ風俗で脱処女できるかなとは思っている。玩具でにはなるが。

こういう時、男性男性向け風俗お金さえ払えば簡単に脱童貞出来るから羨ましいなーと思った。


終わりに

正直なところ、セックス気持ちよくは無いだろうとは思っている。以前みた日記にて、脱処女人生アチーブメントと表していた方がいて物凄く共感を覚えた。1度くらいは試しておきたい、色々と。とりあえず3月末に向けて継続頑張ります

2023-10-08

anond:20231008202619

卵と乾燥わかめと追い煎りゴマとのりはマストやで

手軽に食物繊維追加できてええやで

2023-10-06

本当に結婚したり彼女がいる状態幸せなのだろうか?

以前かなり妥協して恋愛感情ゼロ女性と付き合ったことがあるが、毎週土日の予定が自分で組めないことが非常にストレスだった。

行きたい場所、やりたいことがあっても、まず彼女と会う予定が入るわけで。

しかも会えばお金もかかる

友達と飲みに行くにも彼女への報告が必要だ。

また休日にお昼まで眠ることもできない。

1人でドライブにも行けない。

それでいて全く興味が無い人と毎週土日に会って、貴重な時間お金を費やすのだ。

当時、平日より土日の方が自由が無くて苦しくなっていた。

1人の方が幸せかもな。

やはり若い時に恋愛結婚すべきということ。

20代前半で恋愛して20代後半までに結婚マストだろう。

自分20代前半なら相手女性20代前半くらいで外見的魅力はあるし、毎週土日を一緒に過ごしたいと思うだろう。

30歳過ぎて初対面の女性交際開始では遅すぎる。

もう1人の方がラクなんだよ。

20代の頃は彼女が欲しくて欲しくてたまらなかった。

家に帰ったら好きな女がいるという生活天国だと思っていた。

けど彼女は出来なかった。

それを50代独身上司に話すと「1人の方がラクなんだよ」と言われた。

当時、彼が何を言っているのか意味不明だったが、今はよく分かる。

そして俺が30代半ばになって年収が上がって「1人の方がラクなんだよ」状態になってから、適齢期を逃した婚活女性が寄ってくるようになった。

ほんと皮肉だよな。

遅いんだよ。

2023-09-29

5ヶ月で5キロ落としたときの話

備忘録的な。

自分的にはこれさえやれば痩せるということが分かったので良い指標になった。

なおその後4ヶ月かけて7キロ増えました。クソ。

個人マイルールなので正確でない部分もあります

用意するもの

Apple Watch (あった方が格段にやりやすい)

あすけん (食事記録アプリ)

Waterllama (水分摂取記録アプリ)

運動

運動

スペック

158cm 56kg 女 デスクワーク 週1のジム1時間

ジム筋トレがメイン

基礎代謝は安静時消費エネルギー(後述)から逆算して1200kcal弱

やること
Apple Watchで安静時消費エネルギーを記録する

安静時消費エネルギーは静かに座っている時の消費エネルギー量なのに対し、基礎代謝は横になっている時の承知エネルギー

基礎代謝×1.1〜1.2(諸説あり)=安静時消費エネルギー

あすけんで食べているものを記録する

記録して、基礎代謝+200kcal程度になるように食事を調整する。決して基礎代謝を下回らないこと。

食事量が、朝:昼:夜=4:5:1になるようにする。

でも本当は毎食の割合はあまり関係ないので、飲み会がある日は前後食事で調整する。

筋肉のために米はなるべく食べた方がいい(後述)。

脂質は減らす。

タンパク質は思っている倍量食べないと足りないと思おう。

タンパク質を摂りながら筋トレする

体重の2倍gのタンパク質毎日摂取するべきである

筋トレは週1回1時間マスト

筋肉がつくと基礎代謝があがり、黙ってても痩せるようになる。

走ったりしたが効果はあまりなかった。むしろ筋肉が消えるから途中からやめた。

からグリコーゲンとなって筋肉が動くエネルギーになるので米は必須

でも夜は食べない。

定期的に基礎代謝計算し直して、摂取エネルギーを変える

以上だ!

ちなみに筋トレ筋肉つけまくり、現在安静時消費エネルギーは1600kcalの大台に乗っている。

太ったというのもあるが…

2023-09-26

税務官僚だった頃の思い出 Part3/3


思い出⑤ 転職を決意した時

 40代前半になり、管理職意識した仕事の進め方(実務中心→マネジメントへ)を検討しはじめた頃だった。ずっと同じ部署で働いていたわけではないが、新卒からほぼずっと法人課税一本だった。

 そんな折、数個年上の同僚のひとりであるN君が「今年度いっぱいで辞めて転職するから」と言ってきた(ビットコインの件で苦しんでいた人だ)。職場飲み会の帰りで、飲み直しで別の店に入った時だった。少しばかり仕事で縁のあった会計コンサル内定を得たという。

 「なんで辞めるの?」と聞くと、「昨年課長にはなったけど、どこまでいっても組織歯車で、それだったらまだいいけど……国民のために役に立っているとは思えない。だったら民間の方がいい。自分仕事力は、広く社会のために使いたい」といった答えが返ってきた。「上司と人事には退職の旨を話してある」という。

 私は、そこまで高邁なことを考えるタイプではない。どこか仕事から引いたところがあって、上から60点の成果を求められた時、80を出せる時でもあえて70の成果を出す。残り10の余力は、いざという時のためにとっておく。そういうタイプだった。

 できるなら上の方まで昇進したいとは考えていたが、審議官とか、次長とか、長官とか、そういう地位はむしろ遠慮したかったし、私の学歴だと奇跡が起きても難しい。職務自体は好きだったから、できれば長い間やりたいとは思っていたが。

 そのN君は、私などよりも公僕に向いている。いつも全力だからだ。そういう人だった。今回、自分の力を社会のために役立てたいという想いを聞いたが、嘘偽りはないと感じた。

 数か月後、私は「絶対にここを辞めてやる」と決意することになった。N君の退職が認められなかったからだ。それで結局、N君は内定先を辞退することになった。伝聞での話になるが、N君の内定先には「霞が関事情説明する」という名目での情報共有(という名の転職妨害)が入ったのだという。

 民間の方には事情がわかりにくいと思う。まずは次の規則を読んでほしい。

人事院規則八―一二職員の任免)

(辞職)

第五十一条 任命権者は、職員から書面をもって辞職の申出があったときは、特に支障のない限り、これを承認するものとする。

 公務員の任免というのは、民法上の雇用契約が基底にある。そのうえで、国家公務員法人事院規則により公法上の契約関係構成する。ざっくりいうと、行政事務職の公務員サラリーマンということだ。労基法適用されないからといって、隔絶した存在ではない。現業職公務員だと、よりサラリーマンに近い扱いになる(団結権があるなど)。

 上の人事院規則は、公務員のみならず民間業界をも拘束する。当規則国家公務員法国会議決から委任を受けているからだ。

 N君の例だと、別の内規により人事院規則第51条が課長補佐以上には厳しく適用されるのに加え、「再就職に関する規制」に該当するおそれがあったのだろう。それゆえ、転職目的としての辞職が認められなかった。

 結局、N君はどうしたのかというと……私が辞める時点では在職していたが……少し述べると、あれから転職活動をしたが失敗に終わったらしい。40代半ばで、国家公務員としての経験しかないN君は転職市場では必然不利になる。

 N君に興味のある会社があったとして、N君からすれば入りたい会社ではなかったという。とはいえ、税務や会計会社を選ぶとまた転職できない可能性がある。かくして、N君は今でも霞が関のどこかで働いている。どうか幸せでいてほしい。

 「こいつらクソだな」と思った。たかだか数年前に1回契約したっきりのコンサルに移るくらい、認めてやってもいいじゃないか。厳密にいうと再就職規制にかかってしまうのかもしれないが、それでもいいだろう。仲間なんだから

 当時は怒りでいっぱいだった。今はとうに収まっているが。所詮は、その程度の仲間意識しか持てない連中の集まりだったのだ――と今では達観している。



思い出⑥ 転職活動転職した後

 繰り返すが、四十前半であれば課長管理職)になってもおかしくはない。平均的には43,44ほどで課長に昇進するイメージがあった。早くミッション遂行しなければならない。

 転職活動を始めることにした。この時、妻はすでに亡くなっていた。子どもふたりいたが、先ほど書いたとおり、霞が関の一人親に子育て不可能であるため実家に預けている。妻が存命だったなら、転職活動自体していなかったかもしれない。

 この時は、リクナビも有名になっていた。転職エージェントネットで探せる時代になっていた。さっそく求人を探していくも、自分に合った仕事は見つかりそうにない。リクルートエージェントにも登録して、毎日少ない自由時間を使って求人を確かめていき、平行して求人応募に最低限必要ドキュメントを作っていった。

 転職活動スタートから三ヶ月ほど経った頃は、こんな状況だった。希望条件には、就業場所入社時期や休業制度や、もっとかい事項もあったが省略する。



【当時の転職活動方針】 ※やしお氏リスペクト

1 どの業界(会社)に応募するか?

 一 コンサル希望

  ア 今の仕事が「説明」「説得」であるため

  イ 専門性を高められる業界がいい

  ウ パワポ職人としての腕も活かしたい

 二 職務内容に拘らない

  ア どんな仕事でもやっていれば好きになる

  イ それよりもどんな人と働けるかが大事

  ウ 嫌な人と一緒にいるストレス想像以上(仏陀も言ってる)

 三 ベンチャーなどリスク高は除く

  ア 突然の内定取り消しや事業悪化可能

  イ カルチャーフィットしない可能性あり

  ウ これまでの企業文化と合っていない

2 職務概要職務経歴書

 一 徴税吏員としての経験を活かす

  ア 相手企業との折衝

  イ 過去判例を読みつつ方針決定

  ウ 最後正論で押し切る

 二 税制改革企画・調整

  ア 上級行政庁が決めたものをかみ砕いて整理する

  イ 全体向けに説明した後、現場レベル立脚した観点で是非を整理

  ウ 上の人間が本番の会議で話しやす資料作り

 三 新税務システム検討や導入支援

  ア コンサル組織内部と密に打ち合わせしつつ完成→検査検収

  ※この箇所は、文字ばかりで窮屈~というエージェントからの指摘あり

   後に、図表を効果的に使ったものに置き換えた

3 会社に求める条件

 一 及第点の実力があれば定時退社できて休日出勤もない

  ア 息子と娘を遊園地などに連れていきたい

  イ 一日にちょっと趣味をやりたい

  ウ この年になるとゆっくりしたいのもある

 二 風通しがいいこと

  ア 息をするように自然議論ができる職場か?

  イ 怒鳴ったり急に泣き出したり、負の感情を吐き出す社員はいいか

  ウ 自分が感じたことを素直に言い合える環境か?

 三 評価基準が明確であること

  ア 前の職場不明確だったので。データによらずに上司が決めるなど。

  イ 低い査定でも納得できるだけの客観性を求む

  ウ 低評価社員をすぐに見捨てたりクビにするのはNG

   ※本当に役に立つ人間勤務評定では判別できない

 四 給料度外視

  ア お金にこだわっても仕事は見つからない

  イ ずっと続けられる好きな仕事にしていきたい

  イ 子がいるので額面700万はほしい。今の年収△200万円までOK



 とまあ、いろいろ考えはしたが……結局、税務コンサルにした。スキルを活かせるうえに、さらに磨くこともできる。そのうえ、応募に必要資格である税理士免許もある。応募要項には「事業会社での税務実務経験5年以上」とか「同業界リーダーシップを発揮された経験3年以上」とか「M&A、組織再編、事業統合事業再生等の案件に対する税務コンサルティング経験」とか、該当していない要件があった。

 だが一方では、「上場企業外資系企業などに対する税務申告書作成業務」など、こちらの十八番ルールを作ったり審査する側)とも言える要件もあった。当てはまるかもしれない。

 こちらの日系大手の税務コンサルを受けたいと転職エージェントに告げたところ、「要件については、体感6割でいいので。ほかにも何社か受けた方がいいですね。増田さんの場合は、最低15社は受けましょう」とアドバイスをもらった。

 言いたいことはわかったが、こういうのは絞るべきだと感じた。一気に15社受けるのではなく、3社を5回に分けるなど、そういうやり方がいいと思った。※よく考えると、転職エージェント転職希望者は利益背反の関係にある。転職エージェントとしては、ほどほど短い期間で離職しそうな会社を勧めるのがメリットからだ。

 かくして、税務コンサルのうち、外資系大手・日系大手・日系準大手の3つにエントリーした。うち2社が書類選考を通過し、一緒に働くであろう仲間との数度の面接を経た後に、幹部社員とも話をさせてもらい、最終的に2社の内定を得た。

 決め手として、一番好感があった会社を選んだ。やはり、一緒に働く仲間――これがマストだった。上の3つでいうと日系準大手になる。

 こちらの会社は、昔仕事でお世話になったことがあった。直接契約を交わしたことはないのだが。とある相談案件を通じて、互いの知見を高めることができた……とこちらは認識していた。その会社は、国税庁を不当課税処分で訴えたことがあったのが気になったが、今さら大した問題ではない。

 次は、どうやって上司転職を伝えるか考える必要がある。まともにやってしまうと、N君の時のように無理筋なことをされる可能性がある。公務員退職にあたっての厳密な許可制再就職規制は、当時の私の役職課長補佐)だとばっちり適用される。※20代とかの若手だと、基準を緩めてもらえるらしい。

 「年度末で退職します」と告げた時の直属の上司の顔を覚えている。諦めと怨嗟が混じったような顔つきだった。一応遺留は受けたものの、上司もわかっていたようで、最後には「これまでお疲れ様。次のところでもうまくやれるように。ただ、辞職が認められたらいいけどな。俺は無条件に認めるけど」と言っていた。後は、人事による退職ヒアリングを残すのみだ。

 思案した結果、退職ヒアリングにおいては、内定を得ていた会社のうち辞退するところを転職先として告げることにした。入社予定の日系準大手は、一応これまでの取引先には当たらないが、関係先に該当すると見做されるおそれがあった。N君の二の舞だけは御免だった。絶対に避けたい。今ここで、今ここで就職しておきたい。絶対に!!

 証拠書類として、第二志望だった外資系大手オファーレターの写しを人事ヒアリングで提出したところ、それから約一週間ほどか、何事もなかったように辞職の許可下りた。そこから、残りの約二ヶ月半の間で引継資料を作り、3月の初め頃には仕事を引き受ける人に業務説明をして、懸念事項の対処方法の素案を示して、最後職場内で気を付けるべきことを述べて……それから数日後、私は職場を跡にした。



 転職成功した。一度下った辞職許可である、春先になって覆されることはない。覆そうにも、4月の時点ですでに民間企業との雇用契約が成立している。どうしようもない。私は管理職ではないからして、そこまで大事にならないはずだ。

 実際、春先になってすぐ、雇用保険健康保険手続き関係で、私の勤め先は元職場に知られることになったろう。それでも、私に元職場から電話がかかってくることはなかった――転職成功したのだ。

 新しくスタートした税務コンサルティングの仕事は、私にピッタリ合っていた。最初の1年間は、向こうの会社でいうところの雑巾がけ(企業の予定納税額の調べ、特定の申告方法の可否の問い合わせ、税制改正の動向調査)に当たる仕事だった。これまでの経験が活かせる、いい仕事出会うことができた。

 定時退社が実現し、給与は少しだけ上がり、休暇日数も増えて、福利厚生も十分だった。何より、一緒に働く仲間だ。自然な話し合いができる。暴言を吐く者や、怒りや悲しみの感情をぶちまける者や、不貞腐れる者もいない。言いたいことを言い合える。

 反対意見に弱い人達じゃなくて、なんというか、「精神的に健康」というか。自分と考えの違う人の反論に耳を傾けることができる。それでいて、自分意見として昇華できる。そんな人達だ。

 いい職場に移ることができた。運がよかった。太陽が昇っている時間に家に帰れるなど、私にとっては夢のひとつだった。夕焼けは近かったものの、まだ青空が残っている部分を見上げると、子どもの頃に読んだ児童作品を思い出した。少し前にも思い出そうとしていたっけ。きっかけは忘れたが。

 タイトルは、『ちいちゃんかげぶんしん』だった。時代背景は、太平洋戦争の末期だ。ネタバレは避けるけれども、ちいちゃんという女の子家族と一緒にやった『かげおくり』という遊びを通して、戦争反対を訴えるものだ。

 かげおくりというのは、地面に映った影法師をしばらく見てから青空に目をやると、網膜に焼き付いた影の残像が空に映ってみえるというものだ。未成年だった頃の私の心にドスンとき作品だった。増田民にも是非おすすめする。

 晴れ晴れとした気分だった。それからマイホームで羽をのばした。なにしろ毎日が定時帰りなのだから子ども実家から引き取るまでの間、家でゴロゴロしたり、趣味に勤しんだり、妻の遺品を整理したり、平穏な日々を過ごした。

 暇な時間を使って、『犬神さんと猫山さん』のBlu-rayディスクを購入して観た。やはり、何も考えずに見られる。1話CM込みで5分なのもいい。最終回は、花火大会だった。今まで出てきたキャラクターがみんな登場して、最後ふたり花火を見上げながら手を繋いだところでエンドだった。

 ネット掲示板を読んだところ、原作漫画(※記念に1巻を購入)の方は、残念ながら打ち切りのような結果だったらしい。作者も若い人だから、いろいろと苦労があったのかもしれない。でも、あの作品面白いと思った人がたくさんいるのだと――作者に知ってもらえたら幸いだ。

 私のようなおじさんが楽しめたのだから若い人だったらもっと楽しめる。面白い作品に違いない。できれば15分枠のアニメだったらよかった。

 たった三ヶ月の間だったが、思い出に残るアニメだった。ありがとうございました。



 ここまで書き終えて、今は自室にあるパソコン机の前で一息ついている。携帯電話の通知を見ようか、それともコーヒーを飲もうか、ボーッとするのもいいかなと、いろいろ考えている。

 税務官僚だった頃に比べると、今は幸せだ。そのうち慣れるとは思っていたが、あの辛かった日々を思い出すと、しみじみ幸せに思えてくる。不思議かな、辛かった日々であればあるほど、思い出す時に幸せな気分になる。なぜだろうか。

 そんな思いに捉われて、ふと携帯電話を拾い上げた私は、デリヘルでも呼ぼうかと思い、アドレス帳を開いた。お気に入りの子脳裏に浮かんでくる。

 ここで思い留まった。そうだ、先日誓ったばかりじゃないか。もう風俗店を利用するのは辞めようと。昔はよくソープに行ったり、デリヘルを呼んだりしていたけれども、もうしない。そういう店は利用しないと決めていた。

 長い日記になった。ゆっくり読んでもらえばいいし、わかりにくいところや、興味のないところは飛ばしてもたぶん理解できる。

 今回、昔のことを振り返ることができてよかった。書いている最中、じんわりとした幸せが込み上げてきた。この幸運感謝したい。



(追伸)

 上で挙げたN君だが、半年前に話をする機会があった。今でも彼は、どうにか転職ができないか模索しているらしかった。裏技を使おうかとも言っていた。さすがにここでは言えないが。

 N君の転職活動成功する未来を祈っている。彼は独身から、私よりは選ぶ会社自由が利くだろう。彼の多幸を願って日記の結びとする。

2023-09-21

コロナ禍の飲食店ビニール手袋着用が嫌だったんだが・・・

コロナ禍になり飲食店特にビュッフェスタイル飲食店ビニール手袋着用、マスクをして料理を取りに行くことがマストになった。

唾が飛ぶ?接触感染?知るかそんなもんめんどくせぇ!とは思っていたが流れには逆らえず従うことに。

0.01mmですら嫌なのにマスク手袋の着用はとにかく面倒くさいし、感覚おかしくなるしで苦痛だった。

早く終息して欲しいと思っていたのだけど今年に入ってから徐々に飲食店も緩くしていき、

手袋着用マスト

手袋したい人はして

手袋撤廃マスクもご自由

の流れになった。あれは店員さんとしても面倒臭かったのだろう。しかしだ、ここにきてある問題に直面した。

マスク非着用、手袋しなくてOKだとえらい不衛生に感じる様になってしまったのだ。

どうしたのだ俺の体。まさかこんな形でコロナの影響を受けるとは。

anond:20230921112820

世帯年収2000万円の能力をもってしても、遅くとも秋までに産まれタイミングで仕込んで4月入園マストということはわからなかったのか

2023-09-18

anond:20230918065711

時計の長針で指示するやつも無理だよな

自衛隊に入るならマストスキルなのか?

2023-09-13

anond:20230913103927

真面目な話

ショウ・マスト・ゴー・オン(アルファベットめんどくせえ)でキムタクを思い浮かべる層ってそこまで多いのかな感。

2023-09-12

anond:20230912175103

「ショーマストゴーオン」で世間に「あ、コイツほんまもんのアホや」って知れ渡ったから、

こっからキムタク独立しても寒い感じになるんだろうなぁ

少なくとも一緒に付いて行く後輩とかはいなさそう

anond:20230912163148

調査する奴がジャニ忖度しないかどうか

調査する奴の素性はネット探偵勝手に調べてくれるから信頼できるくね?

当時の人に記者会見させるのが一番早いけど多分無理だろうなあ

記者会見マンを身代わりにするなら、それはそれでいいよ

記者会見で関与否定するなら、当時はどのような状況で管理してて、自分には知りようがなかったと理路整然と説明するのがマスト

自白するなら頭下げるだけでいいぞ

2023-09-09

anond:20230909131358

マイナンバー関連とか、普通に随契に出来る要件満たしてるのに赤旗で何度も騒いでるよな

元増田批判してる人は、入札にしなくてはいけない案件範囲は存外狭い(この増田が言ってるように抜け道がかなりある)ことを知らないんだろうな

何もかも入札マストだったら、毎年1月から3月役所が入札対応に追われて行政サービスの類は一切出来なくなるから

anond:20230909141057

でも襟付きシャツパンツマストじゃん?

客先の謝罪スーツじゃん?

自由ってのはさ、タンクトップ着ていかついタトゥー睨ませてアクセジャラジャラ鼻ピベロピ付けて株主総会発言できる、そういうものを言うんだよね

2023-09-01

anond:20230831164338

何が正解かはそのときにならないとわからない

豪遊したら、そのあとに大病で入院することになって出費がかさむかもしれない

老後の旅行のために投資で貯め込んでも動けなくなるかもしれない

結局はそのときにならないとわからないんだから、今やりたいことをやるのがベスト

ただ、人に言われて動くと相手を恨む可能性があるから自分で決めるってことだけはマスト

2023-08-26

群馬だか栃木だかの公認詐称萌えおこしの件で一番悲しかったのは弱者男性女子高生スカートを折り返して短くしているというのを知らない、折返し部分を隠すためにカーディガンベスト着用がマストだったことを知らずに、そこから覗いている部分がスカート丈の全長スカート腰履きと勘違いしていた事の露呈だった。

学生時代から如何に女の子と縁がなく、別の生き物として眺めるだけの存在だったのかと想像すると涙が止まらない。

2023-08-19

今日はA4・両面4C・DMデザインラフを2案を作って提出するのがマスト仕事

2案といっても前回の流用だしちょっとした方向性違いの作成から午前中で終われると思う

その後はプレバンから荷物を待ちつつ(タツノコプロ60周年記念タツノコ合体タイムボカンロボ)、のんびりネットサーフィンして過ごすつもり

明日は完全に休日なのでタイムボカンロボを作る

2023-08-17

Twitterによくいる電車大好きおじさんの話

Twitterやってると、電車のこと言うと引用RTでワーワー言ってくるアカウント、いるよねぇ?(小◯製薬)

その人の趣味嗜好にケチつけるのはしょうもないんだけど、同じ電車オタクとしてみっともないなぁと思える属性があるのでちょっと書いてみる次第。

~~

電車大好きおじさん

勝手に「電車大好きおじさん」と呼んでいる。特徴としては、「事業者の側に立って発言する」「自称交通政策通」「有名人政治家鉄道に関する発言サンドバッグにする」「鉄道マニアを見下している」「年々語気が強くなっている」あたりだろうか。あとは文章の書き方や出てくるエピソードとして若くはないことも注目ポイント

オタクならそれぞれ当てはまる箇所は二つ三つ出てくると思うが、これを全て兼ね備えているからタチが悪い。それぞれの何がダメなのか下にまとめてみる。

事業者の側に立つ

コロナ禍を超えて、鉄道会社は大小関わらず大ピンチである。そうすると、減便や観光列車廃止サービスの終了などネガティブ話題がどうしても多くなる。それらに対して、電車大好きおじさんは背景を察して理解を示す。

これ自体はそんな問題ない。また、何か議論をしたいのならこの前提に立つ方が良いとすら思う。しかし、自分が「鉄道会社に理解のある彼くん」になったことで無限擁護できると勘違いし、その事象に反発するオタク著名人、果ては一般アカウント引用RTで「お前は何も分かっていないクズだ」と言って罵倒してくるのである

これも、元々はオタクが好き放題言った挙句現場を困らせていることの反動かなとも思っている。けれど、電車大好きおじさんが幅をきかせてきたことで率直な感想すら言えなくなってる気がする。そもそも他人お気持ちをわざわざ検索して引きずり出してくるのは真っ当な人間と思えないのだが。

自称交通政策

鉄道会社のプレスリリース決算報告書行政交通に関する資料など、一次資料を読み込んでは中身をよく発信している。四六時中張り付いていられない自分にとってこれは正直ありがたい話である

しかしながら、一次情報を発信することで自分アカウントメディア錯覚しているように思えてならない。これは後述する発言の強さに直結しているようだ。

有名人政治家サンドバッグにする

鉄道公共交通機関であるので、観光乗客ほっこりエピソードと言った明るい話題だけでなく、事故事件と言った暗い話題にも事欠かない。それらに対して有名人政治家はあれこれ発言し、ニュースになる。自分でも眉を顰める発言は少なくないが、それをやっぱり引用RTしては「お前は何も分かっていない」とやっぱ罵倒するのである

百歩譲って、政治家だったら交通に関することは頭に入れておいてほしいものなので同意する箇所はあるが、単なる芸能人別に電車に詳しくなくても生きていける。それをわざわざ焚き付けるのは性格悪いなと引いてしまうのである

サンドバッグにする対象にもブームがあり、息の長いものだと北海道新聞、ここ数年で盛り上がっているのは静岡県知事だろうか。

鉄道マニアを見下している

同族嫌悪とはよく出来た言葉である自分コミュニティ外の鉄道マニアは基本的に敵と見做しているようだ。撮り鉄はもはや朝敵扱いである、これは分からんでもない。でも酷いものだと、フリー切符旅行している乗り鉄も「正規料金を払っていないクソ野郎」と言っている。不正乗車なら論外だが、自分が愛してやまない事業者が用意した商品を使っているのに文句を言うとは……理解に苦しむところだ。

年々語気が強くなっている

メディア化する、有名人サンドバッグにする、と密接に繋がっているが、インプレッション肥大化するにつれて、それ欲しさに注目されやす言葉を使いがちなようだ。昔から時々見かけるアカウントが久しぶりに流れてきたと思ったら汚い言葉の羅列で驚いたものだ。

から見たら炎上商法、よく分からんインフルエンサーと同じなのだが、自分はどうやら違うと思っているらしい、ちゃんちゃらおかしい話だ。

そんな電車大好きおじさんだが、それを真似した若い(と思われる)人が少しずつ増えてきているのはちょっと気がかりである

~~

彼らを懲らしめる、みたいなつもりもないが、弱点があったのでまとめてみた。結局のところ、オタクにはよくある話なのでスルーしてもらっても結構です。

意外と電車に乗ってない

一次資料を読むのは大好きで、それをよくツイートしているが、不思議なことに電車に乗ってどっかに出かけたという内容のものほとんど見かけない。

時差投稿しているのかな?とも思ったが、メディア顔負けの発信をする人たちがレポートをしないのは不自然なので、やっぱり乗りに行ってない気がしている。

いわゆる弱者男性

はい、出ました!これ言えばなんでも解決する魔法キーワード!でも便利だから使っちゃうよ〜!?

本来はその人の生き方なので、ケチをつけることでもない。そもそも自分もそっち側である

それでもこれを言いたくなるのは、誰もが利用する鉄道という交通機関に対して、知識がないというだけですぐ罵倒するのは、利用者のことが見えていないことに他ならないのではないだろうか。利用者というのはほとんどが一般である普段から交流がないと、一般人が利用することへの想像力が一生育たないと思う。

電車オタクが謎の一般人像を作ることはよく見る痛い光景であるものの、交通政策を考える風な人までも結局は同じ状況に囚われているんじゃない?と笑えてしまうところだ。

~~

自分自身も重度の電車オタクであり、電車大好きおじさんにシンパシーを感じる箇所がないでもない。でもそれに引っ張られて色々損をしないために、今後気をつけようと思ったことをまとめてみる。

電車は乗ろう

鉄道のことを考えたいなら、山手線だろうが超ローカル線だろうが、まずは乗らないと始まらない。魅力だったり課題だったりは乗ってこそ分かるものだ。

これはイベント列車だろうが日常利用だろうが関係ないし、別に日本全国乗り潰しマストという話でもない。ただ、時間お金が許す限り、極力電車には乗ること。これが理解を深めるシンプルながら大事アクションだろう。

人間関係はきちんとしよう

鉄道を分かっていない人たちと接する機会がないと、「鉄道が分からない人たちの鉄道の使い方」が想像できず、事業者事情だけで押し通す残念なおじさんになってしまう。鉄道のこと以前に、いろんな人と関わりながら生きていく方が人生楽しいと思うし。

しろ人間関係きちっとしていたらより視野広がって面白い論述ができそうなものだけど、おじさん達はピンとこないものなんだな……

同じ穴の狢と心得よう

撮り鉄だろうが乗り鉄だろうが、同じ趣味を共有しているという事実覚悟を決めて向き合うべきだ。同族嫌悪したって仕方ないし、ならその趣味やめるか?と自分にも相手にも問えないんだから腹を括るしかないだろう。それをする暇があったら自分の立ち振る舞い、身なりを整えた方が生産である

電車オタクマジで色々いるし、自分もだいぶみっともない。けれど、これ以上見苦しく、みっともなくはなりたくないので、今のうちに気をつけておこうと思うのであった。

2023-08-14

婚活東京30代女、増田婚活をしてみた経過と感想

婚活東京30代女、パートナーを探しています (anond:20230811163950) を書いた増田です。

応援してくださった方々、「結果が気になる」とコメントくださった方、

なにより婚活中の同志とまだ婚活中だった場合未来自分に向けて、経過報告と気付きをシェアします。

結論

やってみてよかったです!

ぜひお話してみたいと思う方々と繋がれたし、たくさんの方からコメントいただけて勉強になりました。

母数/ セキュリティ/ 効率観点から出会い用に設計されたプラットフォームに及ばない部分もありますが、

マッチングアプリでは出会えない方と出会える、別の角度からお互いを知ることができるといったメリットもありました。

この3日間の結果(数字的な部分)

 元記事に直接ついたコメント数。そのコメントについたコメントを含まず

 うちスパム: 0%、希望条件にフルで合致する率: 約70%、他の婚活手段を使っていない率: 推計約70%、友達希望1通

 ほぼ全てに共通して、PCから書いているだろう長文かつ誠実そうな文面で、有難い限りでした

マッチングアプリとの比較

マッチングアプリメリット/ デメリット
メリット(と私が思っていること)
  • 繋がれる人数が多い

 アプリだと最初の3日で100件、その後も継続的いいねをいただけるイメージ

 条件(スペック趣味価値観など)で異性を絞り込める/ 絞り込んだ後でも人がいる

デメリット(と私が思っていること)

 男性側に「課金して婚活したいと思う」というフィルターがかかった状態デフォルトなのは

 女性としても良し悪し両面ある

増田婚活メリット/ デメリット
メリット(と私が思っていること)

 内容に加え、言葉遣いや何を書くかでも人柄を推しはかれる

 たとえば特殊性癖があるなどの場合アプリプロフィールに書くのは難しいけれど

 増田になら書けるし、体目当てではない等の説明もできる

 聞きづらい質問も同様で、匿名確認してから関係を始めることができる

  • 自分のことをよく思わない人の意見を聞ける

 たとえば「ミニマリストです」と書いたのに対して「不安になる」「物を捨てられそう」等

 →相手にも求めているわけではないので書かなくてもよかったな、

 ミニマリストに対してはアピールしたいけどそうでない人も対象にしたい場合

 相手には求めないもっと明確に書いたらよかったな、など改善につなげられる

 今回の記事に関する反応は3日でほぼ落ち着いた感がある

 →アプリのように延々新しい出会いがあるゆえに目移りしたり疲れたりすることがない

 →誰ともうまくいかなくても、そのときまたトライできる

デメリット(と私が思っていること)と、解決案

 →傷が深くならないうちに会うなりビデオ通話なりすればいい

 写真交換にはやや抵抗があるけれど、アプリでも不特定多数に公開しているわけだし

 →マッチングアプリにおけるリスクを許容できるなら、

 少し話してからマッチングアプリ上でも繋がれば解決

 運営本人確認して確認済みの表示をしてくれたり(例: Pairs)、

 AIプロフィール写真と本人が同一人物か判定してくれたり(例: OK Cupid)するアプリがあり、

 登録~1通目のメッセージくらいまでは男性無料で使える

 →反省した点もあるし、勝手な決めつけだなぁと思うコメントもある

 なにを書いても誰かから批判されるので、挫けず、建設的なものだけ取り入れましょう!

 応援コメントもいただけて、とても嬉しかったです。私も婚活増田達を応援しています

増田婚活のコツとして気づいたこ

  • 連絡先を載せる

 コメント機能はあるけど気づきづらいので、メールアドレスなどの連絡先は必須

 捨てアドを使うにしてもgmailyahoo!メールなどが安全

 捨てメアド用のドメイン(https://m.kuku.l 等で作れるようなもの)は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがある

 自分(gmail)から捨てドメインアドレス送信し、それに対する返信、等でも迷惑メールフォルダに入ってしまうことがある

 →同じ意見の人と出会うため、というのももちろんあるけれど、まずは多くの人の目に触れなければ始まらず、

 そのためにはなるべく多くのコメントを得て人気エントリ/注目エントリに入れるとよい

 →私の場合は、意図していなかったし反省したけれど、本人の努力で変えられない部分で条件を付けたのが結果的プラスに働いた

 ユニーク趣味賛否両論ありそうな主張があればそういったこと、

 内容に迷ったらとりあえず男女ネタ(お会計時の男女の理想の振る舞いとか)を含めば増田民は燃えがちな気がする

 公式ソースが見つからないのだけど、

 はてなユーザー層は30代が中心・男性が約70%・未婚者が50% (anond:20211105073334) らしい

 上の記事に各年齢層の比率があるので、私(31歳/女性/東京)の場合の結果と

 ご自身ターゲットとなるユーザー比率から自分増田婚活をした場合の結果をふわっと推計できるかも

反省点、次回がある場合改善点(ほぼ自分メモ

誠実なパートナー探しについて考える
  • 努力で変えられない部分への条件について考える
    • 好みがあるのは自然なことだと思う(なくしたいけど、好みがあるのも「努力で変えられない部分」だと思う)
    • からといって人を傷つけるのは避けたいので、伝える人数はなるべく少なくしよう、というのが現在状態メールでお互いの条件を交換しましょう)
    • でも記事に書いてあって「ふーん」ってスルーするのと、メールを送ってから個別に言われるのでは傷の深さだいぶ違わない?
  • 「この人と付き合うことはないだろうな」/ 「今は時間的にやり取りできないな」となったとき対応について

 迷うので、そういうときどうしてほしいかスルー/ フェードアウト?その旨だけ伝える?理由説明する?)希望があれば伝えてほしいと記事に書けばよかった

 →私は手間でなければ率直に理由フィードバックがほしい

 だから人に対しても同じようにすべきとも思うけれど、聞きたくない人の方が多い気がしてモヤモヤしながら時間が経ってしまっている

追記

から思いついた改善

 ※一度もネット上にアップしたことのない写真

 シンプルな服が好き/ 歯列矯正脱毛しました/ 美容の中で優先順位が高いのは肌と髪のケアです など

いただいたコメントについて

 →たしかに!

 私は増田しか使っていないしidを教えてくださるケースはありませんでしたが、

 過去に書いた増田記事を教えてくださった方はいらっしゃり、興味深かったです

 →これもたしかに!

 一人目?だからうまくいった部分はあると思う/

 でも数が増えれば応募する側が「増田婚活」等で検索して複数人から検討できたり

 安全面含めノウハウが溜まっていったりプラスの面もある

 →新サービスはぜひほしい。

 はてな運営の方、エンジニアの方、もし私にお手伝いできることがあればご連絡ください!

犯罪被害に遭うか結婚するかしたらまたご報告しま

2023-08-12

anond:20230812133620

コメントくださってありがとうございます検討します。

なぜすぐ実行しないかというと、投資FIREについて深堀した場合、「でも女は下方婚しないよね」「投資詐欺に違いない」「その程度の資産FIREなんて」といった感じに発展して荒れそうで…

だったら、FIRE投資マスト要件ではないので、興味を示してくださる方とだけメールお話すればいいかなと思った次第です。

2023-08-11

婚活東京30代女、パートナーを探しています

マッチングアプリとは別の出会い方も試したく、増田婚活をしてみることにしました。

婚活中の男性からコンタクトや、そうでない皆さまからアドバイスをいただけましたら嬉しく思います

スペック

31歳/ 東京在住/ 153cm/ 38kg(増量予定)/ 年収600万/ 国立大卒(社会学専攻)

在宅で貿易系の仕事(正社員)/ 一人暮らし/

お酒弱い/ タバコ吸わない/ 黒髪ボブ/ 外見とコミュ力普通だと思いたい(注1)

(注1) アプリでのいいね数は現在250くらい

 売りにできる外見ではないもののお会いした方からはまた会いたいと言っていただけるので、最低限の足切りラインクリアしている…と思いたい

理想相手イメージ・条件

31~36歳/ 東京~千葉で会える/ 子供を持たなくてもいい/ お互いの条件についてメールで話せる(注2)

できれば映画が好きだと嬉しい/ 年収にはこだわらない(注3)

(注2) (修正) 好きになるのには時間がかかる一方で合わない部分は一瞬でわかることもあるので、

 そういった条件に関しては早めにぶっちゃけトークをしたいです。

 ここに書いていたのですが傷つくという意見があり、取り下げました。申し訳ありませんでした。

(注3) ただ、仕事が好き/ 社会を生き抜く能力がある/ 転職できるスキルがある等の要素には魅力を感じます

自己紹介

趣味・好きなこと

本/ 映画/ 植物/ コーヒー/ 予定のない休日/ 雨の日/ 料理

金銭感覚

10万くらいで満足して暮らせるミニマリストです。

かなり質素な方だと自覚しているのでパートナーに強いようとは思いませんが、

基本スタイルとして「贅沢を楽しみたい」より「ささやか幸せ見出したい」派の方が合うかと思います

食の好み

大体なんでもおいしく食べられます/ 高級店が苦手/ 外食より自炊派/

手料理は地味になりがち/ 中東料理メキシコ料理などやや変わったものも作ります/

健康によいものが好きですが、ピザパーティーや深夜のラーメンも楽しめます

出掛けたい頻度

週末の外出は隔週に1度くらいが理想/ インドア派/ お家大好き/

出掛けるとしたら映画館・現代美術(意味不明もの解釈をあれこれ言いたい)・キャンプ・海・山・夜のお散歩等/

世界を広げたい気持ちもあります

苦手なもの

旅行/ ディズニー/ カラオケ/ 夏の日差し/ 集団行動

理想関係

一緒に暮らしたい/ たとえば

ご飯をつくって、一緒に食べながら映画を観たい

・外で面白いものを見つけたら写真を撮ってLINEしたり「早く帰って話したい!」と思ったり

ポップストアでちょっといいスイーツやお惣菜を見つけ「買って帰ったら喜ぶかな」と想像して

 →買って帰って、食後にお茶をいれて食べながらお喋りしたい

問題が起きたら話し合いたい

 →ネガティブ感情価値観の違いも認め合って、長く一緒にいることを前提に向き合いたい

マストではないが、合致していたらテンションがあがること

キャンパー/ バイクドライブが好き/ 登山好き/ 筋肉質/ 副業起業している

 →興味と憧れがあり、いろいろ教えてほしいです

 →(追記) 重要ではない/ 自分になくて魅力を感じる要素の例です

リモートワーカー

 →住む場所時間の使い方が自由であることに価値を感じます

FIRE/ 気軽な移住に興味がある

・(追記) インドア派/ 本や映画が好き

 →アウトドアにも興味があります、と言いたかったのが、アウトドア派を求めているみたいになってしまいました

 基本的にはインドア派の方との方が性質が似ていると思います

たぶん合わない人

憧れもありつつ、以下のような発想の方は、私との相性でいうとちょっと違うかも

大勢の方が楽しいよ!

・せっかく旅行するならその土地しかできないグルメアクティティを目いっぱい楽しみたい!

投資ギャンブル

ブランド志向

・日々切磋琢磨してお互いを高めあえる関係でいたい

何故ここで婚活を?

・なんだかんだ高校生の頃から使っているので、私らしい場所=相性の良い人に出会えるかも

・少なくとも考えを整理できるし、失うものはない

・知らない人の書いた文章を読むのが好きな人/匿名でなにか書こうと思う人が好き

hatena.anonymous.diary(at)gmail.comメールいただけたら嬉しいです。

消すまで募集しています


追記

コメントいただき、補足しま

好きな増田エントリ (anond:20230811174837)

恋愛系のエントリから「こんな関係になりたい」というものピックアップしました

恋愛遍歴

中高女子校恋愛と無縁

大学から10年付き合った人がいたけれど、子供がほしい/ほしくないで別れる

→どんな人とうまくいくかわからず、それからずっと右往左往しています

 1人目は条件的な部分が合致すれば好きになれると思って付き合ってみたもののそうはならず、

 2人目はスペックをまったく見ずフィーリングで付き合ってみたけれど育った環境の違いが障壁になり、

 3人目は諸々違和感のない人だったけれど、彼にとって私は理屈っぽすぎ、私にとって彼は話合いのできない人で…

好きな映画

洋画派/ 字幕派/ SFサスペンス特に好き/ 痛いシーンが苦手

有名どころだと「メッセージ」とか「TENET」とか

not有名どころだと「ランダム 存在確率」とか「スウィング・オブ・ザ・デッド」とか

旅行は苦手だけど移住には興味がある理由 (anond:20230811220506)

要約すると「お家にいるままできる旅行、それが移住」という感じです

好きな本

正直に言うと特になくて、村上春樹の話をするか直近で読んだ本の話にすり替えるかすることが多いです

直近で読んだ本は「山女日記(湊かなえ)」「モーム短篇選(サマセット・モーム)」「婚活戦略(高橋勅徳)」です

パートナーが働けなくなったらどう思う?どう行動する?

心配して、なにかできることはないかなと思うと思います

心身の面でも経済的な面でも支えになりたいので、質素生活基準にですが二人分の生活費を賄える仕事をしています

痩せすぎ/病気

食事を忘れがちなだけで、心身ともに健康です

極端に細くはなく、筋肉が少ないのと骨格が小さい?のとで見た目のわりに低体重なのかなと…

最近意識的に食べていて、ジム通いでメリハリボディを目指しています

中東料理の例

フムス(ひよこ豆ペースト)/ タブーレ(パセリサラダ)/ ブルグル(小麦の粒)のピラフなど

同性でいいのでは?

同性では絶対ダメということもないのですが、同性で長期的に一緒に暮らしてくれる/支え合えるパートナーを探す方が難しいと思っています

子供がほしくない=性的なことに興味がない、というわけでもないし、一緒に寝たり甘やかしあったりしたいです

子供がほしくない理由

ほしくない理由があるというより、ほしい理由がなくて、だからリスクコストが気になってしまって…

ほしい理由がないのは本能問題で、自分で選んで決めたというより、そのように生まれ感覚です

(恋愛対象が男性/女性/他であることに理由がないのと近いと思います)

幼少期にトラウマがあるとか家族関係が複雑とか、そういった事情特にありません

生活10万の内訳

家賃5+食費2+光熱費通信費1.5+その他雑費1.5くらい

実家との関係/ 同居/ ペット

帰省は年2~3回/ 不仲でも特別親しくもない(と思う)/

将来的にも同居の予定はなし(親も望んでいないらしい)/

パートナー家族ともこのくらいの距離感だと感覚が合いますが、先のことはわからないので事情に応じて/

いざというときは支えになりたい/ 兄が一人と実家カメが2匹います

結婚したい理由

子供がいない場合結婚自体メリットは大きくないとは思う

一方で、誰かと長く一緒にいたいとは思っていて(いろんな人と遊びたいとは思っておらず)、

その場合には、するメリットはあっても、しない理由はないとも思う。同じように思ってくれる人がいい

結婚メリット

ずっと一緒にいると約束できる/ 家族が喜ぶ/ 世間プレッシャーから解放される/

一時的感情で別れずに済む/ 一度手続きを済ませれば、以降の手続き簡素化される

条件で人を見るべきではない/ 条件を明確にすべき/ 優先順位をつけてほしい

いろいろなご意見があり、自分の中でも揺らぎがあるのですが…

必須条件は「子供をもたなくてもいい」で、

数年かけて話し合った上で10年寄り添った人と別れたため、条件の合致重要と考えています

他のことは「異性として魅力を感じられて、価値観の合う人がいいな」と思っているのですが、

そんなの皆そうだし何も言っていないのと同じなので/

お互い不特定多数と繋がれる婚活の場で「条件をつけずまずはお話してみる」は現実的ではないので、

上に書いた条件があり、以下の順で優先しています

年齢:変えられないからこそ重要、大きく年上は将来が不安。年下についてはもっと柔軟に考えるべきかも

外見的魅力(変えられない部分):変えられないからこそ重要、逆に変えられる部分は変えればいいのであまり気にならない

年収/社会能力:大切ではあるが、年収が低くてもOKな例はたくさんあるので条件としての機能は弱い

趣味合致:大切ではあるが、新しい趣味が始まる可能性もあるので条件としての機能は弱い

居住地写真を送って晒されるリスクが怖いのでお会いできる距離がいいけど、顔を知らないままやり取りしてメル友まりでも構わない

友達になりたい

嬉しいです!メールください。友達希望と明示いただけたら助かります

結果を報告してほしい

これまでのところ大変有難い形で進んでおり、投稿してよかったと思っています

経過報告はこちら: anond:20230814175244

2023-08-07

ブコメトラバへの返信

https://anond.hatelabo.jp/20230806114145

についた反応について大まかに返信。返信は本投稿で終わりにします。

色んな意見同意ありがとうございました。



1.下請け差別必要説を唱える人へ

id:Tmr1984 下請けとの身分差別が無くなったらそれこそ職場ストレス増して転職して外資に流れてしまうのでJTCに身分差別必須です。

https://anond.hatelabo.jp/20230807085915

お前下請け管理したことある?ないでしょどうせ

あいつら同じ人類とは思えないほど無能から対等に接してるとこっちが病んでくるんだよね

下らない理想論ばかり振りかざしてないでちょっと現実を見ようね

私は昔、工事監理の部署に居た事があって、協力会社下請け会社)の人達工事進捗を監理したりした。

その時の人達と働いた時は、意思疎通が取れやすい人も取れにくい人もいるし、

取りにくいと思っていたけど、自身の伝え方を変える(仕様書を細かく作ったり、安全絶対守って欲しい事を守らせる為、順守事項を絞る等)ことで、

相手に伝わって業務が進んだことは複数あった。逆に私が勘違いしていた所を教えてもらって、助けてもらった事も複数あった。

逆に、下請けではない発注側の同僚が、周囲の話を全く聞かなくて勘違いしたまま工事を進めたことで施工間違いがあって、

そのことを上司に指摘されて逆切れしてる場面に出くわしたこともある。

増田が「下請け人達無能で病んだ」という場面が具体的にどんな場面だったのかよく分からないけど、

個人体験は「立場問題ではなく、自分業務遂行するにあたって支障をきたす人はどこにでもいる」という感想

一方で、増田のように、職務上の相手とのやり取りに病んでしまうなら、病む前に自身が悩む相手と一線を引く事は確かに大事だと思う。

元増田等に下請け差別は良くないよ、と言った理由は、

「困った人の困りごとについて愚痴を言うことと、その人の属性差別することをごっちゃにして正当化することは違うよ。」という意味

2.自身が感じる不快感の取り扱い方について

id:brightsoda “自身悪阻の辛さへの八つ当たり先に下請けの人を” その人が原因で吐いてるんでしょう 腋臭の人のせいで気分悪くなるのも八つ当たりか? 下請けの人も腋臭の人も落ち度ないのは一緒よ そして元増田はいじめ

そうだよ。下請けの人も腋臭の人も落ち度ないのは一緒よ。気分が悪くなる事が八つ当たりなのではないよ。

でも、だからといって「下請けの人が自分にとって不快な奴なら来ないで欲しい」って要求正当化されるか、といったら違うでしょ。

職場にいる人が自分にとって気持ち悪い人で苦手だけど、そういう人もいるのも職場だしなあ、でもストレスたまるなあ」と思いつつ、仕方ない事は分かりながら愚痴を言う人と、

自分と違う島で同じ業務を行う訳でもない下請けの人が入ってくる条件に、自分に取って不快な見た目や清潔感等、業務差し障りに直結まではしない事項を

下請け入れる時はこれをマストにしてほしい……」と要求する人では意味合いが異なると思う。

3.増田性別が与える影響について

id:hnss いかにも「論理的(笑)」でザ男の書いた文章って感じ。マンスプレイニング

id:frothmouth 同意します。こういう人がいると増田も捨てたもんじゃないな、って思う/同時に、同じ内容を男が書いても反発されるだけだろうな、という絶望感もある

id:frothmouthさん、私もこの内容を性別伏せて、自身悪阻経験があるという事実を伏せたうえでこの内容を書いたら、

反発があっただろうな、という悲しい諦めがあり、自身性別悪阻経験について記載しました。

それでも「ザ男の書いた文章」等、主張の中身ではなく、文章から見える性別の印象をコメするずれた人とか現れて、さもありなんです。

でも、本来は、私が増田で主張している内容って話し手性別関係ない話なんですよね。

差別って、人類社会性を持つ動物である以上無くならないんだろうな、と自身差別性にも嫌気がさしながら思いますが、

差別を無くす事は困難だけど、諦めずに自分スタンス・あり方を内省反省し続ける事くらいが、いま私個人に出来る事なのかなと思っています

4.厳密に分別をつけるよう主張することは、自分自身の首を絞める事になる、という意見について

id:kuzudokuzu そうタンカ切るってことは、今後自分も誰かの心境のために「ごっちゃにする」のを自分から封じることだぞ。つまり、「他人呪いを振りまく代償に、自分にも呪いをかける」もんだ。誰か一緒に死んでほしいタイプ

あなたが仰っている意味、「差別は良くない等、厳密に分別をつけるよう主張することは、自分自身の首を絞める事になる」という意味合いで合ってる?

意味違ったら教え直してくれると助かる)

私は、今の私も、自身自覚すら出来ていない色んな差別心がある未熟者だけど、

色々失敗したり、相手を傷つけながら、「それは差別から、考え方変えないといけないな」って思って変わった部分、幼い頃から数えれば沢山あるよ。

id:kuzudokuzuさんだって年を取るにつれて、色んな考え方が変わってきたことはあったでしょう?

自身差別心について誤って取り扱ってしまう事が発生してしまうことは、半ば仕方ない事でありつつ、

諦めはせず、分別をつける事を考え続ければいいし、

それは、失敗しても、多少の自己嫌悪軌道修正を行うだけで、「呪いをかける」と表現される程の事ではないと思ってる。

そんなに悲観的に捉えなくても、「自身の加害性を減らせればいいな」って前向きに捉えてもいいんじゃない

5.増田の持つ選民思想について

id:kishimoto0050 後半に書かれているような若くて優秀な君こそ自分たちの仲間に相応しいしJTCに来てほしいみたいな別種の差別意識丸出しで人を集めているから結局下請けバカにするような空気が出来上がっているのではと思いました

id:redreborn 最後選民意識臭い部分以外は同意

私の以下の文章

自分はJTCで働いているんだけど、JTCはJTCの良さがあるから、優秀な人材が↑みたいな理由外資に流れたら悲しい。

からそう読み取った、という認識で合ってますか?

かに私もこの文脈で「優秀な人材」という言葉を使うのは、一種選民思想用語なので、反省する必要がある。

私の選民意識が芽生えてしまった箇所は、該当増田https://anond.hatelabo.jp/20210516174729)の

非正規雇用には「正社員挨拶すること」を義務付けておき、正社員は一切その挨拶無視する。ヤバすぎる。

私はピュアガールなので社員に「なんで今無視したんですか?」って聞いたけど、社員が「なんでだろう…考えたこともなかった。」って言ったのでドン引きした。

という行動、考え方を見て。一緒に働く人が「下請けの人を差別して良いとナチュラル正当化する」人ばかりだと、職場空気が良くなくなるので、

該当増田上記のような違和感を持ってる部分は、私は得難い部分に感じられて、「優秀」と書いてしまった。

id:kishimoto0050さんが心配する"下請けバカにするような空気が出来上がっている"とは真逆ではあるけれど、

これはこれで私の選民意識のものであるから、そのような人は素敵だな個人的に思うに留めて、それを第三者に言って加害しないように気を付けようと思う。

一応言っておくと、id:kishimoto0050さんが"若くて"と私が言っていない新たな言葉を足しているけど、

個人は一緒に働く人に「若さ」を求めたことはない。

私は売り手市場時期の世代なんだけど、正規雇用だけどポンコツな私より、

非正規雇用だけど私よりずっと仕事ができる就職氷河期世代の人々を沢山見てきた。

私自身が学歴面接だけ受けが良いポンコツだったから、マイケルサンデルの「実力に見えるものは全て運」という説は納得するし、くじ引き採用面接しても変わらない気がしている。

からこそ、下請け差別は良くないでしょ、って気持ちが私は高いのかもしれない。

私は採用においてどうであるべきかを考える立場ではないので、これ以上は意見を控える。

6.正しい弱者しか救いたくない説について

id:hilda_i それはそうだけど、自分が苦しみの渦中にいるときに、他人のことまで気遣えるっていうのはなかなか出来ることではないわ。結局人は正しくてわきまえている弱者しか救いたくないっていうのが、真実だとは思うけど。

かに、世の中には、自分がまともに相手したら病んでしまう加害性の高い人もいると思う。

医療関係者の人の愚痴を聞くと、正直「まともな対応するだけ無駄じゃん・・・」と思う話が多い。

からこそ、気遣う余裕が無い状況は沢山ある中で、後から振り返って「自分気遣えなかったな。」って思うだけでも大事だと思う。

そして、「人は正しくてわきまえている弱者しか救いたくない」んなら、

尚更、鼻炎の下請けの人は来ないで欲しいと要求するのではなく、

悪阻で色々過敏になっていて、多少休憩が増えるかもしれない」等の相談をする方が、

悪阻という弱者性に理解を得られやすくなって、妊婦当事者の辛さも理解されやすくなると思う。

id:hilda_iさんが想定していた弱者は「下請けの人」なのかなと思いましたが、逆も然りで、両方、気遣い大事な事は変わらない、

という意味上記の返信をしました。)

7.全力で釣られる事について

https://anond.hatelabo.jp/20230807151526

こんなにまともに釣られてくれる人がでてきてどうみてもおじさんが観念悪阻を描いただけの元増田も本望なのではなかろうか

元増田ブクマコメントやトラバ最初から釣り指摘が並んでいてくれたら、私も特に釣られようと思っていなかった。

んだけど、反応見たら「気持ちわかるよ」コメが多かったから、

もし本当に下請けのおじさんが気持ち悪ければ、下請けとして入ってこない事を要求して良い、という空気普通とされるなら、

それはおかしい、と思って書いた。私もこれが釣りであることを願っている。(悪阻で苦しむ人がいないに越したことはないので)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん