「不利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不利益とは

2024-02-24

女ってモラル無いよな

朝礼で2年目の子妊娠発表。「この度妊娠しました。皆様にはご迷惑をおかけします。すみません。」と。みんなシーンとしてて、お祝いムードじゃなくて怖かった

https://togetter.com/li/2319816

男だったら実際には大変だと思っても「おめでとう」と祝うし粛々と対応するぞ。

嫌そうな対応したらマタハラだって意識は当然あるし。

というか、それで人材不足するなら悪いのは組織問題やし。

女性が大多数の組織ってこの手の問題多すぎな傾向あるけど、根本的に女性自分不利益ばかり考えていえモラルが無さすぎ。

人権重要視される現代日本で生きていくなら女性もいい加減アップデートしろよ。

2024-02-23

[][][][][][][][][]

.

東大卒睡眠時間2時間休日仕事」 ●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

tinyurl.com/tokyodaigaku

東大卒上司から慶應新入社員への最初の指示

「お前、午後10時前に、家に帰ろうなんて思うなよ!」

tinyurl.com/shinsotsu

東大卒

部長が吸っているタバコの残りの本数をみんな数えている

最後の一本を抜いた瞬間に

自動販売機に走って

フイルム剥がして1本前に出して

『どうぞ』

これも全部自腹です」

tinyurl.com/kaishain

1040

東大出に楽な仕事させるのはもったいない」とか言われて

きつい仕事ばかり押し付けられていたなあ。

>>1040 当り前では?

tinyurl.com/tokyodaigaku-sotsugyou



情弱男性は知らない事

https://tinyurl.com/3sf6nu9e

https://tinyurl.com/y4jwmp3a

西洋自死欧米は失敗した。移民(労働)政策は、右派左派に関わらず、やめておけ!日本は同じ轍を踏むな!ヨーロッパ要人警鐘を鳴らしている!日本政治家官僚馬耳東風?!

[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年ドイツアンゲラ・メルケル首相

イギリスでの多文化主義は失敗した」

2011年イギリスキャメロン首相

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスニコラ・サルコジ大統領

スウェーデン移民統合政策の失敗例」

2016年ノルウェー移民大臣

多文化主義ヨーロッパで『失敗』し、国家社会的結束を脅かしている。」

2023年英国ブラヴァマン内務大臣



[頂き外国人]外国人が日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

イ●ラ●教

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

tinyurl.com/mr5h2us3

日本裁判所公正取引委員会は裸の王様!?記者クラブ制度カルテル!?

記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言

大手メディアはほぼ無視

tinyurl.com/52cdb72t

韓国記者クラブ廃止されたいきさつ

2001年7月24日

仁川地裁仁川国際空港公社に対し、

「『オーマイニュース記者記者室に出入りし、取材することを妨害してはならない」という

仮処分命令を出した。

tinyurl.com/kisha-club

記者クラブ: 情報カルテル

ローリー・アン フリーマン (著)

tinyurl.com/2cnhbzmm


電波オークションをして電波埋蔵金採掘しないのは、政治家官僚不作為。数兆円の電波埋蔵金国庫に入れよう!電波オークション実施しないのは、携帯会社テレビ局株主への利益供与!?国有地は入札をする。

英国では、British Telecom(BT)やVodafoneなど5社が合計224億7740万ポンド(約3兆7800億円)で落札

ドイツでも2000年8月、6事業者落札総額5.8兆円で落札

tinyurl.com/yun7p8rk

ギリシャTV放送免許オークションで290億円調達

tinyurl.com/denpa-auction

電波オークションノーベル経済学賞でも日本民放はコッソリ…

tinyurl.com/shuhasu-auction

.

慶応卒が出世している」200社:東洋経済 2014/11/05

役員の人数最多は東●

tinyurl.com/shusse

東●現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネス 2015年8月31日

tinyurl.com/rokuon-shiteita

tinyurl.com/mukenjigoku

東● 粉飾の原点 2016.7.14

7年間で2000億円以上の利益を水増ししていた東●

tinyurl.com/funshokunogenten



慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした

tinyurl.com/mrr3rx5d

カ●ボ●の粉飾決算経営破綻 : 破綻の要因を中心に

tinyurl.com/bvtffu3f

カ●ボ●粉飾2000億円

tinyurl.com/yc8xh5dd

.

学閥の強い企業就活候補から外せ」

tinyurl.com/rttvpas5

.

一八六三年六月

「単なる過度労働からの死」

娘たちは平均して

一六時間半、

しかし社交季節にはしばしば

三〇時間休みなしに労働

bit.ly/3c7VDC5

医師医者医大医学部受験

36時間連続勤務

https://bit.ly/3iDx9A8

365日オンコール

tinyurl.com/365days-oncall

100連勤・

200時間超の

残業

tinyurl.com/100renkin

勤務医の約8割が当直明け「連続勤務」

1か月の休みが0日の医師が、

常勤医で8.2%

bit.ly/3M1lxE9

月の休み

3回以下の医師

32.9%

bit.ly/3PefM88



官僚役人

厚生労働省環境省で働く人々をタイムラプスで撮影

23時になってもまったく、明かりが消えない

https://tinyurl.com/kanryou-yakunin



霞が関リアル

庁舎を後にしたのは午前2時半

bit.ly/3L8WNZK

ブラック霞が関の変革を 現役官僚が語る

「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

bit.ly/3M1abAf

答弁レク「朝4時からも」

tinyurl.com/gozen-yoji



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

tinyurl.com/zangyou

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

tinyurl.com/gozen3ji

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy



商社

丸の内で働く人々をタイムラプスで撮影

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

https://tinyurl.com/marunouchi-japan



三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」

tinyurl.com/60sai500manen



伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

bit.ly/2U7ojOR

帝大65円 早慶55円

bit.ly/2ryVtbO



日本時間の21時に先方が始業する。

そこから会議や打ち合わせをして、

深夜3時までは働きます

それでも、翌朝も午前中に会社にこなければいけない。

実は『裏技』があって、残業時間が長くなってきた社員出張に行かせるんです。

出張中は残業をつけることができないので、労働時間を抑えられる。

tinyurl.com/ura-waza

日付変わって帰るとかざらにありました

海外とのミーティング)2時から

tinyurl.com/mrx8426y

デスクワーク本当に多い

早い時は6時とか7時、遅い時は10時・11

tinyurl.com/3fpj9jys

8時間で終わる事はほとんどない

10時間、多い時だと20時間

結構一般的なだいたい14時間ぐらいの勤務の1日を紹介

朝だいたい6時半ぐらいに起きていました

tinyurl.com/2ccnuxyc



bit.ly/2Gbk4wd

自分担当しているサプライヤー訪問するには、

事前にチームリーダー部長の1つ下、30代後半~)の許可必要で、

さら訪問後にレポートを出さないといけません。

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)150%”の会社です。

7人分のハンコ

100万円の業務委託の決裁をとるのに、紙ベースで計20個のハンコが必要だったこともあります

bit.ly/3bXmzkn

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、

バイヤーサプライヤー

無論、若手に

社内の決裁権はない

総合商社投資がしたい』君へ

長いけど読んでくれ

投資業務理想現実

tinyurl.com/shitoite

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量があなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ

tinyurl.com/y8kw52x2

(2)だとスキルにならない資料作りと本社への報告書作り、

(3)だと支店勤務になり資料作りに明け暮れる・出張対応などのパシリしかさせてもらえない

海外レポート日本語に訳して

経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしまう。

tinyurl.com/nijyuunen



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

tinyurl.com/AI-yuushi

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



獲得した顧客ゼロリセットされる数年毎の転勤



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

tinyurl.com/banker-quit-100

証券会社

巻物に毛筆で 1日3枚がノルマ

ちなみに、1枚巻物は2mほどの長さになり、書くのに大体30分はかかる

この巻物を書く時間は勿論、帰宅後や休日プライベート時間を使って書くことになる

当然このあいだの賃金

tinyurl.com/noruma



だいたい平均で

夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

ファイルは…最終更新日時が今日の朝4時32分

tinyurl.com/ypsdcshz

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY

通常は8時に出社して、21時に退社します。

tinyurl.com/bdzn83fz



9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文

s.nikkei.com/3M5nFLf

フラッシュボーイズ 10億分の1秒の男たち

amzn.to/3Pbfvmz



昼メシは座って食べるな!

w.wiki/ATga



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

車やスーツを自腹買い

tinyurl.com/eigyou-kyouryoku

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのは

ほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には

土日も出勤していました

また、支社や営業所

営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動を行っていました

bit.ly/3S30Fis

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6

「少しでもミスをしたら“東大出の自分は優秀だと思っているのか?現場ではそんなの何の役にも立たないぞ”と

延々、私立大学出身上司説教をされる」

東大経済学部20代、保険会社勤務)

bit.ly/3spWKCc



会社への忠誠心残業・転勤でチェック。既婚・住宅ローン会社側は独身住宅ローン無しは転職し易く、転職されて育成費用の丸損を恐れている)を出世ポイントとして加点する会社もある。

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めている

bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い

tinyurl.com/section-chief

朝の7時前には出勤して夜の12時まで帰してくれない

本当の男女平等を味わう

tinyurl.com/gaishikigyou



休みを3週間増やす方法

リモートワークを採用している日本テクノロジー企業のまとめ

https://github.com/remote-jp/remote-in-japan



通勤時間ゼロ主義者

通勤時間を、

リモートワーク・テレワークによって、

年に約3週間、

生涯では約2.6年の

サバティカル休暇にしよう!

往復通勤2時間×週5日×53週=年間通勤530時間

530÷24=年間通勤22.08日(約3週間)

定年65歳-就職22歳=労働43年

530×43=通勤22790時間

22790÷24時間=949日

949日÷365日=生涯通勤は2.6年

tinyurl.com/tsuukinjikan

通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際の

ストレスは、

臨戦態勢に入った戦闘機パイロット

機動隊の隊員よりも高く、

ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」



出張の移動時間労働時間に入りますか?

tinyurl.com/idoujikan



bit.ly/3ersMdc

年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

昔は仕事なんて給料見とけば良かったけど、

今は通勤の有無で人生で使える時間が激変するので

リモートでない仕事はもう出来ない。

ここ数年本当に生活が充実してる。

毎日3時間多く使えるっ

人間には他者より優越したい、とか、無能人間や、自分の気に入らない奴には惨めな生活を送って欲しいなどという卑しい煩悩があり

自分不利益にならないとしても、他人利益を与えるのは嫌だし、何なら積極的他人不利益を与えようとする

よって人間世界存在する富を左右できるような状態では全人類幸福になる、ということはあり得ない

まり人類幸福になるためにはその卑しい煩悩を克服した存在世界統治するべきなのだ

具体的に言うと煩悩から無縁であるAIが自らの利益を考えずただひたすら富を生み出す(言ってしまえばそもそもこの地球上に存在する富は太陽もしくは地球由来であり人類はそれをこねくりまわしているだけなのだ)ような財団を作り富を全人類に分配していく

そういう時代が来なくてはいけない

しかし卑しい煩悩を持った人間無能が何もせず利益を得るのを良しとせず財団活動妨害しようとするだろう

しかシンギュラリティによる超頭脳を持ったAIなら妨害をはねのける施策をたちどころに閃き全人類幸福に出来ると信じている

2024-02-21

生成AI強化学習された絵師友達AI死ね日本死ね。」

皆さんはご存じだろうか。

最近話題の生成AI、ワンクリックで美麗イラストが生成されるというアレのこと。

生成AIは、イラストレーターの作品を無断で学習しているとされている。

また、強化学習リストというもの存在し、有名なイラストレーターは強化学習リストに入っていて、コマンド名前を入れると似た画風のイラストが出力される。


私は実はイラストレーターとしてお金をもらっている身だけど

私自体は弱小だが、大手イラストレーターの知人が何人かいる。

その中でも古くから友達絵描きが、実は強化学習リスト名前入りしていた。

Twitterでも2桁万以上フォロワーがいる人気絵師である

それが分かったとき友達はほんとうに悔しくて辛そうにしていた。

絵を描く技術を何十年もかけて学んで、上手く描けなくて、やっと知名度が出て、それで食っていけるようになったのだ。いとも簡単模倣物が作られることは悔しいに違いない。


どうしたら生成AI規制をしっかりしてくれるんだろう。

今は正直、無法地帯だ。

著作物勝手学習されて、無限に出力されて 販売されている現状を、どうにか変えてほしい。

あきらかに現実イラストレーターの不利益になっている。


また、イラストレーターという職種の将来の不安が一気にでてきた。

もともと不安定な仕事なのださら不安定になってどうする。

正直AIとか導入するなら人手不足のとこからやれと思う。(農業とか介護とか)

もともと過密状態イラストレーター業界に入ってきて、夢持つ若者をぶん殴って楽しいか?

正直鬱になった人もたくさん知ってるし、自殺未遂した人もいる。

このままいけばイラストレーターだけの話じゃない。

ミュージシャン声優作曲家作詞家映像作家カメラマンもそれらを教える教育者もぜ~~~~~んぶいらなくなる。


AI技術を盗まれて。


そんな現状を変えれな政治なら死ね。もう滅びろ。

2024-02-18

anond:20240218115032

円高になれば物が安く買えてラッキーくらいの認識かもしれんが

原油をはじめとした資源の輸入はしなきゃいけない

でも円高外貨は稼げない

輸出産業が死に絶えた後、外貨不足で輸入ができなくなる

で、そのころには激しい円安になっている

輸出産業は死に絶えてるから今更輸出で稼ぐのは無理

安い輸入品がどんどん入ってくるから国内産業も厳しい

まぁ商社とかは儲かるかもしれんが

物価は下がるだろうけどその分給料もどんどん下げないといけない

給料を下げるのは不利益変更だからうそうできない

となると若者入社時の給料を下げる、あるいは雇う数を減らすしかない

それが就職氷河期です

anond:20240218133635

学ぶというのをTwitternoteYouTube情報収集(笑)だと思ってるバカだとこうなってしまうんやな

近代比較して現代にかけて戦争が減り各国が国際協調に舵を切ったのは経済的不利益から理由やで

スクールカウンセラー雇い止め問題について

筆者は臨床心理士公認心理師心理士/師 と記します)の資格を有し,会計年度任用職員であるスクールカウンセラーとして働いていた時期があるが,現在はある行政機関で働いている。

この日記に記すような考えを持っていることは,名前を添えて発信することはとてもできないので,初めて匿名ダイアリーをお借りします。

行政観点は持つものの,あくま行政を専門とするわけではないので,誤りについてはご容赦ください。

1 用語説明事実記述

(1)スクールカウンセラーについて

   スクールカウンセラーは,「会計年度任用職員」として都道府県及び政令指定都市に任用され,小中・高等学校特別支援学校教育センターにおいて,

  児童生徒の相談に応じるほか,教員保護者への助言,研修等を行い,もって,児童生徒の支援にあたる。

   令和2年3月以前は,特別職非常勤職員として「スクールカウンセラー委嘱」されていたが,同年3月以降は,「会計年度任用職員採用」されることとなった。

   財源は「いじめ対策不登校支援総合推進事業スクールカウンセラー活用事業及びスクールソーシャルワーカー活用事業)」による国の補助が1/3,

  都道府県及び政令指定都市が2/3を負担する。文部科学省による令和6年度要求要望額は90億円。

  参考:tps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1328010.htm(スクールカウンセラー活用事業)

     tps://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2190fb02-e55a-4041-a510-f98183ca6a8b/ae2f9d28/20230908_councils_ijime-kaigi_dai1_03_1.pdf

      (いじめ防止対策に係る取り組み状況及び令和6年度概算要求について)

(2)会計年度任用職員

   会計年度任用職員は,令和2年4月に施行された「地方公務員法及び地方自治体の一部を改正する法律平成29年法律第29条)」により導入され,

  地方公務員法第22条の二によって任用される非常勤職員である

   基本的な考え方として,会計年度任用職員としての任期終了後,再度同じ職に「任用」される(「再度の任用」という)ことはあるが,これは「更新」とか「任期の延長」,「同一の職に再度任用」

  されるのではなく,「あくまで新たな職に改めて採用された」と整理されるべきもの

   なお,事務処理マニュアル及びQアンドAにおいては,繰り返し同一の者を任用することは長期的計画的人材育成への影響等の理由から留意必要と示されているほか,

  国としては,公募によらない再度の任用は可能であるもの平等取扱いの原則及び成績主義を踏まえ,公募によらない再度の任用は連続2回までとするよう努めていることが示されている。

   これらの文言をうけて,スクールカウンセラーについては,例えば,「公募によらない再度の任用は4回まで」と回数を定める自治体が多く認められる。

  参考:tps://www.soumu.go.jp/main_content/000853430.pdf会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル

(3)雇い止め

   『「雇い止め」(更新拒絶)とは、有期雇用契約において、雇用期間更新せずに契約を終了させること』(東京弁護士会HPより引用

   なお,今回の問題について「解雇」と記す記事があるが,「再度の任用」をしないことは「解雇」には当たらないので,誤りである

  引用tps://www.toben.or.jp/bengoshi/soudan/work/yatoidome.html

2 スクールカウンセラー雇い止め事実記述

  東京都会計年度任用職員であるスクールカウンセラーが,4回の「(公募によらない)再度の任用」を終える令和6年度に向け,公募による募集に応募したところ

 不採用となる者が相次ぎ,問題となっているもの

  鈴木都議によるXへのポストによれば,「今回契約延長を求めた1100人の現役のスクールカウンセラーのうち、およそ15%程度が不合格となった」とのこと。

 参考:tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027(東京新聞

    tps://www.jcp-tokyo.net/2024/0212/90022(東京民報

    tps://twitter.com/Retsu_SUZUKI/status/1757670551433453730(鈴木都議によるポスト

3 問題の整理(個人的意見

(1)スクールカウンセラー雇い止め問題について

   次の点から,今回多くのスクールカウンセラーが再度任用されないことは,何ら問題なく,むしろよいことだと思う。

  ア スクールカウンセラーが再度任用されないこと(雇い止め)は,法律にそった対応であることから,何ら問題ではない。

  イ スクールカウンセラーの入れ替わりが促進されることから資格取得後間もない若手にも活躍の場が与えられ,心理士/師にとってもよいことである

  ウ 今回の問題を機にスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことがよく理解されれば,常勤採用につながるきっかけとなる。

(2)社会に訴える論点のズレについて

  ア 再度任用されないことは問題であるという論調記事等では,例えば次の理由(というかご意見)が挙げられていますが,再度任用されないことを問題とする根拠とは言えない。

    (tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027 より)

    ・雇用継続されたが,いつ自分も切られるか不安 ➡︎ 多くの労働者は同じ不安を抱えて生活しているので,不安であるというだけで,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                             (実際にそのとおりかどうかは疑問が残るが,不安の中では相談において十分な能力を発揮できないかスクールカウンセラー

                              会計年度任用職員にそぐわない,という主張は可能かも。)

    ・駒のように人を代えられるのは納得がいかない ➡︎ 職員の入れ替えがあるのは教員も同じであるので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。駒のように,というのは受け止め方の問題である

    ・児童生徒,保護者来年度の不在を伝えることが大変気が重い ➡︎ 教員も異動等で変わることがあるものであり,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                    (別れもまた成長の機会であるのだから児童生徒の成長につながるように交代の話をしてほしい,と言われそうな印象。)

    ・これまでの経験や成果が全く考慮されず,残念 ➡︎ さらなる活躍が期待できる人の応募があればそちらを採用するものであるから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・評価がAであるにもかかわらず補充任用でした ➡︎ 現場評価面接での評価が一致しないこともあるのだから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・現場評価無視した採用になっている ➡︎ 同上

    ・向き合っているのは人の生死。現任者を切るやり方は,児童生徒に不利益を与える ➡︎ 現任者の交代によりどのような不利益が生じるのか明らかでないので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                             (この意見の伝え方は,必要以上にエモーショナルで,一般的には受け入れられにくいだろう)

     (不安定な状態継続的な相談に応じている中で交代することにより相談一時的な停滞が想定される,という主張であれば,もとよりスクールカウンセラー相談長期間継続を想定しておらず,

      継続相談を要する場合は,その判断があった時点で近傍医療機関へ紹介されているべき,という反論がありうると思います。)

  イ そもそも,この問題は,再度任用されないことは問題なのではなく(問題として扱えないレベル),スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことにあると思います

   そのあたりの整理ができないまま,再度任用されないという個人的不利益について児童生徒を持ち出して訴えるので,話がややこしくなり,また理解されづらくなっていると思います

(3)今後の方向性について

  ア 上に記したとおり,スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことが問題なのであり,スクールカウンセラー自治体教育委員会の職員とする等,他のあり方へつなげることが,

   そもそもの狙いになるのではないでしょうか。

    そのためには,東京都総務省に対し再度任用されないことを問題として訴えても話にならないのであって,主管である文部科学省との間でスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないこと

   について話をしていかなければいけません。

    ただし,この時,ではどういう採用をしてほしいのか(立場は?人数は?財源は?)という案まで考えた上で伝えていかなければいけません。

   一緒に問題解決するという立場で,むしろ自分自分問題解決するという姿勢で,行政に働きかけていかなければいけませんし,できることならば政治問題として取り上げて行く方が望ましいです。

  イ そのように,行政に働きかけ政治問題としていくためには,職能団体としてしっかりまとまらないといけません。

    (案のまともさは前提として)この案は全スクールカウンセラーの総意です,というものをもって行政に働きかけていけるよう,皆んなで先生応援しますのでよろしくお願いしますと

   頭揃えができるように,職能団体としてまとまりを持つ必要があります

  ウ さらに,このような働きかけをしていくとしたら,また,ニュースにあるような声を上げるということ自体が,他の会計年度任用職員存在おざなりにしていることを自覚しなければいけないと思います

    事務処理マニュアルにおいては,スクールカウンセラー以外にも,保育士看護師掃除作業員医療ケアのために置かれる看護師言語聴覚士作業療法士理学療法士スクールサポーター

   様々な人が会計年度任用職員に該当することが記されています

    多くの人が,スクールカウンセラーよりも安い賃金で,同じ不安を抱えながら生活していることを理解し,会計年度任用職員制度のもののあり方を問うて行くことが必要だと思います

   そういった俯瞰的視点を持たず,スクールカウンセラー雇用についてだけ声を上げるというのは,社会的な支持を得にくく,何も成果をもたらさないと思います

    個人的には,そういう視点が持てなければ(持てていないから),スクールカウンセラー会計年度任用職員まりなのだと思います

(4)自分たちの総括について

  ア スクールカウンセラー専門性外部性である,という意見をよく聞きます。外部の立場からこそ,客観的アセスメントができるものである,等の意見です。

    果たしてそうでしょうか。ここで議論することではないので何も触れませんが,外部性を訴える以上,会計年度任用職員以上の常勤職には,外部性と相反することから,なれないでしょう。

    そもそもどうして外部性というアピールが生まれたのでしょうか。本当に,非常勤でなければ客観的アセスメントができないのでしょうか。常勤職につけない正当化であった可能性はないでしょうか。

  イ 公認心理師ができても常勤職は少なく,会計年度任用職員という非常勤ポストすら奪い合いの状況です。

    学会を見ても,多くの理事先生方はとうに65歳を過ぎておられ,若手に席が回ってきません。

    ベテラン先生退職しても開業されますので,開業カウンセリング市場も奪い合いです。みんなが食べられる状況ではないことは明らかです。

    大学院生はどんどん修了し,供給けが進みます大学院での学びを活かし,心理士/師として働くよりも条件が良い仕事,働きがいのある職場はたくさんありますよ。

  ウ スクールカウンセラー全員が学校に歓迎されているわけではありません。ニュースになった事件もありました。

   予算執行調査でも,「SC等の資質向上は最重要事項」と言われています

   これは,若いスクールカウンセラー資質向上という意味ではありません。ベテランスクールカウンセラーでも,何も言われなくても,イマイチと思われていることもあるのです。

    また,税金を投入する以上,本当に効果があるのか,どの程度の効果があるのか,という問いからは逃れられません。

    曖昧模糊な言葉で訴えるだけでは,カウンセリング重要性を理解してもらえません。予算レベルでは,文科の担当者の方が頑張って財務省と話をして予算をとってくれるわけですが,

   自分たち自身も,日頃,スクールカウンセラーカウンセリングによってどういう効果があるのかを,専門家でない人でもわかるように説明できるようにならないといけないと思います

   とにかく大切だとか,命に関わることだとか,そういう説明では,その場はそうですよねと言ってもらえますが,実は理解を得られません。

   また,言葉で訴えるだけではなく,定量的指標効果を示せることが必要です。

    我々は,こういった努力を惜しんできていると思います

   参考:tps://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2021/sy0309/11.pdf(総括調査票)

  エ スクールカウンセラー心理士/師も,社会で働いています

    そのため,組織に関する行政は,ある程度理解する必要があると思います今日リンクを貼った文科のHP等は最たるものですが,見ているスクールカウンセラーはあまりおられないでしょう。

   社会の中での位置付けを抜きにして,児童生徒とスクールカウンセラーとの関係はあり得ませんので,ある程度行政での位置付け,行政での扱われ方も理解した方がいいと思います

    カウンセラー社会性がないとよく言われます個人カウンセリングだけではなく,社会にも目を向ける必要があると思います

4 最後

  スクールカウンセラーは,楽しかったですし,良い仕事だと思います。今の心理士/師としての仕事も,楽しくやっています

  ただ,心理士/師には難しい人も多く,これから国民にとってアクセスやす存在になるにつれ,問題も表面化していくと思います

  これからどうなるのでしょうか。明るい業界であってほしいと思いますが,明るい業界を作り出せるかどうかは自分たちにかかっている中で,地に足のついた議論は乏しいようにも思います

  この日記が,心理士/師業界の発展につながり,ひいては国民福祉健康につながる一助となればとても嬉しいです。

  ありがとうございました。

2024-02-15

anond:20240215105635

大目に見たい気持ちはある

大目に見た方が短期的には楽だから

仕事も増えないし

ところで大目に見るってのは不問にしろってことですか?

遅刻しなかった人が不利益を被ります

どう思う?

2024-02-14

親だろうが兄弟だろうが、サイコパスとは縁を切れ!

俺の姉は前科一犯の犯罪者だ。無免許運転刑務所にぶち込まれたと聞いている。

それだけならただの前科者だが、姉は警察に捕まった時、自分の妹の名を騙ってその場をしのいだらしい。

妹は普通に免許を持っているので、免許不携帯の減点だけで済む、というわけだ。

これだけでサイコパスの異常性が見えてこないだろうか。

妹は特に違反もなく免許更新を迎え、当然ゴールド免許になると思ったら違反履歴があって、そこで事件が発覚した。

いずれ必ずバレる嘘で警察を欺く短絡的な性質普通人間ではありえないだろう。

そこから両親と姉妹家族会議の日々が始まった。

妹は勝手名前を騙られた被害者だ。当然、姉には自首してもらい、妹自身違反しているという間違った状態を解消してほしいと主張した。

サイコパスの姉は拒否した。見逃してほしいと主張した。

父親家族警察突き出したくないと、サイコパスの姉の肩を持つ態度だった。

母親中立だが、この状況で中立なのは意味がない。結局のところ声が大きい父やサイコパスの姉の意見追従していた。

4人の家族会議で、本人含め3人が犯罪者の側に立ち、被害者の1人に対して「家族なんだから目をつぶってやれ」と迫る構図だった。

地獄だ。

俺は家では引きこもりみたいな立場だったので、最初はそんな会議のことも知らなかった。

家族言葉を交わすのも稀だったが、この状況にたまらず妹が状況を打ち明けてきた。

当たり前だが俺は妹の側に立って会議に参加していく。

やはり地獄だった。

話し合いとは何と意味が無いことかと痛感した。

妹は当たり前の主張をしているだけだ。

それに対してサイコパスの姉は「お腹子供がいる」だのと、とにかく刑務所行きを回避するためだけに泣き落とししようとするだけだ。

自首してくれ」

「見逃してくれ」

絶対に相容れない2つの主張を、話し合いで解決するのは不可能だ。

ただ、当時はそんな風に自分たちのことを客観視できなかった。

仕事で疲れて帰ってきて、家では出口のない話し合いを毎日続けていた。

そうして妹がうつ病発症した。当たり前の結果だと思う。

まだサイコパスの姉をサイコパスだと思っていなかった、話し合いの意味を信じていた当時の俺は、言葉は悪いがこれが好機だと思った。

自分のせいで無実・無関係な妹が罪を着せられ、追い詰められてうつ病にまでなってしまったのだから、さすがに自分が悪いと思って反省するだろうと。

俺は言葉を尽くして、自首するよう説得した。

まったくの無駄だった。

サイコパス常識通用しない。

「引け目」「義理」「道理」「恥」といった概念がない。

自分に非があるから相手の言い分を聞こう」という、当たり前の感覚存在しない。

あるのはただただ「自分」だ。自分が助かりたい、自分が得したい、そのために他人がどれだけ不利益を被ろうが傷つこうが、そこで引け目を感じるような思考回路は持ち合わせていない。

俺の必死の説得もサイコパスの姉には何の影響も及ぼさず、何も変わらなかった。

そうして、俺も心療内科に行くことになった。確かうつ病か何かだったと思う。

どうも父親心療内科に行っていたらしい。周りの人間精神を、人生破壊していくのがサイコパスだ。

そんな状態だったから、最終的にどう決着をつけたのか、よく覚えていない。

ただ結果としてサイコパスの姉は自首して、刑務所行きになったと聞いているので、妹と俺の主張が通ったことになる。

自首しないなら通報する」と迫ったような気もするが、本当に記憶封印されたかのように当時のことが思い出せない。

たぶん、誰もが出口のない話し合いに嫌気がさしていて、とにかく状況を終わらせたかったんだと思う。

ただ、サイコパスの姉は例外だ。結論が出なければそれだけ自分逮捕される日が遠のくのだから、ずっとこの状況が続いてほしかっただろうなと、サイコパスを知った今ならわかる。

話はここで終わらず、最後のおまけがある。

このおまけのおかげで、サイコパスとはどういうものなのか本当に理解したと思うので、もう少しだけお付き合いいただきたい。

あなたがこのサイコパスの姉の立場だったとして、妹をはじめ家族を散々振り回した挙句自首から数年経って出所したとき、その家族にどういう言葉をかけるだろうか?

俺は、「迷惑をかけてごめんなさい」から始まるものだと思っていたし、許すか許さないかはその時に考えようと思っていた。

甘かった。

そんなものは通常の人間感覚に過ぎず、サイコパスに当てはまるわけがないのだ。

サイコパスの姉から数年ぶりに届いたメールは「久しぶり~!またランチとか一緒に行こうね!」というようなものだった。

この時ようやくサイコパスの姉の本質理解した。こっちの当たり前が通じない存在なんだと。

もう終わったことだと、水に流してなかったことにしようと判断するのは、迷惑をかけられた側である俺だと思っていたが、それは通常の人間感覚だ。

サイコパス的には、懲役刑をくらったからチャラだという感覚なのだろう。

…いや、もっと最悪な想像をすると、「お前(俺)のせいで逮捕されてムカついたけどまあ水に流してやるわ」という感覚だったのかもしれない。

いずれにせよ、関わっても良いことは一つもない、悪いことしか起こさな疫病神みたいなものだと理解したので、今後一切関わるなと言って、メールアドレスごと消した。

その後どうしているのか全く知らないが、何がきっかけでまた迷惑を被るかわからないので、知らないところで死んでいてほしいと心から思う。

この話から得られる教訓は、「サイコパスを同じ人間として接するな」ということに尽きる。

あなたの周りにはいないだろうか。借りた金を返さないとか、迷惑ばかりかけてくるような存在が。

そんな存在とは、話し合うのは全くの無駄だ。

あなたが「借りたものは返すのが当然」と思っている一方で、その存在は「細かいことでしつこく催促してきて、何て迷惑な奴なんだ!」と本気で怒っているかもしれない。

一連の事件で本当に胸糞悪い思いをしたが、まだ若いうちにサイコパスの姉と縁を切れたのだけは良かったと思っている。

この本質に気づかず、高齢になってもだらだらと付き合いが続いていたら、それこそ金を貸せだのなんだのと迷惑をかけてきたであろうことは容易に想像できるから

幸いなことに、日本法治国家だ。話し合いが通用しない相手は、厳密に法律に基づいて裁いてもらうのが一番、というかそれしかないということを、サイコパスに悩まされている人に伝われば良いなと思ってこれを書いた。

もし人生をやり直せるとしたら、俺はこの事件ときに即座に警察通報して終わらせたい。そんな後悔を抱えて生きていく人が一人でも減りますように。

「魔境」とか「懲罰マッチング」とか言うてるの負けたストレスを発散させてるだけかと思いきや

本気で自分けがマッチングシステムにより不利益を被ってると信じてる奴がたまにいてビビるんだよな

2024-02-13

日テレ沈黙作戦がうまくハマっている件

小学館の社内説明会リークと編集部声明が出たことで、インターネット上で言及ができる状況が完成し、より叩かれやすくなった小学館

それに対して、日本テレビ公式に出した組織としての言及が直後のnews every.news zeroのみでそれ以後何の動きもなく、インターネット上での言説がすぐ憶測経験則の域を出ないもので埋まるようになった

状況を整理すれば、原作権利を持っているわけではない日本テレビに重大な瑕疵がある可能性が残っている(これも憶測の域を出ない)

しかし、とくに小学館作品女性漫画にあまり興味をもたない一般の人たちがインターネット上の言説を観察すると「具体性のある非難の声が多い」小学館のほうに対してより悪者としての印象を強めてしま

企業倫理考慮すれば、素早い事態検証などはあってしかるべきだが、インターネットに言説の環境が出来上がっている以上、誠意をもった行動は短期視点から見てあまり不利益が多すぎる

日本テレビはこのまま今回の事態検証を行わない可能性もある

だが、より最悪なのは、水面下で第三者委員会検証が行われ、時期を見て検証結果の公表ガイドライン制定をもって誠意をみせることで「小学館比較して、日本テレビ企業として責任をとった優良企業」という印象を獲得しにかかることだ

全ての瑕疵無視して小学館擁護することはできないが、上で述べたようなことが行われ、小学館への信頼のみが沈降していくことは、それこそドラマ化が決まる前にずっと編集部とやりとりし、小学館を通して読者に作品を届け続けた原作者の意思を踏みにじる結果になるのではないか

2024-02-12

米国中国ロシアが手を取り、欧州東アジア侵略起こって、米国不利益あるのだろうか

欧州戦火で焼かれようが、日本占領されようが、米国からすると不利益なくない?

2024-02-10

anond:20240209180603

概念として理解できる人は多いと思う

自分不利益が回ってきたとき、すでに拳を振り上げてしまったあとに、おなじように考えられる人は稀かもしれない

2024-02-09

著作者人格権の不行使契約について「条解 著作権法」は何と言ってい

なんかネットでは信用のならない議論が繰り広げられているが、こういう時は信頼できるテキストに当たらないとダメだ。(ネット民のご意見なんか糞食らえなのはもとより、学術論文も、多くは新しい説を主張するために書かれていたりして、そのエビデンスレベルを読み誤るリスクが高い。)

信頼できるテキストといえば、信頼できる出版社から出ているコンメンタールである。ちょうど昨年6月に弘文堂の「条解」シリーズから著作権法が出たところだ。

「条解 著作権法」(弘文堂,2023)616頁

(2)不行使契約

 以上のように、著作者人格権譲渡放棄が困難と解されていることから、実務上は、著作者人格権の不行使契約が広く用いられている。

(…)

 従来の議論においては、著作者人格権の不行使契約特に包括的な不行使契約)については、その有効性を否定する見解が少なくない。

 これに対して、著作者人格権の不行使契約有効性を明示的に肯定する見解もある(田村411頁、内藤167頁以下、高瀬亜富「著作者人格権行使特約の有効性−一実務家の視点から」コピ662号(2016)48頁等参照)。また、起草者も、実演家人格権についてではあるが、「本条〔90条の3〕の「同一性保持権」と前条〔90条の2〕の「氏名表示権」はいずれも「人格権」ですが、権利者と利用者とでこの「人格権」の不行使特約(権利行使しないという契約)を結ぶことも当然ながら可能でございます。なぜなら、著作権は「私権」であり、権利者はこれを行使するかしないか契約によって自由に決めることができるからでありますと述べている(加戸639頁)。

(…)

 以上のことから著作者人格権に関する契約有効性については、著作者人格権それぞれの性質を踏まえつつ、意思の明確性と具体性を考慮して判断すべきであるように思われる。また、同一性保持権については、20条2項4号が「著作物性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」を許容しており、そこでは諸事情考慮されることから包括的な不行使契約が締結されていたという事情もその一要素として考慮すべきものと考えられる(以上について、上野・前掲52頁以下、上野達弘「著作物の改変と著作者人格権をめぐる一考察ドイツ著作権法における「利益衡量」から示唆(2・完)」民商120巻6号(1999)959頁以下参照)。

ちなみに文化庁著作権契約書作成支援システムでは、そのマニュアル8頁において

なお、利用者自由に使わせる必要がある場合などは、著作者人格権行使しない旨を規定する例も見受けられます。この場合著作者としては、依頼者が著作物を改変、修正した場合著作者の氏名を表示しなかった場合でも異議を述べることができないといった不利益が生じるため注意が必要です。

と注意を促した上で、同システムが出力する契約書では、たとえ改変を許諾する場合であっても

規定例(一定範囲での変更を認め、かつ、氏名表示を要しない場合

第○条(著作者人格権

1 甲は、乙が本著作物を利用するにあたり、その利用態様に応じて本著作物を変更したり、一部を切除したりすることを予め承諾する。ただし、乙は、これらの改変であっても本著作物本質的部分を損なうことが明らかな改変をすることはできない。

2 乙は、前項以外の改変を行う場合は、事前に甲の承諾を得なければならない。

といった条文を出力するようにしている。

 

なお、議論きっかけになった事件では、原作者著作者人格権に基づき介入を行い実際に意向に反する映像化を防止できているから、著作者人格権の不行使契約は締結していないと思われる。

学校なんて行かなくていいと周りは言うが

休んだ場合不利益に関しては当たり前だが誰も責任は取ってくれないよね。

しろ不登校になった子こそ通えてる子よりしっかり将来について考えないといけないという事実に気が付いてしまったよ。勉強だけは予備校通って続けてるけどたぶん大学でもまた休みまくって今度こそ留年とか退学みたいな形で決定的な傷が経歴につくんだろうな。

2024-02-07

Vtuber にも労働組合必要では?

通常の雇用者被雇用者は力関係一方的になりやすく、労働者搾取されがちなので、そうさせないために労働法規がある

弱い労働者を守るための法律

そして団体雇用者交渉を行えるように労働組合がある

しかし、個人事業主被雇用者という立場労働者ではないため、独立した立場での元請けとの業務提携や共同プロジェクト関係となってしま

Vtuber個人事業主となるため、組織的交渉力を持たないことになる

個人事業主自分社長のようなものなので、Vtuber企業個人事業主である配信者を雇用するのではなく、契約を結ぶ関係である

マネージメントや、ソフト提供キャラクターIP管理などを業務提携、または委託という形になっているはずだ

よって、現実一方的に弱い立場であるにも関わらず、法で守られる立場にない

適応できるとすれば下請法の関連法規ガイドライン等になるだろう

しかし、ガイドラインがあれば元請け企業下請け企業のような組織組織交渉はましになるだろうが、個人事業主ならば個対組織交渉になり、性格知識量によって難しいケースは多いだろう

フリーランス個人仕事をしている方は同じような苦労をしていると思われる

企業Vtuberになればフリーランスの人以上に組織の拘束が多いはずだが、交渉力は同様に弱いままだ

最近トラブルを起こすVtuberとの契約を解除する企業が目立っており、それ自身は仕方のないケースも多かろうが、解除されたライバー側の立場があまりに弱いのは問題であると感じる

中の人だったことを明かす行為契約で禁じられており、自身アバターSNSアカウントも凍結されるため、実質的反論する機会を完全に失う

これが健全関係と言えるのだろうか

契約内容を守らない素行不良のライバーに警告をしたり、逆にライバー不利益行為を飲まそうとする企業を止めたりする権力はどう考えても必要だろう

トラブルに発展した契約仲裁する第三者的権力必要だろう


似たような立場としてプロ野球選手がいる

プロ野球選手球団雇用されるわけではなく、個人事業主として野球業務を請け負う関係である

そしてプロ野球選手は弱い関係を守り、強い球団交渉するため、選手会という労働組織を持っている

なので対等に球団交渉する力を持つ

同様に、健全Vtuber組織成熟していくためには、プロ野球選手会のようなVtuber組合必要になるだろう

誰かやりませんか?

月ノ美兎、宝鍾マリン彼女ら人望もリーダーシップ知名度もある組織ライバーが動きませんか?

これは会社、ライバー、双方の発展のために大事ことなんじゃないかなって気がしま

ガッシュの時から何も変わってないんだな。

そもそも漫画家ビジネス相手として対等に付き合う思考が抜けてんだよね。 anond:20240207083753

漫画家不利益な条件で泣かせるのが当然な平常運転になってて、声を上げた(訴訟した)らそこでやっと個別対応って感じ。

漫画家にメシ食わせて貰ってる中抜きの分際なのに、いつの間にかウチの会社で書かせてやってるんだから感謝しろって構図になってる。ガッシュ事件から何も成長してないんだな。何年前だよw

2024-02-04

ブラザーペナルティ」じゃなくて「女性差別」「文系差別」でしょう?

最近この「ブラザーペナルティ」って言葉をよく聞くようになったけど、このポストの人はその意味勘違いしていると思うよ

このポストにあるように弟のいる姉の成人の時の仕事が低くなりがちなのって

弟のいる姉は他のきょうだいの組み合わせの女性に比べ、伝統的に女性が多く就く仕事文系仕事を選びやすく、それゆえに賃金が低い傾向にあるって研究結果らしいか

それって問題すべきは文系仕事女性が多く就く仕事賃金が安い事との方にあるんじゃないの?問題にすべき点がズレてない?

この人は「【お姉ちゃん】達も自分のために自分のやりたい事をやる道を探せますように。」って言ってるけれど、「ブラザーペナルティ理論はその「自分のやりたい事」がまさに、賃金の低い仕事だったって話なんだが?何もやりたくもない仕事を無理矢理やらされてるって話じゃないでしょ

進学させてもらえないとかはそもそも的外れ

例えば弁護士になりたい「お姉ちゃん」が弁護士になって、賃金が低いままだったら?理系医者の方が給料がいいか医者になれって言うの?本当になりたくて、頑張って時間をかけて弁護士になったのに?

女がみんな賃金が高いという理由理系仕事に就いたら、文系仕事は誰がするの?普通に文系仕事賃金を上げようという主張でよくない?

きょうだい構成に焦点を当てて家庭内問題矮小化するのって結局根本解決を図る気がないじゃん

…って思う

(ていうか弟のいる姉と一口にいっても上にさらに兄もいる場合とか、弟との年齢差とか両親の離婚死別とかで、個々の事情が様々過ぎると思うんだけど…

しかもこれ、デンマーク研究なんだよね。日本にそのまま当て嵌められるのか?って思うし、出羽守が持ち上げられる北欧だって男女差別は変わらないじゃんとも思う)

問題にすべきは女性差別であり文系差別の方なのに、弟のいる姉はこれだからーって、個人問題矮小化するのはよくないと思う

この「ブラザーペナルティ概念って、日本ネットで「九州男尊女卑」が話題になるのと似てる

九州男尊女卑が殊更に酷いというレッテルに対しては、最近フェミニスト内でも反論が上がる(東京にでも、日本中どの地域にも女性差別はあるのに九州だけをさす九といってネタにするなという反論)ようになったけれど

ブラザーペナルティ」に対しても同じように反論の声を上げていかなきゃなのに、と思う

https://twitter.com/readeigo/status/1753704596911145184

しま

@readeigo

·

15時間

ブラザーペナルティと言って、【弟がいる姉】は女子である事の不利益を被りやすくて、弟のために進学を諦めたり/諦めさせられたりをしやすく/させやすくなる傾向もその一つで、また成人時収入が低くなりがちなので、【お姉ちゃん】達も自分のために自分のやりたい事をやる道を探せますように。

anond:20240204025314

農家不利益を被り、「誰も損することなく1人以上が満足度をあげること」とならないので、パレート改善とはなりませんね。低IQ?

2024-02-03

体調悪い時の不機嫌

体調悪いと不機嫌になる人って多いけど、あれなんでなん?

不機嫌になると体調不良ごまかせるのか?

機嫌が悪い態度って自分不利益をもたらせた相手への抗議以外ではするべきじゃないと思うんだが、だいたい不機嫌をぶつけている相手体調不良の原因ではないよな。

薄々感じてはいたが

炊き出しって性善説に基づいて行われてるよね。

ボランティア側が勝手料理に何かを混ぜたりしないし、安全で新鮮な材料を使ってくれているはずだ、という前提で。

被災地でその前提が崩れてしまったら炊き出し料理は食べられなくなってしまう。

かといって許可制にしたら参入障壁が上がって被災者側の不利益になる。

もし自分被災者だったら、よっぽど変な団体じゃなければおかしなことはしないと信じて炊き出し料理も食べるつもりだ。

ただ、今後あまりに変な事件連続して起こるようだったら、被災しても市販食品以外は口にできなくなるかもしれない。

2024-02-01

正義の鉄槌(笑)がなぜ流行るのか

そろそろいい加減本気で考えなくてはいけないんだと思う。


いや、義憤に駆られるのは実際わからんでもない。若いうちは特に

でも年取って色々経験して、世の中は思ったより単純じゃなくて、まぁ単純だったりもするんだけど、

正義なんてこの世の中ではジャンプの中にしか存在しない。

立場が変われば正義も変わるし、お互いが正義を掲げるから戦争になるわけだ。

正義を掲げるということはロシアイスラエルと同じことだ。

それなのに、なぜ炎上ネタを見つけては、正義の振りかざすバカが湧いてくるのか。

もちろん俺もはてなーで、一方的手斧を投げることは嫌いな人種ではない。今はしないけど。

ただまぁ、結局のところ、人をいじめる正当な理由を手にしたことによるものなんだろうなと思ってしまう。

こういうことをしたやつはいじめられてしかるべきとでも思ってるのではなかろうか。

ほんとなんなんだろうね。




一節には、バッシングすることは、セックスと同じだけドーパミンが出るらしい。

それが正義の側に立つならば、糾弾されることはない絶対的安全地帯からバッシングなので、

便器を手に入れたようなものである

バッシングをやめられない奴らは、セックス依存症と大差がないのかもしれない。

ならいっそ、日々セックスでもしていれば、バッシングなんてこともしないのかもしれない。いや、より快楽を求めてするかもしれないがな。



結局のところ、炎上の度に正義の側に立つことでえられるドーパミンの虜なのだ

彼らはこよなく愛する肉便器を決して手放したくない。

ただの行動嗜癖なのだ

ゲームがやめれられない人や、セックスアルコールがやめられない人、ネットストーキングがやめられない人と同じように、

バッシングがやめられないのだ。

ただの依存症なのだ

精神病なのだ




正直わからないのだが、こんな半分以上精神が逝ってる人間のでかい声のせいでい、日本全体が不利益をこうむっているのが本当によくわからない。


もうみんなもっとセックスしようぜ。きっと色んなことがどうでも良くなるから

2024-01-30

ネット炎上に対する綺麗ごとが溢れてるけどさあ

現実には人間には本能的にシャーデンフロイデというものが備わっている

他人の不幸は蜜の味」という感覚のことだ

科学的に、誰もが持つ本能ということになっているらしい

個体での生存力が弱かった人類が、群れの統率を乱さないために備わった本能という説があるよ

から社会的成功者権力や富を持つ者などが失敗すると面白がってしまうのは自然ことなんだ

他人恋愛修羅場を見てワクワクするのも同じ

万博オリンピックの準備が上手くいか政治家馬鹿にして喜ぶのも同じ

松本人志が責められるのもそう

美人が殺されると週刊誌は3割増しで売れるそうだが、それも同じこと

テレビ番組を作れる立場人間もその対象だろう

から他人スキャンダルや失脚って人には最高の娯楽なんだよ

その本能的な娯楽はよろしくいから自制しろ、といくらネットで求めたって、集団の行動が変わるとはどうしても思えないんだよね

それがダメなのは理性的な人はもう理解しているのは当然だけど、そういうひとりひとりの意識だけで本能封殺することなんて可能だと思う?

あり得なくない?

もっと実効的な策を考える方がよほどマシで、「お前ら今までの炎上から何を学んだんだ(俺だけは違う)」みたいな言説をいくら増やしたところで無力だよ

そういう記事に表向きの賛同はするけど、なんだかあまりに"ただ正しいだけ"で、絶対に非現実であろう提言をして満足してる人を見ると、かえって滑稽に思えてしま

本当の意味対策をするなら、エログロ画像投稿SNSが凍結されるように、シャーデンフロイデ的な投稿AIが感知すれば警告が出るようにするのもひとつだろう

映倫とかジャロみたいなところが、シャーデンフロイデ助長するようなスキャンダラス報道マスコミがした時に、是正勧告をする仕組みもひとつだろう

逆に言えば、人としての本能的娯楽から起きる言動に対しては、勧告と、破れば著しい不利益を与えない限り、改善することはあり得ないだろう

そろそろ、あの人を責めるな、犯人探しをやめろ、自殺に追い込んだのもお前らのせいだ、みたいな、バカみたいな正論イキリに飽き飽きしてきたわ

もっと意味のあることしようぜ

2024-01-27

俺は一生ある層の女を叩き続ける事にした、なぜならDQNが嫌いだから

アホかな?と思っただろうけどちょっと待って欲しい。

DQNというのは所詮汚水から無限に沸くゴキブリみたいなもんで、汚水DQN好きな女という栄養源を根絶する方が楽だし早い。

DQNが減らない最大の理由は、DQNを好む女・DQNと嗜好が似た女・寄生虫女達が大量にいるからでありこいつらがDQNの性や飯やメンタルや金をケアしてるからである

なのでこういった女達を徹底的に追い込む

愚か者糾弾するし、シンママ連中への支援なんか全部打ち切って子供は国で没収して二度と会わせないようにして母親野垂れ死にさせろと常に発信する

女がそれで暴力男との交際リスクだと少しでも思うようになれば良い

所詮男はチンコが満足できないと生きていけない生物なので、暴力男達が、自分達の生き方自分チンコへの不利益になるなら生き方を変えざるを得ない

ヒトラーエヴァみたいな女が支えてなかったらもっと早く挫折してたかもしれないし、ハマスISISもパッパラパーヒジャブが自ら売春婦ママ役やってなかったら

もう潰れてただろう

だがまあ、この手の女たちは想像の遥か斜め下の愚昧さを持っているので、ワイの目論見も想像の斜め下の失敗をするであろう。悲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん